◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【コロナ日報】イタリア、死者12,428(+ 837)、感染者105,792(+ 4,053) 1日 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585669630/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【コロナ日報】イタリア、死者12,428(+ 837)、感染者105,792(+ 4,053) 1日
2020/04/01
https://twitter.com/warsonthebrink/status/1245014234024554502?s=21 BREAKING:
Italy reports 4,053 new cases of #coronavirus and 837 new deaths.
Total reaches 105,792 confirmed cases and 12,428 confirmed deaths
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
安定期だな もっと爆発して1500人くらいに飛躍して欲しい がんばれコロナ
>>1 ▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10 ** 中国・・・・・・81,518人 死 3,305 (?) 01 アメリカ・・・174,684人 死 3,400 02 イタリア・・・101,739人 死 11,591 03 スペイン・・・・94,417人 死 8,269 04 ドイツ・・・・・68,180人 死 682 05 イラン・・・・・44,605人 死 2,898 06 フランス・・・・44,550人 死 3,024 07 イギリス・・・・25,150人 死 1,789 08 スイス・・・・・16,186人 死 395 09 ベルギー・・・・12,775人 死 705 10 オランダ・・・・12,595人 死 1,039 ** 韓国・・・・・・・ 9,786人 死 162 ** 日本・・・・・・・ 2,230人 死 56 **ダイプリ・・・・・・・712人 死 10 ▼国内武漢コロナ【検査数32,497 退院424】 *東京都・・・・521人 死 16 *大阪府・・・・244人 死 2 *愛知県・・・・178人 死 19 *北海道・・・・176人 死 7 *千葉県・・・・172人 死 1 *兵庫県・・・・148人 死 11 *神奈川県・・・142人 死 6 *埼玉県・・・・100人 死 2 *京都府・・・・・69人 死 N/A *福岡県・・・・・46人 死 N/A *新潟県・・・・・31人 死 N/A *大分県・・・・・29人 死 N/A *岐阜県・・・・・26人 死 N/A イタリア全然減らんな 吉田麻也帰ってこなくて平気なんか?
>>7 そこまでいくともう数えること自体ムリなんじゃない
感染者数えるのはもはや意味なし 死人を減らすのに全力! 自宅死亡者はカウントされて無いから、この3倍近く無くなってるかも
イタリアで人工呼吸器付けるような状態になったらみんな死ぬ
>>15 体ムリなんじゃない!なのか
体ムリなんじゃない?なのか?
もう人工呼吸器もカンストしてるだろうし全員に感染しそう
感染者が明らかに減ってきた。ピークは越えたとみてよい
>>17 それ…よくないな
遺体にもコロナが残ってるから
スーパースプレッダーになりそうだ
しかしイタリアの死に方はそれ以前の問題に見える
やはり免疫が弱いのか…?
もうダメかもしれんな
どこかの薄毛の偉い先生がテレビで言っててその先生言ってることが怖すぎてテレビで2度と見てないけど 全員にかかるのが現実になりそう
スペインもイタリアもフランスも外出禁止してから約10日で明確な効果出てるけど
完全外出禁止してないからか感染者は横ばい傾向
死者数はまだ若干上昇傾向がある
イタリア
スペイン
死亡率20%超えかよ ピークは超えたけどまだ横ばい推移の危険はあるな 外出禁止したのいつごろだっけ?
死者も感染者も天井横横か。 検査数の上限なのかピークアウト前夜なのかわからんな
新規感染者が減っているようには見えるが、医療従事者が感染しまくってて検査能力が落ちてる説はある
新規死者数 3/26 712 3/27 919 3/28 889 3/29 756 3/30 812 3/31 837 ←いまここ
何が怖いってこれ第一波なんだよね。 そのうち収まってきたように見えても今の外出規制を少しでも緩和したらすぐ第2波が来る。
これほんとに7割感染するまで止まらないんじゃ 世界中が
>>46 まぁ、死者は遅れて落ちてくるだろうからね
ピークが5月とテレビで言ってたからこれより増えるのかな
>>48 感染者はもう検査限界だし、死者もベルガモ市長や国防長官が信用すんなって言ってるしなあ
この数で下りもせずに止まってるってもしかしてカウントもできてないとかか?
やはり1日にカウントできる死者数は上限あるようだな 病院死限定とか
一応感染者は減ってるのか…?数えてないだけの可能性もあるが しかしこれ医療従事者のメンタルがもたないだろ
>>46 イタリアはピーク近く
スペインはまだまだこれから
ってところだね
もう重症者に絞って検査してるから感染者の数にあまり意味は無い
だんだん頭打ちになってきている。ここから先は減るだけだよ。
外出禁止にしなくても3密隠蔽してくるゴミ水商売関係だけ営業停止にすれば 普通にマスクしてれば感染はさけられる
ちゃんと火葬してるのかね? カトリックだと無理か?
>>53 医療先進国のドイツですら、最悪国民の八割が感染すると首相が語ってたからな
重症者が4000人弱いるみたいだから、そこが消化された後どうなるかだな
恐らく武漢みたいに完全外出禁止にしない限り 再生産数が1を下回ることはなさそう かなりやっかいなウイルスだ
一部専門家は、ピークはまだ2か月後と言っていた それは余りに長すぎだろう
>>65 そりゃそうじゃね?
自宅で死んだのとかわざわざ検査してる余裕もなかろう
とまんねえな ただのキャパオーバーでしょ 重症化率二割だからそれがそのまま致死率に移行してるだけだし
確かになぜ日本はこうならないんだ、遥かに近いのにってのは疑問だなあ。 答えは梅仁丹なんだぜ。
南部に飛び火したりしないのかね? ロンバルディアの感染者自体は減ってる感じだけど
>>74 イタリアへ行ってた日本の大学生多すぎw
インスタで検索したら馬鹿な卒業旅行写真で溢れてた
こうしてイタリアンは少子高齢化問題を神に解決して貰ったのでした めでたしめでたし・・
数え間違ってなければ、感染者は減ってきてる。 回復のかわりに死亡によって重症者も減っていってる。 爆速で数十万人死亡というシナリオは逃れられてきてるのでは。
(コロナ死者数推移 #Bing COVID-19 トラッカーより) ■世界 死者数 前日比 +11% (W 1000人) 03/28 27365人 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 03/29 31776人 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 03/30 35071人 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 03/31 39014人 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW ■イタリア 死者数 前日比 +7% (# 500人) 03/28 _9134人 ################## 03/29 10023人 #################### 03/30 10779人 ##################### 03/31 11591人 ####################### ■スペイン 死者数 前日比 +11% (# 500人) 03/28 _5690人 ########### 03/29 _6606人 ############# 03/30 _7424人 ############## 03/31 _8269人 ################
ロックダウンして1ヶ月もすれば新規患者は極端に減るだろ。
>>87 南部の方が貧しいから飛び火したらヤバいと言われてるんだがな。
単純に温暖な気候が幸いしているのかも。
死者800人キープかぁ イタリアが辛いなぁ 日本もどうなるか分からないし 蔓延しているところを他人事にしてたらいけないな
ツイッターでイタリアを見習えとかほざいてた医者これどうすんの?
以前出てた、ACE2受容体の数からいうと日本人が一番被害が大きくてイタリア人が最少って話だったけど逆になってるな 何でだ?
外出禁止は100%効果あるけど問題は出口戦略 間違えると泥沼化する
さすがに医者の体力も限界ちゃうかね コロナ終わったら医者の精神的ケアしてやらな ヤバイやろ、仕方ないとはいえ見捨てた命も山ほどあるし へたしたらじさつとかしそう・・ 何より一番保障してやらないかんと思うわ
>>101 そもそもあれ検体少なすぎじゃなかったか?
皮肉なことに10年後イタリアは経済成長してるだろうな。
>>101 ミルメークを一度でも飲んでいればいいのさ。
>>83 外出解禁すればピークはまた出来る
これは独立峰ハントじゃなくて縦走してるようなもんだから
>>96 解除したらまた爆発するという。。
ワクチンできるまで永遠に解決しない
のが辛いな
死者2千のイギリスは最終的に2万で済んだら大成功の予測らしいが イタリアはどのくらいだ
>>101 感染しやすいか重症化しやすいかの違いじゃないの?その説が正しいのならばだけど。研究結果を待つしかないね。
弱い人間から死んでいくからね。 死ににくい人間だけになれば死亡者数も収束するね。
これ以上検査増やせないだけでしょ かなりの無理してるに違いない…
>>8 既に爆発してて検査しきれてないだけじゃないだろうか
なんでヨーロッパはこんなに死ぬの、スペインも死者が1万人になりそう
イタリアは重症化した人がほぼ全員死んでるのか。 もう何も対処できない状態なんかな
徹底的な外出禁止で根絶して 100%の検疫をしない限り燃料が残ってる状態だから酸素を供給したらまた爆発する 100%の検疫は不可能だから鎖国しかない
以降スペインやアメリカが凌駕することはもう決定なんだが、 人口密度と高齢化から考えると日本がダークホースになりそう 都心部に出ていく奴は少なくなったが、各地元で普通に外出 してる奴がまだ多い
検査体制よりも命を救う方が優先だろうな 一体いつになったらお落ち着くんだ?
減ってねぇぇぇ・・・ これ以上どないせいっちゅうねんって思ってるだろうな
>>83 まじかよ
2週間もすればピークと余裕ぶってたわ
>>108 1人あたりのパイが増えれば経済成長はするだろうけど
いま以上に移民の国になっているだろうな
1日850人前後くらいが病院で看取れる数の上限なのでは 実際には自宅や施設で亡くなる人も相当いるだろう
>>125 感染者と重症者は減ってきてる。施策の効果は出てると思われる。
が、重症者はほぼそのまんま死んでる感あるので医療機関は死んでる感じやね。
イタリア政府が、データは過小評価だって言ってるっていう記事
Italy's coronavirus deaths could be underestimated in data: official
https://mobile.reuters.com/article/amp/idUSKBN21I250?taid=5e8365959a7fcd0001c49c4a& ;utm_campaign=trueAnthem%3A%20Trending%20Content
>>53 移動を制限して時間を稼いでその間に治療薬で重症者・死者を減らす
ワクチンができるまでそれで辛抱するしかない
ノーガードにして1年半で全人口の5%が死亡なんてことになったらダメージがでかすぎる
ポックリ死んでくれるならまだいいが、治療に割くリソースを考えると受け入れられるわけがない
高齢者は溺れるような苦しみの中死んでいくのか、それともせめてモルヒネで眠らせてもらえるのだろうか?
こんな状態が長く続いたら医療関係者の体力が持たないだろ ヤバくないか? 誰が面倒を見るんだ? もう体力の限界だろ
>>126 たぶん検査官も足りなくなって十分に検査できないから
新規陽性数も増えなくなったんだと思う
たぶん感染者抑えても、また封鎖解除したら感染爆発で右上がりするよ? どうするのイタリア?
>>101 たぶんSARSは稲作民族を好む
こいつは麦作民族を好む
>>104 英国の政治家か官僚が言ってたが
封鎖を一時的に解く事はあるがまた封鎖するよだって
そりゃそうだよね今やってるのは単に大火事を消してるだけだから
1万人超えて感覚が麻痺してきた 死者800人が収束してるとか思ってしまった
間違いなく医療機関ボロボロのはずだから、コロナ意外の疾病でも死者数とか増えてるだろうな
なんかイタリアだけは本当に気の毒だわ どうにかできないの?全滅しちゃうよこれ
>>138 EUや日米英がちゃんと支援しないと中国の属国になっとるやろ。
年寄りが死んで国が若返るこれは良い事だ 体力のない者が流行り病で大量に死ぬのは自然の摂理
>>35 イタリアに戻ったライターの記事によると現地の人はマスクあまり居なくてみんな手袋が効果あるって手袋してるんだってさ…
ピークアウトはしたからあとは死者は減るのみのはずだ
封鎖してるんだからいずれ減るだろ 問題は封鎖解除しても感染者を抑えられるかどうかだから
>>126 重症ってことはほっとけば死ぬってことだしなぁ
自力で治るなら軽症だし
ヨーロッパは石壁だからそこに菌がついてそうなんだよな
>>150 一昨日は1時50分ぐらい
昨日は1時半ぐらいにはスレ立ったね
>>142 死者の方がカウントし切れないのかよ
なんてこった
>>144 モルヒネ打ってもらってるとこのスレで読んだよ
全員が全員じゃないだろうけどね…
>>166 サマータイムになったから今は1時に発砲だよ
>>150 もうみんな手際良くなって集計がスムーズなんだろ。
>>18 一応は出ているはずだけど
もう地域によっては一ヶ月だが解除は当分先だな
こんなんスナック感覚でやれやれって騒いでるんだから無責任だわ
>>146 というかもう検査なんてしてる場合じゃない
>>162 解除後の市民の変容次第だな
習慣や伝統を捨てて新イタリア人になるしかない
>>150 ヨーロッパは日曜から夏時間に変わりました。 たぶんそのせいです。
>>145 そのうち武漢みたく入院もさせてもらえず
家族全員に感染して一家全滅の道かも
>>4 だいぶ落ちてるぞ
一時期はこの倍くらいのペースだった
終息に近づいても死者十数名とかが毎日数ヶ月間続くんだろうな 人が死に絶える終末にワクワクが止まらない
>>163 日本場合は重症者というのは人工呼吸器をつけてるかICUに入ってるか
CTで見てちょこっと肺炎があるくらいなら軽症
酸素吸入が必要なら中程度
スペイン風邪のときのヨーロッパもこんな感じだったんかな
死者10万程度はあっさりいきそうだな 都市がまるごと消える規模
なんでEUの皆さんは助けてあげないの?医療大国ドイツはどうした?中国は何やってんの?
死者は今週くらいから600人きるくらいだろうと思ってたけど
>>101 統計から見るとバイアス強すぎる動機で結果的に無価値な研究になった。
>>193 スペイン風邪は若者のほうが
死にやすかったらしいから地獄だっと思う
>>148 日本でSARSとかMARSとか流行らなかったのは何故なんだろ
その頃は中国人の入国が今よりもかなり少なかったっけ?
ほんのひと月前までは「ただ風邪」とか言ってた奴がいたのにな、、中共が有りのままの状況を発信していたら
まだ序章だったりしないだろうな 一気に膨れ上がるとか
上昌弘がまだ謝罪してないのか 厚顔無恥の経験の差か
イタリアはマスクしたくても売ってないんだろうなあ。
新規感染者 3月18日 4207人 3月19日 5322人 3月20日 5986人 3月21日 6557人 3月22日 5560人 3月23日 4789人 3月24日 5249人 3月25日 5210人 3月26日 6203人 3月27日 5909人 3月28日 5974人 3月29日 5217人 3月30日 4050人 3月31日 4053人
>>203 あの時も過去のインフルエンザ接種だか罹患だかが効いてて
免疫があるんじゃないかという噂は流れた。
>>118 コロナではね
普段なら助かるはずの別の病気やケガの死者もたくさんいると思われる
イタリアみたいな一応先進国でもこの死者数 インドとかアフリカ辺りだと更に酷くなりそうだけど果たして
感染者は減り死者は増える これはピークアウトの兆候と見てよいだろう
死者もピークは超えつつあるが、それでもあと1万人くらい犠牲者が出そう 死者2万人って言ったら日本だと3.11並か・・・ 中国人もうイタリアに出稼ぎ行けないんじゃないか
理由はわからんが フェラーラ地方だけ感染者が少ないらしい 誰か何か思い付いたら教えてってニュースでやってた
感染者数は一見減って見えるが 検査数も日に1万件ぐらいに減ってるから 色々なものが限界に近づいてる
日本も次期になるから心配するな 入院した奴らは2週間は入院 次から次に増えてるから黙ってても 遅かれ早かれ医療崩壊は来る もうすぐ目の前だろ
今折り返しだからこの第一波の山が平坦になる頃には3万人近く亡くなってる計算だな そこで医療体制が落ち着きを取り戻せば第二波が来ても今度は装備も充実してるし 同じような死傷率にはならないはずだがそれでも全てを消化するまでに多くの人が亡くなるだろうな
悲惨すぎるだろ 息ができなくて苦しみながら死んでるのかな… 日本も最終的にこうなるとしたら怖すぎる
もう面倒だから世界の人口の半分が 消えた世界を考えようぜ
でも封鎖解除したら感染爆発するんだから ワクチンを開発するか集団免疫を獲得しない限り元の社会には戻らないよ
ピークアウトする材料ないし 欧州感染のピークは2、3ヶ月後って言われてるしな アメリカの試算ではアメリカの今後の国内死者数は20万から140万の間らしい
>>214 そーなのか
ノーダメージだったから、ちゃんと覚えてないなあ
自宅でやばい状態になってるイタリア人の呟きとか動画は上がってないのか
日経の感染世界マップ見てるんだが南半球もそこそこ感染者増えてる一方どこも致死率低いね
もうちょっと感染者数へってもいいだろ。どうしてだ。
ヤバすぎる・・・ とりあえずファイティングポーズ!💪😀👍
>>218 中国人がイタリアに出稼ぎとか無理だろ
速攻殺される
>>218 日本で考えるとイタリアの3万は日本じゃ6万だな
想像を絶するよね・・・
しかしよくこれだけ数字追えてるよな カウントできなくなる日も近いんじゃないか
死者の増加数が、若干減ったかと思ったけど、まだダメか 日本も油断できんな…
こりゃ死者数が東日本大震災クラス(15,000)になってきたな あの時日本の経済は関東一部と東北だけ落ち込んだが他地区は問題なかった 今回は全土でサービス業が壊滅だからどうにもならない ただでさえPIIGSのメンバーだし移民で疲弊もしていたわけで 今回の件で破壊的な事態だろ
>>218 人口が日本の半分でその死者数とか、気の毒でしょうがないわ
>>233 これから冬本番なので、北半球との比較が難しい。
帝人の咳止め使っても効果ないのかな アビガンは重症者には効かないらしいけど
日本の場合は 肺炎で死んでも 検査受けてない死者は コロナでカウントされないからな 実際の死者はもっと多い
なんかもう、1万超えた辺りからマヒしてきて興味が失せてきた。 あとは、今は出てこない秘話が知りたい。重度障害者の感染者が命のトリアージでどうなったのかが知りたい。 それを、植松に偉そうに言ってたやまゆり遺族のヒゲに聞かせて、どう思うのか聞いてみたい。
>>232 やばい状態って闘病中の?
自宅動画だけなら腐るほどあるけど
コロナ死者のカウントもままならないとかこれもうわかんねぇな 確かにトリアージと考えると優先度最低だけど
>>217 その通り
死者数よりも感染者数が増えることの方がヤバい
それを考えればイタリアは着実に終息しつつあると言える
スペインも
>>223 だいぶ前から肺炎=新型コロナということにしちゃってる。
イタリアは確か病院に入れず自宅で死んだ人はノーカンなんだよな?
>>251 だろうな
検査をさぼってるだけ
日本のやってる事って中国の隠蔽と同じだろ
第二次世界対戦以後も国際的な存在感を持っていたイタリアは、 ( )年頃に起こった新型コロナウィルスの蔓延により滅亡した。 ア 1980 イ 2000 ウ 2020 エ 2040
>>220 罰金付きの都市封鎖してるからな
新規感染は少なくなって行かないとおかしい
ただ終息はしてないので規制解除するとまた感染爆発する
EUの財政規律があるから、国が大規模財政出動できずに経済も死ぬし、はっきり言って欧州は詰んでるよ
【コロナ日報】NY州、死者1,550(+332)、感染者75,795(+9,298)
南イタリアはまだパンデミッてないのか やっぱり気候の問題か
>>246 痰を出さないといかんのちゃう
肺炎で咳したら痰がすごく出る
欧州みたいな天竜人はもっと減っていいだろ もっと増えりゃいい
ほとんどがキリスト教信者なんだろ じゃあ運命と思って無駄な抵抗せず諦めるべき
>>239 その何倍も酸素吸入してゼエゼエハアハア苦しんでる人がいるんだぜ
家族は見舞いにも行けない
>>271 コロナはたんの絡まない空咳って聞くけど
こりゃイタリアに東洋人は観光で行けないね 漏れなく暴行を受けそう...
もう全員1回はかかるんじゃないかな ワクチンできるまで老人や弱い人は1回目で死んで若者は2〜3回はかかって後遺症との戦いで地獄になりそう
感染者数が増えなくなり、死者数が増えてその後沈静化 ワクチンが無いから、人との接触をさけ止めないとおさまらない
終息期に入りつつあるな でもすぐ油断して遊びに出かけて元に戻りそうでもあるが・・・
あまり陰謀論みたいのにのせられたくないけど この異常な感染拡大を見ると、やっぱりコロナは細菌兵器なんじゃなかろうか? 外部にもれたのが事故なのか、意図的なのかはわからないけど
日本もいずれこうなるなら早めに罹患した方が助かる確率高いよな
死者すら数えられなくなったから数字上はピークアウトってことなのか?
感染者は2日連続4000だし今後下がっていくとは思うけど、 死亡の水準はしばらくこれぐらいの数字続くわな
>>46 増加速度は落ちたけど2万人くらい行くかもな
イタリアもスペインも外出禁止 ホントにやってるの? 内緒で楽しくパーティーとかやってるんじゃないの???(´・ω・`)
>>280 そもそも新型コロナだらけなのに観光に行けるわけないだろ
>>290 最初期に感染した人、復帰したときは針のむしろだっただろうけど今は悠々自適だな
P&Gだかが来年初め頃にワクチン10億接種できるとか言ってるね
>>287 HP3くらいしか無いのに中々死なない奴がいるじゃん
制限してコレだろ 解除したらまた悪化 どうにもならん
そもそも死者だって殆どが80歳前後かそれ以上の老人ばかり 放っておいても近いうちに寿命で死んでた人たちがコロナウイルスというイレギュラーにたまたま見舞われただけだ
>>3 現地の医師がもう重症者しか検査してないと言ってる
>患者が集中する北部ロンバルディア州でミラノ・サッカ病院の感染症部門を率いる
>マッシモ・ガッリ氏によると、同国では現在、重症患者だけを検査しているため、
>実際の感染者は確認された人数よりずっと多く、これが見かけ上の致死率を
>押し上げている可能性がある。
>>286 細菌兵器としては失敗作だろうね
こんなコントロールしにくいの兵器として使えんだろう
>>302 正直飛ばしだと思ってる
絶望的すぎて希望が必要な時期だから
>>7 検査限界だっての
出来高で600〜800なだけ
致死率すごいな 京産大のコロナちゃんはイタリア産だろ?
>>287 元気ない奴は介護施設や病院に隔離されてたり、引きこもり余生を過ごしてるからな
シャバに出てるのは元気な老人だけ
>>290 じゃあなぜ春節の後に日本はこうならなかったの?
日本は第一波はなぜか抑えたということだよね、第一波は抗体がない人ばかりだから、今より
弱い壁だったはずだけど。
この時間になったらイタリアが気になるようになってからもう長いな
最近話題にならない中国だけど 武漢に入る列車が今日から復活したそうな
人の移動を封じれば感染者が減るのは当たり前 問題はイタリアが1〜2年これを継続する体力あるかってこと
>>323 水商売の女
特定の層しか感染しなかった
>>46 死者100超えたらもうどうしようもないな、東京本当に平気なのか?
>>159 自分が感染源になる可能性を理解してなさそうだな
そら感染拡がるわ
>>14 自分のためじゃなくてスポンサーのために行っているので
自分の判断では帰国できない
>>325 アメリカとイタリア
発表時差が微妙過ぎて寝る時間が無い (´・ω・`)
肺炎の3倍から6倍苦しいらしい 3倍というのは重度肺炎者との比較
>>326 死者のうち66人が医療関係者っすね・・・
欧州のピークは1〜2か月先か だと 医療関係者の体力とメンタル持つのか
もうマジで中国のせいで世界終わるわ お前ら生き残れよ外に出るなよ
感染者の増加が鈍ってきたな 今はコロナがためを作っている段階だと思いたい 週末あたりにドーンと弾けてほしい 頑張れ
>>327 あいつら先輩風吹かせてるけど絶対に許さん
>>286 いい加減細菌とウイルスの違いを覚えろ
こんだけニュースになって未だにこの間違いは白痴レベルだぞ
日本の感染者の半分は外国籍ってのは最悪だわ 外人のせいじゃん
例のサイト見てると上位陣はいつも通りなのだが下の方の面子が結構かわってるのよね 中南米やアフリカの国名がいつの間にか増えてきてるし 日本もそうだが比較的健闘?してたロシアや東南アジア諸国も怪しくなってきた 次の爆心地がどこになるのやら分かったもんじゃない
イタリアは絶滅収容所であり毎日神による処刑が実行されている
>>337 そう考えると70歳以上の重症者は
モルヒネで安楽死させてるイタリアは優しいのか…
たぶんこれ街で感染してるというより 軽症者が自宅で感染広げてるよな
封鎖延長か 仕方ないとはいえコロナ以外でもヤバさが増してきたね
大阪も京都も 年末1月中国人大量におったんよなあ いまだに死者一桁 謎すぎる
>>340 無理だろうな
途中で離脱者が出れば連鎖崩壊するし
たとえ終息しても燃え尽きたりPTSD発症するのもいるはず
>>101 あれ論文の意図的な誤訳だよ、2とIIを意味違うのにわざと読み違えてる
イタリア 感染者105,792( +4053) うち重症 4023 死者数12,429( +837) スペイン 感染者 94,417( +6,461) うち重症 5607 死者数 8,269( +553) 猛追中
>>53 マジなら時間かかるでえ
で、3割側に入る事を目指す戦いなんだけど
とりあえず入れる気はしないわ
スペイン風邪も第二波、第三波で数億死んだ 経済最優先のイエローモンキーも同じ目に合うよ
終わりが見えないんだよな減ったとしても緩めれば第2はだし
>>1 東京は安全安心な街で良いなぁ どさくさに紛れてこの社会の闇 埼玉県飯能市中山の交差点付近は 毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」など住民大迷惑でヤバイ!! 「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!連日発生! 極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!! ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす! 専門家に調査頼むよ! 迷惑行為はまさかのあの組織!だから捕まらない!! http://2chb.net/r/kanto/1573400657/ 新規感染が頭打ちになると、あとは死亡率が伸びるのみ 何パーまでいってしまうんだろうか
>>285 終息ってさ
すでに終息した過去ウイルスのデータでグラフ作って議論してるが
それはコロナのように半数近くが無症状で
感染広げるウイルスではないよな?
みんなが感染して抗体が出来れば収まるって言うけど
それは人類の7割が感染してからってことでは
だとするとまだ100万分の1も終わってなくね
武漢肺炎 2020/3/31 世界感染者数 753807 (死者36490 米国 163807 (3008 イタリア 101739 (11597 中国 81518 (3305 スペイン 85195(7340 ドイツ 57298(597 フランス 44550(3024 イラン 41495 (2757 英国 19778 (1408 オランダ 10923 (772 ベルギー 10836 (431 韓国 9786(162 ブラジル 3904(114 日本 1923(59 ダイP 712(11 ロシア1534 (10
なんかヨーロッパのウィルスと日本のウィルスは 根本的に違うじゃなかろうかとさえ思ってしまう
マリファナや大麻を巻きタバコにしてエロ三昧してるからそら死ぬわ 死んでないやつは大麻吸ってないわけやろ こいつらは抗体持つから、行くとこまで逝ったらコロナに強い国になるわ 今は我慢やな
>>229 今の数字見てる分には信じられないんだけどなぁ
意外に少なくなるんじゃない?
死者(前日比) 感染者。 3月 1日 19 ( + 8 ) 感染者1049人(千人超) 3月 8日 224 ( + 37 ) 感染者5883人(5千人超) 3月11日 621 ( + 168 ) 感染者1万0149人(1万人超) 3月15日 1431 ( + 173 ) 感染者2万1157人(2万人超) 3月18日 2493 ( + 345 ) 感染者3万1506人(3万人超) 3月20日 3405 ( + 429 ) 感染者4万1035人(4万人超) 3月22日 4825 ( + 795 ) 感染者5万3578人(5万人超) 3月24日 6078 ( + 602 ) 感染者6万3928人(6万人超) 3月26日 7503 ( + 683 ) 感染者7万4386人(7万人超) 3月27日 8165 ( + 662 ) 感染者8万539人(8万人超) 3月28日 9134 ( + 919 ) 感染者8万6498人 3月29日 10023( + 889 ) 感染者9万2472人(9万人超) 3月30日 10779( + 756 ) 感染者9万7689人 3月31日 11591( + 812 ) 感染者10万1739人(10万人超) 4月1日 12428( + 830 ) 感染者10万5792人
新型コロナでもタイプが違うとしか説明つかないかもね。 日本でも名古屋や永寿病院のは致死率高そう。
>>340 ピーク自体はこのまま外出禁止続けてれば、今だよ
伸びは明らかに頭打ちになってる
これからどんどん減っていく
減ったと思って外出禁止解除したら、また感染が広がるが
解除しないと経済が死ぬ
これの繰り返しを全員が感染するまで続けることになる
全員が感染するかワクチンができるまでこれ続けるのは無理でしょ 経済活動できなくて飢え死にする でも封鎖解除すれば新規感染者また増え出すだろうし
北海道で出回ってた武漢産ウイルスが変異して強力になったのがヨーロッパ産ウイルス? 春節で出回ったものとは感染力が違いすぎるような
イタリアはトリアージしてて、60代以上は見捨ててるからなぁ
医療崩壊どころか社会崩壊で数がわからなくなってるだけだろ?
>>359 日本の掲示板で愚痴るしかないってどんな気持ち?
>>353 武漢で騒ぎが起きた時日本に来てた中国人はマスクしてる人多かったよ
でマスク爆買いしてた
人口 6046万1827÷10万5792=571人に1人がコロナ
>>365 これから新興国が来るからな特に南半球の
>>299 昔のペスト禍の時は、やけでパコパコしてた連中も多いらしいけどさあ?
もしかして、48時間耐久せっくすとかしてんじゃ?
一日何回出せるか勝負だ?とか。
外出制限がキツすぎて日光当たれずビタミンD不足で病気にかかりそう 一人散歩ぐらいは許可してもいいのにな
>>365 だから安倍総理は長期戦を覚悟して下さいと国民に言っている
>>365 だからわかってる専門家は数年かかるって言ってるよ
はっきり言うとみんな絶望するからいわないけどw
>>334 フランス日報とアメリカ最終日報待ってると
辛い。何気にスペインもこっそり増えるし。
>>364 都市封鎖も外出禁止も憲法違反でできないジャップ国は壊滅するよ
例え核ミサイルから逃れられるシェルターでも ウイルスからは逃れられないだろう
感染者数が日々確実に減ってきてる 封鎖の効果が出てきてるな
死者数が一向に減らないな 高止まりしたまま 希望の光すら見えない
世界の死者1人に対して10万人ぐらい死んで詫びれば中国も許してもらえるかな
>>344 ごめん
じゃあウイルス兵器に訂正するよ
>>384 8歳の女の子が1時間くらい外の空気吸わせてやって
大統領に嘆願送ってたな
>>380 してたね目立ってた
マスクはこうかはばつぐんだ!だったのか...な?
>>337 日本もこれを機会にモルヒネ安楽死認めてほしい
溺れるような苦しさをずっと味わうより人道的だろ
医療従事者がバタバタ死んでるみたいだしな 横ばいってよりカウントの限界がこの辺の数ってだけじゃないの
イタリアとスペインて経済悪いし 近いうちに財政破綻する方が怖い。
姉貴が去年の夏頃肺炎に罹って俺も咳と痰が2週間続いたことあったんだけど その頃からきてたのかな? 姉貴は医者にこの年齢でこんなに肺が疲れてる人初めて見たと言われたらしい
>>364 封鎖してなかったら感染者は100万人超えてるよ
そして死者は毎日数千人
昨日イタリアから帰国して隔離されている駐在員がスレ立ててたけど 彼らはちゃんと自粛していて陰性だったから、いかに旅行社がアホか知った
>>385 厚生労働省解体しないと国民は納得しないよ
公務員は、日本国内で感染拡大しないと発表したじゃないか
俺らが1月からやべーって警告しているのに、過剰な心配するなって発表したよね
>>212 病院が崩壊してるから減ってるだけじゃない?
さすがにピークアウトしたのか? それとも北部の切り離しが奏功しただけか?
>>230 当時過剰なまでの防疫したからだぞ…
もちろん批判もされたが
安倍になってノーガード戦法になった
>>331 これあると思う
うちの会社のフランス在住フランス人も、あまりその発想が無い様子だった
>>1 イタリアはまた武漢肺炎で800人も死亡したのか
それにしても日本とイタリアの「経験の差」とはいったいなんだったのか?
感染者やっと少しは減ったのかな このまま現象傾向でいってくれるよね? 封鎖してるんだから北部から南部に移動する人いないもんね?
>>53 七割がかからないと終わらないぐらいなら
それもう共存するしかないってことだよな
八割が無症状・軽症なんだし
>>353 家帰ったら手洗いうがい、寝る前に風呂入るからだろ
中国人は手を洗わない、イタリア人は夜はそのまま寝て朝シャワー
フランス人は2〜3日ごとにシャワーな人たちだから
新規感染者数は少し減ってきてるけど、日本みたいに検査自体を絞った可能性もあるし、なんともいえんな やっぱり死者数で見るのが一番かなと その点では完全に絶望状態というしかない
日本のメディアは世界の状況もっと流せよ これから来る未来かもしれないんだぞ
>>345 今は三分の1、残りの半分は海外帰り、この時期に海外行ってるアホは普通に出歩くだろうからもう防げない気がする
>>410 うむ、、、だから減ってるだけじゃない?
あと南イタリアは病院少ないからカウント自体がね
>>400 それよな
医療従事者も疲労で効率も落ちるし
数字の減少から「何が減少したのか」を読み取らないといけない事態になってる
>>375 言うほどその時の中国人旅行者に感染者居なかったか
観光飲食交通以外一般の日本人は中国人観光客と接していないというか近寄らない
今の海外帰国者の日本人の方が生活に入り込む分タチ悪い
>>408 つか謎だよね?重症化率が20%だとしても普通なら万単位の重症者いないと駄目だけど?
何故日本人は平気なのか?
確かに安楽死法が必要になるわ 特効薬ができるまでは
人類浄化、資本主義の終焉が見れるとは感慨深いな。経済は一旦リセットで良いんじゃないか。
>>407 ピークっぽいけど=ピークアウトではないぞ
こっからが大変なんだ分かるかファックって
会見で言うてた
>>417 新規感染は爆増してるはず
南イタリアは病院自体ないようなもんだぞ
>>419 ほんとなこれがコロナの正体で
今の欧米の大火事はまだ第一波に過ぎないんだという事を認識すべきだと思う
>>422 NYも重症化や発熱してる人だけに検査絞ってこれだぞ
>>405 やばいと言っても何がどうやばいのかとか具体的な対処法がわからねければ政府は何も出来ない。
人人感染だって1月の中旬に日本やら西側の国で確認できてやっと政府は動き出したのだから。
その前は人人感染するかもわからなかったのだから対処のしようがない。
>>386 まともに考えれば数年かからんけどな
スペイン風邪が2年で、その頃よりはるかに交通網が発達してるんだから、多量に死ぬシナリオを許容するなら1年以内に終わる
感染を遅らせるのは、人間が作った閉鎖や移動制限だけだ
数年かかるんだったら、それは数年間、政治の事情で移動制限続けた場合しかない
数年も続ければ、今のグローバル環境は終わる
>>433 お前の目が節穴だから
封鎖したからこの程度で頭打ちになってる
>>414 それ、まんまと中国に騙されてるよ。
8割軽症の中には重症に進む人が含まれてるわけ。
8割の軽症者にアビガンを投与したら7割が重症化しなかった、と論文にある。
8割のうち7割なら1割は重症化に進むってことだし、
8割を100として考えたなら軽症者の30%は重症化するってことだ。
データを読める奴と額面だけ見る奴だけで差がつく 横ばいとか言ってる奴は統計学まなべ
●世界三大感染症と年間新規患者数 感染症名 2009年 2015年 増減 マラリア 2億 2500万人(78万人死亡) 2億 1400万人(43.8万人死亡) 減 結核 940万人(170万人死亡) 1040万人(140万人死亡) 増 エイズ 260万人(180万人死亡) 210万人(110万人死亡) 減
コロナでも、コロナじゃなくても治療は変わらないから、もう数えるのやめようよ。。
ゴーストタウン化して略奪が起きるレベルの都市封鎖をして 新規感染者数が減少に転じることを人は終息と呼ぶんですかね…
3月のたった1ヶ月でこれ そして潜伏期間は長ければ2週間 やばすぎ
日本ではインフルエンザの方が死んでるからコロナこんな騒ぐ必要ないって言ってる人いるけど このイタリアの状況はインフルエンザと比べてどうなの?
>>331 こっちは毎日電車通勤だから無症状保有者の可能性あるんで
万が一他人に被害ないようにってマスクしてるからなあ
https://www.bbc.com/news/live/world-52101615 1:24
BREAKING
Italy death toll is 837 in past 24 hours
Italy has confirmed 837 more deaths from coronavirus,
taking the country’s total to 12,428 - the highest toll in the world.
There are 2,107 new infections compared with Monday's figure of 1,648.
The official total now is 77,635 cases. That's a 2.8% rise in positive cases, slightly up on Monday.
BBC Rome correspondent Mark Lowen says while deaths are still high,
the infection rate is far lower than previous days.
Italy's government says 15,729 people have recovered from the virus.
But among the dead were 66 doctors.
>>399 痛み止めにモルヒネ飲んでるが思ったよりたいしたことないぞ
今も眠れずこうしてるし
>>419 日本のメディアは日本下げにしか目が行かないから
無理無理(´・ω・`)
重症者が4000人居る 1日800人前後なくなって今週末で打ち止めだと思う
アメリカはあっというまに拡大した 日本はどうなるるか 再感染ありだから収まりかけているように見える中国、韓国も油断はできない
ピークなんてまだまだ過ぎてねえよ 医療の限界でカウントできなくなってんだよ
都市封鎖の外の人は助かっても 中の人は見捨てられたも同然だろう。 中国だから武漢を切り捨てられたけど 民主主義国家では愚策だと思うけどな。
>>53 武漢が閉鎖されるより前にAIが計算した結果がそれ
もうカウントの限界なんだろうなあ 実際どれくらいが死んだのかは数年後のイタリアの年齢別人口統計とか 死亡率とかで推定するしかないだろう
感染して中等度まで行ってしまうと医療パンクしてるせいで自然回復できなきゃ重症化して死亡って事であってる?
>>438 本来毒性が強いウイルスはそれ故に自分を滅ぼしてしまうもんなんだよ。
エスキモーには、インフルエンザも麻疹も稀でね。
毒性つよいと次の人に移る前に人間殺して自滅する。
問題は、現代は毒性強くても中々自滅しない事だな。
死者のピークは感染より後にくる 感染は完全にピークアウトしたからイタリアフィーバーの終わりは近い
>>448 インフルよりは明らかに多いね
てか何でどの社会も慌てふためくかというと
コロナを医療体制が織り込んで無いからで
織り込み済みになればある意味罹っても問題視される事は無い社会になる
>>159 実はマスクは効果がなくて手についたウイルスから感染するって言う医者もいるからな
案外手袋は理にかなってるかもしれん
感染者の把握に医療関係者が体力尽きてきてんじゃないのか
>>444 もうエイズは普通に抜く勢いだな…
現時点で世界死者が4万突破
ワクチン供与まで少なくとも1年かかるから500万は死にそう
老人ホームとかで検査もされない死者が出まくるって話もあったがな
あんまり長期になると、医療従事者が過労でバタバタ倒れちゃうんじゃないの 医者っておいしい商売と思ってたけど、こういうときは最前線の弾避け兵士と変わらんほど過酷だな 使命感がなきゃ無理だわ
3週間後ぐらいには多少落ち着きそうだけど出口戦略どうすんのこれ
>>408 当時過剰なまでの防疫した??
そんなもんしてないだろ
入国禁止にしたり、全校休校にしたり、外出禁止にしたりなんてしてないだろ嘘つくなよ
死んでるのは65才以上だけ。。。そう思うようにしてる
>>448 インフルは年によって死者数がめっちゃ変わるけど日本は年500~2000程度
俺は死んでもインフルと同等の高々1~2000ぐらいだろって思ってたから騒ぐことないと思ってたけど
イタリアの現状はヤバイと思ってるよ
>>64 その肺に生還できる機能はない
だが無駄死にではないぞ
>>414 まあそうだけど
50 億人が感染し
10億人が重症化し
1億人以上が死ぬことになるが…
東日本大震災が5000回来た感じか
イタリア人ちゃんと元の生活に戻れるのか? 油断したら再爆発しそうだけど
イタリアでは、まだマスクしてない人が出歩いてる もうダメだな、あの国
1日に捉えられる死者が1000人ぐらいってことだろ 自宅でひっくり返ってるのとか把握しようがないし
>>464 そういうこと
だから早期のロックダウンが有効といわれている
ちょっとでも重症化の傾向が見えたら問答無用でモルヒネ打って殺してるんだろ でないと間に合わないから
一応てっぺんは超えたって意味ではピークアウトしてるように数字上は見えるが 重症者が全然減ってかないのが闇だな、これ でも現場の病院の記事とか見てると北部の病院はやっとコロナ感染者がいなくなりました! とか言ってガラガラの病室の写真上げてたりするから北部の真っ先にやばくなった場所は落ち着いてきたのかなと言う気はする
戒厳令でやっと下がってきたってのはわかるが これ経済活動再開できるんか? 武漢のその後の情報なんて出てこないわけで
>>126 重症をさっさと殺してベッドを開けることで希望をつないでいる感じ
ベッドに入れてもらえないとなるとやぶれかぶれで市内に感染拡大させにいくから
外国はどんな検査したら4000人とか一日で出来るの? それとも日本がサボってるの
>>248 今日新たに感染いたというより、検査の順番が回ってきたってだけでしょ。
>>470 たった2ヶ月程度で死者1万人超えだし感染から死亡までのスピード感といいどうみてもインフルなんかより凶悪だよな
中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」
http://doudoujin.blog.jp/archives/1074926518.html この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
やつらのせいでイタリアは絶望的だ
感染者数は減っているようだが
検査ができなくなっている可能性もある
>>478 実はもう蔓延しちゃってました、でもこのくらいの死亡率で済んでました、しか収束するシナリオは無さそう
>>478 おいおいまだ入り口に手を掛けた段階なのに出口の心配かい?
>>246 薬があっても人工呼吸器で肺を休めないと薬が効く前に肺がぶっ壊れる
志村みたいに人工呼吸器orエクモがあっても薬が効いて免疫力が上がってこない限り助からない
そして今んとこ飛び抜けて効果が高い薬はないっぽい
もしくは薬をチャンポンしすぎて助かっても結局何が一番効いたのか分からない
オリーブオイル=イブプロフェンってまじだったのか?
ほんと恐ろしいは 欧州は10年は立ち直れないんじゃないか
毎晩毎晩イタリアの死者数の凄まじさに気が滅入るわ 本当にもう勘弁してください
日本も安倍首相が天皇陛下と会ったらしいから緊急事態宣言も近いな
今調べたら2009年の新型インフルエンザ あれだけ大騒ぎしたけど死者は14,286人 全世界でだ タミフルがなかったらもっと死んでただろうけど それでも今回のコロナとは比較にならない
感染者はピークアウトしたっぽいから、今の状況をたえれば、死者数が+3万から5万くらいでおちつきそうだな
びーしーじー、B Cじー はいびーしーびーし、 Bつぎ、c. aなしb次cからgスポット キスしちゃコロナよA駄目よ ぐりぐりマン系BからGスポットBCG入れたら一発BCGびーしーじー、B Cじーはい 、びーしーびーしBつぎ、c.aなし b次cからgスポットキスしちゃコロナよA駄目よ ぐりぐりマン系BからGスポットBCG 入れたら一発BCG、Aやめてよ いきなりBCGあはん やん
>>488 なんか決定的にメンタルというか価値感が違うんだろうね
予防じゃ無くて「移さない」って事に意味あるのに
「マスクを認めたら負け」みたいな感じか (´・ω・`)
今の態度を見るに感染者数のグラフがいよいよやばくなってから 「あ、あぁー…だめかぁ」って感じでロックダウンするんだろうけど それでは遅いとなぜわからないんだろう
これで世界が変わる グローバリストはどうあっても大後退を強いられるだろ どうしても有事の国境封鎖はハードルが低くなる ブロック経済が戻ってくるだろう
>>468 国内は平常になっているから、まあ収まったのかな
生産も物流も9割以上は回復した
これは確か
まだ武漢では警戒しているけど、その様子は中国国内でも中央放送しか情報源がないから分からない
でも、流石にパニックになっている様子はないから落ち着いてはいるんだろう
イタリアは一応、北部は下りには入ってる、南部は謎 スペインは今登頂付近か イギリスは7合目くらいかもしれない ドイツ、フランス、スイスはようわからん
馬鹿で野蛮な毛唐が どこで何人くたばろうと 知ったことではない 好きにしろ
結果的に高齢者が死んで医療費が大幅削減! 世界一の経済大国に
戦うことによって、よけいに悲惨な状況に陥ってるように感じなくもない 日本人はもともと天災とも戦わない国民性…天災も神に置き換えて祀って共存
https://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2020-04-04/31/2442/2259700/ 4月4日土曜
NHKEテレ1 午後11時00分〜 午前0時00分
ETV特集「緊急連続対談 パンデミック後の世界(1)」
パンデミックとなった新型肺炎。人類はいま大きなチャレンジを突きつけられている。
これから社会はどう変わるのか。ウイルス学、感染症史、日本史、世界史など
各人が独自の考えとフィールドを持つ識者たちが集い、
人類の今と明日についての思索を披露しつつ徹底的に対話する緊急特番。
【出演】ヤマザキマリ ,国際文化研究センター准教授…磯田道史,
長崎大学教授…山本太郎, 東京大学教授…河岡義裕
>>448 超過死亡率の推計しかないけど
毎年2〜5万人くらい死んでる模様
今回も最初インフルやと思われてたしね
もはや直近だけなら致死率は20%を超え始めてるじゃねえか
>>498 検査キットが違うんじゃねーの?
日本のやつは精度はいいけど面倒なキットで、外国は簡単だけど精度はイマイチとか。
アメリカは拡大つーても半分以上ニューヨークなんだよなぁ 意外と他はそうでもなく まあ郊外に行ったら把握されてないまま一家惨殺みたいになってる所もありそうだけど
>>507 学術系のトップが生き残る限り最貧国にはならないだろうけど厳しい状況続くだろうな
戦争にならないといいが
>>419 イタリアの棺の映像も一瞬しか見せないからな
>>515 日本の話なら法律がないから欧州みたいなロックダウンは有り得ないって話も聞くけど
>>492 今時期の欧米からの情報は当てにしない方がいい
市民のメンタルが相当病んでるから
希望をちょろちょろと垂れ流してたりスケープゴート探してたりする
>>408 舛添が「パンデミック」とか言ってたアレか
それにしても、ノーダメージ杉た気が
セkックースしまくってる馬鹿どもがイチャイチャするから 感染するんだろ(´・ω・`)
人口60000000人のうちの12000人が死んだだけだろ 大したことじゃない
土足文化のやつらって犬のうんこ踏んづけたらどうすんの?
>>514 この期に及んでもWHOが「マスクに効果は認められない」なんて言ってるからなあ
以前は「人から人への感染は認められない」なんて言ってたし、どうしようもないわ
>>510 インフルと変わらないとか言ってる連中はどこから拾った数字で語ってるんだろうな
>>510 むしろアレが大したことなかったせいで
今回のパンデミック発表遅れた可能性があるっぽい
前回は早すぎて、今回は遅すぎて失敗とか
これ死者数のカウント安定してるから毎日病院で死んでる人数だな。 既に医療崩壊して満室、人工呼吸器の数足りてないし。 最初に入った重篤者800人が死んで、新たに重篤者が入院の玉突き状態。 入院できない人の死亡がおそらく正確にカウントされてないだろうし、 感染者を減らさないと延々とこれが続く。 ロックダウンは正解だけど、感染者を無くすってのがもう無理な状況かも。
ロンバルディアが落ち着いた感はあるが周辺州の増加傾向は注意 1日の死者数 ピエモンテ ベネト 28日 *48人 49人 29日 *67人 30人 30日 *65人 21人 31日 105人 64人
>>530 日本の方が精度はマシみたいだけどそもそもそれでも複数検体検査だからなぁ
1回の精度は似たようなものかも
インフルエンザとはさすがに違うわ 日本でインフルで死ぬ奴なんぞ年間3000人出たら多い年みたいだし 4年前なんて1500人だし
>>507 EUと決別できるか次第でしょ
今のままだと政府の経済対策ができずに終わりだよ
財政縛りプレイしてる日本と同じで滅亡しかない
日本はマゾ変態で自分でやってるだけだが、欧州の場合はEUの加盟条件に含まれてる
>>521 この百倍は死なないと、高齢者削減とは言えない
でも、この数の死傷者でも経済のダメージはでかすぎ
感染者20万人で止まると仮定したら 1日千人死に続けて千人回復するならば100日で終息する
毎週阪神大震災みたいなもんだな えげつないわ 経済影響も死者も半端ない
シェンゲン協定があるんだから 国境なんて教皇突破しろよ EUの愚か者どもにローマ魂を見せてやれ
ミラノ風デザイナーは何してんだ ドリアでも食ってるのか
>>517 湖北省と江西省の境で警官隊衝突とかしてませんでした?
無症候キャリア多いんだから、湖北省封鎖続けろってなるよねえ...( ̄▽ ̄;)
もうワクチンと治療薬ができる日までグローバル社会に戻れないのは明らかなんだから ちびちびロックダウンして死者抑えてほしいよね
そろそろコロナ後の世界秩序について考えた方がよいな
>>556 強毒変異しないという現状維持の楽観主義に基づけばな
人と人との接触がなければ感染はしないから 自宅に引きこもり続ければ感染は収まるだろ
たとえ一度医療崩壊しても、こうすれば死者を抑制して立て直せるよという前例になってほしいんだが 全然死者が減ってないし、いつまで続くんだか 中国みたいな隠蔽と強権的なことはできないにしても、イタリアにはなんとかしてほしいわ
>>491 フランスで既に見込み薄い患者のマスク外して他の患者につけてる状態だからな
イタリアの医療現場なんてもう完全に終わってるだろ
>>558 > 国境なんて教皇突破しろよ
おお、パパ様が。
>>303 それメタルスライムだから、会心の一撃出さないと死なないやつじゃん
>>543 予防効果は無いけど
軽度感染者の飛沫感染はそれなりに防げるんだから
素人考えでも効果あるのにね
市民全員がマスクするとロックダウンより
はるかに有効だと思うんだけど (´・ω・`)
>>562 計画停電思い出すな
無理なもんは無理なんだからその中で最善策取るべきよな
>>565 5人家族で1人でも感染したら全員罹るのよ
ただイタリアはあまりにも死亡率が高過ぎる 感染力の高さも日本と比べ物にならん 最初はクルーズ船で日本を批判してたのに即効で抜かして行ったからな これはやはりBCGの影響なのか それとも東洋人はコロナに強いのか
ピークだって言いはじめてから4000人ぐらい死んでるけど大丈夫か
で、中国の死者って何人だったっけ? 全部で3000人くらい?
>>17 > 自宅で孤独死してても収まるまで見つからなそう
もしかしたら支社10倍とか逝ってるかも菜
喘息持ちならわかるだろうけど 呼吸困難になると何が苦しいかと言うと 寝れないの 寝れないから体力も免疫もどんどん下がるんだ・・・
>>547 死の舞踏 (美術)
>一連の「死の舞踏」絵画の背景には、ペスト(黒死病)のもたらした衝撃をあげる説が多い。
>1347年から1350年にかけてミラノやポーランドといった少数の地域を除くヨーロッパ全土で流行し、
>当時の3割の人口(地域によっては5割とも言われる)が罹患して命を落とした。
>ワクチン等の有効な治療策もなく、高熱と下痢を発症し、最期には皮膚が黒く変色し多くの人が命を落としていく様は、
>いかに人の命がもろく、現世での身分、軍役での勲章などが死の前に無力なものであるかを、
>当時の人々にまざまざと見せつけることとなった。
https://publicdomainreview.org/collection/hans-holbeins-dance-of-death-1523-5/ Hans Holbein’s Dance of Death (1523-5)
イタリアは酷い犠牲を出したが北部は何となく出尽くした感はある これで南部に拡がってなければ先が見えてくるかもだが
>>509 緊急事態宣言発令した後に天皇陛下のビデオメッセージ流すんだろ
>>536 流石にあの病院の写真はガチかと思う、ベルガモの病院だけど
10日ほど前にそこは医者が「感染する人はもうほぼ皆したから流石に新規感染者減ってきたぞーやほー」って喜んでたから
地方の村っぽかったし感染先がなくなったんだと思われる
>>540 数字だけ見れば大したことないかもしれないが
肉親や友人、知り合いを失う悲しみを発生させる件がその数と同じくらい発生してるのだから恐ろしいよ
毎日死者1000人に迫るとか 昔の戦争でもねえぞこんなもん つか現代戦はこんなに人死なん
あんまり知見とか発見のニュースは少ないね。 中国よりは自由な国で一応先進国だからなんかの薬が効いたとか治療法とまではいかんが対処法が見つかったとかありそうなものなんだが。 メディチ家の薬とかはどうなった?
1日5000ペースだった気が やや落ちた? けど死者増えてるね・・・
>>574 家族全員にうつればそれで終わりでしょ
永遠に続くことはない
死んでる奴はどちらにしろ今年中に死ぬはずだったようなのばかりだろうから あと数ヶ月後にはイタリアは財政改善して良くなるよ
都市封鎖しても800台とさほど変わらないまま 高い数字で続いてる
みんな飽きてきてるな 身近に4ぬ奴いないとピークアウトか
○ スペインインフルエンザ(1918-1919)世界感染者約5億人 死亡者5000万〜1億人 ○ アジアインフルエンザ(1957-1958)超過死亡数は200万人以上 ○ 香港インフルエンザ(1968-1969)超過死亡は約100万人 〇米国2017/2018 インフルエンザ 感染4500万人 死亡61000人 〇米国2019/2020 インフルエンザ 感染2600万人 死亡15000人(現在
>>550 波紋が拡がっていくように感染ピークがロンバルディア州から周辺州へ移動していくのであろう
ロンバルディア州はピークアウトの入口に入ったとみて間違いなさそうだな
感染者数減ってるね ピークアウトしたのか、検査絞ってるのか、検査するリソースすら無くなったのか よくわかんない
>>581 南部に広がって 南部都市を封鎖すると北部に逃げ出して
また再発
以下エンドレス (´・ω・`)
しかし2%だから大丈夫とかほざいてた奴は何だったんだろうな
3月20日すぎから死者数500人を切らないのがすごい
全然ピークアウトしてないっすわ というかホントはもっと死んでるんじゃ 今の数字が検査限界だったりして
>>567 酸素マスクじゃなくて人工呼吸器だろ
混同しないように
>>487 欧州全土が治療薬まち
完全に社会システムと経済破綻で死んだ
ウイルスなんてカスぐらい経済死が増えるかと数年間で
>>565 人権無視の中国の隔離政策(2か月間)でも不顕性感染者はゼロにできんかった…
ようやくロックダウンの効果が見えて来た。 一日感染増加率が4%まで落ちた。 だいたい、拡大初期30-40%、最盛期15-25%、 そこからいったん10%を切ると5%くらいまで急速に落ちて、末期の終息モードになる。 末期とは、感染者の同居家族がほとんど全員感染してしまった、 焼け野原状態に近づいているというのが実態。 これがロックダウンだよ。 「感染者の同居家族までは避けられない犠牲としてあきらめる」策なんだよ。 武漢市もテグ市も同じ。 これらの例に学べとか、マジ頭どうかしてる。
>>587 昨日は800代一昨日は忘れた700か900どっちかだった気がするな
>>575 死亡"率"の異常な高さの理由なんて明確じゃん
検査外感染者がクソほど多い&キャパオーバーで治療できず死亡
>>9 中華が入り込んでるイタリアとスペインが本当に突出してるな
フィリピン3月末で一気に増加したあれ出入国真っ先にしていたのに何でだっての
>>609 似たようなものだ。
バスとライトバンみたいなもんだろ。
>>602 南部から北部に逃げるやつはあんまいないと思う
北部から南部に逃げたやつはそもそも南部出身の北部に出稼ぎに出てたやつが帰省したようなのが多いから
南部にいる元々北部が実家なやつ、って逆に比べたら少ない
イタリアで在留邦人の死亡例ってあるのかな まずそれを知りたいが 今は無理か
イタリアのピークアウトは4月2週目くらいじゃないかな 移動制限続けていればゴールデンウィークの時期には新規感染者も3桁前半くらいまでは減ってるはず
>>610 アビガンとシクレソニドでどうになならないか
>>612 カウントあまりされてないから
ロックダウンの効果はほぼない
>>612 江戸時代の火消しみたいなもんだな
周囲の家ぶっ壊す的な
ここから死者数だけ少し延びて減少傾向と考えると致死率30近くになるんか?
これがイタリア在住の中国人が死にまくっているんだったら、笑うんだけどな
>>623 イタリアに限らず邦人に影響が出たら
大使館が把握して日本でも公表するのかねえ。
もう重症者しか検査してないんだろ 感染者=重症者 そりゃ増加は下がる
>>630 同じじゃん。
両方ともゴムタイヤで走る。
>>498 日本がサボってるの
そのおかげで陽性判明者は抑えられ
コロナの死者が増えても
ただの肺炎として処理されるので、
コロナ死者とカウントされない
ただし、検査しなくても感染者は存在するので
院内感染やスポーツ選手など
検査を受けられる医療特権者の感で、パンデミックは発覚する
>>46 > スペインもイタリアもフランスも外出禁止してから約10日で明確な効果出てるけど
> 完全外出禁止してないからか感染者は横ばい傾向
> 死者数はまだ若干上昇傾向がある
> イタリア
>
> スペイン
>
で、いつまで外出禁止すれば解決するの?
感染が収束しても中国と戦争する国が出てくるんじゃない?
ドイツは感染者かなり多いけど死亡率1% やっぱ死者数はその国の医療体制がきちんとしてるが著実に現れるね スペインは第二のイタリア曲線で推移してるからかなりヤバい
すでに病院はパンクし続けてるから今重症化したら基本自動的にアウトなんだね
>>625 フランスでやってる副作用凄まじやつしかないんじゃ?ブレンドするやつ
死者12000人か 日本の風呂で17000人が射程圏内に入ったか
>>640 右向け右ができるかどうかの差じゃないのかな
日本の人口で毎日3000人は死んでるから イタリアでは1500人として いま1/3は新型コロナで死んでることになる。 北部に限れば半分以上だろうね。
Twitterとか見てると把握できてる限りでも在留邦人でもイタリアやスペイン、フランス、イギリス辺りで複数人亡くなってると思う ただ国籍が日本なのかはわかんないけど日本人の人ら
>>640 スペインは軍がちゃんと動いてるから
そのうち改善していくかと
医療費社会保障費を安く済ませて医療崩壊を招いて 老人を間引くとコロナ祭りのあとに輝く未来が待っている 羨ましいな伊太利亜
暇だから消毒法を考え出した博士のセンメルベイスっておっさん アルコールで消毒できる訳ねぇだろって狂人扱いされて 最後はぶん殴られて体調不良で死んだのね・・・・かわいそう聖人クラスの発見なのに
>>637 院内感染恐れるなら肺炎死者誤魔化すなんてしなくね?
志村は家族ですら火葬に参加出来なかったんだぞ?
>>648 その計算はおかしくね
重複はしないとすれば単純に加算されるわけで
>>130 海外旅行に出かけてコロナに感染して
帰ってくるバカがいっぱい居るのが日本
>>640 ドイツは軽症も大量カウントしてるから見た目の致死率少ないけど
症状出てる人に限ればもうちょい上がると思うわ
ドイツと初期のイタリア以外は無症状はほぼカウントされてないし
スイスだけは何か良くわからん、初期の頃にデータ更新されてなかったから
>>639 > 感染が収束しても中国と戦争する国が出てくるんじゃない?
核兵器系それなりの武力も持ってるし、さまざまな生物化学兵器持ってるし、全世界各国にに大量の中国人いてるし、中国と戦争できる国なんていないでしょ。
これ、検査の上限が4から5千くらいで、病院で死ねる上限が900くらいってことじゃねーの? あとは自宅でかかってそのまま死んで、手が回らなくて検査もされなければ集計にも乗らないという…
>>637 日本のどこの地域でトラックでまとめて運ばなければいけないほどの死者が出てるの?
俺が医者なら虚偽でもなんでもいいからこの事態を終わらせる いくら医者でも聖人、超人ってわけじゃない どこかの圧政の政策じゃなくても限界はある
イタリアの感染者実際は人口の9%くらいは居るだろうとイギリスの研究チームが発表してた
死亡率考えるとコロナさんが本気出しても高齢化社会のバランスを変えるには至らない
>>650 治療薬ができればかなりマシになるが
正常化するのはワクチンが行き渡ってから
最速1年
ピークは過ぎた でもこれロックダウン解除したらまた広がるけど どうするんだ?
感染者が減っているのは、検査官自体減っていて数をこなせなくなっているだけじゃないの?
でもっと暇だからぐぐったら ウィルスを見られる電子顕微鏡って1930年代にできたのな・・・・ ってことはウィルス学の歴史って90年しかない訳だ・・・ 相手は数億年前からウヨウヨ地球にいた強敵
>>637 典型的ガイジ論理
「ただの肺炎として処理」
これを誰がどうやってするわけ?
医者?医者がコレはただの肺炎だ!!って防護服もつけずにコロナ患者を看取ってるの?w
>>584 春節休みに中国人が世界一押し寄せたタイでのコロナ死者数は5人
何か人種なのかBCGなのか、気温なのか分からないけど、違いがあるんだよ
>>579 喘息餅ではないですが、
換気と共にお部屋の掃除をこまめにして、ダニの死骸やハウスダスト、季節の花粉などの
アレルゲン、環境汚染塵を良く取り除きましょう。空気清浄機も活用し部屋に適度な湿度と温度を保ち
エフェドリンなどの調合された症状向け専用のお薬を常備しておくと安心です。
入浴や昼間は無理の無い適度な運動で身体を温め循環を良くする事もよろしいかと
ショウガなども良かったかな
>>658 それよ
志村の弟がやんわり告発したから
初めてテレビでコロナ死亡者の扱いが公表された
どっかから誤魔化すように言われてんだろ
地味に似たようなラインで推移してるオランダとベルギーの死者数が明らかに増えてきたので ここも一部地域で医療崩壊したのかなと思わなくもない
>>674 中国みたいに定期的に数日程度オープンにして、また都市閉鎖のサイクルを繰り返すしかないんじゃないかな
>>675 週50万件やるって記事になってなかったっけ?
>>674 騙されたと思ってBCGだな。イタリアに何か違う案があれば別だが。
イタリアくらいの数の重症者が出たら、 日本の集中治療室もパンクしたの?
日本は病床足りなくなってきてるし 外国籍の邪魔なのがベッド占領してる 人工呼吸器も足りないし扱える医師そのものが少ない ICUも少なすぎる
>>658 いやいや。
安倍はちゃんとコロナで死んだのに肺炎でカウントしたやつの遺体には洗浄・殺菌を命じてる。
安倍「やれ」
検死医・納棺師 「はい」
>>640 ドイツの性でイタリアスペイン湖の有様なんでしょ?
>>653 > 医療費社会保障費を安く済ませて医療崩壊を招いて
> 老人を間引くとコロナ祭りのあとに輝く未来が待っている
> 羨ましいな伊太利亜
老人を間引いたあと若者たちは多臓器不全で突然倒れてしぬんだぜ。
ITALY DEATH TOLL FROM CORONAVIRUS OUTBREAK RISES BY 837 TO 12,428 -OFFICIAL TOTAL NUMBER OF CONFIRMED CASES OF CORONAVIRUS IN ITALY RISES TO 105,792 FROM 101,739 ON MONDAY - OFFICIAL U.K. CORONAVIRUS DEATHS RISE TO 1,789 FROM 1,408, CASES 25,150 FROM 22,141 SWISS AUTHORITIES SAY NUMBER OF CORONAVIRUS CASES RISES TO 16,176, DEATH TOLL 373 SPAIN'S CORONAVIRUS DEATH TOLL RISES TO 8,189 ON TUESDAY FROM 7,340 ON MONDAY - HEALTH MINISTRY SPAIN'S CORONAVIRUS CASES RISE TO 94,417 ON TUESDAY FROM 85,195 ON MONDAY - HEALTH MINISTRY イタリア 死亡 12.428(+837) 感染 105.792(+4,053) イギリス 死亡 1,789(+381) 感染 25,150(+3,009) スイス 死亡 373 感染 16,176 スペイン 死亡 8,189(+849) 感染 94,417(+9,222) スペインの一日の死者数が、イタリアの一日の死者数を上回っている
>>677 中身がわかってきた期間はもっと短い
本当にワクチンができるのか不安で眠れない
イタリア、これ独身や死去などで一人暮らしだと 大島てる物件が多く特殊清掃が活躍しそうだけど部屋も菌で汚染されているだろうしどうなるんだ
>>691 んなもん病院関係者や葬儀屋完璧に抑えたとしても遺族から漏れるって
これ、もう感染をチェックするマンパワーを 他の事に振ったほうが良くない?
>>650 人口の大半が感染して集団免疫を獲得するまで続くよ
>>658 病院は院内感染を恐れてるけど
政府はそれよりも、陽性が増えて
あと22床しかない感染症病床が埋まることを恐れてるから
気の毒なのは検査受けられない肺炎患者を受け入れる病院
だから最近、普通の病院で院内感染出まくってるだろ
>>7 中国を越えたイタリアを越えた日本がそうなるし
それにお前が含まれる
>>675 初期に万単位で入ってるからその辺がデータ上はまだ大きいかなと
意外と老害が死んでスッキリのイタリアが一番回復早いよ 老害を優先して若者が感染しまくってる日本が一番やばい
>>685 既に先週末から薬品不足と医療崩壊してる地域があるので
軽症は自宅待機なってるので
>>677 ウイルスの存在自体は19世紀から
みんな大好きパスツールさんが
狂犬病の研究とかで意識してたようやけどね
>>700 ウイルスは菌じゃないし、残存期間は限られるから、死後数日とかでなければ大丈夫
人口比だとベルギーの方が凄いことに。 イタリアも1000人超えしないと ベルギーに勝てないぞ。
>>698 もうできたぞ
今は治験の段階
スムーズなら来年1月から接種予定
まだかかるな
【朗報】中国人さん、集団リンチされてしまうwwwwww
VIDEO >>698 ワクチンは出来るさ・・・
でも数が足りないって言うに決まってる
だってエイズもエボラもずっと昔に流行ったのに
未だに根絶してないもん
>>681 志村けんの葬式に出られないのはごまかしてるからではなく指定感染症だからでは?w
>>668 潜伏期間の長さと
病状期間の長さだろね。
完治したと思ってからが地獄の始まり・・・ちゃうの?
>>707 ヨーロッパの王室も感染したぐらいだからな
凄いよな
>>700 感染力が失われるまで放置するしかないんじゃね
>>701 安倍は遺族や朝日の記者に口止めを命じてるから問題ない。
安倍 「やれ」
遺族・朝日の記者 「はい」
日課のイタリア速報見に来たら早い時間から出てたのね おやすみ
>>705 それを最近の院内感染に結びつけるのは流石にどうかと思うがね
病院たって一枚岩じゃない
政府に反感持ってる連中だっているんだからそんな患者の命蔑ろにするような対応強要されたらどっかから必ずリークされる
自分の命すら危ういんだから
これだけ死んでもまだ異能力に目覚めたじいちゃん出てこないのか
ドイツの数字は、重症者数がちょっと変だね 3日くらい前からまったく更新されてない 重症者数は数日分まとめて集計してるようだ 確か前もそんな感じで、ある日ドバっと増えてた
>>717 あのペストだっていまだに定期流行繰り返して死者出てるんだぜ
全員にワクチン打つ意味はない
顎マスク!! マスク買うな!! 鼻出しマスク!! マスク買うな!!
もう重症者しか検査してないという現地医者の話もあるし そうなると感染者数はあまり参考にならない 封鎖期間的にはピークアウトしてると考えるのが自然ではあるがな でも集団免疫形成されてない限り、感染が落ち着いたとして封鎖解いたら次のピークが来るだけだろ
これ回復した人らもまたかかる可能性あるんだろ 治療法確立するまでにイタリア保っていられるか
>>717 数少ないワクチンは上級国民に配ってからだから庶民はその半年後
>>711 賢い人やね・・・ぼんやりと存在に気が付いてたんだね
見られなかっただけで
>>9 日本の死者は今日発表の7人含めて56人?
それとも7増えるの?
>>729 パヨは勝手に世の中を一枚岩だと決めつけるんだよ
>>721 そう、だからデータ上よりは致死率もうちょっと高いんだろうなと、無症状抜きの場合
>>698 ワクチンはつくれないよ。映画の世界じゃないんだよ。
>>724 ワッフルも駄目と・・・やっぱヤクルトか
>>709 自宅に篭ってる老害の元へ色々献上するために若い奴は奔走しましょう
感染したらそいつのせいだから
こんなん…
>>691 アベが院内感染まで抑えられるのか
すげーな
ネ申だな
>>748 日本だと31日午後10時時点で感染者が2211人、重傷者が59人、死亡者が66人、退院者が424人
後は感染者でも入院せずに処方だけで自宅療養中もいるだろう
>>744 アベが全てをコントロール出来ると思ってるからね
>>686 発症時にウイルスを減らす事が出来る有能な薬は富士アビガンやレムデジビル
カレトラその他臨床で判明し使われるし日本で在庫は豊富で増産体制にも応える。
酸素吸入装置や人工心肺装置も日本で増備中だ。病床も有事に備えて確保する動きが自公政権の元で進んでいます。
阪大&ベンチャー企業のゲノム解析な予防ワクチンが6か月後、米国やドイツで
研究中の予防ワクチンが8〜12か月後までに人体臨床実験の結果を経て実用化の
見通し。それまは応急措置でコロナ発症後の重症化を防ぐ、日本やロシアなどで
使われた強毒型のBCGを試すのも有効な援護射撃になるんじゃないかな。
オランダではもう臨床で試験し始めたようです。豪州ではそれをじっくり科学的に
立証証明する動きです
>>751 ピークアウトまでそれぐらいかかるからな
>>729 リークされまくってたじゃん
医者が検査を申請しても検査を断られるって
まあ、あと22床しかない特定感染病床が埋まれば、事実上の医療崩壊だし
状況は変わるんじゃね
感染死亡者の7割が男性というのは変わってないのかな? 高齢者が大半というのは間違いないんだろうけど。
>>755 ワクチンの予定はあくまで全てうまくいったらだろ
ウィルス寄せ付けない系スプレー色々店頭に出回って来たけど あれ効くのかな? 1000円以上するけど 一応3缶買ってはみたけどな
>>705 22って何の数字だよ東京は4千床あるけど
イタリアの場合は当初軽く見て 医療スタッフや医師が感染しまくりなんでしょ。 病院がクルーズ船化した。 その結果、医療スタッフや医師の死亡者数が半端でなく多い。
>>547 こんな昔でも医療従事者は今と同じような形状のマスクしてんだね
現代でも治療にあたる医師はマスクしてるのに
ヨーロッパでは何でマスク不要論を市民が信じてるんだ?
日本でもスレやSNSでマスクは意味ないってふれ回ってるの多かったけど
誰かが「中国にマスク渡すためにWHOに言わせたのでは?」て言ってて
ありうる〜〜〜〜てなった
現状を見る限り日本人はマスク不要論を信じる人少なかったように思うけど
欧米諸国では中国の言い分信じちゃったのかな
都内の某病院の中の人の話では、ベッド満杯で医療崩壊寸前だそうだ。 緊急事態宣言してほしいと。
イタリアって観光業で儲けてる国だと思ってるんだがコロナが落ち着いてもしばらくはイタリアに旅行する人はいないだろうし経済は落ち込んだままだよな
>>760 都合のいいことだけじゃなくて
どこで院内感染してることがリークされてるか
どこで肺炎の死者がコロナなのに隠蔽されていいるとリークされているか
そっちを聞かれてるのに、理解できないの?
>>759 65以降を高齢者にすれば99%以上だろう
俺は個人的な推測で「水質」が原因のひとつと思ってる・・ イタリアはカルシウムやマグネシウムを多く含んだ硬水で、水はそのままでは飲めないから 飲み水はペットボトルに入ったものを飲むことになってる。 当然、シャワーも頻繁に浴びれない。。
>>763 タバコの煙の中ではウイルスは即死だぞw
>>760 検査申請断られる話と死亡理由改竄は全く別問題だろ
コロナ患者を普通の肺炎患者として扱って、周りの患者や医療関係者危険に晒してりゃそんなもんは必ずリークされる
検査申請断られるレベルの話じゃないんだから
>>718 そっちじゃなくてただの肺炎で死亡処理されてる人がもっといるんじゃないかってことを
いいたっかけど眠くてよくわからん(´・ω・`)
地獄が続いてるな これが日本の来週の姿にならんことを祈る
パヨの思考停止はすさまじいな あらゆることを陰謀と決めつけてそれで解決したことにしちゃうから
>>743 なんとびっくり
数日分まとめての数字だそうです
>>766 当初はそうにしても軽く見てる訳じゃなくても物資なくてノーガード戦法な地域や国もあるからなぁ
イタリアやスペインやべぇ、と思ってたらイギリスはコロナ感染してる軽症な医療従事者は最前線へ行け!になってて鬼畜やで
志村さんの死を見せられたから 急にイタリアでの死者数増加が怖くなってきたわ
>>768 別にそんな宣言出さなくてもベッド開ける準備はしてるだろ。
だいたいあれ釣りかもしれんのに。
死亡率10%超えてたから、 あと1万人は死んでしまうのかな? 隣国の仲間、何とかしてやって。
時に集団免疫って正しい考えなのか? 日本の場合だと全人口1億2000万人が最終的に感染したとして死亡率が1割だとすると、 1200万人が死亡することになる。 首都圏人口が丸々消えるに等しい。 大半が高齢者だったとしても社会に与えるダメージは計り知れないだろう。
>>9 イタリアとアメリカばかり言われるけど、スペインの猛追が凄いな
数十万人は死ぬだろう、ピークは1カ月以上先、まだまだ頑張れ
>>765 特定感染症病床でしかコロナ患者は受け入れられない
それが都内で500 床
一昨日の時点で400 床埋まってて残り100と報道された
今日78人出たから残り22
>>742 2か月って第2波でもないな、3波の時は抗体保有者が増えて壁が強くなるし
そしてウイルスは強毒なのが絶えてマイルドなウイルスになってる
>>777 そもそも日本は肺炎は極めて少ない。飲み込みできない炎症肺炎は多いが
>>767 マスクが主として感染者からの飛沫感染予防のためだとしても
みながマスクをすれば
無症状の感染者もマスクをすることになり
結果として感染拡大に役立つと思うんだが。
医療従事者も大勢亡くなってて本当に命がけの治療だ 日本でもこんな日が来るのか耐えられるのか 怖すぎる
これから南米アフリカでも増えて死者は膨大になるだろう
ウィルスを殺すウィルスを発明してくれよ・・・ 感染力世界王者のはしかさんを弄ってさぁ
>>766 鼻から検体取る時に防護が不完全で感染するとか
ゴーグルつけてなくて目から感染するとか
待合室や診察室にマイクロ飛沫が滞留して大勢が感染するとか
とにかく舐めてた
>>783 怖がる事は現実と向き合った勇気の証明ではないか
>>783 だね、身近なものだと分かった
遺族が死に顔を拝めないってのもリアルだわ
国内感染者数増えてるし、真剣な対応が必要
>>775 えー、ほんとに?初耳
タバコの煙でウイルス死ぬんだ
じゃあ、感染してもタバコ吸ってたらウイルス全滅ってこと?
日本の去年の死者数は138万人台、まず毎日すごく死んでるやろ
>>790 陽性の全員が集中治療室に行くわけではない
人工呼吸器が必要な重篤患者だけなので1日数人だ
これ、欧米の奴らが死にまくればアジアに平和が訪れるんじゃね? だって日本はまだ賠償金払い続けてるし
感染症病床の数は東京とか大阪は例のサイトだと真っ黒だったけどいつの間にか増えてるのな
>>1 致死率推移
09日 **366/**7375=*4.96%
10日 **463/**9172=*5.04%
11日 **631/*10149=*6.22%
12日 **827/*12462=*6.64%
13日 *1016/*15113=*6.72%
14日 *1266/*17660=*7.17%
15日 *1441/*21157=*6.81%
16日 *1809/*24747=*7.31%
17日 *2158/*27980=*7.71%
18日 *2503/*31506=*7.94%
19日 *2978/*35713=*8.34%
20日 *3405/*41035=*8.30%
21日 *4032/*47021=*8.57% 重症者2655
22日 *4825/*53578=*9.01%
23日 *5476/*59138=*9.26%
24日 *6078/*63928=*9.51%
25日 *6820/*69176=*9.86%
26日 *7503/*74386=10.09%
27日 *8215/*80539=10.20%
28日 *9134/*86498=10.56%
29日 10023/*92472=10.84%
30日 10779/*97689=11.03%
31日 11591/101739=11.39%
01日 12428/105792=11.75%
遺体安置所直行へ
>>777 その「ただの肺炎で処理された人」は、周囲の人に感染させないのかい?
これだけコロナが騒がれている時期なのに、病院が「原因不明の肺炎」を
コロナかどうか検査しないと思っているのかい?
肺炎ったって、日本の死因の上位に来てるのは誤嚥性の肺炎だし
その他にも肺炎球菌やマイコプラズマなどの方が多くて
それらでもない「原因不明の肺炎」だったら
普通は新型コロナかどうか、病院が検査を要求するよ
院内感染が怖いから、必要なら隔離しないといけないわけだからね
>>766 感染者のうち8500名が医療従事者で
うち死亡66名っす
半端なく多いかどうかはわからない
>>794 重症者しか検査してないと認めてる。
病院が重症者であふれてたら、検査してる余裕ない。
>>510 新型インフルエンザは、それまで流行していたインフルエンザよりも致死率が低い。
従来のインフルエンザがパンデミックした時はもっと死んでるよ。
日本はいつ外出禁止にするんだ? あまり感染者がいない地方はいいけど都市部は全部封鎖してもいいのに 緊急事態宣言をもったいぶってるのかな 面倒だからこれを機に新年度を「9月」にずらしたらいい 受験も暖かいシーズンになるから楽
イランってさ絶対に死亡者の数少なくしてる 最初から誤魔化してるよね
>>805 中に舞うウイルスが運悪くタバコの煙を通過して
タールさんに不時着したらワンパンで死ぬと思う
>>809 まだ軽症者の自宅隔離は認められてないし
入院は、特定感染症病床でしか受け入れられない
>>818 でも4000人新規が増えて800人くらい死んでも重症者数は横這いかちょい加算くらいだから
新規4000人の内、データ上の重症カウントは1000人くらいの扱い
残り3000人は症状やばいけどまだ人工呼吸器までいってない、もしくはもう装着諦めてる枠なのかな
>>780 厚労省のHPの表は3月30日時点から更新ないし、、
クルーズ船含めない場合今日の7人含めて66人の死者かな?
イタリアスペインの死亡率が突出してるなー ベルギーも高いがやはりBCGが大きいのか
>>788 中国からのインバウンドがほぼなくなり
消息に向かっていたのに
欧米で感染が始まったのに
こちらに対しては無防備で
爆発的感染の危険性が出てきた。
当面の問題としては欧米からのウイルス持ち込みに
どう対処するかを考えるべきなのに
あまりに無防備な状態が続いた。
中国客お断りの貼り紙を出した飲食店だって
欧米で爆発的感染が始まっても
欧米客や欧米帰りの客お断りの貼り紙は出していないでしょ。
>>786 集団免疫を獲得するしか沈静化する方法はない。
終息はしないんだよ。いずれ大半が感染する。
>>769 ヨーロッパはどこも同じになる
あとアジア人差別もバレちゃったし (´・ω・`)
感染者の増加数が下がってる、とのレスを見かけるけど、 病院に受け入れ能力が不足してるので、検査に無駄なリソースをかけなくなったという可能性を考えないとな 万単位の死者数でピークアウトするとはとても思えねぇ・・・
イタリアのケースは取り敢えず全員感染して自然淘汰か… 日本とは真逆なハードモードだわ
>>827 ベルギーは12歳の女の子がコロナで死んで
なんかお葬式ムードだった
>>9 海外は神を信じる国が多くて
日本は風俗店が多い年で多いよな
>>773 循環系の調子を整える為にずっとカルシウムにマグネシウム亜鉛セレン鉄
などが入った、市販マルチミネラル剤を国内軟水地域で飲んでるが調子よい。
むしろ今年2月くらいまでに発熱や咳など無くコロナ陽性にうまくなったんじゃないかな、と
言う感触すらあるよ
>>822 わかってて誤魔化してるってより正確に把握出来てないだけな気がする
>>786 外国人は最初に空港や都会に来るわけだから、そこの保有者が増えると壁になって
感染力が下がる、ウイルスのほうも時間とともに弱毒化する
2波3波と経験していくうちになだらかに収束していく
収束と終息って読みが同じせいでなんか終了していってる感じがするけど 収束ってアンダーコントロールで抑え込んでるって意味だからねえ 一度また抑制から外れたらすぐに各地にクラスター発生するんじゃないかね
スレが立つたびに400人ずつ死者が増えてたから 横ばいなら収束してる印象になる
>>834 日本でそれなったら不摂生老人の志村けん以上の衝撃だな・・
>>786 正しいっていうか、麻疹とかはその状態。
つまり患者一人が生み出す新規が1以下なら収まる。
>>824 現場では規則通りの運用されてないよ。
いわゆる大阪方式を採ってる。
感染者10万越えか もう重症者の治療に専念すべきかもな もうやってるのかもしれんが どうすんの、コレ? 医療崩壊というレベルじゃねーだろ イタリアの隣国は国境に軍隊を出すべきじゃねーの? アメリカ人が「な?銃を用意しとくのは正しいだろ?」と思いそうだわ ニューヨーク州の隣の州も、州境に州兵を送るべきかもしれんな そういうレベルだろ
>>805 タールには抗菌作用がある。抗ウイルス性もあるとされる。
しかし、呼吸器疾患になった場合には喫煙は代表的な悪化要因になる。
そもそも、欧米でいきなり感染者数や死亡者数でものすごい数字が出ているのがおかしいだろ。 当初は全く検知できていなかったということだ。 左翼が崇拝する欧州だが 公衆衛生上のシステムに深刻な欠陥があると思うよ。
>>101 サンプルが各1件だぞあれ
大学生の卒論レベル
たしかにイタリアスペインアメリカは横ばいになった時点で勝ちみたいなところあるな
近所のスーパーがここ5日位広告出してないと思ったら 広告自粛とか意味わからん事してきやがった
>>839 まだデブがカレーを一皿食っただけだからな
あっちに永住してる東洋人はいろいろな意味でベリーハードだな
これ医療リソース枯渇してて今現在把握できる最大値が出てるだけじゃないか?
>>850 (; ゚Д゚)こ、こんばんは!
なんか、イタリアのこと確認しないと気になっちゃって・・・
全然死者が減らない これが東京でなったらマジでやばいな
今はピーク前後の上位欧州勢よりもう少し下の国がちょっと気になる BCG説のロシアの感染者がここに来て増えてきてるのが気になる ニュースでロシアはコロナの隔離施設(数万人収容レベル)建設中とかいってたし実数もっといるんじゃなかろうか
>>845 EUで最年少の犠牲者らしい
みんな祈ってた
>>863 イタリアに関してはそうらしい
アメリカはまだまだ行ける
>>853 昔ちょっと頭皮が荒れてた時に良いシャンプーねえかなって探してたら
アメリカのシャンプーでタール入りってのがあって驚いたの思い出した
>>854 無症状で蔓延するんだからどんな政府でも検知は無理だよ。
あんま減らんな このまま大方が感染して死ぬまで横ばいかね なんか普通に3,4万は死にそう
イタリアスレなのに上昌弘のコピペが無い(´・ω・`)
>>867 イギリスじゃ今までの想定より一か月前ぐらいから
感染が始まってたんじゃないかという説があるそうな。
あくまで稼働してる病院が報告してる範囲の話でしかなく 報告できない崩壊してる病院はカウントしてない 数字が減ったとか実質的に減ってないんだよ
>>839 だから最終的には集団免疫頼みなんだぞ。
>>681 なにいってんの?
ただの肺炎じゃないのが爆発的に増えていたら、葬儀業者内でパンデミックおこすわ
誰がご遺体洗って最後の服着せて化粧もするか言えば葬儀業者だろが
イタリアもべったべたに遺体触るから神父かかって何十人も亡くなってるって言うし
どういう検査してるのか知らんけどさ 検査キットも余剰がたんまりあるとも思えないんだよなぁ 感染者数が減った=ピークアウトしたではないよなぁ…
>>857 ニュースでもヨーロッパの感染拡大ペースが鈍化って報道してるよ
>>854 アメリカはコロナ混じってるのに全部インフルにしてたから
ジョンソン&ジョンソンてバンドエイドとか洗剤やポテチ作ってる会社だろ? ワクチンまで作れるんだ!
>>771 院内感染は、毎日のように新しい感染者の報道ででてるだろ
ニュースみてないの?
保健所が検査断りまくってるのもニュースになったが見てないの?
>>776 検査しなければ肺炎てことにしかならんよ
リークしたって、上ガーとか
検査で感染ガーとかで潰されたじゃん
だから、今は院内感染とか隠蔽できないとこから主に発覚してる
>>510 それ結果的に致死率の低いやつだった
強毒性の致死率の高いやつだと、国内だけで死者数60万人以上を想定してる
>>860 うちの近所の東急ストアもそれで
米(2kg)が店頭から消滅
缶詰はお一人様5個まで。
近所のイオンは
米(2kg)の十分あるように見えるが
米はお一人様一点限り
なぜか、納豆もお一人様一点限り
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパーもお一人様一点限りで
キッチンペーパーは品切れ
>>885 (; ゚Д゚)そこの仲間に入るのはなんかやだぁ!!
国民の0.0002%を失ったに過ぎない。 とか思うと気が楽というか。
>>854 インフルは自分で勝手に休むって言う土壌があるから気付かれにくかったんだと思うが
日本も年末年始にインフル陰性の変な風邪レベルで流行ってたから中国が武漢封鎖じゃー!とかやらなかったら何か今年の風邪はきついな、とかで各国終わってた可能性もある
>>824 名古屋では、軽症者は自宅静養だったみたいです。
どうやら知事裁量で入院必須のルールはないみたいです。
まー出歩いたら終わりますが
横ばいできりもみ状態か 何だろう株感覚なのか第二派来てもっと感染爆発しそうな気がしてきた
>>879 不思議何だが、コロナ発生してる市で国立病院が危機的な雰囲気全くないんだが…
埼玉と東京でここまで差が出るか?
>>880 いつか感染という赤紙が回ってくるんやろか…
欲張りません免疫力獲得するまでは
自粛させて現金給付はしない。 自粛させている間検査数増やして陽性を仕分けするのかと思ったがそれもしない。 安倍は死んだほうがいい。 今すぐ。
>>481 お前知らないのか?
入国前には飛行機の中に防護服きた検疫官が乗り込んで全員検査したんやで
(; ゚Д゚)イタリア国内もやはりニュースはコロナ一色なのかな
もう二度と共産国中国との自由貿易なんか考えるな 目先の金の先には地獄しか待ってないぞ イタリアに限らずだけどな 特に日本!特に二階!
>>890 近所のサミットは特価全部やめた
黙っても売れるからかも知れんが
(´・ω・`)
40代だけど普通のインフルエンザすらなったことない つうか熱も37.8くらいが最高でそれ以上でたことない 風邪っぽいときに葛根湯飲むと翌日にだいたい治ってる 俺の免疫が世界を救うかも
>>894 それはたまに思う
中国がああしなかったらどうだったのかなと、どっちにしても中国がトリガーなのよね
>>900 それは謎だけど
理由は解明できないだろうね
2020年は 「コロナコロナ」叫んでるうちに終わったら悲しいな
現場の機能が下がって検出能力が下がっただけな気がするな 致死率が高い原因は医療崩壊だけど軽症を無視せざるを得ないことも影響してると思う
近所の病院はインフルエンザ流行期は これまでも 入院患者への面会制限 新型コロナウイルスの感染が始まってからは ほぼ面会禁止 これぐらいの危機感は必要だよね。
泡ハンドソープ利用率どれぐらいかな? 日本と違って5パーセントぐらいかな
>>908 天安門事件のときに「中国を許してやれや」て世界中を説いて回ったのが日本だからね。
また同じことをするよ。
>>901 そのうちほとんどの人が感染するから安心しなさい。
インフルエンザに一度も感染したことがない人は少ないだろう?
それと同じようになる。
みんな感染する、運が悪いと死ぬ。
今までも高齢者が風邪やインフルエンザになると肺炎で死ぬ人がいた。
それに新しい肺炎の原因が増えただけだよ。
>>786 正しいというか、ワクチン間に合わないし
集団免疫しか方法がない運命。
人口全体の6割感染で不顕性患者含めた
最悪の致死率0.5%を想定しても
日本では39万人しか死なないで。
第二次大戦の300万人には到底届かない死者数。
カタカナにするから弱そうで油断する 567にしよう
感染者が減ってるから落ち着いて来たってことだね 重症者がこれからどうなるか
検査数、受入数の限界でピークアウトしただけだったら怖いな
病院混んでる気配がないね 大病院だけ混乱してるイメージ 町医者は人が居ねえ…
イタリアはピークアウトしたと見せかけてまた増えたりしそう 気が緩むとコロナはきっちり仕返しするウイルス 不気味なウイルス
>>408 舛添が厚労大臣の時じゃなかったっけ
後で大袈裟と馬鹿にされてた
大袈裟というのは結果論でしかないんだけどな
>>916 (; ゚Д゚)イギリスはこれからピーク迎えてバタバタ感染者出るっぽいからね〜
>>928 それだとスペイン風邪超える?
まあ人口比でいうとスペイン風邪までは
いかない感じか
>>928 そんなに死ぬかの
もう国中に蔓延して2ヶ月経ってるね
欧州は1ヶ月でコレ
>>854 少しもおかしくない
自分でもいってるようにまったく検知できなかったんやろ
これがコロナの怖いところなんです
気づいたときには手遅れの状態になっている
もう一度いいますがこれがコロナの怖いところなんです
感染者100万人死者10万人という事態も、いずれ来るかもな? 国の存亡がかかる問題だわ。
フランスもアカン イタリア、スペインコースに入ってる
コロナで大変な中でもスペインは元国王が過去に女遊びで無駄金使ってたとかバレて 緊急謝罪とかしててお国柄だなと思ったら、日本はコロナに紛れて東出が不倫謝罪会見していた
日本も感染者数は今後激増しそうだが問題は重症化率と死亡率だな
ワイドショーでエクモが1400床あるって書いてあって まぁ大丈夫じゃねって思った…
>>905 だからコロナをただの肺炎死亡のご遺体てことで処理されてるのが何十体もあれば
通常通り行うならベタベタさわって葬儀屋内でパンデミック起こすわ
>>931 限界で”ピークアウト”なら、マスゴミもそういう報道をするよ。
イタリア政府やマスコミも「もうすぐピークだ」ていうならそのとおりじゃね?
♪ここ〜は 死の国 イタリアだ 死の国〜 (死の国〜) さあ〜さ みんなで 死んでいこう〜 死の国〜 (死の国〜) 死亡列車は どんどこ いくよ〜 さあ〜 誰もが 死んでいく〜 いこう いこう 死の山へ いこう いこう 山の上 いこう いこう 死の山へ いこう いこう 山の上 シニクリ シニクラ シニクリ シニクラ シニクリ シニクラ シニクリ シニクラあ〜〜〜 ヤッパ パッパヤ シニクリ シニクラあ〜〜
>>932 非常事態宣言すれば病院へ行くアホ高齢者で死者激増だろうよ
コロナ19は体内ウイルスが増えるほど重症化するから、キャリアが纏まるとやべーんだよ
非常事態宣言は絶対にだしちゃいけない。
>>932 新型コロナウイルスの感染疑い者は
セルフ隔離か専門外来に行くべきなのに
一般のクリニックや病院に押し掛ける迷惑患者がいるので
できるだけクリニックや病院には近づかないのが賢いんだよね。
>>925 お前は、バカだろ?
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ
www
NHKの空間粒子で喋るとめっちゃ飛沫飛んでた あれ日本人だけどでかい声で喋りまくるイタリア人の場合とか考えたくもないな
>>928 ウイルスは弱毒化していくので最初の壁で当たる人がリスクが高い
第一波の犠牲者にならなければリスクは徐々に落ちていく
だからさ、この死者数の中に日本株のBCG打ってる在留邦人は何人いるんだよ
>>950 そういや昨日チャイナが
新しい阻害薬できたって言うてたな
いつ臨床に出てくるのかは知らんけど
>>939 40万人死んでも年間死者総数よりは圧倒的に少ない。
コロナがなくても今後だんだんと日本の年間死者総数は今よりも50〜60万人増える。
>>949 稼働にはマンパワーを要するから、
全部稼働させるのは現実的ではないらしい
1病院3台くらいが限界ってニュースで言ってた
>>928 致死率そんな低いわけがない
重症でまくって医療崩壊するんだから
少なくともその数倍出る
どこが天井かなんて誰もわからないだろちゃんと解明されてねえんだから
当初は単なる風邪、正しく恐れて。と言ってたんだぜ、厚労省は 国民に謝罪すべきだろう
イタリアは北の方が多いみたいだね、南にも広がってきてるけど フランスはどうなのかな? やっぱりパリとかが一番多いのかなあ
>>955 非常事態宣言で病院行くの意味がわからん
今だって感染恐れて、
普段の通院も減らしてる高齢者が多いのに
>>959 日本語は胸式呼吸で英語やラテン系の言語は腹式呼吸の言語だからなぁ
まあだからオペラとか上手い人が多かったりもするのかもしれないけど
全世界で感染者1000人超えの国が相当に増えてきたからなー。
ピークアウトどころか高止まりか、これは苦しい まだ余裕あるところはワクチン開発やらBCGとか色々模索する体力あるけど、イタリアはもう耐える以外何もできないしな
イタリアとベルギーは 世界最速でコロナの集団免疫を獲得する優秀国。
>>965 それこそ今流行りのRPAでエクモ操作できないのか?
全人類の60%が集団免疫取得するのにかかる日数ってどれぐらいなんだ?
オランダとベルギーが一番酷いかも知れない 国そのものが武漢化しそう
>>971 そう思うだろ?
なら、なんでトイレットペーパーや米が消えたのかってこと
>>53 地方なら病院ベッド埋まる前にわざとコロナ移されたほうが良いかもな
日本の死者数って、普段より特別多いのか? 普通に風邪から万病併発して死ぬ人って、どれぐらい居るんだ?
>>956 町医者は風邪症状はお断りって
貼り紙up見たよ
押しかけても触りたがらないとか
うちは電話で精密検査を申し込んだら断られた
>>984 肺炎になったら老人は1年で10万人死ぬよ
毎年な
ミラノでは10人に1人が孤独死!? 海外介護事情 2015/06/14
http://www.celavi.net/2015/06/14/256 この記事の読んだらイタリア、もっととんでもないことになっていそうな気がする
>イタリア・ミラノでは高齢者の孤独死が深刻な問題となっている。一説には、約3万人の高齢者が自宅で孤独死しているとの衝撃のデータもある。
>イタリアでは高齢者の介護を、家族内における出産や育児、病気や失業などのライフサイクルに位置づけ、あくまで家族を介護の中心に置いている。
>しかしながら、現実を見てみると、女性の社会進出や高齢者の急増などから、家族を介護の担い手とする体制が崩れつつある。
>高齢者の独居も増えていて、ミラノでは 27万人の高齢者の3分の1が一人暮らしで、 そのさらに3分の1が自宅での孤独死という衝撃のデータもまとめられている。
>>982 トイレットペーパーの購入は、
病院ほど感染リスクないからだろ
通販とかしない老人はどうせ食料は買いに行くんだし
>>984 一年で約140万人死ぬから毎月10万人は軽く超える死者がいるはず。
>>966 いや、不顕性患者も含めると
最悪で0.5%くらいで
実際は0.1%くらいしかないかと。
そもそもコロナは各国検査しきれてないし
弱毒性の性質上、不顕性患者がうじゃうじゃいるからね。
アメリカCDC予想も6割感染・致死率0.1%くらいで計算してたよ。
>>964 これを知らない人が多いんだよね。
日本の年間死亡者数は
平均寿命が伸びて年寄りが死ななくなって
年間100万人を割るぐらいに減っていた。
その年寄りも寿命が近づいてきて
だんだん死亡者数が増えている長期的なトレンドがあり
自然状態で現在の死亡者数120万人が今後160万人ぐらいに増える予測なんだよね。
>>992 それが集団心理で集まるんだよ
はやく!病院へ込む前にいかないと!!と
【昨日のイタリア】
無料配給に並ぶ移民労働者たち
蓄えを失った多くの人々が落ち着いて並んでいる。
辛くとも人々を救う動きにイタリアの未来は明るい!
-curl lud20241208223516caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585669630/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【コロナ日報】イタリア、死者12,428(+ 837)、感染者105,792(+ 4,053) 1日 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・【コロナ日報】イタリア、死者10,023(+ 889)、感染者92,472(+5,974) 29日 ・【コロナ日報】イタリア、死者17,669(+ 542)、感染者139,422(+ 3,836) 9日 ・【コロナ日報】イタリア、死者19,468(+ 619)、感染者152,271(+ 4,694) 12日 ・【コロナ日報】イタリア、死者21,645(+ 578)、感染者165,155(+ 2,667) 16日 ・【コロナ日報】イタリア、死者29,684(+ 369)、感染者214,457(+ 1,444) 7日 [みつを★] ・【コロナ日報】イタリア、死者29,958(+ 274)、感染者215,858(+ 1,401) 8日 [みつを★] ・【コロナ日報】イタリア、感染者213,013(+ 1,075)、死者29,315(+ 236)、回復85,231、重症1,427(-52) 6日 [みつを★] ・【コロナ日報】イタリア、死亡率9.9%、死者6,820(+ 743)、感染者69,176(+5249) 26日 ★2 ・【コロナ日報】イタリア、死者6,078(+ 602)、感染者63,928(+ 4,790) 死亡率9.5% 24日 ★2 ・【コロナ日報】イタリア・ロンバルディア州、死者5,402(+541)、感染者37,298(+ 2,409) 28日 ・【コロナ日報】イタリア、死者6,078(+ 602)、感染者63,928(+ 4,790) 死亡率9.5% 24日 ★3 ・【速報】イタリア、死者数1266人→1441人 感染者数17660人→21157人 ・【速報】イタリア、新たに168人死亡 死者合計631人に 感染者も合計で10149人に ★6 ・【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% ・【世界最弱国】イタリア、1日で793人死亡 過去最多、工場閉鎖へ 死者4825人 感染者は5万3578人 ・【コロナ】イタリア、死者数1441人(+175) 感染者数21157人(+3497) 重症1518人(+190) 致死率6.8% ★4 ・【コロナ日報】イタリア、死者15,362(681前日比 11%↓)、感染者124,632(+ 4,805前日比5%↑) 死亡率12.3% 5日 ・【コロナ日報】ナイジェリア、死者31(+ 3)、感染者981(+ 108) 24日 ・【コロナ日報】トルコ、死者214(+ 46)、感染者13,531(+ 2,704) 1日 ・【コロナ日報】トルコ、感染者56,956(+ 4,789)、死者1,198(+ 97)、回復3,446 13日 ・【コロナ日報】イスラエル、死者92(+6)、感染者10,095(+ 127) 10日 ・【コロナ日報】ルーマニア、死者29(+3) 、感染者1,452(+ 160) 28日 ・【コロナ速報】韓国、死者7人に 感染者は763人 ・【コロナ日報】インドネシア、死者198(+ 7)、感染者2273(+ 181) 5日 ・【コロナ日報】NY州、死者1,550(+332)、感染者75,795(+9,298) 1日 ・【コロナ日報】ドイツ、死者1,444(+ 169)、感染者96,092(+ 4,933) 5日 ・【コロナ日報】ドイツ、死者1,584(+ 140)、感染者100,123(+ 4,031) 6日 ・【コロナ日報】NY州、死者8,627(+ 783)、感染者180,458(+ 9,946) 12日 ・【コロナ日報】ベルギー、死者1,011(+ 183)、感染者15,348(+ 1,834) 2日 ・【新型肺炎】ドイツ、感染者が2369人に急増 死者5人 ・【コロナ日報】NY州、死者10,834(+ 778)、感染者202,208(+ 7,177) 15日 ・【コロナ日報】NY州、死者14,828(+ 481)、感染者251,690(+ 4,178) 22日 ・【コロナ日報】スペイン、死者12,641(+ 694)、感染者131,646(+ 5,478) 6日 ・【コロナ日報】NY州、死者7,844(+ 777)、感染者170,512(+ 10,575) 11日 ・【アメリカ】1日で新規感染者32850人 死者1320人 ★5 ・【コロナ日報】フランス、死者14,393(+ 561)、感染者132,591(+ 2,937) 13日 ・【コロナ日報】トルコ、死者2,992(+ 92)、感染者114,653(+ 2,392) 29日 [みつを★] ・【コロナ日報】バングラデシュ、死者152(+ 7)、感染者5,913(+ 497) 28日 [みつを★] ・【コロナ日報】トルコ、感染者61,049(+ 4,093)、死者1,296(+ 98)、回復3,957 14日 ・【コロナ日報】トルコ、死者131(+ 23)、感染者9217(+ 1815) 30日 ・【コロナ日報】NY州、死者5,489(+ 731)、感染者138,836(+ 8,147) 死者の増加数が同州最多記録 8日 ・【武漢ウィルス】新型コロナ ロシアの感染者2337人、死者17人に ・【コロナ日報】トルコ、死者131(+23)、感染者9,217(+ 1,815) 30日 ・【新型肺炎】感染患者 世界で2000人超に 中国国内の死者56人 ★2 ・【新型肺炎】感染患者 世界で2000人超に 中国国内の死者56人 ★4 ・【コロナ日報】トルコ、死者501(+ 76)、感染者23,934(+ 3,013) 5日 ・【コロナ日報】トルコ、死者356(+ 79)、感染者18,135(+ 2,456) 3日 ・【コロナ日報】トルコ、死者277(+ 63)、感染者15,679(+ 2,148) 2日 ・大阪府のコロナ死者、7000人超える 新規感染者は1万986人 [えりにゃん★] ・【コロナ 4/9】国内の感染者、新たに509人 死者は3人増 新型コロナ ・【コロナ日報】英国、死者1408(+ 180)、感染者22,141(+ 2,619) 31日 ・【新型肺炎】死者が106人に 感染者は中国で4428人に急増 ★3 ・【MERS】韓国MERS死者9人、感染者108人に[06/10]★2 ・【コロナ日報】ポルトガル、死者470(+ 35)、感染者15,987(+ 515) 12日 ・【コロナ日報】英国、死者10,612(+ 737)、感染者84,279(+ 5,288) 13日 ・【2月25日】国内感染者862人(−クルーズ691人=171人) 死者4人 23:20 ・【世界のコロナ】新型コロナ 世界の感染者85万人超える 死者は4万2000人に ・英 1日の死者1300人。新規感染68000人 重大インシデントを宣言 [江ノ島★] ・【コロナ速報】東京都で感染者8人が死亡 死者の累計は288人 [豆次郎★] ・【コロナ日報】ベルギー、死者1,283(+ 140)、感染者18,431(+ 1,661) 4日 ・【コロナ】 米国で感染者が900万人超え 死者は22万人 [影のたけし軍団★] ・【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★11 ・コロナ感染、3週連続で世界最多 18%増の日本、死者は2番目 [misology★] ・レバノン、新型コロナの死者・感染者が過去最多 爆発で医療現場ひっ迫 [ヒアリ★] ・【コロナ日報】フランス、死者17,167(+ 1428)、感染者106,206(+ 2,633) 16日 ・【コロナ日報】トルコ、死者908(+ 96)、感染者42,282(+ 4,056)、回復2,124 10日
21:36:05 up 25 days, 22:39, 0 users, load average: 39.39, 57.95, 59.05
in 0.12105107307434 sec
@0.12105107307434@0b7 on 020811