◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】「首都圏から来ないで」・・・外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ? ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585563891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1あずささん ★
2020/03/30(月) 19:24:51.76ID:WsDGiavH9
東京で“外出自粛要請”が出た週末。
日本有数のリゾート地・軽井沢には都会から新型コロナウイルスを避けて“疎開”してきた人たちの姿が多く見られたが、そんな中、軽井沢の隣にあたる長野県佐久市の柳田市長のTwitter投稿が物議を醸している。

【首都圏にお住まいの皆さまへ】
今週末の首都圏から長野県への人の移動が増えています。 出来れば、首都圏の皆さんも自宅で過ごしてもらいたいと思います。 蔓延する首都圏から比較的穏やかな長野県で過ごしたいとお考えかもしれませんが、自粛要請の趣旨をもう一度考えて下さい。

「都会の人は来るな」とも取れる、この投稿。
首都圏に住む人はどう捉えたのだろうか。


賛成派(埼玉在住):
(ツイートで)言ってることは合っていると思う。自分がかかっているかもしれないのに気付かずに移動して感染を広げるのはよくない。

賛成派(東京在住):
しょうがないですよね。自分のところの県民を守るためにやっているから仕方ない。

一方で、こんな意見も…

どちらでもない(東京在住):
東京に住んでる側としてはなかなか複雑。ちょっと傷付きますけど、気持ちもわかるかな。

反対派(東京在住):
(東京都民に)線を引くのは違うと思う。

反対派(東京在住):
県にかかわらず、今は協力するべきだと思う。

反対派(東京在住):
観光に来てくれって言ってる割には……人と物が動かなくなると、経済がだめになる。止めることより、うまくやる方を考えた方がいい。

様々な意見が挙がったが、“コロナ疎開”は「アリ」なのか、「ナシ」なのか。
感染症にくわしい、昭和大学医学部の二木芳人氏が解説した。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/YAHOO!ニュース(FNN PRIMEonline)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00126642-fnnprimev-soci
2名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:25:05.49ID:TNwJHjh60
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,470人 死3,304 (?)
01 アメリカ・・・142,746人 死2,489
02 イタリア・・・・97,689人 死10,779
03 スペイン・・・・85,195人 死7,340
04 ドイツ・・・・・62,435人 死541
05 イラン・・・・・41,495人 死2,757
06 フランス・・・・40,174人 死2,606
07 イギリス・・・・19,522人 死1,228
08 スイス・・・・・15,069人 死312
09 ベルギー・・・・11,899人 死513
10 オランダ・・・・10,866人 死771
** 韓国・・・・・・・ 9,661人 死158
** 日本・・・・・・・ 1,913人 死56
**ダイプリ・・・・・・・712人 死10 

▼国内武漢コロナ 居住地【検査数28,760 退院424】

*東京都・・・・419人
*大阪府・・・・210人
*北海道・・・・172人
*愛知県・・・・167人
*千葉県・・・・150人
*兵庫県・・・・133人
*神奈川県・・・129人
*埼玉県・・・・・92人
*京都府・・・・・44人
*新潟県・・・・・30人
*大分県・・・・・28人
*福岡県・・・・・27人
*和歌山・岐阜・・19人
      
3名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:25:18.23ID:wpsvNox10
コロナが憎い、カローラが憎い、カリーナは好き
4名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:25:21.78ID:8Ts0k4Yx0
経済回るならどっちでもいい
5名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:25:32.31ID:hszqI26M0
東京から自由に出てこられたら
全部ムダなんだよな
6名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:25:46.12ID:aqTS/3Pb0
いやっ。こっちに来ないでっ!
7名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:26:05.05ID:WcG2ahfA0
年老いた両親にうつすなよ
8名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:26:26.97ID:rDJGG2p80
ポツンと一軒家ならまだいいけど、地方都市とかは駄目だな
9名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:26:27.32ID:82ngF5iA0
海外帰国組からぼろぼろ出たからな
トンキン帰国組も一緒やで
10名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:26:28.30ID:imTlJOy60
故郷に帰りたいのに親と仲が悪くて帰れない奴もいるんだろうな
11名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:26:38.00ID:6SYdncpi0
出ちゃう奴は何をやっても出ちゃうよ・。。。
12名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:26:46.50ID:37xcEvb70
都民は外出するなって言ってるのに
13名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:26:51.56ID:XINtDEyo0
別荘持ってんなら有りだろ。じゃねーなら固定資産税返せや。
14名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:02.52ID:ZThJr6ep0
疎開するなら学校閉鎖が始まった頃にやっとけよアホ
感染拡大してから疎開とかウィルスプレゼントフォー・ユーにしかならんだろボケ
15名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:04.91ID:dl1rds4M0
日本全国に武漢肺炎を拡大せよ!
一億総特攻!
16名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:06.39ID:WiP0pqN20
長野だけの話かと思ったら
全国に散ってやがるのな東京人
本当迷惑かけてる
17名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:10.49ID:8OKOWCFt0
高速無料よりも
高速倍額にした方がいいんじゃね?
18名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:15.56ID:2Gb0yCEF0
容姿による
※ならオッケー、コロナでも濃厚接触オッケー
ブサはくんな、健康でもくんな
19名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:19.71ID:Xm9SQbmq0
>>5
東京から出れないように道路にコンクリ壁を夜中に置くしかあるめぇ"( `ハ´)
20名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:20.60ID:/w5caDNb0
田舎ほど年寄り多いからな
来て親がうつったら本気で殺しに行くぞ
21名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:22.18ID:uI8yW/850
毎週のように上京してた連中がよう言うわ
22名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:22.98ID:3GfTneuf0
トンキンコロナは田舎のコロナと格が違う
23名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:25.98ID:Miir5+de0
北陸新幹線止めてほしい
24名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:26.99ID:hn5bQEbZ0
引っ越しシーズンだし
出たり入ったりいつもの東京だろ
25名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:28.04ID:aZR5AiOa0
武漢やイタリアから来た人には近づかないだろ。そういうことだわ。
26名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:28.87ID:bEeKBpU30
普段はお上りさんが首都圏来て迷惑かけてるんだからお互い様
平等の為に普段お上りさん送り込むのやめてから言えばいい
27名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:41.16ID:6n2g39Aj0
トンキン人クズすぎる
28名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:49.56ID:MtbaJXgp0
いやアリなわけないやろ
トンキンアホなのか
29名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:48.72ID:KlAhWb2G0
いやいや、早く田舎に帰ってくれ
30名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:51.14ID:8Yt+HYwB0
春節で海外に逃げた中国人とシチュ一緒なんで駄目です
31名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:51.80ID:8Ts0k4Yx0
>>17
倍額になる前に大移動。意味なし
32名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:27:58.55ID:ISinmgAt0
>>3
昔カリーナGT乗ってた
すんごい良かった
33名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:28:03.35ID:XVwsejhv0
>>11
もちろん0には出来ないけれどだからと言って減らす努力をしない理由にはならないでしょ
34名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:28:06.30ID:/HX+ip/c0
いや来んなよ。地方は年寄りばっかなんだから。コロナかかったら全員死ぬぞ
35名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:28:12.03ID:qKo43O1t0
来るな、来るな
シッシッ
36名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:28:25.22ID:IljAIoD80
3月になって直ぐに疎開したよ

ヤバい感じ漂ってたからな
37名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:28:34.93ID:g76K6YZ/0
自分の故郷に戻るんなら何の問題もないだろ
38名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:28:36.28ID:lKzsXNyw0
マジで田舎の半島とか島なんかは封鎖した方がいいぞ
日本なんか全滅してもお前らだけきのこれ
39名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:13.75ID:y+7jS4Ve0
東京・大阪・愛知・北海道
の人は自分がキャリアだと思って外には出ない方が良い
40名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:13.91ID:cfYb4i460
子供だけでも疎開させようということにもなるだろうな
41名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:18.01ID:v/0FJgHW0
本来なら射殺だろ?
症状なくても感染者の疑いなんだから、コロナ無感染の診断書持参してなかったら叩き出していいよな?
法定伝染病なんだから正当防衛ってやつだな
42名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:22.29ID:NFY12EgC0
ダメに決まってるだろトン菌は東京から出てくるな
43名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:22.84ID:XINtDEyo0
つか東京に集まってる田舎者が田舎に帰るだけだろ。東京の人口減らせや。田舎者をもう戻ってくんな
44名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:23.56ID:/w5caDNb0
>>19
バビロンプロジェクトと名付けよう
45名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:25.94ID:VEg1SNu20
自分達の都合ばかり考えてるんじゃネェよ・・・道民
46名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:28.97ID:1+glKefH0
久留米に、おいでよ
47名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:32.18ID:ovi7iPcM0
アリナシよ
アリナシ
48名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:32.59ID:fSQQ82qz0
>>1
発症しても戻って来ないならアリ
都心の医療リソース確保のためにどんどん疎開すべき
49名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:34.37ID:jY4cymWr0
あのバズったTwitter見ろよ。

武漢肺炎の怖さ分かるぞ。
50名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:45.08ID:RBYD7Kv20
つうか、これ当然。反対派はバカ。
感染疑いあるんだから、来るなが標準。
51名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:53.28ID:37xcEvb70
8時からの小池会見で都市封鎖となったものなら、
それは交通機関ほかパニックになるだろうな。こわい。
52名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:29:55.71ID:8OKOWCFt0
北海道共和国の独立も近いな

アフターコロナ2022辺りか?
53名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:06.53ID:wf+gO2d10
中国人に日本に来るなと言ってるのとそう変わらない
54名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:11.47ID:ql8NXbwK0
イタリアはミラノで仕事や学校が休みになった子供が郊外の親元の家に戻る→親や祖父母に感染
→親や祖父母世代死にまくりなんや。
ベルガモとかブレシアとか郊外は医療も手薄だから酷い。
だから今のタイミングで疎開はダメ絶対。
55名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:13.03ID:pUBM/C+F0
これは当たり前のことや。
56名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:21.28ID:qPwMGrAd0
まるでトン菌がばい菌みたいじゃないか
57名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:25.01ID:GLRgx7cv0
>>37
キャリアかもしれないんだから動くなよ
58名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:26.02ID:qFSzgHj30
海外から逃げ帰ってきた奴らが撒いてるんだし
なんとか感染抑えてる田舎から来るなと言われるのは当然
59名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:30.30ID:UmG/XQSr0
トンキンえんがちょ
60名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:36.11ID:xkJB6JMq0
>>52
野菜消費しきれんやろ
61名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:36.94ID:jKc3m6A/0
出てくんなボケ
62名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:39.91ID:gKOYz9Tq0
反対派?w
63名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:42.90ID:qnT68MQk0
トン菌勘弁して
64名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:44.50ID:dl1rds4M0
おまえら地方は東京の下部なんだから我慢しろや!
65名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:47.60ID:DzFHucy20
「協力」というのなら、東京都民は周辺や全国に拡散させないで収束させるように協力しろやw
つまり自宅で蟄居していろということだわww
66名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:48.56ID:rV/j2hIR0
疎開した方がいいよ

湯沢おすすめ
67名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:54.33ID:EWhKPw+w0
外に出るのを煽っているのは日本のパニックを願う中共工作員
中国共産党への批判をそらそうとヘイト連呼したり
あの手この手の必死なのも中共工作員

ジャップ、劣等または列島、ゲリ、うんこ、低能猿、
このへんの下品な単語が好きなのは半島工作員。北と南の両方。

祖国の心配をしろよ底辺工作員。ターコターコ。
68名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:55.21ID:mb0ejp5J0
足の早い(軽い)人たちってのは、この場合、罹患率の高い人たちです
地域に受け入れるにしても、2週間は隔離したほうがいいでしょう
69名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:55.88ID:Blrjcnxa0
>>8
よくねーよw
大半高齢者なんだし医療もろくに受けれないところで死んじゃうかも知れんぞ
70名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:30:56.16ID:u2z3N9eU0
中国人観光客あれだけ受け入れておいて
今更東京人を拒否しても遅いと思うが
71名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:31:07.84ID:8OKOWCFt0
>>60
日本国に輸出してあげるよ
72名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:31:10.93ID:bhJDgHvi0
もっと本気出して追い返していいよ
地方には食糧と産業担ってもらわなきゃならないんだから
73名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:31:12.26ID:Ko+fZgjG0
人の移動を罰則付きで禁止しろ。
74名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:31:20.83ID:ZHL1eS9p0
ロックダウンの意味が無くなるだろうが
75名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:31:26.45ID:RDUeGfZI0
正にこれが戦時中なんだろうなw
76名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:31:29.90ID:Gt41lRog0
>>46
福岡のなら医療の充実は売りにできそうだな
77名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:31:29.85ID:WVCOucM30
すごくまともなこと言ってますよね
78名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:31:46.78ID:JX0oIny60
>>71
カルビーの植民地になるよ
79名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:31:51.72ID:d31kP5DR0
疎開じゃなくて帰ってるだけでしょ?
急に他県に部屋借りてなんて普通無理だわ
80名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:32:04.02ID:Ne67cw+/0
かっぺvsかっぺ ファイ!!
81名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:32:34.14ID:njeQQr6P0
非常事態宣言しても日本では都市封鎖なんてできんらしいぞ
封鎖を恐れて逃げる必要など無い

人権にもっとも配慮してる国がどこか謀らずも証明されてしまったな
82名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:32:43.37ID:JX9AuUzu0
いざとなると故郷の地も薄情なものね
俺は生まれ育ち東京で故郷ないのが悲しかったけど、少なくともそういう目には遭わずにすむ
83名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:32:44.03ID:rh04TuDN0
海外からの帰還者はトンキンに閉じ込めとけ
84名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:32:49.04ID:MtbaJXgp0
人口密度が高いということは疫病に弱い
当然理解して住んでるだろ
え、まさか気づいてなかったの?トンキンさん
85名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:17.21ID:1w2LHw1Y0
>>7 の投稿をみて独り身だったら実家寄生は止めた方がいいと感じた
86名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:17.18ID:YwYf/MOW0
カーチャンからは帰省すんなって言われてる
俺もカーチャンにうつして死んだりしたら耐えられんから帰るわけない
87名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:18.68ID:3vNPwP8Z0
> 電車やバスの運賃などを10倍に引き上げたらどうですか

これ見てみたいな
88名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:25.81ID:dU6MVWvd0
そりゃなしだろ。拡散することになるからな
89名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:26.40ID:eqSo3GJ70
俺は京都在住。
昨年に続きGWに母を連れて母の故郷である山形に行く予定だったが中止を決めた。
ご存知のとおり山形はコロナゼロ地帯。
コロナ持っていくかもしれないし親戚といえども歓迎しにくいと思ったわ。
90名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:26.56ID:v+MR/Yi90
どっちにしろもうすぐ4月で人事異動があるから終わる。少なくとも国家公務員は確実に異動する。
もう日本に安全地帯なんてないと思う。
91名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:38.61ID:7VV+mASb0
好きでいるんだから骨埋めてこい
92名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:38.73ID:RDUeGfZI0
まさかうちの街に疎開してくる東京者はいねえと思うけどいたら凝視してやるよw
93名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:43.91ID:SOL377np0
空白の8日間だっけ

中国も武漢封鎖の脱出者から全土に拡大したんだよな
94名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:44.19ID:mc+4X9KN0
ありだけど
その地方の経済でダメージ受けるところもある

リスクを取って人を呼ぶか
リスクを取らずにダメージを受けるか
95名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:54.12ID:/YaVDT6V0
長野の野菜や果物結構出回ってるからこれは長野を応援したい
96名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:33:54.50ID:qzKLJenD0
兼六園は来てって知事が呼び掛けてたよね
97名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:34:07.84ID:29BQf1Zm0
都合が悪くなると当たり前のことが理解できなくなる人がいる
飯塚院長のことは怒ったり笑ったりしてるくせにね
それは自閉症の一種じゃないかと思う
98名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:34:15.23ID:sDf1vMOR0
>>92
同胞がいるだろ
99名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:34:15.96ID:Vi2t3xwuO
来んなよトンキン
100名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:34:45.78ID:dU6MVWvd0
もっとも理想はなしだろうけど実際は止められないよね
101名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:34:53.66ID:xl1O5dlb0
まあ普通は動かんわな、帰省とか家族にうつすの怖すぎるし
102名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:34:55.12ID:A6kT65Jx0
>県にかかわらず、今は協力するべきだと思う。

感染拡大防止に協力しろよカスが
103名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:34:59.60ID:LWIgLnUj0
もう大量に出回ってるよ
104名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:00.15ID:sMaqxJjz0
トンキンから出てくんなや
105名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:00.28ID:YwYf/MOW0
>>81
法律関係なしに鉄道と飛行機が止まることはありうるんじゃないの
車持ってなかったら脱出不可になる人もいる
106名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:06.39ID:/vm+/MkQ0
二度とこないで!
107名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:24.41ID:eLV7ux6P0
いまの時期、移動は罪
108名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:26.33ID:4rQAHePj0
感染病床に一番余裕があるのが北海道だから、
たぶんまたトンキンが北海道に押し付けると思うぞ。
重症患者を。
109名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:30.04ID:Zp1uJQxF0
ナシだろ
110名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:31.82ID:f/kd+Z2S0
身内を殺したくなければ帰るべきじゃない
俺は身内いないし、田舎には昔俺をいじめてた奴らが住んでて死んで欲しいから帰るけど
111名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:33.61ID:ISinmgAt0
金持ちは別荘地に逃げてるらしいな
別荘地だけにいればいいけど、里に降りて来ないでくださいみたいな
112名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:36.90ID:EY0UAzqN0
佐久は軽井沢の隣ちゃうで
113名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:54.72ID:uMoIumB30
>>90
そういや4/1で弊社も大量人事異動や。
海外拠点⇔日本もいるし、強制的にミックスされるな
114名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:35:55.17ID:4U+0+SN80
>>1
トンキンバイキン
115名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:36:10.80ID:RDUeGfZI0
>>98
オメエ俺を舐めてんだろ?
俺は30代続く宮司家の縁者だバカヤロウめが
116名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:36:19.40ID:rh04TuDN0
>>82
悲しいならどこかよそに移住すればいいだろ
117名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:36:19.60ID:ZfbXoUrG0
60以上の親にうつしたらどうしようとか思わないの?
それで死んだら罪悪感ヤバいよ?
118名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:36:20.67ID:7JeqgWxy0
帰国連中を責めてたくせに自分は疎開ww
119名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:36:23.87ID:tMbyknoM0
無しでしょ
やったら地方に拡散するだけじゃん
地方の人達も他県に行かないようにさせろ
120名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:36:30.54ID:DKuwnsI+0
疎開先で買い占めまでしてコロナと品薄の二重苦なんだよなぁ
121名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:36:41.87ID:/YaVDT6V0
>>99
東京だけじゃない
千葉、神奈川、大阪、兵庫は行ってる人が結構周りにもいるからなぁ
122名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:36:44.05ID:GOrAg0OA0
どうせ会社判断の自粛要請だよ
123名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:37:05.57ID:BADRGZ0p0
無しやろ
イタリアみたいになる
124名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:37:11.49ID:87Ul1YVk0
ナシに決まってんじゃん
逆に地方から都会にくるのもダメだぞ

とにかく人の移動を最小限に抑えるしかピークを下げる方法はない
125名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:37:12.12ID:Mw7nm3EU0
俺 茨城のラブホでバイトしとるんだが週末は都内ナンバーの車が何台もきてデリヘル買ってた
126名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:37:16.39ID:1Z4AKq/v0
中国は移動エリアを区分けして関所を作った
個人の位置情報をビッグデータで管理して遡って接触者を見つけることを可能にした
中国のやり方はクラスターが発生した時に容易に封じ込めができる
127名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:37:29.28ID:cvvGtGAT0
5ちゃん見てて「トンキン」の定義が全然分からない

東京生まれ東京育ちがそう?上京した地方人がそう?本人は東京生まれで親が地方の人がそう?
128名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:37:36.77ID:QXFucqda0
自宅に不要不急じゃなければいろって言ってるのに理解しない馬鹿
129名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:37:37.92ID:TchvdfK/0
>反対派(東京在住):
>県にかかわらず、今は協力するべきだと思う。

コイツは一体何を言ってるんだ?
130名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:37:44.09ID:8OKOWCFt0
社命で地方へ転勤は増えそうな気がする

希望者殺到かもな
131名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:37:54.42ID:oz0SHtm+0
広島県民だけどこないだ神奈川にいる高校の同級生から「都会は嫌だ。可能ならば
感染者の少ない広島に帰りたい」というメッセージを受け取ったばっかり。
132名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:37:59.22ID:eqSo3GJ70
山形県知事メッセージ
>県民の皆様には、国内における感染拡大の状況を踏まえ、当面の間、県外との往来は極力控えていただきたいと思います。
>県内では、幸いにも、感染者が確認されていない状況にはありますが、不要不急の県外への移動は控えていただき、県内で有意義な時間を過ごしていただきたいと思います。

山形県に来るな、というオーラを感じるw
133名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:07.16ID:rh04TuDN0
>>115
俺は31代続く源氏の末裔だ
134名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:21.22ID:oNnjQ6Je0
なんで こんなになる前に仕事辞めない馬鹿ばかり
135名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:21.93ID:WtWnkCDm0
佐久に別荘持ってる都民としては何言ってんだと思うわな
136名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:24.73ID:nAV40jUy0
この様な状況なら東京都から異動や疎開して来た人は自宅待機、隔離部屋、外出禁止の2週間の観察期間をした方が良いよ。
家族でも2週間は濃厚接触してはダメだろ。

国が注意喚起しないと田舎の家族じゃ甘々になって一家全滅だろ。
137名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:29.12ID:/RE0H21K0
地方にコロナが広がったら一瞬で医療崩壊するぞ
地方でもインフルエンザは流行する
コロナも同じ
疎開を受け入れたらダメだ
138名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:35.57ID:jCTPA2Ax0
イタリアもこれで広がった 北部をロックダウンしたら各地に逃げて行って
全土に広まった
139名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:35.91ID:MOHkT67Q0
>>127
難しく考えなくていい
日本分断を目論む勢力が何も考えずに使って煽ってるだけ
140名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:41.08ID:dMUPKeSC0
え、待って?埼玉はトンキンバッタとちがくない?エンガチョするのはひどくない?
141名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:49.56ID:H6EcMPOs0
宮沢賢治 ろうがい

雨の日も並び 風の日も並び
店員の嫌味にも負けぬ図太さを持ち
欲は果てしなく、決して満足せず
いつも買いだめしている

一日に米10kg
トイレットペパーと在庫の少ないマスクを買い
整理券が無くても自分を勘定に入れろと言い
欲暴走し、そして満たされず

東に納豆があると聞けば行って買い占め
西にカップラーメンがあれば行って箱買い
南に死にそうな店員が居れば行って、在庫品を出せと言い
北に開店や行列があれば買いだめ

日照りだろうと買いだめし 寒い冬も買いだめし
皆に老害と呼ばれ
褒められもせず 尊敬もされず
そういう老害に わたしは なってる
142名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:54.33ID:KVURYNTh0
>>1

無し

封鎖直前になってきて、大勢
逃げ出されたら封鎖する意味無し
143名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:38:56.47ID:8WIaw3e00
トンキンの連中はトンキンで暮らせよ
田舎なんて大嫌いなんだろ不便だぞ来るな
144名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:04.57ID:TBtBBmhE0
東京で感染爆発が始まった段階で東京から逃げ出す人が続出するが
それば全国に感染爆発を誘発することになる
145名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:09.45ID:i0PpHbz70
東京人は消毒だ〜
146名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:09.84ID:4UZ1KMGr0
>>1
子連れだと、別荘地で親が発症して4日間セルフ隔離の場合、子供の年齢によっては餓死もとい無理心中かもな。

コンビニもその辺には無いしタクシーも24時間かどうか怪しいし発症者の数によっては救急車もすぐには来ないし受け入れ病院も無い。

その辺りを踏まえて移民の別荘族で助け合ったつもりが集団感染も想定しておかないとな
147名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:12.85ID:zoxZ1H1N0
東京から名古屋に帰省ってやばいかな
148名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:13.96ID:MvH/13ee0
今から疎開しても迷惑かけるだけ。
一月は遅かったね。
149名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:17.10ID:tFU+KPG60
共倒れはよくない
150名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:26.23ID:NLOe1S+D0
>>127
俺の定義は、東京最高っていって他の地域を見下してる奴
151名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:28.33ID:WtWnkCDm0
>>139
そんなことにも気付かず騙されてるやつがここ数年増えてる気が
152名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:37.59ID:eLV7ux6P0
>>97
飯塚院長も免許を返納せず、自分の利便性を公共性より優先させた身勝手さが発端だったもんな
153名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:42.29ID:Pjxz4Yvp0
最近関東ナンバーの車が増えている。
うつしに来るな。
154名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:49.67ID:rh04TuDN0
>>127
全部だ
好き好んでトンキンなんかに住んでるアホ全部だ
155名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:39:53.62ID:bNo9Hcnb0
φ(..)φ(..)φ(..)
こまだでしょうか?

いえ

エイリアンでしょうか?

いえ

バイオテロリスト

コロナリアンですよ
156名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:40:10.89ID:8OKOWCFt0
>>144
2週間隔離だな

隠岐で
157名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:40:11.86ID:YbXRAj/y0
はっきり言って、来て欲しく無い。ウロウロしてこれ以上感染広げてほしくない。
158名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:40:13.68ID:Ozgiu7D+0
都内だろうが都外だろうが移動を自粛しろよ
休みなら家にいろ
都民の糞っプリにはイライラするわ
159名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:40:17.54ID:t8uu+Lvf0
>>1
北朝鮮よ。今なら東京に撃っていいぞ
160名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:40:25.94ID:E2VRImUq0
都会の人間はイベント大好きで他の人が行く方について行く習性があるからな
自粛とか自己判断とかと最も遠い位置に居る人達だぞ
161名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:40:51.24ID:KVURYNTh0
東京人は、自己中に地方でも
日常品を買い占めまくっるんだね
162名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:40:55.39ID:Z95FjNrtO
外出自粛呼び掛けられてから今まで不要の外出自粛してたなら良いと思う
好き勝手やってて怖くなって逃げるなら虫がよすぎる
163名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:40:57.47ID:1kLTWDFa0
コロナ疎開


田舎のジジババ、両親を殺しに行くのと同じ事
164名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:40:59.22ID:N43AXkYy0
イタリアがそれで感染広がったな
イタリアみたいになるのが正しいか?
165名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:41:02.41ID:QhZ3HZWr0
>>1
> 反対派(東京在住):
> 県にかかわらず、今は協力するべきだと思う。

協力?ウイルスばら撒く協力しろってことか?
166名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:41:15.35ID:/YaVDT6V0
>>153
ほんと増えてるよなぁ
167名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:41:26.44ID:bNo9Hcnb0
φ(..)φ(..)φ(..)φ(..)
無症状でも

感染させます

バイオテロリスト

コロナリアンです
168名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:41:58.93ID:vh2fw0KR0
東京人を見つけたらすぐに警察に一報を
169名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:02.42ID:BjYQjM6r0
若者でなければ良いのでは?
若者は絶対駄目。
東京と書かれたゴミ箱で自粛していろ!
お前らが危険なんだ!
170名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:04.23ID:cvvGtGAT0
>>154
好き好んで住んでるのがなんでトンキンって言われるの?
あと東京外に住んでて東京に通勤している社会人や通学している学生はどう?
171名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:12.03ID:8PS1GVxS0
都市封鎖1ヶ月しろよとりあえず!それでも収束しなきゃ運命だわ
172名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:13.44ID:HlFiIW6a0
東京という名のダイプリを隔離すべきか、と考えれば答えは自明だろう
173名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:19.76ID:RDUeGfZI0
まあ東京に出たイキリは西の連中がほとんどだからなw
174名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:21.57ID:EYfOTqKT0
すでに保菌者かも知れんのに親を殺しに戻って来るのか
175名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:26.17ID:DqgAYQZp0
茨城北部だけど最近首都圏ナンバーよく見る
川崎大宮習志野横浜
怖いから来ないで
176名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:36.26ID:Jmv+3M2P0
>>112
一応隣ではある
177名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:37.43ID:8OKOWCFt0
ぶっちゃけ、悲惨な状況になれば


核廃棄物処理施設や埋立て地を立候補する自治体が増えると思う

それを考えての安部政府の後手後手対応かもな
(´・ω・`)
178名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:41.63ID:t8uu+Lvf0
>>1
うん。これは爆発的に増えますね
179名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:42:47.95ID:huv/X8dI0
>>1
長野県を封鎖すればいいじゃん
自給自足可能な県でしょ?
180名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:43:03.16ID:7InB2oeQ0
東京から来られて感染したらその店終わるから来るな
181名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:43:04.23ID:UPaHysim0
トン菌 コロナを撒き散らすw

まじで 東京がクラスターだろ
182名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:43:04.56ID:fwNnuaTy0
そら満員電車ウイルスを持ち込まれるからな
183名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:43:08.26ID:ntsJF3jJ0
ふるさと納税払っとるんじゃ
184名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:43:10.43ID:5pDPv0AG0
人が動くことで旅行するウイルスだから。

反対。
185名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:43:31.91ID:WBjHYIYu0
親不孝モノめ
186名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:43:44.30ID:29BQf1Zm0
>>173
実際は東北・北関東人だらけだけどなw
187名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:43:48.35ID:bNo9Hcnb0
>>169
φ(..)φ(..)φ(..)
より強い感染力をもつコロナキャリア
スーパースプレッダー

老若男女関係ありません

バイオテロリスト

コロナリアンです

じじいばばあが疎開、東京で感染してた

村は崩壊です
188名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:43:54.64ID:h72RA87W0
東京からウイルスを持ち出さないための封鎖検討なんだから、
東京を出る時点でダメだろ。被害が地方に拡大して、ついで最初の犠牲は親兄弟・・
189名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:43:56.83ID:xsviYh270
そういう時のために富裕層は別荘持ってるんじゃないの
知らんけど
190名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:07.67ID:qgEImHbz0
来るなよ?共倒れになるぞ
191名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:08.16ID:CI4n+Nm30
そりゃ感染拡大するだけだしな
192名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:10.12ID:1Ub25yNb0
>>129
地震や台風みたいな災害と勘違いしてるアホなんじゃないかな
193名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:19.07ID:4BecCpxR0
他県ナンバーはいつも以上に警戒されるので気をつけて
194名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:20.00ID:Jmv+3M2P0
>>175
茨城も首都圏だけどな
195名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:24.54ID:qFSzgHj30
都会人ってすぐ買い占めするから田舎の物まで奪われるんだよね
マスクとか田舎にまできて買い占めするから
196名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:29.13ID:oNnjQ6Je0
k−1止めさせろ ライブ止めさせろ 風俗止めさせろ
話はそれから 後民主も
197名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:33.86ID:f9ZfMOvY0
でも、観光客が行かないと
軽井沢潰れるだろう
198名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:34.42ID:8PS1GVxS0
自治体単位で関所は設けてもいいかもな!感染者率で言ったら東京はダントツなのは間違いないわ
199名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:35.51ID:/YaVDT6V0
>>183
それだ、ふるさと納税してくれてる人を受け入れたら良いのさ
200名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:45.01ID:klU7Tdy/0
無しに決まってんじゃん
もう感染してるんだから
201名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:44:59.51ID:k1EkTswB0
行って応援
202名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:45:00.49ID:ChtjYHBQ0
こういうのは差別ではないの?

医療従事者や罹患者の子供を避けるのと何ら違いがない気が、、、
203名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:45:01.32ID:kS/EmCOr0
>>132
明日仕事で行く
今日一気に4人も出た隣から
俺も山形、岩手には行きたくないんだけどさ
204名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:45:06.95ID:pKaRSzG10
>>127
よくこういう事を言う人

・それはかっぺのしわざ
・それは上京人のしわざ
・東京人じゃない、三代住まないと東京人じゃないね
・そこは東京じゃないから
205名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:45:11.96ID:6v6eWyDw0
>>3
丘の上、乙
206名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:45:18.17ID:+4bVU0JR0
東京みやげ「東京ころ奈」
盛大にばらまかれるな
207名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:45:27.76ID:UpYW13Ci0
子供が親元戻ると
親が死ぬ可能性あるだろ
自分で考えろ
208名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:45:33.23ID:SalGwVb+0
陰性確実以外は無しだろ
さんざんアクティブ行動が感染拡大させてるのに学習しないのな
209名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:45:54.83ID:eZEbPSn20
>>129
国民一丸となってコロナの抗体を獲得しましょうよ。(意訳)
210名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:03.36ID:37a3jBHs0
ナシ
姉夫妻にはGW来るなと言っておいた
211名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:08.64ID:8PS1GVxS0
経済しか頭にないやつって馬鹿だよな!死んだらそんなこと言ってられんだろそれでも社畜したいのか
212名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:14.18ID:qnT68MQk0
>>202
区別ですよ
213名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:14.49ID:BLn/VmBz0
トン菌ばら撒くなよ
214名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:18.28ID:bNo9Hcnb0
φ(..)φ(..)φ(..)φ(..)
今のところ抜本的な治療法はありません

回復退院?
たまたま運よく陰性になっただけ

死滅させたわけでも排出したわけでもありません

ずっとコロナウィルスキャリアの可能性あり

いきなり陽性になります

リアルゾンビ

コロナリアンですよ
215名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:26.07ID:4U36r+Bj0
食糧買い占め開始するかな
3ヶ月分
216名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:26.44ID:/XtiAw140
新幹線止めればいいのに
217名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:35.89ID:znVVGmdI0
家の大学生(東大2回生)も避難して徳島に帰って来た。
娘「疎開して帰ってきました」
俺「そーかぃ」
218名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:47.64ID:0eYNRGc20
公立小学校の集団学童疎開はまだ許せるけど
その他は東京で頑張れ
219名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:50.03ID:AZIm+mIv0
地方だけど最近見たことないナンバーが増えたわ
マジで勘弁してほしい
220名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:46:58.86ID:5IxDjNtZ0
今は東京が武漢だ
221名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:47:06.05ID:MLRM67Hm0
一ヶ月前ならまだしも現段階での疎開はどちらかといえばナシだな。
二週間ひきこもって異常なしで自家用車使ってくるならアリだけど。
222名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:47:06.43ID:MfUz8vTG0
風光明媚なところに別荘を持っててそこに長期滞在するんだろ?
快く受け入れてやれば金を落としてくれるのに
223名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:47:16.54ID:K69enpYK0
>>135
思わないけど
224名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:47:21.35ID:CI4n+Nm30
関所が必要だな
225名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:47:23.31ID:zCaWEofM0
トンキンクラスター爆弾。
226名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:47:32.61ID:tTahxyDc0
江戸川区葛西在住で職場が隣の千葉県浦安なんだが
浦安橋封鎖されちゃうのかな?
227名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:47:52.37ID:MLRM67Hm0
>>222
田舎は高齢者だらけだから金の問題じゃないという。
228名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:06.09ID:oc+EnkjW0
なんで移動するかね
東京から地方へ帰るなら、二度と上京すんなよ
229名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:10.62ID:YYr/bCQl0
自衛隊が関東を封鎖しろよ
拘束力の無い非常事態宣言なんか出したら
民度の低い関東民が一斉に逃げだそうとするからな
全国にウイルスをバラ撒かせるな
230名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:13.02ID:YslNNd9h0
帰省や疎開はダメ、絶対
結果的に親族を殺す羽目になる
イタリアがあんなになったのも、レッドゾーンに指定された直後に
ロンバルディア州からイタリア全土に避難した人がコロナを拡めてしまったのも理由の一つ
231名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:13.77ID:CAL3GVso
無しに決まってんだろ
232名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:22.68ID:NyOruiR00
外出自粛って意味わからんのか?
233名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:29.13ID:UpYW13Ci0
>>222
大人しくしてるなら別にいい
家族が居る奴はちゃんと考えろ
234名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:40.01ID:zMDkfnMn0
マジ寄るな
今となっては支那も東京民も同レベルに思う
235名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:40.38ID:EIzdjaiI0
きゃーころなーーーー

既に感染済みでしたというバカが多い
236名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:43.60ID:2kA8WCc10
>>202
逃げるのは自由だけど、
逃げた奴を信用できるかと言えば無理だよねw
237名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:44.91ID:rh04TuDN0
>>170
外国人だらけ(最近は中韓ですらない国も目立つ)
満員電車で出荷され
ウサギ小屋で飼育され
頻りにサイレンが鳴り渡る

そんな生活に疑問を抱くこともなく死んだ目をして働き続けるバカがトンキンだ
238名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:48:51.98ID:FAyywR0J0
感染者が少ない地域、多い地域、地域に差ができてきた
移動に制限をかけなければ日本全土がコロナに染まってしまう
239名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:49:03.88ID:ohWyiyc20
まぁいいかで数万人が移動するんだろうからコロナうつる可能性あるわな
公共交通機関で人込みのなか移動するんだろうから
240名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:49:12.37ID:iS+ArgQo0
中国を見習って地元民で検問したらどうかな
241名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:49:24.60ID:15rvKIwY0
来てもいいですけどコロナ出たのに公表してない施設ありますよー
お大事にー
242名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:49:28.38ID:bNo9Hcnb0
>>222
φ(..)φ(..)φ(..)φ(..)
どうしても地元の人間と接触することもあるでしょう

コロナウィルスキャリアなら

村は崩壊

コロナリアンです
243名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:49:31.11ID:Kk41wzML0
地方の県は感染者数人なので東京在住の方には正直来て欲しくない
244名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:49:55.51ID:ohlrLUWK0
当然だと思う
さっさといきなり今夜から規制掛けろ!
〇月〇日からね〜とかだと、みな一斉に東京から逃げるわwww
245名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:49:59.45ID:Sg+do2TB0
疎開ではなくばら撒きだ
246名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:50:16.55ID:ChtjYHBQ0
まあ少なくともそういう事言ってる県は憶えておくか
247名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:50:17.36ID:H43F1EqI0
>>217
徳島って何気にダイプリ以降発生してなくて凄いな
248名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:50:35.23ID:5IxDjNtZ0
>>226
何言ってるんだ、葛西は千葉県だぞ。
249名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:50:35.62ID:/YaVDT6V0
>>240
あんな風に棒で叩きまくるわけには行かないだろうよ
250名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:50:36.74ID:OpIntLmM0
実家に帰ったら老いた親に移しちゃうかもしれないのに
251名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:50:46.40ID:2S9ZVtZpO
無し
こんな時ばかり地方に頼るな
252名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:50:46.14ID:DbhsDuxD0
くんなボケ
253名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:51:09.58ID:rh04TuDN0
>>226
京葉線のディズニー帰りのバカップルがうざいから封鎖でいい
254名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:51:13.84ID:cvvGtGAT0
>>237
じゃあ外国人が全然いなくて家がデカくて満員電車にも乗ってなくてサイレンが鳴らないところにいる人はどうなるの?
255名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:51:18.75ID:DzFHucy20
実家があるとか別荘があるとかなら仕方ないと思うけど
無関係な地域に迷惑をかけに行くのはやめろ
256名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:51:32.08ID:rbG7N8Wn0
>>46
筑後に感染者いるのにか?
257名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:51:44.82ID:VdbFmtac0
>>247
大坂神戸とあれだけバスで行き来してるのに出てないのは不思議を通り越して疑念しかない罠
258名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:51:46.49ID:QXJdy8SG0
イタリアはミラノから疎開する人たちによって感染が広がってしまった
259名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:52:03.96ID:qbEPFllz0
感染者は一ヶ所に隔離が一番のコロナ対策
日本の大都市の人間は感染者だと思って行動しないと日本を壊してしまう
260名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:52:08.98ID:DqgAYQZp0
>>194
同じ首都圏って認識なら尚更自宅に留まってほしい
ほぼ福島な茨城なもんで医療も脆弱
261名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:52:27.31ID:8j5vH7Po0
東京の若者が地方の老人の両親の元に帰省するのは、おかしいよね。
若者はコロナに罹患しても大丈夫な確率が高いんだから。
262名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:52:27.55ID:YslNNd9h0
若者は死なねーから安心して東京にいろwww
263名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:52:40.59ID:5JABs28y0
いつも田舎がどうこう見下してるくせにこんな時だけ都合よく使うなや
ただし住民票うつしてそのまま永住する気概まであるやつだけはこい
264名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:52:48.02ID:bNo9Hcnb0
>>250
φ(..)φ(..)φ(..)
スーパースプレッダー

老若男女関係ありません

村はみんなよく接触してます

親に感染させたら村は崩壊

コロナリアンですよ
265名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:53:00.74ID:QFWDrbcy0
今はどう見ても危険地帯だからな
266名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:53:14.60ID:huv/X8dI0
>>226
千葉は道連れになる運命だよ
267名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:53:19.07ID:+4ZLLJvx0
店は是非!!
268名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:53:38.96ID:znVVGmdI0
>>257
正直、
検査する病院が無いねん。
269名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:53:48.73ID:5G0IZ5ZD0
外出するなって言ってるじゃん
270名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:53:51.14ID:o5V7K3fl0
こういう報道はあとで、逆だってなるとおもうけどな。

首都圏、都民にとって地方の人間のほうが不確定要素が多すぎて
いれたくないと考えているとおもう。  どっちもどっちなわけだが。
 東京封鎖はイコール地方封鎖と変わらない。

地方に実家があるならともかく、旅行的な疎開とかやると身動きとれなくなるとおもう。
271名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:54:04.57ID:VdbFmtac0
>>261,262
なあ?今まで繁華街に平気で出てきてるんだからそのままいろよって話よな
272名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:54:10.24ID:eZEbPSn20
>>226
あれですよ。クルーズ船。プリンセスシリーズなら都民の疎開希望者を優雅な船旅にお連れできますよ。
皆さん感染してないのですから、陸から離れてしまえばなお安心。
二三ヶ月くらいのクルーズしてくれば情勢は見えていることでしょう。
良い後悔を。
273名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:54:17.35ID:YslNNd9h0
イタリアは1万人以上亡くなってるけど30歳以下の死者は、なんとゼロ。
274名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:54:30.86ID:3RFMB/3Z0
>>2
ウザい
275名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:54:33.74ID:6oxNXJWB0
既に逃げてる奴もいるだろ
その中に感染者もいるわな
そのせいで今じわじわ水面下で拡大しつつある
そこへパニック組が逃げ出せば一気に燃え広がる

下手すると世界で最も被害が甚大な国になる
276名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:54:47.32ID:bNo9Hcnb0
>>262
φ(..)φ(..)φ(..)φ(..)φ(..)
そう

なかなか死なないから

感染したらずっとスーパースプレッダー

周囲に感染しまくり

重篤化すると肺がボロボロ
277名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:54:52.70ID:5v7BFijS0
外出自粛にしても何もかも手を打つのが遅すぎた
首都圏(1都3県)、愛知県、大阪府、兵庫県はすぐにでも封鎖したほうがいいよ
いま感染確認してるのは氷山の一角なわけだから
278名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:54:57.05ID:qbEPFllz0
若者の致死率が低いと言ってもインフルの20倍だからな
279名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:55:01.64ID:/ixDVHkZ0
無しだろ
感染広げてどうすんだよ
280名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:55:06.90ID:VDf9IHlf0
ほんと東京イナゴはどうしようもないな
281名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:55:20.00ID:FtLHRxsD0
もう二度と佐久には行かんわ!
佐久の宿屋や観光業が廃業しようが知ったことか!
282名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:55:26.96ID:/vWOvz7z0
地方で感染者急増したら東京から来た人間のせいにされるな
283名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:55:32.64ID:eZEbPSn20
あれですよ。クルーズ船。プリンセスシリーズなら都民の疎開希望者を優雅な船旅にお連れできますよ。
皆さん感染してないのですから、陸から離れてしまえばなお安心。
二三ヶ月くらいのクルーズしてくれば情勢は見えていることでしょう。
良い後悔を。
284名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:55:32.86ID:C6muHSPB0
無しに決まってんだろボケ
285名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:55:47.63ID:uq7jgcD/0
実家帰るのは稼げなきゃ餓えるから仕方なうと思うよ
疎開はどうかなあ
対策して買い物して篭ればいいよね?疎開出来るぐらいなら
もう退職してるんでしょうし
286名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:56:07.19ID:bNo9Hcnb0
φ(..)φ(..)φ(..)
道連れコロナリアン

決めた〜決めた〜

お前と道連れ〜にー
287名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:56:29.09ID:NF6Z3Kcj0
なし
今はみんな動くな
家でじっとしてるべき
288名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:56:31.58ID:rh04TuDN0
>>254
その圏内から出ずに生活して文句がないならいいと思うが
289名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:56:32.04ID:RDUeGfZI0
>>186
それは下町の方だろw
290名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:56:45.60ID:qtrJJz9x0
姪っ子が遊びに来ないかそわそわしてる俺ガイル
291名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:56:55.25ID:lNehuxoj0
正直1年くらい鳥取に疎開したい
鳥取なら終息まで何かあったんか〜な感じで何事もなく過ごせそう
292名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:57:35.69ID:uxzC+N5u0
金払うのに何が悪いの?
同じ日本人なのに
293名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:57:36.73ID:E+4kmiSP0
無しだよ無し
294名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:57:48.88ID:J05pJkHF0
トンキン人はトンキンで死ね!
地方に来てもイジメてやるわ
295名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:57:59.18ID:g1X1xWyk0
都民をヒャッハー
296名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:58:07.97ID:zpI6tmIY0
おろかなる疎開者って言われるんだね
もう遅いが、種子はばら蒔かれた
297名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:58:08.53ID:1LzTU4KB0
安全が確約されてるからこその疎開であってなんの担保もなけりゃバイオテロリストと変わらんわ
298名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:58:27.43ID:D7Rm6sIv0
トンキン糞すぎワロタ
299名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:58:59.17ID:emDKlvZs0
娘が在宅勤務になったっていうから
早よ疎開してこいって言ったんだが
来ないって
移動のリスクと
もし自分が知らずに感染していたら
地元に迷惑かけるからって
思慮深い良い子だと思うが
親としては苦しい気持ちもある
コメ送ってやるわ
300名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:05.52ID:vuehkT1s0
はいまた東京

【宮城】大崎市民病院の医師、新型コロナに感染
http://2chb.net/r/newsplus/1585558907/

大崎市民病院の医師 感染確認
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20200330/6000009479.html

県によりますと、男性医師は、3月24日の勤務中に発熱やせき、
けん怠感などの症状が出て、翌25日、医療機関を受診しました。
しかし症状が改善しなかったため、30日、検査を受けたところ、
新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたということです。

この男性医師は、3月19日から21日まで休暇を取っていて、
このうち19日、東京から訪れた知人と2時間程度、仙台市内に車で出かけたということです。

県によりますと、この知人は、東京に住む別の新型コロナウイルスの感染者の
濃厚接触者だったことが30日にわかり、現在、東京都の検査を受けているということです。
301名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:07.10ID:XVuTBMTr0
反対派ってアホか
そういう連中は縛って地下牢にでも閉じ込めておけ
302名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:10.51ID:RDUeGfZI0
俺は栃木の自治会役員で神社奉仕会員で消防団員だから甘くねえぞw
303名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:11.82ID:JX0oIny60
>>179
無理無理今時期は収穫物ない
304名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:12.13ID:cvvGtGAT0
>>288
じゃあ高級住宅街にいるような言わば上級国民と呼ばれる人達は違うって事か
そういう人達はトンキンじゃなくてなんて言うの?普通に東京なの?
305名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:17.34ID:+4ZLLJvx0
>>273
高齢者は医療拒否だし
306名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:17.62ID:swV6/qIe0
トンキン狩り
307名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:18.72ID:bNo9Hcnb0
>>292
↑φ(..)φ(..)φ(..)
人間のくず

コロナリアンですよ
308名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:29.19ID:o5V7K3fl0
すでに東京の大学に入学も引っ越しも決まっている大学生に対して、
「東京にくるな、引っ越してくるな、転入してくるな」だろ。
事実関係はたぶん逆。

外部の連中の面倒みたくないからできるだけ今は東京に来るな。というスタンス。
309名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:29.61ID:J05pJkHF0
トンキン人は福島から仕方なく引っ越してきた気の毒な被災者の子供とかをイジメてたんだろ
地方に来てのうのうと生きていけると思うなよ
310名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:33.96ID:AV/JZgFZ0
田舎に金落としてやってんだから文句言うな有難く思え
普段から地方交付税出してやってんのは都民やぞ
などと意味不明な供述を繰り返しており
311名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:36.97ID:2kA8WCc10
>>292
悪くは無い
ただし信用はされない
何かしでかしても逃げるんだろうし
312名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:39.82ID:987RYnCG0
ありでしょ
そのうちこどもだけ疎開とか始まっても不思議じゃない
313名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:50.22ID:rh04TuDN0
>>290
もう女の喜びは教えてるの?
314名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:52.09ID:huv/X8dI0
>>291
自分がノンキャリアだと証明できるのかな?
315名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 19:59:52.50ID:vuehkT1s0
こいつらは何で田舎に東京と同水準の医療資源があると思ってんだ?
316名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:00:13.19ID:omjWejv80
ま〜た切り取ってるし その投稿の趣旨は 佐久地方の地元のスーパーに開店前から並んで
買い占めて帰ってく東京ナンバーの車が多い、からもうちょっと遠慮してよ ですよ。
野菜青果類はたしかに地元産とか多いけど、他の日用品やカップ麺とか東京から来るんだからおまえら東京で買えよ
317名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:00:18.84ID:dl7gyECi0
トンキンはほんとに日本中に迷惑かけてばっかりだね
自衛隊もさっさと封鎖して管理してやればいいのに
318名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:00:23.40ID:SndHnrGF0
コロナ対策に移動制限は一番大事
おとなしく家でオナってろ
319名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:00:31.18ID:FWeB7/MD0
>>229
なにその人民閉鎖軍
320名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:00:38.18ID:C6muHSPB0
こういう馬鹿を足止めするために外出制限かけるんだよ
321名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:00:48.03ID:/YaVDT6V0
>>263
壱岐に転入して検査受けた京都のやつみたいなのはどこもお断りだろう
322名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:00:53.20ID:xkn+RkZ80
>>315
最先端でも医療崩壊起こしてる東京よりは、
治療が受けられる地方の方がましだぞ
323名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:01:14.69ID:0X3qWsKb0
>>263
ほんとそう思うわ
324名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:01:22.81ID:emDKlvZs0
>>312
北海道から子供だけ秋田に来て発症した例が
325名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:01:41.72ID:bNo9Hcnb0
>>315
φ(..)φ(..)φ(..)
正解だね

施設がお粗末

田舎で感染させたら

小さな市なら簡単に破滅できるのさ

バイオテロリスト

コロナリアン
326名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:02:05.33ID:RDUeGfZI0
>>315
うちから車で15分のところに獨協医科大学と自治医科大学の附属病院があるけどなw
327名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:02:14.80ID:7VV+mASb0
>>304
コレステロールは善玉も悪玉もコレステロールみたいなもんやろ
善玉は悪くないけど悪者扱いされてるし
328名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:02:19.55ID:29BQf1Zm0
>>289
なにがいいたいかしらんが
下町は東京じゃないらしいのはわかったよ
329名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:02:45.30ID:RDUeGfZI0
>>328
確かに下町は江戸だなw
330名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:02:47.73ID:oAppiHuz0
疎開とか本当に戦時中だな…
331名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:03:02.57ID:g2L0IED80
武漢閉鎖の時は500万人が閉鎖前に逃走したからな
332名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:03:15.92ID:fJNWC0M90
日本のどこかに「コロナ感染がないとこに旅行が流行!」とか煽ってた連中がいたらしいぞ
333名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:03:30.35ID:sXZ8vvg90
>>271
たぶん疎開したい若者と繁華街にいる若者は別個体だろ
一括りにすると判断を誤る
334名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:03:42.47ID:7AvVBa8J0
>>309
こうやって捏造され既成事実化していくのか
怖い怖いリアルに出て来ないでね
335名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:03:49.67ID:Ai+106kp0
妊婦はいいと思うけどジジババは東京から出るな。
東京で米でも買い占めてろよ。
336名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:03:51.18ID:4hcyF1tZ0
従姉妹が免許の本試験があるから来るらしい
やめて欲しい
337名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:04:03.89ID:rh04TuDN0
>>304
なんだなんだなんでそんなに粘着されるんだ
そんなに聞き捨てならない事なのか
こんなことで腹を立ててたら実生活はどうなってるんだ
338名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:04:12.19ID:AilG/wgL0
B級パニック映画だと、俺は感染してない!って言う奴100%感染してるよな
339名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:04:12.22ID:/YaVDT6V0
>>330
手作りマスクが防空頭巾って感じやね
340名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:04:31.64ID:A5zjdxq5O
そして【歓迎!山梨人!!】の段幕
341名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:04:32.98ID:znVVGmdI0
>>299
家の娘は今日徳島に帰って来たが、
私「空港とか大丈夫だったか?」
娘「大丈夫。アリの如く、蝶の様に舞 アリの様に刺して来たわよ」

ちょっと危ないかもな、と感じてる。
342名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:04:44.84ID:eZEbPSn20
>>330
問題は爆弾が上から降ってきた時代と、自分が知らずに抱えてる時代の違いを認識できているかどうか。
343名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:04:48.35ID:p2+DgpmJ0
>>332
φ(..)φ(..)φ(..)
毎日朝鮮新聞ですね

日本破壊が目的です
344名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:05:00.44ID:J05pJkHF0
県外の保険証は無効にすべき
あくまで県民優先
345名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:05:09.17ID:K3ViNZbr0
>>335
学校クラスターで死ね低脳
346名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:05:10.00ID:3PI5lVuJ0
財務省が地方を虐め抜いたから東京一極になってこんな自体を招いている。こういう事態にならないように地方行政の在り方を考えなかった政府の責任だろ。
347名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:05:32.18ID:bMT1ePEL0
疎開した東京もんが地元民に焼き討ちにされる事態が各地で起きて欲しい
348名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:05:33.33ID:8j5vH7Po0
なんで3連休に呑気に花見するバカが多かったのか、今でも不思議に思っている。1ヶ月くらい我慢できんのか。
4月上旬に一気に来るぞ。
349名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:05:55.26ID:Ai+106kp0
>>345
てめえが氏ねくそ老害
350名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:05:56.19ID:s8Eollmm0
県境に二週間隔離の緩衝地帯作ればいい
351名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:06:03.16ID:7VV+mASb0
>>341
蜂じゃないんだなw
352名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:06:51.72ID:VDf9IHlf0
疎開じゃない姥捨山だろ
353名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:06:54.21ID:exL5H4hk0
しばらく住民票移動は停止でよい。
政府を恨んでくれ。
354名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:06:59.88ID:cvvGtGAT0
>>337
いや一番ちゃんと答えてくれそうだから聞いてるだけでなんとも思ってないよ
何でそんな弱々しくなったのよ
355名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:07:06.80ID:eZEbPSn20
>>351
ヒアリの事かも知れん。w
356名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:07:06.43ID:5DYBU/nE0
いつまで私たちはこの「悪夢のような」政権をなすがままにさせていていいのでしょうか?

そこで私たちは、安倍政権を終わらせるには、どのような方法が効果的か戦略を練り、
行動するために、下記の要領で集会を持つことに致しました。

コロナ禍で各種集会の中止・延期が続いていますが、私たちは「こんな時だからこそ」
集会を開く意義があると思っています。

「緊急事態宣言」を許すな! 4月19日 共闘する市民集会〜憲法、こんなときだからこそ〜
http://www.labornetjp.org/news/2020/0419shukai
357名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:07:06.78ID:VALFWvvG0
人が行くところにウイルスあり
世界中何処にも逃げ場なんか有りはしないのに
愚かなことだな
358名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:07:10.28ID:G5TWam/70
>>46
今朝、福岡ローカル番組で「福岡市内の指定感染症病院は満杯になったと 受け入れ先はこれから検討中」って言っていた 県内の感染症用病床は少ない 県外から無駄に入ってきたら無理だよ
359名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:07:13.01ID:s8Eollmm0
>>348
1ヶ月後に桜咲いてるのか?
花見云々よか宴会を控えろが適切では?
360名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:07:27.39ID:/5rJ7vDi0
>>341
徳島で唯一発生したダイプリの感染者の家が隣町で全く知らない人だけど名前と場所まで伝わってきた
わざわざ見に行く年寄りも多くて年寄りの監視網が半端ないので娘が発症したら地獄だから覚悟しといた方がいい
361名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:07:56.59ID:oJjIwwXw0
とっくに武漢人よりタチ悪いからなトンキン
362名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:08:00.81ID:2S9ZVtZpO
>>330
いわゆる疎開者が嫌がられたのも分かる
363名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:08:15.64ID:C6muHSPB0
>>359
よく出歩こうという気になれるなって言われてんだよ
やっぱ馬鹿って底知れないわ
364名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:08:20.89ID:J05pJkHF0
>>334
いや
実際にイジメ事件がそれですげー可哀想だと思ったんだよね
とにかくトンキン人はトンキンで死ね!
365名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:08:21.97ID:WEI2NoyP0
疎開と言うと聞こえがいいが、
実際には、コロナバラマキテロと言うべき。
陰性5回なら、良しとしよう。
366名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:08:36.21ID:cBX8ZY2V0
ナシに決まってるだろ
協力てのは人が移動しない事なんだから
367名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:08:41.93ID:7MqALUSL0
>>346
それもあるが結局は望んで行った張本人と送った家族の責任だろ地方に残る選択だって当然有る
368名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:08:42.74ID:emDKlvZs0
>>341
疲れてるようだね
名物食わせて休ませろ
369名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:09:02.03ID:/5rJ7vDi0
田舎の監視はヤバいからもし東京から帰省して発症したらマジで村八分にされる
マジで帰省はやめとけ
370名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:09:22.62ID:cO6Alwq+0
アリナシで言えばむしろアリ
法律上認められており
放射能よりただちに影響あるから

ただし疎開された側にメリットすくない
買い占めでスーパーで金使った
それ自分の食いもんだろ、
オキニのソーセージとティッシュ戻せ、
地元に何の恩恵もねえわ、と温度差凄い
371名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:09:26.56ID:7VV+mASb0
>>355
それも刺さないやろw
372名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:09:44.65ID:VDf9IHlf0
なんで東京の老害を面倒見なきゃならないのさ
373名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:10:00.97ID:4FROuPiW0
ナシに決まってるだろ
市長も本音いえば丸太持って焼き討ちにしたい所だろ
あとなぁにが助け合いだ?
地方が困ってる時にトンキンなんて財政破綻wwwwwバカスwwwwwとかわろてた奴らやろ
374名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:10:05.92ID:8j5vH7Po0
>>369
田舎は他人の噂話しか娯楽がないからねw
375名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:10:20.22ID:p2+DgpmJ0
>>360
φ(..)φ(..)φ(..)
そう
今のところ抜本的な治療法がないから完治なんかあり得ない

たまたま陰性になったから退院させてるだけ

またいきなり陽性、周りに感染させるリスク

知らない田舎に疎開は地獄だね
376名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:11:01.28ID:2S9ZVtZpO
早く東京、いや首都圏閉じろよ
377名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:11:11.55ID:4FROuPiW0
>>374
電車で毎日盗撮してるトンキン土民に言われたくないw
378名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:11:17.78ID:Qwwh0MC80
>>341
大学生がそんな比喩使うのか?
379名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:11:20.34ID:7VV+mASb0
>>374
今はネットあるしな
月千円で映画も見放題だわ
380名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:11:41.59ID:+oWOjQ2l0
いやいつ長野が爆発するかわからんで
アホ長野市民海外旅行帰国者のバラマキで
381名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:11:43.91ID:oJjIwwXw0
出たよトンキン以外は限界集落説w
いやそう信じて出てこないでくれホント迷惑だから
382名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:11:58.92ID:HPwztKOM0
無しなんだよ
本来は都市封鎖なの、それを都市封鎖と言いたくないから厚労省主導で「境界を跨ぐな」っていう意味不明な自粛を要請してるの。
厚労省が糸引いてるのは2週前に大阪の吉村がばらしただろ。
383名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:12:32.87ID:p2+DgpmJ0
>>370
φ(..)φ(..)φ(..)
メリットどころか

無症状の感染者なら

簡単に村、市を壊滅できる

リアルゾンビ

リアルバイオハザード

コロナリアンですよ
384名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:12:33.05ID:ChtjYHBQ0
無しだろ、ってほざく東京人も家の前で死体が転がっているような状況になれば即効逃げ出すから見ておけ
今はウイルスをじっくり熟成させよう
385名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:12:59.35ID:0xcyC9tj0
新潟市東堀の某所、毎週土曜になるとおっさんが群がってる。
多分首都圏から毎週通ってるのもいる。
並んで毎週小出しで新発売のグッズ買って・・・。
386名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:13:00.79ID:4FROuPiW0
日本のお荷物トンキン
周りに迷惑かけなきゃ気が済まない
387名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:13:03.00ID:3RFMB/3Z0
>>348
文科省が「部活OK、4月から学校再開」と直前に発表したせい
388名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:13:10.29ID:F5MBVrzy0
さすがにGW中、都民は封鎖して移動制限して欲しい。地方にくるなよ。
389名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:13:16.28ID:pU00K+uQ0
感染爆発したら15%の人は移住したいとすら考えている
390名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:13:16.46ID:rh04TuDN0
>>367
俺も状況組だから耳が痛いが
ただ田舎は公務員と医療いがいまともな産業がないのも事実なんだよなあ

東京はほんと仕事に困らない
自分の望む職種の求人が山ほどあるからな
391名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:13:28.87ID:/VpOu3B+0
長距離移動できる交通網を止めてくれ!
392名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:13:36.72ID:oMFAQsfc0
>>11
そんな早漏みたいな
393名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:13:36.87ID:DZytYExO0
今一番危険なのは、移動すること。
馬鹿なのか?
394名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:13:41.50ID:J05pJkHF0
>>373
だよな
天災の時も他人事で笑ってた
勿論支援してくれた人もいるがそんなのは極一部だ
テメーらが大変な時だけ地方を利用スンナだよ
トンキン人はトンキンで死ね!
こっちはトンキンが死んでも最低限の自給自足でのんびり生きていけるんだわ
395名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:13:50.66ID:evOruyYU0
症状出ているのに東京から実家の青森に避難して陽性なった女もいるからな
396名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:03.84ID:cQKSXhME0
2ヶ月前に見たね
武漢から日本に来た中国人と同じメンタリティなのが首都圏民
397名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:13.47ID:P4ORTAE+0
地方は東京の後追いだから4月中旬からいっきにくるぞ
398名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:17.62ID:GbyVXsDn0
持ち込んだら村八分でいいよ
399名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:20.27ID:oJjIwwXw0
とりあえずとっくにイタリア扱いされてるの早よ自覚しろトンキン
400名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:34.10ID:STC88wYj0
まあ観光に来てくれって言ってるわりには、なんてセリフが出るあたり
やっぱり東京の人間は相当、思いあがっているんだと思うね

自分たちの方が、田舎者よりも偉いんだ、なんて
思ってんでしょうな。

おそらく、この感想も東京の人にはわからないだろうけれども、ね。
401名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:36.04ID:cO6Alwq+0
都民は、お断りしてきた
佐久市以外に行けばいい

他の田舎も歓迎されるかは不明だが
402名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:36.14ID:4FROuPiW0
トンキン土民は「疎開だ」と思ってるかもしれないけど
それ、地方人からしたらコロナウィルスが「侵略だ」つってるのと変わりないってこと気付けよ
その程度の知能もないとは思ってたけど
403名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:48.98ID:RDUeGfZI0
俺は都心勤めの弟妹すら疎開させねえよ
近所迷惑だからなw
404名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:49.15ID:yLcCq/q50
自警団の出番だ
405名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:51.37ID:cvvGtGAT0
>>390
お前上京組なのかよwじゃあお前もトンキンのアホじゃんかw
406名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:52.99ID:hnnXWBHR0
>>394
コロナには放射能が菊
ってデマ流したら福島に住んでくれるかな?w
407名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:14:57.66ID:VDf9IHlf0
トンキンウィルスか
408名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:15:11.98ID:dl1rds4M0
>>60
もう野菜も生産調整に入ってるよ
通常の半分くらいしか作付けしてないとか
409名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:15:13.04ID:KqRaskXR0
反対派の協力ってなんだよw

自分に都合のいい解釈してんなよ、カスが
410名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:15:27.26ID:oMFAQsfc0
>>32
今はEDなんでしょ?
411名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:15:26.96ID:C6muHSPB0
>>396
ふつーにアチラからの帰化人も多そうだし同じような行動に出ても不思議じゃないわ
412名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:15:27.43ID:J05pJkHF0
小池の会見遅れてるやん
こりゃヤバイわ
413名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:15:38.13ID:e0lA3yQx0
あーん?疎開してサポしてほしいんか?
ワイの愛人になるか?ぐへへへ
414名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:15:45.13ID:DurYV5fs0
春節の頃に飛行機降りた途端に日本は安全だからってマスク外したクソチャイナと同じだよねこいつら
ほんとしねばいいのにって思うよ
415名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:16:25.52ID:p2+DgpmJ0
>>395
φ(..)φ(..)φ(..)
冗談ぬきに

村落を壊滅できるのさ

コロナリアン
416◆4dC.EVXCOA
2020/03/30(月) 20:16:26.60ID:EUXeGzd50
東京から地方の実家に帰ったら
コロナに感染して親が死んだなんて事が日本でも起こるぞ
417名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:16:31.54ID:1oAXu8rX0
そもそも都市封鎖というのは
他の地域に感染を拡大させないために
移動を制限させるものだから
他地域に移動されたら意味がない
418名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:16:52.13ID:UxPG4N090
疎開しようが、ひきこもろうがムダだよ
食べ物からも感染するし、
みんな感染するまで収束しないからな
仮に完全に2年くらいひきこもっても
インフルエンザみたいに変異して毎年流行するかもしれんし
419名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:16:52.58ID:Ks0ncsI/0
感染症の対策は動かない、集まらない以外ないからな
420名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:17:22.07ID:cQKSXhME0
2か月前はこれが批判されてたのにね
【新型コロナ】「首都圏から来ないで」・・・外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ? ->画像>4枚
【新型コロナ】「首都圏から来ないで」・・・外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ? ->画像>4枚
【新型コロナ】「首都圏から来ないで」・・・外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ? ->画像>4枚
421名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:17:25.99ID:J05pJkHF0
地方は世界的危機に陥っても生鮮と米を自給自足できるからなー
トンキンへの出荷はやめていいな
422名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:17:29.39ID:GTt9gXzM0
イタリアでは実家に戻って、親が死ぬハメになり
警告していただろ
423名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:17:39.46ID:oxWuF/c40
>>169
つーか、「若くないのが若い親族が住む地方へ疎開」はレアでは?
424名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:17:52.99ID:gLas2mT/0
皆に迷惑かけてもいいから脱出だということは都民と中国人のメンタルが似てるって事だな
425名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:17:57.34ID:4FROuPiW0
ギリで生まれがこちら側で親族が許すならあり
他の連中とか入れるわけないだろ
村八分?お前らも都会の洗礼だなんだつってトンキンでさんざんやらかしてるだろ
426名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:18:00.14ID:PxmijAVS0
一人のキャリアが二人のキャリア
二人のキャリアが十人!百人!千人!
オーオーオーオーヤー!
忍法パンデミック〜 都民〜
来るぞ 来るぞ 来るぞ 来るぞ 汚いぞ
逝けよ 逝けよ 逝けよ 逝けよ はよ逝けよ
都民〜 都民〜
奴らバイ菌だ 名は都民〜
427名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:18:11.72ID:7VV+mASb0
>>390
>ただ田舎は公務員と医療いがいまともな産業がない
出た、いつものセリフ
それらは普通の人がいないと生活成り立たないんだぞ
なんでまともな産業もないとこで成り立っているんですかねえ
428名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:18:22.81ID:/5rJ7vDi0
>>374
ご近所付き合いも一年に一回の掃除くらいの付き合いしかなくて道端で話す人なんか居ない地域なのに
それでも名前が伝わってくるってこえええよ
年寄りたちはどこで噂話をしてるのか
家にいてくれ
429名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:18:37.69ID:vwy8mmul0
俺はトンキンだが、疎開するようなクソは、そちらでどうにでもしてくれ
430名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:18:44.63ID:rh04TuDN0
>>405
そうだよ
自戒を込めて言ってる
自分を客観的に見て反省することができないと終わりだからね
431名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:18:53.47ID:oxWuF/c40
>>418
運が良ければその間にワクチンができる
432名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:19:17.60ID:3rHcps5A0
>>69
それが狙いだろ
433名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:19:17.89ID:5GIt1Hbo0
まだ都市封鎖されてないから今のうちだな
434名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:19:22.54ID:Kk41wzML0
>>395
東京にいても検査すら受ける事が出来ないから
5月になる頃には病床不足で自宅療養中に亡くなる人出てくるよ
435名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:19:53.84ID:UnGlMmME0
東京が大変ってことは日本が大変ってことなのに何なの?
こういう時こそ助け合うのが日本人ってもんだろ
436名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:20:09.61ID:cQKSXhME0
>>435
釣りか?
437名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:20:12.21ID:rRLq5N590
新潟の最初の感染者が東京から親の介護の為に来ていた人なんだよね
正直言って地方は来て欲しくないって意見が大勢だと思う
438名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:20:21.06ID:kHMXjceG0
圧倒的に感染症ベッド数が多い石川県がおすすめだな
石川県知事は謎の余裕ぶっこいてるし
439名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:20:31.66ID:Gfiy6kCH0
なしに決まってんだろ
トンキンで死ね
440名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:20:35.15ID:Ne67cw+/0
疎開帰省した奴が親や祖父母に移し
何事もなく帰って行く
親や祖父母は死に絶え、同郷の人間によって地方が壊滅する未来が見えるw
441名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:20:40.87ID:4FROuPiW0
>>427
トンキン土民はバカだからな
自分でろくに大人として住んだことも無いくせに想像で地方語ってる
442名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:03.31ID:wybgJmzO0
頼むから地方に来ないで
東京で死んでくれ
443名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:03.87ID:emDKlvZs0
>>378
何故大学生だと思った?
60代の娘かもしれん
444名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:18.98ID:UnGlMmME0
>>436
釣りじゃ無いしリアル東京在住
東日本大震災でも、関東がどれだけ東北を支えたことか
445名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:24.23ID:ykGKfASO0
うちの会社では部署ごと疎開するわw
ロックダウンされたら締め切りが守れないからって
446名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:24.53ID:e7rc5WSo0
無しに決まっているがな
移動厳禁
447名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:35.21ID:oxWuF/c40
>>440
その地方に住む若者にもうつす
448名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:42.68ID:4FROuPiW0
>>435
いいから滅んどけ
一極集中とかいう昭和のシステム崩壊のための功績になれ
449名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:44.26ID:q+dbUACA0
ウイルス撒き散らす前に焼き尽くそうか
450名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:44.45ID:4PQ1mAnT0
迎える親がえらい目見るな
いつも付き合いのある周囲から白い目で見られる
しかし我が子は何物にも変え難い
帰って来た子の方はそんなの気にせずスプレッダー
451名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:47.48ID:cvvGtGAT0
>>430
一瞬でお前に聞いてたのが馬鹿馬鹿しくなったわ
ふざけんなよ聞く奴間違えたわ
452名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:49.50ID:pqEgD/+W0
武漢からの疎開はなしなので、なしでお願いします。
453名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:55.97ID:1oAXu8rX0
>>422
ひらたく言うと、
「田舎の両親に感染させないために
都市から出ないで下さいね」
というのが主旨だからね
454名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:21:57.57ID:f47JKaQU0
まさにトン菌
455名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:22:05.30ID:0iZDUIoP0
今からじゃ感染広める可能性が高すぎて迷惑だからやめろ
としかならないな
456名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:22:14.86ID:hA/6UR8B0
お前ら日本人が、また、オマエラ日本人の言う、いわゆる、パンパンさん、に落ちぶれるだけだろwwwああ、ただ、今度は、やる相手が、アメリカ兵ではなくなるんだけどなwww
アメリカ合衆国の99%が巻き込まれることも逆恨みされることもなくなってちょうど良いなwwwお前ら日本の、国威発揚wwwに悪用されることもなくなってちょうど良いなwww
日本への復讐がやっと始まる

世界は平和で豊かになりますが、日本およびドイツは世界一貧困な国になればよいのです。
世界中が豊かで平和なのに、オマエラ日本が世界一貧困な国になり日本人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
世界中が豊かで平和なのに、ドイツが世界一貧困な国になっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。

オマエラ日本人だけがやらないというならそれは差別。オマエラ日本人が、ある特定の人たちだけ相手したくないというならそれも差別。

一応指摘しておくと、お前らがあこがれるヨーロッパのオランダでは、全部合法らしい。
ドイツや日本は地獄に落ちるのだ!さあ、世界を平和にし、日本やドイツを地獄に叩き落そう!

東南アジア・アフリカ・中国・韓国・朝鮮からの観光客さん相手に、ジャップの女がパンパンはじめたら、お前らが発狂するのかと思うと、楽しくてわくわくが止まらない ww w
ざまあ
ジャップの女は、インバウンド観光客相手にパンパンやってろ。ああ、ジャップの女は、ちゃんと、避妊・去勢・堕胎はしろ。ジャップに増えられても迷惑だ。
いや、まあお前等ジャップはパンパンになるけどwww
457名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:22:27.08ID:GCSITh3+0
外出せずに行けるなら良いんじゃね?
458名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:22:29.55ID:uh6By0Ty0
インディアンがなぜ死んだのか
459名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:22:37.97ID:5GIt1Hbo0
疎開っつってもホテルか別荘暮らしだな田舎者とは言葉通じないしな
460名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:22:58.17ID:PxmijAVS0
>>445
地方だけど東京支社からの来社は2ヶ月前から止めている
461名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:23:06.62ID:E+4kmiSP0
>>382
それも近隣にユルユルの自治体があると台無しなんだよな
京都の事なんだが
京産大のアレで目が覚めると良いけど
462名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:23:07.09ID:FIocwaB/0
日頃は田舎を見下し
こんなときは疎開とか言い出す
トンキンタヒね
463名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:23:33.46ID:cO6Alwq+0
感染リスク拡散と買い占めのダブルは
やっぱ評判わりいよ

都民ならスマートにネット通販で
現地の住所に揃えてほしいところ
隣が困ってたらサッと提供みたいな
んだらこっちも野菜持ってくわな
それが協力だろ
ダブルで被害与えてる自覚ねえのかよ
464名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:23:40.89ID:f47JKaQU0
トントントン トン菌 トン菌蔓延
病院満室猛毒ジャングル〜
465名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:23:42.74ID:PxmijAVS0
>>458
梅毒だっけ?
466名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:23:44.18ID:6EHbZGAY0
今度は東京の人間が地方にばら撒くのか
勘弁してくれ
467名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:24:02.51ID:kbbBpqug0
まあ、この土日の間はまだ疎開者の行動パターンは分かりやすかった
大体この手の奴等は名物のあるところに行く
問題はこれから、これからは地方も今まで以上に自粛気を付けないと……
468名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:24:36.06ID:q+dbUACA0
>>466
今度は、というか既にそのパターンで地方に感染拡大している
469名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:24:41.73ID:J05pJkHF0
>>435
世界的危機なら
生きていく上で
トンキンはまったく必要ありませんから
470名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:25:17.51ID:rh04TuDN0
>>427
別に他の産業の存在を否定してるわけじゃないよ
ただその功績に比べ待遇が悪いだろ

東京なら普通の人間でも努力次第で700万はクリアできるが
田舎では400万も厳しいんじゃない?
471名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:25:22.02ID:7CVQNUHv0
汚染トンキン人はトンキン近辺で死ね
なんの生産性もないタカリは有害だろう
472名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:25:44.90ID:bpZ6p5FP0
観光には来てくれ
疎開はやめろ
わがままやな
473名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:25:45.20ID:RsPYsjEq0
このままだと感染者は都に旅立つ習慣になっちまうw
474名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:25:52.72ID:UnGlMmME0
これだけ交通が発達した現代社会
仮に東京が存在しなかった、あるいは完全封鎖されていたとしても
各地の空港、そして駅から人が動き、感染は広がっていった
東京叩きは愚かしいこと
475名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:26:13.34ID:7VV+mASb0
>>444
日本は関東と東北で出来ていたのか!
476名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:26:25.91ID:I2kUTPY80
>>1
無しに決まってんだろ・・・
結局ここまで広がったのも無自覚なバカのせいだからな

もう、強制移動制限始めないとやばいレベル
477名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:26:40.70ID:dSZ5RscfO
どんどん田舎に帰ります
478名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:26:42.88ID:d44AKRX40
移動するなら東日本にしな
西日本はどこもアンチトンキンじゃけん
479名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:26:56.79ID:G10snrty0
>>82
本当の意味で故郷に帰るなら兎も角週末だけとかならただの旅行だからな
ただの旅行ならこの時期に帰ってくるなってことだ
480名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:27:17.68ID:6eSqkH2e0
馬鹿にも程がある

どちらでもない(東京在住):
東京に住んでる側としてはなかなか複雑。ちょっと傷付きますけど、気持ちもわかるかな。
481名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:27:21.01ID:J05pJkHF0
一極集中で逃げ場も無いトンキン人がどうなるがすげー楽しみ
482名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:27:26.30ID:cQKSXhME0
>>444
え?
東海関西から食料を送るときに邪魔してたのが東京やで
483名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:27:38.93ID:7VV+mASb0
>>470
不思議だねぇ
それでも家も建てられるし車も維持できるし子供も大学にやれる
不思議だねぇ
484名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:27:39.75ID:y9Nx9aKm0
東京で一人暮らしして仕事を失った人間は田舎の実家を頼らずそこで死ね
そういうことだな
485名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:27:45.41ID:7CVQNUHv0
>>470
屁理屈だけでなんの生産もないトンキン周辺を滅ぼして
実際に生産してる地方が実権を持てばば解決なんだぞ

屁理屈だけで何も生産しないなら屁理屈で飯食ったふりしとけ
486名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:28:04.43ID:IGomzkFQ0
東京から来た奴ら地元でガンガン買い占めしてんだってw
だから怒られてんだよw
487名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:28:34.48ID:Xow+gkQ60
田舎北海道だからあまり変わらん(´・ω・`)
488名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:28:37.22ID:4rmBKb1y0
ナシに決まっとるだろ
自粛の意味わかってんのか
489名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:28:50.48ID:/H0vaw9P0
くるな、じゃねーよ
元々はてめーらのとこのもんだろーが
都合の良いこといってんじゃねえよゴミカッペ
490名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:29:11.80ID:7VV+mASb0
>>484
介護のお仕事はいつも大変そうだよ
これからお年寄りはどんどん増えるから仕事にあぶれること無いかもよ
あ、今は減るかもしれない状況か
491名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:29:18.61ID:F6Gbxou60
感染者が少ない県の殆どが、海外帰り、そしてトンキンからのお土産。
492名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:29:53.34ID:AhOMYTw80
田舎にちらばって農業も終わらせたいんだろう
大丈夫大丈夫田舎なんて無くても必要な物は輸入すればいいんだ
ってまだ思ってるんだよね
493名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:30:01.42ID:VDf9IHlf0
記者会見場クラスター
494名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:30:12.86ID:UnGlMmME0
仕事を求めて東京に集団就職してきた貧農達が帰省しただけ
江戸っ子がわざわざ地方に疎開する理由がない。戦時じゃあるまいし
495名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:30:23.96ID:1oAXu8rX0
若者は重症化しにくいが高齢者は重症化しやすい
つまり、若者が田舎に帰るということは
自分のために両親や祖父母を
死なせることになるリスクが高いということだ
496名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:30:29.08ID:oxWuF/c40
>>491
北陸3県の初感染者が全部東京からの帰りだったのには驚いた
497名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:30:50.19ID:xVyLe8Yy0
海外も東京もこの数年行ってないスーパーにしか行かない一人暮らしの無職だけど、昨日からずっと熱があって眠たいんだけどただの風邪だよね?
498名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:30:51.78ID:YqNKtySC0
>県にかかわらず、今は協力するべきだと思う。
その通り
だからこそ全国民は感染拡大防止に協力すべき
499名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:30:55.83ID:CVbOJPRF0
都内住まいだけど、よその道府県に行くのはダメだと心得てるよ
500名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:31:10.62ID:bWwmJ9TJ0
>>486
そんな買い占めるってことは数千人の東京都民が行ったのかね
なんでそんな買い占めるほどの人数が一気に長野に?
501名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:31:14.30ID:7VV+mASb0
>>496
フランス帰りとエジプト帰りもおるやで
502名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:31:37.08ID:L5P+m46Z0
閉めない限り、意見は割れ続けてコロナが増え続ける
503名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:31:52.50ID:rRLq5N590
勘違いしている人がいるけど感染者数は大阪や愛知など関西も多い
都市部から地方に感染拡大を防ぐって話で東京限定ではない
504名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:31:55.18ID:uSQjWUBR0
感染者0人なのは岩手、山形、島根、鳥取の4県
見事にド田舎ばかりだが、頑張れ
505名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:32:21.47ID:up3lkD9h0
そんな都民が全国津々浦々の地方にチルチルミチルしちゃったらw
つまり疎開しちゃったら「家にいろ」って政策の意味がないじゃないか
こんなの初手からガイシュツ自粛とかロックダウンとかの自己否定だよ。

別にねえ東京が死都になるとか放棄されたとか
あるいは焼跡闇市時代みたいに地方農村の買い出し列車に乗るんでなし
このフェイズで地方にテンデンコされちゃね、まずいでしょうよ。

今次コロナウイルスは旅行好きでね。
武漢生まれのくせに人間と「同行二人」して
車、電車、船、飛行機に乗ってどこへでもいく。
そして行った先で唾に乗って別人にグリーティングするんだ。
で、あれば、誰もが体にウイルスがいる想定でじっと逼塞するが吉だよ。
娯楽も物資も豊富で楽しい巷なんだろ? 東京は。
506名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:32:39.28ID:Qwwh0MC80
お前ら東京ばかり言ってるけどこれどこの都道府県も一緒だぞ
無駄に出歩いてウイルス持ち帰ったり、持って行ったりするな
507名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:33:42.46ID:ZexIo9ec0
>>3
いや、ホンダ一択で。
508名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:33:55.26ID:rh04TuDN0
>>483
そう言われればそうだな
公務員、医療、あと電力等のインフラ
それ以外の中堅企業や第1次産業でもそこそこ実入りがあるのかもね
後で調べてみることにする
509名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:34:09.82ID:oxWuF/c40
>>506
日本を各ブロックに分けて、そこからは人の出入りをシャットアウトする?
510名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:34:14.12ID:q+dbUACA0
>>504
ど田舎と貶しつつ避難しに行ってウイルス撒き散らして汚染する
そんな奴が居るなら、人権なんて要らないよね
511名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:35:17.92ID:PJIv0efy0
東京だけど、無しだよ。
田舎は危機感薄いし、広げないで
512名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:35:35.76ID:5GIt1Hbo0
>>505
ちょっと何を言ってるのか分からないw
513名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:36:08.24ID:O/e4WVR60
大阪や名古屋を脱出して帰省する奴も多いだろうしもう無理でしょ
514名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:36:23.87ID:cO6Alwq+0
ちな長野県大町市は温泉有名で
疎開大歓迎しとるぞ

逆に有名観光地近隣市は警戒しとる
例えば軽井沢や那須高原が隣でも
今まで何も隣にゃインバウンドねえよ!
とか、実績でな
515名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:36:32.02ID:ZC2PRp2o0
>>3
カリーナEDは剛性無さすぎで怖かった
その代わり燃費は良かったが
516名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:36:32.04ID:a1ozt0990
そりゃありだろ
それが駄目と言うなら鳥取島根県人は絶対他県に出るなよ
517名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:36:33.59ID:PJIv0efy0
>>86
私も親うつしたくないから、帰らない
518名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:36:55.05ID:PDY3Y8o70
感染拡大阻止の観点からいうと
ナシ
です
519名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:37:31.48ID:oxWuF/c40
>>508
公務員以外はロックダウン後も通勤許されそうな職種だな
520名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:38:00.82ID:3EOYwLuW0
アメリカではニューヨークからの脱出組を警察が探してるんだよね
ナンバーも通報を推奨してる
521名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:38:34.83ID:cykDsx7c0
疎開した方がいいよ

武漢おすすめ
522名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:39:03.97ID:22tzovlq0
ナシ、上皇のように上級国民は別。そもそも国民じゃないか
523名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:39:40.12ID:2kyWW7mh0
これは当然
もちろん地方の人が首都圏に行ってもならない
用も無いのに大阪や名古屋に行き来するのもダメ
524名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:40:21.27ID:EQl2Wz1w0
国境も県境も同じだろ
今はしっかり線を引いて、その内側を皆で守り抜くべき
525名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:41:22.87ID:rh04TuDN0
夏もだめだろうな
今年のお盆は五輪の休暇も含めかなりの長期休暇
だから実家でゆっくりできると思ったんだがな
526名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:41:31.89ID:7tQUSBeK0
一月半遅いよ
今はいわば東京大空襲の最中だ
527名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:41:37.34ID:rpSccYw00
遅かれ早かれ
528名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:41:58.38ID:T2lENnp40
助け合いの精神を忘れるな!
都民も県民も分け隔てなく暮らそう!
529名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:42:10.54ID:SIl4dyOf0
帰省したらしい、自分が保菌者で親が死ぬぞ
学費が払えないから学校辞める事になる
仕送りもなくなる
バイト先もこのご時世だ
友達ともあそべなくなる
530名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:42:52.59ID:Fin+1DXn0
>>316
写真のスーパーはたぶん軽井沢だし佐久のイオンモールがからっぽみたいなことはないようだが。
あえていえば軽井沢で発症すると連れてこられるのは佐久の病院ってことくらい
531名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:43:24.49ID:ZvWtqhwL0
地元が東京の人からしたら
これを機に地方から来た人は地元に帰ってと思ってる人多いけどな
532名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:43:29.86ID:2S9ZVtZpO
夜のお出掛けを控えろなんて、この前から言われてる事だろ
わざわざ都知事が記者会見して、再注意しないと
都民は分からないの?馬鹿なの?死にたいの?
533名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:43:52.49ID:q+dbUACA0
>>528
厄災をもたらすだけの存在と助け合いとは笑わせてくれる
534名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:44:17.23ID:T2lENnp40
>>529
保険金と遺産な
535名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:44:32.36ID:7wfIv7vz0
軽井沢なんてメジャーなところに行っちゃだめ
もっともっとマイナーなところに行かなきゃ
西之島とかサイコーにホットだと思うよ
536名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:45:25.32ID:GfYCR6q90
俺は身内に迷惑かけたくないから東京で討ちタヒにするで
537名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:45:33.86ID:AhOMYTw80
>>531
地元が東京の人ってお前みたいな頭の悪い人ばっかりなの?
さすがにそんなことはないでしょ
538名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:45:37.17ID:T2lENnp40
>>533
日本人は助け合いの精神
お前みたいな朝鮮人とは違うんだよ
539名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:45:56.85ID:NKUoaSi/0
ワシはこれから東京から田舎に移ろうと思うんじゃ
親はもういないから迷惑かからんぞフォッフォッフォ
540名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:46:16.41ID:IORtauGO0
武漢封鎖前にあった一月上旬の中国人大移動、欧州脱出みたいだな
541名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:46:16.91ID:KOx00V3Z0
勝手に県外に出ていき、都合がわるくなるや地元に戻るのは自分勝手だとは思う
長野県の言ってる事が正論
逆の立場ならこいつらは長野から出て来んなよw
って間違いなく言うカスだから
542名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:46:24.50ID:DsM6vlBC0
>>528
消耗品の備蓄分も東京民の分はない
中国で隣接地域の警官同士でも争いが起きてる
日本は収束しつつある中国と違ってこれからピークが来つつある
543名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:46:46.24ID:xGTMVICJ0
>>538
そうだよね
助け合い大事だよな

トンキンは何を助けてくれたの?
544名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:47:15.07ID:052vTkjP0
>>520
>>1
ホテル側に身分証明義務あたえろ

閉鎖区該当者は通報義務

違反者→刑務所二週間
545名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:48:10.95ID:IGX7b4XW0
もはや都民はウイルスにしか見えんだろ
既に日本の武漢だからはやく封鎖してくれ
546名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:48:36.84ID:d44AKRX40
>>539
ハイ、村八分w
547名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:48:40.73ID:UnGlMmME0
東京人叩いてる奴らをヘイト書き込みで逮捕しろよ
災害時にこんな憎悪を掻き立てる書き込みが許されて良いはずがない
548名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:49:00.49ID:O2r/eVc50
大阪の方が危ないだろ

あの隠蔽維新だぞ
感染者数の捏造なんて平気だよ
549巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/30(月) 20:49:23.26ID:lxLeWRmA0
疎開ぢゃなくて帰郷だろ?ゴミを此方に押し付けんな、本当の都会組?煮るなり焼くなり好きにしろよ。
550名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:49:27.10ID:052vTkjP0
>>538

イヤイヤイヤイヤ

おまえな

忌み嫌う精神
不浄を嫌う精神は、天下一民族だぞ?

神社参拝に全て具現化されてる
551名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:49:35.60ID:oxWuF/c40
>>544
重箱の隅だが、刑務所は裁判所で判決受けて行く所
しかもコロナ陽性確率高いんだから絶対駄目
552名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:50:00.00ID:Le/1CI+t0
なんのためのロックダウンなのかわかってるのか?
553名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:50:07.36ID:052vTkjP0
>>547

いいえ
都民は精神が不浄です
554名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:51:07.87ID:T2lENnp40
>>543
別荘たくさん買ってやったろ
555名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:51:28.66ID:csZ7kq9s0
田舎捨てた奴らの集まりが今さら田舎に頼るなよ
東京で生きて死んでくれ
556名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:51:29.95ID:7FPlpKMJ0
無しだな
症状の無い感染者が日本中に散らばって
いたりあの二の舞になる
557名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:52:18.95ID:T2lENnp40
>>546
今時村八分にしても元々関わりがないから何の意味もないんだよw
558巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/30(月) 20:52:34.69ID:lxLeWRmA0
何で首都圏民が常識ねーみたいな言い分なんだよ?地元に戻っただけだろうが。
559名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:52:42.41ID:bHSJNRzd0
実家なら有りだろ、それ以外は無しやな
家は子ども休校で暇してるけど、実家には帰らせない、ジジババにうつしたら大変やわ
560名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:52:42.67ID:0cS5/Mxr0
市長が正しいだろ
バラマキにこられたら迷惑
561名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:52:51.26ID:aE+DP7NhO
アリなわけねーだろ
こんな行動を肯定できるのはそいつ自身の身勝手な視点でだけだろ
逆に自分がこいつらに来られる土地側の人間なら、100人中ほぼ全員が来るなと思うはず
562名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:53:04.87ID:9Alc+Ag30
ナシに決まってんだろ…
563名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:53:13.71ID:052vTkjP0
>>515

俺も女のインポを頻繁に運転した
あそこまでグニャグニャだと
軽快にスキール音雨嵐で楽しかった
564名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:53:17.34ID:Pc8Xb54U0
単なる帰省でしょ
さっさと帰ったらいいさ
そしてそのまま農業やら何やら地元で働け
地方創生じゃん
565名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:53:22.01ID:VDf9IHlf0
これでウィルス撒き散らしたら
東京ウィルス小池肺炎
566名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:53:30.76ID:BuuECjCY0
>>519
公務員は自主的に有給とるだろ?
567名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:53:34.64ID:xGTMVICJ0
コロナばら撒かれるだけでも大迷惑なのに
買い占めまでされたらたまんねーよなw
568名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:53:39.66ID:d31kP5DRO
イタリアの前例があるからな
移動は感染拡大するだけだから動かない方がいいわな
569名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:54:23.90ID:ev1mfD7M0
いやいや、家から出るなよ
570名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:54:26.05ID:wsP7Q9zX0
春節で日本に避難してきた中国人と同じメンタリティ
571名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:54:45.63ID:7kzDM3So0
>>539
田舎の噂は早いぞw
経路不明でコロナが広まっても東京から来たアンタのせいにされるw
572名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:54:46.90ID:rh04TuDN0
万一サウジが減産に協力しなければ10ドルまで
下落する可能性も否定できない
573名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:54:48.56ID:q+dbUACA0
>>559
万一実家に帰って感染発覚でもしようもんなら
住人からどんな扱いを受けるか想像つく?
それを承知で有りと言うなら、何も言うことはない
574名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:55:05.14ID:XeANhAL+0
5chおじさんたちの最近のブームはトンキンスレだね
文言がいちいち面白い
575名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:55:12.48ID:h6g4qxOS0
現時点での助け合いは物流関係者以外は移動しない事だよ
一都三県は一括りにせざるを得ないのだろうけど基本的に自分が住む市町村からは必要以上に出ないのが重要なんでしょ
在宅勤務が徹底できるなら一都三県も一括りにせず互いに出入りしないようにした方がいいくらいなのに
576名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:55:26.76ID:SIl4dyOf0
>>534
そんなのある親ならいいけどさ
今の毒親は逆に借金あって相続放棄しないといけないことが多い
577名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:55:34.74ID:rIGsiDLj0
お前ら…

本当に覚えてろよ。
都民に来るなと言った県は覚えておくからな。
収束しても絶対に旅行に行かんぞ。
578名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:55:37.87ID:7l9Lkvib0
じじばばが死ぬだろ

モノ送ってもらうとかで我慢しろ
579名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:55:51.95ID:rjBWy1vk0
>>559
別荘もいいだろアホ
580名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:56:00.50ID:d31kP5DRO
田舎に帰って感染してたら一族村八分にされるぞ
581滝川クソシテル
2020/03/30(月) 20:56:04.11ID:lzYCzngU0
>>10
呼ばれた気がした
582名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:56:08.51ID:dK4Hw8QN0
東京生まれじゃないやつは二度と来んなよ
583名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:56:25.83ID:pIgOjMG10
汚物トンキンバッタは出てくんなよ
584名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:56:26.12ID:052vTkjP0
>>531

明治初期から?
そういう都民のレナウンやオンワード樫山な趣向っって大好き
585名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:56:59.42ID:ghAzWC/80
なんかもう醜いレスばかりだな
586名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:56:59.70ID:Bao4UdGq0
卒業旅行してる連中ばかり目だつからね
うるさいし派手だし
馬鹿は親子で海外行くし

爺婆には脅威でしかないよね。
587名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:57:56.81ID:VDf9IHlf0
ニューヨークリスクならぬ東京リスク
588名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:58:04.03ID:ugD56o2V0
湖北省なんて封鎖解除したら隣接の省と衝突起きて
暴動に発展してんじゃんw
589滝川クソシテル
2020/03/30(月) 20:58:26.85ID:lzYCzngU0
無自覚感染だった時の衝撃ったらねーよなぁ。
590名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:58:39.03ID:Bt9ZhnIQ0
いや基本的に地方が東京がと言わず国内全てで不要不急なお出かけやめとけよ。人の移動が拡散加速させるんだから。
591名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:58:44.43ID:052vTkjP0
>>567

行列の精神

ここ一つとっても、日本人じゃないからな。
592名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:58:45.12ID:d31kP5DRO
>>577
都民て
田舎のあるカッペだろ
593名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:59:08.57ID:6YMHpBH90
富山陥落しました!
594名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:59:08.62ID:KuCKlqMY0
感染防止の為には正しい意見
でも親は子供を呼び戻したいんだよ。二十歳を越えて初老になっても心配してくれるのが親なの
595名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:59:13.98ID:/100/kO10
とりあえず群馬には来なくていいぞ
596名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:59:45.88ID:5EbDZl4N0
東京の富裕層が軽井沢などに疎開し始めてる。ロックダウン近いぞ。
597名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 20:59:57.35ID:pIgOjMG10
東京の周りに壁つくれよw
598名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:00:05.20ID:T90PJQc40
>>1
無し
小池もステイアットホームって言ってたぞ
599名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:00:13.24ID:vh4jEQO+0
トンキンと大阪は移動制限しろ
地方にばら撒いて悪化させるだけだろ
600名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:01:07.81ID:VDf9IHlf0
ウィルス持って東京イナゴが襲来する
601名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:01:38.89ID:oxWuF/c40
>>593
あの京都の大学生か

それよりこっちのがびっくり

【速報】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相、新型コロナ陽性
http://2chb.net/r/newsplus/1585568763/
602名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:02:00.88ID:FuhbSHx70
拡大させるだけだから言語道断だよ
603名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:02:07.85ID:ZQVuy75w0
>>531
すごく排他的、閉鎖的な土地柄なんだな。
604名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:02:10.72ID:1HxPLBaY0
家で寝てろ馬鹿どもが!
605名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:02:34.23ID:7kzDM3So0
>>599
関東と関西は移動禁止にしたほうが良いな
ロックダウンも通勤圏ごとアウトだろうし地方ごとに移動禁止辺りの緩いのから初めて行っても良いかもな
606名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:02:58.26ID:XeANhAL+0
トンキンスレでの5chおじさんたちのキレっぷりが爽快で痛快で気持ちいい
607名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:03:14.79ID:D2LBuP6f0
これ軽井沢とか東京より北じゃなくて南の暖かいところにいけよ

ってか不快指数高い東京はウイルスにとっては嫌な場所だろ
東京、自宅でゆっくりするいい機会だと思おうぜ。
608名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:03:31.35ID:cGQnDRE80
さっさと死滅しねーか


東京鬼畜
609名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:03:36.02ID:q+dbUACA0
>>606
むしろ生き生きしてるまであるよな
610名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:03:50.41ID:7qsdV47o0
>>16
東京に全国から集まってるからな
縁もゆかりもあるんだよ
611名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:03:57.56ID:SnkV76TQ0
>>531
地方から人が集まって発展したのが今の東京なのに、なんでそんなこと言えるの?
612名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:04:03.73ID:tHx/6nk7O
>>1
そんなことしたら東京は閉鎖されるだろ
613名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:04:31.55ID:+D3M8cVR0
そう言わず火炎放射器で歓迎してあげてください
614名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:04:40.31ID:hRWPeYIL0
何日からロックダウンしますって言ったら店に
物も無くなって逆にパニックで大勢地方に行くね
615名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:05:46.89ID:ivO2gVpm0
実家でもないのに”疎開”するなんて「不要不急の外出」以外何物でもないだろ。
616名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:05:50.06ID:gVeJs+3V0
感染者でないなら好きにしていいよ


どうせ東京へ出張組は止められないし、今更東京民だけ自粛してもどうにもならん


その代わりきちんと散財しておくれ
617名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:06:01.98ID:Javnz0Mw0
しっかりした検査で陰性なら、別にいいんじゃね? 東京一極が問題だといいなから、何がなんでも疎開に来るなではロジックが合わないし、ただのヘイトだ。
むしろ、分散(スキャッタリング)のきっかけになればええ。
618巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/30(月) 21:07:12.88ID:lxLeWRmA0
こんな時に移動するのはそもそもがアクティブバカだからな、そいつ自体か爆弾。
619名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:07:22.35ID:HiaEeFt70
コロナで差別されるのは正直しょうがないだろう

俺はずっと部落に産まれて育ったというだけで、どこに行ってもひどい差別を受けてきた
部落が人にうつるか?人を殺すか?

感染症のような得体のしれない死体を処理してきたのも、オリンピックで走るような道を整備してきたのも部落民だぞ

都合の良いときだけ弱者ぶるな
620名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:07:53.84ID:px33chzU0
予告無しで首都封鎖したらやっぱり暴動になるのかな
621名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:08:17.64ID:cdp6AhVv0
迷惑だし!
どっちにしろ、コロナいるよ?
だって、県外者が集まるところは同じ場所や
622名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:08:57.47ID:Javnz0Mw0
いやいや、今後はリモートワークの時代。 東京人が田舎に移住してお手本を示してもらいたい。
623名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:10:04.00ID:q+dbUACA0
>>620
暴動になったらなったで暴動そのものがクラスターになって
また一気に感染者が増えるだろうね
さあ、そこまでの元気が有るかどうか…
624名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:11:28.59ID:ERLqhPpP0
トンキンはお断りってスーパーに貼っとけ
625巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/30(月) 21:12:42.29ID:lxLeWRmA0
どうせ地元てない服着てるし直ぐバレるw
626名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:12:52.57ID:rjBWy1vk0
>>543
数千万の別荘建てて、
毎回、地元のホムセン、スーパー、レストラン、ガススタ、温泉などで金落して
別荘のウッドデッキなどの改修、修繕も全部地元の土建屋でやってる。
別荘族は、地元経済にそれなりに貢献してると思うぞ?
627名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:13:14.21ID:D2LBuP6f0
>>617
それはコロナがある程度沈静化して、やっぱり人口を一極集中させるのは危ないよね。から分散でいいだろ
地方の高齢化が叫ばれてる中で高齢者に厳しい肺炎を持ち込むリスクが高過ぎる
628名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:13:15.58ID:GfYCR6q90
東京に集中し過ぎたからコロナなんて無ければどんどん地方へ移った方が良いんだけどね
もちろん仕事も分散
629名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:13:31.00ID:px33chzU0
伝染病で都市封鎖したことって日本では前例ないよね
やったらどうなるんだろう?
630名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:14:56.24ID:cpTsofTW0
日本ではまだ死亡者数が
少ないから田舎側も
文句言う程度で済んでいる。

でも、死亡者が激増したら
田舎側も都会からの疎開に
対し実力行使に出てくる
かもしれない。
暴力や殺人もあり得ると思う。
631名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:15:07.73ID:R2oBWBcY0
>>531
いや思わんけど
でも地元に疎開した奴は戻ってこなくて良いよ
地元に迷惑かける奴なんかいらない
632名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:15:28.50ID:d44AKRX40
>>630
スキッドロウかな?
633名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:15:32.82ID:uB/l2QYV0
疎開できるってことは行かなきゃいけない仕事とかがあるわけじゃないんでしょ?何のために田舎の家族殺すリスクあるのに行くの?意味がわからんのだが
634名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:16:05.96ID:zoSFCDNI0
封鎖の意味が無くなるな
635名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:16:46.94ID:LcHFbHjQ0
豊岡市に住んでるけど昨日一昨日はなにわナンバーめちゃくちゃ多かった
城崎に行ってるんだろうけど大迷惑だわ
煽り運転しまくってたし
636名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:18:15.75ID:XXXXHDD60
もう翔んで東京状態で
交通手形の無い奴は東京に封鎖したい
637名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:18:46.87ID:KNmRuBsg0
トンキン封鎖はよしろ
638名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:19:13.87ID:px33chzU0
>>633
自分の事しか考えてない
ちなみに佐久市長のツイートで出た画像みたいに開店前から客が並ぶなんて事態は通常ない
地元民だがだいたい買い物は夕食に合わせる
お総菜のセールもあるから夕方の方が混むんだよ
つまり朝から並んでいる連中は地元民ではない
639名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:20:31.45ID:HIeBRlXH0
石垣島の飲食店やってる人が、
若者が来てくれるのは嬉しいが
マスクをしていない人が多くて不安だ
こっちには高齢者もいる
ってテレビでコメントしてたわ
640名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:21:10.83ID:e8gGdfTZ0
(´・ω・`)東京ナンバーだといぢめられるの?
641名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:21:34.11ID:Fssh3Bhy0
ナシ
そのままじっとしてろアホが
642名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:21:36.52ID:+bDPRFf70
地方の時代がやって来た
643名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:22:06.60ID:sMaqxJjz0
アリという選択肢なんて無いよ
644名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:22:33.01ID:pIgOjMG10
トンキンは竹島に移住しろ
さっさと行けゴミ
645名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:23:22.13ID:6q9JX1D60
東京、埼玉、千葉、神奈川の合計が大別な事になってる!
利根川と相模川で囲まれた地域を封鎖すべきだ
646名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:23:29.66ID:QchyljEQ0
移動の自由は
憲法22条で保障されている国民の権利
647名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:23:42.83ID:cZg1B1tL0
コロナが収束しても、帰省や旅行で田舎に行くにはやめたほうがいいな
648名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:24:24.43ID:rXSRSuQm0
だから、観光して欲しいのか欲しくないのか、まずそっちが決めろよ
649名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:24:48.88ID:px33chzU0
>>646
日本国民に与えられた自由は公共の福祉に反しない限り保証された自由だってことを忘れて自由自由と喚くな
650名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:26:31.74ID:Qwwh0MC80
1番気にして貰いたいのは今感染拡大してる地域より地方の方が医療が脆弱だってこと
都市圏の患者を地方で受け入れなくてはならないのだからそれを考えたら日本全部で自粛して地域の発症を抑えるしかない
651名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:27:14.66ID:pIgOjMG10
>>646
バッタに自由はない
652名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:28:05.15ID:vokJ8nv+0
>>1
地方は元々病院が少ないので、手厚い東京都から出ないで欲しい
鳥取とか島根とかの貴重な病床埋めたら許すまじ(本気で少ない)
653名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:28:31.78ID:Ve4ZS0Ox0
そもそも東京なんざ地方から来た奴らばっかりだから。ばら撒きじゃなくて元々の居場所に帰ってるだけや。
654名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:29:55.89ID:7MqALUSL0
仮にコロナ疎開してから陽性確定したら田舎全体に打撃与えるよな感染リスク爆上げ急遽強いられる要警戒態勢やら経済的損失やら
当人回復後「では東京へ戻ります」許されるのかこれ?w
655名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:30:07.09ID:37iJoLvi0
本人は回復したらまた出ていけばいいけど家族は可哀想だな
656名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:30:21.57ID:VWupDhBq0
女神転生思い出した
657名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:31:32.51ID:Qwwh0MC80
>>656
メガテンはマサカド公が東京封鎖してくれたからw
658名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:31:33.53ID:7ZoHz6Y10
疎開はナシと思う
放射脳の時もそうだけど、身軽に移動出来る奴なんて
都会にも田舎にも居場所無いのに、病気持ち運ぶなんて
日本から見て要らん奴でしょ
659名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:33:04.56ID:Valytjqo0
ありなしというか
春休みの学生は既に帰省してるでしょ
660名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:34:20.56ID:lCoXS9jX0
マジレスしていい


地方から遊びにきて帰る輩だよ
持ち帰るのは
661名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:34:33.09ID:OcVZ7Enp0
田舎が考えるような特需はないよ
662名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:35:36.79ID:px33chzU0
>>659
そういう層と違う層が来てるから問題
帰省じゃなくて疎開って言って地方に来てるんだぞ
ウイルス感染しているかどうかもわからないのに
663名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:36:15.00ID:ZSCyWv+w0
もうみんな疎開してるよ
おかげで空いててありがたい。ずっと田舎にいて戻ってくんなよ
664名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:38:44.20ID:5Q/eNEDV0
地方から東京でてきた奴は田舎嫌いで都会の東京来た訳だから疎開はないな
口に出す奴は少ないけど上京者のが東京愛に満ち溢れてる
665名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:39:21.05ID:4xCcxTPG0
クソ都民 他の地域をウロウロするな気持ち悪いな
666名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:40:30.22ID:zZHSWayI0
ヤミ米求めてスシ詰めの汽車に揺られて田舎に買い出しに出てた戦後時代から、何一つ本質的に変化してないってことだわなw
667名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:41:06.49ID:qAJBd9Bt0
実家があるって事情ならまぁわかるけど。
何の地縁もなく疎開?出来るのって
余裕ある奴でしょ。変にフットワーク軽いのは
余裕あるから。ま、そんな人等はアクティブで
飽きっぽいから田舎行ってもじっとしないで
東京と行ったり来たりで無駄に動き回って
田舎に迷惑かけそうだから来んなってのはわかる
668名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:42:26.76ID:q+dbUACA0
>>666
東京の一極集中は加速する一方
昔と変わらないどころか悪化している
669名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:42:50.18ID:Qwwh0MC80
>>667
まあ実際福島の被爆から随分とみんなさっさと逃げ出したからな
隣県に車置き捨てしたりさ
670名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:43:23.69ID:0hkKkhit0
20世紀少年みたいに東京を壁で囲え
出てこんでくれ
671名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:44:12.19ID:2W8jBJ2X0
国を思う気持ちがあるなら、東京の自宅で待機すべき
672名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:44:13.51ID:/JBoFzmo0
東京土人のせいで、日本がイタリア化するわ
あいつらめっちゃ傲慢やからな
673名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:44:16.71ID:d2fTewfA0
地方って医療体制って十分とはいえなくてしかも老人が多い
そういうところでウイルス蔓延したらどうなるか考えればわかるだろうに
なぜ疎開するとか考えるんだろうか
上京してる人が地元へ帰るとかならギリギリわからなくもないが
観光地で疎開とか自分勝手すぎる行動だろう
674名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:44:32.49ID:bQPoqDLE0
トンキン封鎖しろ
675名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:45:39.66ID:ZQVuy75w0
>>626
ほしいものを買うのを助けてやってると考えるのか
どういう育ちなんだろう。

じゃあ俺もスマホ使ってるから東京を助けてやってるんだよね?
それでおしまい。コロナ人を引き受ける義務はない
676名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:45:44.99ID:GBhDdHdl0
太平洋戦争の時、疎開してきた子供は現地の子供にいじめられたんやってな。
親戚の家に行っても最初は歓迎されるけど段々雰囲気悪なって、穴で暮らすはめになるんやで。
677名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:46:38.66ID:0hkKkhit0
おじーちゃんおばーちゃん帰って来たよー
会いたかったよ〜

帰省して自分の祖父母を殺してしまう悪夢w
678名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:47:13.29ID:E2PHLTkM0
コロナ付き疎開だもん、やめてほしいわ
679名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:47:56.82ID:Ls4vWIFr0
熊本の実家に子連れで疎開しました〜ってインスタに上げてるママ友いた。
批判されるかも。。なんてエクスキューズ付きw
680名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:50:21.09ID:DIX1r3Pf0
都内でPCR検査して結果が出る前に神奈川に帰った奴
ほんと迷惑
681名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:50:23.81ID:rNczww400
>>66
安すぎのリゾマンバカ売れの時代が!
682名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:52:18.22ID:YGKXsdrn0
例えば原爆が爆発する。
ドカーンと派手なキノコ雲が上がる。
逃げますね。

例えば核兵器に対抗する為に開発された
先進国の経済システムを徹底的に破壊する生物兵器がある。
徐々に人々が倒れ、月を跨ぐごとに会社が倒産する。
流通が滞り、常に店は品薄になり、高値で転売する闇取引まで横行する。
どうしますか?

都市に残って嘘つきで無能で冷酷な政府の為に、命を懸けて都市を支えますか?
それとも、逃げ出しますか?何なら抗議活動でもしますか?

自由でしょ。
それが自由主義国家の国民の権利です。
683名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:54:40.05ID:XloNoY5V0
疎開すんなバカ
東京でゲフゲフ言ってタヒんでろ
684名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:55:04.17ID:px33chzU0
>>682
公共の福祉に反しない限り保証された自由だから
そういう事態に陥れば国家に移動を規制されると思うけどね
685名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 21:59:44.00ID:FuhbSHx70
空襲とかがあるんならそれこそ疎開だろうけどw
爆弾かもしれない自分が拡散するってw
地方は拒否していいよ
差別でもなんでもなく防衛だ
686名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:00:31.44ID:vokJ8nv+0
ぶっちゃけ首都封鎖した方が、こういう迷惑行為をある程度防げるから早くしたらいいのに
687名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:02:04.06ID:Pi0nrNjV0
神奈川から実家の北海道に帰った女は
実家で陽性反応出たよ
親頃す気かよ…
688巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/30(月) 22:02:39.84ID:lxLeWRmA0
>>619 何で?苦労は理解出来ないだろうけど言わなきゃバレなくね?
689名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:04:19.99ID:Ls4vWIFr0
>>682
何も分かってない
密集地帯の都会住民であれば無症状でも感染者の可能性大なんだよ
自分自身が爆弾だという自覚ないヤツが問題ていう話
690名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:06:16.90ID:c2yp38bg0
閉鎖しようとした武漢から逃げ出した愚民どものせいで大惨事になってんの忘れてるwwwww
691名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:06:44.62ID:YGKXsdrn0
>>684
その通りです。
『移動を制限したいなら、法的根拠が必要です』
それが政府の考えであり、危機感なんですよ。
692名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:08:46.16ID:Txt5fpxy0
今なら新幹線ののぞみは名古屋飛ばししても許される
693名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:11:53.64ID:jPG/rNwY0
パンデミックを避けるためには集会の制限と移動の制限が必要
やりたい放題の安倍晋三が国民の主権がどうとか笑っちゃう
694名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:15:54.36ID:dyj1JpLq0
みんな知らないだろうけど東京には村があるんだぞ
695名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:16:05.99ID:04Pkmbyn0
>>676
疎開ってそういうもの
だから、あまり遠くに行かない方がいいんだよな
696名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:17:46.02ID:ncPKB7P50
>>82
だって自分が先に故郷捨てたわけで
都合のいい時ばかり故郷故郷言われても
697名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:18:01.17ID:SvPBBdAN0
東京から出てくくるなよ
武漢から逃げ出して結果世界中にばら撒いた中国人レベル
698名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:19:01.90ID:YGKXsdrn0
>>689
貴方こそ、何もわかっていない。
『感染者には逃げる権利が無い』のですか?
では、『感染疑いのある方』はどうですか?
貴方は、感染者がどれくらい、
どこにいるのか知っているのですか?

何もわかっていないでしょう。

断片的な情報で想像をしているだけでしかない。
正確に調査してみたら、地方都市の方が多い可能性だってある。
結局は『疑わしきものを封じるか否か』と言う話なんですよ。

安部総理は
「安全だ風邪のようなものだ、インフルより感染力が弱い」
こう記者会見でおしゃっているじゃありませんか。
『国が安全を保障するのですから移動は自由』です。
それが不満なら、地方都市は独立運動を起こせばいい。
貴方は、地元の議員たちに、
『調査を入念に行い感染者を明確にし隔離徹底しろ』
『外からの流入者は全て検査を義務づけ、5週間か隔離しろ』
そう、言った活動をしていますか?
699名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:19:36.05ID:jS516His0
春休み帰省したかったけど我慢したよ
だってまわりにうつしたくないし
自分が無自覚ウイルス持ってるかどうかなんて分からんし
700巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/30(月) 22:19:36.86ID:lxLeWRmA0
いや地元のアクティブバカは地元で引き取れよ、汁かよ。
701名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:20:17.61ID:5P2rcamQ0
ダイプリや海外帰国者で既に全国隅々までばら撒き済みだから手遅れ
702名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:20:48.01ID:HYhJds/b0
うちは普通の昼の仕事だから
大丈夫だけど
夜の商売してる根無し草は
地方のキャバや風俗に移動するんじゃないかな
地方が自粛してないなら
703名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:21:30.90ID:iyERQnQ90
ウェイと花見して感染、ウェイと帰省してバラ撒く、ふざけんなクソが
だまって家にいろ
704名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:22:01.67ID:Uv04ZpCD0
検査を受けて陰性のお墨付き以外は有り無し以前に断固拒否。
705名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:23:29.98ID:FvECER/B0
聖徳太子「クハンダにより日本は7つに分裂する。」



聖徳太子は道州制を予言していた。
706名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:24:01.30ID:R0XhCvoa0
地方民からすると都民は病気持ったドブネズミの群れ
707名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:26:02.20ID:iDQMlmd10
東京在住で発熱してるのに新幹線で青森県に帰省、コロナ陽性ってバカもいたし。ほんと迷惑だわ。
708名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:26:09.44ID:eDEM74Wy0
地方に逃げる奴はどうかと思うけど、出張で東京行かなきゃいけない人には同情する
709名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:26:25.64ID:d44AKRX40
>>676
ほたるの墓のおばさんとかね
子供の頃は嫌いだったが今見るとしょうがないのかなって
710名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:26:29.49ID:xahKjQHx0
拡げてどうふんだよ。イタリアもそれで感染爆発したのに。
ガチで都道府県間の移動規制しろ。
711名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:28:35.08ID:FvECER/B0
道州制にして州境を封鎖する

州は各自独立財源を持つ
712名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:29:53.94ID:O4WHHAex0
止めたってやるんだろうからもう好きにしなよとしか
713名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:30:40.72ID:X/o8GX1i0
田舎に来ると、町内会費をとられるよ。
714名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:31:37.18ID:FvECER/B0
今なら田舎に移住しても失業に感染者と疑われて差別までされる
715名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:32:19.40ID:Ls4vWIFr0
>>698
感染者に移動の自由が保障されてたまるか

以上
716名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:32:38.76ID:Vd0pUAsO0
悪いけど俺はもう封鎖見越して田舎に避難してるよ
717名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:32:40.18ID:EGJvNoy40
でも親として、東京から息子や娘が帰ってくれば受け入れるでしょうね普通
718名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:34:24.73ID:FvECER/B0
非情だが
もう大都市圏は見捨てる段階になってしまったと思う。
大都市圏の封鎖して感染者を街ごと隔離するしか方法はない
719名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:34:56.77ID:Qwwh0MC80
>>717
むしろ帰ってこいと促すだろうね
気持ちは分かるがお互いのためにも今は移動自粛するべきなんだ
都市圏にいた方がまともな治療が受けられるよ
田舎に移動しても仕方ない
720名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:35:22.04ID:ee4LSsjO0
>>717
親はね
721名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:35:48.33ID:EGFpfMnf0
おでこにトン菌と印をつけておいてくれ
見かけたら離れるから
722名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:36:23.75ID:O4pY+W2l0
協力って出ないことでしょバラまいて協力しようって何をw
723名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:36:48.85ID:FvECER/B0
今地方に移住出来るのって失業する心配のない富裕層だけだろ?
724名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:36:50.02ID:X/o8GX1i0
都民は、陸奥国への疎開を禁止する。

by阿弖流為(アテルイ)
725名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:38:00.35ID:XBgqt7G00
ねーよ
そりゃ当事者のトンキン人に訊いたら反対だっていう馬鹿もおるだろ
726名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:38:45.05ID:MfDmJg3p0
無しだろ
それでイタリアは全土が新型コロナに汚染されたんじゃなかったか
727名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:38:51.50ID:o5V7K3fl0
 どうかんがえても地方のほうがやばいわけだが。
ジジババ率も地方のほうが高いような気もするし。
集団感染でもおきて、こじらせてしまった人間がでたら、医療体制は一瞬でパンクする。
何かおきたときには地方は対応がむずかしい。
大都市圏にいたほうがリスク回避が可能。

まあ、ド田舎で感染リスクゼロってなら疎開も意味があるのかもしれないが。
東京封鎖とかいわれているけど、実際に隔離されるのは、地方のほう。
728名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:39:09.25ID:+k4te+Ya0
疎開とか言うやつはどうせ暇で遊び歩いてるんだろ
迷惑なだけ
729名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:40:57.01ID:9hbiVWik0
>>1
いや、「あり」なんかどう考えてもあり得んだろ。

何考えてんだ反対派とやらのアホは。
730名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:41:02.74ID:X/o8GX1i0
限界集落で、お待ち申し上げます。
731名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:42:00.34ID:XBgqt7G00
>>727
ちょっと視点の違う見方できる自分って、頭いい、かっこいいとか思ってるでしょ
残念ながらピントズレすぎ
だから誰からもレスないでしょ
732名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:42:22.27ID:FvECER/B0
>>727
その通り

地方で感染爆発したら大都市圏より遥かに簡単に医療崩壊してしまう。

だからこそ既にかなりの感染者がいると予想される大都市圏の住民を地方に移住させるわけにはいかない

大都市圏だけでなく地方まで医療崩壊してしまったら日本は本当に滅びるしかなくなる。

太平洋戦争でも日本が早期に復興出来たのは地方は県庁所在地以外はほぼ無傷だったからだ
733名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:45:24.39ID:Jr5VCS7x0
東京コロナ民
734名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:45:51.96ID:XXXXHDD60
海外から新型コロナ持ち込んでる
「あくてぃぶしにあ」と「夜の蝶」で
厄介なのはどっちだろう……
735名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:46:33.66ID:5T4pvREp0
疎開組は今日の小池の発表、小躍りしながら見てたんだろうなあwww
御愁傷様wwwwww

後は4/2だっけwww安倍ちゃんが宣言出してくれるといねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:47:40.65ID:jesmJk770
疎開する奴らは自分たちが感染してない前提だから
スレタイのような意見には聞く耳を持たない
737名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:47:47.66ID:rbG7N8Wn0
>>489
いやいや都合良いことばかり言うから帰ってくるなとなるんですよw
田舎捨てて出て行ったのにね
738名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:48:00.81ID:Uexwf++w0
どっかの国みたいに、県境に監視員を常駐させて逃亡者には平手打ちスクワット腕立て伏せの刑を課さないと無理。
739名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:48:01.86ID:zGzVsSIs0
疎開くらい許してやれよ
今まで東京の世話になってた奴らだし拒否はしないだろ
740名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:48:33.37ID:FvECER/B0
大都市圏の住民は地方まで崩壊してしまったら大都市圏への食糧や物資の供給が出来なくなることも分からないのか?
741名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:49:12.02ID:X/o8GX1i0
限界集落から都会の皆様へ

限界集落では熊やイノシシが冬眠から覚め凶暴になっております。
武漢新型肺炎にかかる方が安全です。
絶対、限界集落に疎開しないでください。
742名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:52:33.51ID:ihEvDfhB0
東京でも23区は封鎖していいが多摩の方はまあまあ田舎だし一緒にするのはかわいそう
23区横浜川崎さいたま川口浦安松戸船橋などをまとめて封鎖した方がいいと思う
大阪堺東大阪神戸尼崎西宮など、名古屋周辺などもそうかな
743名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:53:17.12ID:HYV24gj+0
自分の意思で東京に出て行ったんだから
こんなときだからって地元に帰ってくんなよ
迷惑だから家でじっとしてろ
万が一お前がコロナに感染してたらおばあちゃんやおじいちゃんまで
危険に晒すことになるんだぞ

腹括って東京から出るな!
744名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:53:19.19ID:0aOZ16HR0
>>736
そうだろな。
地方行って重篤化すると、人工心肺とかの高度治療が望めないから諸刃の剣だな。
間違えても実家はダメだな。
発症して移したら死ぬぞ。
別荘で引きこもるならアリかも。
745名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:53:59.32ID:8dUFDE5t0
とにかく今は動かないことよ
746名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:54:29.53ID:rb23RJZF0
というか東京に出稼ぎに来るなよ
そして地元に戻ってばらまくとかやってること最悪だろ
747名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:55:19.73ID:X/o8GX1i0
学童の地方疎開も視野に入れてほしいね。

子供は、国の宝だ。新学期は9月頃でもいうだろう。
748名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:55:58.72ID:JjMeyXS30
疎開って言葉を簡単に使いまくり過ぎ
749名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:56:03.15ID:tjH2bA3k0
でも、地方都市の観光業は
「観光に来てくれ」みたいな事を言ってたな。
750名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:56:29.20ID:HYV24gj+0
家から出なければ東京にいたって感染しねえんだよ
食料の買い出しは人の少ない時間帯に行くとか
アマゾンでまとめ買いでもしろ
751名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:58:21.15ID:z6xOjoFX0
ダメに決まってるだろ
イタリアになりたいのか
752名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:58:57.72ID:bVw7Tjoy0
>>749
結局、海外勢抜いたら
首都圏からの観光客しか当てにできないからな
753名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:58:59.99ID:Uexwf++w0
>>747
それで地方が崩壊して第一次産業の担い手消えたらコメはどうすんの
754名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 22:59:14.68ID:WkxHseDd0
東京から出る新幹線だけ回送にした方がいい
東京行きは自己責任で
755名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:00:20.88ID:xwo0sE4x0
トンキン大虐殺やるしかねーなw
756名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:00:47.78ID:/uoYDRzz0
銭を落としにやってくる観光客
普段は歓迎だが
災厄を持ち込む奴は死ね
実に正しい
757名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:02:33.60ID:RTCQwS+v0
物は動いても良いけど人は動かしちゃいかん
感染症対策の基本
758名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:04:01.74ID:o5V7K3fl0
>>732
首都圏封鎖ばかりに目がいっているけど地方の対策は重要だろうね。
どっちも大事なんだろうけど大都市は体力があるからどうにもでもなる。
今おかれている状況がわかるまでは、しばらくは国内の移動制限は仕方ないのかもしれない。
759名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:05:03.34ID:t0gpEVP/0
>>703
田舎者大学生とかは
だまって家にいることが出来ない
だって何かしら東京で輝いて楽しみたいと
思って来たカモだから
いいように動かされちゃうんだよね
760名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:08:14.84ID:9J5+HmkJ0
>>731
なんにもずれてないじゃんw
人口が少なければ医療体制も小規模だし
コロナ重症者必須の人工呼吸器の数も限られている
それでコロナ感染爆発してしまったら診療する病院は機能しなくなる
コロナだけじゃなく普段なら治療したら治るような病気や怪我でも命落とすような事態になるよ
今世界で騒ぎになってる医療崩壊ってこれ
761名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:08:27.89ID:YGKXsdrn0
これは残念ながら今の『日本の構造』なんですよ。
都会はお金を稼ぐ場所、田舎は危機に疎開する場所。
そういうことです。
762名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:11:00.29ID:ENpG+nFk0
なしに決まってんだろうクソが。
困った時だけとか最低。
763名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:12:24.74ID:IoT1Fv0D0
島根県と鳥取県が安全なんでしょ?
764名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:14:53.70ID:4JjCwl6A0
悪いけど日本のために東京は犠牲になってくれ・・・
765名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:14:54.17ID:FvECER/B0
>>761
今は自粛勧告に従えよ

地方まで医療崩壊したら本当に大都市圏への食糧や物資の供給さえ出来なくなってしまうんだからな
766名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:15:14.88ID:N9wA8cwd0
>>753
農家だけどほんと帰ってこないでほしいね
米、野菜食いたいなら帰ってくるな
食糧尽きたらそれこそ終わるぞ
767名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:16:13.27ID:Q6YR/6wi0
年寄りの親が東京住みならどうなんよ…
東京言っても23区内じゃないから比較的セーフなんだが、地方のクソ田舎に移住した身としては親を東京から離してやりたい。
768名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:16:37.76ID:FvECER/B0
大都市圏を封鎖しても大都市圏の住民が全員死ぬわけではない。

しかし地方まで医療崩壊して食糧や物資の生産が出来なくなり物流が凍結してしまったら

大都市圏の人間は本当に死ぬしかなくなってしまう。
769名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:18:08.43ID:T7Wac38V0
日本をイタリアみたいにする気かよ
都合のいいときだけ田舎来んなマジで
770名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:19:27.44ID:MwbMx+pl0
田舎から上京してきている土民はさっさと地元に帰るべきだな
771名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:23:55.38ID:v00cOyWv0
>>1
疎開、軽井沢の別荘ならいいんじゃね気も重くなるんだろ東京
でも3連休にお前ら気が緩んだのかマスクもなしにでかい声で喋るのとかダメだからな
マスク自分で作るなりしろってあと買占めは適度にとどめとけよ。
772名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:25:56.13ID:pPiOuZ9G0
田舎は感染爆発ないよ
イタリアはキスハグ握手をしまくるからね
更に土日ゴッドファーザーばりに一族集結して食事会をする
日本の田舎は北海道/和歌山方式で面で拡がってもクラスターが出ても院内感染出ても抑えられる

問題は都市部の密集地のみ
パチや地下鉄はしゃべらんので消毒こまめにすれば爆発的な感染源にはならない

都市部の人口密度下がるなら疎開すればいい
1日4桁も出てからじゃあかんけど今ならその方がいい

田舎はいい収益チャンスだから積極的に受け入れろ
数年続く場合は東京の一極集中が終わるかもしれんぞ
773名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:28:08.38ID:bVw7Tjoy0
東京の崩壊寸前の医療よりも下の
ど田舎に疎開とか、もうね
774名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:28:58.45ID:VTQqha5q0
無し、不潔なトンキンは糞尿から出てくるなよ汚れる
775名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:29:36.01ID:FvECER/B0
田舎でもスーパーや病院とかで濃厚接触しまくるぞ

だから疎開はやめてくれ
776名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:29:46.35ID:Uexwf++w0
最低限、移動するなら自家用車で。
新幹線や飛行機で菌の培養すんな。
777名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:31:43.14ID:YGKXsdrn0
>>765
彼らは、ちゃんと勧告に従っていますよ。
『至急必要と判断した』から疎開するんです。
まぁ、『地方の医療を守るべき』と言う意見には
私個人としては賛同しますが。
778名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:32:01.60ID:TCg85rC60
地方に来て病気蔓延させても
責任取れないしとる気もないからな
779名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:33:18.83ID:m18i8jiy0
他に更に拡散するからでてくるんじゃあねえ!
自宅でじっとシてろバカ
そうやって移動していたらもっと事態が悪化する
780名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:33:35.78ID:1H0cTFMX0
初期ならともかく今更疎開とか遅すぎでしょ
781名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:35:30.60ID:FvECER/B0
>>777
地方に逃げても富裕層でもない限り差別されて失業者になるだけだぞ今だと
782名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:36:34.39ID:8dUFDE5t0
2か月遅せえよな
今から疎開したら全国にばらまきに行かせるようなもん
783巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/30(月) 23:37:23.38ID:5I+v2DWo0
今地方に逃げてるのは富裕層でアクティブ馬鹿の一番迷惑な連中だろ?

ダイプリに乗り→ジムに通い→田舎に帰る。
784名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:38:24.37ID:xv70S4VS0
田舎はそもそも医者不足で医療設備も少ない

そこに殺到してどうする
785名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:38:36.90ID:MXZg38EU0
ないわ、都内にいなさいよ
786名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:38:38.16ID:XXXXHDD60
https://www.washingtonpost.com/graphics/2020/health/corona-simulation-japanese/

ワシントン・ポストによる日本向けの解説
リンク色変わってる人には謝る
787名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:39:27.34ID:FuhbSHx70
何が「疎開」だよw
日本の隅々まで「大拡散」にしかならねーじゃねえかw
誰が考えたんだアホか
788名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:39:40.96ID:FvECER/B0
>>783
富裕層、資産家なら外に働きに出る必要がないし
病院でもちゃんと指定感染症状病院で検査、治療、入院が出来るからな

金がある人だけは田舎はウェルカムだ
789名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:40:12.12ID:+ium5AS+0
長崎の離島にも来てる
790名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:40:26.26ID:Uexwf++w0
>>777
地方の医療キャパを守りたいなら都会住民はおとなしく地元に留まっていろってだけの簡単な話じゃん
何で都会住民の勝手な逃避を地方は受け入れなきゃならんの
791名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:40:40.27ID:BYNpdbtq0
くそ田舎でも導火線に火が点けば爆発出来る事を千葉県が教えてくれた。
故にコロナ疎開はナシに一票。
792名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:40:56.27ID:UvTZN7P10
無しですよナシ
都民は自分がバイ菌だと自覚してほしい
793名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:41:43.72ID:Y6EJoDsm0
自衛しないといけないからアメリカみたいな拳銃が欲しいよなあwktk
794名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:44:29.03ID:GBhDdHdl0
おかしいな。
この手の話題は都会人が田舎者をフルボッコにするのが当たり前なのに。
795名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:44:58.95ID:YGKXsdrn0
>>781
貴方は『差別』と『死』
どちらを恐れますか?
仕事な無ければ作ればいいんですよ。
畑を耕すのもいい、和牛を育てるのもいい。
財力や地方の伝手があるから疎開するんです。
そうでなければ疎開なんてできませんよ。
796名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:45:12.73ID:0O5CaAOr0
成田に到着した田舎モンがコロナまき散らしながら東京経由で帰ってくんだもんなあ
どっちもどっちじゃねえか
797名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:46:40.08ID:YGKXsdrn0
>>790
なぜか?
簡単です。
政府が許しているからですよ。
798名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:46:41.33ID:sxpZ+YZx0
コロナ沢
799名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:46:42.14ID:kbbBpqug0
京都産業大のクラスタ所属者で京都から逃げ出した奴等
愛媛、岡山、香川それぞれで感染が確認された模様

頼むから都会民はもう出てくるな
800名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:46:42.00ID:VeQo9307O
近所の幼なじみの馬鹿まんがガキ二人連れてきてるよ
マジで頭おかしいだろ?自粛しろよ!お前が運び屋の可能性だってあるんだから、ちょっとは考えろよ
801名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:47:16.55ID:mwZHZOsl0
絶対来るな
802名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:47:45.12ID:kbbBpqug0
>>795
都会に居たら死ぬの?むしろ都会のほうが病床多いから安全だぞ
803名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:49:16.97ID:1OalsHU00
>>799
ニュース見てないメクラかw
804名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:49:20.65ID:FpQxPLMn0
都民以外の地方は全員こっち来るなと思ってるから安心して死滅して下さい
805名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:49:26.11ID:EWj4jMFa0
取り敢えず大都市圏からの人の移動に制限掛けないと感染拡大は止まらないんじゃね?
農家のおじさんおばさん、漁師のおじさんが感染し始めたら一次産業壊滅じゃん。
806名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:49:57.85ID:FvECER/B0
>>795
金があるのなら都会の自宅に引きこもってろよ。
備蓄もあるし宅配でいくらでも物を買えるだろ。
807名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:50:53.97ID:/bS8xO2j0
疎開とか恥ずかしいことしないだろ都民がw
808名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:51:02.13ID:WdhlkZpS0
っていうか逆に都内に都外ナンバーが増えてる感じする
今日も知らないナンバーたくさん見たわ
何が起こってんのかしらw
都民が外に出なくなって目立ってるだけ?w
809名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:51:44.44ID:FvECER/B0
日本の米作りは本当に70代のジジババが支えてるんだから
頼むからわざわざ地方の医療と食糧生産を破壊するような真似はしないでくれ
810名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:51:54.92ID:Uey+hUWd0
無しに決まっとるやろ!w

つい今し方も三重に2人の関東モンがコロナ菌持って出張行って三重に迷惑かけとるって記事見てきたとこやで
今は挨拶周り行きたくても行かん方がえーんちゃう?
まとまる商談もパーやでw
811名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:52:03.40ID:mwZHZOsl0
東京なんて感染者山ほどいるに決まってんじゃん
あんな人口密度でうつらん方がおかしいだろ
半月後には都市封鎖になってるだろ
始まるで〜〜〜
812名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:52:16.34ID:N9wA8cwd0
>>795
帰ってきても働かないだろ
親の金で親に飯作ってもらうだけだろ
農家の老人に移すなよ
これは本当に死活問題だから
米や野菜が食えなくなっても文句言うなよ
813名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:52:39.36ID:YslNNd9h0
たった6日で死に至った志村けんのように、自分の親族を死に追いやっていいのか?
いいなら帰省しろ
814名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:52:52.74ID:aCTcy2Cg0
県境で新幹線を止めれば良い。
815名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:53:01.70ID:9Tk09s6Q0
武漢から来ないで!
イタリアから来ないで!

これと同じだろ
そりゃアリだよ
816名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:53:32.71ID:N+gT6o2X0
東京共和国独立
他県の方はビザとパスポート、厳しい入国審査を経てもらいます。
817名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:53:34.04ID:1h/+QyKR0
>>1
撒き散らすなや!💢
故郷を棄てて出て行ったクセにどの面下げて帰るつもりだ!😡
恥を知れ!恥を!🙎
818名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:53:47.30ID:xoFKmlfm0
別荘持ってるんだよ
固定資産税購入時から返してから言えよボケ
819名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:53:48.09ID:YGKXsdrn0
あなた方は今、『自分が何を言っているのか?』理解していますか?
『政府の無能、無策』を『個人攻撃へ変える』
そう言った活動に参加しているのです。
言うならばこれは『魔女狩り』です。
『都市の封鎖』『移動制限』このような大きなことが、
アホで無能で冷血で嘘つきな政治家の『お願い』で成しえると考えるなら、
はっきりと申しましょう、貴方は馬鹿です。
820名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:55:21.49ID:FvECER/B0
>>819
もうそんな綺麗事は言ってられないんだよ本当に済まない。

今は心を鬼にして敢えて非情にならなければ本当に日本が滅亡してしまうからな
821名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:55:41.70ID:kE7zcw+I0
志村けんさんが亡くなったら、うちの安全厨の単身赴任家族もやっとこの武漢ウイルスのヤバさに実感が湧いたらしい
地方都市の実家にほいほい帰ってこようとしていたが、次の帰省は少し考えるだと!東京から新幹線婉曲往復とか本当絶対やめた方が良いと思うわ今は
822名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:56:19.49ID:NakcSoHx0
軽井沢は感染者立ち寄り場所か勤務先かわからないけど某所に白装束の消毒隊が数日前に来てる。
今のところ長野県での感染者にカウントされてない。
あちこちもう街中は汚染されてる可能性が高い。だから佐久市長も今回は来ないで来れの発言をしたかな。
823巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/30(月) 23:57:09.31ID:5I+v2DWo0
>>788 金持ちなんか基本は我が儘なだけで弩ケチで糞だぞ。
824名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:57:12.22ID:UevDLm7U0
トンキン人は普段地方をバカにしてるんだから地方にたかるな
死ね
825名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:58:17.13ID:FvECER/B0
>>823
外に出て働かないし病院もちゃんと指定感染症病院に行ってくれるからギリギリ許す
826名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:58:49.15ID:1h/+QyKR0
そして農村が壊滅し、食糧難となる
827名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:59:21.56ID:mwZHZOsl0
小池はさすがだが
その子供である都民は馬鹿だらけ
828名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 23:59:26.90ID:deCd4SSl0
感染源から移動してくる人間が、どのような存在なのか考えればわかるだろうが
今すぐにでも止めなければ日本沈没だわ
829名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:00:39.08ID:JLm/l6O00
一旦大都市圏を封鎖して検査を行い陰性の者だけを抽出して
地方への移住を認めるようにすれば良いと思う。
830名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:01:04.50ID:pqGsJLXE0
村の入り口で自警団がお出迎え
アメリカ映画であるよね、都会から来たカップルが南部の町でひどい目に会うやつ
831名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:01:13.38ID:t2RcE0Y70
観光客の落とす金優先で中国人シャットアウトせず
バンバン来てねって言った結果がこれなんだが
経済がどうこう言うのならもうなんも対策しないで全員コロナに感染しろと
832巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 00:01:19.32ID:1ZQZHx9c0
>>825 え?動くなって行ってるのに田舎に帰る様なアクティブ馬鹿に何を期待してんの?動き回る、買い溜めする、指定病院なんか行かないに決まってるだろ?

挙げ句にコミュニケーション大好きで同級生を訪ねて金持ち自慢とかするに決まってるぢゃん。
833名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:01:20.93ID:ZOBz0juM0
>>812
働くか、働かないかは、『その人次第』です。
例えばその疎開した方がしばらく謎の肺炎にかかって、
近所の農家で働くご老人も謎の肺炎にかかって
お亡くなりになったとしましょう。

そうなれば、遺産はご遺族の方たちのものです。
その後、遺族がどこに住んでいるか存じませんが、
身寄りがなければ、最終的に国が回収します。
その畑をどうするかは、まぁ国有地になるわけですから、
地方議会が検討すべき課題になります。
地方議会が『畑が必要だ』と考えればそこで雇用が生まれます。
834名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:02:52.46ID:8lIQiA1L0
>>75
開戦前夜の静けさよな
じきに方々で喇叭や法螺貝の恐ろしい音が鳴り響く
835名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:02:58.44ID:KY0z0HBE0
地方在住。
今まで散々都会からの移住者を呼び込んでおいて、
いまは都会から来るんじゃねーというようなうちの町議会をどう思うか?っていう質問かな?
836名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:03:48.39ID:oiEkRvN/0
そもそも検査の体制すらからっきし
軽率な移動とか問題外
観光客とか行きそうな所とか絶対行かんわ
なんだかんだ世の中の8割はリスクとかちゃんと考えてない馬鹿ばっかだし
837名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:04:19.68ID:8lIQiA1L0
>>86
隣近所の奴「帰郷したンゴ!よろしくニキー^^」
838巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 00:04:24.56ID:1ZQZHx9c0
今の時期帰る様なクソに何期待してんの?一番迷惑で動くテロリストだぞ。

絶対関わんな。
839名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:04:51.58ID:JLm/l6O00
今大都市圏で流行してんのは本当に大した事なかった武漢S型ではなく
突然変異して強毒化した欧州のイタリアL型だよ。

春節ウェルカムの頃の中国の武漢S型は感染力が弱く、死ぬのは基礎疾患がある高齢者だけだったのに

イタリアL型が予想外に突然大流行しだしたので今は世界中の政府が大慌てになってる所だ
840名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:05:06.37ID:fRwHKuhe0
>>833
時間かかるなあ
841名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:05:13.68ID:ZO5Lmrgy0
東京にも出てくるなよ
842名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:06:45.56ID:dlwR0Vw00
別荘地や田舎でも過疎化してる場所とか周囲から離れているトコならええんでない?
そういうとこにサナトリウム病院みたいに逆に集めたっていいのかもしれん。。。
距離を取って別荘地に個別に住んでもらって訪問看護と宅配で定期的に様子をみる
ウィルスが出なくなるまでかえれまテンみたいな感じ
843名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:07:40.60ID:oiEkRvN/0
>>808
上京のための引っ越しだろ
844名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:07:41.99ID:NxVcLaB70
神奈川の片田舎でも米やパスタ買い占められてんのね
トイレットペーパーもないし
みんなマジで引きこもり生活始めるの?
やっぱり有名人が亡くなって金があってもコロナで死ぬんだと現実が見えたからかね
845名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:07:56.46ID:9M3iIjKz0
ないやろ。移動制限が目的。
846名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:08:17.31ID:KwSqex740
ナシに決まってる 

政府も自治体も移動するな 家から出るなと言っているのに この非常事態に子供のようなことを言うんじゃない
847名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:09:38.80ID:CVPp52Vn0
だいたい陰湿村社会日本どこ行ってもそんな簡単に
新参者を喜んで受け入れてくてる組織なんかないだろ
特に田舎は…
いやらしい村社会だよ日本は
848名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:11:08.47ID:eLm2mQA70
>>800
幼なじみだったら言えよ

なにこんなとこに居んだ
849名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:11:14.85ID:9xIFuckn0
感染者は来るなってきちんと言えよ
宿泊も拒否しますってw
850名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:11:21.67ID:5Zp/9SVc0
取り敢えず身近の人間には田舎に避難するよう言ってるわ
851名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:12:08.23ID:7P5zNwGH0
「近付くな! 」アメリカの父親、忠告を無視して春休みの旅行を楽しんできた息子を実家に入れず【新型コロナウイルス】(BUSINESS INSIDER JAPAN)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000005-binsider-int
852名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:12:47.31ID:oiEkRvN/0
軽井沢とか絶対行きたくねえわ
コロナ山ほど歩いてるだろうな
アウトレットとかマジヤバ
853巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 00:13:35.60ID:1ZQZHx9c0
本当にアクティブバカは危険だからな、倍動くだけで二乗で危険なのに、コイツらは人が帰りに一軒コンビニに寄る所を五倍とか
普通の人の5乗とか危険だったりする、シャアなんてレベルを遥かに越えてる。

絶対に関わらないに限る。
854名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:14:30.46ID:ZqdGeBT90
まじで軽井沢の周辺の地元民は軽井沢に近付かないようにしてる。
855名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:15:00.58ID:h7wXwqlF0
クリーン、チュルナイ!
856名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:17:06.78ID:oiEkRvN/0
韓国みたいに検査やれよっておもうわな
仮に確率が7割りであったとしても
大して混まない田舎のスーパーですら行きたくねえわ
857名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:17:26.79ID:tvKJAtSu0
新宿駅に着いて移動するだけで、アウトな気がする。三鷹はギリ大丈夫か?
858名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:17:53.53ID:u5Ggk5cP0
>>833
そんなんじゃ畑が軌道に乗る前に食糧つきるわw
859名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:17:57.28ID:Gyq42AWW0
三反園知事→東京・大阪・名古屋へ行かないでほしいとか言っていたが、私は来ないで!!と叫びたい。
860名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:18:50.43ID:CVPp52Vn0
田舎は人口密度低くても人間関係密にしないとハブられる
濃厚接触必至のコネ社会だから狭い人間関係で一人が感染すると
あっという間に詰む
都会の方が引きこもりやすいのでは?
861名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:19:14.75ID:muP3FD0R0
疎開とか1ヶ月遅いだろ
862名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:19:23.21ID:SlKS4F7t0
「疎開できる人」って学校や仕事ない人?
もしくは在宅ワークするから関係ないとか?
ならそのまま疎開先で腰据えて生活すれば首都圏の人口集中も緩和できるからいいねw
863名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:19:52.66ID:r/qbwpw80
【トンキンお断り】
864名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:20:46.14ID:o1L/oHkc0
コロナ疎開とか自分勝手な行動とっておいて差別するなとか東京から逃げ出したお前が言うなていう
865巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 00:20:58.54ID:1ZQZHx9c0
あ?もしかして都会から帰って来た同級生とかとカラオケとか行っちゃった?
866名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:21:13.32ID:L/qYrwVp0
>>13
仰るとおりだ。
867名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:21:39.69ID:kTOwHPF70
そのまま数ヶ月ずっといられるわけでもないから意味ない
しかも移動時は通常より危険
だいたい同じ場所(肘置き、吊り革、駅やSAや電車内のトイレのドアノブなど)を不特定多数が触るんだから感染確率が上がる
868名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:21:54.29ID:L/qYrwVp0
>>16
東京生まれの東京育ち、真の東京人はそんなことしない。
869名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:21:57.15ID:B4osvcdo0
>>862
実際に軽井沢で在宅ワーク始めた人いるね
まあ、いつまで持つかはわからないけどw
870名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:22:11.81ID:OzjmDehn0
私は東京差別に心を痛めています
今こそ全国民が手を取り合い協力するときではないでしょうか
871名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:23:17.69ID:JLm/l6O00
>>870
地方の医療と食糧生産を維持する事が1番の首都圏差別の解消に繋がる
872名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:23:53.85ID:9v4HaewI0
東京人はみんな自分は大丈夫だって思ってるからな
873名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:24:14.18ID:oiEkRvN/0
長野県は佐久と松本でしか感染発表されてない
北信は今の所いないことになってるんだよな
だから日帰り温泉とか地元民は呑気に行ってるけど
だが観光客の行くところはヤバいんだよな
874名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:24:26.76ID:oxtOVJd80
こっち見んな、こっち来んな、しっしっ
875名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:24:57.53ID:48MxFDoZO
>>848
挨拶しに来ないんだよ
ガキだけが来た(マスクしないで)
マジで直ぐに帰ってくれ
876名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:25:05.71ID:VGC3rh+30
疎開させたら封じ込めの意味がないだろ
ウイルスに人情は無い
877巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 00:26:21.29ID:1ZQZHx9c0
婆ちゃん殺したとか言われたくなかったら帰って来た同級生とか会うなよ
878名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:29:20.76ID:myYtCuaE0
ごめん、ウチの嫁さんと子供は休校決まってからずっと那須の別荘にいるわ。
俺?東京に一人残って金を稼いでる(笑)
879名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:30:06.19ID:6qS8oKTI0
>>870
そうやって中国の旅行客を受け入れててどうなった?
880名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:31:15.50ID:69a4sC+90
東京封鎖前に逃げれるのは逃げるだろ。
一気に拡散、医療崩壊しそうな気がするが。
賭けだな。逃げ切り信じて脱出するか、いざという時の高度治療の為残るか。
逃げられない一般庶民は残るしかないが。
881巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 00:32:41.13ID:1ZQZHx9c0
アクティブ馬鹿が怖くて疎開はしたくない、行く所も無いがwww
882名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:33:52.30ID:JLm/l6O00
富裕層は東京でもあまり外に出て働いてない人が多いから感染者はあまりいないと予想。
883名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:34:22.40ID:oiEkRvN/0
別荘はまだマシだ
実家に嫁と子供が来るパターンが一番危ない
来るなら最低でも検査してからだろう
884名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:34:59.14ID:bQcqNaFg0
自家用車で別荘行って敷地から一歩も出なきゃいいだろうが絶対地元のスーパーだのレストランに行くもんなー
そりゃ田舎の人にしたら来ないでほしいだろ
885名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:35:55.53ID:JLm/l6O00
田舎の指定感染症病院なら金積めば検査してくれるぞ
886巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 00:36:03.89ID:1ZQZHx9c0
>>882 働いてないからダイプリに乗って健康馬鹿だからジムに通ってるんだぞ、何言ってるの?
887名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:38:12.09ID:d/wxyM6g0
JR東 涙目
888名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:38:31.05ID:JLm/l6O00
郊外に住んで毎日満員電車に乗って帰りには居酒屋で飲んで
休みにはスーパーで買い占めしてる庶民よりは感染してる可能性は低いと思う
889名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:40:16.47ID:rN5ACLFk0
3か月くらいは動かざるが山のごとしでよろ
890巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 00:40:20.83ID:tB0Qm8kg0
危険なのはアクティブ馬鹿ぢゃない?顎マスクの馬鹿は更に危険。
891名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:42:55.91ID:CDFlBVYm0
>>794
2019年度日本人総人口1億2632万人これ前年度から27万人減少以下2019年度のデータに基づき〇月はバラバラ適当w
田舎に留まって生きている日本人ざっくり東京大阪愛知以外の都道府県民総勢76%
都会人という呼称が都民限定なら都会人11%vs都会人以外日本人89%は不毛な争いだったとしか思えんな
高学歴優遇社会一極集中化社会やら勉強スポーツ偏った能力のみ磨く目的はスポンサー確保だろ
長期的スパンで安泰神話崩壊w天罰だと思いつつ一応置いておく
都民1400万人日本人の11%
大阪 884万人日本人の6.9%
愛知 756万人日本人の6%
北海道528万人日本人の4.18%割と多く見えるが面積広いつまり北海道に留まりつつ第一次産業で頑張ってくれているとしか思えん北海道産の○○枯渇して初めて道産に感謝だ
道民じゃないぞw
892名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:43:21.11ID:NNyPp2xJ0
それなら都内で遊び呆けてる道府県の学生連中らも何とかしてくれ、ばら蒔いてて困るわ
893名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:43:29.11ID:oiEkRvN/0
東京は経済死んでも4月は徹底的に止めた方がいいわ
嫌な予感がする
894名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:43:57.04ID:ucLVl6ln0
数が少ないから感染者はすぐバレるぞ。田舎でつるし上げられたくないだろ?だから自分のところでじっとしてロ
895名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:44:39.18ID:WFXUP6MWO
>>873
伊那でも出てる
896◆USIWdhRmqk
2020/03/31(火) 00:45:16.49ID:l7OX2kXB0
疎開者は射殺しろ。
897名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:46:47.63ID:tfq2MMLH0
都内でも 移動するなって言われてるのに
わざわざ遠征って馬鹿でしょ
出るな
迷惑この上ない
898名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:47:40.12ID:wJteP7kO0
>>41
何言ってんだ、このバカッペは
899名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:47:44.94ID:oNUrui+m0
こっちくんな 
900名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:52:29.89ID:0H6CkjJN0
【長野】県内6人目の感染者、東京から帰省中の20代男性…家族以外の濃厚接触は8人 うち2人に症状
http://2chb.net/r/newsplus/1585459344/
901巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 00:54:09.58ID:tB0Qm8kg0
帰って来た同級生から電話来たら風邪引いたみたいって言っとけ近寄って来なく成るから。
902名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 00:54:49.60ID:xPquuQuo0
同郷なら受けて入れてやるのが人の道だろう!
903巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 01:00:32.43ID:tB0Qm8kg0
え?移した奴は東京とかに逃げ帰るから良いけど移された奴は一生田舎で人殺し扱いぢゃん、そいつが一生面倒見て呉れる訳でもねーのに
904名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:02:28.93ID:XmWZHx9k0
>>1
コロナ疎開はナシに決まってんだろw
何のための外出自粛だよw
905名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:03:20.46ID:LlykHDW30
20XX年から来た人が、5ch 来た時首都は変遷して岡山みたいなのみたことあるけど、なってもおかしくない流れだよね!

とんでもでもないような気がしてきた
906名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:03:29.33ID:G1Ih4Rv30
山形に出張で1-3月まで複数回行ったけど
本当にやさしい県民性に心打たれた
東京から来たっていうと、必ずお茶漬けを無料でくれたんだよ
907名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:03:43.24ID:CDFlBVYm0
>>902
「地元の高校野球チームが甲子園進出したから地元民全員で応援するのが当然だ応援しない奴は非人道的村八分だ!」
と同等に固定概念に囚われあるあるだ
最優先事案は何なのか改めて冷静に思案しろや
とここまでガチスレと仮定した警鐘だが
ネタもしくは田舎民を地方へ帰したい都民だとしてもオモロナイし煽るなやw
908名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:05:25.12ID:Rq2Aenqh0
品川ナンバーとか練馬ナンバーで越境すると所沢や相模原市民に襲撃されるとかそれくらいいったら楽しいのに
909名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:05:28.29ID:iAyDo6rY0
今日、三重県に東京から感染者が2名も来てるで。

感染を持って来るな 来るな!
910名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:05:30.24ID:aO1OdGBm0
【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww
http://csmjk.ryanandjen.org/21n8cy7h/6nz42kw2tghhx2.html
911名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:08:48.69ID:SXff6TOQ0
疎開するってことは仕事しなくていい身分なんだから
家に引きこもってりゃ安心だろ。バカ?
912名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:09:06.89ID:XmWZHx9k0
>>902
故郷捨てて東京行ったんじゃないの?
都合のいい時だけ同郷とかいうの?
913名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:10:56.74ID:CpUVnYeB0
長野とは別の田舎県だが土日に都内ナンバー多かった
都外から出るなって言われてる時の自分勝手な疎開と
普段の観光と一緒にした言い訳やめろよ
914名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:11:45.71ID:6NqOUQQP0
さっさと封鎖して欲しい
915名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:11:52.44ID:IOc32lZx0
東京勤務の奴を埼玉の事業所勤務に振り替えるのやめてくれ。
916名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:12:56.28ID:ndtSbuR50
もう封鎖してくれ
明日を考えず軽はずみに出歩くボンクラどもに日本が破壊されるぞ
917名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:13:04.98ID:iAyDo6rY0
東京の道路を封鎖して

バタリアンを退治した感じで

たのむ。
918名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:16:42.35ID:c3YUL8Ek0
地方から東京に行くのはいいのか?
よくTV で見るんだが
919名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:18:41.69ID:eWi2qmVp0
山形も県外ナンバーがこの前のお彼岸の三連休から増えた。飲食店は混雑して、自粛しているのは地元民。
感染者が出てないからと、遊びに来る県外のアホが出てきた。
920名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:19:25.57ID:XmWZHx9k0
>>1
>パトリック・ハーラン
このひとあほなの?
921名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:23:08.65ID:EEysfIFq0
>>918
駄目にきまってんだろ…

一番マズいのは全国で蔓延してしまうことだ
蔓延地が都市部だけなら、まだ食料等の物資補給が田舎生産で支援できるが
田舎まで潰されると急速に食料不足に陥る

大阪のアホがあっちこっち飛び散りまくってるけど、マジで止めろ
全国で蔓延になるとコロナだけじゃないぞ、餓死者が出てくるようになる
もうどこからの輸入にも頼れない状況っていうの理解しろな
922名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:26:56.80ID:42tTgxal0
外出が認められないときのやり過ごし方を
引きこもりの超ベテランに手ほどきされる
陸軍中野学校
923名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:28:04.25ID:iAyDo6rY0
三重県の感染者は、大阪7から東京2から埼玉1から武漢1から計11人
県外から感染を持って来るな!
924名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:33:57.10ID:FnwkuGSq0
疎開したところで感染が1〜2カ月延びるだけ
無人島にでも行かなきゃね
925名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:35:47.72ID:v97q7wTh0
某東北県にいる親族が勤め先(観光関連)がしばらく休みになったから帰ろうかと言ってきたけど
帰らなくていいと言っておいた
東北から四国に帰るには東京を経由しないと難しいから

東京や大阪に行くと非難されるレベルなのに向こうからは来る
926名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:38:09.53ID:TOE5GiZW0
田舎者を田舎に帰すだけだろ。
何の問題もないw
927名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:39:32.05ID:w8Nb65t90
むしろ耕作に従事させろ
食糧の輸入止まったら大変なことになるぞ
928名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:41:00.33ID:iAyDo6rY0
東京は、もう50%感染してるだろ!

今日の東京の2名も感染してたから・・・
929名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:51:07.87ID:Vx2gQqrM0
東日本大震災の時はうつりもしないのに放射能持ちは東京に来るなとか言っておきながら
本当に伝染るコロナ持ちは東京から出てくるのな
930名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:51:21.17ID:7P5zNwGH0
帰省なら海外からの帰国と同等の扱いでいい
ウイルス持ってる前提の扱いで
2〜3週間自粛で隔離のあとに行動してほしい
931名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 01:59:34.73ID:J5GpbrFQ0
ナシだわ
こっちくんな
932名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:08:23.50ID:CDFlBVYm0
>>930
これだよこれ
933名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:10:17.01ID:PXHWEwNP0
>>341
モハメド・アリそのもののようにふるまったんだろ、博識な娘さんだ
934名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:13:23.80ID:5Zp/9SVc0
>>931
くんなと言っても行くんだなあw
935名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:17:46.41ID:7jQTWXFP0
【やばそう コロナ速報】感染の看護師 透析患者49人と濃厚接触の可能性(静岡県)
http://2chb.net/r/newsplus/1585583946/

静岡市は3月30日夜、市立静岡病院の女性看護師と、
同居する家族3人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。

看護師の女性には都内に別居の家族がいて、3月18日から24日まで静岡市に帰省していたことから
都内の保健所にPCR検査を依頼しているという。
936名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:18:29.14ID:KxasE6540
軽井沢と車のナンバーで揉めたくらい仲が悪いからな佐久は
元々軽井沢の別荘族への反感が強い
937名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:20:11.09ID:vix+4gOH0
いやーマジ無理っす
938名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:26:56.80ID:YwOqqHaq0
自覚症状があるのに「疎開」したやつは犯罪者と言っても過言ではない
939名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:27:09.74ID:9um8QAu90
イタリアがこれで大惨事になったの知らんのか…
940名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:29:37.42ID:gNvEuwXU0
>>868
ハロウィンの時も騒いでるのは東京人ではなく田舎者だと主張してたよなw
なんで真の東京人はしないと言いきれるんだか
941巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 02:34:18.83ID:tB0Qm8kg0
いやあ此は都会が悪いと言うか躾の成ってない馬鹿を排出した地方の因果応報だね、
都会自慢と金持ち自慢された挙げ句の果てにコロナのお土産貰うとか同情するわ。
942名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:36:08.82ID:TKplURIL0
都合の悪いものを他県に押し付けるのはやめろ
今までの苦労が水の泡になる
943名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:39:26.47ID:n9K/r9Hn0
感染拡大を食い止めるには道州制により州境を警備を強固にして往来を許可制にするしかない
944巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 02:41:58.59ID:tB0Qm8kg0
いやいや今迄そんな馬鹿に付き合わされた此方に感謝してよ、空気読まないしうぜえわ馬鹿だわ要らねーから。
945名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:46:00.34ID:hjVfehV90
疎開するならもっと早く判断・決断しろと小一時間問い詰めたい
太平洋戦争の頃、白洲次郎は仕事を辞めて東京を離れ一家で郊外に引っ越したぞ
946名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 02:46:01.84ID:TKplURIL0
就職や進学で泣く泣く子供を上京させなきゃならんのに、来ないでください他県にとって迷惑です‼︎
947巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/31(火) 02:52:53.10ID:1ZQZHx9c0
疎開って言うと悪い事してないみたいだけど疎害だよね、だいたいね逃げる所有る奴は他人の迷惑考えないんだよ、地元で撒き散らしたら家に帰れば良いだけだし、
此方でもそう、此方に居れなく成ったら地元に帰れば良いだけと思ってる。
948名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 03:33:38.54ID:7jQTWXFP0
【速報】三重 出張の会社員2人の感染確認 県内11人に
http://2chb.net/r/newsplus/1585578820/

三重県で新たに感染が確認されたのはいずれも30代の会社員で、

▽埼玉県に住む男性と、
▽東京都に住む男性です。
949名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 03:35:23.27ID:XmWZHx9k0
>>948
この人たち何しに三重に行ったのw
950名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 03:53:50.90ID:kC9BMgyB0
>反対派(東京在住):
>県にかかわらず、今は協力するべきだと思う。

移動しないのが協力とは思わないのか?
951名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 03:57:12.69ID:RAZhoT7S0
ナシに決まってるだろ、なにが疎開だバカ野郎!
952名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 03:58:46.76ID:jNKc9k4H0
なしだよなあ
953名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:08:15.81ID:LC6UVEAD0
食べて応援のあの県と一緒だね
いざとなりゃ厚かましくなるもんだ
954名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:17:13.68ID:v+L7QBXK0
町田から相模原ってアリなのか?
955名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:18:17.62ID:RAZhoT7S0
平時から東京に人・金・物を吸い上げられて過疎化が進む地方は、
言ってみれば東京という災害に蹂躙され続けている慢性的被災地なんだよ
そのうえさらに疎開と称して武漢肺炎を持ち込むとか、害悪過ぎるだろ!
956名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:32:57.15ID:80Q5Au5K0
なしだよ
感染広げるだけじゃん
957名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:44:01.66ID:8dMuhqrQ0
ありかな
自分や家族を守るためだもんな
気持ちは分かる
958名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:54:17.48ID:dVyTyshV0
ウイルス持ち出しするのと同じ
東京から出るな。
959名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:55:43.81ID:kXuzw7N80
県内出身者の帰省も止めるべき時
960名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:56:50.43ID:ycPBxOXp0
あれ?これって田舎のスーパーの買い占めが問題なんじゃなかった?
961名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:57:37.95ID:kXuzw7N80
実家は岩手
自分がコロナ持ち帰ったら
親兄弟親戚
もう岩手に住めなくなりそう
962名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:58:26.15ID:8dMuhqrQ0
都会から来たからというだけで
感染者扱いするのは差別だから


そういえばその昔、避難した福島の人への差別も酷かったなー
963名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 04:58:26.96ID:4Le2HeNn0
来るな
964名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 05:19:48.86ID:7P5zNwGH0
>>962
人権はまわりの人も等しく持ってることを忘れないように

注意喚起されてる状況でわざわざ移動するのは
ダイプリの後で客船に乗りに行った人たちと大差ない
965名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 05:39:38.24ID:8dMuhqrQ0
>>964
そうだね
でも移動する側にも自分と家族の命を守る権利はあるからね

医者看護師の家族への差別も見るに耐えないしみんな正気を失ってるよ
966名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 06:46:44.03ID:rGKIrslp0
そもそも東京に来なければ良いのに
ひと多過ぎなんだよ
967名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 06:48:53.36ID:rca90POa0
一回全部自粛してコロナ連鎖切りたいのに
うまくやること考えた方がとか言ってる奴いる時点でアウト
968名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 06:52:31.53ID:+C7dcUj60
>>11
オレもよく出しちゃうよ
如意棒をボロンっと
969名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 06:54:20.47ID:Jcd3IThq0
>>1
もう都心だけ心配しても遅いだろ。
遅れるほど最悪の事態になるよ。
日本は中国武漢ではなくてイタリア全体のコースだな。
外出禁止と都市隔離に速やかに移行した方がいい。
医療崩壊が進行しているから治療に期待してももう無理だよ。
現状はだな、具体的に言うと原因は転院だな。

先ずはこうだ。1+1で2だな。

慶応大病院で院内感染か 新型コロナ、同室患者4人
2020年03月26日22時42分  時事ドットコムニュース
慶応病院によると、うち1人の男性は19日、永寿総合病院(台東区)
から別の疾患の治療のため転院。24日、同病院で新型ウイルスの院内感染が
あった可能性が判明したため男性の検査を行ったところ、感染が分かった。
その後同室の3人を調べ、いずれも感染が確認された。

こんな事態も起きている。1+6=7で7つの病院が一挙にやられる。

大分「接触感染」で拡大か 医療センター、カルテや電子機器介して
2020/3/27 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/595419/
一方、センター絡みの感染者24人のうち、入院していた患者7人は転院先の県内
6病院で感染が分かった。県は全体像を把握するため、センターの全職員と
入院患者計612人に加え、出入り業者、転院先6病院の関係者に対し、
濃厚接触の有無にかかわらずPCR検査を実施。26日に全1107人の検査を終え、
25日までに判明した24人以外の感染者はいなかった。

そうすると連鎖反応的に短期間にこうなる。1人の感染者で400床の
病院が機能停止する。

横須賀で看護師1人感染判明 03月28日 20時18分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200328/1050009577.html
市は院内感染の可能性もあるとして感染経路を調べるとともに、当面、
新型コロナウイルスの感染者の新たな受け入れを見合わせるということです。
市は、今後、濃厚接触者の把握などを進めていくことにしています。 

わかるな?連鎖反応的に大病院のドミノ倒しが起きて短期間に日本国内の
医療体制は崩壊する。その進行過程に入ったらもう止められない。
数人の感染者で数百から数千の大病院の病床が一挙に壊滅する。

これがイタリアや武漢で短期間に医療崩壊が起きた理由だよ。
970名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 06:56:47.03ID:zqzwgbMh0
単純に春は異動の時期ですので
971名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 06:59:27.00ID:cFCwuvjG0
なしやろ
972名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:02:52.34ID:v+L7QBXK0
東京に住んでる40代は東京生まれ多いけど今の大学生〜30代は確実に地方からの移民が多いわけで帰省するとしたら若い世代だろうし
まぁ東京住みの9割は地方民が多いんですけどね
江戸っ子ですら住みにくくなって埼玉とかに引っ越した位だし
973名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:03:29.37ID:wZafqwPuO
みんな死ぬのは怖いんだから当たり前だ
974名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:09:09.31ID:yJctURxV0
ナシ
975名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:13:49.82ID:9v7Lum9E0
観光と買い物では来てくれ
それ以外では絶対来んなってことだろ
976名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:26:22.64ID:02rca4qq0
>>945
遅くとも1月中だよね
977名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:27:09.06ID:5cTJ88J30
東京に誰もいなくなれば東京のコロナは収束する
978名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:27:52.08ID:mXWoKjEj0
これは、田舎では自警団組織して東京もん狩りが始まるな
979名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:28:11.11ID:3zXoFXxu0
鹿児島、広島、長崎、徳島、静岡は検査人数が多いわりに陽性が少なくて疎開には良いかもね。
980名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:29:26.67ID:FTehY0qX0
マジでくんな!小池ー!お前のせいだ!早く封鎖しろ
981名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:31:07.05ID:FTehY0qX0
高速、新幹線、橋封鎖ずしろ
982名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:32:11.01ID:gjRs/8Y30
封鎖って、自粛要請レベルってこと?

新幹線と長距離移動バス、空路を全部を強制で往路復路を全面運休させるくらいしないと、絶対に脱獄を始めるわなあ。
983名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:32:30.28ID:opATbuYp0
田舎から出て行った名誉トンキン人もUターンしてこないで。
しかもお土産がトンキンコロナとかやめて!
984名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:33:29.15ID:bqIcHvkX0
地方の体制整ってからだとあり
今はテロリストとして処分だな
985名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:33:48.64ID:CrnANf5H0
>>862
よつばとの父親みたいな人
こんにゃくかとか
986名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:34:18.54ID:Riuv1oG10
武漢から来させるな〜って言ってた方は、良識あるから東京からは出ないはず。
出たら同じいや以下の民度。
987名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:38:46.02ID:gjRs/8Y30
日頃から、地方を土人だのカッペだの 民度低い未開地だとか言ってた奴は
恥ずかしくて地方には逃げてこれないだろ。

逃げてきたら、村八分にしてやんよww
988名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:39:36.00ID:FWnwS6vv0
田舎にいる高齢の両親に感染させる可能性があることを考えて行動してもらいたい
989名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:41:27.62ID:3zXoFXxu0
病床数は高知が一番?
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/17/dl/09gaikyo29.pdf
990名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:41:53.61ID:Ai6D9eiH0
北の将軍さま、今こそトンキンに核を撃ち込んでもいいですよ。
汚物は消毒しましょう。特に永田町あたり。
991名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:42:15.17ID:31MWGis/0
3月初旬の時点で地方の法事には行きにくい雰囲気だったから断った
992名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:44:54.56ID:/DXo0wSB0
まじでやめろ
あっという間に医療崩壊する
ふだん急病で救急車でむかう病気すら
山道を救急車で30分以上で
それが帰ってくるまで119しても救急車こないような山なんだぞ
993名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:49:00.99ID:xXdpj1Pk0
行く方はアリでも来られる方はナシだろうな。
994名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:51:47.90ID:Dn0HBSOz0
田舎っぺやら土人やら普段散々な事言ってる奴に限って慌てて地方に、逃げてきてる気がする
995名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:53:21.64ID:rBXD1ais0
3月上旬から家族全員で
九州山奥の別荘に避難してる
我が家は高みの見物
996名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:53:54.36ID:KgjNkoWs0
イナゴ的行為をしなければ良いんだけど無理だろうな
997名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:54:19.25ID:hVKUJWYh0
呑み歩けるから地方に来たがってる東京会社員多そうね
先週は知人は全員断ったとか言ってたよ
998名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:56:18.65ID:fHcIqkJT0
そりゃそうよな
999名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 07:58:38.67ID:3qTck1Bd0
自分が感染していないという保障がないから疎開はなしだろ。
1000名無しさん@1周年
2020/03/31(火) 08:00:10.64ID:/rSSVKIQ0
トンキン人はトンキンからでル
-curl
lud20250128115734ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585563891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】「首都圏から来ないで」・・・外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
緊急事態2週間の東京 小池都知事「日中も夜間も平日も休日も不要不急の外出を自粛して頂きたい。コロナにはカレンダーも時計もない」 [首都圏の虎★]
【石川県知事】外出自粛の東京都民に「兼六園に来て」…東京から来た男子大学生「うれしい。気分転換になった」 ★2
なぜ大阪府民はここまで外出自粛に協力的なのか 統計からみるコロナ禍での関西2府4県の県民性 ★2 [首都圏の虎★]
「隣に東京という大感染地」 埼玉県知事、外出自粛に理解求める ★3 [首都圏の虎★]
【東京】渋谷は閑散...首都圏で週末“外出自粛” 30日以降も呼びかけ継続へ(動画)
【ロックダウン】外出自粛要請の週末 東京から人が消えた 4・1首都封鎖が現実味 感染者増加傾向続く
【新型コロナ】夜間外出自粛を 首都圏9首長、無症状の拡散懸念
【コロナ】首都圏の外出自粛で「買いだめ」…東海地方への流通量減 野菜高騰、即席めん欠品の可能性も
夫は“超絶マザコン男” 「外出自粛」で知られざる一面を発見 結婚10年にして「コロナ離婚」危機に [首都圏の虎★]
【新型コロナ】太田光「恵の雪かも」外出自粛要請の東京で大雪
外出自粛だからこそ お米オタクに学ぶ「おいしい白米の楽しみ方」 [首都圏の虎★]
西村担当相「昼間も外出自粛を」「ランチ、リスク低くない」「出勤者の数の7割削減を是非お願いしたい」 ★2 [首都圏の虎★]
【大阪】「飲食店から悲鳴」 外出自粛要請 初の週末 居酒屋「電話鳴ったらキャンセルばっかりです」 [首都圏の虎★]
【沖縄】1人死亡 新たに東京から来た1人感染確認 新型コロナ [首都圏の虎★]
新型コロナの影響で、本当に「東京から人が減っている」のか…? 2020年の東京都への転入超過数は3万8374人だった [首都圏の虎★]
【無敵】安倍首相『昭恵夫人の大分観光は外出自粛前なのでセーフ。自粛要請後は東京から出ていないと思う』
【新型コロナ】東京都、緊急事態宣言の早期解除を申請しない方向で検討。小池知事「外出自粛やテレワークを改めて呼びかける」 [記憶たどり。★]
【首都圏】減らぬ人出に危機感 病床確保、外出自粛を強化 各知事・緊急事態宣言 [首都圏の虎★]
【西村大臣】「緊急事態宣言の発出が視野に入る厳しい状況」 1都3県の住民に20時以降の外出自粛要請なども [首都圏の虎★]
妊娠の届け出数が減少 外出自粛など複合的要因か 5月は前の年より17.1%減少 7月は10.9%減少 [首都圏の虎★]
【武漢ウィルス】首都圏、外出自粛要請で買い占め再び 需要急増、卸各社も対応に追われる 米やパスタ、乾麺、缶詰、レトルト食品
ワイドナショー【R-1グランプリ参加資格変更余波▽東京で再び時短・外出自粛】 ★2
ワイドナショー【R-1グランプリ参加資格変更余波▽東京で再び時短・外出自粛】 ★3
【悲報】大学教授「コロナはGoToトラベルで東京など首都圏から全国へと感染が拡大した」
「札幌市」新型コロナ第2波襲来!ピーク過ぎたと油断...外食飲食と首都圏から流入で再拡大 市長「東京の感染状況が2週間ずれて現れた」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【株価】都知事の外出自粛要請で日本株は急落…「首都封鎖」となれば?
「浜松最高」 女優の熊谷真実さん夫妻、コロナ拡大で東京から夫の古里に移住 [首都圏の虎★]
【緊急事態3度目延長】<東京都内>人出減らず…会社員「当たり前になり外出自粛の意識薄れた」「宣言慣れ」も懸念. . [Egg★]
【夜の東京】歌舞伎町、警察官が街を練り歩き、通行人に対して“外出自粛要請“のプレッシャーをかける
【海外】日頃の鬱憤が…!? 「外出自粛」のせいで夫婦関係に亀裂 各地で“コロナ離婚”急増!―中国[03/22] ©bbspink.com
コロナのせいで外出自粛要請だから自宅で酒でも飲みながら音楽でも聴くか
コロナ中なのにお前らが一向に外出自粛しないから雨降ってるじゃん
【ヒャッハ-!】原因は感染の自覚ない若者!? 首都に迫る感染爆発の危機…「外出自粛」で1都4県が協力確認へ ★3
【ヒャッハ-!】原因は感染の自覚ない若者!? 首都に迫る感染爆発の危機…「外出自粛」で1都4県が協力確認へ ★3
【自粛不況】コロナで外出自粛、新宿から人が消えた…飲食店は「来てとは言えない」「雇用を守らないと」悲痛な訴え
【新型コロナ】政府 大型連休明けの人出増で引き続き外出自粛の呼びかけ [さかい★]
【ラジオ】岡村隆史「今のコロナとそっくり」 外出自粛の中「私は全然大丈夫や」と思う人に観てほしい映画
【安倍首相】来年の東京五輪・パラリンピック開催、コロナ感染終息が前提の認識 [首都圏の虎★]
【関口宏】コロナ禍での東京五輪開催への動きに「無情にも時は、止まってくれません…1日1日オリンピックに近づいている」 [首都圏の虎★]
コロナ禍の東京で「不動産バブル」が始まる? 投資額、2020 年第1四半期に続いて上半期も、東京が前年並みの150億ドルで世界トップ [首都圏の虎★]
【ノーフューチャー】若者、東京で買い物やカラオケ 外出自粛「気にしない」「遅い」 ★13
【東京】新宿駅の西口から東口が見える 外出自粛が生んだ驚きの光景に「こんなの初めて」
【久米宏】「全ては五輪延期が発表されてから…」 東京『外出自粛要請』の裏事情「かなりの確信」持って語った
【新型コロナ】なぜスイスの外出自粛は勧告であって、フランスなど近隣諸国のような禁止ではないのか?
【悲報】東京からコロナ疎開してる人たち、全員地方出身者だった!
東京から富山へコロナ疎開中の児童がトラクターに轢かれて死亡したらしい
両親と離れ、東京から富山にコロナ疎開していた3歳児が祖父に轢かれ死亡 [水星虫★]
10代の妊娠相談が相次ぐ。休校・外出自粛の長期化で自宅でSEX三昧 懸念が高まる
コロナで外出自粛だから女装始めたいんだけど ©bbspink.com
「もはや地球上に安全な場所はない」韓国首相が新型コロナで外出自粛要請
【新型コロナ】繁華街・天神も人通りまばら、外出自粛要請の福岡市。マスクを買いに来た50代男性「自粛は仕方のないこと」
【社会】新型コロナ外出自粛下で「発見されない孤独死」増加中!?  夏場に“特殊清掃崩壊”危機も[05/08] ©bbspink.com
【新型コロナ】山梨県がワクチン未接種者に不要不急の外出自粛を要請。「やり過ぎではないか」地元に拡がる困惑★4 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】山梨県がワクチン未接種者に不要不急の外出自粛を要請。「やり過ぎではないか」地元に拡がる困惑★2 [記憶たどり。★]
【熊谷真実】コロナ禍で浜松に移住「東京にいる意味ないんじゃないかと」 [首都圏の虎★]
新型コロナ感染激増で都医師会「1日1000人になると東京の医療もたない」 [首都圏の虎★]
【菅首相】五輪「中止の選択肢ない」 東京のコロナ感染、最多の2848人も ★4 [首都圏の虎★]
【新型コロナウイルス】フランス、17日から夜間外出禁止令 パリなど9都市で [首都圏の虎★]
【蓮舫氏】東京都のコロナ感染者数減少報道に疑問「そもそもの検査実施人数が少ないのです」 [首都圏の虎★]
【芸能】加藤浩次 首都圏のコロナ感染者増加に 「東京の数を抑え込まないと、どんどん広がっていく」 [jinjin★]
「成人式には行かないで」専門家が警鐘 都会から田舎にコロナ持ち込まれるリスク [首都圏の虎★]
東京、外出自粛率99%
【東京都】「外出自粛は分かっているが…」 新宿でマスク求め行列も
【悲報】東京都、来週以降も不要不急な外出自粛、曜日を問わず夜間の外出も自粛
【東京】渋谷の人出が半減 外出自粛要請の効果、行動データで明らかに
14:08:18 up 19 days, 15:11, 0 users, load average: 7.72, 9.02, 16.38

in 4.3521089553833 sec @4.3521089553833@0b7 on 020204