ホンダは、国内最大級のバイクレンタルサービス「ホンダGOバイクレンタル」を4月6日(一部地域除く)よりスタート。3月27日より予約申込を開始した。
ホンダGOバイクレンタルは、2019年よりスタートした二輪市場活性化プロジェクト「ホンダGO」の一環として開始する新サービス。「ホンダGOからはじめよう。」をコンセプトに、若年層を中心としたバイクに興味関心を持つ人を対象に、バイクへの認知・理解の促進や、バイクに触れて乗れる機会の拡大を目指す新たな取り組みだ。
また二輪免許を取得しても4割以上がバイクを所有した経験がないという状況を踏まえ、「もっと気軽に、もっと身近に」をキーワードとして、WEB予約による貸し出し手続きで利便性を高めるほか、ヘルメットやライダースジャケット等のレンタル、安心して乗れる保険や補償プランなども用意。準備物や費用面に関する心理的なハードルを下げることで、バイクに触れて乗れる機会の拡大を目指す。
取り扱いモデルは、原付一種(50cc)から大型二輪まで、さまざまなモデルを用意する。料金プランは2時間以内の移動手段として利用できる「ショートプラン」から2泊3日のツーリングを想定した55時間の「ロングGOGOプラン」まで用意し、幅広いニーズに対応する。レンタル基本料金はショートプランが50ccクラス1500円、250ccクラス6500円、401〜950ccクラス1万円など、8時間プランが50ccクラス3500円、250ccクラス9500円、401〜950ccクラス1万5000円など、ロングGOGOプランが50ccクラス8500円、250ccクラス2万2000円、401〜950ccクラス3万3000円など。レンタル基本料金には任意保険と24時間365日対応のロードサービスが含まれる。
ホンダGOバイクレンタルの取り扱い店舗数は、6月末までに約250店を予定しており、店舗数としては国内最大級のバイクレンタルサービスで、今後も順次拡大していく。また、ツーリングルートや絶景ポイント、各地のグルメなどのツーリングに関する情報や、近隣のおすすめスポットを案内することで、バイクで楽しむイメージを想起しやすくなるようなサービスの展開を予定している。
ホンダは、2019年に開始した無料のバイク貸し出しサービス「ホンダGOバイクスタンド」と、原付一種の無料試乗サービス「ホンダGOバイクチャレンジ」とあわせて国内の二輪市場活性化に向けて取り組む。
3/29(日) 6:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000002-rps-bus_all
原付で運転できるものを110ccまで拡大しろっての
クソみたいな免許制度を整理しろ
警察だって大して儲からねえだろうに
>>1
転倒事故、死亡事故が増える予感
単車のペーパーは怖い >>7
脂肪事故多発する
125ccクラスで軽く100kmオーバー出るから 250cc借りた事あるが楽しいw
けど知らずに信号でもずーっとクラッチ切ってたから
左手の握力がやられた
そういう所を教えておいてくれよ
もううん10年と乗ってない大型バイクをレンタルでなんて怖くて利用できない
タイムズカーシェアみたいに15分単位で借りられるようにしろよ
>>7
普通免許に原付つけるのなくして
二輪を別枠にすればいいと思う 借りれるバイク次第だな
大型はNCだけとかならイラネ
>>14
値段設定間違えてるよな
2時間で日給飛ぶんじゃ需要ないだろ
半額でも悩むレベル 自動車のレンタカーと比べたら無茶苦茶割高だな
1人しか乗れないのに人員当たりだと10倍位高い
>>7
600ccまでは原付きでいいんじゃね
30キロ制限と二段階右折を徹底するなら >>7
小型自動二輪の試験にすら通らない奴は、公道では自転車だって乗るべきじゃない。 >>26
中学の科目に原付二種を入れて卒業の時に免許証渡せば良いよ
原付一種は廃止で これ以上気違いバイクを増やすな
割込みすり抜け、歩道走り
バイクカスは絶滅してほしい
割高なのは事故率高そうだからじゃね
即たちゴケとか普通にありそう
バイクは車より運転慣れしてないと、すぐ公道に出たら危なそうw
>>7
近々に法改正されるよ
日本の原付きは環境基準満たしてないから
基準満たす装置を設置するのには50CCでは走れない
普通免許で乗れる基準を上げないと全国の警察官(消防その他も)がバイクの免許を取らなくてはならない為法改正して上げます
次いでに言うと軽自動車も無くなる予定 950ccクラスってなによ
cbr1000rrはあるのかね
ちょっと高いね。高速利用できるクラスがこの価格じゃ無理やな。
残念だな。
価格設定はもっと工夫が必要でしょう。
価格設定が強気すぎるな
乗って貰って購買力刺激する為にするならこの半額ぐらいの設定にしないと
250CCを2時間で6500円って
レンタカーの方が安いだろ…こりゃダメだな
>>34
貧乏人は相手にしていません。
客層も大事です >>49
それってあなたの妄想ですよ
警察官は原付二種乗ってますよ
昔はスーパーカブ、最近はアクシストリート、Dio110、トリシティとか >>7
50ccなくしたら速度違反で捕まえられないだろ 道民だけどGWあたりの九州最高だね
やまなみハイウェイから阿蘇や湯布院のルート良かったなあ、時間と金あれば一周したい
原付でトコトコ、から楽しめるけどな
125なら風も感じられる
良いね
カーシェアが15分200円で2時間1600円やで
デミオとかアクセラ(マツダ2とか3)クラスでさ
250のバイクが実にその4倍、ってそんな料金にしか出来ないのか?w
>>26
それがいいよ。どうせ原付の講習無いんだから。
興味ない奴はいらんもんこんなの。 >>26
少子化の時代。免許を複雑化しないと自動車学校潰れる > ヘルメットやライダースジャケット等のレンタル
メットもレンタルw
ないわw
>>41
こういう車乗りも何とかして欲しいな
車もバイクもお互いを相手にしゃダメよ
あー車もノーウインカーの車線変更よくやってるし、歩道走ってるの見たことある
危ないって点では目くそ鼻くそだよ 時期が悪い……と思ったが
赤チャリは大人気だしワンチャンあるかもね
店まで遠いな
とりあえず店まで行くバイクを買うしかないな
値段も手頃で良いね
250以上だと持ってるだけで年10万くらいだし
頻繁に乗らない層にはレンタルって選択肢ができて良い
原付のスクーターとかピザバイクなら
それなりに需要あると思う
バイク買えない人の為じゃなく
バイク買える金あるけどどれにしようか悩んでる人のためのサービスじゃないの?
この値段設定なら試乗マニアを排除できるし
>>70
まぁ原付(小型特殊も)を普通免許から外しても教習所の料金はかわらんだろうね
一部の人が言い続けてるように、普通免許で原付二種に乗れるようにもし万が一なったとしたら、間違いなく教習料金高くなる
で、バイクに乗らない興味ないほとんどの人には教習料上がるデメリットしかない
バイク乗りたいヤツはとっとと免許取ってるよ
普通免許でバイク乗らせろってヤツはもし万が一乗れるようになってもああだこうだ言って乗らないよ 教習所で安価に免許取れるようにする方が先
昭和40〜50年代生まれからしたら今の自動車教習所料金は冗談でしょレベル
一度も落ちずに卒業して税込34〜36万とか
皆が運転上手くなってるならまだしも
借りれるならADV150乗ってみたい
ただこういうサービスはラインナップショボいんだよな日本企業のやる気のなさ
>>80
> 250以上だと持ってるだけで年10万くらいだし
自賠責と任意保険、税金で5万円ぐらいでおさまりませんかね 学生の頃は土砂降りでも雪の中でも駅まで飛ばしたりしてたけど
歳を重ねると天気が良くて空いている時なら、みたいになったりもするだろう
離島だと原チャリ〜125が楽しい
排気量大きくなると取り廻難くなって周景色ゆっくり見る機会減るんだよ
>>59
全員が乗れないだろ
お前みたいな否定厨はキモい >>7
50ccまでの筆記だけで取れる免許廃止で桶?
4輪免許に付属させる原付免許廃止? 普通免許で普通二輪乗れるようにしろや
原付なんか乗ってるんねーわ
5分間駐輪しただけでミドリムシに
駐禁の黄色いステッカー貼られるのに
誰が利用するねんwアホけw
乗り捨てOKとかして中国のレンタサイクルのように・・・
北海道ツーリングでたまにやる人いるけど、確かレンタバイクってムッチャ高かった筈
保険料が高いのかアレ?
私は大型特殊農耕用一発試験で原付免許もついでにもらった。車は教習所で10万かからなかった。51だけど。
HP見てみたけど、カブって原付じゃないの?
ジョルノは取扱いが一店舗しかないし、、、使えないよー
>>100
さぁ
最近は白ナンバー(原付一種)に乗ってるお巡りさんって見た記憶ないです
みんなピンクナンバー(原付二種)、まれにイエローナンバー(スーパーカブ)に乗ってますね
それと、何にでも厨つけるのはやめといた方がいいですよ 車ならともかく二輪の免許取ってバイク買わないとかあるんだ
どういうシナリオのケースなんだろ
仕事でバイク使う宅配とかなのだろうか
>>100
原付二種に乗れないようなお巡りは自転車で充分じゃね? 立ち転けしたらいくらとられるんだろ
年一くらい滑るんよ
>>114
仕事で使う人は該当するかもね
新聞屋、郵便局、銀行屋とか 大型取りたいけど教習所に行く時間なんて取れない。普通持ってたら3年で大型okにしてもらいたい。
>>110
これな
2輪の免許持ってない奴は
一種と二種の見分けすらつかん >>108
> 車は教習所で10万かからなかった
合宿?
それきしても安すぎる >>116
あーそれこわい
レンタル料結構お高いから含まれてるといいんだけど >>114
若い頃乗ってて手放してからずっと乗ってないおっさんが多いんだろ
維持費考えるとレンタルが一番いい
まあ半額くらいが妥当だと思うけど >>2
カブ乗るなら寧ろ買うんだな
二輪の楽しさは乗らないとわからない バイクは車と違って倒しちゃうからね揉めるしうまくいくわけ無いよね
レジャー用なんだと思うけどタイムズで車借りたほうが安いのがなんとも
とりあえず都心部の駐車場どうにかしてくれよ
ないんだよバイク用の駐車スペース
バイク欲しいけど停めるとこない。
昔みたいにバイクはそこらに停めててもOKみたいにしてほしい。
>>116
車なら免責3万あと保険とかだが、カウル割を保険対応しない気もするな
1コケ10万? >>119
違う乗り物なんだし無理だろ
普通車免許10年でトラック運転させろって言ってるようなもの >>122
大昔はそう
今40代くらいの人が免許とった頃は、
年齢と同じ金、と言われてたりした
つまり18で取れば18万
今は35万くらいかかるな ニコニコレンタカー軽12時間で2530円やで
ホンダ出直してこい
今年59のジジイだが教習所の金は合宿じゃなくて13万くらいだったな
自分でバイトから払ったから覚えてる
一回くらいミスったかも
気軽にバイク乗る奴が増えたら嫌だわ
乗る時は死を覚悟しろよ
>>119
探せば日曜に教習やってる学校もあるだろ。 多数の人は原付乗れるし
電車禁止にしてバイク通勤にしろ
バイクは立ちゴケの危険があるから
他人のバイクは借りたくない
ETCもパニアもついてないのか
ヘルメットもオプション料金
キャンプツーリングに使えるかもって思ったけど車でいいや
>>1
50万のバイクを1日借りるのに1万か
ないわ そんなことより
ホンダはV-TEC搭載の人工呼吸器を作れよ
患者の呼吸が苦しくなったら高速カムに切り替わって
超高回転でポンプを回すやつな
街中観光だと自転車一択
NZ行った時見たスケボーにハンドル付いた乗り物あれ良さそうだけど日本じゃ危ないかな
レンタルって事はマフラーはノーマルって事だよね?
だったらいいな
マフラー弄って騒音公害撒き散らしてカッコイイと思ってるバイカスとは違うから
「お宅に貸した後、調べてみたら壊れてました。謝罪と賠償を」 なーんてな
ツーリングコースの紹介と予めルート設定したナビの貸し出し
インカム・ゴープロの貸し出し
ここまでセットで250cc1日レンタルで一万以下
>>19
俺も若い時に乗ってたからとバイク買ったけど
クラッチ握る左手がパンクして半日しか
持たなかった。
握力無くなって帰るまで苦悩したわ。
若い時はなんともなかったのに。
それ以来、クラッチ付きは諦めた。 >>66
九州在住だけど逆に空路で北海道に飛んで、着いてからバイクレンタルで道内を回るとか便利で良さそう
本当なら自分のバイクで自走orフェリーで行きたいとこだけど、時間が… >>141
地方?
都内は16万くらいが相場だった 近所のオッサンがデカいのに乗り始めたが、なんかカックンカックン多角形に右左折してて見てて怖い
レブル乗りたかったんだよな
でも近くにホンダの直営がない・・・
>>164
昔そんなプランあった
東京にいた頃は利用して道東廻ってた レンタルバイクのバイカスどもが、共有ヘルメットでコロナに感染して全滅したら捗るな
バイカスどもの死屍累々をドブに捨てろ
>>100
警察に原付一種は存在しねーよ、バーカw そもそも夢店が遠い
近くの自転車屋で気楽に借りられれば良いんだけどな
これイイ
中免持ってるけど子供もいるんで買えないんだよね
また乗れるんだ嬉しいな
ホンダで借りてまで乗りたいバイクなんてあるか?
なんの特徴もないマルチとツインばっかりじゃねーかw
ほんとつまんねーバイク屋になったよなホンダは
箱根行った蕎麦食って、温泉とかに良いんだろうが、250、12時間で8,000円くらいで頼むわ
これヘルメットとかはどうするんだ
バイク借りましたヘルメット持ってませんじゃいかんだろ
ヘルメットは他人と共有したくないぞ
二輪は思っている以上に危険
今みたいな雨天時だとカーブで車体傾けるだけでスリップして投げ出される
勿論トラックに踏まれて即死
あの天才とか言われていい気になってた某有名人でさえ死ぬレベル
お前ら凡人なら跨ってアクセル握って5秒後には即死してる
悪いことは言わん、素直にレンタカーにしとけ
この前初めて原付借りて乗ったけど右のスロットル回しっぱなしにしないと速度維持できないのね
自動車と違い操舵と速度維持をハンドル一つで兼ねてるのやりづらく面倒だった
中免持ってるけど最後にバイク乗ったのは卒検の時だな。
>>191
ガキの頃に親に似たような事言われて結局自動車の普通免許しかとらなかったんだが
俺は少し後悔してる 高杉てワロタw レンタルするより中古バイク買ったほうがええで
駅から観光地まで遠いところで
タクシーとかバスが少ないところでやってほしい
>>198
後悔さえできない状態になってたかもしれないけど 管理費なんて無駄なもんが追加されてる訳だろ?
頭使えよ。
>>36
600ccの馬力で30km/h制限ってアホなのか? 中型AT免許しかもってないから限定解除いこうかと思いつつはや10数年
ロングGOGOでリッター貸してくれたらいいかなぁ
なんで124CC のラインナップがないんだろ
一番需要があるんじゃないのPCXとか
>>205
一定数いるだろ
おかげで小型を安全に運転できていると思っている >>18
50ccでも60キロ出せば死亡事故多発だよ
なにより30キロ制限ってのが糞。
排気量どうでもいいから原付最高速度を60キロにすりゃいいだけだ。 >>198
好きなモノに年齢性別関係ないですよ
教習所スレではアラフィフで免許とる人は珍しくないです
ぜひ! >>204
速度関係ないぞ
時速20qでも安定しない ホンダは要らんことすな。
バイクなんて邪魔以外の何でもない。
右肩下がりで良い
1万キロも乗らずに売るやつが多いから、そういう層にはいいサービス
>>211
そういうの、あきた
乗りたきゃ免許とる、それだけ >>198
まぁ親心からしたらくだらない事故で死んでほしくないという気持ちが大きいと思う
車の隙間を通り抜けて爆走する二輪を嫌という程見てきたドライバーなら
あいつらいつかは事故って死ぬという冷静な分析は出来るから
駐車禁止の反則切符という概念がない田舎なら危険を理解した上で安全に走るなら便利なんだけどね >>218
原付で60km/sとはな
国道425号あたり一人で走ってくれ >>219
それもいいな
250オーバーのスクーターなんて買うことないだろし
スカイウェイブで取ったけど教官いやがってたの良い思い出 >>198
おっさんになってからバイクをとったが あれはいいものだ今からでも遅くないから取りに行けばいいよ >>231
下手なのかどうかは分からん
そもそも普通免許についてた奴で乗って習ったこともないし、ド田舎で借りたいつの年代の機種か分からないさび付いた奴だし
生まれて初めてなので、2輪は全部そういうものなのか、いい機種はそうでないのかすらわからんから
だからその機種で上手い人が乗って見せたら初めて下手かと分かるけど 高すぎる
今のバイクの販売価格といい、車と反比例して値上がりしまくってる
あんな値段出して不自由な乗り物を誰が買うかよ
昔から安いからバイク乗ってた人達がいたのを思い出せ!
この業界の人らは頭膿んでる
>>235
そんなゴミみたいの借りただけで二輪の全てを知ったようなこと語ってしまったのか >>237
バイクとか登山とか、リッチな年寄りがターゲットで、貧乏人は既に相手にされてないよ。 右ハンドルのスロットルて力緩めたら戻るんでしょ、手首いっぱいまで捻ってさらに開けるときに持ち替えないといけなくてその時一瞬手から離れるのかな
>>237
高すぎるのはわかるけど車も高くなってるから反比例してないじゃん >>235
下手なんだよ
自動二輪の免許を取ればよい >>238
いや自分が乗った印象はそうだからとしかいってないんだが?
そもそもなんで必死なんだよ >>236
いや、個人的にはやってみたいんだけどね
車では怖くてできない >>237
反比例という言葉が何か知っているかい? >401〜950ccクラス3万3000円など
高い 買ったほうが安くつくわ
それを狙ってんのか?
>>242
教習所が受け付けてくれない
「その歳で何の目的で取られるんですか?(事故起こしますよ)」 250CC1泊2日で\5000位なら乗ってみたい
北海道とかたのしそう
でもホンダじゃなくスズキでやってよ
>>245
手首いっぱいまで捻ってさらに捻るときはどうしてるの? >>248
60近いのならばあきらめろ
そうでないならば、他の教習所へ >>251
50歳過ぎると大型はそう言われると聞いてる >>244
車でも無理だよ
ともかく、R425の龍神〜十津川区間は迂回しろ看板立ってるぐらいなんでおすすめしない
もしやるのなら龍神→十津川方向をバイクで行くべき
逆向きは対向車が来たら泣きそうになる 料金が高いのは車体破損のリスクを考えてのことだろうか
>>49
125の小型限定は定警察学校で全員取得するぞ >>252
聞いている?実際に言われてみたわけじゃないのね >>253
車でも、ではなく来るまでは無理
バイクならば、20km/sぐらいでとことこと走破してみたい >>57 年収1500万くらいのIT大手勤務で身長1.8メータ・足の長さ1メータのヤングを想定してんだろ >>252
大型2輪の教習なんて50歳くらいのオッサンが一番多いぞ >>237
180kgで160馬力、200万円
昔から乗ってる人だけどものすごく安いイメージ >>257
無理、そんなに出ない
もし出せても車体バラバラになる 時速7万2千キロって リニアじゃないんだから。 もっとも銀河系は時速500万キロで走ってるからそれに比べたらトコトコだがな
>>261
20km/sでも無理か
10-15km/sかな
電動自転車が妥当か >>265
あ、間違えた
ともあれ、天気の良い日に425号をとことこ走破してみたいものだ バイクレンタルは
車のレンタルより高いからなぁ
オープンカーや高級車を借りるのと同じく趣味の領域
>>32
カブとスクーター両方持ってるけど
カブうんこだからもう売るよ >>247
かもしれないなw
やっぱりレンタル高いな〜買った方が得かって騙されるアホがいるのかも セロー 乗りの不幸
20年前に大型取って2年ほど中古の650乗るも旅先でセロー借りて気に入って乗り換え現在に至る
バイクよりバギーがいい
サウスカロライナで作ってるやつ
>>272
旅行先で乗りたいんだよ
移動は飛行機で、現地でバイクに乗るんだよ 観光地でジャイロ貸し出せよ
レンタサイクルより楽で2輪スクーターより安定がいい
車より高額で「気軽に」とは
幾らなんでも都合良すぎ
駐車場フリーパスとか乗り捨てフリー拠点を全国に充分な数を用意してから
サービス開始しろや
大型バイクが1万ってw
だれが使うかよ。
大型バイクの貸し出しが一番多そうなのにこの値段はねーわ‥
>>50
ないんじゃね。リスキーだよお試しレベルの人に貸すと 50ccを2時間以内で1500円?
高すぎ。
1500円って月額かと思ったわ。
>>78
既にレンタル819とかいうぼったくり大手が全国に居るんで
レンタルされる総数はあまり変わらんと思うよ >>102
仮にそれが実現しても恩恵をこうむるのは新規の人だけで、既に普通自動車免許を取得している貴公は「二輪は50ccに限る」になるがよろしいか? >>228
425線、車で走破したことあるが泣きそうになったわ
夜だったし これなら彼女と濃厚接触できるね。。。
後ろに乗せた彼女のおっぱいがつぶれてワイヤーが背中に当たる
そんな未知の急ブレーキ体験も君のモノ
>>289
夜はヤバいw
昼に何回か走破したけど一度途中で転倒してから怖くて行けなくなった(´・ω・`) >>277
教習所で教わる無駄ルール
スタンド払ってからまたがれ
レバーは絶対4本指
停止中はずっとクラッチ握っとけ
右足絶対つくな >>138
購入検討してる車種の試乗需要は結構ある >>269
スキーやボードも一式借りると5000円するんだし、バイクで1日1万円なら安すぎ >>293
試乗車の試乗はコースや時間に制限あるからね。 ヤマハの3輪スクーターに乗りたいんだけどレンタル出来る?
気軽に立ちゴケしていいならNM4でもレンタルしてみたいわ
恥ずかしくて買いたくないけど乗ってはみたい
>>292
4本指は無駄ルールとして覚えてたけど
停止中クラッチは教習所コース内だと思って気にしてもいなかったな
スタンドと右足は草w向こう側に転びそう >>297
現状のバイクレンタルでどこでもやってるわ
おすすめ >>296
店の近所ぐるっと回ったぐらいじゃわからんからね
いつも走ってるツーリングコースで1日乗ってみるぐらいは試乗したいよね 実質試乗目的もあるだろうし、1年以内に同一車種の新車を購入したら
1回分まで返金するオプションも付けたら? > ホンダ
他人を高卒と罵ってるヤツが単位すらまともに書けない小卒レベルで草
ちょっと待て
なんでカローラより二輪車のレンタルが高いんだ?
>>380
>草
日本語すら満足に書けない奴が何かほざいているな 乗りなれてないと必ずコカすから
ハンドルが意外と切れんのよね〜(キレ角が思ってる以上に制限されてる)
このサービスは車や自転車のレンタルと連携してんのかね
バイクだけ貸し出すんじゃ多分利用者増えない
>>304
そうだよ。
貧乏人は借りるなっていう値段設定 バイクって慣れてないと危ないぞ
事故多発すると予想するわ
台風はなぜか例えば60m/sと秒速にしてるがこれが 威力を舐めて被害を拡大する遠因かもな 世界と同じように216km/hと時速にすればわかりやすくてビビッて被害も減るだろう
販売数が落ちてるのかなw?
奥多摩周遊道路も10年前と比べてバイク減ってるね。
>>311
バイクだと自動二輪なのに
ロードバイクだと人力二輪
今やたまにチャリを単にバイクと略すのもいるもんな 50ccのロングプランは安いな。
沖縄にあったら使うわ
高いなー。
タイに行くとバイクレンタルして乗ってるけどスクーターなら24時間で1000円もしない。MSX(グロム)でも1500円ぐらい。
買うのは嫌だけど一回乗ってみたいバイクなら沢山有るから良いシステムだと思う
アフリカツインとブラックバードとファイヤーブレードとゴールドウイングに乗ってみたいです
北海道でレンタルしてみたい
>>297
ヤマハのお店のレンタルならあるはず。
でも、普通のバイクと感覚は変わらんよ。 そんなコトよりホンダは
車バイク全ての車体価格を下げろ
まだ殿様商売やってるとコロナ自粛で
業績がものすごく悪化するぞ
>>205 違反者講習会とやらに出頭しろと言われたが 中免取って帳消しにされたから K薩はいい加減だよな ホームページ見てきたけどまだ全然体制整ってなくて対象店舗なのにレンタル出来る車両が一台も無い店舗だらけだな。
ヤル気あんのかこれ。
原二までしかお得感ない料金ってどうよ
おまけに転けた場合の補償分さえ含まれてないだろ
>>325
リッタークラスは対象外です(´・ω・`) あぶねーよ
四輪のタイムズだって相当怖いぜ
勘弁してくれ
>>334
自己レス。
対象外じゃなかったわ。ゴメンなさい。 2時間でも1日でも前後の整備と保険関係の経費が変わらんから短時間ほど割高
家にバイク3台あるけど気分転換に
ゴールドウイングとCBR1000RR-Rが2日で5万円台で借りられるなら乗ってみたい。
30キロ制限と2段階右折が時代に即してない
普通に100ccくらいまでは原付と同じ免許で乗れるべきだ
50ccは学生とか成人前だけでいいだろ
スピード違反はどっちみち捕まるんだし、コケたらほぼ自己責任で死ぬんだし
国内の中型の規格を海外の基準に合わせて500tにしちゃうべきじゃね?
開発、製造が国内外で規格一本化できるじゃん。
最近のバイク高いじゃん?
大型二輪免許もってるけど
原付乗ったことないから、こういうので旅先で一度乗ってみたいな
これ路駐して駐禁取られたら丸損というか
バイクって今の時代安全に止めれないって周知するだけじゃないだろうかw
バイク売りたいなら、バイクメーカーが都内各所に駐車場設けないとな
高いな
車のサブスクも微妙だけど
バイクはもっと高い
>>79
いや、店まで行くのをレンタルしたら…以下ループ バイクとか自転車と同じ感覚で乗ってたら簡単に死ぬよ
自転車乗り見りゃ分かるだろ
>>339
そのロジックは根本的におかしい
単に該当免許を取得すればよいだけ ほとんどの人が壊しても、ある程度は大丈夫と思ってそう
普通に買い取りになったりするよ
リスキー過ぎる
>>340
欧州とか排気量じゃなくてパワーで免許区分分けてるだけだからなぁ
スーフォアが500tになったところで海外では上位免許扱いで売れねーぞ おいらビッグスクーターに乗ってみたかっただ。ゆったりと北海道みたいな道路で
45年前に免許取ったから乗り方忘れたかもだけど、俺、乗れっかな?大丈夫かな?
>>321 本来は バイクとは バイ・サイクル<二輪>で 自転車のことだった 人力でなくエンジンや電気モータの力で動かすのをモータ‐サイクルとした 伝統マニアの英語圏ではこの言い方が守られてるようだ CBR1000RR-Rあるなら借りたい
各国で法律なんて違うし
世界で売れ筋だから日本の免許制度変えろとかいう時点で話にならんと思う
そんなことより大型二輪免許とろうぜ
環境規制で内燃機関の原付一種自体がオワコン
普通自動車免許も段階的に免許範囲が狭くなっている
ここは逆転の発想で普通自動車教習時の原付実習・免許附帯自体を廃止して、
オプションで小型二輪教習での同時取得を促した方が良くないかなあ
>>269
離島観光はスクーターに限る。
楽しいよ カワサキなら恐いもの見たさで一回乗ってみたいんだがホンダか
乗ったことのない昔のホンダバイクがレンタルできるなら借りたい、CB400Four
とか
>>358
おじいちゃん
カワサキは故障少ないしショップもお洒落になってしまいましたよ 箱根のバイカーズパラダイスなら大型中型関係なく1時間ガソリン代保険料全込みで3,000円で乗れるのに
>>358
車種によっては今はホンダの方がカワサキより壊れる >>339
電波関係の免許は勝手にアップグレードあるけど、運転関係の免許の勝手にアップグレードは過去に極まれにしかない >>119
今は試験場前で一発は無くなったの?
教習所に通うより安いし、普自二を持ってるなら学科免除だったと思うからそっちにしたら?
三年って区切りじゃペーパーでも乗れるようになるから反対だわ 普通免許で125までじゃなくて
50ccの最高速度を50に上げればいい これならバイパスみたいなのを除いた
一般道を60キロぐらいで流れに乗って走れる 二段階右折も廃止で
125との違いは二人乗りできるかできないかだけでいいわ
大型二輪が年齢でだめなら 喰いっぱぐれない大型免許を狙うのも手だろ 教習生の平均年齢は六十才越えらしいし準中型免許持ちなら雑談しながら合格らしいしな
>>365
一発の平均受験回数は12回だけら、取るまでに1年かかっちゃうよw バイクは当然保険に入ってるだろうし
病院と葬儀屋もグループになって
皆んなで儲かるシステムなんだろうな
>>370
記事だと125クラスがないんだよな
旅先で借りるなら人気でるバイクだろうに >>367
ぼくのかんがえた、さいつよのうんてんめんきよせいど
お腹いっぱいだわ >>367
確実に死亡事故が増えるし
自分が加害者になる可能性も高くなるけどそれでいいならどうぞ
そもそも二輪なめすぎ バイク好きって運転するよりも改造する方が好きな人が多いよね
大きなプラモデル感覚で
中免取って25年1回もバイク乗った事ない
カーブ曲がる自信ないな
最近のバイクは、おっさんが「懐かしいなぁ、久しぶりに乗ってみるか」で乗りこなせる代物ではない。
>>369
毎日中型のギア車に乗ってたら余裕よ
自分は三回目で受かったから15000円掛からなかった
一回目→お試し(教習所通いするかの線引き)
二回目→試験官の減点ポイントの確認(完走はした)
三回目→合格(95点だったはず)
むしろ平均12回も掛かるのに驚きを隠せない >>7
車もATなら原付免許あったら車の免許いらないだろ >>378
分不相応なバイクを選ばなければタイヤもフレームも電子制御も良くなってるから乗りやすくなってるよ。 >>374ヤングマシン初代変酋長 いわのばくを彷彿とさせる芸風 ホント当時は今とは全く違う過激時代 原付だけでいいから旅行先の駅なんかでレンタルしてくれたらいいのに
>>92
等級にもよるけど保険だけで4-5万くらいいくやん
人身付けてなければもっと安いけど
そこに整備と税金を1年分として考えたら10前後だよ
自分で整備や車検何でもやりますで少しでも抑えてるかにもよるね >>381 分不相応なバイクもそれなりに楽しい ロケットVに乗ってたとき停車しても倒れないので「俺って天才」と快楽に溺れていたら 何のことはないパンクしていたw >>384
250には車検ないですし、整備とか言い出したら「持ってるだけ」の条件からはずれますよ >>1大型プランでも950ccまでしかないやん
「死ぬまでに一度はリッターSS乗っておけ」って格言があるくらいだからリッターSSとかもラインナップに入れておけばいいのに。非現実世界を体験出来るってんなら一定の需要あるんじゃないの?
俺CBR1000RR乗ってるけど55時間で2万くらいくれるなら貸してもいいわ >>348 LAKやWBなど正直 本業というよりYoutubeで喰ってるのでは?とはいえこの あホンダらな 価格設定ではせいぜい流血遊戯だろう > また二輪免許を取得しても4割以上がバイクを所有した経験がないという状況を踏まえ
んなアホな。
>>224
傍から見たらカッコイイが実際に運転するとキツイのがバイク
風防無いとスピード加速で暖かい空気も冷たくなり体が冷える
安いフルフェイスは意外に重くて前傾姿勢は首や肩コリの原因
だから体力無い人はバイクより電動アシスト自転車が向いてる
電動アシスト自転車は老人でも立漕ぎしないで坂道を上がれる かわいくて 小ぶりな 買い物も しやすい三輪車的 50ccて 無いもんかねぇ?
普通の原付は、プルプルしながら乗れるかもだけど
電動チャリか 電動ボード系のやつのほうが ちょっと 形が変わってて 楽しそうだから、
ホンダさんが その系統も やってチョンマゲよ! 折り畳み式の 電動キックボードの変形版とかのやつ
>>387 この企画の基本概念は「気楽・気軽」にあり、 「決死・必殺」のSSは最初から規格外とする意図だったのだろう >>390
電動アシストを もう少し改良して、カッコイイ タイプのやつにするか、それか カワイイやつにするか。だよねー
地域経済のためには、買い物しやすいように カゴつけてやらないといけないしね こんなに高いからウエアも貸してくれるのか?今はイージスがあるから バイクウエアぼったくり時代よりは幾分ましになったとはいえ
>>385
近所のバイクの兄様たちは いつ見ても 姿見が良くて カッコイイ、
歳を重ねても安全運転ッポイ
ついつい 横目で見てしまうけど
自分も つたない後輩として 是非とも マネして カワイイ電動アシストの イカした2輪車を、レンタルして ストトトー♪と出かけてみたいもんだわ 人のバイクだとエンジン高回転に出来るから良いかも。
>>397
あれは モッサイし 少し遅いし 重いし、スリムでもないからダメ
カゴ付きで 買い物もしながら 各地でレンタルもできて、楽に遊びながら 出かけられる デザインタイプでないと 地域経済や、観光にも生かせられない >>7
そんなことより、400まで車検なしにしてほしい。 バイクメーカーは共同で駐車場の会社立ち上げて駐車場増やした方がいい。バイクが停まれる駐車場が少な過ぎる。
>>400
ジャオイロキャノピー ミニカーで検索して気に入ったやつでいいんじゃないの
気に入らなければカネつんでカスタム >7
言えてる。
クルマ免許あったら、125と言わず
正直250位なら自転車感覚で乗れるよな
>>403 電動バイクじゃダメなのかな 自分は数年前熱海市でアンケートに答える条件で半日タダでヤマハの可愛い電動バイクを借りたが 道中いろいろ声をかけられモテモテだったよ バイクは四輪の横を通るときに不意に後部ドアを開けられ腕がもげる事故がわりとよくある
たかくね?スクーターなんて車に比べたら値段10分の1なんだからレンタカー代も10分の1とまでは言わんがせめて5分の1くらいにしないと
>>409
レンタルスキーやレンタルロードバイクは幾らに設定すれば良いかご教授願います! 二輪好きで技研に入った知人は電気自動車の開発に回ってのにまだ二輪やるの?
バイクは良いけれど、他人との共用ヘルメットは臭そうだな。
体育授業、剣道の面を思い出すw
>>387 すまん SSも乗れるわ ただし「プレミアムクラス」でだがな >>402
車と同じところに停められるようにするだけで解決だぞ。
法律上はOKだけど、敷地の責任者が嫌がってるだけだし。 >>391>>403
そう言えば側車付きの原付きって、どこで売ってんだ?
12月に免許センタで「一定の病気等に関する運転の適性に係る相談」を受けたときに
「二輪車及び原付車は測車付きに限る」(原文のまま)
と条件付与されてしまったんだが。 >>418
オーダーメイドじゃね?
頼んでつけてもらうのでは。 プレミアムクラスだと 二時間1万6千円の基本料金に保険3千円・ウエア3千円・メット千円などなどで 2万3千円を優に超える
>>19
今度から小まめにニュートラル入れれば良いよ
シフト変更もアクセルワークでクラッチ切らずにやるんだよ
そうしないと長距離ツーリングで腱鞘炎になってクラッチ握れなくなる NM4-02はないのか?と思ったがディスコンだった…
ヘルメットとかグローブ借りたら更に値段上がるんだろ。高過ぎるだろ
せっかく値段で釣っても次にヘルメットで1000円プラスか〜ってなったら利用せんだろ
元々バイク持ってる奴は自分でヘルメット持っていきゃいいけど
今乗ってないような奴を取り込む為に始めるんだろ?
ヘルメットだけ買っておいてとかでケチる方法はあっても目的に沿ってねえなぁ
市場原理的に当たり前だけど普及してるものほど安くなる
この前借りた自転車レンタルはこのバイクレンタルの中型と大型の間とほぼ同額だったw
車のディーラーみたいにバイク売ってくれよ
バイク屋のせいで乗るのやめるやつそこそこいるし
>>411
発展途上国では日本の二輪市場が話にならんくらい売れてるから二輪自体は続ける旨味はある。 >>437
このバイクレンタルが出来るホンダドリーム店はクルマのディーラーと同等だよ。 >>436
バイクは車より趣味性強いし、バイク所有して乗るために免許とってるはずなのに、ってこと >>440
たぶんだけど、言えば買えるかも
ディーラーで他社の車も買えるらしいし 店舗数を減らして配送と引取りのオプション加えなよ
車も同時にね
>>442
四輪のディーラーには二輪用の整備設備や工具が揃ってないからやりたがらないと思う。 本田翼可愛いからもしバイク買うならホンダ選ぶと思う
ショップが駅から離れてるから借りに行けないわ。
つか、乗ってみたい車種がうちから行ける範囲のショップでは全部取り扱ってないわ。
誰が使うんだこのサービス。
たけーよ。 なんだよ「もっと気軽に」って? アホか。
4輪のレンタカーの相場見てからほざけや。
>>446
本田翼て名前なんなん
ホンダwingを意識したんか >>449
つうかなにやってもだよな
公務員とその下請け以外なにやってもダメだろ >>450
ググったら本名でマジだった
ちなみにお兄さんはタクト >>441
様子見てるとそうでもない
一定数、人生の遊び、予備として
使わない免許を興味本位で受ける資格マニアみたいなのはいる
四輪の大型(二種)、牽引、大特もそう
教員免許とかもそうだろ >>419
昔、リヤカーをカブに付けて行商やってた感じかね?
地元にそんな事やってくれるトコ、もう無いだろうなぁ。 車両価格が二輪≧四輪なんだからバイクなんて富裕層の道楽
>>423
やられたのが平衡感覚だから、自立できないNIKEN、トリシティは勿論のこと、
ジャイロキャノピーも重心で曲る以上、多分運転できない。
三輪バギーも国内メーカは撤退してるし、輸入したとしてもミニカー扱いだから、
それなら今の軽四で事足りちゃうし。 >>456
でもそういうのがバイク所有率に影響出るほどいるとは思えない >>458
今の日本に高性能マシンを上までぶん回せる状況は色々と作りにくいから安心しろ
物理的に難しい
大型トップが1速レブ170km/hだぞw NSR250Rがほしいんだが
RZ250Rでもいいんだが
RG250Γでもいいんだが
今どきバイクなんて乗ってる奴は田舎でも居ない
たまに時代に取り残された恥ずかしい奴が一人で空吹かしして走ってるぐらい
バイクは夏暑いし冬は超寒いから嫌だ
風が気持ちいい?
メットしてるから全然気持ちいいことなんて無い
>>14
>大型バイク2時間1万円とか舐めてんの?
レンタルバイクって客と経営側の認識が著しく乖離する業態だよな。
気持ちは分かるけど、自分が経営側で不特定多数の人間に貸すとすると・・・そんなもんなんだよ。 サイドカーはなくても
トライクなら割と有りそうな気がする
>>464
そういう数字が出てるからそういう話題になってんだろw
俺の人生で周りを見ている感じでも似たような雰囲気はある
事実に近いと思うよ
特に最近の若いのは
四輪にすら興味ないんだぜ?w
お話にならんよw 125CC以下は自転車とともに通れない道がそこらじゅうに数多くあるから免許取るなら250以上乗れる中型以上だな
>>418
いわゆるサイドカー付きってやつ。
正直危ないだけなんだけどイメージで安定車両となったんだろうな。 >>7
150ccまで原付免許でいいんじゃね
30キロ制限になるけど 高速バス+レンタルバイクは楽しいんだけど、なかなか店がなかったので増えるのは楽しみだな
90とか125のレンタルはないのか?
あと、高い、、、
>>472
>125CC以下は自転車とともに通れない道がそこらじゅうに数多くあるから免許取るなら250以上乗れる中型以上だな
ツーリングとか遊びたい人の感覚だな、それ。
普通がオススメなのは同意だが、遊びじゃないバイクなら125ccとかの方が結局日常使いになる。
250cc以上はバイク好きじゃない普通の人は車検の時に売り飛ばす羽目になるよ、面倒だなって理由で。 >>476
>90とか125のレンタルはないのか?
>あと、高い、、、
コレが一番需要多いんだけど、ガチャガチャに乗り回す層でもあるのが悩みなんだろうね。
代車みたいなボロでいいから値段を抑えてやって欲しい。
が、いざそういう売り出し方すると「こんなボロいのレンタルしねーよ、誰もw」と借りない輩が文句付けるんだよなぁ。 >>477
横風の強い橋では排気量による通行制限の箇所はかなり多い
淡路島と四国の間とかは排気量に関わらず強風通行止めとなるのはあるけど
高排気量の車検そんなに面倒なのか?四輪と変わらないだろう >>135
普通二輪免許だと2stオフとかいう普通の大型よりもよっぽどやばい乗り物に乗れちゃうし逆に大型でも400よりも低出力で乗りやすいのもある。今の区分は排気量だけだからあまり意味はないと思う。
by大型乗ったことないけど2stオフは乗ったことある。 >>142
危険だと思って今まで乗らないのだから、環境が用意されても多分乗らない。これからの新しい世代はわからないが >>484
少なくとも車間距離取らないし走行中の車の至近距離の死角に接近したりもする。原二も そもそも50CCは高校生の通学が絡んでるから30km制限じゃないと危ない。
バイク買う時に、店の試乗じゃあ数キロ数分だからレンタルで借りた
乗りなれてないバイクだと立ちごけや盗難、キズ云々もあるから
慎重になって気を使うから、あんまり楽しめなかった
試したいという点では、借りられるものが有るのは助かるけど
ホンダドリームでメンテ頼みたいんだけど代車出してくれないんだよな
バイクないと足がなくなっちゃうからなかなか行けない
>>462
サイドカーは専門業者に取付けして貰うもんだけど、サイドカーの方がバイク本体より高いとか普通なんで余程乗りたいんじゃなければお勧め出来ない。
業者は「サイドカー 製作」とかで検索すると出てくる。
四輪免許があるなら自動車扱いのトライクとかリバーストライクとかもあるけど自動車買うくらいの値段はする。 今レンタカーレンタバイクはコロナに接触感染しそうで怖いわ
>>469
ある程度使ったら中古で流すにしても
人気車種でも週末中心で稼働率は低いだろうし
これぐらいの料金設定じゃないと維持できないと思う >>7
二輪のイロハも知らないで100キロ出せるバイクなんて危険だよ >>228
第一宇宙速度が8km/sだったような… >>471
すまんが資格マニアってそんなに数居るとは思えない >>486
どっかの高校みたいにみんな普通二輪小型限定以上の免許とればいい 店までウェアとグローブとヘルメット持ってくの
めんどそう
>>498
その通り。
そして貴方が前レスで書いてる通りぐらいしか楽しめないから結局、買う前提での有料試乗会にしか使えない。
店側としても車よりも消耗激しい車両の整備となるから割に合わないんだと思うよ。
素人視点からだけど、このビジネスモデルで何とか成功してそうなのがお台場の高級バイクレンタルぐらいかなぁ。
そういう遊び方してしかもある程度満足出来るって、こういうスポットが必須だと思う。
でも、メーカーが後押しするならその辺何とかしろよ、とは思うよね。 >>501
みたいなのいうとるやろ
二輪免許は男らしさみたいなイメージがついてるんだよ
免許すらないの?みたいな
クソ昭和さ
ここまで言わないとわからんとかどこの世間知らずだよw >>505
>立ちごけしたら賠償金いくら?
サイトをしっかり調べないと分からないけど店が指定するちゃんとした期間保険入らないと実費取られるよw
そして、入っていたとしても無論、過失割合は厳しく査定される。
で、結局その手の保険まで込みとなると、さらに値段が上がる羽目にw これは、恐ろしいわ
車以上に人馬一体感が必要なのに
大型二輪免許あるけど現状125ccのスクーターで十分だ
>>1
>2時間以内の「ショートプラン」
>50ccで1500円、250ccで6500円、401〜950ccで1万円
高すぎ。 >>509
>大型二輪免許あるけど現状125ccのスクーターで十分だ
うん。
結局、それに落ち着くよね。
ファミバイ特約に収まるし。
でも、そういう人が時々遊べるように>>1みたいな業態は必要なんだけど・・・いかんせん、需要と供給が乖離してるのが現状w 久々にギア付きのバイク乗りたくなったわ
早く近所で借りれると良いな
>>507
このホンダのやつはぱっと見た感じ完全保証みたいに見える
車両保証免責無し
だからどれ借りてもよっぽど悪質なケースで目をつけられない限り
コケ、事故は支払い0じゃないかね
ホンダ車両のみを扱うからこそできるサービスではないかなと思う
既存の民間大手連合レンタルはこの免責部分が大きく違う
他の条件は似たり寄ったり >>510
四輪のレンタカーの2倍から4倍だもんな笑 バイクレンタルは自損事故率が高そうだから保険料計算むつかしそうね。
自動車とちがって大半の利用客はふだんバイク乗らない層だろうし。
3人に1人くらいは自損事故おこしそう(´・ω・`)
>>512
>久々にギア付きのバイク乗りたくなったわ
>早く近所で借りれると良いな
えーと、ホンダがやり始めただけで、単にレンタルバイク経験したいなら昔から819という所が全国展開してるよ。
ネットで手続きも出来たはずなので、もし良ければそちらもどうぞ。 >>1
>2泊3日のツーリングを想定した55時間の「ロングGOGOプラン」まで用意
>ロングGOGOプランが50ccクラス8500円、250ccクラス2万2000円、401〜950ccクラス3万3000円など。
この55時間プランだけ辛うじて割にあう感じかなあ エンジンガードとかフレームスライダーとか付いてるのか
人間て借り物はぞんざいに扱う習性があるからな。多くのレンタカーを乗ってきて何でここが傷付いたり凹んだりヒビ入ってんの?って思う事数知れず。ましてや繊細な二輪車だ。エンジン焼き付く寸前までブン回してブレーキもロックさせて遊んでるだろうし怖くて乗れないわ。
>>515
バイクってのは痛い目を見ながら学んでいくもんだからなw
みんなそれが嫌だから乗りたがらないw
悪循環にしかならん
ホンダはそれを断ち切りたかったんだろうな
それにトヨタもタクシー会社に舵を切ってるし
似たような業態経験しておかないとってことだろ
四輪も縮小決定したしな >>513
いや、車両保険は有料オプションじゃね?
立ちゴケ程度なら本体価格の20%超えないかもしれんが、状況が分からんとどうとも言えないしね。
ページの下の方へ流れて、任意保険、ロードサービスはコミコミだけど、車両保険は(低額だけども)違ってね? >>520
俺自身は借り物だから最新の注意払うようにしてるけど、大半の人はソレなんだよね、悲しい事だけど。
カーシェアで散々思い知ったからよく分かるわ。 リスク分散分担させるな
初回高額担保取るとか
事故起こさなかった人には有る程度返還する
割引制度にしろと
1には4時間や24時間プラン載ってないけどあるんだな
400ccクラスもあるじゃないか
リンク貼ったら何故かエラーにされるから少し削るが
honda.co.jp/news/2020/2200327b.html
>>515
バカだなー
自損以外は車側が不利になるから車側の保険料が増えるだけだよ
バイクで自損なんて自分でパーツ交換すりゃ済む話だし 若者のバイク離れが加速する理由。
まず、若者はクルマで例えるならスポーツカーが不人気。
なのにバイクは前傾姿勢を強いるスポーツタイプばかり。
しかもギヤ車。大型車は大柄で重すぎて扱いが大変。
気軽な乗り物とは程遠い。そして値段が高すぎ。
今の若者にはママチャリのような感覚で乗れる大型バイクが必要。
>>41
車のドライバーも大概だぜ、一旦停止せんで停止しないで突っ込んでくる。
渋滞でスマホ運転か注意力散漫でオカマ掘ってくる。
無理な進路変更、交差点コンビニショートカット。
何のってもアカンやつはあかんて >>517
足用の原付二種持ってて、大型二輪の2台持ちしても、月1回以下しか乗れないようなおっさんライダーなら、
乗るだけに割り切れば購入するよりメリットありそう。カスタム盆栽爺は鑑賞と品評会参加が主目的だけど。 >>528
これらを自称バイク好きとメーカーが共同して価値観否定するから駄目になったんだよね、市場が。
下駄代わりに金かけても仕方ないw という奢った感覚が抜けない限り、この路線は続くと思うよ。 >>522
誰も無料とはいってないw
が、かなり安いように見えるが
本体価格の20%ってどこから出てきた数字だ? あまり間口を広げると、乗り慣れていない人からクレームとかきそうだな
「押して動かそうとしたら、重さを支えられなくて、その場に倒してしまった。それだけだ。
なんで修理代だの輸送費だの支払わなきゃならんのだ。言いがかりだ」
「バイクはそういう乗り物なんですよ・・・」
クラッチレバー折れて自走不能、ミラー割れ、シフトペダル曲がり、タンク凹み。バイク屋涙目
>>533
>>>522
>誰も無料とはいってないw
>が、かなり安いように見えるが
>本体価格の20%ってどこから出てきた数字だ?
万が一の事故や店頭で、レンタル車両の修理が車両価格の20%以上となった場合、お客様負担となるレンタル車両の修理金額を補償する制度です。
(ただし、分損の場合、車両価格の5%がお客様の自己負担金額となります)
と、車両保険(有料オプション)の欄に書いてない? >>520
今の市販車程度でぶん回すくらいで壊れるようなバイクないわw
四輪はスポーツに振ってないのばかりだからそういうのはきついけどな
それよりも問題は0km/h渋滞アイドリングとかのほうだ
こっちのほうがダメージでかい
下手糞はこうやって壊すのだ >>537
>駐輪場ないから借りてもしゃーない
コレは分かる。
コレこそメーカーが共同で本当に力を入れないといけない課題。
だが、
>免許もないわ
それは対象外だろw この値段じゃ無理だな、値段的には半額程度のはずの自転車や電動自転車のレンタル代見て出直して来いとしか
>>528
大型にママチャリを求めるのはどうなのかと。
安くて気軽に乗れるバイクなら東南アジア向けの125スクーターがあるっしょ。 >>528
最近のバイク前傾姿勢求められるの少数派だよ。
中型くらいのは乗りやすさ重視で作られてる。(nc700 ninja250 ninja650 Vストとか)
あと勘違いされすいがカウルがついてるのは空気抵抗による披露軽減=快適性のためだからな。 >>508
ホンダの社員の頭は基本的に腐ってるからな まず、レンタルするのに、その店まで行くのをどうするかの問題と
8時間だと店の開店9時か10時で17時か18時には返却の必要がある。
朝7時から借りられて返却20時なら需要は見込めそうだが
それとバイクで走ると髪型とか服装とか、しかも途中雨だったりすれば着替えも必要
公共交通で帰るのも結構だるい
>>536
あ、ほんとだ
上のほうに書いてあったのか
これ20%免責はきっついなw
めっちゃ割高だわw
結局819の割高サービスってだけかw
あとのメリットは・・・
ドリームがそれなりに全国にあるから
田舎の人もプレミアムの1000とGWが近場で借りやすいってだけしかないなw
いらねぇw 購買圧力のない試乗だと思えば悪くない
カブ110と125の乗り比べしたい
他社がやってない2時間を設定してる辺り
購入したい人が試しに借りるの想定してるんだろうね
国産メーカーの試乗はお店の周辺を数キロ数分走るだけだから
高速やワインディング等々自由に走れない
外車は1時間位乗ってきていいですよって言ってくれるんだけどな
設定が高すぎる
この金額を考えた奴は世間知らずすぎ
沖縄でバイクレンタルをよく利用するが
250クラス1日営業時間フルで4000円程
125クラスなら営業時間フルで3000円程
それでちょうど島内1周ツーリング出来る
それでもレンタカーより割高なんだけどな
>>542
レス元が言いたいのは大型だもAT車が少ない現状だと、という話じゃないのかな?
車と同じく、ギア操作楽しー!てのは、もう極一部のバイク好きとオッサン以上世代しかいないし、今後縮小する一方だから。
そういう乗りやすさを訴求するしつつ豪華さも演出出来るようにならないと市場は廃れる一方だよ、と。 >>543
あなたが例に出したバイクで前傾にならないのはVストだけ。
日本車のカウルは前傾姿勢前提じゃんBMWを見倣えって感じ。 中免あるけど20年以上乗ってない借りて十分後にこけてるな。
>>550
今のホンダはプレミアム()だからなw
日本の自動車産業ほとんどに言えることだけど
819は沖縄は特別料金だね
県が海に囲まれているから変なことするやつが少ないんだろう ただで試乗させるのも何だし商売にしたろ
って感じに邪推してしまうな
全てが割高で(251cc以上)専売一番乗りのホンダだし
>>552
「に、日本車でも大型のゴールドウイングまでいけば前傾姿勢にならずにゆったり乗れるんですからぁ!」
※最近のは右ハンドルに車と同じようなシフトスイッチがあって基本的にNからDに入れれば後はお任せとの事。凄いね、技術の進歩は。 >>551
ホンダならNCシリーズのDCTがあるよ。
安さもあってNC700Xはかなりヒットしてた。 >>550
ちゃんとしたレンタルだから最新式でメンテが行き届いたものが借りられるのと
年式も古く、タイヤも古く溝も怪しい、メンテもろくにされてないような
沖縄のレンタルバイクと一緒にしてはいけない >>552
NCなんてアドベンチャーだからめっちゃ殿様スタイルですが。 こんなもんが成功するならとっくにあるわけだしなw
立ちごけ
死亡事故
ゴールドウイング?
乗りこなせるわけねえだろドアホwww
>>552
ライダーとして正しい乗車姿勢を会得してないやつは
結局何やってもケツが痛くなるだけだし、操るのもおぼつかない
前傾だけがとか実はあんまり関係ない >>560
となるから、やはりレンタル料金に響くんだよねぇ。
こればかりは両者埋まらない溝なのかもしれない。
ふと思ったけどその内、海外製のEVバイクに持っていかれそうな市場だよね、コレ。
で、レンタルEVサイクルと同じように今度は販売市場まで喰われる事に。 東京からに限り乗り捨て可能にしたら
毎週かりるのにね 行きだけバイク、飯、風呂、酒でバスか電車が理想なんよ
>>562
レンタルバイク自体は昔からありますが? 臓器提供ライダーを量産するのか
きちんと免許証に提供意思を記入させとけよ
メーカーが試乗会やるととんでもない人が来るから
乗ったことないバイクに乗ってみたい欲求は有るんだろうけど
でもこれタダなら乗りたい奴らばっかりだからなぁ
例えば、会員制にして保険料込みで会費数万取った後
一定数までレンタル料金は安くする
これのほうがいいんじゃないかな
>>536
そして自分でコピペして今気付いた。
>店頭で
これ「転倒で」だろ?
ホンダのホームページ、しかも保険や補償のページで誤字はマズくねーか?w HPを見た限りでは対象店舗に北海道の店が無い
北海道こそツーリング需要があるってのに
>>270
カブ売るなら俺に売ってくれ
今ジャイロ乗ってるけど燃費悪い >>571
カウルにヒビでも交換だから五万で転けたら二桁万だろうな
高い >>66
逆だよwwwww
我々九州民は北海道を走りたい スレタイに気軽にってあるけどこの値段じゃ気軽にとはいかないよな。
どう考えてもレンタカーよりかなり高いから。
>>576
沖縄よりマシだろw
北海道は走ったけどそんなどこも魅力的ってわけでもないけどな
物見観光するなら花見とか風情のある古い町並みとかある中央あたりのほうがいい
山陰、近畿、中部あたりがいいだろ >>577
田舎じゃ高額レンタルを探すのも難しいだろ?
って意味だろw
四輪でいうと田舎でもフェラーリ、ランボルギーニ用意してやったよほら借りれ
ってこったw >>7
免許取る能力も金も無いって生きてて辛いねw 保険の内容次第だけど、立ちゴケレベルでも修理費用やNOCでエラいことになるからな…
そんなことに気を使いながら乗るぐらいなら買うわ
>>584
オプションの車両保険があるけど免責がどこまでか分かりにくいな。
盗難は補償されないっぽいし。 駅前じゃないと商売にならない
しかしそこそこ人がいる駅前だと
公共交通手段やレンタサイクルが充実
タクシーだってずらっと待ってる
つまり公共交通手段やレンタサイクルやタクシーが
無いくらいのド田舎の駅でないと商売にならないんだが
そんな駅に何千人も利用客がいるわけもなく
増してその中でレンタカーより高い金を出してまで
わざわざバイクを借りてという客が1日何人いるか
やるまえから破綻してる事がわかりきってるんだよな
せめてレンタサイクルに毛が生えた程度ならともかくこれでは
日本全国で不要不急の外出を自粛しろと言っている時にバイクレンタル開始とかタイミング悪過ぎだな。
>>588
最安の50ccはともかく他のクラスに関してはレンタカー会社や公共交通機関、レンタサイクル屋は競合相手として想定していないのではないか
これを利用しようという人は移動そのものよりもバイクに乗ること自体を目的とした人ばかりになるような気がする >>520
高回転に関しては教習車のようにリミッター付けられないのかな? >>552
軽い前傾のフルカウルが一番楽だと思うけどなあ >>589
バイクで走ってる間は誰とも濃厚接触しない、感染に関しては安全な趣味だぞ。
道の駅でダベってたら危ないけど。 >>596
「ふあー、よく走って疲れたな…おっ温泉だちょっと寄っていくか」 ⇒ 感染 >>573
もう売る相手は決まってしまっているのでw
今カブ買うならプラス五万でpcx買ったほうが幸せになれそう >>405
お前みたいなナメた考えの奴が意外に多いのが驚き 通勤用だから大きくなくていいかなって思ってXTZ125買ったんだけど、慣らしも終わらないうちにもっとパワーが欲しくなった。
しかし若い時に限定解除したのに大型に乗らないまま終わりそうだな。
Twitterである女の子がバイクでキャンプに行って
キャンプ場で仲良くなった男が酔っぱらって女の子のテントに入ってきて
勝手に横になってどうこうと書かれてたが危機感ゼロなのかな?
>>603
どこのキャンプ場もナンパと、マリファナの匂いだらけだよw
今回ドラマでもやってたが、女だけのキャンプが流行ってるから、女目的の男が増えて、今はナンパ待ちの女も増えた ごめんninja250って前傾姿勢扱いなの?
ハンドル高い高い言われてたし。ninja250slとかだと前傾姿勢ってイメージだったんだけど?
コロナでレンタル系厳しそうだけどな
駅の傘とか誰ももう使わんやろ
時代遅れだから排気量ではなく馬力で免許制にするべきなんだよ
>>609
たしかに、そもそもなんで排気量別なんだろう >>490
あー、やっぱりそう言うもんなんですね。
つーか、サイドカーって、もうバイクじゃないですよね。 NR250TURBOエンジン積んだロードフォックスなら乗ってみたい
ガチムチライダーのレンタルは無いのかな?
2時間1万追加でしがみつきたい
>>387
ペーパーライダーがいきなりリッターSS乗ったら危ないだろ。 大型免許あるけど公道で乗った事もないしこれからも乗るつもりない。自分には合わないバイクだと思った。
ユーザー車検考えてんだけど、陸運局はコロナやばそう?
>>620
地元の陸運局しか知らんけど検査ラインは屋根があるだけの殆ど屋外で検査員とも用紙のやり取りくらい。
書類や料金、保険の手続きは多少人混みだけど、市役所で書類出してくる程度のリスクかな。 >>619
同じく
どうせならと思って大型までとったけど、自分には向かない
金はかけたくない
買い物に行ってそのままプチツーできるのがいい
高速は乗れれば十分
ライダーより先にバイクが腹減るのは許せん
今はPCX150に乗ってます バイク普及の問題点は駐車駐輪場所が無いこと
気軽に止められない
チャリでいいよ
レンタルチャリは置ける場所もっと増やしてくれ
イッたさきでおけなくて結局探す羽目になる
せめて交通量の多い場所では、バイクは禁止にしてほしい
普通二輪までしか乗れないんだけど、レンタルするとしたらどの車種がオススメ?
>>617
確かに乗り続けてたらパワーに慣れて何でもなくなるけどSSの乗り初めの頃は発進でアクセル全開ダッシュしたら一瞬気を失ったみたいに頭がフワーってなってビビッてアクセル戻したなぁ 早くホンダは潰れろ。
日本はもっと公共事業を増やし、日本の金融を緩和し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にしろ!
お望みの能力主義で競争社会をもっと加速してやる!www 感謝しろwww
自分達で能力主義の社会を目指したくせにwww
その、お望みの、能力主義の競争社会で、働いているのにその稼ぎwww
死んだ方がましだろwww
ゴミクズどもwww 自業自得だwww ざまあwww
日本はそのクズどもの代わりに、世界中からかわいそうな移民や外国人労働者さんを受け入れろ!
移民!移民!外国人労働者さん!外国人労働者さん!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本は競争社会となるのだ!www 日本は能力主義の社会となるのだ!www
ざまあ!
日本は日本の金融をもっと緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本は、ジジババの比率が高く、労働者の比率が低いから、いけないわけだ。
では、
日本で安楽死法案を通し、日本に外国人労働者および移民を受け入れれば解決。
日本を競争社会にし、日本の公務員や日本の官僚の数を減らせば解決だな。
バイクの場合はなあ・・・
立ちごけとか転倒・事故とかその辺が厄介だからなあ・・・
出先で原付+ヘルメット借りるのはいいかもしれん
借りもののバイクなんてバイク固有の癖に慣れていないから危険だな
自分のバイクでも購入してから暫らくは完熟走行するのに
ホンダのは癖が少ないから良いだろうって事なのかね?
10ウン年前に俺が2輪免許取ったとき、教習用CB400を徐行からいきなり転倒させた子がいてビックリしたが
>>632
SHOEIのFV-XのXLでもキツい、俺の頭に合うメットを用意できるかな?フフフ・・・ >>626
頭にV-strom250ってすぐ浮かんだけどスズキだった…
ペーパーならCB400かレブル250とかいいんじゃない? >>176
警察に原1車両が無いのは、原1は違反しないと危なくて乗れないのをわかってるから