◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

批判殺到「お肉券」アメリカからWTO違反で報復の可能性も ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585390714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/03/28(土) 19:18:34.42ID:5wTMKJaJ9
3月26日、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急経済対策案として、政府・与党で議論されてきた「国民への一律現金給付」が、見送られることになった。

 今後は、所得制限をつけた上での現金給付を目指す。そのほか商品券の配布や、中小企業支援として納税の猶予などの対策が取りまとめられるという。

 しかし、この「商品券」は、ネット上で大きな批判の対象となっている。3月25日、国産和牛の需要を高めるため、「和牛商品券(お肉券)」を配布する案が自民党農林部会で浮上。「お肉券」に対抗して、水産部会では「お魚券」も登場したが、生活への密着度がさほど高くないことから、「早く現金給付を」との声が高まっている。

 一方、別の観点から「和牛商品券」に反対する声もある。アジア太平洋資料センターの共同代表を務める内田聖子氏は、今回の案について「WTO(世界貿易機関)の補助金協定に抵触する可能性がある」と指摘する。

「WTOの大原則の一つは、外国企業と国内企業が、同じ条件で競争できる自由貿易です。この原則を歪めてしまう類の補助金は、補助金協定によって禁止されています。ただし、なかには禁止とまではいかず、グレーゾーンにあたる『イエロー補助金』というものも存在するんです。

 非常に簡単に言えば、『他国の利益に悪影響を及ぼすと認定された補助金』です。こういった補助金に対しては、悪影響を取り除くか、補助金を廃止するか、あるいは他国側が関税を引き上げるなど、相殺関税の措置を取ることができるのです。

 今回の和牛商品券は、WTOが規定した『イエロー補助金』にあたると私は考えています」

 仮に「和牛商品券」が実現した場合、主にアメリカの被害が大きい。

「日本政府は、これまでTPPや日米貿易協定など、自由貿易化を進めていました。アメリカの牛肉には関税をぐっと下げ、結果的に安い牛肉が日本にどんどん入ってきています。今回の和牛商品券は、自由貿易の方向と明らかに矛盾するものです。

 もし実現したら、当然、輸入ものの牛肉売り上げは落ちるでしょう。実害が出てしまう以上、各国から問題視される可能性はかなり高いです。

 特に心配なのは、アメリカです。トランプ大統領は、大統領選のキャンペーンの一環として日米貿易協定を取り付けて、畜産農家にいい顔ができたところだったのに、わずか3カ月で売り上げ減少……なんて話では、メンツも立たない。

 牛肉はアメリカにとっての重要品目ですから、これは大変な問題ですよ。最悪、報復関税をかけられたり、あるいはトランプ大統領から『牛肉が売れないならトウモロコシを買ってくれ』というように別の要求を突き付けられるかもしれません」


「和牛商品券」自体はまだ提案レベルで、今後の協議で実現するかどうかが決まる。「商品券の利用期間を限定し、配布対象をかなり絞りこむとしたら、他国から文句を言われる可能性は低くなる」というが、内田氏自身は「和牛商品券」の配布には否定的だ。

「畜産業界が苦しいのは事実ですが、それは新型コロナウイルスが広がる以前から。多少の消費喚起をしたところで、構造的には焼け石に水です。いまコロナで困っている人には、現金を配布するか、家賃や光熱費など生活に密接したところの対策をすべきでしょう」

3/27(金) 22:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200327-00010006-flash-peo
批判殺到「お肉券」アメリカからWTO違反で報復の可能性も ->画像>1枚

2名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:19:28.24ID:qgY6zV9O0
まさかのアメリカ牛問題にまで飛び火して草

3名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:19:48.58ID:bNrnfH+q0
ジャッップ赤っ恥wwwwwww

4名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:20:10.80ID:j91eSE240
ジャップwwワロスwwww

5名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:20:18.05ID:Hdr4q80r0
アホアホ選手権

6名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:20:45.20ID:8DMwYB3Y0
はい消えた!

7名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:20:46.16ID:bpScnoU80
和牛ビジネスも金儲けリスクやん

8名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:20:50.07ID:jDVQhFre0
別にアメリカン・おビーフ券もつけてくれてええぞ

9名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:21:01.70ID:M3aE6qjb0
おうそうだやっちまえ!

10名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:21:10.92ID:MV0+T1Zt0
だから、日本銀行券配れよ

11名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:21:12.09ID:bn4M7AbQ0
アメポチがアメのしっぽ踏んだwwwww

12名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:21:18.25ID:Jyz+hewd0
自民党は馬鹿の集まりなんじゃ
アメ牛許したのもオマイラだろ

13名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:21:22.84ID:iz/2kVYE0
アメリカが美味しい牛肉を作らないから駄目なのでは?

14名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:21:27.20ID:hzDuz1/T0
Section 301 of the Trade Act

15名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:21:44.57ID:ow+eKCQr0
こんなの実行されるわけないだろ

16名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:21:47.35ID:HVmmQk1v0
まあ、こうなるわな
言い出した奴は自分の事、あるいは省の事しか見えてなかったって事がよくわかるわ

17名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:22:33.32ID:qmaz7TGl0
二階さん早く旅行券とお食事券配ってくれよ、都市封鎖になっちゃうじゃないか!

18名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:22:36.06ID:DRwsKhHt0
日本の銀行を応援したいから日本銀行券くれ

19名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:23:31.52ID:RnObvc6p0
アメリカもそれどころじゃねーだろ・・

20名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:23:38.07ID:NquYuvkZ0
こんなときに・・・

21名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:24:00.71ID:ZoFZ5O2E0
報復するなら政府にだけ報復してください

22名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:24:07.75ID:hzDuz1/T0
>>16
本当はそういうのにペナルティないとダメなんだけどね

23名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:24:12.86ID:JEWmTYU60
まじでアホしかおらんのか

24名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:24:19.34ID:qmaz7TGl0
それよりドルを

25名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:24:19.90ID:v4rxtpks0
肉食えない人もいるし、米アレルギーの人もいる。
用途を限ったものはやめといた方がいい。
せいぜい、食料品に限って通用する「日本政府券」みたいな形にした方がいい。

26名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:24:54.06ID:1zy+1e6L0
ゲリゾ〜は反米なんよ

27名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:25:19.31ID:pwLBW4Vt0
クルクルパー世襲と老害だけの自民w

28名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:25:25.17ID:hzDuz1/T0
>>25
食料限定ならどうせ使うしいいかもね

29名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:25:49.73ID:MqNBbyPE0
アメリカお肉券も併せて配るよ

30名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:26:25.61ID:ZoFZ5O2E0
日本国民には報復しないでください

お願いだから安倍政権に報復してください

31名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:26:38.73ID:rXJqLJZr0
>>1
バイアメリカンやってて何がWTOだよ。

32名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:26:51.72ID:TkAu1Nac0
生活困窮世帯には現金とアメリカ牛券、平均以上収入家庭には和牛券で良いじゃん、中間オージービーフな

33名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:27:13.60ID:SDahjvdM0
自民って議員と支持者がアホだからな

34名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:28:30.06ID:QnI0GdQY0
バカな味方ほど迷惑なものはない

35名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:28:45.88ID:bn4M7AbQ0
お〜いトランプ
日本の糞政権潰してええぞ
俺をアメリカ人にしろ

36名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:29:10.85ID:CfpUjUR20
二階死ね

37名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:29:34.78ID:C77BzEVc0
アメリカもそんな事に文句言うほど余裕ないから

38名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:29:52.40ID:1zy+1e6L0
>>35
自民は汚物だよな

39名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:29:53.77ID:9mPe0J6W0
企業の社長を呼びつけてアメリカで生産しろと脅した国がなんだって

40名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:30:05.27ID:wVe9nIdx0
こんなクソみてーな事考えるヤツの名前を挙げろよ

それの方がよっぽど安倍叩きより効果あるぞww

いい年こいたジジイがこの程度の事しか言えないとか
今まで金金金でしか生きてこれなかったんだろうがww

41名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:30:26.42ID:0ubAWlPW0
こりゃ、お寿司券の配布の決定の布石

42名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:30:43.67ID:SnqHqBGp0
しゃーない材木拳だけにしとけ

43名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:31:18.50ID:2vFnnqbY0
じゃあ和牛商品券配れよ

44名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:31:32.42ID:TxKRGOMn0
本気にするな。

45名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:31:40.01ID:/73mH/lk0
おいおいWTO違反なら自由経済の国じゃないとみなされて市場から閉め出されるぜ
こんな恥さらししていいのかい自民党は

46名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:31:48.08ID:jYEhsh/d0
しょうがないなーアンガスビーフ券もつけちゃう!

47名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:32:08.75ID:k8ouJmO30
>>35
お前らジャップ猿は51番目の州になるより、24番目の省になったほうが
お似合いじゃないデスカー? HAHAHA!!

48名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:32:18.20ID:TcHBfwuZ0
>>13
日本が牛肉の値段下げないのが駄目なのでは?

49名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:32:27.64ID:iNhXYLsn0
もう配るならペリカにしてくれ!
お肉券よりは色々選べるからペリカの方がマシだわ。

50名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:33:53.67ID:gFWSLB790
もー楽しくて仕方ないのだろうな券とか提案した奴

51名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:33:59.02ID:PM8Whsmz0
確かに。
お肉券で買えるのはアメリカ産牛肉だけに限定するべきだ。

52名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:34:05.30ID:UBkNjLcS0
普通に商品券でいいじゃん
特定の業界だけ救おうとすんな

53名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:34:24.24ID:GwBkb/540
それくらい事前に調べとけよ
思い付きで言うからこんな事になるんだろw

54名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:35:11.85ID:mo+NVUaR0
多分輸出ができてないんやと思うんやけど

55名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:36:44.24ID:BCS9ZjLd0
トランプ「ふぁっきん安倍!」

56名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:36:46.97ID:Hdr4q80r0
>>25
どうしても現金が嫌ならこうするのが良いだろうな
生活保護もこれでいい

ウイルスで収入なくなって支払いができなくなってる世帯のためには現金が必要だが

57名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:37:17.48ID:iE8SOH9a0
和牛投資でお金を集めていたおっさんが居たな。
先見の明かw

58名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:37:38.49ID:uC5Sjo/20
「(100g500円以上の)高級牛肉券」にすればOK

59名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:37:48.62ID:enPKM9xa0
消費税廃止して現金配ればええやん。
日本銀行が買ってる株全部売れや。

60名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:38:04.60ID:3qhUHcnZ0
補助金な。
ちょっと前に欧米でやり合ってたな。

61名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:39:03.88ID:3qhUHcnZ0
籠ってないといけないんだし、高級食材配給しろよ。
(笑)

62名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:39:28.86ID:A7jHdp0v0
さすがに干渉してこないだろ

63名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:39:37.08ID:kccOhRi50
>>1
ルーピーを超えた晋三

64名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:39:39.57ID:cF8NkdiO0
>>1
選挙を控えたトランプに冷や水をぶっ掛ければ
そりゃ報復されるわな

65名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:40:01.55ID:3qhUHcnZ0
>>50
楽しいな。(笑)
政治家で大喜利やってるしな。(笑)

66名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:40:10.70ID:pjh+oghC0
消費税減税をうやむやにする奇策情報なんだけどな

67名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:40:46.22ID:Xq9GhdX10
和牛券って一枚だけなの?

68名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:40:50.82ID:3qhUHcnZ0
>>64
もうトランプ再選させる気無いんだろうな。

69名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:40:55.83ID:bMKVQ6ce0
そう来たかw

70名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:41:39.28ID:2AvO3WrL0
素直に金ばら撒きのほうがマシってことか

71名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:41:50.32ID:/dzk+crF0
二階に鉄拳制裁を!
(物理的に)

72名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:42:08.98ID:05Mjsb8x0
農水大臣が、WTOのNational treatmentルールを知らないなんてあり得るの?

73名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:43:18.01ID:X9FAqXjk0
トランプに叱られて米国産赤身400gになるまでがシナリオだな

74名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:43:21.66ID:1n2u8ANH0
アンガス牛でも充分旨いけどな

75名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:43:25.24ID:eSxjJu/x0
「強い権限を持つ世界的な「タスクフォース(特別作業班)」をつくり、ワクチンの共同開発のほか・・・

「中央銀行による金融緩和や政府による財政出動での協調、新興国からの資本流出の阻止などに取り組むよう」求めた。

WHOとその背後にある勢力は、自分たちがワクチンや世界統一的巨大超利権を握りたい、ただそれだけ。

76名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:43:37.06ID:Eglmcx/90
>>49
ビールに焼鳥にポテチ!柿ピーばら売りから、柿ピーアンリミテッドまで…!
Tボーンステーキも食べれるよ!
帝愛って優しいな

77名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:44:32.59ID:X9FAqXjk0
>>63
昭恵も幸をとっくに抜いたし
現代史最悪の総理夫婦確定

78名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:44:49.38ID:z7mzOIBK0
ソース元のアメリカは何て言ってんの?

79名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:45:47.96ID:OahRJSth0
Where's the beef?

80名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:48:03.93ID:+x4X1Kws0
>>1
報復はアベに直接巡航ミサイルでw

81名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:48:23.01ID:PQNoPr4w0
国民は奴隷だから配りたくないわな

82名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:48:33.36ID:0gy1pWbt0
>>25
切符制だな。

83名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:50:36.08ID:7MvZE9ZQ0
足が余ってるから配布したいから和牛商品券を提案した
水産関係はお魚商品券を提案した
WTO協定に違反していないにしても違反ギリギリの施策だとわかった
ここまでの一連が記事に出た
わかんないけど、何を言ってもキリがないし、
批判する気もなければ、
今後公務員と地方国会議員のいわゆる公職に就く方についての、
批判は一切やめることを決めた
税金は粛々と払っていくので
勤労も教育もしていくつもりなので
今後是認固定です
こんなこと言うまでもないか 自意識過剰ですみません

84名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:50:52.05ID:1eozvroqO
>>62
外に敵を作れるわけだから餌食

85名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:51:05.41ID:iDa65xCp0
>>16
庶民の方を見ていないよねえ

86名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:52:01.95ID:haguQ6EQ0
どうせやらねぇからどうでもいいわw

87名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:54:03.37ID:KB23W7f40
アメリカだって自国が大変なんだから産業守りたいだろうしなー

88名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:54:40.34ID:lb0MgUO70
じゃあ肉券イランから現金か消費税無しに

89名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:55:13.33ID:lj9C8bIi0
現金振り込みプラスふるさと納税券という合わせ技くるかな
ふるさと納税券はすきな自治体に寄付して自治体にはお金・寄付者には返礼品
和牛・魚介類・木彫りの工芸品・PC・レストラン食事・ホテル宿泊
納税券分は控除不可で税の取り合いを防止  

90名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:56:21.46ID:Dm93tiwK0
アメの圧力で配られる券はアメ牛券とオレンジ券になってそうだ

91名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:56:46.79ID:uDSRT62l0
肉屋を支持する豚共がお肉券を配ると言われてようやく自分が豚だと自覚w

92名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:57:17.86ID:YhqN+PZn0
じゃあアメリカに買ってもらえ

93名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:57:55.62ID:E8LCz1dw0
材木券もダメなのか

94名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:58:26.45ID:cqc5awoB0
和牛肉が売れない理由がある筈だ。
だったらそれを解決する策を先ず実施せよ。
国の補助金で買えるようにするのは筋違いだ。
どうしても高値になるなら、金持ちの多い海外で
販路を見つけろ。
我田引水、補助金頼りの発想は止めろ。

95名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:58:38.84ID:NTstxHa20
券じゃなくて配給ならWTO違反にならないだろ

96名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:59:56.61ID:2+k3FoBf0
二階どうすんのwww

97名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:01:01.80ID:uUqVqTu30
アメリカ牛わアメリカの誇りであり心臓や

98名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:01:47.79ID:poBbHwC30
もうメンド臭いから
「和牛券」
「アメリカンビーフ券」
「オージービーフ券」
でわけたらいいいよ

99名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:03:13.32ID:NTstxHa20
>>98
それだと他の国が怒る

100名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:03:23.80ID:zU9/Qdyx0
アメリカに怒られたからお肉券止めたんだw
わかりやすwww

101名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:03:38.00ID:NTstxHa20
全国の給食で和牛出しまくればいいやん

102名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:04:35.84ID:yTrzglLH0
お情けはいらない、金くれが本音

103名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:04:46.43ID:G2pmGu5J0
酒池肉林券なら受け取るぜwww

104名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:05:53.77ID:kLoDMOuq0
>>1
つまりお肉券もお魚券もお米券もWTO的にアウト?

じゃあ現金配るしかないよなw

105名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:05:56.22ID:n7Y/zFiI0
お肉券使うだけ使ったら不買してやる

106名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:08:12.97ID:U5RyasqV0
何を買うかは国民各自に委ねよ

107名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:09:35.37ID:iNhXYLsn0
>>76
本当にな。
日本で暮らしてると日本政府より帝愛の方がまだマシなんじゃないかと思うよな。
漫画だけど、少なくとも帝愛はやる気や信念を持った奴にチャンスや選択肢を与えるもんな。
一方日本の社会はやる気や信念を食い物にし、落ちていくものを食い物にしてる自覚もなく見なかったことにするもんな。
悪気の自覚がある分帝愛のがましだな。

108名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:13:21.13ID:Yx6bHN4+0
今、日本にケンカ売るなんてありえねえ選択肢だろ…

109名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:14:57.28ID:FmBp08K30
牛肉オレンジか

110名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:17:38.45ID:i2Dpz2Q+0
WTO提訴「大歓迎」wwwwwwwwwww

日本の上級がやらかすバカは、外圧でしか変われないからなwwwwwww

111名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:19:18.44ID:5A8perzP0
ワロタ。

しかし「お肉券」とか考えてる馬鹿は無駄な時間と労力使ってばかりだな。
早く感染すればいいのに。

112名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:19:20.02ID:9YMMh0Kf0
>>1
とりあえず和牛腐りそうなら無料で配れよ

113名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:21:58.93ID:w/bZMKvu0
アメリカも企業支援やってるけど

114名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:28:02.88ID:eUzt4xCZ0
まあ、こんなことでアメリカが騒ぐほど連中
余裕ないだろ
でも、和牛にしても、並みクラスは
売れまくってる
余ってるのは、超高級クラスだけ

115名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:29:01.20ID:X08RQLcA0
アメ公の国債かわされるのは違反やないのか

116名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:29:50.05ID:FOcvlDha0
現金支給+牛肉にすれば良かったのにな

117名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:44:30.09ID:bt3rY2GO0
北朝鮮に拉致された女の子も取り返せずに
和牛に忖度してお肉券かよ

なあ自民党族議員
お前らの血は何色なんだよ

118名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:48:53.08ID:M80a9DuW0
非正規の独り者とか牛肉もらってもな
家帰って料理する気力もないだろう

119名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:51:44.38ID:tsGC1r9T0
何で行き先まで決めるんだよ
肉の焼き方切り方食い方まで決めるのか?
馬鹿すぎるこの国
無能役人だり〜

120名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:53:06.33ID:mR+x73fU0
だから素直に金払うか消費税無くすかの二択なんだよ
何をしょうもないことでモタモタしてんだこのグズ共は

121名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:55:03.93ID:XInlgXOM0
ただのジャパニーズジョークだから

122名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:55:22.71ID:fbIzgssw0
だから日本銀行券にしとけよ

123名無しさん@1周年2020/03/28(土) 21:02:10.19ID:0JFTjq4E0
まだ配ってねえだろ
頭おかしいな日本人

124名無しさん@1周年2020/03/28(土) 21:02:44.38ID:xQp/sxF70
>>1
日本農家を助けようぞ。
国内で遣り繰り出来るようにしようや。

125名無しさん@1周年2020/03/28(土) 21:33:44.87ID:4ryl6UW+0
なんなら国立印刷局で米ドル印刷して日本国民に配ってもええんやで💢

126名無しさん@1周年2020/03/29(日) 05:56:05.92ID:Lu7FyNC00
エビカニタコだけ売ったらええねん   

127名無しさん@1周年2020/03/29(日) 06:57:19.84ID:gDz6JypB0
>>2
テキサスビーフ券

128名無しさん@1周年2020/03/29(日) 12:32:21.47ID:WZIp+3Er0
>>103
それ酒券、池券、肉券、林券の詰め合わせ。

129名無しさん@1周年2020/03/29(日) 12:33:36.20ID:DYbiW6JG0
まぁアメリカンビーフ買え
となりますわなあ

130名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:11:57.01ID:UAHITb2v0
農水相更迭決定
社会混乱巻き起こす前に
一秒でも早く更迭しろ。

131名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:13:43.85ID:U5jkISAq0
>>126
ヤッホー!ヤッホー!ヤッホー!

132名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:17:08.89ID:rOewqTKi0
>>2
これwwww
くそ政治家の思い通りにはさせるかっての

133名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:57:17.04ID:Clv4toW30
>>100
え、お肉券中止なの!?

134名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:58:49.04ID:MVwLCqGs0
畜産家の苦悩みたいな記事もあるけど、コロナ前の価格下落分も
いっきょにその損失も補填しちゃえという勢い

やっぱりダメなんだね
異様な感じがするしルール違反
これがごり押しされる政府というのはやっぱり田舎国家なのであり、二流なんだろう

135名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:59:51.54ID:IfIwj7fa0
だったら米国 国債全て売る。と脅せ!

136名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:00:13.54ID:kWCk+ZyG0
まあこれがあるんだよな

だけどしゃーないわ、座視して国内産業潰れてもな

137名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:00:49.53ID:ShzUQMmQ0
阿呆だろ奴隷ポチ政治屋ww

138名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:01:31.26ID:fw/Sjx+/0
アメリカはパヨクパヨクパヨクウウウウウウウウ

139名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:01:37.29ID:ZpKMgqE20
おこめ券をはやく

140名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:02:03.14ID:DATdzoqs0
>>1
黙っとけばアメリカも気づかんのにねぇw

141名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:02:36.66ID:kyJ4qjlK0
世界の恥晒だな

142名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:03:34.32ID:BhxMWVu10
なんだよ、楽しみにしてたのにww

143名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:03:56.42ID:Sf865ILb0
お肉券を真面目に検証してて草
平和だな日本は

144名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:04:16.80ID:xiTzVBu80
冷凍処理してギョムに流せ。

145名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:04:20.45ID:mtyFHaPL0
政治家のくせにこういう事考えてなかったのかよ
バカばっかりだな

146名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:05:19.19ID:OJg6BYK+0
>>1
和牛券いいアイデアじゃ?
和牛は日本文化なのに、日本人は文化を守る心がないのか?

147名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:08:51.74ID:DYbiW6JG0
>>146
だけどWTOからは内需強要は違反だ、アメリカンビーフもっと買え
などと脅されてしまう

148名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:09:48.14ID:kyJ4qjlK0
逆にやる前に言ってくれたアメリカさん親切だと思うわ
やった後で特定の業種に報復措置取ることもできただろうに

149名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:10:32.13ID:wbVrT7mX0
>>83
足と牛って打ち間違えるか?読み方わかってないんじゃないの?

150名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:10:53.17ID:A+mhHnnL0
乳製品券も配布しないと、不平等だな

151名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:14:11.15ID:X8Y2MSWH0
斜め上からの中止勧告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こうくるとはw

152名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:14:29.31ID:i95/jOEe0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

.9865+6869834398768+57385+978978

153名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:16:11.81ID:1pkqGhrJ0
TPP的にもアウトだと思うよ
輸入牛肉がことごとく安くなって、結局、和牛は売れなくなるさ

154名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:17:36.37ID:v9zl0FHk0
利権団体自民党とカルト宗教公明党が野党なんてマジキチ

155名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:22:47.71ID:DYbiW6JG0
和牛買わせるにしても、もっと上手に誘導しろよ

156名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:24:31.74ID:VNZBkrnB0
お肉券自体嘘なのに
其所から話が拡がる訳無ェだろ
死ねッ

157名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:29:22.89ID:mXF3flDT0
アメリカの畜産業者の所得の4割は国からの補助金です
ちなみにTPPでは農畜産物に対する補助金は非関税障壁として取り扱いません

食料品は国家の大切な戦略物資、英米仏独伊加 先進国はどの国も補助金出してます

158名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:29:49.00ID:9RfdVPpT0
ならロックダウンもWTO違反だな

159名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:29:53.35ID:dU+zvobo0
デマによるフェイクニュースをここまで信じるアホが多い事に絶望すら感じる
民主党政権もこうやってできたんだろうな

160名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:33:12.80ID:X8Y2MSWH0
>>159
気球観測あげた結果非難轟々だったから取り止めましたっていう与党側からのフェイクだろw

161名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:36:31.57ID:ru8M4yoU0
外圧なかったらやるんか?ww
クズ利権者どもが

162名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:37:00.58ID:DYbiW6JG0
こんなのが話題沸騰するのだから、まだ日本は言うほど土俵際でもないのだな
余裕あり杉

163名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:51:44.68ID:64DiJb+H0
>>159
民主党が潰されたときもこんなかんじだったよ

164名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:58:19.50ID:fOZeR+1I0
商品券自体はあってもいいけど、和牛生産農家やその流通先を支えるのには明らかに不向き。
準備に時間・費用を要し即効性がないものを対策に充てるのは間違っている。
正攻法で対策を打っても効果がないからかどさくさに紛れて「通ればもうけもの」で出している愚策に過ぎない。

165名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:58:55.27ID:Z9jW2qI00
思いつきだろうとこんな状況で利権ねじこもうとする態度は腹立つに決まってるだろ

166名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:59:13.51ID:Mrg6B5Zl0
お肉券で和牛も米国牛も食べられるようにしたらいいやん
豚肉でも鶏肉でもラム肉でも、肉なら何でも食えるようにしたらええ

つーか、肉でも魚でも米でもパンでも何でも買える銀行券配れ

167名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:07:02.87ID:3AzqmlHn0
国民の生活を助けるためじゃなくて自民党支持の生産者を助けるのが目的なんだから
批判されるの当たり前だよ

168名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:18:38.18ID:fOZeR+1I0
>>166
そういうことになっちゃうよね。
和牛が嫌いな人もいれば、四足は食べない人も菜食主義の人もいるわけで
要件を満たした国民(世帯)に一律に配れる代物になりようがない。

169名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:18:40.62ID:llCrRMJf0
素晴らしい正論、こんなまともな記事は久しぶり

170名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:20:26.24ID:UwQNLAmb0
>>76
キンキンに冷えてやがる

171名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:21:10.56ID:GoB0DpEs0
wtf

172名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:23:43.49ID:x6fAo5ZD0
百姓公務員ぼろ儲け

173名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:24:25.72ID:6WdO0WC30
おバカすぎる政府の政策案
旅行、外食クーポン券も突っ込んで欲しい
コロナ広げるように即しているようにしか見えないわw

174名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:25:38.28ID:h+Ld7yH/0
デカデカと→ 「和牛商品券(お肉券)」 
小さい字で→ (※和牛以外の牛肉にも使えます。)

175名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:30:37.30ID:rli2PeXK0
牛肉なら国産外国産どちらでも買えるようにしたらWTOに違反しないんじゃね

176名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:31:58.34ID:oxUr9A220
>>1

アメリカ:「公平な貿易をやろう」

安倍首相:「嫌じゃボケ、肉の関税据え置きじゃ輸入量も制限するわ」

肉産業(◯落):「俺たちは神じゃ優遇されて当たり前じゃ」
国民:「安倍首相が増税ばかりしてお金を奪ったから少し還元して欲しい」

安倍首相:「嫌じゃボケ、和牛券(お肉券)を発行してお友達の肉産業だけ儲けさせるわw」



安倍首相が肉の関税撤廃+輸入量制限なしにしなければ、アメリカは日本車の関税を最大に上げるわと言えばいい


安倍首相は「お友達の肉産業だけ儲けさせて日本経済を潰すか」、「安い肉を日本に入れ消費させるか」選択させたらいい

177名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:33:38.32ID:d0uNKtit0
お肉券は肉屋ならなんにでも使えます
コロッケでも

178名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:34:50.55ID:zHw7Xc0d0
武漢ウイルスは哺乳類に感染するから牛豚食べるのやめたので鶏肉にしてクリ

179名無しさん@1周年2020/03/29(日) 16:15:53.84ID:cDINVi1L0
アジア太平洋資料センター
https://goo.gl/maps/V8NA9xHnUVVwBTDQ7

180名無しさん@1周年2020/03/29(日) 16:20:01.03ID:j7ahpu6W0
>>1
おーけーメリケン
こうしようじゃないか
アメ車券も発行する
これで解決だ
記念に桜を見る会にご招待しよう

181名無しさん@1周年2020/03/29(日) 17:01:04.93ID:3AzqmlHn0
なんか「給食で牛乳をやめるべきだ」とか
日本の畜産をつぶしたい連中っているんだよね。

まぁ国民からすれば保存のきくコメか小麦の方が良いが。

182名無しさん@1周年2020/03/29(日) 17:13:02.38ID:pmY4wfFe0
今こそ物々交換で、和牛をアメリカに輸出してアンガスビーフを10倍輸入でいいじゃん
俺は和牛食うけど
今日、スーパーで和牛ステーキ4割引きで売ってたぞ
買いだめしてるから、買わなかったけど

183名無しさん@1周年2020/03/29(日) 17:20:15.44ID:5tgkzWY+0
>>1

お肉券もしも実行でもしたら、
米国から報復関税間違いなし

184名無しさん@1周年2020/03/29(日) 17:27:19.99ID:CNMpkmV80
さすが外交の安倍()

185名無しさん@1周年2020/03/29(日) 17:30:23.88ID:AWQJCV0D0
>>1
トランプ「お肉券発行は協定に反する。実施するなら対抗措置として自動車関税を3倍に引き上げる」

186名無しさん@1周年2020/03/29(日) 17:33:01.17ID:4jd+wO9m0
ざま

187名無しさん@1周年2020/03/29(日) 17:33:26.58ID:2hvs7Elr0
農水省がしゃしゃり出てきただけでしょ。
不要な和牛の活性化という目論見が安易に見て取れる。
スーパー行くのも人込みだろ。

188名無しさん@1周年2020/03/29(日) 17:33:28.29ID:N/rN1Yje0
すまぬ日本がアホで

189名無しさん@1周年2020/03/29(日) 20:33:15.15ID:jCSzmZ3k0
>>187
自民党の政務調査会農林部会でしょ。
# 部会長
野村 哲郎
# 部会長代理
長坂 康正
根本 幸典
細田 健一
高野 光二郎
# 副部会長
古川 康
宮路 拓馬
木村 次郎
小寺 裕雄
西田 昭二

190名無しさん@1周年2020/03/29(日) 20:34:54.86ID:RSliwXQU0
何買うかは消費者に一任する方式が一番無難なんだよ

191名無しさん@1周年2020/03/29(日) 20:35:40.08ID:DqdPT8EN0
使える店がなぜか限定されるプレミアムなんとかは良かったのか?

192名無しさん@1周年2020/03/29(日) 20:38:38.33ID:evMeqFuz0
WHOかと思ったらWTOか
だろうな、どうしてWHOが関税にゴチャゴチャ言うのかと不思議だった

193名無しさん@1周年2020/03/29(日) 21:41:38.64ID:eLchtsnD0
>>187
官僚がわかってないはずないだろ、カジノだの水道民営化だの種子とか
利権のためにいじりたい連中だろ。
郵政以前から北朝鮮に金塊もらった自民議員とかいたけどほんとひどくなったね

194名無しさん@1周年2020/03/29(日) 23:09:12.01ID:cJYnkXMm0
アメリカも対抗して車券発行して自国の自動車産業を保護すればいいのに

195名無しさん@1周年2020/03/30(月) 07:23:32.03ID:NrL4sD360
さらっと一律現金給付が消えたって書いてあるのが一番ひでえな
一括給付して高所得層には特別税かけて後から回収でいいだろ


lud20200401093421
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585390714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「批判殺到「お肉券」アメリカからWTO違反で報復の可能性も ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【芸能】宮迫博之のラーメン企画に批判殺到、蛍原・ヒカルに続き「同じ言い訳」で再トラブルの可能性 [爆笑ゴリラ★]
【whois】玉城デニー氏を批判する「沖縄知事選サイト」が複数出現、名誉毀損や公選法違反の可能性も【デマウヨ】
【しつこい!】高市早苗だらけの“煽り”ネット広告に批判噴出!党則違反の可能性 自民党「一企業が出してるもの。対処は難しい」 [potato★]
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★2
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★6
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★5
【大炎上】蓮舫がSNSに菅総理の演説前原稿を投稿、ルール違反で批判殺到!ネット「非常識な人間だ」 [NEO★]
【企業】コメダ、バイトのミスや欠勤への「罰金」制が波紋…労働基準法違反の可能性も ★2
【楽天送料問題】公取委、昨年9月の事前相談で「違反の恐れ」と回答 楽天へ行政処分の可能性も
「サラリーマン増税」政府は火消しに躍起も、やまない批判 年末に議論の可能性も ★2 [蚤の市★]
【アメリカ】女性宅に侵入し使用済み下着を盗んだ判事…懲役15年の可能性も
【アメリカ】機内で痴漢行為の男に有罪評決、終身刑の可能性も [08/20]
【アベノマスク】安倍首相着用の「アベノマスク」、布製から不織布に変わる…批判の声が上がる可能性も
【韓国】 日本の経済報復の可能性に「慎重対応要求」
【社会】1トンのゴミが置き去り…「江の島花火大会」のマナー違反に批判殺到 主催者「ゴミは持ち帰りが原則」
【社会】1トンのゴミが置き去り…「江の島花火大会」のマナー違反に批判殺到 主催者「ゴミは持ち帰りが原則」 ★2
【車線変更見逃し】白バイ隊員が同僚の違反見逃しか、犯人隠避の可能性も 警視庁
【社会】鉄道ファンのマナー違反に批判殺到も“悪行”がなくならないワケ…撮り鉄「ネットで叩いているヤツらは引き篭もり」
【経済】原油元売り5社、市場の実勢より割高に価格操作 公取委「独占禁止法違反の可能性も」
【速報】河井案里議員の秘書 選挙違反で懲役刑 連座制で当選無効の可能性 広島地裁 [ばーど★]
【たばこ休憩】ソフトバンク、就業時間中の全面禁煙へ…「ちょっと一服」でも処分受ける?「職務専念義務違反」の可能性も...
【東京五輪】オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性・・・FNNプライムオンライン★3 [孤高の旅人★]
【東京五輪】オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性・・・FNNプライムオンライン★4 [孤高の旅人★]
【東京五輪】オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性・・・FNNプライムオンライン★5 [孤高の旅人★]
【東京五輪】オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性・・・FNNプライムオンライン★7 [孤高の旅人★]
【社会】「配慮が足りなかった」JR相模湖駅前ツバメの巣を駅職員が駆除、ヒナ落下死…利用者の前で 鳥獣保護管理法違反の可能性も★3
【社会】「配慮が足りなかった」JR相模湖駅前ツバメの巣を駅職員が駆除、ヒナ落下死…利用者の前で 鳥獣保護管理法違反の可能性も★6
【一流メディア】アメリカでは障害認定の吃音、松井珠理奈「吃音症を茶化した」と批判殺到!
【アメリカ】黒人男性射殺事件の警察官訴追 検事「死刑の可能性も」 ★2 [首都圏の虎★]
【アベノマスク】安倍首相着用の「アベノマスク」、布製から不織布に変わる…批判の声が上がる可能性も★2
【社会】「配慮が足りなかった」JR相模湖駅前ツバメの巣を駅職員が駆除、ヒナ落下死…利用者の前で 鳥獣保護管理法違反の可能性も 
【社会】「配慮が足りなかった」JR相模湖駅前ツバメの巣を駅職員が駆除、ヒナ落下死…利用者の前で 鳥獣保護管理法違反の可能性も★5
立民揺さぶる“山尾の乱” 党内の批判勢力を糾合する可能性も
【車】実は違反行為? 雨天時の「水はね」は交通違反にあたる可能性も
【政治】 低所得年金者に3万円、政府が給付方針 参院選を見据えた「バラマキ」との批判が強まる可能性も (読売新聞)
年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [和三盆★]
【朝日新聞】加計学園問題などで安倍政権への批判が続いており、逆風が吹く自民党の獲得議席次第では国政への影響が出る可能性も [無断転載禁止]
【国際】日本人男が米国旅客機内で痴漢 アメリカ当局から訴追されたので最も重くて禁錮2年と罰金2600万円の可能性
【オウム死刑執行】上川法相の警護、生涯続く可能性も…信者の報復警戒
【群馬】草津温泉「湯長」を廃止へ 知事「医師法違反の可能性」
【政治】小渕優子氏 パーティでQUOカード配布は公選法違反の可能性★2
【ゴーン事件】「裁判資料押収」に批判の声 「秘密交通権の侵害」の可能性
【レーダー照射】韓国はなぜすぐばれる嘘をつくのか…南北朝鮮の密接な行動は国際法違反の可能性
【産経新聞】香港予備選、行政長官が「国安法違反の可能性」との見解 [爆笑ゴリラ★]
【欧州委】米グーグルに巨額制裁金か…独禁法違反 10億ユーロ(1250億円)超の可能性
【朝日新聞】自民・谷川弥一氏(長崎3区)選挙事務所、選挙運動員に現金 公選法違反の可能性
【社会】ブラックすぎ?五輪薬剤師ボランティア 募集条件に批判 薬剤師会「変更の可能性はある」
蓮舫、国籍法・公選法違反の疑いが限りなく濃厚にwwwwww会見で虚偽の説明をした可能性も浮上★4
「企業行動に関するアンケート調査」 2010年度以降一部のみ公表 内閣府、統計法違反の可能性 -朝日
【公選法違反の可能性】岸田首相、安倍元首相「茨城6区」応援演説に「日当5000円」でサクラ動員 [ウラヌス★]
【SpaceX】中国が国連に苦情を提出、イーロン・マスクに非難殺到 人工衛星約1900基のうちの2つに衝突の可能性 [かわる★]
【事実陳列罪】ゼレンスキー大統領は忖度ゼロ! 国会演説でアベ外交と日ロ経済協力を痛烈批判の可能性 [上級国民★]
【楽天モバイル】オリジナルスマホのRakuten Mini「技適マークは申請中です」電波法違反の可能性 [ガーディス★]
煽る共同通信「河野大臣の雨男発言、批判を浴びる可能性も」千葉市長激怒「被災地だけど全く気にならない。世論誘導な報道やめろ」
【自民党】秋葉復興相、公選法違反疑惑報道で囁かれる議員辞職の危機……元グラドル森下千里氏が繰り上がり当選の可能性浮上 [Stargazer★]
【文春】#山下智久(35)が高級ホテルにJKモデル(17)を持ち帰り…未成年と8時間「青少年の健全な育成に関する条例」に違反する可能性も★4 [牛丼★]
【コインパーキング】4時間で1万円超え 「高額駐車料金」は景品表示法違反に該当か? 消費者庁「『有利誤認表示』の可能性がある」 [鬼瓦権蔵★]
【アメリカ】トランプ氏、米大統領選へのロシア介入の可能性認める
【アメリカ】 ミズーリ州で列車が脱線 死者複数の可能性 [ぐれ★]
【田母神元航空幕僚長】自衛隊中東派遣批判「隊員の身に危険が及んでも即座に対処できない可能性」「気の毒だ」
【アメリカ】トランプ米大統領、朝鮮半島の非武装地帯を来月訪問の可能性=報道
【アメリカ】疾病対策センター(CDC)「いずれ米国内でもウイルス感染拡大の可能性高い」 新型肺炎
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★12
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★4
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★6
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★3
06:35:27 up 20 days, 7:38, 0 users, load average: 9.99, 9.58, 9.31

in 0.40322589874268 sec @0.40322589874268@0b7 on 020220