◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585376640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/03/28(土) 15:24:00.90ID:QO9Y/suU9
人口減少の局面になり、厳しさが増す不動産投資。今後、どこが投資エリアとして有望なのか。不動産投資には欠かせない要素である「人口」や「不動産取引の現状」などをもとに、検討していく。今回紹介するのは、神奈川県「橋本」。

リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか?
多くのタワーマンションが建つ「橋本」駅周辺
2027年、リニア駅が開業する「橋本」
3月14日、JR山手線、高輪ゲートウェイ駅が暫定開業した。4年後の2024年には、駅前の高層ビル群とともに本開業となる。さらに3年後の2027年にはリニア新幹線(「品川」〜「名古屋」が開業となり、起点となる「品川」駅とともに、品川・高輪エリアの注目は一気に高まるとされている。

リニア中央新幹線は、沿線の各駅に1駅、中間駅が設けられる予定だが、東京の隣、神奈川の途中駅となるのが「橋本」だ。

「橋本」があるのは、神奈川県相模原市。相模原市は2010年に政令指定都市に移行し、神奈川県では横浜市、川崎市に次ぐ人口規模を誇る。

神奈川県の大半を占めていた相模国に由来する相模原一帯は、繭や生糸の生産が盛んな村が点在し、大規模な開発は行われてこなかった。転機となったのは1930年代。陸軍士官学校や相模陸軍造兵廠など軍関係諸施設が移転してきて、軍都として脚光を浴びることになった。軍都計画をもとに県施行の相模原都市建設区画整理事業も開始されたが、敗戦により、軍都計画は消滅した。しかし軍の諸施設の多くは米軍に接収され、基地の町の要素が強まると関連企業が多く立地。また高度成長期時には東京のベッドタウンとして団地が造成され、人口も急増し、1967年には20万人、1987年には50万人を突破した。

そんな相模原市は、緑区、中央区、南区の3区からなるが、緑区の中心となるのが「橋本」だ。JR横浜線、相模線、京王電鉄相模原線の3線が乗り入れ、リニア中央新幹線が開業する際には、途中駅が設けられる。

JR駅の乗車客は約6万6,000人/日、京王線駅の乗降客は約9万8,000人/日と、相模原の北の玄関口として存在感を示している。

べデストリアンデッキが設けられ、バスターミナルが整備されている駅北口には、複合商業施設「ミウィ」や「イオン橋本店」の入る橋本駅北口再開発ビルが立地し、北口から徒歩5分ほどには、市内で唯一映画館「MOVIX橋本」が入る「SING橋本」がある。一方、リニア駅ができる予定の南口は多くの工場が立地していたが、駅周辺が首都圏都市再生特別法に指定されたことで再開発が進行し、タワーマンションや大型商業施設「Ario橋本」が誕生した。

近年の再開発によって、市の拠点としての色を濃くした橋本だが、リニア駅開業に向けて、さらなる発展が見込まれている。

開発で魅力が向上した「橋本」エリア
近年、再開発によって利便性が大きく向上している橋本だが、不動産投資の観点ではどのような街なのかみていこう。

まず直近の国勢調査をみてみると(図表1)、「橋本」のある相模原市緑区の人口は17万人強で、相模原市の3区のなかでは最も人口が少なく、また3区のなかで唯一、人口減少を記録している。緑区は市域面積の約77%を占める大きな区だが、その多くを山間部を占める。地理的な特徴から人口減少を記録しているのだと推測される。また高齢者人口の割合が神奈川県平均23.9%を1ポイントほど上回っているのも(図表2)、高齢者率が高まる山間部が多く占めるという地理的な特徴が要因になっていると考えられる。

全文はソース元で
3/28(土) 11:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00026222-gonline-bus_all
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚

2名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:25:07.22ID:GpKSNhB30
第二の安中榛名

3名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:25:30.05ID:n2dHxXoi0
新横浜、今みたいになるのに随分と年数掛かったぞ

4名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:25:59.30ID:SiWYY0Hr0
町田を吸収出来れば。。まぁ。。

5名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:26:30.28ID:BE39WntQ0
相模線が複線化して
倉見に新幹線の湘南新駅が出来たら
可能性はあるな

6名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:27:25.08ID:G131rj1i0
篠原口で画像検索してはいけない

7名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:27:58.68ID:PD3+Anw50
なれない

なぜならリニア工事は中止になりJR東海が倒産するからである

8名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:28:16.50ID:eCB+ss9/0
リニアっていつできるの?

9名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:28:50.49ID:6GeoK6Kj0
野原を宅地化した場所に駅ができただけで何が発展するのか

無作為に住宅を建てさせ続けただけだから
土地接収でもしなきゃどうにもならん

10名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:30:38.64ID:J3LMUpHI0
>>1

橋本は田舎過ぎて

新横浜と比較にならんw

たぬきが出るとこだよw

11名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:31:24.01ID:SiWYY0Hr0
補給尚に滑走路作って空港にすればまぁなんとか

12名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:33:12.94ID:jUT1P2EK0
都内から遠すぎる

13名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:33:43.73ID:BcD25Au+0
コロナで移動しなくなり、リニアがオオコケするかもしれない

14名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:33:50.97ID:udFYslRZ0
>>10
神奈川自体が田舎
横浜とか東京から見たら藪

15名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:34:18.29ID:vuhhtOM/0
リニア新幹線が開通すると
相模原から羽田に行くのが30分ぐらいでいけるようになる

16名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:34:27.41ID:3uCvIJB70
>>10
そうそう夜バス待ちしてたら民家の庭先に見かけたわ
最初尻尾の大きい猫かと思った

17名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:34:28.33ID:aJZoASDL0
>>8
コロナ騒ぎによるJR東海の大減収で、スケジュールに影響しなければ2027年。

■横浜線特別快速
八王子から橋本までの各駅⇔町田⇔長津田⇔新横浜⇔横浜⇔桜木町
■京王ライナー
橋本⇔調布⇔明大前⇔新宿

こんなアクセスになるんか?

18名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:34:40.26ID:06k3OL940
5Gで コロナ拡大なのに

さらにリニアで 何が拡大するか わからないわよ!!

19名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:34:46.14ID:SOiPYhen0
昔住んでたけど、駅前にドムドムバーガーがあったな。

20名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:34:54.01ID:WMerYbUX0
新横住んでたけどめっちゃつまらない街だよ
あんな風になりたいのか?

21名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:34:54.29ID:y1ivIjqy0
新横浜って新幹線のホームから大根畑が見える肥溜め臭い田舎駅の事だろ?

22名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:35:32.61ID:rPPKHlpX0
十年前→五年前で既に人口減少してたのかよ
若年単身世帯がどれだけ増えるかね

>>13
おまえみたいなバカがとっとと罹患して死ねばいいのにな

23名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:37:06.27ID:D97NpDzQ0
相模原には橋本しかマトモな街がない、あとはスラムみたいな感じ
近場でマトモな街は海老名、南町田だけ、これに橋本が加わるがそれで打ち止め
新横浜の鶴見川、橋本の境川、橋本の見すぼらしさよ、尾根幹のほうが都会的で機能的という
橋本自体がヤバい、少し離れると道は狭く渋滞だらけ、駅近以外はゴミ
そこはかとないスラム感、所詮相模原よ

24名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:37:34.21ID:eQGkaht50
神奈川で沿線上駅を作る価値があるのは新百合ヶ丘だと思うんだけどね

25名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:37:38.24ID:A7iNQW4j0
無理ださすがに
橋本ではなあ

26名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:38:54.71ID:eQGkaht50
相模原が日本の重要都市であったのは弥生時代だ

27名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:39:04.31ID:BfuO41Bw0
横浜市民がリニア使う時は品川に出る

28名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:39:07.30ID:eGpqZFk70
スーサイ橋本

29名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:40:09.50ID:+2i61NIE0
今そーいう時期とちゃう

30名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:41:18.19ID:0j9+iQrY0
それより羽沢横浜国大前の方が開発進むと思う

31名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:43:05.19ID:RCCwelXa0
新横浜は開発はされたが、結局は新幹線の停車駅なだけ。
日産スタジアム、横浜アリーナ、プリンススケートリンク
がある位。

32名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:43:37.01ID:mD4/3s190
時代が違うわ

33名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:44:33.14ID:CSdPwGUB0
皆否定的でワロタがかつて橋本民だった自分も同意する w
ほどよい田舎具合で暮らしやすいのにリニアで色々バランス崩しそう。

34名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:45:44.89ID:bU8U2Ko70
せいぜい第2の小田原だろ

35名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:47:13.91ID:C247lW9G0
八王子に設置した方が可能性あるな。

36名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:47:49.80ID:AhiSKfrI0
ガチャメラエー

37名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:47:51.08ID:1/Hv0Ljc0
第二の「岐阜羽島」

38名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:48:13.96ID:Mb5AfOa00
和歌山にも春が来るのか

39名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:48:34.72ID:vZiQXPYJ0
>>10
小机にもたぬき居るだろ

40名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:50:37.11ID:e1oS+1g30
橋本なんて1時間に1本だろ
使い物にならんわ

41名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:51:07.68ID:Xt6yuPXO0
橋本駅って私鉄か在来線で十分だろ

42名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:51:33.61ID:gbgdnFBS0
職場が橋本だけど、
このあたりは交通マナーの悪さが異常だよな。チャリの逆走は日本全国どこでもいるけど、トラックすら逆車線走ってるのは橋本くらいだぞ
リニアなんかより京王線の本数増やしてくれ

43名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:52:25.05ID:O+9508yq0
近くに川あるん?

第2の武蔵うん小杉になりそう

44名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:52:27.91ID:wFGMigpH0
リニア自体がねえ…

リニア特需を当て込んでた方々ご愁傷さま

45名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:52:48.24ID:7DSWYExv0
誰が降りるの?誰が乗るの?

46名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:52:55.39ID:uBz6dOHI0
インドの恵み美味かった

47名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:52:59.79ID:TMRakRMK0
>>1
京王の終点

48名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:53:10.87ID:UiO+ueOs0
新横浜なんて未だに寂れてるしな

49名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:53:40.97ID:rDVAIrdm0
第二の新横浜って、それ褒め言葉か?

50名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:54:02.01ID:Xt6yuPXO0
橋本行くくらいなら町田かな
東横線沿線だから、わざわざいかないわ

51名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:54:55.45ID:Ce2IbgkZ0
>多くのタワーマンションが建つ「橋本」駅周辺

新横浜みたいにならないようにという話か?

52名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:54:59.33ID:xOv22Xv80
町田来る意味あるか?
飯屋はたくさんあるけど何が良いの?この街の

53名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:55:06.11ID:21LiM0mc0
相模原 町田 八王子エリアは既に人口が多いし、そのエリアから関西方面に行きやすくなるということでしょ
ただ名古屋止まりではあんま意味がないよね 名古屋で新幹線に乗り換えるのではね

54名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:55:42.82ID:qbew8NPJ0
早めに動いとく価値はあるわな

55名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:56:06.97ID:52z+6KvF0
>>10
新横浜は開業当時の駅ホームからぐるっと見渡して田畑山森しか見えなかったぞ
ど田舎ってレベルじゃない

56名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:56:18.72ID:kptxZmSi0
>>10
新横浜だって駅が出来てから何十年も駅周辺に何もなかっただろ

57名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:58:48.48ID:vZiQXPYJ0
>>43
その川の河口に江の島があってな

58名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:58:54.77ID:EMDicgvj0



田舎レベルで言えば相模線の入谷駅はなかなかだと思うぞ

59名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:00:03.99ID:YTUywPmW0
じゃあ駅の名前を相撲原にすればいい

60名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:00:04.65ID:mgoI9n9S0
第2の新横浜というより2匹目の新横浜

61名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:02:20.14ID:1wtNFQgG0
橋本って和歌山を連想するわ

62名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:02:44.93ID:5iDeSRmb0
2027年開業?
その頃日本の人口が一億人を大きく下回り
超少子超高齢化で国力も衰退、かつて隅々まで整えたインフラも
維持できずそこかしこで移民のスラム街が形成されているだろう
南アルプスのトンネルの出水で難工事、開業すらもあやしいな

63名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:03:58.89ID:eqfaM9CT0
>>56
新横浜は何も無かったから、何十年もかけてアリーナやらプリンスホテルやら作ることが出来た
橋本は中途半端に開発されちゃっているので面倒くさい

64名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:04:51.51ID:dXhuMiX80
リニアの駅は騒音がない空港みたいなものと考えればいいんだよ。周辺が発展するしないは考えなくても良いのでは。

65名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:05:23.79ID:DGAFPQX20
新横浜周辺は昔は畑や田んぼばっかだったから
新しい施設建てられるけど橋本駅周辺はもう住宅だらけやん
せめて相模原-矢部間の米軍敷地返還して再開発するほうがまだ将来性ある

66名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:05:32.67ID:rZoHWmus0
新横浜いきにくい不便な駅のイメージしかない

67名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:07:20.91ID:wF41hlQv0
時は来た

68名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:08:31.94ID:iSFB/VAv0
>>3
野っ原とラブホばかりでなあ。

69名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:08:40.70ID:mmcjvpdQ0
名前が悪い
津久井湖ゲートウェイあたりで

70名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:08:49.35ID:jtny+DTG0
新横浜って、一昔前はラブホ街だったけどな

71名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:09:06.87ID:6lxNk1240
静岡を捻じ伏せられたらな
神奈川が立ち上がってくれるか?

72名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:09:15.19ID:rZoHWmus0
新横浜と新神戸なんであんな不便なとこに作ったん

73名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:09:23.91ID:rAaIpBSd0
五叉路ってまだあるの

74名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:10:10.35ID:0cuvS8TM0
新横は田園風景だったから開発しやすかったんだろ

75名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:11:16.47ID:iSFB/VAv0
>>14
自慢じゃないが横浜は立派な田舎だぞ?
代々横浜の俺が言うんだから間違い無い。

76名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:11:38.56ID:rvbwaxGV0
八王子にしてほしかった

77名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:12:41.09ID:WMeThlhi0
京王線で乗り換えミスると橋本行き乗ってしまうんだよな

78名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:13:05.16ID:iSFB/VAv0
>>10
新横浜も普通にタヌキやハクビシンが歩いてるぞ?
リスもいる。

79名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:13:28.93ID:Lzgrpbnf0
相模原の首都は三ヶ木
第二の首都は青根

80名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:14:12.94ID:LkblErvt0
新横浜の篠原口みたいになるといいね。

81名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:18:51.10ID:T6tYG4N+0
神奈川の橋本も、和歌山の橋本も、
都心直結の私鉄と、JRのローカル線が交差している点は共通している。

82名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:22:41.36ID:sPmCMcSC0
相原高校跡地の駅上に何を作るか
南口再開発で16号線までの道路環境の改善
協同病院跡地の活用
京王線をリニア駅側に寄せる

現時点で変わりそうなのはこんくらい

83名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:25:23.01ID:KiWCwg7g0
>>73
ある

>>72
新横は堤案件じゃないの?

84名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:31:22.69ID:BQipnBhe0
なんか新横が成功パターンのように書かれているが、駅できてから、
20年くらいまではラブホしかない空き地だらけだったんよ。
新幹線駅じゃないが、センター南も北も駅前にコンビニがあるだけのような状態が10年弱続いた。
スーパーも少なくて物価もほかの駅より高かった。
市や県がそれだけうん十年も橋本に投資できるか次第だろうね。

85名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:32:47.37ID:7Cg439jf0
ライバルの小田急が複々線化して輸送量を増強しても京王が強気なのは橋本を抑えてるからかな

86名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:33:10.99ID:fM8XPLeL0
新横浜周辺なんて、昔は緑区とかわらなかったぜ

87名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:34:29.13ID:3LFLGVwy0
橋下行くぐらいなら品川行くほうが楽ちんだよね

88名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:34:36.93ID:JUvEUsCs0
新幹線がある以上心の底からリニアの必要性って皆無じゃね?

つかそれ以前に新横ってショボい駅前の筆頭じゃね?

89名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:34:45.64ID:/dbWotbZ0
新横浜の何がいいんだ?

90名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:35:03.77ID:zvFE+EC80
ハクビシンは東京23区にも生息してる
ねこみたいにビルの隙間ヒョコヒョコ歩いてる
タヌキはいないけど

91名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:37:57.80ID:D97NpDzQ0
相模原は自転車政策がクソなんだよ、他と比べても明確なほど
だから田舎郊外のまま自動車社会で人も空気も澱んでいる
神奈川は自転車に力を入れたところから地域が元気になっている
自転車が盛んなとこは治安がよく自動車の運転が落ち着いている
横須賀も相模原と似てる、どっちも自転車環境がクソでオマケ扱い
相模原は勝手な想像だけど自転車専用道を市街や相模川や境川に造ると
珍走団の逃げ道に使われる、とか危惧しているんじゃないかと、それがボトルネックとなり澱む
コロナが全国有数レベルで蔓延しても、ああ相模原って澱んでいて薄汚れてるよね
で納得しちゃうスラムっぽさ
新横浜は何もないところから発展してきた、鶴見川CRを通るたびに街が変化していて面白い
境川から尾根緑道へと進み、展望台から眺める橋本は毎回変化はしているが
もう飽和っぽいんだよなあ、どうすんのよって感じ

92名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:38:13.18ID:NUUy0I1X0
田舎って言っても、平地は住宅地でビッチリだからな
発展できるのかね、それとも八王子バイパス辺りの山崩すの?

93名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:38:26.30ID:cEVXNLxz0
第二の相生駅

94名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:38:32.29ID:1mLOprp60
新横浜は不便
小田原から東海道線でいいやってなる

95名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:39:43.55ID:Ou4WW4mh0
それほど発展しないのでは?
止まる本数が少ないから不便でしょ。

96名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:40:04.37ID:D1SxQLOH0
相模線が複線化することはない。
本厚木・海老名あたりから急行バスが出る程度で需要は満たせる。

97名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:40:49.31ID:92SY6w+20
相模原駅がよ
もう外国みたい
夜行くと外人ばかり

98名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:41:14.43ID:h1h4MJgG0
新横浜ができた当時は周りは田畑だったが橋本駅周辺に余った土地もない

99名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:43:24.66ID:23C2vEjD0
>>61
あんな糞田舎じゃねーよw

100名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:46:03.07ID:3vsR5XRk0
>>10
新横浜も元々糞田舎だったし目糞鼻糞

101名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:46:32.59ID:nPZvmF0k0
今回のコロナで東海道新幹線、ガラ空きだぞ。
今の世の中、要らないんだよ。物理的な移動手段は。

リニアやめろ。

102名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:48:14.71ID:sPmCMcSC0
>>91
自転車政策としては、TOJの1ステージが来年から相模原で開催されるのが一番大きい。
自転車専用道路は市に金ないし、そもそも道路幅に余裕がないところばかりだから難しいだろう。
せいぜい看板を立てるくらいじゃね?

103名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:49:19.81ID:lVbbwN9/0
橋本品川間は複々線にして朝夕はピストン輸送しても捌き切れない気がする。僅か8分のインパクトデカすぎ

104名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:49:40.97ID:h1h4MJgG0
橋本でなく相模原駅でに繋いで米軍相模原補給廠を全面返還させれば新横浜みたいに開発もできる

105名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:51:26.40ID:L6RtJ32E0
橋本は吹き下ろしが寒過ぎ
街の雰囲気も何か陰湿で暗い

106懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2020/03/28(土) 16:51:26.78ID:FOwKH3Mu0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>100おまえ、熊も、猿も、鹿も、イノシシもでる相模原緑区を舐めてるだろ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,新横は畑はあったが、いたのは野良猫くらいしかいねえよ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

107名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:51:49.75ID:hL0lsEMg0
むかしの地図を見ると、ほんとうに一面の桑畑だな

108名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:51:58.97ID:E/I+k78W0
リニアで途中下車なんてしないし
滋賀県の米原に新幹線の駅があるけど相変わらず糞田舎だし

109名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:54:18.43ID:1+//mJCe0
橋本に行く時間で名古屋ぐらいまで着いちゃうだろ

110名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:55:14.87ID:sPmCMcSC0
>>104
あそこで極東のミサイル防衛システムを動かしているんで全面返還はほぼ無理。

111名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:55:27.97ID:21LiM0mc0
>>89
横アリと日産スタジアムがある
主要なアーティストは基本、横アリでライブをやるから行く機会が多いし

112名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:56:48.43ID:IX5R7J0d0
そんな事より田舎なのに中国人多すぎなんだけどなんとかしてくれよ

113名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:57:27.01ID:yjpqb3CJ0
>>8
無理でしょ。静岡の土地用地は裁判になりそうだし。

114名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:00:02.51ID:2ucYAUIa0
新横浜は 更地に作ったけれど 橋本はナーー
無理
だって、新横浜-->東京は15分かかかるけど
橋本-->品川は 7分だぞ

115名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:02:16.23ID:njAH97AY0
神奈川県だったら町田で良かったんじゃね?

116名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:03:05.96ID:SejXPEWr0
京阪電車の橋本駅は昔遊郭があったところ。

117名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:03:45.04ID:UmncHHDG0
横浜はカッコいい田舎。橋本は…

118名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:07:07.91ID:StqNt43K0
>>1
そもそも新横浜自体がしょぼい
駅の裏側の田舎っぷり

119名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:07:29.54ID:mNBFHG0T0
>>1
15年以上前に八王子からバイパスを橋本に抜けたが
新宿新都心と見がもうばかりの超高層ビル(マンション)群で驚いたわ。
近くに寄ると何もない田舎だったがw

120名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:08:19.30ID:rv4gK4Yt0
昔テレビで麻薬の売人を警察が取り押さえる番組で、あきらかに橋本駅周辺が映ったんだよなあ
今は少しは治安よくなったのか?

121名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:09:34.36ID:rvbwaxGV0
ていうか
アイホップ行きたいわ

122名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:09:42.14ID:xxSq9A2Y0
>>118
裏側はガチで田舎だもんなぁ
表との格差が激しすぎる

123名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:10:42.47ID:49J3rrwO0
新横浜ってさ、今はのぞみが停まるけど昔はこだましか停まらなかったじゃん。
橋本も各駅タイプしか停まらないんじゃないの。

124名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:14:49.24ID:yQ0tTFeh0
>>24
川崎市(治外法権)に価値なんてねーよ。

125名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:15:53.74ID:PYa5aj3h0
町田が副都心になるのか

126名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:17:20.96ID:9Xsu0RDf0
>>4
相模原や相模大野はともかく、橋本じゃなぁ

127名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:20:03.31ID:yrKtFDos0
JR相模原駅前の補給廠の一部がとりあえず返還が決定して、橋本と含めて新都市開発するじゃないの。大宮のような首都のバックアップ都市を構想していると思うけど。今後も米軍基地の返還を交渉していくでしょう。補給廠なんて首都圏の駅前になくていいだよ。

128名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:21:54.52ID:vynYkC5c0
新橋本

129名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:27:01.82ID:h1h4MJgG0
新幹線の駅は新〇〇駅
リニアの駅は超〇〇駅

130名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:34:07.77ID:MXO4d/gO0
横浜から名古屋なら新幹線とリニアたいして変わらない時間
リニアができれば新幹線は本数が減りさらなるスピードアップができそうだ
その前に橋本から席が取れるの

131名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:36:17.81ID:HszL0ck60
多摩ニュータウンがようやく再生するのか

132名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:45:30.65ID:r9TWQ52B0
>>121
パンケーキ屋?

133名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:47:31.87ID:sYJWE66g0
>>1
無理

134名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:53:37.03ID:y1ivIjqy0
>>129
新大久保
新日暮里
新小岩
新高円寺
新中野
新大塚
新板橋
新御徒町
新御茶ノ水
新日本橋
新高島平
新木場

「ぼくら期待しても良いの!?」

135名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:56:15.04ID:RpwPmIqt0
橋本は今でも結構発展してる。新幹線ができた頃の新横浜とは事情が違いすぎる。

136名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:01:15.04ID:1dgB25d80
橋本て和歌山のイメージしかない
神奈川は西部衰退進行してるんで
無理だね

137名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:03:39.08ID:WoKWRxSe0
横浜市民が利用するには遠すぎる
新横浜でさえ品川の方がいいんじゃないかと毎回考える

138名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:07:17.79ID:UZoS07xQ0
新横は、パっとしないよ・・
アリーナとかラー博はあるが・・
イマイチなんだよ
たぶん、場所がよくない
もっと横浜駅に近ければ話しは変わってた

139名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:14:15.31ID:rEw18nG/0
そもそも第一の新横浜がもともと何もないとこに作った砂上の楼閣だし(まあその分区画なんかは余裕があるんだが)
篠原口なんて今も駅前には畑あって雑木林が広がってるからな
それに比べたら橋本なんてもともと16号と横浜線と京王線の交点で交通の要衝だから

140名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:16:37.66ID:yiKFfTU+0
相模原線を延ばして通勤圏を開発すればよい

141名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:22:27.54ID:IRfNYDO/0
第二の武蔵ウン小杉

142名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:22:36.27ID:dE11DYL7O
新幹線の岐阜羽島みたいな存在になります。

143名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:23:45.97ID:9Xsu0RDf0
>>134
お前、新日暮里って…

歪みねぇ妖精さんしか見えない駅だろが!

144名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:26:47.74ID:CHdhTtiR0
>>14
両方住んだ俺からみたら区によりけり。
ホントに田舎の横浜もあるけど、それ以下の東京もある。

145名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:31:15.44ID:eF/Y6HFk0
第2もなにも新横浜がショボすぎるだろ
あんなの一瞬で超えるしすでに周辺の栄え方は橋元もほうが上だよ

146名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:33:54.24ID:ipiHHZ/G0
高野山

147名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:34:47.42ID:gxtyU5QQ0
橋本民「リニアで通勤してえよおお!」

148名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:35:07.11ID:9XxvGZFQ0
>>10
横浜もたぬき出るよ。

149名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:35:46.92ID:T9T2f3Hx0
コロナも一瞬で運べるね

150名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:36:52.86ID:52z+6KvF0
>>138
たぶん情報が古い
ほんの数年前から別の街みたいになってるよ
駅の反対側は相変わらず森と畑とプレハブなのに

151名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:42:02.40ID:VUcGSJWU0
新横浜は東急の駅も出来るし

152名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:00:01.66ID:iToZTq650
>>144
みなとみらい周辺と足立区の端っことか、よっぽど極端な所で比較したらそうかも知れんが、
普通に考えたら東京から見た横浜なんて藪以下だわ

青森駅前vs世田谷の端っことか、鳥取駅前vs奥多摩で「場所によりけり!」と言っているのと同じだぞw

153名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:17:04.91ID:Iit46xPA0
多摩美に名古屋から通えるっす!

154名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:32:02.70ID:ZTbBvgPb0
>>144
横浜で田舎じゃない所ってごく一部でしょ
繁華街から少し走れば、崖にへばり付く狭小フジツボ住宅と、山間にドミノみたいな
安っぽい団地が並んているスラムだし、その先には畑、山林、雑木林だらけじゃん

155名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:35:45.01ID:9Xsu0RDf0
>>154
中 西 神奈川以外は横浜じゃない
朱引きの外は東京じゃない

156名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:38:51.28ID:7yEGAxCz0
>>149
南口の駅前にはすっかり有名になった相模原協同病院が…
能開大跡地に移転するけどね

157名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:58:14.65ID:VCHaZUrP0
たぬきどころか猪も鹿も猿もいるでよ。山に行けば熊もな。

158名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:03:48.27ID:dsR+rKff0
橋本は工場地帯だからなあ
16号と陸橋、高圧送電所、横浜線、でかい工場群。めちゃくちゃ開発しにくそう
町田、八王子が近く南大沢、多摩センターも近い
あえて橋本を開発する意味はあるのか

159名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:33:18.13ID:oypReFFs0
>>5
相模線って江ノ電なみに民家の軒先が線路に飛び出しているところがあるくらいだからなあ…。

160名無しさん@1周年2020/03/28(土) 21:07:41.72ID:olu5ABw/0
>>149
むしろあそこは橋本病って風土病が蔓延していて首が腫れるらしい

161名無しさん@1周年2020/03/28(土) 21:34:46.25ID:SiWYY0Hr0
ガルパンブームの時に陸軍戦車隊の聖地として呼び込んでいればまだ。。

162名無しさん@1周年2020/03/28(土) 21:37:22.30ID:L7n8YYeN0
新新横浜でええやん

163名無しさん@1周年2020/03/28(土) 21:49:58.70ID:D8M4FWVt0
>>162
北新横浜「んだと?」

164名無しさん@1周年2020/03/28(土) 21:57:26.78ID:4nmmzOPb0
補給廠を返還された跡地に、立川モノレール延長してくるんでしょ。
こっちの方が発展には向いてそうだよね。
ただ、橋本は新宿方面から京王線があるし八王子、町田からは横浜線があるので
待避線作って緩急運転をきちんとすれば需要としては期待ができる土地ではある。

165名無しさん@1周年2020/03/28(土) 22:02:08.03ID:U1v8hmOp0
新横浜って言うと篠原口側の新幹線の窓から見えた「白菜畑」などの
長閑な横浜北部の田舎町風情だな………反対側にはラブホとパチ屋だけだったし

166名無しさん@1周年2020/03/28(土) 22:07:16.07ID:Hv8ZMbs50
リニアは東名阪の速達が唯一の目的
中間駅など1県1駅の申し合わせに則り作ってるだけで、橋本が栄えようが廃れようが世の中にとっては心底どうでもいい

167名無しさん@1周年2020/03/28(土) 22:09:29.44ID:ggdy/NnF0
あの橋本が??
戦隊ものの爆破シーン撮影するような場所だったろ

168名無しさん@1周年2020/03/28(土) 22:11:39.84ID:vXiowpEj0
リニア新幹線って、計画から何十年経っているのだろう。
何事も、遅さを感じてしまう。

169名無しさん@1周年2020/03/28(土) 22:25:44.05ID:EbyZaeCq0
お隣の相原がおすすめ

170名無しさん@1周年2020/03/28(土) 22:50:44.91ID:mnHa+SMB0
鉄道が350kmで営業運転できるなんて当時は思わなかったからな
リニアの必要性も薄れている 広軌にすれば400kmの営業運転も

171名無しさん@1周年2020/03/28(土) 23:07:01.19ID:6lxNk1240
静岡が抵抗している限り開通出来ないんだけど
知らない奴がいるのかな

172名無しさん@1周年2020/03/28(土) 23:07:40.62ID:qgry4bTA0
橋下から品川まで運賃いくらになるんだ?

173名無しさん@1周年2020/03/28(土) 23:10:37.98ID:lpPf3zjE0
コロナのせいでリニア止まるだろ。
赤字転落までしてコロナは作れん。
このまま行けば、赤字転落も十分あり得る。

174名無しさん@1周年2020/03/28(土) 23:26:49.26ID:PdxnLcpC0
新横浜は、交通の便が良いんだよな。
羽田までもバスで30分、品川まで15分、横浜まで10分。
企業の支店置くなら、都内よりオフィス賃料安いしベスト。

橋本はそこらで厳しいだろうな。

175名無しさん@1周年2020/03/28(土) 23:45:33.84ID:dsR+rKff0
>>164
モノレールは橋本には来ない
もっと北の方で迂回して八王子みなみ野方面から八王子につながる一応予定
補給廠跡地をぶち抜いては小田急多摩線が延伸して上溝方面に伸びる一応予定がある
モノレールも小田急も一応予定でどちらも多分実現しない

176名無しさん@1周年2020/03/29(日) 02:00:31.04ID:AM2bcdIf0
名古屋駅は今まで通りで使い勝手がよく横浜は品川橋本に行く使い勝手が悪そうだぁ
JR東海は横浜潰しなの

177名無しさん@1周年2020/03/29(日) 02:18:24.11ID:eKV9N22h0
沿線の各駅に1駅、中間駅が設けられる予定   は?

178名無しさん@1周年2020/03/29(日) 04:54:48.04ID:woCjoVrs0
>>175
航空写真なんかで見ると分かりやすいけど
補給廠には一応その延伸用の用地が確保されてるな
まあおそらく実現することはないと思うが

179名無しさん@1周年2020/03/29(日) 04:59:53.91ID:KyV3FT3l0
ま、土建屋は契約通りに作るわな。そこに正義がなくても・・・仕事さえもらえればいいし。

だから静岡のギリまで作るわなw契約通りw

180名無しさん@1周年2020/03/29(日) 05:09:27.00ID:Qm7Altqn0
新横浜みたいにならなくても橋本は路線が多いから
多くの首都圏民が利用する駅になるのは確か
たとえば京王線なら調布辺りが品川/橋本利用の分岐点になるはず
勿論ビジネスマンの直行直帰利用も見込まれる

181名無しさん@1周年2020/03/29(日) 05:11:49.87ID:UEEVODOj0
>>91
サイクラーおつ
宮ヶ瀬でもクルクルまわってろw

182名無しさん@1周年2020/03/29(日) 05:15:10.07ID:UEEVODOj0
>>169
踏み切りの陸橋化とセブンイレブンからの南下線拡張を早くしろ

183名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:09:42.21ID:t+DQ6HeN0
軍都時代の相模原の主要交差点は今の日本の交差点よりはるかに進化したラウンドアバウト式だったんだよな

184名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:13:34.70ID:t+DQ6HeN0
>>170 鉄道が350km/h・表定速度310km/hで営業運転をしてるのは 地球を見渡しても中国だけだよ だから中国ですら600〜1000km/hリニアの開発が猛烈に進んでる

185名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:16:08.44ID:pAwU4h+T0
やっぱ都会ってすんげぇんだな

186名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:18:02.22ID:t+DQ6HeN0
>>173 コロナで客が減るのが続いたら東海は喜んで東海道新幹線を廃線して超高速リニア一本主義に 超高速でやるだろう そのほうが地震でお荷物になる東海道を抱えなくて楽だし

187名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:18:50.82ID:HwpjY8wQ0
なぜかカッペ発狂でワロタw

188名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:20:49.20ID:LFy/pMc/0
>>10
新横浜も周りの篠原小机新羽辺りに狸いるぞ

189名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:20:51.25ID:t+DQ6HeN0
>>167 それは稲城の採岩場跡地だべ?

190名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:25:04.05ID:t+DQ6HeN0
>>154 横浜市は 明るい農村だ 特にキャベツが絶品 真の神奈川は出川哲郎の地元・神奈川宿周辺

191名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:27:33.07ID:D2q7XtlP0
橋本なんかが発展するわけないだろ
品川とは地力が違いすぎる

192名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:30:15.47ID:t+DQ6HeN0
>>179 南アの長野山梨両工区も想定以上に順調だから両区を延長して静岡でドッキングさせることが検討されてるらしい

193名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:37:27.08ID:t+DQ6HeN0
>>159 そんなガミ線がいきなり全列車205系最終版になり 驚いたよな 皮肉にも反リニア派の総帥・JR東の山之内の義理の兄・藤井ひろひさの地元だったかららしい

194名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:37:38.06ID:Je8Z9lGL0
つかリニア自体が開通するかわからねーだろ ゴネてるお茶野郎のせいで

195名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:37:53.06ID:88m5KNm40
>>15
都内通勤にはメリット
橋本から品川まで10分だもんな

196名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:40:49.53ID:vvUADdeF0
駅の左右でビル群の街並と畑と低層アパートを両立するのは難しいよね(´・ω・`)

197名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:41:16.91ID:t+DQ6HeN0
>>158 その特高送電線はリニアトンネルに埋めてスッキリさせるらしい その工事現場には地元少年少女の描いたリニアの絵が飾られてる

198名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:44:12.89ID:t+DQ6HeN0
>>194 まだ捕まんないのか?緑茶がCOVID19に効くなんてインチキぬかして!

199名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:45:33.41ID:C7PvsmAv0
つい橋本さーんて声かけそう

200名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:45:47.81ID:mI5zRSSF0
>>194
国民が声を上げていかないと静岡はやりたい放題だぜ
あれじゃ永遠に出来んわ

201名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:46:57.57ID:PCxT7Vc00
良くて岐阜羽島クラスだろ
悪けりゃ東北新幹線の過疎駅並み

202名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:48:15.83ID:ym701JPC0
扱いが山梨や長野の駅と同等だろ? 夢見ない方が良いぞ

203名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:48:29.67ID:PwODuFoI0
京王線を橋本から先に延伸して富士山につなげろよ
橋本の線路の先の邪魔なビルは買収して解体でいいよ

204名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:49:30.37ID:C7PvsmAv0
富士山噴火したら終わりなのにね

205名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:50:52.62ID:C7PvsmAv0
神奈川静岡山梨とか火山で壊滅するエリアだよ

206名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:53:34.03ID:nKzYDwOr0
第2新東京市みたいな感じの街にしてくれ

207名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:55:20.44ID:UyvKzP7c0
個人的には、「橋本駅」の名称がどうなるかだな
歴史的には橋本>>>相模原で、橋本駅は横浜線開業時からあった

208名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:56:03.06ID:wpuCUxUZ0
八王子ワイとしては名古屋がそこらの都内並に短時間になるのはビビる

209名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:56:48.52ID:dJtHoibi0
橋本、遠い

210名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:57:13.32ID:DHUiDhxU0
>>204
噴火したら呪われた令和すぎる

211名無しさん@1周年2020/03/29(日) 07:58:58.04ID:Fn9RFf0I0
>>3
今でも新横浜駅の裏に畑あるよねw

212名無しさん@1周年2020/03/29(日) 08:09:51.25ID:66ZDTnXJ0
コロナで韓唐国賊なんか存在価値マイナスだからリニア中止やわ

213名無しさん@1周年2020/03/29(日) 08:23:17.97ID:11dq4Ao00
>>211
あの部落いつまでゴネるんだろうか

214名無しさん@1周年2020/03/29(日) 08:27:23.90ID:5kcU2PH20
橋本てほぼ八王子だよね。第二の立川でしょ。

215名無しさん@1周年2020/03/29(日) 08:28:13.42ID:vmiBYmTe0
時は来た!
それだけだ…

216名無しさん@1周年2020/03/29(日) 08:30:33.48ID:+nY6y39v0
小田急多摩線と多摩都市モノレール延伸なら。

217名無しさん@1周年2020/03/29(日) 08:32:48.98ID:mFQR2Fmo0
新横浜周辺のビルが一斉に老朽化する時期と被るから、横浜市も危機感ある
下手うつを新横浜の地盤沈下が進行しちゃうから

218名無しさん@1周年2020/03/29(日) 08:33:59.57ID:DHqDwo4l0
>>177
実験線を見ればわかるけど40キロあれば500キロで3分走れるから途中駅を置いても影響は最低限で済む

219名無しさん@1周年2020/03/29(日) 08:35:09.13ID:dS3uYqs40
あすこの学校で飼ってる牛はどうなるの?

220名無しさん@1周年2020/03/29(日) 08:45:35.71ID:eYPBOwOw0
リニア開業するころは通勤、出張や旅行という概念は無くなっているかも知れない
自宅でテレビ会議、ライブカメラで景色を眺める…それで我慢するしかない

221名無しさん@1周年2020/03/29(日) 09:18:45.41ID:beTCXPFG0
新横浜 新大阪 新神戸 新橋本new!

どれも微妙

222名無しさん@1周年2020/03/29(日) 09:42:09.53ID:RZCV0BYm0
橋本は駅周辺に引ったくりバイクの常習犯とかいて治安がイマイチ

223名無しさん@1周年2020/03/29(日) 10:44:02.80ID:2Noh4AFI0
まなみ

224名無しさん@1周年2020/03/29(日) 11:04:42.81ID:i/k4NDlX0
>>1
リニア新幹線でを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

225撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/03/29(日) 11:05:37.78ID:a4aR7z5a0
>>1
リニアの影響で注目の橋本駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎

226名無しさん@1周年2020/03/29(日) 11:20:27.63ID:vtFRRnsl0
横浜線はもっと本気度出して欲しい。
なんだあのクソダイヤ。
早朝は30分も空くし日中も14分も空く。
終電も早いし、よく利用者は我慢できるな。

227名無しさん@1周年2020/03/29(日) 11:20:35.87ID:51ZWX9xL0
新横浜だって発展したのは横浜と地下鉄で結ばれてから
近くの中核都市と楽に行き来できるようになってからだね

228名無しさん@1周年2020/03/29(日) 11:38:34.72ID:dkqDFyRG0
小机行

229名無しさん@1周年2020/03/29(日) 12:28:47.99ID:ZDVq5e9V0
>>200
水問題は仕方ない

230名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:26:11.27ID:A1LnslaT0
地震が起きたらトンネルがずれそうだな 

231名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:28:46.90ID:cnhNxOJs0
>>200 水じゃないよ 東電トンネルの桁外れの放水はばかみたいにOKしてるし リニアトンネルは防水トンネルでやるとさんざん言ってるのにスルーしてるからね とんでもない悪漢連中

232名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:31:08.71ID:cnhNxOJs0
>>219 安心しろ 前市長のその母校は素晴らしい下九沢に無事移転したぞ どうぶつたちも かえってよろこんでるはず

2332312020/03/29(日) 13:35:16.99ID:cnhNxOJs0
おっと余りの鬼の怒りにアンカーを間違えた 超音速リニアの一刻も早い実用と反リニア日本左翼どもの駆除とを祈って>>229

234名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:39:27.84ID:cnhNxOJs0
>>177リニアはいくらでも技術的伸びしろがあるから 一県一駅各駅停車という大サービスでも東阪間50分は十分可能だしな

235名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:44:53.58ID:cnhNxOJs0
>>220コミケや格闘技など現代最先端のシーンを観てもわかるように自粛命令に背いてでも実際会わなければいけない事情が多すぎだからリニアモータカーの需要は恐ろしく多くなるだろう

236名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:48:04.36ID:O9SII/hP0
駅開業時点で考えると圧倒的に

橋本>>>>新横浜

だよね。

237名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:48:49.80ID:cnhNxOJs0
そもそもインターネットや5gがあるからリニアのお客がアホなくらい増えるんだよな だからリニアを減らしたければ 黒電話や真空管ラジオだけの時代に戻すのが効果的だよな

238名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:57:05.07ID:8ds/VFIJ0
相模原って熊が出そうでヤダ

239名無しさん@1周年2020/03/29(日) 13:57:18.53ID:cnhNxOJs0
>>205東海道新幹線は全くその通りだが 相模原音頭の似合う橋本を通るリニアはほぼトンネルと防災フードで守られてるから大丈夫 このように静岡の左翼連中とけんかしたくてトンネルにしてるんじゃない

240名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:00:48.97ID:07hJY2cL0
いやいや橋本なんてクソ田舎じゃん
今さらアリオとかw
横浜にはなれないよ

241名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:01:16.12ID:qk/qZpCo0
>>238
熊よりも、犯罪者が多いイメージだな。大量殺人犯とか性犯罪者とか。
それに加えて熊まで居る。関東の中でも、最悪の地域。

242名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:01:26.92ID:vI70N/Sw0
橋本の隣の相模原駅にある
米軍の土地が、返還されるので、
真面目な話劇的に変わる可能性は高い。

243名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:02:09.45ID:vI70N/Sw0
>>241
川崎よりマシ

244名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:03:07.99ID:cnhNxOJs0
現に熊はよく出るんですけど 基地の近くの鳥屋とかにね。 自分もお猿と一緒に リニアの通過をみたことがある 鉄ヲタ連中よりずっとマナーがよかった

245名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:05:27.51ID:4Kovjkiu0
丹沢から下山した後都心へ帰る駅としてしか知らない。

246名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:07:00.82ID:4Kovjkiu0
>>241
相模原というか、丹沢山地でも熊は50頭くらいしかいないというから、奥多摩なんかに比べたら遥かにマシ。

247名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:07:09.86ID:A1LnslaT0
橋本は横浜線相模線の駅だし 新横浜は駅も何もない田んぼだった

248名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:08:13.28ID:AuoHnf4E0
なれんじゃね、知らないけど

249名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:09:50.78ID:cnhNxOJs0
大逆臣・淵辺の出身地と蔑まれた(反対説あり)相模原が 帝國陸軍軍都でよみがえったように今の相模原もリニアで生まれ変わると思うよ リニアの工事現場には風っこの描いたリニア絵で埋め尽くされてる

250名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:10:57.65ID:Sr8LfHU80
>>1
ん?
新横浜は確かに何もないとこから横浜市の第二都心になれた
橋本は今も相模原市の第二都心的な位置付けだよね?

251名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:13:03.63ID:wEmp+LjE0
そうだよね、リニアの魅力が無くなるから、駅なんていらなかったんだ。
品川→名古屋→大阪でよかっただろう。 神奈川県には新幹線の駅があるから十分だ。

252名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:15:32.44ID:wEmp+LjE0
>>250
相模原って中心が良く分からない市だよね。あの辺で一番にぎやかな街は町田だからな。
町田が東京都だから、ややこしいんだ。

253名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:17:27.62ID:oXXsP8wC0
>>1
橋下 じゃなければどうでもいい

JRは早く旧国鉄時代の禍根を払拭しないとダメだろ

254名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:19:16.37ID:cnhNxOJs0
>>250 相模大野がすごい気もする アメリカが消えてからいろいろ改良して こんなにラクにいろいろ楽しめる町も少ない

255名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:23:04.76ID:jhZ1KseD0
風俗はどこがケツ持つんだ。
それしだいだな。

256名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:23:44.80ID:tOIOnJGO0
小田急とか京王が通ってイメージアップだろう 

257名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:29:02.16ID:WmNd0JPq0
今の日本に、駅を作ったら都市が出来るとかそんな経済能力無いからwwバブル脳もいい加減にしろww

258名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:32:24.58ID:UbRiTe1r0
リニア駅の駅名は普通に「橋本」で良し、本意ではないが、新相模原までは許容範囲
高輪ゲートウェイみたいのだけは勘弁な

259名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:36:04.42ID:tOIOnJGO0
大規模ショッピングモールとかオフィスとかマンション群とかおしゃれでいいけど
どうやって食ってぐんだ みんな中国に取られて裸の王国に

260名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:37:07.68ID:cnhNxOJs0
>>107 養蚕産業は今でいえばITや宇宙航空機産業に匹敵する国家戦略的事業だったからなその伝統は 超高速リニアや宇宙開発の相模原に受け継がれてるのだろう

261名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:42:22.82ID:iV1UG1Ep0
橋本?
めちゃめちゃ遠かった思い出がw

262名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:43:28.95ID:HiyrJQz/0
>>8
50年後。
30年頃に品川、甲府間が遅れて一部開通で終わり。

263名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:43:28.83ID:hJ5QMeqw0
川勝県知事に東電の水に対する裁量権はないよね
>>231

264名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:45:00.68ID:MrE07RSX0
むしろ橋本在住の人がリニア乗って他地域に行く可能性

265名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:45:01.20ID:HiyrJQz/0
>>253
なんの禍根?

JRは静岡県を差別している!(静岡新聞)とか、まだやるの?

266名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:48:20.20ID:cnhNxOJs0
世界一の中国中車は JR東海の脱藩者を入れて 中央リニアL0系を超えたと豪語するリニアを作っている 日本のリニアは悪逆な妨害で一歩も進まない こんな妨害の鎖なぞちぎりちぎって蒸気機関車のように思い切って驀進しなければならない

267名無しさん@1周年2020/03/29(日) 14:48:52.93ID:iV1UG1Ep0
人口減少の時代は都市的なエリアは昭和みたいにジリジリ広がって行くものではありません。

268名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:05:00.09ID:W3whZAk+0
新さっぽろも開けるかな?

269名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:11:41.15ID:/lIQzSTm0
>>1
新横浜ってオワコン臭が半端ではない。

そもそも神奈川県は東京のベッドタウンでしかない。

で、新横浜になるって何?

270名無しさん@1周年2020/03/29(日) 15:36:29.36ID:tOIOnJGO0
新横浜は都市部的な場所はわずかだし

271名無しさん@1周年2020/03/29(日) 19:45:04.52ID:LONgS+T30
>>31
それだけあれば充分w
オフィスも沢山あるし

272名無しさん@1周年2020/03/29(日) 19:58:54.59ID:jgSX58qD0
>>242
相模原駅と橋本はだいぶ遠い
跡地も一部返還されたがスポーツ公園にする
相模原駅自体ダイエーが撤退したりと土地は余ってるが市役所の反対側の北口を開発しても特に需要はないだろうな

273名無しさん@1周年2020/03/29(日) 20:04:50.07ID:jgSX58qD0
>>252
アリオ、イオンがある橋本
市役所と飲み屋街がある相模原
イオンとイトーヨーカドーがある古淵
町田の二軍、相模大野

正直どれも一長一短。市役所があり放射線道路がある相模原駅が中心地的ではあるが商業施設が壊滅的
町田があるから中心がいらないってのもあるが

274名無しさん@1周年2020/03/29(日) 20:33:49.27ID:MElGG8hs0
>>214
首都圏北西部の玄関口として
立川の施設をどれだけ分捕ってこれるかだろうな

275名無しさん@1周年2020/03/29(日) 20:42:14.66ID:nmNmgwMC0
>>273
つまり、相模原市における町田の立ち位置は、埼玉県における池袋の立ち位置なのか?

276名無しさん@1周年2020/03/29(日) 21:25:40.24ID:8xiPAt0t0
国道16号線

277名無しさん@1周年2020/03/29(日) 21:29:45.61ID:jgSX58qD0
>>275
大宮駅から電車で10分のところに池袋がある感じだな
しかし町田も町田駅以外は南町田が最近開発されたがろくな駅や商業施設がない
古淵や橋本のショッピングセンターに買い物依存している
町田も丘陵地帯で土地が狭苦しく高齢化が進んでいる
町田と相模原が合併すれば足りないところを補いあって理想的なんだが県が違うからなあ

278名無しさん@1周年2020/03/29(日) 22:06:40.12ID:8xiPAt0t0
大昔多摩丘陵や武蔵野台地が陸地でそれ以外は海だった

279名無しさん@1周年2020/03/29(日) 22:21:49.11ID:dS3uYqs40
>>232
ホッとした。いつもあの学校見ながら、ホルスタイン部ってどんな活動をしてるんだろうと思ってたもんだ。

280名無しさん@1周年2020/03/29(日) 23:16:32.74ID:zEBaApAh0
岐阜県はなにか面白い観光地あるの?

281名無しさん@1周年2020/03/29(日) 23:33:41.88ID:F2f3MMoF0
リニアが開業しない可能性もあるんだよな

282名無しさん@1周年2020/03/29(日) 23:57:29.84ID:+tLbYW+i0
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App

283名無しさん@1周年2020/03/30(月) 00:29:42.65ID:IEVIZvDp0
>>91
神奈川で自転車に力を入れてて治安がいいとこってどこよ

284名無しさん@1周年2020/03/30(月) 05:53:03.64ID:jmi0rvaD0
リニア駅の名称はどうなるの
まさか橋本駅みたいなローカルな名称じゃないよね
相模原橋本駅かな

285名無しさん@1周年2020/03/30(月) 05:54:14.06ID:jDDQCSR70
なれない。日本国民はもう減るだけ。

286名無しさん@1周年2020/03/30(月) 05:57:24.46ID:jDDQCSR70
>>254
伊勢丹撤収されてて何いってんだこいつw

287名無しさん@1周年2020/03/30(月) 05:57:54.08ID:18imiOYd0
>>6
やっちゃった・・・
【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚 &twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

288名無しさん@1周年2020/03/30(月) 07:11:44.87ID:3l/n9HTo0
そして名古屋もボットン便所

【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚



名古屋の都心部も五分で畑

【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage] :2019/12/21(土) 07:54:34.96 ID:+jMOxL/t
>>396
名古屋って田舎なんだね。都会と思ってたけどこれ結構衝撃。

289名無しさん@1周年2020/03/30(月) 07:14:22.40ID:8eAArnqF0
最新の都会ランキング2019年

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋
https://www.google.co.jp/amp/s/honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/amp/


↑GDPが高い順で都会ランキング順も一致

1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋

290名無しさん@1周年2020/03/30(月) 07:26:57.59ID:lMnDxmmU0
橋本神奈


lud20200402011752
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585376640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神奈川】リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか? YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【神奈川】「ニュウマン横浜」開業、JR横浜駅西口に新たなシンボル、注目の115店舗が出店/株式会社ルミネ [首都圏の虎★]
【神奈川県】テレワーク引っ越しで神奈川へ オススメの街3選「部屋数なら橋本、気分転換なら小田原」と識者 [砂漠のマスカレード★]
リニア「神奈川県のせいで開業出来ない」静岡・川勝知事が厳しく批判「他県の状況を共有することが大切」と独自の主張繰り返す ★2 [菊姫いりぐち★]
横浜駅から直ぐなのにド田舎な新横浜w
【鉄道】相鉄と東急レールつながる 「悲願」直通線、新横浜駅で締結式 [朝一から閉店までφ★]
新幹線運休でリニア必要論高まる…着工認めない静岡県知事は「神奈川県のせい」と主張、「責任転嫁」と批判の声も [神★]
【神奈川】関内駅前に超高層ビル 三菱地所など再開発へ 横浜 [首都圏の虎★]
【神奈川県】神奈川県民に聞いた住みたい街 トップ3は「横浜駅」「みなとみらい駅」「鎌倉駅」 [砂漠のマスカレード★]
【電車】東急線20年ぶり新駅は「新綱島駅」東急新横浜線 [和三盆★]
【神奈川】駅で女性に体液かける、繰り返した27歳巡査停職…「30回くらいやった。背徳感あった」 [ばーど★]
【神奈川】ぶつかったことを注意され激高…駅事務室まで連れて行き 投げ飛ばす 小学校教諭の男(50)を現行犯逮捕 ★2
(*^◯^*)東北・北陸新幹線を新横浜駅まで延伸するんだ!
新横浜駅で新幹線が女性と接触 柵乗り越え線路内に立ち入りか [蚤の市★]
【鉄道】JR横浜線、人身事故で一部区間運転見合わせ 新横浜―小机駅間
【暴力団】六代目山口組・司忍組長が「純白スーツ姿」で新横浜駅に現れたワケ [シャチ★]
【暴力団】六代目山口組・司忍組長が「純白スーツ姿」で新横浜駅に現れたワケ★2 [シャチ★]
【静岡で新たに1人感染】7日午前に新横浜から「こだま637号」乗車、掛川駅で下車 8、9日は袋井市内スーパーで買い物 10日
【男性】新横浜駅ホームの柵越え「のぞみ1号」にはねられる…25歳会社員死亡… [BFU★]
【神奈川】横浜の米軍跡地に新交通システム案 相鉄・瀬谷駅と結ぶ
【神奈川】横浜市営地下鉄延伸 「東側ルート」に決定 川崎・王禅寺付近に新駅
【神奈川】JR横浜駅構内や周辺で「異臭」の通報が相次ぐ 一時改札を規制 ★2 [首都圏の虎★]
【神奈川】横浜に「うんこミュージアム」 駅直通のエンタメビル開業
【神奈川】JR快速電車「おはようライナー」 茅ヶ崎駅でオーバーラン 乗客乗り降りできず ※ゆったり座れるライナー券510円
横浜駅エスカレーターで盗撮 神奈川県職員(52)を停職6カ月「ほぼ毎日盗撮していた」 [ぐれ★]
【新型コロナ】横浜駅77%減少も、鵠沼海岸駅は59%増!・・・神奈川県口増減状況
【神奈川】神奈川県警警部補(33)、電車にひかれ死亡 線路上を歩き、座り込む 同僚と酒を飲んだ後/東神奈川駅
【相模原】路上で60歳男性刺され死亡 男が刃物持って逃走か 容疑者は30代から40代くらい JR横浜線古淵駅付近 神奈川
【正義マン】痴漢疑いで川崎市職員逮捕 乗客男性2人が横浜駅ホームで取り押さえ 尻触った疑い JR東海道線 神奈川
【神奈川】横浜駅西口に居酒屋横丁「横浜西口一番街」、7店舗集結で「はしご酒」も [砂漠のマスカレード★]
【神奈川】マンション住民苦情でホームレス「排除」の張り紙、揺らぐ人権意識 横浜・馬車道駅 ★6 [ばーど★]
【撮り鉄】小田急ロマンスカーを撮影しようと鉄道ファンが線路内に侵入、車両が緊急停止。職員に追いかけられ逃走。神奈川県の座間駅 [記憶たどり。★]
【注目の】浜辺美波 山田杏奈 永野芽郁 白石聖 杉咲花 広瀬すず 橋本環奈 今田美桜【U-22若手女優】
【新横浜】ラーメン博物館、3カ月ぶりに再開 CO2濃度測定などコロナ対策 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】  橋本環奈の「銀魂」での走り方に注目集まる「ダサすぎてやばい」
横浜で唯一営業のパチンコ屋「アマテラス」に神奈川県が「休業指示」なお守らなくても罰則なし★2 [ガーディス★]
【企業】1泊90万円、2人の「特別な25時間」演出 ホテルニューグランド開業90周年特別プラン 神奈川・横浜市 [画像]
【神奈川】行政文書が大量流出 ブロードリンク・HDD転売者「行政文書とは知らなかった」 ★2
【神奈川】公共施設のトイレなどから出た汚水 35年以上 近くの川に 川崎★2 [PARADISE★]
【🐰】「ウサギが湧いて出てきた」 路上などで30羽保護 神奈川・逗子 [ぐれ★]
【封鎖令】「湘南エリアなどの海岸封鎖と周辺道路の通行止めを」地元の11自治体が神奈川県に要請★2
【調査】東京が24区になるならどの街がふさわしい?武蔵野市が断トツ1位 神奈川県からの投票では町田市が1位
【神奈川】元教え子の高2男子にホテルでわいせつ行為 綾瀬市立小教諭の男(40)逮捕 県教委「絶対にあってはならない」
【新型コロナ】神奈川県 30代男性死亡 基礎疾患はなく、ワクチンは接種していなかった 新たに2203人感染 ★2 [ぐれ★]
神奈川知事「ない袖は振れない」 休業補償に難色
【横浜地裁】「一般的な日本人名でない」…人種差別と提訴 神奈川・鎌倉市
【教育】神奈川大学、横浜みなとみらいに新キャンパス設置へ
【台風12号】風であおられ転倒など 神奈川県内で3人けが
【神奈川】中学生とみだらな行為 容疑で児童支援員(39)逮捕
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約100回 大磯町調査 ★5
【神奈川】溺れそうになった高校生救助 28歳男性死亡 相模原市
【神奈川】箱根などの旅館 約40%で基準超える長時間労働など法令違反
【速報】神奈川、新たな感染確認 60代男性 JR東日本社員 
【神奈川】中1男子にわいせつな行為 23歳男を逮捕 パソコンを渡す約束をして買春
【神奈川】口論になった女子高生ら5人を跳ね、重軽傷を負わせた会社員の男逮捕
【コロナ】神奈川県、関西の患者受け入れ見送り 「現時点で要請なく」 [首都圏の虎★]
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約100回 大磯町調査 ★3
【神奈川】自宅療養中に死亡 50代男性 かかった病気もなく... [どどん★]
【原因不明】東京と神奈川流れる境川、小魚500匹以上死ぬ 川の水に問題なし
【速報】都民さん、横浜や川崎に殺到「もう川崎くるしかない」「新宿が休みだったから武蔵小杉きた」 神奈川県民「嘘でしょ…」★4 [スタス★]
【神奈川】公園にカッターの刃が数十本 横浜・金沢、砂場に散乱 [みなみ★]
障害者福祉施設などを運営する社会福祉法人が2年間で8000万円の残業代未払い・神奈川
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約100回 大磯町調査
【社会】少女にみだらな行為、容疑の25歳男を逮捕「同意があったからした」 神奈川
【社会】14歳男子にわいせつな行為 26歳ブラジル人男を逮捕 神奈川県警 [シャチ★]
【神奈川】「着替えがうまくできない」父に暴行、全身打撲で死なす…同居の長男逮捕 [爆笑ゴリラ★]
【神奈川】女子高校生を脅してわいせつな動画を送らせる…ベトナム国籍の男3回目の逮捕 [シャチ★]
06:37:48 up 35 days, 7:41, 0 users, load average: 81.85, 73.59, 67.26

in 0.11284303665161 sec @0.11284303665161@0b7 on 021720