海外からの帰国者が新型コロナウイルスに感染しているケースが急増している。政府は「水際対策の強化」を掲げ、帰国者たちに2週間の待機を求めている。だが、自宅に帰る交通手段はなく、空港周辺のホテルにも宿泊を断られる――。そんな人たちが続出している。いっそ、こっそり自宅にとの動きもあり、水際対策の実効性は危うい。
入国制限措置とは
新型コロナウイルスの感染が拡大している国から日本に入る場合、日本人の帰国者も含めて、@ホテルなど検疫所長の指定する場所での2週間待機とA待機場所への移動に電車やバスといった公共交通機関を使わないことが要請される。対象国は中国や韓国、米国、英国、インドネシアなど。中国と韓国の一部やイタリア、イランなどは、外国人を対象にさらに厳しい入国拒否の措置をとっている。
フランスに留学していた大学生の男性(20)は23日に帰国した後、羽田空港近くのホテルに泊まっている。一緒に戻った友人たちは家族の車で帰った。大学生の自宅は東京都杉並区にあるが、車がない。タクシーも、利用を控えるように求められている公共交通機関に入るため、身動きがとれなくなった。
ホテルの宿泊代は2週間で11万円にのぼる。国の補償はない。「他人に迷惑をかけるわけにはいかないので、仕方ない。でも出費は痛いですね」とこぼす。
とはいえ、ホテルに泊まれるなら恵まれている、というのが「2週間待機」の実態だ。宿泊を拒むホテルが多く、帰国者たちは困惑している。
ロンドンの大学院に留学中の男…
2020年3月28日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN3W74RJN3WUTIL01Y.html
要請だからシカトでバス電車新幹線で移動して普通に家帰って日常送るだろw
隔離受け入れ先に目処がないなら邦人でも入国させたらダメだわ。慌てて帰ってくる無責任の奴が全面的に悪い。
転勤、出張から業務都合の帰国の場合は企業が責任をもって対処すべき(まともな企業は既にやっているけど)
8名無しさん@1周年2020/03/28(土) 10:57:55.740
東京オリンピック中止、選手村マンション販売も中止にして選手村を帰国者の隔離施設に!
東京オリンピック・パラリンピックの選手村は、中央区 晴海の3方向
が海に囲まれる44ヘクタールの土地に建設が進められていて、
先月末までに選手が滞在する宿泊棟が完成しています。
宿泊棟は21棟に、合わせて3850戸があり、各戸を数部屋に仕切る形で、
オリンピックのときは、およそ1万8000ベッド、パラリンピックのときは、
およそ8000ベッドが用意されます。
こういう時のために空港に専用の宿泊場所設けておけばいいじゃん
狭いけどひとりが寝泊まりできるような部屋をさ
そりゃ沖縄の馬鹿JK家族も帰るのも仕方ないよ
日本って、ひたすら個人に要請するだけで、そんなもん誰でも口開くだけで出来るよな。
ほんと、日本の政治家、官僚ってアホ屑しかいない。
( ´ω`) そもそも帰って来させるのが間違い
(つ🐌と)
>>1
ほれみろ誰も沖縄のJk攻められんだろ。
待機場所すらなくて途方にくれて持ってる航空券で家に帰る。当たり前の行動。 なんで宿泊代まで出さないかんのだ。税金だと思って好き勝手言うなボケ
中国と韓国は一部なのか……へー
国内で移動してから飛行機乗ってたら意味無いよね
ホテル側も泊めるのは
嫌だよね、
これは国が無策、無能過ぎる
>>1
入国管理局の独房で2週間検疫
いま独房にいるオーバーステイの外国人は、特例で釈放していいよ
オーバーステイの外国人より、帰国者の方が社会的な害悪だから >>4
企業の場合は会社が準備するし、
留学行けるのはある程度の家庭なのでルールは守る。
守らないのはやっぱり自営業か中小企業の中のブラックか、旅行者。 >>23
特例で帰国させろよ
ナニ甘いこといってんだ? 帰ってくるなよ、行くなよというメッセージなのに気がつかないのは発達障害
>>3
帰ってくるなって事だよ
言わせんなよ/// 隔離施設造れよ
人権云々は公共の福祉と緊急避難で抑えられるはず
沖縄の家族とかは6人だったけ?
そりゃ2週間分の宿泊費が
大変だわな...
自己責任と言えば自己責任なのだが今の体制だと感染者が逃げてしまう
台湾みたいに送迎をして14日間生活キットを渡した方が感染を防げそう
遠方者には空港近くの安宿用意
そしてルールを破ったら360万円の罰金
杉並くらいなら自力で帰れるんじゃないの?
歩いて空港から出て途中で自転車買って帰れば
家族も友達もいないのか〜♪
そりゃ大変だな、帰国しなければそんな問題は起こらない
>>23
あちこち使えれば良いけど
とにかく先週、先々週は膨大な数が帰国した。
これからは減るから、どこでもあちこち使えれば良いよね。 普通国が手配するのに
どんだけ金だすの嫌やねん日本の政府は
これずっと問題あると言われてたのに
政府は何もやってないに等しいんだよな。
ホテル支援の一環で政府借り上げて泊めさせてあげろ
要請無視して電車飛行機乗るしか帰れない人が居るんだから
既得利権が多すぎるから金ないんだよ
有事でも公務員は満額ボーナス支給やで
とにかく何もしないからな ありえない対応
何もしたくないなら入国禁止にすればいいのにそれすらしない
だから外国からウイルスが後から後からやってくる
娘の友達がパリから留学中断して帰ってきたらしいんだが
自宅で自主隔離中って言ってたな
あっちでも「もう学校ないから一旦帰れ」って言われるらしい
でも、そもそも昔から「海外渡航は転んでも泣かない」は常識だったじゃん
80年代から歩き回ってる立場からすれば助けてくれー助けてくれーの方がおかしいんだけどな。
>>20
ガラガラなのに満室とか言われてるんだろうね。帰国者を理由に拒否すると違法なので
通報案件で行政介入の可能性もあるから確認事項がやたら多くなってる印象 仕事ならまだしも旅行帰りは高額踏んだくっていいよ、しかしホテル大変だ
徒歩ルート ググったところ
HND→荻窪駅
24.5km 5時間12分
余裕じゃね?
>>25
そこで待機できるならこんな記事ねーよ。
周辺ホテルに自腹でって書いてあるだろ。 >>28
>>29
ニュース見てないんだけど、自衛隊とホテル住みを強いられる学生に何の関係が? >>52
帰国した人のツイによると検査自体も要請だから拒否できるらしい
検査は強制、宿は実費とってよいから国で用意
ルールを破ったら超高額罰金を課せばよいのに >>54
余裕だな
疲れてるなら、空港で仮眠して歩いて帰ればいいだけ。何も難しい話じゃない。 >>55
アカヒ舐めんな、火のない所からでも放火してでも煙立たせる集団だ! 検索したけど羽田空港から徒歩圏内で14日間予約できるホテルなんてあるのか?
>>54
荷物はどうすんだ? お酒入ってるけど蒲田に上り終電でついてから、
実況しつつ西武新宿の初電に間に合うように歩いたことはあるけど
>>1
学校停止を上からの押さえつけがダメなんだろ。言論不一致ダブスタ、言い掛かり、捏造もう新聞いらんわな。 マイクロバスを出すか入管施設に収容しとけよ。
入管施設って本来は検疫隔離するときのためにあるんじゃないの?
偉そうにしてるが
自衛隊のお世話になって自宅に帰れよ
恥ずかしい奴らだな
ホテル滞在と言っても、食事はどうすんの?3食誰かに持ってきて貰わないと隔離にならんだろう…
>>62
税金で青森や鹿児島まで送ってくれるのかw 公共交通機関使わなきゃ帰宅できないなら入国拒否しろよ。
だいたい普段海外にいる奴らは
普段日本政府や自衛隊を安易に批判してるからな
こういう時に迷惑かけてんのをちゃんと自覚したらいい
>>70
各ホテルで自衛隊員が配膳してくれるの?? 人員輸送車や高機動車と、1/2tトラックで家まで送り届けてくれるのか。
めったにない体験ができるな。
政府が本気じゃないからな。
だから、イベントが開かれる。
財務省がケチってる。
政治家は危機感がなく財務省の犬。
世界的な犬はテドロス。
日本は麻生か?
プレハブの宿泊所2〜3日で設置
出来るだろうに
カップ麺とか簡易食の
販売機置けばいいし...
>>60
厚生労働省の担当者は26日までに、入国した空港近くに待機場所を準備し、その情報を提供し相談も受けると説明した。
これ他の新聞の記事な。要は今現在はないってこった。 >>71
遠方の人は宿泊施設の提供と滞在中に自衛隊のサポートが入るとよ
感謝しろよ
普段税金払ってんだろうな? >>47
刑務所はもう30年以上も前からキャパオーバーだよ
どこの施設も120〜130%は普通
酷い所は10人部屋に15人とかもある
だから今は大した事無い事件では殆んど実刑にならない
覚醒剤や万引きを何回もやってるのに執行猶予が付くのはそういう理由から >>75
宿泊施設の提供と滞在中の自衛隊のサポートってあるじゃん
文句ばっかり >>77
今の日本の憲法では国民の行動に強制はできないんです
基本的人権が守られてるから >>69
それなりにちゃんとしたホテルの必要はあるけど、
2食あるいは3食付きで三日月みたいなやり方は他でもやってくれるよ
ノロウイルス持ってきちゃった疑いの人がいるとたまに部屋押し込めになってやってる事例。 強制・強要をしたら朝日・毎日・野党が攻撃しようと待ってるくせによく言うよw
蓮舫並みだな(-@∀@)はw
>>48
海外が身近になりすぎて国内の温泉に一泊みたいな感覚になってる
本来は日本から一歩でも出たら何があっても自己責任
日本国の法律は日本国内でしか通用しない もう飛行機止めろよ。いくら国内で対策しても簡単に流入させたら意味ないじゃん。
>>57
検査の強制や隔離の強制は憲法で禁止されてるからな 満員電車の放置と同じ感覚か
人員も回せなければ設備も確保できないので
指示だけ出して放流だろう
>>84
ありがとう(^^)
でもお高いんでしょう?
そういうサービス、受け入れの可否とか料金とか、必要な情報が見つけにくいよね… >>16
そもそも行かなければいい
帰ってこないで現地の土になれ
いくらでも批判の余地はある >>96
グローバル人材だの政府は海外への留学等を後押ししてるのにその考えになるのは脳足りてないな いや、国がキャンプでも作ってそこに隔離しろよw
なんで民間施設なんだよ
>>96
何年も海外住んでる人が、滞在国の封鎖で行動できなくなるから帰国してる
わざわざ帰りたくなくても帰るしかない >>100
そのまま留まってる日本人も多いけどなぁ >>101
アメリカしか知らんが今帰ってきてる日本人無茶苦茶多いよ
特に学生は留学生に限らず全員自宅に帰れって寮から追い出されたり、学校が春学期は開かなくてさらに封鎖も重なって留学する意味全くなくなってる人も多いし >>16
いや
さすがにいく方がおかしい
帰国時に2週間程の隔離のが必要になるのは予想できる なんの法的根拠もない上に
隔離場所すら用意されてないんだから
本人元気なら帰るに決まってんだろう。
俺なら経路も一切回答しないし
なんの要請にも応じないわ
アホくさ
感染怖いって騒いでるバカは
自分で自宅に引き篭もってればいいだけだろう。
こんな時期に帰国するのが悪いのでは
大学が帰れって言うなら、大学に文句言って金出させろよ
旅行者と留学生は帰国認めず現地で野垂れ死にでいいのに
>>89
旅客は制限しても物流も止めたら完全鎖国になるぞ
飛行機の貨物止めたらマスク含め経済ストップする せめて宿泊施設や交通手段は用意してくれてもいいと思うけどね
自費は当たり前としても
仕事や長期留学していたならともかく、旅行に行ってさらに隔離場所も用意しろ、滞在費は国が負担しろってどうなんだろう
そもそもこんな時期に旅行するなと言いたい
>>109
入国しようとする者があらかじめ確保するのが当然の話。 待機と言われても泊まる場所がなければ家に帰るしかない
当たり前の話
俺もたぶん帰るわ
台湾だと車内に簡易仕切りのある防疫タクシーってのがって大人気なんだよね。
それぐらいの工夫を日本はなぜやらない?空港から歩けと?
ハイヤーならおkという噂もあるがなぜハッキリさせない?
>>112
そういうのを入国させているのが問題なんだが。
自国民だろうが入国拒否する事案だろ。 >>114
自国民の入国拒否なんてできるわけないだろw 昨日、成田で92人だか検査も待機要請もしないで返しちゃったって話、検疫の人が時差の計算を間違えたから、
とか昨日テレビでちらっと言ってたけど、ほんまかいな
ハイヤーは個別輸送機関であって公共交通機関ではないじゃないか?
なぜ一言ハイヤー利用可と言わないのか?
>>111
こんな状況でもまだツアーを組む旅行会社と旅行者がいるなら旅行会社がどこか国内での宿泊場所を確保しておくべきかもね
国内のホテルはガラガラみたいだし、背に腹は変えられず一時隔離場所として部屋を利用してもらおうとするところも出てくるのでは? 日本国憲法停止して超法規的緊急臨時暫定軍事政府が強権発動しろ
留学なんて帰って来なくていいわ。
遊びで行った奴等も帰ってこなくていい。
どうしても行かないとだめな仕事で行った人だけ、帰国時になんとしてやれ
空港近くのホテルを指定してそこまで送迎しろよ
費用負担はともかくとしても
宿泊できないのに移動禁止って守りようがないだろ
ニーズあるなら、客室完全に仕切った防疫タクシー作ればいいのにな。
運賃割増でも2週間ホテルよりはマシだろうの
羽田から杉並くらいなら歩いて帰れよ
一晩歩けば着くわ
オレも大昔だがポンギから練馬までバイク押して帰ったことあるぞ
途中職質もされたわ
東京とかの大都市にはハイヤーはあるけど地方はタクシー会社にハイヤー車両が無くて、車内に料金メーターのついたタクシー車両を貸切で使うしかない。
ハイヤーはハイヤー会社が決めた貸切り料金。
タクシーは走行距離によるメーターの料金制。
この処置が致命傷にならないことを願う
帰国者のコロナって絶対パワフルだよね
>>60
傷の無いサンゴに傷を入れる程度の事はやってのけるな 武漢封鎖から鎖国までの間に
仮説をたてておけば良かっただろうに
これがやばいんだよな。
何も対策してないからフリーまき散らし。
3月8日にイタリア帰国組。
3月27日にも帰国組がある。
みんなフリー感染。
オリンピック選手村に放り込め
資産価値が落ちるとかもう関係ない
成田近辺のホテルなんて空室だらけだろうに
政府が借り上げたら?
そもそも
なんで渡航勧告無視してるの?
こんな時に旅行するな
もう入れるな情報が出てどんだけ経ってるんだよ
大体増やしてるのは海外組
テレビ局だってタレントやら社員やらに感染者が出たのに
社員達を自宅待機にさせたり営業自粛したりしてないやん
>>136
今月に入ってから急速に感染が拡大したというなら
日本のクルーズ船の対応は正しかったことになるよね 成田から都内や羽田への移動時に
感染するリスクが高いと言うことは
まずは、そこを何とかしないと
感染者が増える一方だろ
先週叔母の容態がやばくなって医者からご家族をと言われて駐米してた従兄弟が慌てて帰国したけど
医者から二週間は近づくなと言われて未だに会えてないという
>>136
それなのに隔離対策まともにしないとか無能すぎない?