会見より
新たに2名
11例目 50代女性 つくば市 団体職員 9例目社交ダンス講師の生徒 ソロレッスン受ける 軽症
12例目 70代男性 つくば未来 入院中酸素吸入 感染経路、現在調査中
社交ダンス、現段階でクラスターとは判断していない
>>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
○ 中国・・・・・・・81,340人 ・死 3,292 (?)
1 アメリカ・・・・・85,604人 ・死 1,301
2 イタリア・・・・・80,589人 ・死 8,215
3 スペイン・・・・・57,786人 ・死 4,365
4 ドイツ・・・・・・43,938人 ・死 267
5 イラン・・・・・・29,406人 ・死 2,234
6 フランス・・・・・29,155人 ・死 1,696
7 スイス・・・・・・11,811人 ・死 192
8 イギリス・・・・・11,658人 ・死 578
9 韓国・・・・・・・・9,332人 ・死 139
10 オランダ・・・・・・7,431人 ・死 434
26 日本・・・・・・・・1,403人・ 死 47
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10
▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数2,5171 退院359】
1 東京都・・・・270人〜
2 北海道・・・・165人
3 大阪府・・・・159人
4 愛知県・・・・157人
5 兵庫県・・・・120人
6 神奈川県・・・・95人
7 埼玉県・・・・・71人
8 千葉県・・・・・47人
9 京都府・・・・・33人
10 新潟県・・・・・28人
※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※岐阜県・・・・・・15人
タワーリングインフェルノのらっきょうおじさんと猫ババアみたいなもんか
全員つくばの欧州帰りの学生からだな
日立社員は家族すら感染してないか
重症化しないと検査しない、重症化するのは年寄り、だから年寄りばっかり感染してるように見えるだけ
実際は軽症か無症状の若いのがウヨウヨいるって事だ
70歳でアクティブの何が悪い
コロナなんか気にしていられるかボケ
ヘタレの若い奴らは老いてなおガールズバーに通う志村さんも見習うべきだろ
>>8
残念ながら最初にひたちなかで感染が発表された第1号さんは日立の社員なんだよなぁ >>8
つくばのダンス講師がイタリア旅行に行っている >>12
この前病院閉鎖させたジジイが、社交ダンス通ってたからね
同じく感染してた社交ダンスの講師が1月から2月にかけてイタリア旅行してたけど、時期が離れてるんで感染源か疑いきれなかった
今も社交ダンス界隈まだ探してるのに書かなくてどうする ダンス教室生徒全員検査
しなきゃ
もうクラスター化するじゃん。
なんでしないんだろう?
14日前から数えると合計34名へダンスレッスンを行ったが、全員が濃厚接触者とは考えていない
海外から持ってきたウイルスでしょ
あれから一気に増えた
経路がハッキリしてる社交ダンスより70代男性の方が怖いよな
>>20
その第1号からもらった感染者がいないと言っているんだと思うぞ
>>27
社交ダンスは濃厚接触するからなー 自分は大丈夫とか言う謎の自信でイタリア行った馬鹿講師が生徒にうつすとか
ほんと老害いい加減にしろ
うちのマンションでも買い出しに行こうと重装備でエレベーター乗ったら途中の回でハイキングにでも行くかのような格好の老夫婦が乗り込んできて、マスクもせずにペチャクチャ喋り出す
あげく爺の方がゴホゴホ咳して
「これは花粉症だからねぇ」
とか白々しく
花粉症だろうがなんだろうがマスクしろや
狭い密閉空間で喋んなや
大人しく引きこもってろや
茨城も1人出た途端一気に増えたな
緩んでたんやろうなあ
>>47
茨城はなにするのも遅いから
休校の要請も遅かったし 年寄りがばら撒いてるじゃん
ばら撒くならお金ばら撒けよ
>>57
知事同士の会議にも茨城参加してなかったしな >>47
水戸と取手が不要不急の東京方面への外出を控えろってHPでちょろっと書いてるだけ >>57
県内第1号の日製の奴がコロナにかかったとき会見やったろ
おまいらが人相悪いとか顔が暗いと悪評言ったからだろ 社交ダンスの講師は二月に都内で大会出てたんだっけ
イタリアよりはそこでもらってきたって考えた方がいいんじゃね
しかし感染経路不明はこわい
>>15
日立社員からは誰も感染が確認されてないよ 茨城は市町村合併後へんな市名ばっかりだよなぁ
血くせぇ市 ちくせいし
汚御霊市 おみたまし
舐め方市 なめかたし
つくばみらい市
テレビ会議をしたのは東京の隣接県だけど
関東の栃木群馬は勿論、長野福島ですら東京往来自粛を宣言してるのに茨城は出せないという情けなさ
>>65
茨城の超マイナーな都市名を知っていて、しかもあだ名までつけるなんて
茨城大好きすぎだろ アクティブシニアの習い事とか遊びでのクラスター化が酷すぎる
不要不急の外出は避けろとあれ程言われてんのに何悠長にダンス教室なんか行ってんだよ馬鹿なのか
73名無しさん@1周年2020/03/27(金) 18:54:29.740
■ 新型コロナ 2人の感染確認 県内計12人に 茨城
3月27日 18時49分
茨城県は、県内に住む50代の女性と70代の男性が新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表しました。茨城県内で感染が確認されたのはこれで12人となりました。
新たに感染が判明したのはつくば市に住む50代の女性と、つくばみらい市に住む70代の男性です。
このうち50代の女性は、今月24日に感染が判明したつくば市の社交ダンス講師の生徒で、今月18日から発熱が続き、濃厚接触者にあたることから検査したところ感染が分かったもので、症状は軽いということです。
70代の男性は、今月19日から20日にかけて37度台の熱が出て、肺炎の症状があったことから病院に入院していて、27日感染が確認されました。酸素吸入が必要な状態だということです。
男性の感染経路は分かっておらず、引き続き調査するとしています。
県内で感染が確認されたのはこれで12人となりました。
茨城県保健福祉部の木庭愛部長は、会見で「県内で感染者の集団、クラスターが発生しているかどうかの判断はまだできない。引き続き東京など都市部への移動は慎重な判断をお願いしたい」と呼びかけました。
茨城県は27日、新型コロナウイルスに感染したつくば市の40代社交ダンス講師の男性の濃厚接触者となる
同市在住で団体職員の50代女性が、PCR検査の結果、陽性だったと発表した。
また、つくばみらい市に住む無職の70代男性も同様に陽性と判明した。
50代女性は軽症、70代男性はJAとりで総合医療センターに入院中で、中等症という。
県内で新型コロナウイルスに感染が確認された人は計12人となった。
県によると、50代女性は今月7、14日にダンス教室でソロレッスンを受け、18日に37度台の発熱や全身倦怠感の症状が出た。
職場に出勤したが午後に早退、以降は自宅療養していた。19〜23日も36〜37度台の発熱と倦怠感、咳(せき)があり、24日に定期的に受診している近くの医者を訪ねた。
また、70代男性は19〜20日にかけ37度台の発熱があり、21日に近所の医者の診察を受け感冒薬を処方された。
22日に38度台の発熱があり、とりで総合医療センターを受診し、肺炎の所見のため、同日入院した。酸素吸入を要する状態という。
いずれも27日にPCR検査の結果、陽性が判明した。
県はダンス講師の男性の濃厚接触者の調査について、国立感染症研究所に職員の派遣を要請する一方、70代男性の濃厚接触者の調査を実施する。
あー東京への自粛要請出たのか
まあ関係ないけど
茨城のアホ共は全員イオンに集まるだけだから
先日の日製社員の感染のあと、色んな人と話したけど、
茨城に日立市という都市があるということ、意外と県外の人に知られてないんだなと驚いた
渋谷区悪質卑劣クズ職員 四ツ倉颯斗の水戸の実家が経済的打撃を喰らって家屋を手離し多額借金で一家心中しろ!
更にサイコパス公務員四ツ倉颯斗は横難横死しろ死んで渋谷区民への迷惑と罪を償え!
ジジババども早くコロナ様のお恵みを受け入れ彼岸へと旅立て。
外国でかけた奴は国内に戻って来んな。そのまま外地の土となれ。
若者に迷惑かけんな。金目の遺産だけ置いて行け。
>>80
鉱害の抑え込みに成功してしまったばかりに足尾と比べたら知名度がないに等しい日立鉱山
その鉱山の一部門が独立して世界的大企業になっってしまったばかりに市の名前だと知られていない日立市 >>23
つくば市のインストラクターは2月24日に東京で開催のダンス大会に出ているからそこじゃね? 今845でやってたけどもう一人増えたってー13件目
三人目はつくばみらいのじいさんと同じ病室って院内感染してるじゃん
>>85
おめ、ごじゃっぺ言うな!
× 茨城ではないだっぺよぉ
○ 茨城じゃねーべよ 全国クラスター発生マップに載せられまいと必死だなww
どう考えても社交ダンスは感染クラスターだろうが
>>16
それは一つの考え方なんだな。
どうせ老い先短いんだから楽しむだけ楽しんでおく、運が悪けりゃコロナ重症化して死んでしまうのもしょうがない、と割り切ってしまうこと。
それが嫌な老人は引きこもっていてくれ、と。 13例目は院内感染なのか
県南はダンスクラスターもあるし
爆弾抱えちゃったな
つくばみらいの爺さんが取手に来たせいで汚染された・・・
>>96
利根ガッワに面しているからむしろ最初の砦 >>102
そのまえからもうだめぽ。
JAとりで総合医療センターは「茨城唯一の1種感染症指定病院」だから。 >>106
そのネタにマジレスするのも何だが、感染者の殆どが県外出身者が多いつくば周辺だから言うほど納豆は食ってないw
しかも、あの辺は元々水戸藩じゃないしな 新型コロナウイルス感染症対策に係る都市部への移動について
標記の件につきまして,茨城県知事 大井川 和彦からのコメントは以下のとおりです。
本県では,3月 25 日(水),新型コロナウイルス感染症対策として,県民の皆様に次 のことをお願いしております。
1 海外から帰国して2週間は,自宅待機にご協力いただくとともに,「帰国者・接触者相談センター」にご連絡をお願いします。
2 都市部など感染が拡大している地域への移動については,慎重な判断をお願いします。
当該地域に通勤されている方については,テレワークによる在宅勤務と,混雑を 避けるためのフレックスタイムの積極的活用にご協力ください。
本日開催した県専門家会議においても現在の本県の方針の維持について了解をいただいたところであり,週末を控える中,改めて都市部への不要不急の移動について自粛いただきますよう,県民の皆様にお願いいたします。
産総研:当研究所における新型コロナウイルス感染者の発生について
国立研究開発法人産業技術総合研究所
3月27日(金)、産業技術総合研究所つくばセンター(茨城県つくば市梅園1-1-1)に勤務している職員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
当該職員(女性、50代)は、3月18日(水)に発熱し、同日午後から自宅療養しておりました。
その後、つくば保健所から、茨城県の9例目の感染者との濃厚接触者であったこと等から帰国者・接触者外来を案内され、26日(木)にPCR検査を受検したところ、本日、陽性反応が確認されたものです。
なお、当該職員は本日まで自宅療養しており、症状は軽症で、現在、入院調整中です。
当研究所におきましては、感染の拡大を防止するために追加的に以下の対応を講じています。
当該職員が業務していた部屋の封鎖
当該職員と接触していた職員の自宅待機指示、およびその健康状態の経過観察
>>106
マジレスするとBCGと納豆の組み合わせが最強 この度は新型コロナウイルス感染症(COVID19)が院内で発生しまして、皆さまに大変なご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありません。3月27日夜、先の患者さんと同じ病棟で別の陽性患者さんが判明いたしました。
今夕病棟スタッフにも発熱が認められ、院内感染の可能性が高いと判断しました。
そのため、3月27日夜から病院の安全が確保されるまでの間、通常外来および救急外来の受け入れを停止いたします。予定されていた外来受診、検査等については担当医から連絡が入りますので、ご相談の上で指示に従っていただけたら幸いです。
更なるご迷惑とご不便をおかけして申し訳ありませんが、感染拡大防止と患者さんの安全を最優先させての判断であること、ご理解のことよろしくお願い申し上げます。
2020年3月27日
JAとりで総合医療センター
つくば市は
イタリア帰りのダンス教師とか
医師とか家政婦とか研究所とか
他とちょっと違うね
>>107
たしかにひたちなかのはそれ以降拡散したという話がないな 平将門様の結界もだめだわな。
ちなみに将門煎餅名物な。
新六の漬物もな。
>>116
あの兄ちゃん、セルフ隔離を徹底していたみたいだからなー >>118茨城はダメだが将門せんべいはウマイ!神田明神で買う 社交ダンスは、密着度が
高いから、激ヤバイよ。
しかも、年寄りが大半。