◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ダイソン】イギリス政府から人工呼吸器1万台を受注 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585263931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★
2020/03/27(金) 08:05:31.53ID:+gZT6JXq9
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3939282.html
ダイソン、人工呼吸器1万台受注

家庭用掃除機で日本でも有名なイギリスのメーカー「ダイソン」が、イギリス政府から人工呼吸器1万台を受注しました。

 ダイソンによりますと、ジョンソン首相から会長のジェームズ・ダイソン氏に電話があり、そこから10日間で新たに設計・開発したということで、短期間での大量生産が可能だとしています。

 新型コロナウイルスでは、肺炎が重症化した場合、人工呼吸器の有無が生死を分けるため、イギリスでも台数の確保が急務になっています。

 イギリスの公的医療サービスには現在8000台あまりの人工呼吸器がありますが、政府はこれを3万台にまで増やしたいとしていて、ダイソンとは別に提案している航空機大手のエアバスなどの企業連合にも発注するものとみられています。
2名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:06:08.20ID:EuYyXVKs0
特需きたー
3名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:06:15.18ID:0vejhozx0
掃除機屋か?
4名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:06:19.47ID:YMUKC2CA0
2ならWHOテドロスがコロナ感染して下痢まみれで死亡
5名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:06:26.02ID:SPnt6oLF0
コロナ需要
6名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:06:28.20ID:2g0xmBML0
日本はどうするんだろうね
生産増やすとか発注するとかするんだろうか?
7名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:06:28.27ID:+Gwq01fE0
コロナウイルスも吸い取る、ただ一つの掃除機
8名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:06:44.13ID:2n4dA6Z60
吸引力の変わらないただ一つの人工呼吸器
9名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:07:01.76ID:G5J3MU7o0
ただ一つの掃除機です
10名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:07:07.67ID:XAWi20aP0
めっちゃ吸引するんやろ
11名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:07:32.93ID:jv8LAawX0
さすがイギリス

やがて来る爆発的な増加に備えて、一早く手を打っている


あとは人工心肺をドーするか?
それも3Dプリンタで作ったりできんのか?
12名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:07:48.22ID:e1Flw1hZ0
吸引する時だけ凄そう。
13名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:07:54.53ID:jeIRS74N0
息遣いが聞こえないただ一つの人工呼吸器
14名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:08:12.21ID:RIyd7nRs0
吸引力がかわらない人工呼吸器
15名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:08:13.47ID:pciCPJsI0
そんなに医者おるんかな
16名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:08:21.41ID:toggM8Tj0
おしゃれなデザインが決まるまで一年かかります
17名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:08:32.49ID:woBYRxCx0
動かざるごと山のごとし
日本です
18名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:09:03.50ID:I0eZna750
フィーザキー?
19名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:09:19.52ID:ta1ASz/r0
酸素吸い込んじゃう呼吸器出来そう
20名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:09:25.25ID:S2QHAVL90
ものづくり大国 技術立国と言われた国がアジアに昔ありました…
21名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:09:31.91ID:S0CfQ5qc0
日本のメーカーも作れや
22名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:10:35.26ID:krn4iNet0
東京は120機持ってるってよ!
23名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:10:37.18ID:f50/iW6H0
これは戦争なんだよな
武器じゃなくてマスクや呼吸器に変わっただけ
正確な数字出せずにお花畑なのは日本
健康な若者だけ助かればいいとか思ってるなら身勝手すぎる
24名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:10:43.23ID:smP8PZYs0
>>1
家庭にある掃除機を改造すれば、人工呼吸器になるのだろうか
25名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:10:44.97ID:7LkxSJI70
ターボボタンで肺まで吸い取れる、ただ一つの掃除機
26名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:10:58.91ID:rsOLjCxd0
実際に納入されるのかも疑問だし、人工呼吸器は
場所、メンテナンス、バイタル管理が出来る人材が必要
27名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:11:22.35ID:u7LM+8SB0
ジャパネットで販売してください
28名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:11:43.82ID:K7jT1ZQx0
>>23
各国の数字が正確だと思ってるの?
29名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:11:53.87ID:krn4iNet0
120機の1個の人口心肺はいま志村けんさんがつかってます
30名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:12:11.57ID:gw8VpX7P0
日本も負けずにアイリスオーヤマに発注しろ
31名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:12:25.02ID:4L9jOBae0
100均で人工呼吸器売ってるのかと思った
32名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:12:45.61ID:6YH+VvuO0
呼吸吸われそう
33名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:13:07.54ID:nhQASBJv0
政府「ダイソンがいい!!」
34名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:13:10.93ID:H/k6WR2u0
日本も今からメーカーに発注したら良い
余ったら輸出もできるのだから
35名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:13:23.18ID:L0SGcUGS0
すぐに日本も大手企業に発注しろよ!世界中で確保に必死なのにお肉券だお魚券だいい加減にしろ
36名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:13:44.96ID:f50/iW6H0
>>28
日本だけだよ、推移グラフが重ならないの
日本だけ特別だと思ってるならお花畑
検査しろとは言ってない、推計で感染者数死者数出して危機を煽れ
もう封鎖して東京の人混みを無くせって話
37名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:13:56.05ID:V2Z9vUXv0
ダイソー?
38◆4dC.EVXCOA
2020/03/27(金) 08:14:06.05ID:5amzKxk+0
サイクロン式人工呼吸器か
日本も、ツインバードあたりが作れないか?
39名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:14:10.80ID:BmOfk2Kx0
日本の企業ってなにしてんだろね
40名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:14:29.31ID:Ihe1IQLo0
>>1
マイクダイソン?
41名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:14:50.08ID:ZVMpbM2f0

買ってみる?
42名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:14:58.88ID:OdwLwrT80
月30台
43名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:15:00.84ID:veok6ysl0
>>3
逆に吸引されたりしてな
44名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:15:28.31ID:EplM5DUY0
チューブのない人工呼吸器きたか
45名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:15:36.22ID:b+ibfJVo0
>>13
しんどるやんw
46名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:15:47.56ID:ejtNgGLN0
コロナも吸引してくれ
47名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:16:51.11ID:2ybha1hV0
ここでシャープもマイナスイオン人工呼吸器を製造だ
48名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:17:03.23ID:Xba5paP40
吸い取りまくり
49名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:17:07.01ID:7TSbAFbE0
ハッハッハッハッハッ…ハッ…
50名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:17:17.66ID:pnvp3WX40
本社はシンガポール
51名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:17:41.81ID:hEn3WfAK0
うちの彼女がダイソンってあだ名だったの昨日知って死にたい
52名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:18:14.87ID:u+z0nNPS0
中国から部品が届かないから結局作れませんでした。
53名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:18:15.29ID:EPCLjHBZ0
命も吸い取る人工呼吸器

10分以内にほぼ処分できます

消毒すればどんどん使えます
54名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:18:19.08ID:XHmvJWJS0
ここでのイメージがあまり良くないなー
55名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:19:00.67ID:FJCB4OrL0
アイリス大山どうする?
56名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:19:08.00ID:QGCzEv8f0
>>28
利権や金の配分を計算してから対策練ってたら敗戦してそれらも水泡と化す
前線は常に物資が足りない
57名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:19:14.50ID:8jQdSjA80
翻訳の問題で酸素吸入器と人工呼吸器がごっちゃになってると思うわ
58名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:19:27.54ID:smP8PZYs0
風船の中に人形を入れる機械のように、風船の周りの空間を一時的に陰圧にすれば、陽圧を作れるのだろうか
59名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:19:35.46ID:hgdR+iS/0
>>1
そんなに簡単に作れるの?
60名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:19:42.59ID:XHmvJWJS0
>>30
あっち系の企業だからダメ
61名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:20:38.28ID:Sf2vwCYw0
スペイン・イタリアに売ってやれよ…
62名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:21:06.89ID:Q5ocnkRx0
アマゾンでおいくら?
63名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:21:10.87ID:FuXypf6+0
大村君の君臨
64名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:21:17.05ID:ys7zw/dt0
ダイソンという文字を見ると掃除がしたくなる
65名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:22:11.67ID:fVh/ftWl0
日本は水着マスクと
シャープなマスクしか聞かないな
66名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:22:26.81ID:m14Y9zot0
空気すいとるのかな
67名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:22:51.42ID:R9uA22cE0
>>23
本当これ
先手先手とか言いながら先延ばしにしてるだけの糞対応
人工呼吸器どころかマスクさえ増産出来ない
68名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:22:54.68ID:rSrML+0x0
日本はヨーロッパより1月早かったはずなのにマスク増産とか意味ないことばかりやって最悪の事態を全く想定しなかったんだな
69名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:22:56.00ID:6EdpxZBo0
生ビールの炭酸のレギュレーターと酸素ボンベじゃ駄目なのか?
70名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:23:07.96ID:ozmaM/ir0
>>6
日本だったらどこがいち早く量産化できるだろうか?
なんかモーター屋とかコンプレッサー屋がいいのかな?
それとも、ポンプ屋?
71名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:23:10.73ID:FiknO4pB0
パナソニックの扇風機で
作れないのか。

サンヨーの洗濯機の工場もあるぞ。w
72名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:23:15.37ID:whkJuiqR0
人工呼吸器一家に一台の時代だな
73名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:23:47.16ID:ZVMpbM2f0
>>51
吸引力が落ちないとか最高やん
74名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:24:19.26ID:r53tTQ6t0
掃除機でコロナ吸引してしまえ
75名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:24:36.54ID:QDsHpJvb0
>>9
単に掃除機が一台あるだけだろ、それ
76名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:24:44.08ID:uH7NeQc60
それより携帯型空気清浄器を販売しようぜ。
77名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:24:53.11ID:ZH3csW+j0
1万台なんて、家電品の1000万台、2000万台の発注に比べると微々たるものだな。
78名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:25:26.09ID:coqAyT0p0
掃除機を逆にしました
79名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:25:30.30ID:jyb29Zl20
大損・・・
80名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:25:55.18ID:JhZ2mSZj0
日本の企業は月産30台って言ってたぞ。
一台一台ほぼ受注の手作り生産みたいなものだからダイソンでも
短期間で1万台生産とかむりじゃねえの。
PCRだって日に1万件やっているとか景気のいい事言っても感染者数の
激増は防げなかったやん。それに器械はあっても操作する人員が足りてんのか?

物量作戦で制圧できるほどコロナさんはイージーな敵じゃ無いと思うけどね。
81名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:26:09.93ID:rnyD9Ncd0
>>1
スカイネットを諦めて、
改心したな
82名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:26:24.45ID:M1qhPEhZ0
>>51
紙パック要らず
83名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:26:31.11ID:6GI5wHS10
日本は遅いな
84名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:26:43.05ID:UFfrLMyF0
驚異の吸引力
85名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:27:04.55ID:coqAyT0p0
>>51
大村さん?

>>70
シャープがやるって言ってなかったけか?
86名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:27:40.87ID:tD/tFnXm0
1台の単価が無茶苦茶高いし工程も複雑なのにそんなに簡単に作れるものなのかね
廉価版なのかね
87名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:27:52.04ID:GMtw0aga0
>>63
津村くんのことバスロマンって呼ぶのやめてやれよ
88名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:28:38.38ID:iPv/HG500
吸引力が持続するサイクロン式かな。
89名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:30:02.48ID:+bLULpHb0
相当うるさくて眠れなさそうだな。
90名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:30:21.53ID:VnTFMx4c0
全然違うもんがそんなに速攻で作れるのか?
91名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:30:38.45ID:yO1+77gJ0
音も凄そう
92名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:31:07.81ID:Umbo2pZV0
日本の人工呼吸器は大人用が24000、子供用が6000だと。
人口からするとイギリス並みなら70000必要だから、ちょっと少ないね。
作らなくていいのかしら。
93名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:31:36.28ID:eO78+0y60
日本からもダイソンに発注したらいいんじゃない?
94名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:32:00.11ID:8bI+f0VC0
全財産叩いて株買ったわ!
頼むぞダイソー!!
95名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:32:38.61ID:fnKc/Edh0
>>6
規制がうるさいから手が出せないんじゃない?
命預かる機械だから仕様ががらんじめのはず
96名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:32:42.49ID:S66sLdU10
世界初のサイクロン人工呼吸器が誕生か
97名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:33:28.62ID:IeXVEAOh0
そんなにいる?
98名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:33:41.08ID:eO78+0y60
人工呼吸器メーカーは何してんねん
99名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:33:55.36ID:iQTM7OjS0
ウスラバカの安倍はなにやってんだよ?時間はもうないのになんで日本は人工呼吸器用意しないんだよ!
100名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:34:06.12ID:7NFzaMk70
アマゾンで酸素ボンベ買っとけ
101名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:34:09.93ID:psl2Fd3t0
今から作っても間に合わないだろ
102名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:34:23.18ID:dUZFcgiv0
植物人間増やしても意味がない
103名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:34:28.66ID:/xKnDmV70
>>1
ダイソンはコロナも吸い込めるんやろか。
104名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:34:47.62ID:QNHGV8zL0
ダイソン=掃除機しか思いつかん;
ここ最近でダイソン=ドライヤーが定着してきた(大家族石田さんチの末っ子勤務先)
105名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:35:28.48ID:SEoU13nF0
>>20
過去形なのが悲しいなw
106名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:35:49.95ID:1itx/X4H0
納期どんだけかかるのよ
107名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:36:10.71ID:fUgi8cph0
>>6
総合家電メーカーはその気になればどこでも出来るんじゃね?
108名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:36:11.85ID:o18BbtY00
「こ、こいつ凄い音だぞ💦」
「は、はい?聴こえませんドクター💦」
「す凄い、すご💦」
「は?ドクター、聴こえません」
109名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:37:42.85ID:R/y1G9ll0
そんなアホみたいな事する前にクロロキンを全国民に配って飲ませた方が低コスト
110名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:37:43.53ID:Togv+qQu0
海外は違うな 国民の生活を保障して こうして医療機器も国が推進してやってる

この国は何してんの?
111名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:38:08.41ID:yrjuBNjn0
>>107
流石に打診くらいしてあるよな?
まさかメーカー頼みなのか?
112名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:38:37.90ID:BDR4YGbE0
ダイソン博士「ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハ、、、」
113名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:39:08.16ID:Wo7uk0gB0
痰の吸引力抜群やろなあ
114名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:39:20.25ID:EGFu38jX0
ダイソン!
115名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:39:32.11ID:UidWC5ZC0
>>67
隔離施設増設の気配も無いな。
116名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:39:37.24ID:TggZdrAZ0
>>51
どこの吸引力凄いんだw?
117名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:40:37.55ID:eSyRscVx0
アメリカだと動物用のも消毒と調整すれば使えるそうでかき集めてるって
118名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:40:40.91ID:8FJALdXO0
>>107
中国から部品が届かないと作れないかもw
119名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:41:07.21ID:QGCzEv8f0
日本だと、医療機器なので大量の書類を用意して大臣の認可もらわないと使えませんとかなるね
120名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:41:19.66ID:LqMvnv/JO
強烈に吸って肺がおかしくなる
121名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:41:32.28ID:OiYoFY3/0
死人も蘇るやかましさ
122名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:41:40.84ID:iOXYU/xo0
>>2
伊達に吸引力No.1、チリ、ウイルスを取り除く、と謳ってないからな
123名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:42:09.69ID:d29KGlds0
10日間で設計開発して大量生産とかフットワーク軽いな
日本だと方針決定に時間掛けてから入札だろ
124名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:42:30.16ID:zwxe+1G/0
イタリアはそういうことやらないのかね
125名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:43:10.47ID:Q08PXl0q0
ここで巨万の富を得たダイソンがスカイネットを作ります
126名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:43:33.25ID:Y4H/qsCF0
事態収束後は政府が買い取る、ぐらい言わないとメーカーは手が出せない
127名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:44:44.40ID:hvXgEuxK0
モーター反対にまわしてホース繋げはオケ
128名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:45:35.29ID:vpMzhKCs0
いい対応だな
医療崩壊で人が死ぬより、
お金が無駄になる方がマシ
129名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:46:03.16ID:X/pmxSAi0
ダイソン吸引力の変わらないただ一つの呼吸器
130名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:46:05.16ID:xs663kGW0
>>58
今では陽圧式が主流だけどそういった陰圧式の人工呼吸器もあるよ
ハイブリッドのRTXというのもある
131名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:46:13.96ID:ZfBzRL/r0
掃除機逆回転させたらいいだけだもんな
132名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:46:30.75ID:DhJmjiAZ0
デザインもこってほしい
133名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:46:50.03ID:hVKhIAiv0
>>13
それは死んでいるのでは?
134名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:47:09.53ID:mWof0zjb0
日本はアイシンが8段ATの人工呼吸器を開発するしかないな
135名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:47:11.92ID:n3FB/Vsf0
イギリスかアメリカで途上国向けのって量産型開発したっていってたからそのタイプかもね
136名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:47:51.62ID:1URE7e1m0
>>129
めちゃくちゃ苦しそうw
137名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:48:42.05ID:jcVNspQy0
吸引力が変わらないサイクロン式か
138名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:49:45.63ID://DBoCuY0
なんかやばそう
139名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:49:49.10ID:iOXYU/xo0
>>122
吸引力が衰えない
ホコリは取り除くがウイルスは無理

が正解でした。メンゴ。

どこかのメーカーが
部屋ドライヤーかガスファンヒータみたいに空気を100度以上に一気に暖めてウイルスを死滅させる機械を作ってくれないかなあ
140名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:51:40.61ID:RiXUCsVW0
さすがキングたちの王国
上だけが生き延びても全体がなければ無力ということを知り抜いている
帝王学とはたくましくそして底深いものだな
141名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:51:42.66ID:iOXYU/xo0
>>123
医療機器は薬事法(薬機法)の申請をしないといけないので年単位だろ
142名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:52:19.71ID:5yxSAfXD0
生産間に合うのか?
143名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:52:29.72ID:iOXYU/xo0
>>129
吸うだけかいw
144名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:53:44.47ID:IsdIcf1wO
日本はこういのやってるのか?
145名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:53:52.24ID:Umbo2pZV0
>>141
すでにあるやつの生産拡大なら簡単。
146名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:54:00.50ID:NJJEfGSM0
>>6
テレビで既存のメーカーが製造と検査2ヶ月かかる言うてた
発注きてるけど正直1ヶ月では厳しいですねって
2週間でつくるってダイソンすげーな
147名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:54:10.98ID:TL1fr13O0
こういう専門性の高い機器って、技術力よりも過去の知見の蓄積が製品に活かされることのほうが重要なんだよね
CMOSセンサー大手のソニーが車載用CMOSセンサーの試作品を作ってメーカーに持ち込んだら
まったく使い物にならないってダメだしされたっていう話があるぐらい
専門性の高い製品って難しいんだよ
148名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:54:16.84ID:wn2/L/8o0
実際に臨床現場で扱える医療スタッフがいるのかね?
機械ばかりいくら作っても、それはドライバーのいない車と同じだ
149名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:55:31.76ID:Umbo2pZV0
>>144
日本は24000台くらいで、非稼働が15000くらいだと。

イギリス並みになったら全然足りません。
つうことで、マスクよろ。
増産する時間が必要だし。
150名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:55:49.75ID:WLhTEYAl0
大村=ダイソン
若村=ジャクソン
下村=アンダーソン
張村=ハリソン
名村=メイソン
老村=ローソン
冬村=サムソン
堅村=ハドソン
真村=マジソン
阿村=パーソン
亀村=マラソン

津村=バスロマン
151名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:56:13.79ID:RiXUCsVW0
下を助ければ助けるほど
上は安泰になれる
これを知り抜いて実行できる国家に脱帽
God save the Queen
畏怖するぜ
まだ日本はクソガキだ
152名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:56:15.81ID:Bw2AeMyU0
>>8
頃好き化?w
153名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:56:27.79ID:4XZfgdGl0
サムソンは駄目ニカ?
154名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:57:58.49ID:dEir8F980
>>150
なんどみても亀村のとこで笑うわ
155名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:58:58.64ID:IXRzU9hp0
ダイソーじゃないのね
156名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:59:55.86ID:3eaKNAre0
人工呼吸器付掃除機
一台三役

・掃除
・人工呼吸
・喉に詰まった餅の吸い出し

今年はこれが流行るな
157名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:00:27.03ID:toSvn+1a0
ていうか収束した時にどの国のやり方が結局死者が少なかったかで結果出るでしょう
対応力が試されてるね
158名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:00:28.99ID:8iabJ76m0
窒息しそう
159名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:01:00.14ID:RiXUCsVW0
項羽と劉邦か三国志にあったな
怪我をした兵士に付き添って看病した王の話
それを聞いて泣いた母
あの子は王を救うために命を落とすでしょう
中国の奥深さここにありだけど
今はどうですかね?
160名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:01:07.56ID:i8ckynZj0
日本政府は国民に我慢押し入るだけで積極的なことしないよね。
161名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:01:35.30ID:adaAlC9e0
人員と施設は足りてるんだろか
162名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:01:57.37ID:18sw8cdU0
そんなに作れるわけがない
163名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:02:26.21ID:USOR4Azj0
あの吸引力じゃ死ぬだろ
164名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:03:38.52ID:77Fc45Oc0
ダイソンはコスト削減のためにシンガポールに本社を移したんだな。
電気自動車製造の計画を中止したばかりなんだ。
165名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:03:56.90ID:aKPPmdED0
>>148
人工呼吸器は家庭でも普通に使われててるから挿管してしまえば専門知識は不用
人工心肺だと複数のスタッフが必要だがな
166名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:04:01.67ID:Umbo2pZV0
>>160
感染爆発させなてないのは、政府が頑張ってるからやで。
ただ、セーフガードが日本は弱い。
人工呼吸器と、隔離病院の用意が進んでるかは調べたほうがいいな。
誰かしてほしい。おれは今できない。すまん。
167名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:04:39.54ID:tWSQKd1L0
マキタとかやればいいのに
168名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:04:44.09ID:JhZ2mSZj0
>>151
チャールズ皇太子もコロナ感染してケツに火が付いただけじゃねえの。
ロンドンも都市封鎖で強権的に自由を制限されているけど。
日本は上も下もお気楽に外を出歩いているほどパラダイスだけどなw

どっちが幸せな国かは現時点では分からん。
169名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:05:14.69ID:zMphJm5t0
>>139
俺にいいアイディアがある
空気の断熱圧縮で温度上昇するから熱源不要で殺菌
圧縮率によっては数百〜千℃も達成可能
圧縮空気が再膨張するエネルギーをコンプレッサ駆動の補助にしてエネルギー回収
作れるのは自動車やエアコン、工具などのメーカー
170名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:05:27.82ID:mucZ/ugw0
間違えて吸引すんなよ
171名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:05:52.96ID:x4uzWhwh0
高そう
172名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:06:11.57ID:pp2LV2Bn0
日本で検査しろ検査しろ言ってる奴等もそうした方が自分達は儲かるからなんだよ
173名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:06:53.32ID:8XHGVc/C0
肺の中のウイルス吸引すんやろ
一発で治るかも
174名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:07:01.52ID:adaAlC9e0
>>160
他所は強制やら逮捕やらしてるけど
日本は人権連呼でお願いだけだから
国民も大して我慢してない。
隔離施設もないし他所みたいにぶち込んでない。
175名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:07:03.58ID:1LKNc3m80
医療機器も作ってるのか
176名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:07:07.96ID:R9uA22cE0
有事の時に何もできない日本の技術力とは
177名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:07:35.71ID:lArJeCmv0
新規開発だと厚生労働大臣の承認が必要なんですごく時間がかかる
178名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:10:56.57ID:Jr4JVbd00
ノウハウあったのかな、あるいはすぐ参入できる簡単なものなのか
179名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:10:57.06ID:4y/x/HxB0
ダイソン氏が突貫工事でラインを作ったのか
180名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:11:23.79ID:iKKXeZdc0
>>1
タイやフィリピンやサウジアラビアでも流行しているし、
南半球の国でも流行している国があるから、
どうもこの新型肺炎は高温多湿の環境に強いみたいだ。
となると2〜3年の長期戦になるのは必至だ。
日本も早急に人工呼吸器や人工心肺の増産を急ぐのと同時に、
隔離場所の確保に努めろよ。
差し当たり全員一律入院の隔離政策は見直して、
無症状・軽症者・重症者と3ランクに分けて、
無症状はホテルを買い上げて隔離、
軽症はクルーズ船を買い上げて隔離、
重症のみを病院に入れるようにしたらどうだ?
181名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:11:40.30ID:Gm3m9xUs0
ダイソンの掃除機って吸引力の凄さが売りでしょ
使うのちょっと怖いなw
182名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:12:03.47ID:gq8/fyiC0
誰でも作れるもんなら、これまで作ってたところはバタバタ潰れるな
183名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:12:06.64ID:6CNoXyuB0
驚きの吸引力で肺の清掃?
184名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:12:11.37ID:2cZ/gojg0
>>1
ねぇコロナって特需ウイルスなんじゃないの。
実は凄くいい奴なんじゃないの。
185名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:12:19.06ID:9NU6y6hv0
デジタルモーター搭載
186名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:12:49.66ID:adaAlC9e0
>>176
政府の集団免疫拡散政策に賭けてる中
個人がマスク手洗いで抗ってる構図
187名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:13:27.73ID:SS9xm+P70
明日納品しろ!絶対やぞ
188名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:13:53.57ID:NzX2JmV/0
時間かけて耐久性テストするんですかね
189名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:14:16.29ID:9NU6y6hv0
日本ではジャパネットで販売
190名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:15:15.85ID:R1pNbaON0
ダイソンで設計開発、量産化の為に部品調達使用としたら
部品の大半が中国製だったので手に入らなかったってオチ
191名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:17:50.00ID:wn2/L/8o0
>>165
その最初の挿管を誰がやるのかね?
しかも挿管するタイミングの見極めも難しい、
それ以上に見極めが難しいのが外すタイミングだから
ALSなどと違ってウイルス性肺炎に人口呼吸器を使うと肺のダメージが大きくて、しかもそれが回復しない
使わないですめば、それが一番いい
192名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:18:14.25ID:Y9pRhOhA0
>>165
それは病気がおちついてるから
死にかけのコロナと一緒にしてどうする
193名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:18:49.99ID:4y/x/HxB0
フォックスコンの中国iPhone工場やGMもマスク生産するってのに、日本はみみっちい政府補助金に応募したシャープしか聞かないな
194名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:20:06.75ID:NyHi68uq0
筋トレ3セットしてプロテイン飲めばウイルスの方から出ていく
195名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:21:58.56ID:yUiDYPUu0
いいなぁ
196名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:25:17.36ID:Gm3m9xUs0
そりゃもうサイクロン方式でがんがんコロナ吸い込んじゃいますよ
197名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:26:00.95ID:M859z0J/0
なんでお前らマスクや人工呼吸器作る会社起業しねーの?
198名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:27:46.00ID:Bw2AeMyU0
>>197
それができるならソフトバンクや楽天がバンバンやってるだろうな
やってるのかも知れないけど
199名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:28:02.84ID:3rWFWapv0
掃除機は非常時には人工呼吸器になるようにあらかじめ設計しておくべきだな
200名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:31:41.84ID:smP8PZYs0
>>130
なるほど、ありがとう

RTXなら簡単に装着できそうだね
201名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:33:53.55ID:aKPPmdED0
>>192
死にかけのコロナ患者の治療、看護と人工呼吸器のオペレーションをごっちゃにするなよ
人工呼吸器増やしても人員が足りないに、対して人工呼吸器は特別な技術は要らないから専門スタッフは要らない、付けようが付けまいが治療、看護人員は変わらないっつ言ってるんだが
寧ろ呼吸管理が出来るだけ負担は減ると思う
202名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:35:34.07ID:tWSQKd1L0
アマゾンのマケプレで中国製のバッタもん人工呼吸器が4980円で大量に出品される日も近い。ただし3日で壊れる。
203名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:41:12.18ID:7O2AmtJU0
>>95
もはや利用する前に一筆書いて
何かあったら不良品のせいにしませんから使わせてくださいにするわ
不良品だったら次の使えばいいし
204名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:41:44.16ID:Y9pRhOhA0
>>201
死にかけてるのは呼吸不全なんだが。一番の命綱。
アメリカとか一部の外国なんて呼吸療法士という専門スタッフいるんだが
205名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:42:56.00ID:CQzny7vT0
人工呼吸器もサイクロン式が主流になるのか
206名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:43:23.21ID:7O2AmtJU0
>>193
パナソニック党だったけど今回の件でシャープ党になります
207名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:44:09.81ID:3Zvs+H6W0
>>159
史記で呉起にも似たような話しあるな
後世の創作部分でよく引用されてるは話し。
支那文明の奥深さ(パクりエピソード)って奴だ
208名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:45:05.24ID:S00WlA3X0
日本はクラスタ対策で時間稼いでるのに、その稼いだ時間で政府は和牛券がいいか寿司券いいかで議論してるからな
209名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:45:06.78ID:+g58wlUh0
物資をそろえる外国と、精神論で乗り切ろうとする日本
210名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:45:12.43ID:2nV+1Fm80
>>199
それを思えば、吸うか出すかの違いだけ?だな。
211名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:46:17.44ID:WKltnfaN0
人工吸引機か
コロナタンを吸い尽くすぜ!!
212名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:47:00.37ID:pLC84t2M0
吸引力凄すぎて内臓ごと吸い出しそう
213名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:47:00.37ID:WN3uoUxR0
音はうるさいのかな?
214名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:48:54.88ID:wZ7rvty80
>>203

というより、人工呼吸器の管理できる人が増やせないから問題なんだよな。
マニュアルみてあたふたする奴の操作や管理ミスで死んでも構いません
という同意書が必要になる。
零戦量産してもパイロットが初心者では撃墜されまくりになるのと同じ。
215名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:49:20.42ID:+LYbJCHv0
>>33
大損害
216名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:50:05.82ID:tWSQKd1L0
ツインバードで揚げ物もできるタイプ発売
217名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:51:47.36ID:xvI0Bh420
魂すわれそう
218名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:52:48.60ID:ajDOkckc0
日本政府は何もしないな
219名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:53:23.46ID:5xAoYfiD0
こんなに一杯作っても
扱える人いるの?
220名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:53:36.43ID:s73D9PoR0
マキタもお願いします日本のために
221名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 09:56:49.31ID:1nc9gIBC0
肺ごと吸いとられそう
222名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:02:44.88ID:2BfKoCbp0
>>36
推移グラフは重ならなきゃいけないの?
足並みをそろえる必要があるの?
フランスだって重症者にしか検査はしていないし、
老人施設や自宅での死亡数は含めていない。
もっと各国の元のニュースやウェブサイト見てきてごらん。


欧米諸国は今回に限らず意見や方向性を決断するのは超速いし
それが求められている国民性。
だけど持続できるか?実施できるか?というと必ずしもそうではない。
途中でうやむやになったり、達成できなかったりすること多し。
223名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:03:26.82ID:enWmO9Cl0
バッテリー5分程度しか持たないイメージ
224名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:04:39.41ID:xO6LWtO90
>>220
マキタなら付けたまま現場に行けるな
電池切れても、インパクトのやつ差し替えればいいし
225名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:05:03.86ID:qjBAefuE0
吸引するんじゃねぇの逆に
226名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:05:26.56ID:2BfKoCbp0
>>208
役に立たない無知な国会議員はこの際コロナで絶滅してほしい。
危機感ないのは若者と変わらない。
227名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:12:44.93ID:CMch/8vn0
アメリカ製だと思ってたダイソンがイギリス製だったことに驚き
228名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:16:43.75ID:gNTlUo0C0
アイリスオーヤマが日本製と偽り発売
229名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:30:16.09ID:Wcde2LKC0
>>6
テルモが今一生懸命増産してる。
230名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:37:53.32ID:3aDkruBl0
>>188
耐久性テストしてる暇があったら壊れたら代替品をよこせって言う状況じゃね
それより他社の特許とか無視でいいとこどりのコピー品を作りそう
231名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:40:42.64ID:gNTlUo0C0
あきば工房が30分稼働のUSB充電タイプ発売
232名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:45:15.00ID:LnFcQNR00
一応日本には人工呼吸器が22000以上、ECOM装置が1400以上あって増産もされているだろうけど
台数だけあっても人材の育成はとても困難だろうね
どんどん医療関係者患者に対して枯渇していく
233名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:47:19.06ID:R9uA22cE0
最初から政府が企業に増産要請すればいいんだよな
海外に輸出してもいいしこんなビジネスチャンスないぞ
234名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 10:56:09.50ID:ZqA1F8af0
肺がぺろんって口の外に裏返って出てきそう
235名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 11:08:05.70ID:kaHNCUvA0
バンビーノだろ
懐かしい
236名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 11:11:12.79ID:EP0Vs3p10
> 10日間で新たに設計・開発したということで
日本政府も人工呼吸器開発企業から設計のエキスパートを集めて、安価で使いやすくて、必要な機能のみのシンプルな奴を設計し、各企業で作らせて欲しい
政府や自治体が注文し、余ったら外国に売ればいい

ダイソンにできるなら、日本企業もノウハウあるのだからできるだろ
237名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 11:14:42.86ID:S66sLdU10
>>236
日本企業は製造部門を中国に丸投げしてる上に、技術系を冷遇してたツケでまともな商品開発能力もかなり落ちてるから
実際は自力では冷蔵庫すら作れないレベルにまで技術力落ちてる。
ソニーなんかは技術系ほとんど潰したせいでまともな製品作れなくなって出井の時代にほんとにつぶれかけたし。
238名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 11:17:44.81ID:c/vGWnJE0
>>70
イタリアはフェラーリに生産依頼し、アメリカはフォードに生産依頼
トヨタがコロナの影響で5工場休止したから日本も生産頼めばいいのにな
239名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 11:18:35.09ID:c/vGWnJE0
>>85
シャープはマスクだろ
人工呼吸器もシャープが頼まれたん?
240名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 11:34:02.74ID:M859z0J/0
吸引力の変わらないただ一つの〜
241名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 11:37:15.46ID:B/ZHwvHj0
人工呼吸器あっても運用できるノウハウや人材が必要って話だから大量につくってもダメじゃね?
242名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 12:17:15.42ID:UVr7w0U00
機械はいくらあっても操作できる医者がいない。
243名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 12:34:25.87ID:Nq0D7cUN0
ダイソン・・・Die Soon
244名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:38:17.10ID:+SbycIQd0
>>92
日本は現場の全員に同意をとってからでないと現場を無視して混乱を招いたと言われるからね
245名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:42:37.95ID:A1FY6xmY0
>>21
ここのダイソンのモーターは日本企業が作ってるから、日本も特需だろ
246名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:44:46.72ID:j2I5L6Qz0
>>241
イギリスは元の数が少な過ぎ
247名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:46:00.70ID:qin86lY70
吸われっ放しじゃないよね・・・?
248名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:46:43.34ID:OS3c/dnR0
>>1
吸引力の変わらないクチマン下さい
249名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:46:44.60ID:hXrK505g0
もう掃除機作ってる場合じゃないな
250名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:47:43.11ID:tcXcmVHd0
日本政府は注文しないの?
251名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:48:16.36ID:S0qKqikb0
日本は技術力・資金力・政治力・決断力の全てが無いから蚊帳の外
252名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:49:09.23ID:MrpQSJhN0
>>51
色んな男にバキュームフェラしてたのか、
ターミネーター2に出てくる奴に似てたのかどっちだ?
253名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:51:47.59ID:k6AXSe+80
これイギリスの日産もダイソンに協力するとかだよね。
254名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:52:04.08ID:rel1fqGw0
一方シャープはマスクを作った
255名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:52:09.66ID:gIsbEvad0
一家に一台人工呼吸器いかがですか操作も簡単ですよ
256名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:52:56.00ID:+00ns6Hc0
サイクロン方式かw
257名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:53:07.26ID:rel1fqGw0
twitterの人工呼吸器は無駄厨のバカ医者死ねよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 14:05:38.00ID:s8HEns/d0
泥縄という言葉がこれほどぴったり当てはまる事例って見たことない

日本では全く報じられていないが、
イギリスはすでに二週間前に「重症者だけの検査」に追い込まれている。
つまり日本でやっているような、
感染者の濃厚接触者を特定して検査し拡散追跡するといった基本的防疫手法すら、
とっくに放棄せざるを得なくなってしまっている。

ただ茫然と焼け野原が拡がるのを見守るだけを戦争というなら、
あれでも戦争しているんだろうな。
259名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 14:12:37.54ID:e/B7Kyu60
>>6
旭化成の子会社ゾール・メディカルがアメリカで増産開始した
現在月間400台を1万台にするのを目指している
部品もアメリカで調達
完成品の全部がアメリカに出荷されるわけではないという
260名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 14:36:07.61ID:zRexWYG00
>>242
今から研修始めればいいんじゃね?
261名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 14:49:06.74ID:HDAkiT520
病院ガー
医師ガー
工場ガー

やらない理由は一丁前日本
262名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 15:19:35.61ID:JhZ2mSZj0
>>261
ガ−ガ−言うなら、お前が医学部に入って人工呼吸器を扱える医者になって
最前線で働けよw
ついでに医療工学も学んで誰でも簡単に扱える人工呼吸器を開発してくれれば
ありがたい。今のところ受注生産で月産30台が限界らしい。
季節工で人工呼吸器の工場に働きにお前が行ってもいいぜ。
263名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 15:20:51.16ID:ukYzUg070
先生吸引力が凄すぎて息が出来ませーん
264名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 15:22:15.35ID:Q8f1/ZfF0
すげえな
ダイソン、10日で設計から開発まで至ったのか
日本なら会議室であーだこーだしてる段階だわ

著作権侵害とか諸々すっ飛ばしてるような気がしなくもない
265名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 15:23:12.39ID:Q8f1/ZfF0
ダイソン
「変わらない吸引力でコロナ吸い込めるんじゃね?」
この考えになれば面白い
266名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 15:23:40.85ID:S66sLdU10
サイクロン掃除機の技術を転用したんかな。
267名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 15:45:58.10ID:EP0Vs3p10
>>237
知らなかったよ
268名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:19.15ID:yIeA9a490
人工呼吸器つけてても肺細胞が破壊されてしまうと
酸素は取り込めなくなっちゃうんだけどね
269名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:04.76ID:brGM/Dkg0
ダイソンはEU規格が嫌すぎてEU離脱大賛成やったけど
この人工呼吸器はEU規格無視して作ったのかな
270名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:38:13.38ID:TvTPSwMQ0
掃除機メーカーはなんかいやw
271名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:39:00.52ID:yIeA9a490
体外式膜型人工肺は全国の感染症指定病院が約600台保有か
感染爆発が起こったらひとたまりもない数だな
272名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:42:54.00ID:PdvCmOhH0
日本だと主に病院の建物内に管通してあってそれで各部屋に酸素通してあるやつだよなたぶん
急いで作れるのって酸素ボンベのやつ?
273名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:43:10.12ID:vGXaT0QA0
日本で人工呼吸器を扱えるのは医師だけなん?
経験を積んだ看護師でも扱えるようにして台数増やして欲しいわ
274名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 18:07:30.08ID:mlFvbuKu0
あれ?
日本では「人工呼吸器の操作には高いスキルが必要」って言われて
増産に否定的な声が圧倒的だったよな。
275名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 18:35:34.88ID:A/uDUWdp0
>>242
人工呼吸器なら認定看護師でもいじれるから
1週間特訓すれば基本的な操作は出来る
失敗したら運が悪かったと思えばいい
276名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 18:37:55.43ID:Myw1Yhqm0
>>6
呼吸器確保の話は5chでも安倍休校要請の時から出ていた。
あれから一ヶ月近く。俺らですら思いつくんだからきっと先手先手でやっていると信じたい
277名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 18:38:09.35ID:C0HXvlEZ0
10日で開発したものに生命任すとか凄いなww
278名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 18:42:40.75ID:YWrT8ZED0
日本は
279名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 18:49:01.58ID:A/uDUWdp0
>>277
その機械に託すか何もなしで頑張るかの二択だからな
280名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 18:50:44.36ID:1lynxf+d0
え?そんな簡単にできる物なの?
掃除機メーカーだよね
281名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 18:51:22.93ID:4yWP6asR0
痰の吸引器なら解らんでもない
282名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 18:54:15.45ID:sJDXQ07s0
ダイソンすげえ
うちの掃除機もダイソンだし
ホントによこせよな
283名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 19:00:20.11ID:TsjLy94G0
おまえらは無知なのかww

ダイソンは扇風機も作ってるぞ。

【ダイソン】イギリス政府から人工呼吸器1万台を受注 ->画像>2枚
284名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 19:14:04.04ID:kAfH121f0
エアバスもつくるみたいだけど、製造はできるとして、設計って畑違いの人がパってできるほどそんなに簡単なのか
285名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 19:17:39.26ID:gq8/fyiC0
>>283
これって見た目はいいんだけど、風が来ないんだよね
286名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 20:20:55.33ID:mm75wfHm0
速報でジョンソンが陽性だってさw
287名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 22:54:35.57ID:ymNa2r8h0
掃除機 爆音
扇風機 爆音
ドライヤー 爆音

ユーチューバー()がやたら推してるけど例外無く爆音
同じ技術で人工呼吸器使うなら間違いなく爆音
患者眠れないだろうなw
288名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 22:59:30.99ID:XMetKW760
画像を見たが簡便な機能しかなさそう
どんなモードが選択できるのかな
289名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 23:05:37.05ID:7K49c4zH0
Panasonicとかが作ったら色々無駄な機能が付いてくるんだろうな
290名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:42:47.32ID:Xt++Cxjq0
>>284
戦時増産は、設計の終わったやつを他のメーカーに委託して
作るものが普通だから、それならすぐできる。
簡略化するならその審査はいるだろうけど。
291名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:43:59.76ID:Xt++Cxjq0
>>286
首相だけじゃなく、保健相もだと。
292名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:45:10.30ID:Xt++Cxjq0
>>289
パナとか作ってないのかな。
パナならすぐつくるぞ。言っちゃ悪いが、
真似るのは得意中の得意。いい意味で。
293名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:45:53.84ID:Xt++Cxjq0
>>277
ないと死ぬからね。
294名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:46:28.92ID:L7G8uZWo0
吸引力が落ちないって言うけど落ちるし
なんか目詰まりして息苦しくなりそう
295名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:47:12.58ID:Xt++Cxjq0
>>287
ダイソンの掃除機って流行ったけどさ。
あれ捨てるとき紙パックある普通のやつの方がどう考えても便利。
で買わなかった。
296名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:48:16.90ID:tmwFMlHo0
日本で作ってるのって部品中国製なんでしょ
297名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:48:28.85ID:u7mP6vzo0
日本は日立に発注しろ
298名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 01:14:32.73ID:EAyz/Y0i0
ダイソンってレスピレーター作ってる?
そんなに甘くないんじゃないかな
299名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 04:38:07.55ID:vXZc56wk0
なんか、肺や呼吸器だけでは無く、内臓全て持って行かれそう
あと、ジャパネットたかたが独自仕様で発注した劣化版を売りそう
もちろん、「今だけの特別値引き」や「下取り」詐欺付きで
300名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 05:42:37.45ID:48d4FNXM0
ものすごい高そう。
301名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 09:45:56.05ID:QO2lJJWy0
間違って、ダイソーだのダサソー
に注文するなよ
302名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 13:37:06.84ID:u9VXGBR20
他の呼吸器の設計を渡されて同じようなもん作れって言われたんかな
非常事態だしね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214042845
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585263931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ダイソン】イギリス政府から人工呼吸器1万台を受注 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ダイソン、人工呼吸器をわずか10日間で開発。新型コロナ患者急増の英国から1万台受注
【菅内閣】感染急拡大のインドを支援 政府が人工呼吸器と酸素濃縮器をそれぞれ300台提供! 日本すごい! ★2 [ネトウヨ★]
日本政府、人工呼吸器など医療機器増産を要請する予定 重い腰を上げる
【医療機器】旭化成、人工呼吸器を増産 米子会社、25倍の月1万台に 2020/03/26
人工呼吸器は若い人に……譲ったイタリア人神父、新型ウイルスで死去
4都県、イベント上限「1万人」に 22日から段階緩和―政府 [ひよこ★]
【技術】空飛ぶ車、人乗せ輸送25年に 万博でも活用 政府が工程表、制度整備へ [上級国民★]
[AHO931] コロナに罹ったイタリアの72歳神父。信者たちが買って用意した人工呼吸器を若者に譲って死去
【外国人労働者】介護人材1万人受け入れ、ベトナムと合意 深刻な人手不足 政府が2020年夏までに数値目標設定 インドネシアにも打診
【我らがトランプ大統領】「人工呼吸器、野戦病院、ベッド建設そしてテストしていることに素晴らしい評価を得ている」 [ちーたろlove&peace★]
政府要人らLINEにサイバー攻撃 被害100人超か 当局が捜査へ/台湾 [ひよこ★]
【中国】大雨による土石流で15人死亡、19人不明 中国政府が注意を呼びかけ[8/08]
【90万人割れ】出生数「デフレスパイラルに」…政府対応を批判 専門家 ★4
政府がPornhub(ポーノハーブ)などへのアクセスを遮断 国民のさらなる反発呼ぶか
【武漢肺炎】志村けん、新型コロナ陽性で入院 重度の肺炎 人工呼吸器装着 ★10
「道路のロータリーでセックスしないでくれ」とノルウェー政府が高校の卒業生に呼びかける
【コロナ緊急事態】人工呼吸器、新規参入に壁。トヨタなど自動車業界が参入出来ない事が判明 ★3
【武漢肺炎】動物用の人工呼吸器貸し出しも 米NY州 人工呼吸器の不足深刻 新型コロナの患者急増で
【請願】韓国政府に厳罰要請の署名活動 5日間でクリア 飲酒運転事故の台湾人遺族ら[11/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【朗報】人権派漫画家「アベは給付金10万円くれたから憲政史上最高の大総理。ヘイト総理キシダは10万円配れ!」
HIV発見の功績でノーベル賞を受賞したリュック・モンタニエ博士が「新型コロナは人工ウイルス」とする論文を発表
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★5
【141万人の在外邦人】 一時帰国でコロナワクチン接種へ・・・政府が月内にも受け入れ準備 [影のたけし軍団★]
【コロナ】一ヶ月前はイギリスも日本と同じだった 今の日本と同じ死者335人から外出制限するも、一気に死者1万人規模へ
アメリカ政府「ウクライナにある生物兵器研究所を占領されるわけにはいかない。我々の新型ウイルスがロシアに渡る危険性がある」
【韓国】元徴用工ら韓国政府を相手に集団訴訟を計画「請求権協定で日本から3億ドルの無償支援を受け取った韓国政府に補償責任がある」★4
【海外】腹痛で病院に駆け込んだイギリス人女性 性器内から18センチものカメの死体が見つかる―カナリア諸島[09/25] ©bbspink.com
【ATAS】英政府、10月1日から国防や軍事技術などを学ぶ外国人に対し大学院留学審査を強化 中国人学生を念頭に[10/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]
ストライクウィッチーズ総合〜黒人寿司職人ルッキーニ、ノーベル寿司文学賞受賞しペリーヌの万固にわさびを塗りたくる【佐世保の魔法少女
ネトフリのユーザーからもBBC受信料徴収する案、英政府が検討 [少考さん★]
【アメリカ】新型コロナウイルス対策を利用し、中米からの不法移民1万人を送り返す
【電池】VWの新世代EV『ID.3』、欧州先行受注が1万5000台超え…ドイツなどで高い関心
アメリカの制裁でスマホや通信機器を売れなくなったZTEが破たん、中国政府が国有化か
ストッキング大手のアツギ、青森県むつ市の工場を閉鎖 人口5万人の市で一気に500人以上が失業
【アメリカ】フェイスブック ロシア発偽情報、米国で1億2600万人に届いたと明らかにする
テクノユニット石野卓球(51)「万人に受け入れられようと思ってたら電気グルーヴなんかやって無い」
【パキスタン/アメリカ】 パキスタン政府、米大使を呼び抗議 トランプ氏のツイートに反発
日本政府、カジノで勝った外国人観光客から税金徴収へ w w 専門家「正気の沙汰とは思えない」
南米ベネズエラで反政府暴動 数千人が自由求めマデュロ大統領の社会主義独裁を糾弾 国会停止宣言から10日
大人になってからのいじめにどう対処すべきか → CNN「ジェダイのフォースと呼ばれるエネルギーを使う」
韓国のコロナ新規感染者数が5万人を突破、防疫パス不要論も高まる=韓国ネット「無能な政府」 [ひよこ★]
【インバウンド】9月の訪日、99%減1.4万人 中国から3000人、ベトナムから2700人など [ブギー★]
【芸能】沢尻エリカとヤク中彼氏 エイベックスと袂を分かった人物から“支援を受けていた”か[12/03] ©bbspink.com
日本政府「ナ、ナイストゥーミーチュー」 アメリカ政府「聞き取れないから日本語でいいよ。通訳つけるし」
【とくダネ!】二木芳人教授 コロナ重症者最多更新に「今も政府から強いメッセージが出ないので」 [爆笑ゴリラ★]
【安倍政権】日本政府、ダイアモンドプリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★6
【景気低迷】 GDP、マイナス3%の衝撃!五輪開催でも悪化 なかでも個人消費が低迷 日本国政府による大胆な消費喚起策が必要な情勢
【出生数70万人割れは確実】深刻な日本の人口問題、大前研一氏は「高度人材の受け入れ」を提言 “台湾化”がカギに ★3 [首都圏の虎★]
【財務次官セクハラ疑惑】栃木知事が政府対応に苦言 財務次官、処分せず辞任 「人によって対応が変わるかのような印象を受けてしまう」
【台湾】「自分は中国人」と考える台湾人が増加=「新政権は92年コンセンサスを受け入れるべき」も約半数に―台湾世論調査[7/08]
外人「日本人はマリオ64の有名バグ技、後方ロングジャンプを”ケツワープ”と呼んでるらしい なんて直感的で素晴らしい言葉なんだ…」
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★2 [孤高の旅人★]
【在日コリアン】「日本国籍の韓国人」から見える社会の構造 反響を呼びニュースに 本も出版 在日3世ライター・金村詩恩さん ★7
【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★11 [緑の人★]
【社会】グローバルダイニング訴訟、舞台は控訴審へ 小池都知事の職務上「注意義務違反」の有無が争点に、証人申請再び [朝一から閉店までφ★]
【格闘技】那須川天心とのスパーリングを振り返った京口紘人「日本王者とかでも普通に戦えるレベルにあると思いますけれど」 [砂漠のマスカレード★]
【政治とカネ】石原伸晃・内閣官房参与 コロナ禍で収入の総額が減っていないにもかかわらず、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給 [スダレハゲ★]
【承認欲求要注意人物】Siro Game(台パンシロ)スレ 12thチャンネル 、リゼロス、原神、FGO、プリコネ、このファン【著作権侵害ネタパクリ常習害悪コジキイナゴYoutuber】
【日本政府】人の臓器持つ動物作製解禁へ
ヘリウムガスを吸ってから言うと台無しになるセリフ
【悲報】日本政府、在日韓国人にも現金30万円給付を検討
フランス人しか受け付けない肉便器だけど [無断転載禁止]
14:28:47 up 31 days, 15:32, 3 users, load average: 100.33, 97.28, 97.01

in 3.6399750709534 sec @2.8324809074402@0b7 on 021404