◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】東京、もはやパニック 都内各地で買い占め発生 スーパーに大行列★61 YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585249462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スタス ★
2020/03/27(金) 04:04:22.78ID:tb4IZ1f49
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html

https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
【速報】東京、もはやパニック 都内各地で買い占め発生 スーパーに大行列★61 YouTube動画>1本 ->画像>10枚


【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

【速報】東京、もはやパニック 都内各地で買い占め発生 スーパーに大行列★61 YouTube動画>1本 ->画像>10枚

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

【速報】東京、もはやパニック 都内各地で買い占め発生 スーパーに大行列★61 YouTube動画>1本 ->画像>10枚

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

【速報】東京、もはやパニック 都内各地で買い占め発生 スーパーに大行列★61 YouTube動画>1本 ->画像>10枚

https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ


【速報】東京、もはやパニック 都知事の会見受け各所で買い占め スーパーに大行列★60
http://2chb.net/r/newsplus/1585245704/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:05:05.28ID:VOQn/Gp10
どこの都内だよ
杉並は買い占めないわ
3名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:05:07.42ID:uhkKs8kT0
雪降るやん
4名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:05:11.19ID:7q7Ybp6p0
トンキンの民度低すぎ
5名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:05:42.98ID:xpZZmjbU0
■アメリカ政府調べ アメリカの国際結婚データ■
http://www.asian-nation.org/interracial.shtml

●白人女性との結婚割合

日本人男性 19,7%
フィリピン男性 9,2%
韓国人男性 5,5%
中国人男性 5,3%
ベトナム人男性 2,9%


韓国人の男はまずフィリピン人の男に勝つことだねw
6名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:05:50.53ID:eDvHwAXx0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,285人 ・死 3,287 (?)
1 イタリア・・・・・80,539人 ・死 8,215
2 アメリカ・・・・・79,082人 ・死 1,143
3 スペイン・・・・・56,197人 ・死 4,145
4 ドイツ・・・・・・43,646人 ・死 239
5 イラン・・・・・・29,406人 ・死 2,234
6 フランス・・・・・29,155人 ・死 1,696
7 スイス・・・・・・11,712人 ・死 191
8 イギリス・・・・・11,658人 ・死 578
9 韓国・・・・・・・・9,241人 ・死 131
10 オランダ・・・・・・7,431人 ・死 434

26 日本・・・・・・・・1,399人・ 死 47
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数2,4430  退院310】

1 東京都・・・・241人
2 北海道・・・・164人
3 大阪府・・・・159人
4 愛知県・・・・156人
5 兵庫県・・・・119人
6 神奈川県・・・・95人
7 埼玉県・・・・・71人
8 千葉県・・・・・47人
9 京都府・・・・・33人
10 新潟県・・・・・28人

※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※岐阜県・・・・・・14人
  
7名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:05:52.58ID:whamAf6y0
東京は大変だな
長崎いっぱい品物残ってるぞ
というか今コロナどころか土砂降りが延々続いてこっちのほうが怖い
8名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:06:10.63ID:jQYXBUqo0
こんなアホが都知事やってんだよなあ
9名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:06:28.45ID:Y2hN4V880
土日は荒天だから今日中に買い溜めしとかんと面倒
10名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:06:42.38ID:/M85Bspp0
買い占め防止案もセットで
記者会見しろ
アホ白塗り
11名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:06:58.63ID:H9N9umWi0
翌日には補充されてるんだから 馬鹿だと思う (´・ω・`)
12名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:07:01.20ID:vjQ8o7RA0
NHKアナ「検査が少ないから感染者を見逃しているのでは?」

押谷仁「そんなに感染者を見逃しているならオーバーシュート(感染爆発)が起きてるはずだが、起きてません」



現実

東京は検査を絞りまくった結果、感染者を見逃しまくりで感染大爆発中

この無能エセ学者をクビにしろ!!
13名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:07:20.86ID:3szoxgTj0
テレビでやるたびにそれ見た奴らが買い占めに走るんだよな
日本だけじゃない
買えるうちにもっと買っておこう
マスクみたいに買えなくなるとマジでやばい
14名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:07:26.43ID:rFjPUccX0
東京は何の生産力もないからな
15名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:07:33.62ID:p3jhGHJC0
緊急事態宣言出た北海道ですらパニック買い起きなかったのにまだ自粛要請の段階でなんでパニック起きてるの?
発表のタイミングと内容が適切でなかった小池のせいかな
16名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:07:37.87ID:7q7Ybp6p0
トンキンの民度は韓国以下。
韓国のマスコミもトンキン買い占め騒動が記事にされてる
17名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:07:39.58ID:V+ZoON+z0
感染ルート不明って小銭じゃね?札の可能性もあるけど
18名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:07:51.18ID:KJB5DQyK0
おまえらまだ買ってないの??w おせーよww
【速報】東京、もはやパニック 都内各地で買い占め発生 スーパーに大行列★61 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
19名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:08:04.69ID:+XsFnMEo0
緊急事態宣言に伴う外出自粛の期間は
21日程度を見込んでいると言うが
大手社員は給与保証されても
他の国民みんな給与なしだろ
どうすんのよ 給与0円で
20名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:08:13.96ID:xQ9/Wtv80
>>17
それはめちゃくちゃあり得る
21名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:08:16.34ID:GFaCauoE0
東京の人もマスオさんやワニの後を追うのか
22名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:08:25.49ID:QEnwJX9a0
>>1
何でこれ売れ残ってんの?
23名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:08:30.59ID:6Y/aVs/E0
東京以外は平穏だよ
24名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:08:35.18ID:SZIzVZLg0
パックご飯はお茶漬けにすると特有の感じがあまり気にならないからおススメです
25名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:08:58.68ID:tHasSRFH0
わははははははは、買え買え買え!
あれも買えこれも買えわはははははは(´・ω・`)
26名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:09:07.60ID:gu5nKkH50
隣のコンビニは乾麺とか全部無かった。
ワイは作るのラクだからパスタ買いたいだけなのに。。
めんどくさいなー。
27名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:09:13.58ID:1M9rN9uJ0
辛ラーメン派のみなさんへ:

香港は2月にパニック買いがあったんだけど、香港でも辛ラーメンだけ売れ残ってました

それでもあなた、買いますか?
28名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:09:13.90ID:ReYMOIiE0
上級国民用の秘密の備蓄ビーチクに放出
29名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:09:21.98ID:SZIzVZLg0
>>17
大ありですね
30名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:09:30.04ID:25LW89Iv0
部屋に布団しかなくて外食頼りのミニマリストはどうしてるんだろ?
31名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:09:33.34ID:JdI994Fa0
小池のパフォーマンスのためだけに引き起こされたパニック
豊洲やオリンピックでもパフォーマンスのために引っ掻き回すだけ引っ掻き回すし
どんだけ無能晒すんだよ
32名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:09:35.67ID:sAVq+uOW0
逆の地方は供給過剰で物余りになりそうだな
33名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:09:43.88ID:14EP6T9R0
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった
34名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:09:55.21ID:kCmIidIr0
どうすればいいのですか
35名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:09:59.45ID:EO64xG5X0
楽しそうだから祭り参加気分で買い物に行っただけじゃないの? 本気で買いあさってるならエッ?って引くけど
36名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:10:11.77ID:iT9VlmR70
トンキンオリンピック前の買い物競争たのしそうだなおいw
37名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:10:13.19ID:gjycisiR0
トンキン
38名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:10:40.98ID:9CVD+SBY0
おれ東京じゃないが今日地元密着型のスーパー行ったら保存効く食料ごっそり無くなってたぞ。コツコツとパスタ買い集めといてよかったわ
39名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:10:42.41ID:Oz0h+Cqq0
対策は、おにく券とおすし券
40名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:10:48.98ID:qNfYrnPx0
いちおっつん

東京囲う神奈川埼玉千葉山梨も一蓮托生謳って、週末自粛に付き合うらしいけど
買い占め起きてるの?
41名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:10:49.03ID:1M9rN9uJ0
>>17
「お金を触ったら手を洗いなさい」は昔から基本だからな
今より治らない感染症とか多かったんだろうし
42名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:05.79ID:/M85Bspp0
自民党とセットで東京だけ消えて欲しい
日本の恥
43名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:07.85ID:SZIzVZLg0
>>26
わいもや。
ナマモノ系は怒らなくなってもいいけど、
乾物、缶詰め系は困るね
44名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:08.88ID:IYSOWyO70
辛ラーメン食っとけ笑
45名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:12.51ID:l8SCtukl0
1ヵ月ほど何があっても大丈夫なように食料や日用品をストックしていた自分が有能過ぎて辛いw
46名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:14.27ID:ntjUevqC0
桜きれいだね〜!
47名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:15.30ID:Ffn1MJgO0
>>27
でもまあゴリ押し力だけはすごい
プッシュしまくって実際若者とか韓流影響受けてるし、悪い意味で
48名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:20.45ID:QcDjhvt00
>>30
実家帰ってるでしょ
もしくは実家から救援物資が届く
49名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:21.69ID:ReYMOIiE0
数学できんがなんで悪いとや!

それは高校大パニック
50名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:21.89ID:uSxs1xt/0
>>17
どっかの国でお札レンジ入れて火事起こしてたなw
51名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:22.23ID:/gA1+sZw0
外食できなくてエンタメ見れなかったら東京にいる意味なくね
52名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:22.80ID:pYVUpfQ80
>>38
保存食なら何もなくても無駄にはならんからな。
53名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:28.39ID:tAoRDUYX0
トイペがあった期間賞味3日だぞ
先週の三連休しかなかっな
54名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:35.16ID:vFpwsQuf0
買い占めなんて一部の地域だけだろ
食料品が無くなるなんてありえないから
55名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:38.70ID:D0QW9zh50
卑しく浅ましいバカが多いとこうなるw

紙類の時から何も学習してないじゃん…買い占めなんてしないでもぜんぜん大丈夫なのに…

そもそも何で買い占めなんてしてんだよこのチンパンジーどもは?
56名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:45.43ID:mZP6hu970
学習能力なさすぎの東京愚民
57名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:46.02ID:FLHq9NKj0
大混雑のスーパーに殺到して感染拡大したら国に責任とれよと喚くのが買い占めバカ都民
だてに蓮舫や山本太郎を国会に送って無い
58名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:11:52.75ID:wQch8kYC0
正しくは(安い値段で)食料買えなくなるので買っておきましょうってことだろ。
59名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:02.64ID:gUf4Hi9E0
日本でコロナ感染が大幅に拡がった出来事として正しいものを3つ述べよ
という試験の回答の一つとしてこれが挙がるのは間違いないから今から覚えておこう
60名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:07.02ID:emG5ZO7/0
はやくキャッシュレス化しとけば良かったんだよ
61名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:11.08ID:3P+8q0Ce0
東京って高卒しか住んでないのか
62名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:16.02ID:1p+IKS/B0
>>15
これは思った
北海道は大停電の時に物流がボロボロになったけど
1週間あればやや回復したからな
停電してない自粛では物流は変わらんというのは実感でわかる
63名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:17.75ID:x96Lr/mn0
スーパー行列\(^o^)/通勤地獄
      エアロゾル東京
64名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:20.56ID:pYVUpfQ80
まあ馬鹿は3年立て籠れとかいうけどさすがに馬鹿すぎるw
65名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:28.66ID:tXK9Q6bT0
311があったのに一極集中解消しなかったからな
それどころかますます人口増えてるし
66名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:37.92ID:6Y/aVs/E0
>>41
お金先に払う系の飲食店はちゃんとお絞り出してほしいね
67名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:38.62ID:zgvOa0kt0
トンキン土人
68名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:40.03ID:vFpwsQuf0
食料品が無くなるのは完全に物流が止まった時だけ
コロナで物流が完全に止まる理由が無い
69名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:41.57ID:1M9rN9uJ0
>>26
これを機に作ろ!
月並みだけど料理も楽しいよ
70名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:42.17ID:TksWLObF0
海外からの物流が滞っていたらやばいと思わないといけないな
71名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:47.57ID:tBXbbCgS0
テレビが煽りまくるからしょうがないよな
72名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:51.06ID:GU4LCbnw0
国が頼りにならないからこうなるんでしょ?
マスク不足は?いつ解消されるの?
73名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:54.21ID:5nbnthmB0
25日の夜には大方が予想してた騒動だな
案の定テレビで「スーパーの棚が空です!」とかやってたしほんとあほくさ
74名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:54.18ID:G6VcHp520
外食率が高いのに、急に需要が増えたらスーパーも対応できん
75名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:12:58.03ID:Y8fnoEoy0
2月から備蓄してたから勝ち組だ
トイペもティッシュも一山ある
76名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:08.54ID:43L0enzR0
トンキンっていつも自爆してパニックになってるよね
アホなんかな
77名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:12.22ID:3szoxgTj0
トイレットペーパーまたなくなった
買い占め厨が本気出してきた
78名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:12.81ID:5Y7ZeHXc0
トイレットペーパーが無くなると言った奴と同じだよ
79名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:13.53ID:2Bur0Rnc0
>>27
辛ラーメンってなんかしたの?どのスレでも嫌われ方が異常でとても気になるw
80名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:13.84ID:0bartEKO0
日本は昔から企業一流政治三流
81名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:18.41ID:mZP6hu970
>>72
マスクはもう自分で作れよ
82名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:20.30ID:pih4pJGk0
慶応病院で院内感染したらしいから笑い事じゃねーぞ
83名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:24.79ID:2F+2f0Fc0
大雪きて物流止まるからな
買い占めしとかないと死ぬ
84名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:24.97ID:FLHq9NKj0
テレビで煽られる様なバカはしょうがないよな
85名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:32.82ID:fUjjR2qn0
強力粉からパン作る機械ほすぃ
86名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:34.77ID:EVvutQH80
>>39
>対策は、おにく券とおすし券

SSRでマスク券を混ぜたらバカ売れしそうだ
もちろん課金枠にしか入ってない
87名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:35.33ID:hb3LgASn0
日本はまだまだ集団免疫には遠いな
その前に飯が食えずに死なないための窓口を作らないといかん
88名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:41.31ID:eRyIuCx80
>>34
外食でいいのでは?
本気で東京封鎖になったら知らんけど
89名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:45.09ID:wvAA6hX50
経済効果は間違いなくあるな
次も買いに行けるか判らないのだから
90名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:48.23ID:z9nk5zCa0
選挙ではうまく立ち回ってたのに当選後の小池は本当に無能だな
91名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:52.84ID:pYVUpfQ80
>>68
物流だって人がやるんだぜ、そいつらが感染したら?
感染者が海外並みに爆増した時に壊れないと思えるだろうか?
92名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:13:53.04ID:QEnwJX9a0
早くシャープのマスク欲しい
93名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:00.85ID:LwzwTzBk0
東京のスーパーって24時間なの?
94名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:05.66ID:JVYFWZ7U0
辛ラーメンが置いてあるとスーパーの戦略で他のラーメンを買いたくなるので棚にある。
別に売れなくてもいいんだよ。
95名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:05.79ID:Ffn1MJgO0
備蓄向きラーメンはやっぱり袋麺だよ
そうなると定番はサッポロ一番、出前一丁あたりだろうね
チキンは連続だとなかなかキツいし
96名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:09.90ID:nkzGxq+p0
>>83
1日麻痺しただけで死ぬならすでに死んでいる。
97名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:13.23ID:uSxs1xt/0
>>79
なんかヤバイものが入ってた時期があったような?
鉛とかだっけ?
98名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:13.72ID:nZmaaY/M0
神奈川のスーパーは大丈夫
カップメンもレトルトもいっぱい売ってる


しかし週末にトンキン土人がいっぱいやってきて買い占めそう…
99名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:17.48ID:6Y/aVs/E0
>>21

ワニさんも仲間に入れてあげて  
100名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:33.26ID:EVvutQH80
>>42
>自民党とセットで東京だけ消えて欲しい
>日本の恥

小池百合子は自民党の仇敵だが、どっちを応援する?
101名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:35.61ID:SZIzVZLg0
>>51
エンタメも、外食も興味ないけど、
仕事の取引先がある、それだけかな。
地方で暮らしてた時とそんなに変わらないかな。
エンタメ好きな人には天国なのかもね。
102名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:35.77ID:TS8rtRQw0
明日はコロッケを買って帰ろうと思ってる
103名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:36.15ID:H9N9umWi0
テレビ取材買い物おばさんへのインタビューで保存が利く食料を買いに来ましたと
買い物袋からインスタント味噌汁となめ茸瓶出されたのを見せられた時

正気を失ってね?と感じました (´・ω・`)
104名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:38.13ID:RKoWWB3/0
>>92
医療機関優先だよ。
すでに枯渇しかけ。
防護服も国内で作れないんかな。
105名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:39.27ID:e8IgEJcq0
最悪の場合は朝松屋のダブルエッグ昼夜はすき家のそぼろ丼コースだな
空腹時は醤油せんべい+プロテイン
牛丼カレーラーメンパンあたりの脂質カロリー高いのは極力食いたくない
106名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:41.86ID:mmta5iyv0
もうスーパー並んでおくか
107名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:44.09ID:ReYMOIiE0
イスラム過激派だったら今こそ潜伏工作員が決起して物流テロと
インフラ遮断攻撃なんだが米英のほうだけで手がまわんねえだろうな
108名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:46.32ID:QcDjhvt00
>>68
週末家出るなって言われてるんだから
家の食事用の買い置きでしょ
少しはもの考えて書き込みなよ
109名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:51.27ID:nmX/hutu0
購入金額お一人7千円までに制限にしたらレジの回転も速いし騒ぎは収まる
110名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:51.63ID:9CVD+SBY0
>>52
もっと買っておけばと少し後悔してる…
これで何かあって物流止まったら10日くらいしか保たなそう
111名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:53.51ID:WYxJvm0D0
>>40
買い占めじゃなくて買い溜めね
起きてるよ
112名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:14:57.95ID:uDsiHffZ0
テレビが煽らなくてもこうなるよ
東京に住んでて買いだめに走らない方がアホ
通常通りの物流なんて無理だし
113名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:00.54ID:1M9rN9uJ0
>>66
おととい行ったドトールは、レジカウンターの向かって左側にアルコール霧吹き置いてあって感心した

並ぶ→注文・会見→アルコール→受け取る

って流れを自然とみんながやってた
114名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:00.85ID:xQ9/Wtv80
>>106
風邪ひくぞ!!!
115名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:08.46ID:4rQydxM30
昨日26日の深夜ローソン100すごい空いてたからそこで余裕で買い出し補充できたが今日はどうなってるか
116名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:11.98ID:WRWwqBHe0
そら志村けんとローマ法王、チャールズ皇太子がコロナで死にかけてるからな
117名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:15.04ID:QufOAaxG0
>>27
ネパール人は好んで食べてる
118名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:15.36ID:jLBNpwOh0
深夜スーパーバイトだが品出しが地獄だぜ
119名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:19.71ID:8BKfYseO0
スーパーの従業員に感染者が出てスーパーが閉鎖される可能性はもはや皆無ではないと思う
そこは想定しておいた方がいいような気もする
120名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:23.06ID:x96Lr/mn0
首都圏\(^o^)/爆買い
   地獄絵図
121名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:27.56ID:p6MuZJSi0
安倍自民党がまともな政治してたら、
こんなことにならなかったのに・・
122名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:29.64ID:8MXrJBa10
買い物かごの取っ手から感染しそうでこわいよ
123名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:33.84ID:JVYFWZ7U0
>>93
西友は24時間のところも多い。
124名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:42.09ID:0bartEKO0
>>109
金額より点数じゃね
125名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:43.97ID:mmta5iyv0
>>114
食いもん買えないとかコロナより怖いわ
126(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
2020/03/27(金) 04:15:49.26ID:cMU8tPmi0
>>118
(; ゚Д゚)お疲れ様です
127名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:54.46ID:XPXJBrfs0
ニューヨークくらいになるのはわりとすぐだろう
128名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:15:57.12ID:uTPK4cBT0
空咳出るけど味覚も嗅覚も問題ないから大丈夫かな
熱もないし
129名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:00.05ID:U9BJB0CK0
お前ら、分かってるだろ?
感染を防ぐのは不可能に近いんだよ
店員が感染していたら商品全部が感染してる
サラダなんかの生食材は洗ったくらいじゃ全部落ちない
現金だって不特定多数ご触ってるから感染してる
クレジットカード使っても店員に手渡しするだろ?
店員は客全員から現金やカードを手渡しされている
つまりその時点で全員手が汚染される
そもそも買い物カゴも不特定多数が触りまくってるから感染してるんだよ
マスクなんてほとんど意味が無いんだよ
130名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:01.60ID:L5SxYOLK0
関東一極集中何て
巨大なウィルス培養機みたいだな
正に世界の驚異😭
131名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:01.77ID:emG5ZO7/0
1/23 武漢閉鎖
1/24 安倍総理、春節ウェルカムメッセージ公開
i.imgur.com/FuqFftP.jpg


戦犯

あと東京都のおばさんもな
132名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:04.41ID:2Bur0Rnc0
>>97
えっ!そうなんですね!知らんじゃった!
133名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:06.85ID:nN3s64+d0
今、都内の飲食店は食材の仕入れ費用廃棄と困ってるんだろうと思う
その食材個人で買えないもんかね?持ち帰りで料理買うのもありだと思う今スーパーの人混みに飛び込むよりはリスク低いやろ
134名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:16.96ID:LVfBVAbW0
>>122
そこでマイバスケットですよ。
135名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:17.78ID:Ujsas//m0
今日の日中はそんなでも無かった
インスタント麺やパスタはあんまり無かったけど

買いだめしたヤツ消費するの大変だぞ
以外とインスタント麺って消費期限短いから
136名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:18.37ID:7Kqy2mmq0
そろそろじじばばが並び始めるな
137名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:21.27ID:QufOAaxG0
>>121
まるで野党にまともな政治ができるような言い方
138名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:27.53ID:gd1e6vXC0
>>82
上級が何人か死ぬだろうから笑う奴多いと思うぞ
139名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:35.33ID:EVvutQH80
>>66
>>41
>お金先に払う系の飲食店はちゃんとお絞り出してほしいね
その、おしぼりは業者が補給回収してる
もちろん風俗店のおしぼりも同じ業者
それでも使いたいか?
140名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:44.69ID:LwzwTzBk0
>>123
そうなのかー
今この時間も混んでるんだろか
141名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:46.53ID:6Y/aVs/E0
>>113
会見ワロタ。

わかってるけど。
ドトールみたいな大手はいいけど、個人のラーメン屋とかはこういう時はきついね。
142名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:51.50ID:V50rfxfo0
今買い占めてる奴らって一ヶ月くらい前に検査なんてしなくていい!ほとんどが無症状でインフルエンザよりも大したことない!とか言ってたバカ連中なんだろうなー(笑)
143名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:55.91ID:hdDaMm+w0
買っておいたほうがいいだろ
本当にロックダウンするかもよ
144名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:16:57.47ID:6tkUwMRO0
外出禁止だと配送が死ぬんだよな
食料品供給が致命的になるんじゃないかな
145名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:05.08ID:WYxJvm0D0
>>118
kwsk
146名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:19.50ID:nkzGxq+p0
>>142
いいえ、老害のジジババです。
147名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:20.71ID:2RM0Ic5o0
車で1時間も走れば埼玉でいくらでも手に入るのに…
あっ車ないんだ
148◆4dC.EVXCOA
2020/03/27(金) 04:17:22.34ID:5amzKxk+0
都心でも食料が無くなることは無いと思うが、品薄状態で値上がり定価売りになるだろう
早速、サミットストアは当分の間、特売の中止と営業時間の短縮を決めた
8割の食料をサミットストアで調達している自分にとっては影響大だよ
149名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:28.32ID:iT9VlmR70
小池ババアのロックダウンするぞ首都封鎖するぞに踊らされてるのかw
素直でかわいいの〜
150名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:40.24ID:1M9rN9uJ0
>>79
単純に韓国産なのと美味しくないのに
なぜかある時期からどこの店にも置かれるようになって、ちょうど韓流ごり押しの時期とも被って嫌われてた

そこへ東日本大震災が起きて、今回と同じくスーパーから物が無くなったのに辛ラーメンだけ残ってて、伝説化した
151名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:41.54ID:0o/re+sa0
関西から送ってあげよか?
何が一番困ってるの?
152名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:43.45ID:EVvutQH80
>>68
需要と供給って知っているかな?
社会科サボった?
153名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:43.65ID:wvAA6hX50
えー歳したおっさんがカート山積みにしてレジな並んでるんだぜ
壮観だぞ
154名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:44.43ID:cnYk+jkG0
明日は並んでずぶ濡れになって風邪引きさん増えそう
155名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:44.81ID:H9N9umWi0
イオンネットスーパーで買いなよ (´・ω・`)
156名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:47.55ID:5nbnthmB0
イタリアでパスタ買えなくて吠えてる爺さんがいたなあ
まさか東京で同じ事が起こるとは
157名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:47.99ID:BNjW+pPe0
>>118
がんばれ〜
158名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:51.30ID:wkUadwW60
辛ラーメン結構美味いよ
こんな事言ったらネトウヨに叩かれるかもしれないけど調味料の量減らして自分で味足せば美味い!

調味料使わなくても麺だけでもかなりイケるからありがたい
159名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:53.98ID:cqLyuotR0
馬鹿なのは
これが 密 であること

コロナ騒ぎながら感染しにいくという
かつて病院であったことがスーパーマーケットに移行してる
160名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:55.99ID:nkzGxq+p0
>>151
お金!!
161名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:17:59.71ID:UVvYhNCc0
>>132
鉛なんて鉛筆が入っているようなもんだろ
安心して食え
162名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:01.89ID:JYcMyll30
>>49
浅野温子のおっぱいキレイだった
163名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:07.33ID:U9BJB0CK0
>>128
アウト
いきなり重症化することもあるから運頼みだな
164名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:21.79ID:9CVD+SBY0
>>125
確かに…吹いたわww
165名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:22.53ID:7iCc0/Dg0
>>1
食いもんなんて奪えばいいんだよ
通信講座で南斗聖拳を学び始めた俺は真の情強
166名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:26.53ID:ez7yAzSu0
とりあえず土日の分の肉を入手しなければならなくなったと
167名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:26.70ID:9JmM42sG0
>>93
多いよ。
ほぼ24時間も多い。
168名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:27.30ID:pYVUpfQ80
今の物流基準で、平気平気とか言ってるのは馬鹿だ。
外食に頼るってのも危険。感染者爆増状態を想定しろ
生産や物流関係者は感染しないと思ってるならお花畑や
169名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:32.07ID:/gA1+sZw0
マジで5時から並びよるからなあw
170名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:41.94ID:2Bur0Rnc0
>>109
客も計算機いるし時間かかるしそれでまた混みそうw
1レジ20点までとか点数制限が一番良いかもね!
171名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:45.02ID:GWzTax3U0
いやでも
そりゃそうなるだろ
民度も何も
ロックダウンの可能性が高くなったんだし
我先にと買いだめに走るのは当たり前
それが人間の心理でしょ
いざというときにスーパーに行ったら
何も売ってないじゃあ悲惨なことになるからな
172名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:45.19ID:qNfYrnPx0
>>91
雨アマzonのセンターやられたんだよな
物があっても運べません、てのまで考えなきゃか、、
173名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:46.64ID:WRWwqBHe0
ちなみに東京で戦時中配給だけのやつはほとんど死んだ
174名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:50.98ID:uTPK4cBT0
>>163
胸もたまに痛くなるんだが
175名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:51.84ID:THHkP+f00
サンテる セボる ノブリスオブジュる ぽいずる
176名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:18:56.20ID:mmta5iyv0
>>151
とにかくパスタだわ
パスタがどこにもない
パスタなんて生まれてから数えるほどしか喰ってないけど無いとなると買っとかなきゃ
177名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:02.43ID:K5ScAFcX0
>>142
テレビ大好きな年寄りだろ
178名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:02.72ID:hV9qIu5M0
仕事ないし朝からならぶかなー^^
179名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:05.95ID:ob1DOFDo0
今日はオーケーに行って
冷凍うどんとティッシュペーパー買いたす
180名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:10.58ID:tHasSRFH0
カップ麺最強はカップスター醤油だろ(´・ω・`)
181名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:11.57ID:0bartEKO0
日本が封鎖される可能性は?
182名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:14.37ID:hdDaMm+w0
きょうの埼玉会見では、現在の首都の感染グラフが
スペインと一致すると言ってた
スペインは、このカーブの直後に感染爆発する。
ロックダウンに注意しろ
183名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:15.83ID:ndzUTwxp0
>>1 
食いもんの心配するよりも、東京から脱出しようとは考えないんだな……原発事故時と同じか。
184名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:16.89ID:Y8fnoEoy0
そんなに悪いことではない
早めに買うほど商品にウイルスが付いてる可能性は低い
感染が広がる前に在庫を個人宅に移すのは良い傾向

買えなかった人も後日空いてるスーパーで比較的安全に買物できるし
185名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:17.43ID:kPKVXx2B0
>>158
あのふにゃふにゃの麺が不味い
186名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:19.49ID:FqGo9kN+0
単身世帯はテイクアウトやデリバリーで良くね?

スーパーとかコンビニ、弁当屋のお総菜や弁当供給は安定してるし。

お米だけ備蓄して後は毎日仕事帰りにおかずだけ買うのもあり。

備蓄したインスタント食品、解凍した肉野菜魚とかクソまずいもん食わなくても大丈夫だよ
187名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:19.52ID:rUA9NOKf0
さっきチンチン触った指の匂い嗅いだら
異常に臭くて安心した
188名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:23.64ID:cnYk+jkG0
>>119
鎌倉のライフがすでに閉まってますよ
189名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:24.43ID:VYtmZ2AP0
コロナの前に餓死してしまうからな
買い溜めは当然の行動だろう
190名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:28.40ID:qNfYrnPx0
>>111
ドモまじかあー
191名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:29.02ID:SZIzVZLg0
慶応病院って信濃町のとこ?
192名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:30.63ID:az5SpleT0
スレタイがいつの間にか簡略化されてるw
193名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:31.67ID:3ek9dPDb0
袋麺が真っ先に無くなる謎
要らんだろ栄養もねえし
194名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:35.58ID:El6/El000
こういう記事書くから火に油なんだろw
トイレットペーパーで何も学んでない
まぁわざと書いてんだろうけどw
195名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:35.81ID:Er/Gv8tF0
近所のジジババが準備体操始めた
ナイキのピンクの靴履いてる
196名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:38.08ID:5nbnthmB0
辛ラーメンは麺とスープだけだと本気で不味いからな
色々足すといけるらしいが他の買うわ
197名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:47.18ID:L5SxYOLK0
>>173
闇市(転売)から買わないと生きていけないのか
198名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:49.08ID:2Bur0Rnc0
>>118
お疲れ様です!いつもありがとうございます!
199名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:56.09ID:jN2Qva5L0
トラックのウンチャンも休みなしだろうなかわいそうに
200名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:58.00ID:Ujsas//m0
>>167
最近は人手不足や働き方改革とやらで
24時間減りつつあるけどな
201名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:58.05ID:AkhArdfD0
我が国の貧弱な食料自給率をささえている
一次産業従事者が高齢者ばかりなのだから
コロナパンデミックになれば当然に日本人の大半が
飢えることになる

江戸時代からどう考えても増やしすぎた人口を
ささえるだけの食料を生産する能力がこの国に
ないことぐらい物心つけば子供だってわかるだろうに

いまさら飢えることを恐れるなんぞ
バカバカしい
202名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:19:59.77ID:Nwy7YD6m0
>>103
インスタント味噌汁は知らんが瓶のなめ茸は1年半くらい持つ
203名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:09.73ID:Ffn1MJgO0
>>158
食べてはみたいんだけどオモニの唾が入ってたら嫌だなあと
204名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:15.18ID:WYxJvm0D0
>>176
普段何食べてるの
205名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:22.87ID:xeuGqTbb0
うまかっちゃん買いに行く
206名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:27.35ID:7y8Dg2ee0
食品加工工場の閉鎖なんてあっという間だろうしな
207名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:28.42ID:EVvutQH80
>>122
手袋しろ
手洗いとかじゃなくてさ
使い捨て手袋して
家に帰ってから捨てれば完璧なんだよ
エレベーターのボタンとかも危険感じたわ
208名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:33.05ID:7Kqy2mmq0
近所の明かりが付き始めた
209名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:33.09ID:WRWwqBHe0
まじでパスタのソースが買い占められてたt
麺だけとかどうやって食えばいいんだよ
210名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:37.25ID:1M9rN9uJ0
>>141
「ご注文お決まりですかー」
「都民の皆さまにおかれましては3つの密を、おー、ですね、」
「は?」

サーセン
211名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:42.46ID:mmta5iyv0
>>204
コンビニ弁当
212名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:43.87ID:SZIzVZLg0
>>180
あれ好き。
最近はドラッグストアでしか見かけない。
213名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:47.86ID:00nawMUF0
普通にスーパーで食材を買ったけど、中国産だけは絶対に買わない あとJRの車内アナウンス
が日本語以外、英語と中国語(台湾用かな)になってた 韓国語は無くなってた
214名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:20:53.52ID:wkUadwW60
>>185
茹で時間調整したらいいよ
215名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:01.20ID:GU4LCbnw0
ネットスーパーも全滅じゃん
216名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:02.88ID:foH8ERPj0
小池も一時期は総理候補と言われたものだが
すっかり化けの皮が剥がれたな。
無能、無能、無能なり。
トイレットペーパー騒動から
この事態を想定出来ず騒動引き起こした
スーパーハイパー無能オンナ。
少しでも恥いる心あるならば、
今すぐに政界から引退して猫でも抱いてろ!
217名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:03.79ID:yyfL+2GS0
>>90
選挙力はあっても政治力皆無
218名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:05.64ID:eXeem9Wm0
>>209
茹でて食えよ
219名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:07.64ID:0o/re+sa0
>>176
ほう。
こっちで大量に買い占めて明日東京で配ろうかな。
モテる?
220名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:09.79ID:pYVUpfQ80
政府発表だと緊急事態発令で21日間自粛だからな。
しかもいくらでも厳しくする権限を知事が持てるようになる。
自己防衛は絶対しとけ。
まあだから何もなくても無駄にならない保存食が売れるんだろうが。
221名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:10.03ID:0bartEKO0
こんな時に北方領土があって
隔離施設があればなぁ。
222名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:12.04ID:UVvYhNCc0
俺は今週土曜日は河原でBBQやるんだ
300人も集まるパーティーだから
行かないと
金曜日は仕事終わったら肉の買い出し
会社から現金300万で肉を買ってこいと言われた
223名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:21.62ID:6Y/aVs/E0
>>139
飲食と風俗のおしぼりは別系統のハズ。  
 
224名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:25.18ID:THHkP+f00
収る(おほもる) 治まる(あろそまる) 納まる(あろそまる) 収まる(あろそまる) 嘔作まる(おさまる)
225名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:31.45ID:zgvOa0kt0
>>158
手を加える必要のあるカップ麺とか欠陥品かよ
226名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:36.09ID:4Q+ullNA0
日本の民度は低いと思うけどw
これは民度と関係ないだろ
土日の日常生活が止まるんだから買い溜めは当然
227名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:42.44ID:CBvhUisq0
>>1

(‘人’)

つまんねーぞ(笑)他の写真ねーのかよzzz
228名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:44.41ID:mmta5iyv0
>>219
ちょいワル感あってモテると思う
229名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:47.56ID:LVfBVAbW0
イタリアではパスタが買い占められる
イギリスでは紅茶が買い占められる
アメリカでは銃弾が買い占められる
230名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:48.73ID:2Bur0Rnc0
>>161
キミは鉛筆食べるの?(´・ω・`)逞しいんだね。
231名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:51.14ID:7y8Dg2ee0
>>209
オリーブオイルでいいだろ
232名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:53.87ID:az5SpleT0
関東は29日もしかしたら警報級の大雪の恐れあるんだろ
なおさら買い溜めしておかないと
233名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:21:59.77ID:ReYMOIiE0
ゾンビの映画で言ったら機関銃みてえなもんで、押し寄せる客に
速射で対応してバタバタこなせるが、銃弾をあまり置く場所がない。
てか重くなるんであまり持って無くて、後方から頻繁に弾薬搬入するが
その担当班がゾンビによって遮断されたらあっという間に
234名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:00.37ID:JVYFWZ7U0
マルちゃん正麺醤油味をもう1ヶ月ほど見かけない。なんでや?
235名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:04.90ID:Y8fnoEoy0
外食から小売へ
しばらくは食材の流通が切り替わる
今週末は切替の最中だから供給量が安定しないかもね

買い溜めできなかった人は「必要の用」だから
外食でもテイクアウトでも好きに選べばいいよ
236名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:05.20ID:uTPK4cBT0
>>216
クールビズ広めたことだけは評価する
それでもいまだにネクタイしろとか言う昭和の老害はいるけど
237名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:06.75ID:nkzGxq+p0
マスクは60歳未満の就労者限定で販売すればいい。
それが差別というなら抽選にしろ。
238名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:08.83ID:XPXJBrfs0
意外と保存期間が長いのは魚肉ソーセージ
逆に油揚げ、厚揚げは傷むのが早い
239名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:17.47ID:HOqrVOaJO
>>1
外出自粛要請受けて
引きこもり週末のために買い溜めするのは当たり前やろ?
(´・ω・`)映画にはポテチとコーラしょ
240名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:18.99ID:+XsFnMEo0
若者は感染しても軽症だから
物流が止まる事はないよ
どうせ検査しないしな
241名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:19.53ID:wvAA6hX50
いやね 先の食の事を考えて雨にぬれたり長時間密集するのが
本当に馬鹿だなと 本末転倒だろ
242名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:29.05ID:WRWwqBHe0
>>197
着物に時計に骨董品、美人だったらねぇ・・・
実家にある高級品はみんな米と交換したらしい
243名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:31.27ID:phn9lCgF0
>>16
Ic決済おすすめ

ゲームでもドルインフルとか使われるくらい
メジャー感染よ
244名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:31.79ID:WYxJvm0D0
>>211
それならすぐ飽きるよパスタ三昧って
いくらパスタソース工夫したってねえ
所詮パスタだからねw
245名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:32.84ID:bWntWsgA0
>>209
塩コショウで十分
246名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:34.09ID:nFaBVTeN0
ジジババ、スーパーで大量感染

入念な殺菌と私語厳禁を義務づけるべきだったな
もう遅いけど
247◆4dC.EVXCOA
2020/03/27(金) 04:22:37.46ID:5amzKxk+0
>>209
たらこのふりかけがけっこう美味いぞ
オリーブオイルであえれば割と何でもいける
248名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:37.70ID:pih4pJGk0
>>182
もう3000人以上死んでるんだよなあ〜スペインも…
249名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:44.02ID:x96Lr/mn0
毎日爆買い三昧\(^o^)/エアロゾル行列
250名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:46.89ID:5nbnthmB0
>>209
とりあえずオリーブオイルとトマトとニンニクだ
この辺あればいくらでもバリエーションつけられる
251名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:47.44ID:9JmM42sG0
>>191
そう、ソウカの並び。
理由は知らないけど静穏保持地区に指定されているから
拡声器使って騒ぐとマッポに捕まるかもね。
252名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:49.79ID:EVvutQH80
>>118
聞きたいんだがちゃんとマスクと手洗いしてるよね?
お前がスプレッダーになったら客が多数
253名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:57.12ID:QufOAaxG0
>>90
小池が立候補してなかったら
蓮舫が出て都知事になってたんだぞ
254名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:58.43ID:eRyIuCx80
>>209
パスタは塩コショウ、オリーブオイルだけでも結構旨いぞ
イタリアに行ったとき知ったわ
255名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:00.03ID:mZP6hu970
東京封鎖実行は4月1日だと思うよ
3月中はまだギリ大丈夫だろう
256名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:00.44ID:SZIzVZLg0
>>202
えー、瓶のなめ茸は開封してから足速いイメージだよ。冷蔵庫ですぐにカビ生えてて捨てた
257名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:08.40ID:Bx3aiNma0
東京がパニックにならないほうが変じゃね?
あの人数だから
258名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:09.68ID:4rQydxM30
>>118
乙であります!(`・ω・)ゞ
259名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:13.65ID:by3godSU0
冷蔵庫がパンパンになった
1週間分じゃ足りないかな
260名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:19.23ID:ep2BYwAZ0
>>219
後の新宿パスタの誕生である
261名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:23.06ID:VAN4YTkL0
買い漁ってんのは検査しろー検査しろー言うてるワイドショー好き元気な年寄りとパヨクだろうな。トイレットペーパーもそうだったし。辛ラーメンも買ってやれよw
262名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:29.07ID:wkUadwW60
>>225
個人的には電気もガスも止まってないし問題無いよ
災害用のカップラーメン備蓄したら良いし
263名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:37.34ID:eXeem9Wm0
袋麺と白飯のほうがスパゲティより飽きがこない気がする
264名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:38.23ID:mmta5iyv0
>>244
そもそも家にコンロも鍋も無いんだよな
電子レンジはあるけど
買う必要ないのか?もしや
265名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:43.78ID:XPXJBrfs0
>>240
外出規制、都市封鎖まできてドライバーがちゃんと出勤するかどうか
ガソリンも心配だ。誰もが満タンにするために列をなす
266名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:55.03ID:qNfYrnPx0
>>229
日本ではカップ麺か

百福の気持ち複雑
267名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:56.76ID:qWYCE/Bq0
ってかね。スーパーにこれだけ物が残ってた日本がレアなケースだろ。文句言ってる人は大きな勘違いをしてると思う
268名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:04.84ID:Bx3aiNma0
>>255
え?その日ってw
269名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:08.50ID:xAPLXq0m0
>>252
やめなよ
270名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:09.63ID:2Bur0Rnc0
>>150
別に普通に美味しいから何で嫌われてるんだろうと思っていたら単純に嫌韓からなんだね。教えてくれてありがとう!
271名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:18.96ID:lJeiwxAV0
行列できたら、それこそ感染爆発w
272名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:24.21ID:xeuGqTbb0
マルタイラーメンも買うわ
273名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:27.96ID:SZIzVZLg0
>>251
あー、あそこのエリア気味悪くて嫌い。
独特な雰囲気あるよね
274名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:29.04ID:Y8fnoEoy0
>>232
東京は積もっちゃいけない時に積もるんだよね…
275名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:31.77ID:g8bk0JUa0
ポカリも準備だな
あと水、お茶ティーバッグ
276名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:40.42ID:XXSM32fM0
>>209
本来、バターを使うのだが
バター入りマーガリンで和えて、各種ふりかけで味付けでおk
バターは使うな
277名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:42.95ID:phn9lCgF0
>>244
うどんがええ とろろ昆布にうめ
カレーいれてよし
なっとういれてよし
大根おろしもええ
やきうどんもできる 
278名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:48.65ID:+XsFnMEo0
>>265
飲食はそのままだよ
マックも世界中開いてるもの
279名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:57.61ID:Ffn1MJgO0
>>239
そうそう週末引きこもることが肝心だよな
土日は家族連れでリスクがあがるからね
280名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:24:59.59ID:EVvutQH80
>>209
塩茹で
281名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:02.19ID:/McXWS/T0
>>1
ぜんぜん売り切れてないじゃんw >画像
282名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:03.50ID:pYVUpfQ80
>>240
工場で感染者出たらどこもその工場停止措置してるんだけど。
なんで止まらないと自信があるんだろうが、
物流ってのは生産品が無くても動けん。
283名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:06.87ID:1hhHeeh90
北海道とか大阪や兵庫はそんなに買いだめしてたっけ
買い物は必要な外出だから大丈夫なんでしょ
というか都民なら備蓄はしてるはずなのにな
284名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:06.95ID:XPXJBrfs0
>>271
だが現実にそれが起きている
285名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:15.60ID:OIWzFu8D0
昔みたいに外房まで列車で買い出しに来るの?
286名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:17.82ID:HOqrVOaJO
電気代水道代節約するため近くのコンビニを
冷蔵庫代わりにしてたミニマニストは大丈夫なのかしら…(´・∀・`)
287名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:18.98ID:CBvhUisq0
>>18

(‘人’)

異音とかね24時間スーパーは深夜に一度惣菜の売れ残りを下げて

また深夜から早朝に惣菜を補充するのも知らんのかよ無免許は(笑)
288名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:24.66ID:QEnwJX9a0
今年のgwどうなんの ?
289名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:26.76ID:wkUadwW60
>>203
それ気にし出したら何も食べれないよ
ペヤングも食べないの?
290名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:28.87ID:1/DeOHuW0
まだやってるのか、周りのスーパー普通なんだけどこれどこなんだろうね
291名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:36.42ID:foH8ERPj0
>>253
都知事になろうと言うやつに
マトモなのはいないんか?
あと、都民は馬鹿揃いなんか?
292名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:50.52ID:9TKTXvwt0
>>271
お前、満員電車の中でも同じこと言えんの?
293名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:51.52ID:HSSW6HBc0
東京都の皆さんは呑気に花見行って今度は買占めですか?
294名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:25:52.56ID:WYxJvm0D0
>>264
うん
ないと思う
なんとか米を調達して炊飯器で炊いたら?
何も考える必要ないし簡単だよ

おかずは随時考えたらいいし
295名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:00.82ID:kSTiDekN0
>>1
トンキンさあ
なんでいつも買占めに走るの?
296名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:03.26ID:uofgMaBc0
地元のイオンはどの商品も余ってたし
レジに並んでる人達で買い溜めっぽいカゴの人もいなかったな
東京ってほんとおかしいよね
297名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:05.65ID:zk4YypoM0
>>222
外の空気すいな
298名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:08.02ID:ep2BYwAZ0
>>289
さすがにペヤングはもう食えんやろw
299名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:09.40ID:uTPK4cBT0
日曜日に歯医者予約してるから外出自粛されようが俺は出るぞ
300名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:11.19ID:ndzUTwxp0
東京を離れろよ。
301名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:16.63ID:amkuF7Ju0
>>250
ソーセージかベーコンも欲しいな
キャベツも有るなら立派な一品が作れる
あと粉チーズも・・・
302名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:17.35ID:qorCDZj/0
人間のこういうアホな行動が結果的に感染拡大に一役買ってるってことを分からない人が多くて心底恐ろしくなるな
まさにウイルスの思うつぼ
303名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:21.57ID:GSuWB+Xk0
>>1
鳥取県の田舎でも買いだめが始まっている。
東京だけではない。
304名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:22.56ID:K5ScAFcX0
ワイドショーが毎日毎日コロナだし
年寄りはテレビから逃げられないから
305名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:29.63ID:1M9rN9uJ0
>>270
いや、まずいと思ってる人が大多数と証明されたって話だぞ
おまえ個人の好みは全然自由だけど
306名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:43.05ID:6Y/aVs/E0
>>209
醤油と出汁でどうにかなるよ
307名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:46.71ID:vOxa3aVY0
>>11
クソ都民をなめるなよ
朝からスーパーに行列できてんだぞ
肉まであっという間に買い占められて無くなるんだぞ
おぞましいよ
308名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:49.00ID:x96Lr/mn0
爆買い\(^o^)/レジ行列
   飢餓地獄
309名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:54.56ID:sEAxF5pV0
利己主義都市
310名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:26:57.50ID:Nwy7YD6m0
>>256
まあ開封後はお早めにだけどさ、それは缶詰とかも同じことだし
311名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:05.61ID:bTBeFl1G0
冷静に
この調子でがんばろう!
【速報】東京、もはやパニック 都内各地で買い占め発生 スーパーに大行列★61 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
312名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:06.16ID:nAw9LlLl0
>>1
この手のスレで
ソース無くても美味しい
パスタの作り方を知りました
下手な料理番組より
みんなお料理上手!ごちそうさま〜
313名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:12.92ID:ep2BYwAZ0
>>302
ウイルスの陰謀だったのか!
314名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:16.24ID:r+VxdQ060
>>58
国際間の物流が滞る事による食料インフレですね。

EU産のチーズや冷凍フライドポテト
中国産の農産物(豆類、胡麻.等)
中国加工の水産物(冷凍アサリや冷凍イカ)
アメリカ産の畜産物(牛や豚、鶏肉、乳製品)及び農産物(麦、菜種)

今後の感染拡大の展開にもよるけど、オージーやNZとかの畜産物
(牛肉や乳製品)及び農産物(麦)
315名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:17.99ID:z5fnBgGX0
>>79
単に不味いから
316名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:19.65ID:EVvutQH80
>>287
毎日毎日いい絵が撮れる
時刻書かなきゃ嘘でもない
317名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:26.19ID:df7s8gPv0
>>209
ふりかけとかお茶漬けの素とかいいぞ
ゆかりとかゴハンですよとかな
318名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:27.47ID:ZX+Gl5rq0
お前ら楽しそうだなwwww
319名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:30.84ID:ebR2Edmp0
>>100
こういう無能にする質問じゃないな
320名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:31.79ID:kSTiDekN0
>>283
まじめにトンキンだけの現象
ほかの地域じゃとっくの昔に解決しているトイレットペーパーをいまだに買えないのがトンキン
本気であたまおかしい
321名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:31.85ID:gv6g0g/D0
>>116
モナコのアルベール大公(グレース・ケリーの息子)も入れてくれ
322名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:35.16ID:INko+EMR0
>>290

周りってどこだよ。地名言わなきゃ意味ねーだろw
323名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:36.13ID:Ffn1MJgO0
>>267
かなりボーナスタイムがあったよね
324名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:44.68ID:XTPrrdEY0
>>209
ケッチャプ
蹟はめんどくさいときにやるのがドレッシング
ゴマドレとイタリアンドレはどこの使ってもあうとおもう
寂しいからレタス辺りはあったほうがよい
325名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:46.39ID:by3godSU0
水道は水道管からコロナが出てきそうで怖いな
やっぱ用意しとくか
326名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:48.21ID:xAPLXq0m0
>>276
ふりかけの万能感たるや他の追随を許さないな
327名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:50.19ID:XPXJBrfs0
>>302
どこも同じだよ
だからニューヨーク、パリ、ロンドンくらいのところまではもうすぐいく
328名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:27:52.09ID:eXeem9Wm0
>>310
あ 家に自家製なめ茸あったの思い出した もうダメかも
329名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:00.25ID:ZX+Gl5rq0
>>317
お前クソ底辺だろ?w
330名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:04.56ID:FqGo9kN+0
>>196
ポロイチシリーズは単体で十分うまいからな。
331名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:08.39ID:wvAA6hX50
しかし安倍は本当に歴史に名を残したな
冗談じゃないぞ
332名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:08.94ID:wXvloLYu0
>>1
【速報】東京、もはやパニック 都内各地で買い占め発生 スーパーに大行列★61 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
推計: 51人
実数: 101人
333名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:10.49ID:MX4ovGty0
水買いだめとかまじ意味わかんねw 
おまえんとこ水道か煮沸させるためのガス、電気止まってんの?原発事故でもあったんかw
334名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:13.30ID:NJ+9YjKE0
>>209
ペペロンチーノのソース作り置きしとけばいい
335名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:14.29ID:5ux6CBnw0
>>209
茹でた麺にバター落として醤油かめんつゆでバター醤油
ソース切らした時にたまにやるけど美味いよ
336名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:15.29ID:mZP6hu970
封鎖後でも辛ラーメンは帰るからパニクるなよカス
337名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:16.24ID:N2OxK3sT0
東京の生活は地方の生産頼みだからな
物流がちょっと滞ったらもうあかん
よほどのバカでもない限りそれくらいはわかるから
みんな買いだめに走るんだろ
338名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:17.61ID:HOqrVOaJO
>>18
朝、出遅れるとコンビニおにぎりがろくなの残ってなかった学生時代思い出したわ
339名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:22.55ID:77gHsvPR0
買い占め
じゃなくて巣籠もりする為の備蓄だよねこれ
340名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:24.69ID:6Y/aVs/E0
>>311
イラン最近増えてないのはなんで?
341名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:31.05ID:Y8fnoEoy0
>>271
行列は意外とリスク低い。お互いに会話しないから
満員電車が意外と感染しないのと同じ

コロナは状況が整うと突然クラスタ化するけど
3密が揃ってなければ逆に感染しにくいんだよ
342名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:36.80ID:9JmM42sG0
>>293
そうだよ。
この週末は花見雪でおちゃけw
343名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:38.44ID:LwzwTzBk0
パスタパスタうるさいんだよ
お腹減ってきちゃった(´・ω・`)
344名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:40.72ID:1M9rN9uJ0
>>291
猪瀬まともだったよ
なんかマスコミ主導(本当は森元主導)で辞めさせられたけど、都民は別に辞めろなんて思ってなかった

ただし第二東名の猪瀬ポールは糞w
345名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:42.53ID:o+gkypl10
>>18
一部のスーパーのガラガラの棚を見せて拡散。
煽って爆買いさせて視聴率を稼ぐいつものやり方。
346名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:43.85ID:amkuF7Ju0
>>303
札幌市民だけど、パスタの半数くらいが品切れだったよ
意味が判らんw
347名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:45.16ID:Ffn1MJgO0
>>289
だって韓国人は憎しみありきじゃん
そもそも衛生状態があれだし
348名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:46.61ID:e3pSZC3r0
>>209
マヨネーズ嫌いじゃ無いなら、マヨと醤油と削り節ぶっかければ食える
349名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:46.76ID:pYVUpfQ80
>>299
不要不急の外出の制限だからそういうのはセーフだ
仕事や食料品の買い出しなんかも当然セーフ
遊びに行くとかそういうのがダメ
350名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:52.19ID:INko+EMR0
>>209

そのくらい作れ。トマトとにんにくあればできるだろ。
にんにくと醤油でもいい。
351名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:54.01ID:EUP3D05W0
朝鮮人が笑ってるぞ
352名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:56.59ID:ztDs0nVI0
なんで今頃になって買いだめ始めてるの?
俺は武漢封鎖のニュースを見て備蓄し始めたけど
この二ヶ月間 いったい何してたの?
353名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:28:56.98ID:OIWzFu8D0
>>244
いやいや、ベーコンと春キャベツがあれば小細工はいらない。
354名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:04.04ID:z5fnBgGX0
ついさっき24の東急ストア行ったら結構色々あったよ
大丈夫そうだね
355名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:04.87ID:SrqyLy340
これがトンキンの民度じゃい!w
356名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:16.53ID:ZX+Gl5rq0
で、お前らって働いてるの?w
357名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:17.21ID:LHlHt5fH0
私の名は、

シャー。。

シャー安倍晋三。


ウンコをするときの音。。


茶色い彗星。
358名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:17.35ID:pih4pJGk0
>>321
そらF1してる場合じゃね〜わな
359名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:22.04ID:ReYMOIiE0
100日後に死ぬワニのグッズと違って
ガチで欲しがってる奴らの執念の行列
360名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:22.90ID:tY5jZHmI0
>>16
韓国人死ね
361名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:27.12ID:ep2BYwAZ0
>>343
パースタパスターお腹空いた〜
362名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:31.42ID:FdZhKVNu0
>>290
23区といっても民度はピンキリだからね。
たぶん、そこは相当いい区なんでしょ。
363名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:37.49ID:eXeem9Wm0
米だな 米さえあればなんとかなる
364名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:40.42ID:1M9rN9uJ0
>>299
近所の歯医者は本当は土曜日くらい閉めたいけど誰もキャンセルしないって困ってた
365名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:46.55ID:2Bur0Rnc0
>>305
ワイの舌がおかしいのか…。(´・ω・`)
366名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:49.72ID:PZMHv7h10
神奈川ふつうにスーパーで売ってたけど
トンキン土人どんだけ民度低いの
367名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:50.41ID:IchMlq+V0
ほんまツイッターって害悪やな。ツイッターサービス終了したほうがええんちゃうか?
368名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:50.49ID:SZIzVZLg0
>>310
コスパいいのか悪いのかわからんなw
369名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:52.60ID:tY5jZHmI0
>>351
朝鮮人死ね
370名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:52.79ID:U5HoeMQe0
業務スーパーコストコで大量買いがコスパいい
371名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:29:55.37ID:uTPK4cBT0
>>349
だよね
372名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:01.67ID:pjcxAxIC0
パスタ茹でるの時間かかるし効率悪くね
373名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:03.45ID:qWYCE/Bq0
>>323
あったね。マスクもそうだし情弱は無くなってから文句言うからな笑
374名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:12.44ID:gJRBhBQ60
>>302
人間が実はウイルス説
375名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:13.65ID:kHIXz+w/0
パスタが食べられないならパンを食べればいいじゃない
376名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:17.04ID:Nwy7YD6m0
>>333
地震来たら目も当てられない。
長期化して人員不足や資材不足で水の安定供給も不可能になるかもしれない。

そこまで考えてるのかもしれんぞ。
377名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:17.49ID:6Y/aVs/E0
>>343
パースタパスタで高収入(転売)
378名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:19.81ID:LHlHt5fH0
東京のスーパーに無いのは、
パスタとかの、
備蓄可能な食品。


でも、 サンマはある。

し、

ジャガイモもある。

肉もあるし、

アイスもある。

ぞ。
379名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:21.65ID:gd1e6vXC0
>>363
米+壺入り梅干しあるともう最強だよ(`・ω・´)
380名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:27.47ID:LwzwTzBk0
>>361
パースタパスター高カロリー
381名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:30.42ID:fBBrIr6B0
買占めするのは地方から出てきた田舎者
外出自粛要請無視して遊びまわるのも地方から出てきた田舎者
上京してきた田舎者は害悪
382名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:40.59ID:+XsFnMEo0
じゃがいもと新玉ねぎあれば余裕だよ
383名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:41.02ID:7zY5yAEJ0
3日分の買い溜め位普段から買っとけよw
384名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:46.76ID:GSuWB+Xk0
>>363
塩、味噌、醤油もいる。
385名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:49.01ID:C2OKY3IH0
>>278
いま話題のニューヨークいるけどマックとか飲食店はUber使ったデリバリー専門になってる
ドライバーも感染予防のために鉢合わせしないで家のドアの前に置いてくだけ。
こっちはそもそもUberのドライバーが多いのとコロナで失業した連中が流れ込んで一時的にドライバーやって生計立ててるから配達需要が多くても捌けてる。
東京はそもそもそんなに配達ドライバーの数に余裕なさそうだけどうまく回せるのかな
386名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:53.05ID:EVvutQH80
>>333
おい
フラグ立てるなよ
原発オペレーターがコロナで休んだらどうなるか
387名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:55.54ID:QOr4/Voh0
小麦粉とソースで充分
388名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:30:56.86ID:uTPK4cBT0
>>364
空いてると思いきや混んでるんだよね
散髪も同じ
389名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:02.64ID:INko+EMR0
>>372

水にひたしておく。
390名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:05.52ID:V50rfxfo0
トンキン発狂しててマジで草
391名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:06.86ID:9QyAHC7W0
東京で大地震が起きた時、
地方災害のような譲り合いや分かち合いが起きる?
奪い合いや商店襲撃が起きる?
見ものやね
392名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:10.44ID:3mHA2UZH0
実際
買いだめはしといた方がいいよ
4月の中旬には街中はコロナ感染者だらけになるから外出るの危険になるし
4月下旬からは1ヶ月外出禁止令が出されて買い物できても物価は高くなるしな
393名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:10.78ID:vOxa3aVY0
肉なんか買い占めてどうすんの?
冷凍して食うの?
394名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:16.08ID:FdO0sJc30
特に女性の中に買い占めが多い
愚か者
395名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:21.48ID:ZX+Gl5rq0
顔面がくさいあの鼻炎原始人女www
396名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:28.19ID:nwdJb8v30
>>1
10万円給付しなくても勝手に経済回してくれてるな
397名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:30.87ID:Y8fnoEoy0
>>353
なんでちょっとグルメな話題になってんだよ
398名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:31.70ID:gu5nKkH50
外出すんなって言われて
行列とか意味わかんないね。
マスクとかも完全密閉の
ガスマスクみたいのならわかるが
普通のマスクなんか予防には
気休め程度のもんだろ。
呼吸出来るって事自体が
外気を吸い込めてるんだから。
399名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:37.86ID:k7JfkmKx0
>>209
パスタソース作るのは簡単だが、作るの嫌なら、シーチキンの缶詰とかで代用
400名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:39.83ID:NJ+9YjKE0
>>363
白飯は塩さえあれば食べられるな
401名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:40.51ID:ogs+B1LR0
これは訓練だからな
首都封鎖時が本番
都民はリハーサルをしてるのだよ
402名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:41.38ID:SZIzVZLg0
この機会にアーリオオーリオを、覚えよう!
ニンニクと鷹の爪やで、
403名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:48.89ID:2Bur0Rnc0
>>315
カロリーが高いから買わないけど不味くは無かったよ…(´・ω・`)スミマセン
404名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:53.21ID:5nbnthmB0
>>372
レンチンすればいい
それか事前に1時間ぐらい水に浸けておいて、食べる時に火にかけたら茹で時間短く生麺感覚に仕上がる
405名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:55.45ID:3wosasQ30
>>392
1ヶ月もすれば
状況が一気に悪化するんだろうな
今から覚悟しとくよ
406名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:57.94ID:6EzQsFSu0
十年続くぞ
この行列状態

いずれ物流支えてるトラック運転手らの感染が相次いで
在庫あっても輸送出来ない事態になる

例の非常事態法使って
陸自トラックがスーパーに商品搬入する体制とらないと
407名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:02.37ID:HvKOA5t90
南アフリカの黒人がまじめに長蛇の列作ってるじゃん
408名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:04.37ID:FqGo9kN+0
>>326
釜飯の素でリッチに攻めてもいい
保存効くし、食糧難において旅館気分が味わえる
409名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:08.98ID:XXSM32fM0
>>326
まあ、トースト用のふりかけが売ってるくらいだからな
ふりかけが売切れたら、日本に絶望感が広がるのかもw
410名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:12.29ID:AlrXB6Or0
またマスコミがやらかしたのか
411名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:21.83ID:fTaHpsgi0
ライブやK-1の比じゃないくらい
クラスター製造しちゃったし閉鎖だろ
412名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:23.60ID:o+gkypl10
てか都民だけど2ヶ月前に冷凍庫買って
三ヶ月分備蓄があるから今から買いだめする人は
それほど流行らないよ。

スーパー行っても缶詰余りまくってるし。
手軽なカップ麺が品薄なだけで直ぐに補充される。
413名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:23.96ID:df7s8gPv0
>>372
4分くらいだろ
414名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:26.45ID:HKVkcRy+0
パニックなんて起こりようがないんだけどなw
店側が購入制限設ければいいだけだから
415名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:30.40ID:ZX+Gl5rq0
足のくさいニオイがする
それが安全靴だ

とてもくさい
416名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:33.62ID:HOqrVOaJO
>>349
セーフとかそういう問題じゃなくて
人に迷惑かけないためには
例え許されていようが極力控えるのが
思いやりだし、民度の高さと言えるだろ

セーフ、て考え方は合法ハーブとおんなじよ
417名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:34.67ID:9PPKjeqp0
スレ速すぎませんか?
418名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:36.08ID:QyL2OzWj0
土日2日間で済むわけないとわかってるからな
本番はその先だし
419名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:36.65ID:OJ2UzVrb0
あるだけ売れるなら全国の在庫を東京に持ってくればいんじゃね
420名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:36.69ID:kSTiDekN0
なんか東京で地震が起きたら、マジで暴動・略奪がおきそうだな
あそこは日本じゃねえわ
421名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:36.99ID:LHlHt5fH0
私の名は、
シャー。。
シャー安倍晋三。

ウンコをするときの音。。

そして、私は、
茶色い彗星。

と呼ばれている。

東京のスーパーに無いのは、
パスタとかの、
備蓄可能な食品。


でも、 サンマはある。

し、

ジャガイモもある。

肉もあるし、

アイスもある。

ぞ。
422名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:40.30ID:bnLlaOt80
>>381
でもおまえの先祖農家じゃん
423名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:42.24ID:9PLhHY410
男梅のふりかけ本当にウマーだよ
ゆかり大好きだけど
男梅おすすめ〜
424名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:44.13ID:k7JfkmKx0
>>402
ペペロンチーノと違うのか?
425名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:44.87ID:kEzYjKCZ0
日本の政府を信じない
国民のテロですよね
わかります(^◇^)
426名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:45.51ID:INko+EMR0
渋谷のドンキは木曜の夕方時点では、
麺類ではパスタがだんとつあまってた。
なぜかなと思ったら、客層的にパスタでさえ作らない若者が多い街だからか。
427名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:52.14ID:uTPK4cBT0
寝る前にここ来るのが日課になっちまった
そんな奴俺だけじゃないだろ?
428名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:32:53.12ID:XPXJBrfs0
>>385
そうだろ
イタリアが一歩先を行ってるけどどこもあれと同じようになると思うな
429名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:11.79ID:QOr4/Voh0
煽っているのは地方の連中
残念ながら東京には煽りに弱いジジババが沢山いる
430名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:12.36ID:QEnwJX9a0
カップの焼きそばのお湯捨てるのめんどくさい。何かいい方法ないん?
431名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:13.32ID:BYtz9Kh70
さとうの切り餅と永谷園のお吸い物だけあれば1ヶ月ぐらいは乗りきれると思う。
432名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:13.72ID:Ffn1MJgO0
>>326
いやほんとそう思う、あとマヨネーズかな
433名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:14.39ID:qWYCE/Bq0
>>393
料理慣れてる人はなんでも冷凍するよ
肉も炊き終わったご飯も
434名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:17.28ID:9Si2bsHF0
おまえら都民を笑ってるのも今のうちだ
週末には連鎖的に地方でも食料買占めが始まるからな
435名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:23.11ID:VPvX0A4+0
今は流通止まってないけど封鎖したら止まっちゃうんじゃないの?武漢や他の都市はどうなってんだ
436名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:28.06ID:hEn3WfAK0
>>402
どっかのスレで鬼の爪いってるアホいたわ
437名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:28.13ID:3wosasQ30
ベーコンめちゃくちゃ体に悪いぞ
タバコやアスベストと同じくらい発がん性が強い
ベーコンやハムは一切食べるのをやめたほうがいいね
438名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:30.22ID:J9JllmN40
>>396
手持ちが減ってくから厳しい方も出てくる。
俺は食品関係なんで一兵卒扱いですよ。
絶対に休めない。
439名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:34.41ID:Z5GWEw9t0
https://coronalockdown.web.fc2.com/
東京封鎖で売店も封鎖される理由

従業員も無事ではないと書いてあるぞ
440名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:34.42ID:EVvutQH80
>>385
Uberとか流行ってない寝
441名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:37.56ID:9P2UAbuZ0
有事の時はトンキン人が真っ先に死ぬだろうなw
442名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:39.43ID:LwzwTzBk0
>>424
アーリオ オーリオ ペペロンチーノ
にんにく 油    唐辛子
443名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:42.50ID:2Bur0Rnc0
>>363
米だけじゃ脚気になっちゃうよ
444名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:49.07ID:INko+EMR0
>>424

ペペロンチーノの正式名称は、
アーリオオーリオペペロンチーノ
445名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:53.56ID:j6fUEc9r0
>>352
有能と無能の差だろ
テレビ見て慌てて動く奴もいるからな

みんなネット上のニュースを見て
「俺は情報強者」だと思っているが、ネットを遮断されたりしたらどうか?
また、ネットに振り回されていないか
ネット以外に情報を仕入れる術はあるのか
446名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:33:55.29ID:HOBd39hZ0
こういうスレに群がって
おまえらが買い物しずらくなるだけじゃん
自分で自分の首絞めるなよバカ
447名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:03.23ID:c9/ezRue0
東京怖いな。クレヨンしんちゃんレベルの池沼しかいねーのかよ。
448名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:03.39ID:WYxJvm0D0
>>399
面倒だったらハウスシチューの顆粒溶かしてかけちゃってもいいんだよ
黒胡椒なりパパッとラパパしとけばアクセントもつくし
449名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:08.35ID:MiunjOh10
買い溜めと買い占め
人により言い方が違っていて実に興味深い
450名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:13.06ID:+XsFnMEo0
>>385
若者は軽症だからさほど気にしなくていいのにニューヨークも意味不明な対策やってんだね
451名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:17.80ID:tY5jZHmI0
>>441
寄生虫シナチョン土人死ね!
452名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:19.27ID:ZX+Gl5rq0
>>397
お前楽しそうだな
働けよ
453名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:23.91ID:SZIzVZLg0
>>424
しっかりと乳化させるんやで。
454名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:24.85ID:df7s8gPv0
>>430
ヤキソバ弁当にはスープが付いてるからそれをそのお湯で溶かして飲むらしいぞ
455名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:26.54ID:AJFWwdGL0
ロックダウンからの
100日目に死ぬ都民www
餓死かコロナ憤死か選べ
456名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:28.74ID:UHyYzNIg0
( ´ω`) 魚肉ソーセージいいよね
(つ🐌と) おいしくて、たんぱく質とれる
457名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:34.69ID:ep2BYwAZ0
>>436
強そうやなw
458名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:37.39ID:t4nO2KSY0
>>435
フランスでは物流は止まってない
外出禁止令が出ても
スーパーは営業してる
459名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:40.54ID:bnLlaOt80
アズマエビスどもは早く逝ってな
460名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:44.21ID:vaMd80Sy0
買い溜めとかどこの話しだよ@都内
461名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:46.39ID:o+gkypl10
>>356
働いてないけど会社の役員で給料貰ってる。
天下りって奴
462名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:52.30ID:aLldNFg40
ダイソーのパスタはまだあったぞ
味がイマイチなのかな
463名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:54.33ID:iSr41ffR0
>>209
ニンニクと唐辛子、無ければ七味唐辛子をオリーブオイルで炒めて更にパスタ加えて炒めろ。
464名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:56.64ID:0o/re+sa0
>>228
マジでいくわ。
積載量重視でアルファードか、モテ重視でベンツのオープンか迷うけど。

ってそもそも行動自粛か。。叩かれそうだけどモテるならいくわ。
465名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:02.31ID:rgU4Fy+K0
買い占めというより、買いだめじゃないの?
週末外フラフラすんなってお達し出たわけだし、感染リスク減らすために買い物回数減らそう て思う人も多いのでは?
466名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:04.32ID:pIP9Z1Tc0
買い溜めしに行って感染するバカども
467名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:06.17ID:quySCAQ60
>>443
肝油ドロップでも食っておけ
468名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:06.84ID:ZX+Gl5rq0
40代でアルバイトならニートの方がマシだと思います
469名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:08.59ID:pYVUpfQ80
>>398
いやわかるだろ。
外出自粛は週末、そして続いてロックダウン宣言の可能性もある。
それを考えるなら自己防衛で買い溜めするしかない。当然食料品店はこうなる。
ちなみに自粛中でも食料品系の店はあいてるが、客はかなり多いとみるし。
470名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:09.93ID:1M9rN9uJ0
>>417
単にみんなお祭り楽しんでるだけだからw
471名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:25.22ID:5ppd71Nz0
ファミリーなら人数分の食品確保しなきゃならないけど独身と老害の大量買い占めの浅ましさにドン引きするよ
472名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:28.24ID:6Y/aVs/E0
>>456
エスカルゴ。
473名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:31.91ID:JQd/VpOM0
東京封鎖したら
むしろ地方の供給力は余ってしまうくらいだよ
474名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:37.59ID:QEnwJX9a0
>>454
へ〜今度それ買おう。
ありがとうございます。
475名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:39.67ID:EVvutQH80
>>430
加熱水蒸気で蒸し
476名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:44.22ID:xHf8pTo40
地方のやつのが怖いんだけど
朝まで嫉妬しててヤバすぎやろ
477名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:46.28ID:fTaHpsgi0
感情論なんてどうでもイイんだが
現実問題もう手遅れだよなあ
478名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:47.32ID:LHlHt5fH0
俺は神、
そして、
俺が神


文句お言う奴ら、


自給自足しろ。


それが神なのだ。
479名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:47.38ID:LwzwTzBk0
>>436
そういう品種があるような気もしてきちゃう
すごい辛そう
480名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:48.22ID:SCwhEluk0
>>464
クズが
481名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:50.25ID:7zY5yAEJ0
>>394
普段から服や化粧品ばっか買ってるからじゃねえかな?
482名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:51.00ID:HKVkcRy+0
ネトウヨって何で煽るな煽るなメディアガーって煽ってんの?w
483名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:35:52.39ID:NJ4qYTRpO
>>435実際に止めてみたい。
南海トラフのシミュレーションになる

道路寸断と言う悪条件を想定しどのぐらいの人間が飢え死にするかデータを集める必要がある
484名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:05.10ID:LmYcenzV0
いやー世の中大変な事になってるようですね無事勤めを終えて出てこられましたので満を持して言わせて頂きます

熱い!ヤバい!間違いない!
485名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:12.90ID:kSTiDekN0
>>434
マスゴミに踊らされたジジババが頑張るけどたぶん一瞬で落ち着く
トンキンは数ヶ月続くだろうけどな
トイレットペーパーもいつ解決するかわからんしな
まじめに新幹線に乗って地方までトイレットペーパーの買出しとかありそうw
486名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:13.71ID:x96Lr/mn0
首都直下\(^o^)/新型コロナ
    爆買い祭り
487名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:24.89ID:8MXrJBa10
>>144
配送は必要な仕事だから免除だろ
488名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:31.28ID:/Wsd1Fdu0
>>1
そんだけ売れてるなら経済対策も必要ねーな
489名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:34.58ID:QiPRioyW0
東京土人の浅ましさよwww
490名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:44.81ID:uTPK4cBT0
みんな勤めびとじゃないの?
在宅勤務になってからいつも5時過ぎに寝て9時59分に起きる生活になったわ
絶対不健康だわ
491名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:47.87ID:uBRrcsPj0
というかこの行列がヤバい。
別に並ぶだけなら電車とたいして変わらんが
近所のおばちゃん同士で喋りながらとかだと本当に危ない。
492名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:49.94ID:LwzwTzBk0
>>465
長時間並んでリスクアップしてるんだよねぇ
493名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:57.01ID:HKVkcRy+0
全国スーパーマーケット協会がツイッターで在庫の心配とかする必要ない的な事呟いてんだからむしろ景気づけに煽るぐらいが丁度いいと思ったんだが
494名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:57.83ID:ReYMOIiE0
100日後に死ぬワニのグッズも、トイレットペーパーにして
安価だが量で勝負だ!つう戦術をとればよかったのにな。

そうすれば間違いなく「東京で売り切れ続出で一時品切れ!」
と電通の大本営発表できたものお
495名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:36:59.66ID:9TKTXvwt0
>>483
なんでお前が飢え死にしない前提なの馬鹿なの?橋下なの?
496名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:01.65ID:ep2BYwAZ0
>>474
当然スープ用のカップを別に用意せんとアカンからメンドイっちゃメンドイ
497名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:05.46ID:Y8fnoEoy0
パスタ買うなら基本の調味料も買っとけよ
最低限これぐらい
塩胡椒
にんにく
唐辛子
オリーブ油

パスタは加熱して食うから
オリーブ油はバージンじゃなくていい
オリーブ油の代わりにごま油を使えば中華風になるかな
498名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:08.71ID:Xuyz2Ctn0
通の俺様は今から24時間営業のスーパーに買い出しに行ってくるぜ
499名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:15.35ID:LUC0yUp60
日本人なら餅買えや
500名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:20.30ID:fWlTfghA0
>>464
パスタを転売するくらい金無いのに見栄はるなよ田舎もんw
501名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:22.28ID:c+5XLUP60
>>427
朝起きたら、まずyahooの天気予報とここだな。
実際、国際的な騒ぎなんで夜中に動きがある。
502名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:22.40ID:pYVUpfQ80
>>490
俺は21時過ぎ寝て3時に起きてしまうんだがw
503名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:23.24ID:INko+EMR0
パスタを茹でるさい重曹を入れると、
中華麺風な味わいになって、ラーメンを作れるよ。まめ。

あと、パスタで焼きそばつくるともちもちして美味しいよ。まめ。
504名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:29.94ID:quySCAQ60
>>464
お前群馬県人だろ
505名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:36.22ID:7zY5yAEJ0
>>485
地方は普通にある
506名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:41.91ID:2Bur0Rnc0
>>467
ドロップ美味しいの?鮫肝油のサプリは毎日摂ってるよ。
507名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:48.05ID:vaMd80Sy0
マックのフライドポテト食べたい
508名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:50.63ID:CibH/HQY0
自らクラスターの発生源を作ってるバカ共たち
509名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:54.33ID:VPvX0A4+0
>>458
フランスは大丈夫なんだな日本はそこら辺をはっきりしときゃ買いだめせんのにな
510名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:54.43ID:wUq7wEUC0
志村心配だけど藤浪が先に死んだりして
511名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:58.73ID:6wHw4IAM0
もし感染者が爆増したらスーパー行くのも怖くなるよ
冷静に考えて買いだめはありだと思う
512名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:37:59.77ID:hEn3WfAK0
>>482
見えない何かが見えちゃう人?
513名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:00.31ID:Er/Gv8tF0
>>487
都民が自炊始めたら配送の供給が追いつかないって意味の死ぬだと思うよ
514名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:01.17ID:xHf8pTo40
東京連呼してるヤツどんだけ憧れてるの?
土臭い現実から逃げないで
515名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:03.37ID:xasRqxnO0
飯が手に入っても行列でコロナにかかったら終わり
516名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:05.73ID:k7JfkmKx0
>>442
そういう事だったのか!
ありがとう
517名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:09.40ID:+XsFnMEo0
問題は食料ではなく東京の場合すでに
病院のベッドが満床に近い水準で推移していること
医療にかかれないと若者でも重症化した時亡くなる
518名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:11.85ID:ep2BYwAZ0
>>484
早稲田のスーパーなんちゃらさんかwなついな
519名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:13.53ID:tY5jZHmI0
>>482
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?





死ね
520名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:14.60ID:bA7YMtEB0
西友の店舗が危ない気がする
天井低くて空気滞ってそう
521名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:15.33ID:WYxJvm0D0
>>493
トイレットペーパーも安心しろなんてやっといて
実際には買えないからねぇ
もう心配するなって言っても誰も信じないと思われ
522名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:15.47ID:HKVkcRy+0
>>498
意味ないってその行為にw
震災とかで生産工場や小売店が倒壊して物理的に供給が途絶えたとかでないんだから全く意味ない行動だよ
523名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:15.86ID:fTaHpsgi0
ただでさえ増えていってるし
連休のもまだ、これのもまだ、4月は人が群がる
そのままゴールデンウィークまでってなったら爆発するとしか
524名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:16.90ID:5ppd71Nz0
>>394
老害ババアは別だけど家族持ちなら家族の分必要だろ
独身は菓子でも食ってろ
525名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:21.67ID:jfErh52Z0
>>499
餅はすぐカビるから
526名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:22.06ID:bnLlaOt80
江戸の幕府からしか歴史がないかっぺ
それまでは未開の地だったじゃん
527名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:27.10ID:1M9rN9uJ0
>>498
24時間スーパーなんてまともに料理する奴は行かないだろ!
528名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:29.15ID:pih4pJGk0
>>499
日本人ならお茶漬けやろ
529名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:31.53ID:kSTiDekN0
>>430
お湯捨てずにソース入れればいいよ
うちのじいちゃんは、味が薄いなっていいながら食べてたわ
530名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:34.71ID:4qZ7YzVt0
Woo いつまで君、持ちこたえられる? 東京 TOKYO 東京♪

531名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:35.12ID:mmta5iyv0
>>464
抱いて
532名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:40.52ID:0o/re+sa0
>>500
売らないわw
タダで配る。
533!ninja
2020/03/27(金) 04:38:49.29ID:yZOeiYbB0
小池はこれがやりたかったのね
都知事最後の思い出作り
534名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:38:51.13ID:XXSM32fM0
>>436
サタンの爪 を連想してしまった
サタンの爪が月光仮面で、サタンの足の爪がけっこう仮面だっけ?
535名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:00.48ID:EnFePD6u0
菅が一ヶ月前に「マスクは来週に潤沢になる(キリ」を言ったことが尾を引いてる
あれで日本政府の言ってることは当てにならんとみんな個人防衛に走ってる
536名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:01.70ID:HKVkcRy+0
>>521
ネット通販で普通に売ってるんだがw
537名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:20.10ID:wvAA6hX50
次は暴動だな
これアベどうすんの?
538名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:21.84ID:fBBrIr6B0
>>422
ははは
面白い返し��
539名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:25.17ID:XPXJBrfs0
物がなくなると社会不安も出てくる
武漢は自警団みたいなのがあったが東京じゃ無理だろう
自分や家族が身の危険を感じる状況でどれだけが
普通に出勤するかな?
物流や外食産業だって危ういと思うぞ
540名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:26.19ID:EJQ7fWCz0
東京都、やっぱり隠蔽してたか
541名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:28.61ID:AmL/AIlq0
キャベツ、肉、キノコ類もなかったのはびびったー
542名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:37.31ID:QOr4/Voh0
買いだめしたものを今食ってる馬鹿多過ぎ
普通に食えるうちは外食でもしてろや
本当に何も無いときに食うんだ馬鹿どもめ
543名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:48.06ID:AJFWwdGL0
週末はロックダウンの予行練習だからね
今日は最後の買いだめに勤しめ
都内に留まる愚民にはイタリアやスペイン並みの生き地獄が待ってるからな
さようならTOKYO CITY
楽しかった思い出と共に沈め
チャオ
544名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:53.70ID:rB3xalXx0
さあ東京で生き残るのは誰だ
バトル・ロワイアル開始
545名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:39:59.61ID:K2puNZhd0
パスタなんか買いだめしてどうすんだろ
546名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:00.61ID:EVvutQH80
>>535
大本営発表
ほぼ嘘
547名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:01.78ID:2Bur0Rnc0
週末自粛と言ってもその週末こそスーパー激込みしそうだよね?
548名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:05.47ID:1M9rN9uJ0
>>535
そしてトイペの「在庫は豊富です!」で上塗り
そりゃみんな買い物しとくよな
549名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:07.94ID:26Xko6DY0
不要不急の外出自粛は分かるけどほんとに封鎖までやるのか
550名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:08.75ID:rDKuU8Y60
>>526
サッサと祖国に帰れよ寄生虫シナチョン土人
551名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:09.37ID:o+gkypl10
>>399
俺はアーリアオイルペペロンチーノばかり。
それをベースにブロッコーを煮て柔らかくして
クリームみたいに混ぜたり、シーチキンを混ぜたり。

トマト缶安かったから、トマトソースでも挑戦してみるよ
552名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:11.77ID:6wHw4IAM0
>>515
感染爆発した後にスーパーに行く方がリスク高いよ
553名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:12.02ID:vaMd80Sy0
お前ら何買ってきた?

マックのフライドポテト買ってこい🍟
554名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:18.70ID:HKVkcRy+0
瞬間最大風速が高いからって供給がなくなるわけじゃないからw
煽るなって言ってる奴が煽ってる定期なんだよこれは
555名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:19.04ID:kEzYjKCZ0
自立する国民
お願いばかりするサイコパス政府
556名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:20.23ID:S6OOPT0v0
東京で24時間やってる食品スーパーというのは西友と
あとドンキホーテぐらいか
他に何かあるか?
557名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:20.27ID:EJQ7fWCz0
この際、東京に原爆落としてくれよ
スッキリする
558名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:23.97ID:SrqyLy340
コロナ怖いと言ってスーパーの人混みに突っ込んでいく意味がわからない
559名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:33.39ID:WYxJvm0D0
>>536
通販は知らないけどスーパーじゃまず買えないよ
地域性もあるかもしれないけど
560名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:34.44ID:1rh+V/IF0
てか、都内はもう入院できるベッドが一つも空いてない
自分が陽性になっても別の剣に運ばれるってこと、都民が知らなすぎる
561名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:34.72ID:V1PBLNl80
>>7
東北も仰山あるでw
こういう時首都圏って効率悪いって感じするわw
562名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:57.64ID:k7JfkmKx0
>>545
食うんだよ
日保ちするしな
563名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:40:59.07ID:NJ4qYTRpO
実際に腹を空かした都民100万人がどんな行動に移るかわかりきっているよね
今回はしのぐだろうが南海トラフではこうは行かない

問題は食料を大量に所持してる奴からの略奪である
助け合いなんてきれいごとでは収まらない
これはドラマではない
生存競争である
564名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:00.27ID:uTPK4cBT0
>>557
東京大震災起こしてとどめ刺してほしい
565名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:02.07ID:1M9rN9uJ0
>>545
このスレ見てるとわかるけど
普段外食しかしないからパスタくらいしか作れないって層がいる
566名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:03.26ID:SCwhEluk0
>>497
少し前だけど、オリーブオイルはコロナを重症化させる疑いがあるとか言ってたよな
567名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:04.27ID:ep2BYwAZ0
>>544
今日はみんなで感染しあいをしてもらいます
568名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:04.22ID:pYVUpfQ80
スーパーは別にしゃべらないからな。
569名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:07.23ID:EVvutQH80
>>542
外食の店内怖くないのか?
タバコの煙並みに空気淀んでるが
570名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:08.88ID:tY5jZHmI0
>>557
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?





死ね
571名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:09.10ID:vTJdGXET0
>>238
松山あげお勧め
冷蔵だけどけっこう長持ちする
東京で買えるのかは知らないけど
まあそれ言ったら油揚げも冷凍できるね
日本人はとりあえず味噌汁と米があれば生きていける
572名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:10.73ID:5lN1teHS0
東京封鎖する前に備蓄しておけよ
あと1週間くらいだぞ
573名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:14.87ID:HKVkcRy+0
>>559
どこ住み?
574名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:16.22ID:C2OKY3IH0
>>428
イタリアはGDPに含まれない謎の副収入ある国民多いのと家族仲が濃密だから長期外出禁止になっても蓄えくずしたり親戚から支援してもらったりしてなんとかなるやつ多い。
アメリカは大都市でも家がでかいから既に半年分くらいの食料買いだめしてるやつも多い。 置く場所もあるから。
アメリカは物流の太さが日本よりあるのと食料も国内でまかなえるから長期の外出禁止になっても餓死とか最悪の事態は防げると思う。
日本は特に東京なんかは蓄えなくてその日暮らしの狭い家住んでるやつばっかなのと
家族親戚からの金銭援助も期待できないぐらい家族の絆がないから長期の外出禁止に耐えられるぐらいの体力は大多数の国民は無いと思う。
575名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:18.47ID:esY1o/vu0
ロックダウンにわくわくしてる☺
576名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:21.02ID:INko+EMR0
>>556

肉のハナマサ。業務用スーパーでなんでも安い。
577名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:23.87ID:bA7YMtEB0
>>522
供給が通常どおりでも数週間入手困難になるとか、簡単に起きるぞ
気にしないならいいが
578名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:30.88ID:LHlHt5fH0
俺は神、
そして、
俺が神


文句お言う奴ら、
自給自足しろ。

で、

自給自足で、
今欲しいのは、

マスクの会社を作れ、、、、、
薬 の会社を作れ、、、

そして、
オリンピックを目指して、利益を上げようした、、、

アパホテルみたいな奴らを。、
どうにかしろ。

どうにかしろ。

どうにかしろ。


ヒロシです。
 
579名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:36.22ID:LwzwTzBk0
>>525
一切れずつ個包装で脱酸素剤入ってるお餅あるよ
1キロ600円くらい、外袋開封後も常温保存できるよ
外袋開封後要冷蔵って書いてあるやつはカビる
580名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:37.75ID:9P2UAbuZ0
>>451
くやしぃのぅw
くやしぃのぅw
581名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:39.71ID:amkuF7Ju0
ロックダウンが現実となっても、食料くらいは入るだろ
怖いのは半年後以降だな

コロナがこの調子で年内一杯続くとしたら、輸入にも影響が出るだろ
小麦の輸入が止まったらパンやパスタは作れない
米だけで国民の必要カロリーを賄えるんだろうか?
582名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:40.96ID:tY5jZHmI0
>>564
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?





死ね
583名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:43.07ID:1M9rN9uJ0
>>556
マルエツプチ、まいばすけっと
584名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:41:44.13ID:Y8fnoEoy0
>>499
餅はカロリー圧縮された優秀な行動食だけど
今回は行動せずに引きこもるから
備蓄が嵩張ってもええんやで
585名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:03.34ID:bnLlaOt80
トンキン五輪のせいだよな土下座しろや
586名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:04.48ID:quySCAQ60
>>506
バナナ味で固めのゼリーみたいでうまいぞ
賞味期限もやたら長いしオススメ
587名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:05.69ID:BE18neSF0
>>542

ロックダウンに備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
588名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:08.47ID:vaMd80Sy0
買い溜めとかどこの世界だよ@都内
589名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:13.53ID:xeuGqTbb0
バター醤油ごはんで
乗り切るお
590名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:14.88ID:00nawMUF0
ペペロンチーノスレみたいになってるのな 作り易いからなのか 
591名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:16.53ID:HKVkcRy+0
>>577
起きてない事を言われてもw
尼か楽天で買えば?
592名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:25.72ID:55MYyhD00
藤原直哉

@naoyafujiwara


米国の先週の新規失業保険申請がいきなり328万人!

今まで見たいことのないような数字。

https://fxstreet.com/news/breaking-us-initial-jobless-claims-skyrocket-to-3-283-000-202003261230
593名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:25.94ID:untCBSle0
>>1
パニックになりながらインスタントラーメンを1割残す東京都民の民度よ
594名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:27.14ID:V1PBLNl80
>>558
まぁ蓮舫に票入れるバカが多い都市なだけはあんなw
595名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:27.15ID:4rQydxM30
きのう西友の隣の建物からSADSのデビュー曲が流れてきた
TOKYO!狂っ田町〜♩
596名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:28.05ID:eEB2iuuu0
ゲンダイか

捏造に必死やね
597名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:35.83ID:b7pYIZWs0
うちの近所では見ないな、メディアが騒がせたいからニュース作ってるだけ、という感じに見えるが
598名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:42:54.10ID:Q/u8iUE20
>>580 
>>585
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】

 



日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?





死ね
599名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:04.63ID:esY1o/vu0
>>563
海を越えたバッタはトンキン民だった😳
600名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:05.40ID:LwzwTzBk0
>>566
言ってたね
イブプロフェンに似た作用があるとか何とか
601名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:16.08ID:SCwhEluk0
>>587
保存用を今食べたらダメだろw
602名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:17.41ID:96CWdncd0
大船の西友もカップラとか缶詰肉野菜が全滅でわろたわ
603名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:20.58ID:gu5nKkH50
>>556
ウチの近所は成城石井も24時間だわ。
604名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:21.99ID:HKVkcRy+0
>>597
それはゲスの勘ぐりだわ
ニュースが事実ならそれは扇動でも何でもなくただの事実だよw
605名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:22.55ID:o+gkypl10
>>424
ペペロンチーノは鷹の爪
正式名称はアーリアオイルペペロンチーノ。
そう言わないとイタリアではつうじない
606名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:27.04ID:QOr4/Voh0
>>587
今から食うなよな勿体ない
607名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:33.24ID:aF1eYhqu0
>>521
コンビニのほうが買える状態になったわ今
いつ入店してもトイレットペーパー在庫ある
横浜市内だが
608名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:38.01ID:gKgXMEw70
長期化した場合
米と塩は自給できてるからそれでしのぐしかないね
毎日塩むすび
609名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:39.95ID:qNfYrnPx0
NHKにさっき映し出された鉛色の空
東京の上空?気持ち悪い空だった
610名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:42.93ID:ep2BYwAZ0
>>556
Big-Aとかないんけ
611名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:46.02ID:bnLlaOt80
トンキン土人があんなババア推すからじゃん
土下座してなトンキン差別はじまるから
612名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:46.50ID:vLCTEZBc0
>>559
神奈川楽勝ですけど
613名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:43:51.58ID:Bx3aiNma0
オリンピックがパニックに変わっているという

東京PANIC2020
614名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:02.30ID:2Bur0Rnc0
>>586
バナナ味美味しそう!食べたいから買う!
あっ…でもバナナ味って歯の麻酔の味に似てると思うのはワシだけ?
615名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:08.82ID:Q/u8iUE20
>>611
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?





死ね
616名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:12.14ID:4VkVR3rn0
TBS NEWS23「都内スーパーで食料品の買い占めが起きています!」
都内の近所のスーパーは全然大丈夫という意見多数
スタッフが買い占めて棚を空にして、それを撮影してる疑惑

朝日新聞珊瑚事件の時と同じか
617名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:12.42ID:EVvutQH80
>>600
オリーブに薬効成分はない
618名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:15.32ID:Y8fnoEoy0
>>566
イブプロフェンがコロナ症状に悪影響あるかもって説ね
エクストラバージンだと可能生あるから
加熱用の普通の黄色いオイルを使うといいよ
もこみちはしばらく我慢
619名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:21.76ID:HZ9Gs3WC0
昨日、杏林堂に行ったら、マスク売ってた。とりあえず20枚ゲット。
買い占めたのが、まだ150枚くらいあるから、もう今年はいらないな。
620名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:24.67ID:ajR58ytk0
首都高、飛行機、電車を数日止めるのは企業叩くだけだから百合子でも出来そう
それでも十分封鎖になるしな
621名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:26.15ID:vaMd80Sy0
都内のどこで買い占め起きてるの?
622名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:31.84ID:SCwhEluk0
>>521
地方では山積みw
623名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:37.91ID:z0YKj6vp0
>>578
マスクは入荷しても従業員が棚に出す前に買ってるこれはガチ
624名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:38.89ID:pYVUpfQ80
>>545
安くて手軽でうまくて長期間保存効く
適当な商品買っても賞味期限3年とかあるからな。
消費期限は5年以上はあるって言うし。
仮に100個買っても無駄にならない自信があるわ。
元々貧乏学生や独身リーマンのお助けアイテムでもあるし。
625名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:43.59ID:ry85CsdM0
福生だが昨日まではコンビニでもスーパーでも並ばなくても
普通に食料も物資も買えたけどな
いつもと何も変わりない
マスクだけはない
大崎メディカルの消毒ペーパーみたいなやつだったら一人何個までと制限付きで売ってる
626名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:50.05ID:xHf8pTo40
地方の肥料の匂いと虫の鳴き声するスペースが全部スーパーだと思ってもらえれば分かるかな買っても腐るだけw
627名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:44:55.17ID:pQ09db7S0
>>571
何で松山あげが出てくるんよ
ふにゃふにゃっとしたお揚げさん
ご飯にタケノコと焚いたら美味いねん
美味いもんは美味い
628名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:00.68ID:ep2BYwAZ0
>>605
ん〜まあイタリア行ってまでペペロンチーノ食べる機会があるかと言うと難しい所
629名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:02.11ID:6Y/aVs/E0
>>584
米だと賞味期限3ヶ月と短いからなあ
そうめんなら2年持つけど
630名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:03.12ID:Xd8Kxrca0
すまん、昨日大量に食品買ったわ
ポイント十倍デーだったんだ
そんな騒ぎとは思わんかったんだ
631名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:06.22ID:S6OOPT0v0
>>576
ハナマサがあったな
ハナマサにオリジナルブランドのラーメンがあったが
あれは美味いのだろうか
632名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:14.02ID:z5fnBgGX0
>>556
東急ストア
633名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:14.09ID:oGEPhztS0
閉店間際の店を見て品薄だとか騒いでる人って…
634名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:16.51ID:V1PBLNl80
>>604
ニュースが事実なら事実ってwwww


おまえ日本語になってないんだけどwwwwwwww



プークスクス
635名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:21.20ID:kEzYjKCZ0
何時首都封鎖に踏み切るかわからない

買いだめしとけ

イタリア、スペイン待ってるぞ!
636名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:22.81ID:96CWdncd0
>>592
アメリカの失業保険でどのくらいもらえんのだろう
医療費はめちゃ高いけど
637名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:26.12ID:huhjrefs0
配給制になるかもよ
638名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:37.28ID:1rh+V/IF0
>>619
いくら?
639名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:37.66ID:2QKw4SaM0
マスコミが火に油注いでいるって印象
640名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:44.06ID:APSrRUE40
こうやって報道するから焦ったBBAが買い占めに走るんだよ
マスゴミのせいもあるんだぞ
641名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:57.06ID:MWrnh9b/0
>>403
味覚に障害が出てるようですね
PCR検査受けてください
642名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:03.77ID:T5HWwOvQ0
>>17
小銭ってまだ流通してるの?
電子マネー俺にはわからないけど。
643名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:06.27ID:Ffn1MJgO0
米もパスタも餅も最悪ふりかけで食える
ふりかけ最強伝説
644名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:10.04ID:YDa6sfMH0
>>545
保存食としては一番理にかなってるとおもうよ
あなたなら何を買う?
645名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:10.59ID:CeBT5hRD0
>>17
そうか!
646名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:11.04ID:1rh+V/IF0
>>623
そのくせ文句は客の言うんだなw
647名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:11.47ID:7whxUMHd0
もう並んでるwww
648名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:18.32ID:AJFWwdGL0
週末は都内スーパーの品薄に痺れを切らした都民が
隣接県のスーパーに遠征してコロナを撒き散らすだろうね
業務用スーパーなんて毎日曜日に車列で渋滞してるのが更に大変な事になりそうな予感
649名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:22.40ID:bnLlaOt80
トンキンタグ服につけとけよコロナ陽性なんだからおまえら出てくんなよ害虫えったもん
650名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:24.38ID:EVvutQH80
>>622
地方は遅れてるな
この土日で地方民が車で買い出ししたらどうなるか
都内は手で持って帰るが
651名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:32.95ID:SCwhEluk0
>>640
カスゴミはろくな事しないな
652名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:37.76ID:ugZACuWJ0
なんちゅう衣装や、時季外れのサンタかい?
浅草のホームレス婆連想した。(笑)
Mankoが匂いそうなんだが!
653名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:42.16ID:WYxJvm0D0
>>612
少なくともいつものOKには朝イチでもほとんどお目にかかれない
あっても瞬殺で手に取れなかったりする
スーパーはOKしか行かないから他がどうなってるかは全く不明
654名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:47.80ID:rPqaMcWs0
>>623
すまんな
入荷少ないし従業員が大事なんだよ
655名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:52.63ID:vaMd80Sy0
近所では買い占め起きてない@都内
656名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:53.30ID:C2OKY3IH0
>>636
失業保険の平均は月4200ドルだよ
48万くらい
657名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:54.07ID:8boqCYMY0
オレ都内城西エリアのスーパーでバイト中
食品担当で発注も一部やらされている

インスタント麺・パスタ・冷食といったところが
すっからかんになるのは理解できなくもないが
昨日のお昼前に3食焼きそばや3玉うどん各種が品切れになり
帰宅する頃には納豆がほぼ在庫ゼロになっててドン引きした

おかげで昨日の午前中で今期の売上目標を達成したしたらしい
管理職にしてみたら小池さまさまだろう
今日もシフトが入っていて出勤するのが憂鬱だわ
658名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:46:56.40ID:wIgiafxh0
コンビニに行ってきたけど、弁当類以外は一通り全部売ってたよ
卵、牛乳、缶詰め、パスタ、レトルトカレー、パスタソース、冷凍チャーハン、チャルメラ醤油2、サッポロ一番味噌2、塩2、バター、ハム、ウィンナー、粉チーズ、スライスチーズ、食パン、マスクを買ってきた
あと、思いつきでそこそこ日保ちするみたいだから、エビチリと角煮も買ってみた
スーパーに列んでまで買うよりは早朝のコンビニの方が買いやすいかもね
659名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:02.67ID:iU/MNV1r0
このスレ61も続いてんのかよ
660名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:05.54ID:Y8fnoEoy0
>>614
ちょっとわかる
謎のバナナ感あるよね
661名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:06.16ID:HKVkcRy+0
>>634
事実を言われてファビョンすんなよネトウヨw
662名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:09.56ID:cI/6/rrT0
パスタが1番売れてるの?
663名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:10.38ID:lMe+uxdU0
独り暮らしで週1で食糧まとめ買い冷凍してるから肉とか野菜とかまでなくて困ったわ…

豚コマと斜め切りたっぷりネギ炒めて和風だしとポン酢とゆで汁でパスタ和えるとけっこう旨いよ
664名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:12.49ID:HZ9Gs3WC0
>>638
10枚で217円(税込み)
665名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:13.29ID:LHlHt5fH0
俺は神、
そして、
俺が神


報告があります。


アパホテルの皆様へ、



倒産するかもしれませんので、



従業員の皆様は、


まずは、帝国ホテルとか、、 上を目指すチャンスです。


まさに、

俺は神、
そして、
俺が神
666名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:33.32ID:80KSo0i60
山形のマスク自販機
ホームレスが買い占めてるらしい
【速報】東京、もはやパニック 都内各地で買い占め発生 スーパーに大行列★61 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
667名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:39.12ID:S6OOPT0v0
パスタ買ってもソースはどうするんだ?
俺はいつもハウスのレトルトソースで食ってたので
あまりコスパ良くないと思ってた
調理済みの冷凍パスタの方が楽でコスパがいい
668名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:40.59ID:SCwhEluk0
>>650
供給が回復してるだけだと思うよ
今は買い占めるバカもいない
669名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:51.30ID:xasRqxnO0
東京みたいに人が集まるっていうのはいいことばかりじゃないな
コロナ感染、物資不足のリスクを思い知らされた
670名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:54.90ID:HKVkcRy+0
事実を言われて困る奴が煽りガー言う
671名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:55.56ID:pYVUpfQ80
>>655
具体的に都内のどこ?
672名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:07.07ID:43phBN9W0
>>649
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?





死ね
673名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:11.12ID:ZrnpfAlZ0
糞トンキンどもは感染して滅べ
迷惑しかかけないからゴミだな笑
674名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:15.77ID:55MYyhD00
価格がじわじわと上がっている。やはり早く買う方が得です。
675名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:19.94ID:2Bur0Rnc0
>>641
ちょと笑ったw馬鹿舌か〜(´・ω・`)
676名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:21.24ID:xHf8pTo40
連鎖して地方の買い溜めが起こるほうが色々面倒だろ
だってスーパーちょっとしかないんだろ
677名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:33.72ID:5ppd71Nz0
>>623
スーパーなら店員ですら買えないよ、ドラッグストアーは知らん
年中ウロつき回ってる無職野郎と老人の方が買えるわ
678名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:34.79ID:QOr4/Voh0
>>659
地方民が煽りに煽っているからなw
679名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:35.14ID:ep2BYwAZ0
>>654
貴重なマスクを使ってわざわざマスク1つ買うために毎日並んでるお年寄りの気持ちを考えて下さい!
680名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:35.63ID:1rh+V/IF0
>>658
なんでマスク買えるの
値段いくらだった?
681名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:48.43ID:kEzYjKCZ0
パニックムービー首都封鎖
 
イタリア、スペイン絶賛公開中!

日本、アメリカ近日中公開!

日本版主演 志村けん予定
682名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:49.19ID:o1EwnxGe0
 


土日はクルマで遠出しよかな。


 
683名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:49.94ID:fTaHpsgi0
どっちにしても土日は人が集まるわな
それ考えると分散できたという発想も
684名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:48:50.16ID:vxaXGgDP0
東京以外も買い占めが始まりそう
685名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:01.17ID:whUnrMuu0
自分から感染しにに行くとか馬鹿か。
686名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:01.70ID:EVvutQH80
>>657
需要の先食いって言ってな
バイトクビになる可能性が
687名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:15.70ID:eXP7ptAm0
>>72
権力者どもが呑気なボンボン育ちだからな。
688名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:16.23ID:Km+QMgOx0
これを見越していつも以上に備蓄しておいたので無問題
トイレットペーパーの騒動見りゃ一目瞭然
日本人はすぐ右倣えするからな

昨秋からインフル見越してマスクをはじめ色々と備蓄してたお陰で自分の家はパニックにならずに済んでるので、「衣食住足りて礼を知る」を実感してるところ
689名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:19.81ID:pQ09db7S0
でも消毒液、エタノールスプレーとか無いよね
690名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:24.65ID:1rh+V/IF0
>>664
やっす!
ラッキーだね
おめ
691名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:26.11ID:9PLhHY410
>>595
清春好きなの?いつも居るよね
TOKYO狂った街〜♪ベイベーベイベー
692名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:26.71ID:ep2BYwAZ0
>>666
イイ笑顔やなw
693名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:27.82ID:HKVkcRy+0
>>657
商売繁盛でむしろ嬉しいよな?
694名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:30.18ID:JDTx2sxm0
東京は感染者も増える、買い出しの混乱も起きる

まさに小池災害

都道府県の知事の対応が命運を分けたね
695名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:37.35ID:SZIzVZLg0
在宅勤務になって、自炊しだして一食250円くらいになった。
六本木で働いてたらランチ1000円くらいしてたのに
696名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:38.07ID:Bx3aiNma0
東京パニックショーの開演間近ってことか
こええよ
697名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:40.23ID:WdXCDxHe0
s&bのハーブがあるとパスタも一級品になるよ
698名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:40.68ID:3mHA2UZH0
オリンピック中止になって
ちょうど競技施設が空いたから
死体安置所や
患者隔離所には困らないな
よーしコロナばっちこい
699名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:41.26ID:xeuGqTbb0
ぺペロンは乳化が難しそうだのう
700名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:41.74ID:1+IXlFPw0
小池さんが流通業者と話してるしロックダウンでスーパーまで閉めてる国ないはず
都市なんて食糧生産ほとんどしてなくて流通と小売止まったら1週間ももたない
値段が上がったり売り切れで選択肢が狭まるのでその前に買っとくぐらいの意味しかないなぁ
701名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:47.06ID:4VkVR3rn0
ここのスーパーの店長は賢い
買い占めとか、お客のせいにせず
客をディスらず、本当の悪者を糾弾してる

報道により、カップ麺、袋麺が急激に伸張しております。
お一人様3点までとさせていただきます。
ご協力のほどお願いしたします。
702名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:49.97ID:k+HHNAjZ0
トンキンの民度低い
心から軽蔑する
703名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:54.09ID:LXiwzDN60
>>1
買い溜めした人もしないでバカにしてる人も
ここを見てるってことは何らかの危機感は覚えてるんだよ
人によってはメディアのせいにしたがるんだが、ここも似たような効果あるんよ
もうね、お互いがお互い様なんだって話
704名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:54.78ID:D9ysaOJ40
ロックダウンってやるならいきなりやらないと意味ないよね?
705名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:49:58.29ID:b3EXxBza0
トンキンは買い物まで競争を強いられるのか
さすが競争社会やのうw
706名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:00.60ID:AmL/AIlq0
スーパーから帰る途中、ギャートルズの何にもない何にもないを口ずさんでしまったー
707名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:00.88ID:S6OOPT0v0
>>643
スーパーでのりたまも品切れになってた
708名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:03.34ID:BE18neSF0
>>667
ふりかけと醤油あればなんとかなる
709名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:06.02ID:+yRXMqW60
>>657
焼そば、うどんなんかは先に食べるんでしょ
その後に他の物を食べると
買える物を買ってから優先順位を考えて食べるのが賢いよな
最悪はペットフードでも食べなきゃいけない場合もあるだろうし
710名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:11.70ID:hXrK505g0
いつもはキャベツや大根が特売以外で品切れないのに根こそぎなかった
処理が簡単で長持ちするものから売れていくのが抜け目ない
多分袋ラーメンに入れて食べる気なんだろうな
711名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:21.19ID:vaMd80Sy0
>>671
練馬区
712名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:28.87ID:2Bur0Rnc0
>>660
うわ!嬉しい!分かってくれて嬉しい!麻酔の種類だと思うんだけどこれを分かってくれる人が周りにいなかった!ありがとう(*´ω`*)
713名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:29.09ID:GcAJR9Y80
単に、 「週末は。不要不急の外出を控えていただきたい。」
これが、どうして???週末の買い物は控えていただきたい。になるのかね??
単に、 ただの遊びや、 桜の下での宴会は止めてください! なのに。
食材を買うための買い物も禁止!!!なんか言ってねえだろ!  東京土人の国語力の低さに。。。。。。。。。。 呆れてものも言えないわ @ハマ
714名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:45.90ID:P6hCSb3K0
>>1
> G20の首脳は、感染の抑制に向けて、治療薬などの研究開発を加速させるとともに、  
> 深刻な影響が懸念される世界経済への対応として、5兆ドル、日本円にしておよそ
> 550兆円を超える資金を注入することなどを盛り込んだ首脳声明を発表しました。
     https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012352491000.html
715名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:48.66ID:43phBN9W0
>>673
>>702
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?





死ね
716名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:48.90ID:v/Knfa4J0
バリラが売り切れ。。。ネットは2倍、メルカリ3倍の値段。。。世の中わかりやすすぎる
717名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:55.01ID:WYxJvm0D0
>>657
メーカー小麦不足で麺類出荷できないってなってきたら早めに教えて
718名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:50:57.92ID:nKxODTYE0
その行列で感染するかもとは思わないのだろうか?
719名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:01.25ID:9PLhHY410
ビッグAも24時間だっけ?今から行ってくるかな
720名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:01.33ID:5ppd71Nz0
>>673
便所紙日本中で買い占められてたわ
マスクも日本中で転売されてたぞ
自分の地域棚に上げて呑気な土人だなwww
さっさと買いに行かないとお前ん所の老害が買い占めてんぞwww
721名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:04.36ID:iT9VlmR70
農水省発表の都道府県別食料自給率てのを見てきたが東京、神奈川、大阪の三都府県はヒドいな
封鎖されたら即兵糧攻めになるのがはっきりしたわ
722名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:06.40ID:EVvutQH80
>>688
>「衣食住足りて礼を知る」を実感してるところ
衣食足りて礼節を知る

頭が足りないと思った
723名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:09.16ID:z0YKj6vp0
>>625
少しだけしか入荷しないマスクは従業員が出さずに買っています
証拠を添えてコンプラ扱ってる企業の相談窓口に送ったから改善されるかも?
上も一緒になってやってるし、仲良しグループ(事業所全体だが)に睨まれて辞めさせられるかも
724名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:18.28ID:eXeem9Wm0
>>710
袋麺に肉野菜炒めのっけるのマジおいしいよねえ ずっとそれでもいい
725名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:18.76ID:PicH+rGF0
買い占めっほんと馬鹿だな
726名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:19.61ID:pih4pJGk0
まぁ子持ちの家庭は、一斉休校になった時に買い占めたストックがまだあるしな。
727名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:22.28ID:SZIzVZLg0
>>697
バジルとか大葉ベランダで育てるといいよね。
アホのように育つw
728名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:31.67ID:HKVkcRy+0
>>616
買い占めが起きてる店舗取材したの?君
都合のいい情報だけ切り取って流すなよw
729名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:36.99ID:2iNP3bb/0
買い占めしとかないと誰も助けてくれないからな
国家的危機にも拘らずクーポン券配布とかバカな議論する政府
頼ってたらこっちが死ぬわ
730名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:40.45ID:Y8fnoEoy0
>>629
米の備蓄なら栄養的にも玄米がいいと聞いた

でも炊くのが面倒になりそう
731名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:44.22ID:JDTx2sxm0
>>695
1食250円て、どこの勝ち組だよ

俺なんか3食で150円だぞ
732名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:46.38ID:S6OOPT0v0
>>698
都内のホテルも中国人客減ったのでガラガラやで
733名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:50.35ID:Bx3aiNma0
>>694
志村けんがバカ殿だったかな
コイケー! コイケー!
と叫ぶギャグがあったような
あれ伏線だったのかな
734名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:51:52.71ID:MjkeL+jf0
>>417
>>1
電通の工作員が8割いる
スレ流してるだけ。
id:ZX+Gl5rq0
みたいなのな、5-6レスしたら数分でIDを変えて連投規制を避けてる。
で、スレ自体も乱立させることで、
昭恵の花見や、自殺モリかけを世間から隠す工作もしてる
735名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:06.71ID:ySmY1Q4a0
切り干し大根買っとけ
736名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:06.74ID:ep2BYwAZ0
>>719
24時間だがクレカ使えんから注意
737名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:09.17ID:kEzYjKCZ0
>>701
カップ麺お一人様3個ワロタ
(^◇^)
738名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:13.56ID:sDSiZlmJ0
>>684
もう始まってるで
739名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:14.43ID:8BKfYseO0
5ちゃんねるはパスタ派が多いのか
自分はそうめんだな
あれこそが日本の誇る伝統的乾麺保存食
工夫次第で毎日食べても飽きが来ない
740名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:19.16ID:NCTZ+4De0
>>657
納豆冷凍できるっていうから、それでかな
もしかしたら、焼きそばやうどんも冷凍できるのかも
主婦ってそういう情報詳しいよな
どこで仕入れるんだろ
741名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:21.27ID:rPqaMcWs0
>>679
コンビニやけどほんまに1回5個とか6個しか入ってこん
多少余った分はお一人様1個で売ってるで
742名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:27.29ID:4VkVR3rn0
前回のトイレットペーパー不足もSNSじゃなくてメディアが煽ったせいだそうですね。
またやってるのかと腹が立ちます。
混乱を招いて楽しいのか?!と思えてきます。
皆さんも騙されないでと言いたいです。

うちの近所のホームセンターやスーパーは、
商品が豊富にありました。
いつもの状態でした。
743名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:28.43ID:x+pN8UCV0
今日スーパー行ったら袋麺コーナー空やったぞin大阪
744名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:30.39ID:5w8v87990
>>680
3枚入りで430円がほとんど
745名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:35.45ID:3O45kBcs0
イブプロフェンはよろしくないってやつ懐かしいな
コロナは無症状があるのに頭痛持ちだから安全と言われてるやつ速攻で買ったわ
今は某クスリ全く売ってないな
746名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:44.26ID:bA7YMtEB0
>>587
最初は美味いんだけどな、すぐ飽きる
試食してみるのも大事
餅が案外飽きない
747名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:45.50ID:EVvutQH80
>>713
外出禁止前に買い溜めだろ
748名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:46.39ID:0U3kY9Mv0
マスクみたいに中国人が買ってるわけじゃないから大丈夫じゃね
補充されなくなったら生産拠点潰れたわけでヤベーけど
ガンガン救急車走っててヤベー思う
by千葉
749名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:46.41ID:o+gkypl10
>>616
空の棚を探し回ったんだろうね。
それを報道して煽るスタイル。
もうやり方はバレつつある
750名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:47.24ID:tjDQjPbh0
トンキンスレはずいぶん伸びますね
751名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:47.95ID:6FqJUklb0
>>726
それが割りとすぐなくなるんだよ
お米の消費がヤバいよ
752名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:49.97ID:1rh+V/IF0
なんで炭水化物と塩分ばっかり買うんだろ
ネイチャーメイドのマルチビタミンとか買った方が良くね?
753名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:50.40ID:h2BcoF6a0
もうすぐ4月だというのにいまだにマスクがどこにも売ってない。だからもうマスクなしで出歩くしかない。仕事以外は外出しないが、仕事には行かなくてはいけない。もう知らん。
754名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:50.85ID:wqdBWMCF0
近所のスーパーはそんなに品薄にはなってなかったなあ。
安物とセール品だけ売り切れてた。
755名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:52.27ID:amkuF7Ju0
>>667
キューピーのパスタソースは美味しいよ
2食入りで238円だけど、高いのかな?
ミートソースはフライパンで加熱してバターを足してパスタと和えろ
1ランクアップするよ
756名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:52.99ID:op58mRoL0
東京の自給率なんてほぼゼロでしょ
封鎖されたら餓死者が出るね
757名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:52.99ID:Hp2jTTaq0
町田へ帰宅。
相撲原と厚木を回ったけど、売り切れ多い
コメはまだあるとこも。全般的に落ち着いてる、
都心の方とは空気違う
758名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:55.89ID:z0YKj6vp0
マスクも以前より高値とはいえ通販で買えるようになっているし
どうなんだろうね〜

とりあえず、自分は地方だから買い占めは起こっていない
通常通りの風景だった
759名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:54.96ID:pYVUpfQ80
>>711
[スーパー 練馬区]でツイッター検索したら
売り切り店いくらでも具体名でてくるわ。
よっておまえの近所の店がたまたまそうなだけ。
760名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:52:59.68ID:1M9rN9uJ0
>>711
練馬は食料自給率205%だから・・・
761名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:03.10ID:spAhFz700
トンキン土人が週末に買いに来れないように封鎖してくれ
車を持ってないから電車止めたらトンキン土人は外に出れない
762名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:15.41ID:WYxJvm0D0
>>707
業務用のりたまをふた袋備蓄したけど
使いきれるのか怪しい量
パッケージにも書いてあるけど普通の家庭用のりたまとはちょっと違うんだよね
763名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:15.49ID:qNfYrnPx0
>>658
なぬっマスク

だと??
764名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:17.51ID:c+5XLUP60
>>608
まぁ、それでも死ぬことはないわけだしな。
通販でコメでも買って届くのを待ってた方がよかろうが、
なんだってわざわざ感染リスクを上げてるのか?
765名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:32.62ID:CBvhUisq0
>>739

(‘人’)

つゆで高血圧に注意してね
766名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:32.67ID:TKXwQqbr0
東北の地震の時といい買い占めはトンキン名物だなw
767名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:34.28ID:JZKXAx4k0
物流は止まらないのにアホじゃないの?
買い溜めすると本当に必要な人が困るでしょ
768(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
2020/03/27(金) 04:53:36.28ID:cMU8tPmi0
(; ゚Д゚)お一人様3点までって、ビックリマンからかな?
当時、それ以外で見たことないよね
769名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:38.74ID:AOkmYIeq0
こうなることを想定してるのになんで政府関係者は買い占めを自粛することを言わないのでしょうか
ネットの噂に洗脳される何も考えない人形日本人には効きますよ
それをしないのは消費税で懐が満たされるからですかね
頭桜の会の無能政府は全員コロナに掛かればいいのに
770名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:41.16ID:5nbnthmB0
パスタに飽きたら油多めに引いたフライパンで焼け
こんがりしたら取り出して油を切って軽く塩を振ったら旨いおやつになる
771名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:42.38ID:MjkeL+jf0
>>417
>>1
電通の工作員が8割いて、
スレ流してるだけ。
id:ZX+Gl5rq0
みたいなのな、5-6レスしたら数分でIDを変えて連投規制を避けてる。
で、スレ自体も乱立させることで、
昭恵の花見や、自殺モリかけを世間から隠す工作もしてる。
772名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:45.64ID:ep2BYwAZ0
>>741
しゃあないわなw
SARSの時も従業員優先なのは当たり前だし
773名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:50.86ID:EnXKHODh0
>>713
日本語に慣れてないのかもしれない
774名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:54.90ID:6Y/aVs/E0
>>730
玄米もそんなに持たないらしい



コイン精米機が近くにあれば白米にできるよ
775名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:53:58.33ID:BYtz9Kh70
二年くらい前の米食っても大丈夫かな?
大家から年賀でもらった未開封2キロ
776名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:00.32ID:2Bur0Rnc0
>>684
ちなみに福岡は平和なもんです。いつまでだろ…(´;ω;`)
777名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:01.28ID:9PLhHY410
>>736
そうなんだね!現金握り締めて行ってくるよ
(手袋して)
778名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:04.12ID:43phBN9W0
>>750
>>761
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?





死ね
779名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:05.00ID:rCAuOh7A0
>>666
バカ高いが楽しそうだなw
780名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:07.36ID:MWrnh9b/0
>>209
ソース持ってるやつと物々交換しろよ
781名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:07.96ID:SCwhEluk0
地方はクソ老害とゴミニートがいなきゃいいんだけどなー
782名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:12.50ID:k+HHNAjZ0
たぶんこの人たちはコロナよりロックダウンのほうが怖いんだろうね
だから密集や行列を気にしない
恐怖指数が ロックダウン>>>>>>>>>>>>コロナ
恐れるべきはウイルスかそれもと目に見えぬ人の心か(クーデルカ風)
783名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:12.67ID:LHlHt5fH0
でも、
面白いな、この世。
この宇宙。
「ビッグバン。」を作った、自然現象?

いろんな生物がいたり、
いろんな思想があったり、

でも、
人類の歴史を見ると、
面白くない。

宇宙を作った「?」は、
人類は、
邪魔になったのだ。

 
784名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:21.42ID:SZIzVZLg0
>>731
その知恵を教えてほしい。
もっとベランダで野菜育てるか
785名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:23.65ID:Y8fnoEoy0
>>695
六本木のランチ高いよね
ヒルズ?
786名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:32.14ID:xoMYoVDB0
関東大震災の時は朝鮮人が犯罪を犯しました、朝鮮人を排除しましょう
787名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:38.77ID:4rQydxM30
>>691
今じゃ娘に激甘みたいだけどw清春さん結構好きですわ
今の混乱した時期にピッタシの曲ですね(^ω^)
788名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:54.19ID:5ppd71Nz0
>>193
たぶん何も買えなくなった時様かね?
袋麺とパスタコーナーはおっさんが群がってたな
789名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:54:55.58ID:kEzYjKCZ0
郵便、輸送、電車、バス止まったら
人っこ一人いないイタリア、スペイン
フランス、武漢のはじまり

アメリカみたいに拳銃装備出来ないが
790名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:01.84ID:yVOciVUz0
扇動されるのはどうかと思うけど
マスクについては初動で買い占めた人が正解だったよな
791名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:04.84ID:pH8t84rT0
自給自足だから問題ないべよ
792名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:10.78ID:yxCVh2uu0
アトピーだから消毒つらい
793名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:19.76ID:xHf8pTo40
煽ってるヤツは早めに消えて貰いましょ
逸れが一番正しい
794名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:23.34ID:A0LhRZuN0
コロナ関連の補償や対策が他先進国に出遅れてるけど、落ち着いた後日本1人負け状態になるんやろうな
795名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:24.80ID:o1EwnxGe0
 


>>667

コスパを言ったら乾麺だろ。
1Kg200円の乾麺に、2人前128円のパスタソース。
冷凍のトップバリュー大盛よりコスパはいい。


 
796名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:27.90ID:XPXJBrfs0
>>680
コンビニの品出しの時間に行く
797名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:40.60ID:PtxqA/On0
小池、再選!アホか、絶対に落とせよ
798名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:43.32ID:GcAJR9Y80
しょせん、明治維新以降 の おのぼりさん だらけなのよ 東京は!!!  ちょんまげを切り落としたのが 田舎から集まってきただけ!

ハマは 開港後、江戸時代でも日本から  散切りにした秀才が集まった のに比べると  @ハマ
799名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:47.27ID:xZgznzU+0
消費税納税ご苦労さん
800名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:55:54.10ID:BeWf53It0
>>677
ドラックストアも買えないよ
バイトパート何人いると思うのさ
801名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:01.23ID:n17Uyjlq0
地方が元気なうちは食料供給される
地方でオーバーシュート起きまくれば都内はヤバイだろうな
その時は俺たちが日本を立て直すから安心して逝けw
802名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:02.74ID:8boqCYMY0
>>693
普段木曜日は売れない日だから最低限の人員しか配置されない
その上バイトがひとり微熱があるとのことで休んだ
地獄のような忙しさだったわ
803名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:02.76ID:amkuF7Ju0
>>764
米が自給できてるのは、パンや麺が有るからだ
輸入小麦が無くなって、食生活が米中心になったら、自給できなくなる
804名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:08.96ID:pYVUpfQ80
スーパーには安価な商品求めて客が来てるけど
コンビニとか売れ残ってるからまだ余裕。
コンビニで手に入らないくらいじゃないと買い溜め規制などまだ必要ない。
805名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:09.15ID:ez7yAzSu0
いろいろ冷凍するのはいいけど味が極端に落ちるからな
それをわかった上で判断しろ
806名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:09.57ID:GcAJR9Y80
田舎者 だよな  東京は  @ハマ
807名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:11.76ID:CgrKzvof0
夜勤明けにスーパー寄ってみたんだが、ほんとみごとに肉類全部なくなってた。普段なら結構あるのに。
2020年になっても、民度なんて進化しないもんだね。
808名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:13.64ID:8Q5pB4yX0
買い貯めかスーパーは景気がええな
809名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:15.13ID:AmL/AIlq0
>>680
今、ネットで出始めてるよ、俺は楽天で60円/枚くらいの単価のを昨日ポチった
810名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:20.16ID:o+gkypl10
>>628
レストランのメニューに無いかもね。
イタリア人的にはオヤツや夜食みたいな位置付け。

南部はパスタだけど北部ばリゾットなど米が多い
811名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:20.47ID:MWrnh9b/0
三連休は遊ば回ってたくせに馬鹿なやつらだな
ストックぐらい少しずつしとけよ
812名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:21.24ID:EVvutQH80
>>781
老害率は地方が上だろ
地方の若者は老人の面倒見る担当
813名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:38.50ID:OARP2zTB0
今頃、小池のババアがほくそ笑んでるわ
都民に八つ当たりすんなや
814名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:43.39ID:ep2BYwAZ0
>>777
この時間ならパンが入荷されてると思うから切られてない食パンの塊とか買うとちょっと幸せになれるでw
815名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:43.43ID:0w5w8e9/0
安倍チョン、小池チョン、麻生チョン
816名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:43.42ID:8ggdjuQ00
スーパーでクラスター感染で全員コロナに掛かればいい
日本人は平和ボケしすぎ
817名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:45.75ID:kA2CPclo0
無人運転じゃないんだから物流は滞る
818名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:52.04ID:UVvYhNCc0
焼き肉に刺す串でも充分武器になるぞ
あれを大工が使うチャカに付ければ武器になるぞ
819名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:56:52.69ID:spAhFz700
週末は電車を止めてくれ

トンキン土人は車を持ってないから電車を止めたら他県に出られず閉じ込めれる
820名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:00.88ID:SZIzVZLg0
>>785
だいたいその辺。ミッドタウン。
ちょっと歩けば松屋もはなまるうどんもあるんだけどね。大体付き合いで高いところ行かされるから、自宅自炊最高すぎる
821名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:08.78ID:bA7YMtEB0
>>667
ソースもだし、ガスと水の消費も凄いし、飽きるしね
パスタもういいや・・・
822名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:11.73ID:QSYe9su/0
>>807
民度の高い祖国に帰れよ
823名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:12.74ID:x96Lr/mn0
イタリア\(^o^)/スペイン
     東京
824名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:16.47ID:Y8fnoEoy0
>>775
カビてなければ多分大丈夫
炊いてみて明らかにやばい匂いしたら諦め
あと虫湧いてないかチェックだね
825名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:17.69ID:8Q5pB4yX0
人はパニックになると自分達しか考えられない屑人種
826名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:18.96ID:xHf8pTo40
アタマのオカシイのが買い溜めしてるだけ
チャイやベトが買い占めて海外流してたら本気でヤバくなるが
827名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:30.56ID:MjkeL+jf0
>>798
これも電通そうかカルト公明党の工作員だな
>>417
>>1
電通の工作員が8割いる
スレ流してるだけ。
id:ZX+Gl5rq0
みたいなのな、5-6レスしたら数分でIDを変えて連投規制を避けてる。
で、スレ自体も乱立させることで、
昭恵の花見や、自殺モリかけを世間から隠す工作もしてる
828名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:33.11ID:PicH+rGF0
本当に物流が崩壊するほどの状態になったら
ちょっと備蓄した所で1ヶ月死ぬのが早いか遅くなるかぐらいだよ
馬鹿らしい
829名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:42.38ID:uTPK4cBT0
>>755
最近カルボナーラのソースに細菌が入ってたって連絡がきた
要注意
830名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:44.73ID:8hMR/vhj0
昨日ふつーに買い物してきたわー
ボックスティッシュも切れてたからついでに買ってきた
パスタも袋麺もあったけど、在庫あるから買わんかったなー
831名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:45.90ID:5nbnthmB0
小池が会見で買い溜め不要と言えば少しはマシだったろうにな
それぐらい想定できたと思うが
832名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:57:50.23ID:LwzwTzBk0
お腹へったよおおおおおお(´・ω・`)
833名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:01.58ID:kEzYjKCZ0
>>793
煽ったのはただの風邪って
デマ流した奴だよな

日本人同士は感染しないんだろ
厚生省さん
834名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:05.00ID:EnXKHODh0
>>640
国民生活安定緊急措置法第二条2
 政府は、国民生活との関連性が高い物資及び国民経済上重要な物資の生産、輸入、流通又は在庫の状況に関し、
国民生活を安定させるため、必要な情報を国民に提供するよう努めなければならない。
(標準価格の決定等)
835名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:10.38ID:h2BcoF6a0
ロックダウンって店の営業とかもしないってことなの?コンビニとかスーパーとか外食店とか。物流も東京は止まるってこと?もし違うなら別に問題なくない?
836名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:14.74ID:GChiGZfO0
>>746
餅はうまいけど、保存効かなくね?
製造から半年程度で、今スーパーで安く出回ってる餅って年末に作ったやつじゃん
5月くらいに期限が来る

カップ麺も半年くらいしか保存効かないんだよな
昔はもっと期限が長かった気がするんだがなぁ
837名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:15.44ID:+9aZ3kWZ0
料理慣れしてないとレトルトソース頼りの発想しかできないのか
普通にサラダドレッシングとかかけるだけでイケるのに
ピエトロとかかけるだけでいいし冷製にして青じそとか和風系や胡麻ドレとか
838名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:16.67ID:o+gkypl10
>>659
トイレットペーパースレは114まで行った
839名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:20.33ID:8ggdjuQ00
こういうのがいるから物流関係者は自粛休業も出来ないんだぞ
840名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:25.60ID:xoMYoVDB0
朝鮮人はアダルトビデオやパチンコなど社会に有害なものに従事しています、朝鮮人を排除しましょう
841名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:28.76ID:FtfHmi3q0
>>788

水と燃料さえ有れば、簡単に作れて取りあえず美味いからでしょ。
でも、いわゆるジャンクフードの類だから、長期に渡って食うと
コロナには逆効果だよね。

米と味噌と乾物野菜や海藻のほうが体に良いよ。
842名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:31.40ID:00nawMUF0
京都市内も分からない 今は一応平静を保っているけど
843名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:32.49ID:MjkeL+jf0
>>798
>>828
これも電通そうかカルト公明党の工作員だな
>>417
>>1
電通の工作員が8割いる
スレ流してるだけ。
id:ZX+Gl5rq0
みたいなのな、5-6レスしたら数分でIDを変えて連投規制を避けてる。
で、スレ自体も乱立させることで、
昭恵の花見や、自殺モリかけを世間から隠す工作もしてる
844名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:35.51ID:ylkpzRzW0
>>769
十分に在庫はあると声明も出してるやん

少しは調べてから批判すれば?
批判ありきなのがバレバレ
845名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:44.92ID:S6OOPT0v0
いざとなったら小麦粉を水に溶いて焼いて食う
ナンやお好み焼きと同じ
パスタよりいいんじゃね
846名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:46.83ID:JZKXAx4k0
>>807
むしろ劣化してると感じるな
他人への思いやりとか少し前まであったものも消えてなくなったようだ
847名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:47.27ID:XXSM32fM0
餅の保存方法紹介しとくよ
タッパーに餅入れて、チューブ入りのワサビを小皿に出し
一緒に入れて冷蔵庫で保存
密閉されてれば、一月以上は全く劣化しないしカビも生えないよ
848名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:55.13ID:LHlHt5fH0
でも、
面白いな、この世。
この宇宙。
「ビッグバン。」を作った、自然現象?

いろんな生物がいたり、
いろんな思想があったり、

でも、
人類の歴史を見ると、
面白くない。

宇宙を作った「?」は、
人類は、
邪魔になったのだ。


「本田宗一郎が、この部品、 いらんな」 と思ったようなモノ。。。
849名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:55.24ID:QSYe9su/0
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?





死ね!
850名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:57.85ID:q1ts4AB90
>>234
発泡酒の六缶パックのオマケに付いてたからじゃね
851名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:59.28ID:BeWf53It0
>>775
ニオいがするかもしれないからよく米研いで
でも気になるなら食用炭入れて炊くか
雑穀混ぜてしまうと気にならない
852名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:59.43ID:ep2BYwAZ0
>>832
そんな時はコーラゼロ!ゼロキロカロリー!
853名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:58:59.75ID:jAhD8dCD0
これは震災と違っていつまで続くかわからんのだ
五輪のせいで後手後手の日本は相当ヤバイから
854名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:00.65ID:8Q5pB4yX0
人間リセットの巻
855名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:03.93ID:qNfYrnPx0
>>794
でもしっかり海外勢納得するような引きかたしないと
来年五輪に行きたくないて、海外選手沢山言い出しそう
しっかり防疫しっかり除菌必要
856名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:04.52ID:9PLhHY410
コロナにかかってしまった時の事も考えて
お粥やマルチビタミン。ポカリ、栄養ドリンク
も必要だよね
大腸の事も考えてエビオス錠やミヤリサンも
857名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:04.71ID:5ppd71Nz0
お前ら老害と無職野郎に負けるなよ
早く買いに行け、あいつら毎日ウロついて買い占めるぞ
858名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:11.29ID:fTaHpsgi0
仮に今日規制かかったら間に合うのかね
土日のクラスター祭りは確定してるし

もはや煽らない方が大問題じゃないかコレ
859名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:12.18ID:CeBT5hRD0
>>93
田舎の方が多くて驚いた。
860名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:13.17ID:ME6iDvjb0
すまん スーパーって朝何時から開店しているの?
861名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:17.27ID:oGEPhztS0
買いだめに走るのはネット住人だと自己紹介してるようなもの
862名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:28.58ID:QOr4/Voh0
買いだめってのは買いだめする奴が一通りしたら収まるから
後でゆっくり買えばいいだけやで
863名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:31.09ID:Ztgamzst0
デマはやめろお前ら!!!買い占めなんて起こってないだろ!!!バカチョン共が!!!!
864名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:33.56ID:8TTrXdK+0
>>68
雪が降るって言いだしたぞ
865名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:36.25ID:AJFWwdGL0
東京に住むのはバカかキチガイなんだから
ちょっと煽られたらパニックになるのよ
冷静に対処する知恵が有るならあんな場所には住まない
866名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:42.87ID:ez7yAzSu0
餅はやめとけ
絶対に余まくって処分に困る
867名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:45.60ID:eXeem9Wm0
>>832
夕飯に買ったのり弁食べてきたお
868名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:54.07ID:pYVUpfQ80
>>835
海外例だと食料品店は営業、外食はテイクアウト専門化
だから外食専門のやつがスーパーにきて余計に品薄になってるのが現実
今動くのがむしろ正解なんだよ。ロックダウンしない自信があるなら無視してよいけどな、
869名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:59:57.01ID:Hp2jTTaq0
>>775
一応外から見てカビとか
変なの付いてないか確認、未開封ならまあ…
けど、危険なのでお勧めせんよw
870名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:00.83ID:snhPGxL20
もう中華に経済も民度も負けそうやん
871名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:01.70ID:Y8fnoEoy0
>>774
やはり長期保存は麺類が強いか
コイン精米機…旅行先で見たことはある
872名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:09.55ID:o+gkypl10
>>662
棚のスペースが小さいから直ぐに空になる
ラーメンコーナーなんて10倍のスペースあるから
カップ麺から袋のラーメンまで品だくさん。
873名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:10.43ID:A0LhRZuN0
何が起きても国を頼るな!自己責任!言われる世の中だからなそら買い占めに走るよ
874名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:16.99ID:EVvutQH80
>>838
昭和のトイレットペーパー騒動
令和のトイレットペーパー騒動
令和の食料危機 new!
875名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:17.97ID:XdBTa+gT0
>>684 は?まだ買ってないの?東京が買い占めて地方にやってくる ネットスーパーも既に売り切れ 東京と違って車で爆買い
買わない意味がわからないわ 在庫東京にこのままだと全部もってかれんぞ
876名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:20.25ID:uQKAZWfU0
>>860
近所は24時間
877名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:29.23ID:MjkeL+jf0
>>798
>>828
これも電通そうかカルト公明党の工作員だな
>>417
>>1
電通の工作員が8割いる
スレ流してるだけ。
id:ZX+Gl5rq0

ID:xoMYoVDB0(1/2)

id:8ggdjuQ00(2/2)

みたいなのな、5-6レスしたら数分でIDを変えて連投規制を避けてる。
で、スレ自体も乱立させることで、
昭恵の花見や、自殺モリかけを世間から隠す工作もしてる
878名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:33.34ID:tXSiaoHy0
なんで生協に入ってないの?理解できない
879名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:36.98ID:x96Lr/mn0
マスク\(^o^)/アルコール
   米・パスタ
880名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:41.55ID:0qcw7E090
上級は東京を脱出し始めてるな
311の時と同じだ
ただ今回は逃げ場はないと思うが
地方の方が少しはマシか
881名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:51.15ID:+bYUG41G0
>>1
辛ラーメンまで買い占められてたら流石に焦るけどそうじゃないからな

まだ全然余裕でしょ
882名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:51.69ID:UWFsqEvw0
地価の高い場所に大きいバックヤードは無理。
コンビニだって、道路上の配送車が倉庫。
 
ジャストオンタイム(トヨタのかんばんシステム)
今の日本なら待てば来るよ。
883名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:54.55ID:BtxR1Xyl0
>>657
>おかげで昨日の午前中で今期の売上目標を達成したしたらしい

おめでとう
給料うpするといいね!
884名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:54.77ID:VT40XeB80
大親友の彼女の連れにパスタ作ってもらうわ
885名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:00:57.87ID:5ppd71Nz0
>>860
店によっても違うけど9時とか10時
イオン系列だともっと早い所もあるし、24時間のスーパーもあるそうだね
886名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:00.69ID:tHasSRFH0
>>856
プリン(´・ω・`)
887名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:04.32ID:ez7yAzSu0
基本は米と味噌汁
888名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:05.78ID:CZbmqrVu0
昨夜、普通に買えたが
889名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:06.47ID:z0YKj6vp0
>>646
従業員の前に生活者としてマスクが品切れで買えない不安は従業員も同じだから
問い合わせ客を悪く言ったりしませんよ

>>654
全従業員に呼びかけて感染防止に努めるでもなく、一部の裏の方がコソコソ行っていますのでもう少し上の人に報告しました

>>677
詳しくは書けませんが、買っていますよ
890名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:13.59ID:uW2bZhn40
>>1
東日本大震災のときはマジで棚空っぽで辛ラーメンしか残ってなかったけどまだあるじゃん
891名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:18.38ID:vaMd80Sy0
>>878
生協って共産党羿だから
892名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:29.66ID:Y8fnoEoy0
>>684
もうアマゾンや通販で欠品が始まってるので
マスク同様、全国規模に広がるのは時間の問題かと
893名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:41.34ID:5WzOYg2X0
外出自粛だし買いだめするだろ
894名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:47.25ID:6Y/aVs/E0
>>738
北関東だけど平穏だよ


  

農家が多いし、食品加工工場も多いからな
流通さえ頑張れば無くなることはない


    
895名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:56.99ID:Bx3aiNma0
最善の一手は
何もかも投げ捨てて、さよなら東京なのかもな
よく考えたほうがいいよ
896名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:02.22ID:AmL/AIlq0
>>740
うどんの5袋入りの冷凍麺は全部売り切れてたよ
あれ、安くてうまいからなー
897名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:03.40ID:BtxR1Xyl0
>>667
カットトマト+炒め玉ねぎ+ベーコン+きのこ類少々でトマトソース作る
牛肉ミンチ炒めて入れればミートソースになる
898名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:09.19ID:xoMYoVDB0
干し飯は20年もつ
899名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:13.57ID:LwzwTzBk0
>>829
教えてくれてありがとう
うちにあるのと同じだった…
900名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:16.77ID:EVvutQH80
>>845
米軍から配給受けた小麦粉で作ったのがお好み焼きの始まり
焼け野原で鉄板さえあれば作れた
901名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:22.70ID:EnFePD6u0
・今まで言ってきたことことごとくハズレ
・検査はしない
これで未だにお上の言うこと信じる奴って余程のアホだと思う
902名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:25.67ID:8Q5pB4yX0
俺さっきまで彼女とハメてた
903名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:29.22ID:ez7yAzSu0
今回ヤバイのは肉が品薄になっている点
904名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:41.46ID:uf4Du7770
地方も時間の問題だな
905名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:42.70ID:tXSiaoHy0
>>891
トイレットペーパー、マスク普通に手に入るで
野菜も値段安定してるし、実は安くて美味しい
906名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:02:54.04ID:S6OOPT0v0
>>866
飽きるしな
正月の餅でさえ1月2日には
「ええ、また餅なの・・・」と言われる
907名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:00.74ID:x96Lr/mn0
コロナ長期化\(^o^)/台風地震
    爆買いエアロゾル
908名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:09.00ID:1YcJf4G40
不用意に封鎖とかいうからだろ

封鎖の可能性あるのに備蓄しない人とか
この状況だとむしろただの馬鹿
909名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:13.79ID:hRtXIU8y0
こういうパニックこそ 極々自然な現象だよ
910名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:14.59ID:xL3bZCHm0
>>752
意味がないよそれ
911名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:16.86ID:EnXKHODh0
外の世界どうなってるのか分かんねえや(´・ω・`)
912名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:36.04ID:WYxJvm0D0
>>775
古古米はどうしたってくさいから
ざるで徹底的に磨くように洗うといいよ
表面を削る勢いでね

そもそもカビてたら中まで食い込んでるからそういうのは全部捨てる
炊き上げでも気になるほどにおいがあるようならやはり捨てる

食えそうならチャーハンとか雑炊とかそういうのにしたらいいよ
それなら気にならないはずだから
913名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:38.04ID:Y8fnoEoy0
>>820
意識高い人は意識高いランチがお好きよな
ディナーかよってぐらい高いのつらみ
914名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:40.92ID:kEzYjKCZ0
自分の命は自分で守れ!

自己責任

日本政府はお願いばかりする
国民に依存する白蟻サイコパス
915名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:42.70ID:A0LhRZuN0
大雪降るらしいしなある程度の食料は用意してても良いと思うぞ
916名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:43.55ID:vaMd80Sy0
俺は自分のお腹に備蓄してるから当分の間は大丈夫!

お前らも同じだよな?
917名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:46.24ID:Rox742kv0
>>890
辛ラーメンがある意味危険度のバロメーターになってるよ

辛ラーメンの棚まで空っぽになってから騒げばいい
918名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:03:51.51ID:kjmtcwgg0
グローバリズム崩壊。でし。
919名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:02.89ID:3O45kBcs0
あーー肉も保存の為に買ってるのか!
さっき24時間スーパー行ったけど空だったぞ
くっそーどうやって肉を手に入れるか考えねーと
920名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:07.33ID:yekfvw3D0
コロナ活性化による経済活性化w
落ち込んでいる日本経済の下支えを実行する国民の行動力は素晴らしい!
921名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:10.34ID:o+gkypl10
>>667
オリーブオイルやピアオイルとニンニクと唐辛子。
どちらも保存が効く、刻んである乾燥ニンニクと
唐辛子がある。
パセリのふりかけがあればなおよし
922名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:12.41ID:DqzHc0N30
安倍さんのやったのは休校とイベント自粛だけじゃねえか
・マスク、トイレットペーパーは売ってないし、買いだめにもなんら手をうたない
・人口呼吸器を作ろうとの動きもない
・予算をドンとつけてのワクチン開発の動きもない
・人の移動なんかの全ては自治体、企業任せ
・困窮者支援も一向にまとまらない、GDP対策は何もない
・何もしないで学校再開

国家として何もやってないんじゃねえか
923名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:18.27ID:9c9nVAbR0
>>878
一人もんだからじゃないの?
924名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:25.79ID:h2BcoF6a0
普段から死にたい死にたい言ってるやつも必死に買い溜めとかしてんのかなぁ。この際、みんなでコロナで死のうよ。
925名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:44.23ID:LwzwTzBk0
>>852
>>867
くれ(´・ω・`)
926名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:46.91ID:tHasSRFH0
>>919
猪狩に行こうぜ🐗
927名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:46.94ID:4VkVR3rn0
なんで肉?
冷凍するんだろうけど、発想がなんか日本人じゃない感じ。
欧米人がたくさん日本に避難して買い占めやってんじゃないの?
欧米に比べたら、日本の規制なんてゆるゆるで
食品もよりどりみどりだし
928名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:53.34ID:vxaXGgDP0
キンカンってアルコールの代用になる?
929名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:07.78ID:tuZOYMuv0
こんなふうにして、かつて繁栄した日本は、惨めに滅亡していくんだな…
930名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:08.18ID:8OxqOdJAO
>>774
玄米は糠層の脂肪分がネックやね
931名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:08.95ID:QOr4/Voh0
>>919
一週間後に行ってみな普通にあるから
932名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:10.60ID:EVvutQH80
>>903
肉とか3日しか持たないのにね
ビーフジャーキーでも作るかぁ
933名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:17.60ID:Hp2jTTaq0
モチは3年前の余ったのを
今年の正月に食べたけどガチで何もなかった…
934名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:25.42ID:Y8fnoEoy0
>>905
マスク普通に買えるんか
日本企業が中国で製造するマスクが現地で徴用されてしまうと噂されてるが、もしかして
935名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:27.32ID:bQa5v2hv0
>>928
アンモニアやで
936名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:45.85ID:Nwy7YD6m0
>>927
今日明日食うのに買う奴、他が売り切れで仕方なく買う奴もいるでしょ
937名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:46.43ID:JZKXAx4k0
コロナに加えて7月ぐらいから集中豪雨の被害がどこかで出て8月からは台風も加わってきて今年中にどこかで1回は大地震が起きそうだし憂鬱になってきた
938名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:56.96ID:QC6szkrE0
食品買い溜めも安いモノや確実に今しか買えない野菜や肉類が激減してるね。欲しかったら高いものは残ってるし困らないし現状としてはバランスよく経済回ってるわ
939名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:05:58.86ID:3O45kBcs0
>>926
逆に怪我して病院行ってコロナ貰いそうじゃないか?w
940名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:03.95ID:K5kptCVN0
配送業者に感染者出始めたら、滞るわな。代わりは急に見つからない。

いずれにせよ。必要以上に買わなきゃダイエット出来て身体に良い。
941名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:05.45ID:z0YKj6vp0
そりゃ身内は大切だろうけどさ〜
お客さんも近所の人やお馴染みの人々なんだぜ〜はぁ…
自分もそりゃ守らなきゃ困るけど、ギスギスした奪い合いの状態で嫌になっちゃうね

もっと根本的な供給が増えれば良いんだけど
や〜なかんじ〜
事業所の人達に報復されても
我が事ながらしらんがな〜
942名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:06.49ID:Ffn1MJgO0
>>740
納豆冷凍できるってマジか
スレ見てた甲斐があったぜ
943名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:14.56ID:1YcJf4G40
武漢なんて今は食べ物配給制で
ろくに行き渡ってないのに

未だに日本だけは大丈夫だと思ってる人のほうが
やばい
944名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:20.98ID:S6OOPT0v0
>>880
田舎はまだコロナは来ていないが
俺が感染源になるのは嫌なので疎開はしないと決めた
945名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:38.48ID:vxaXGgDP0
>>935
アルコールを含有しますと書いてるけど
効き目は低いか
946名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:40.43ID:ez7yAzSu0
>>927
ひき肉はおかずとして非常に優秀
947名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:44.81ID:aUicnfxz0
めっちゃ景気いいやん
948名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:45.79ID:eXeem9Wm0
>>933
一個一個パックしてあるやつだろ?
突いた餅ならどんな保存した?
949名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:46.93ID:QvIl8uc00
>>929
大嫌いな日本に寄生して、大嫌いな日本人になりすまして生きる惨めな寄生虫カス民族が言ってもね

サッサと祖国に帰って死ねよ






     寄生虫シナチョン土人m9(^Д^)
950名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:47.10ID:pVnvgdkN0
クソ年寄りが集まって感染祭りやってんの?
951名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:06:49.48ID:LwzwTzBk0
>>939
野生動物から直でもらう可能性もなくはないよ
952名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:04.84ID:Nwy7YD6m0
>>943
今の武漢ってテレビやってたけどUber Eatsみたいなの使ってたぞw
953名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:10.99ID:kEzYjKCZ0
買い物が買い物を呼ぶ

ティッシュ、トレペみたいに無くなるぞ

マスクは永遠に消えたまま
954名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:12.63ID:t6vnFc210
モーニングショーは打ち切りにしろよ
羽鳥立たせておけば何でも許されると思ってる
害悪過ぎる
955名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:15.34ID:fTaHpsgi0
買い捲った後に物資が潤沢な事を把握するんだろうけど
それじゃもう手遅れなんだよなあ
人ごみを避けるのが最重要だったはずなのに…
956名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:16.00ID:iT9VlmR70
>>915
桜の季節に大雪予報か
終末感あっていいな
957名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:27.81ID:pih4pJGk0
>>932
冷凍するという発想はないのか?
958名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:35.88ID:tXSiaoHy0
>>934
国産業者と契約して数量も決まってるから
中国から取り寄せたなら自民より優秀やで
959名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:44.08ID:eXeem9Wm0
>>954
まともなことしか言ってないだろあそこ
960名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:44.78ID:5nbnthmB0
しかしまあ予想通りすぎて滑稽ですらあるな
テレビってほんと邪魔だわ
961名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:44.75ID:iU3drn6a0
全く、糞トンキンは・・・
962名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:07:47.41ID:GwKuucAL0
都民9割の逆をメザシで、
タクワンと納豆と卵で、味噌汁に和風漬物。
沢山のティッシュペーパー、
沢山のトイレットペーパー。
沢山の鮮魚、
沢山の牛豚鶏雉鴨羊馬肉食べ放題。
沢山の新鮮な野菜。
此処は、日本の、とある島の一つ。
その島の名は「本州」。w
963名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:05.46ID:S6OOPT0v0
>>942
業務用スーパーで挽き割り納豆の冷凍されたやつが
でかい塊で売っていた
さすがに買っていく者は少なかった
964名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:06.86ID:pfDVFAwY0
>>2
杉並だが、こんな感じだったぞ。
965名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:09.97ID:Y8fnoEoy0
>>880
流通が荒れそうだから生産地に避難した方がいいかもね
966名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:15.97ID:bnLlaOt80
鎌倉より向こうは土人だからな
土下座せえやトンキン土人が封鎖やで
967名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:20.61ID:vaMd80Sy0
俺は買い溜めしなくても大丈夫!

既に自分のお腹に沢山備蓄されているから!
968名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:23.68ID:AlU4/UMw0
ドラゴンボールみたいになって来たな
969名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:24.26ID:M/U8VgoL0
>>961
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?



 

死ね!
970名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:25.45ID:+9aZ3kWZ0
>>927
普通の日本人や主婦でも普段から肉は買い溜め冷凍が当たり前だよ
特に冷凍庫や解凍の性能が上がったからね
971名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:28.28ID:o+gkypl10
>>689
うちは業務用の20リットル買ったよ。
客商売だから。
そろそろネットで市販の手指ジェルが出回るよ。
新しいメーカーが続々と参入中。
容器さえ手に入れば大量に生産出来る
972名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:37.18ID:55MYyhD00
日本の2週間後が今のイタリアやフランスやイギリスだ。
3週間前、欧州は武漢を他人事だと思っていた。今後の展開が凄まじいだろう。
人も企業もバタバタ逝く。
歴史的展開ですね。
973名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:38.32ID:b1m7AiYH0
完全に小池の失態だよ
都知事が東京封鎖なんて発言すれば
こうなるに決まってる

都市封鎖は周知せずいきなりやるもの
974名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:43.43ID:0KRJMTxd0
埼玉だけど米が全然なかったぞ
ホームベーカリーでモチつくれるからもち米買っておいた
975名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:45.75ID:6Y/aVs/E0
>>943
むしろ武漢は物流しっかりしてるだろ
976名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:50.09ID:XPXJBrfs0
>>898
俺は大根安いときに買って切り干しにしたぞ
残りは塩漬け
977名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:08:52.44ID:FpHO/HDv0
パスタのソース無かったら納豆かけて食え
978名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:09:19.78ID:kEzYjKCZ0
まあ最悪3ヶ月封鎖もあり得る

中国みたいに一件一件コロナを調べに
調査、カメラつける国はおらんやろ
979名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:09:21.55ID:ukafWsy60
天気予報みたら雪がふるの栃木だけなんだな
東北も雪マークついてなかったのになぜ栃木だけ雪
980名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:09:25.33ID:Y8fnoEoy0
>>955
日ごとに感染が広まる=商品も汚染されるので
早目に買い溜めするのは間違いじゃないよ
981名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:09:30.94ID:sqCqjR8q0
>>908

ほんそれ

百合子が悪い
982名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:09:47.21ID:h2BcoF6a0
ロックダウンしたとしても、物流が滞ったとしても、そんな簡単には死にません。
983名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:02.72ID:QC6szkrE0
>>943
余裕かましていざ買いに行くとなにも無いのはトイレットペーパーで体験済みだと思うのに批判するひとは多いよね
984名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:04.61ID:vxaXGgDP0
クロネコ、佐川が逝ったら
ヤバい
985名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:05.07ID:8OxqOdJAO
>>912
穀物のカビは毒素がすんごくえげつないからねぇ
986名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:08.15ID:4rQydxM30
今日も感染者記録更新するんだろうな
容易に予測できる
はぁ‥(´ヘ`;)
987名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:17.63ID:8hMR/vhj0
>>932
肉の種類とかにもよる
ひき肉なら3日でもちょっと・・・
牛の塊で、ちゃんとドリップ拭き取ってジップロックに
入れて冷蔵すりゃ1か月くらいいける
988名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:22.66ID:Hp2jTTaq0
>>948
うん、パックしてあるタイプ
付いた餅を保存してる人って居るのかいな…
989名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:25.82ID:rCAuOh7A0
>>973
小売り儲けさせるためにわざとやってるんだけどな
990名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:32.70ID:0KRJMTxd0
スーパーも在庫が減ってウハウハなんじゃないの
991名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:33.26ID:SZIzVZLg0
スレ主寝ちゃったかな?
992名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:40.19ID:xqpLnP0y0
>>100
2Fが次も小池だと言ってるので
小池だけは絶対だめ
993名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:40.55ID:pYVUpfQ80
>>955
言っとくが当分スーパーは人ごみだよ。自粛が始まってもな。
どうせ行くなら1回で済ませたほうがいいからな。だから多く買う。
ロックダウン始まってみ、娯楽系施設なども休業しまくりだから余計に、
今はまだ比較的軽いほう。
994名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:44.61ID:QOr4/Voh0
>>980
ウィルスは食品を汚染しない
995名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:10:58.08ID:EmW3eB2s0
>>966
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】 見てるか?


 


死ね!
996名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:11:01.79ID:1YcJf4G40
>>975
共産党がサクラつかって
食べ物行き渡ってますアピールしたら
住民から行き渡ってないって罵声飛んだよ

適当なこと言うなよ
流通しっかりしてたとかかなり昔の話だぞ
ぼけ
997名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:11:07.25ID:Y8fnoEoy0
>>958
国産マスクなのか
生協は病院も安いし今だけ帰依しようかな
998名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:11:22.49ID:z0YKj6vp0
>>971
25日にオークワに行ったら手指ジェルはいっぱいあった

除菌ジェルも従業員で買ってたからなぁ…
どう返事来るんだろう…
999名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:11:27.74ID:LwzwTzBk0
1000ならみんなで夜食たびる(`・ω・´)
1000名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:11:33.07ID:XPXJBrfs0
金曜日か
また緊急記者会見あるんだろうな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 7分 11秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216044518ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585249462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】東京、もはやパニック 都内各地で買い占め発生 スーパーに大行列★61 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★31
【ホルホル速報】日本のパニックはなんて規律正しいんだ 買い占めにもきちんと行列を守る日本に海外驚き
【武漢ウィルス】首都圏、外出自粛要請で買い占め再び 需要急増、卸各社も対応に追われる 米やパスタ、乾麺、缶詰、レトルト食品
【東京】都内パチンコ店、「営業店舗ゼロになった」はずが4店舗やっていた 客「ニュースで見て来た」 [シャチ★]
【テレビ】<マツコ・デラックス>「最後、東京で死にたくない。東京、本気で疲れた」と都内の生活にウンザリしている様子★2 [Egg★]
【相撲/東京五輪】スクープ! 大相撲「オリ・パラ場所」開催を検討 日本の伝統文化を世界に発信
【地方】「もう、うんざりです」 東京・渋谷『センター街』理事長がハロウィンバカ騒ぎに憤慨 「あちこちで小便や大便まで…」[11/08]
世界で住みやすい都市 大阪10位、東京15位←もう大阪>東京が当たり前になったよな(しみじみ)
【英国】ロンドン大学ゴールドスミス校「地球を守るために構内で牛肉を使った食べ物の提供を禁止する」畜産業界モウ反発
日テレNEWS ZERO「コロナ感染爆発の中、東京都心でアイドル興行イベントを強行したハロープロジェクトという反社会勢力を許すな!」
【鉄道/リニア】山梨県のボーリングでも静岡県内地下水流出リスク JR東海、初めて認める [あずささん★]
【サッカー】なでしこジャパン、東京五輪へ臨む18名を発表! 熊谷&岩渕は2度目のメンバー入り [首都圏の虎★]
【朝鮮日報】景福宮の水洗式トイレ 1894年 イザベラ・バード・ビショップ「漢陽は世界で北京に次いで汚い都市」 [7/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【悲報】吉野家大行列!!!寒空の下スーパーフライデー乞食大量発生!!
【クーラーつけて!】熱中症か、東京都内で高齢者の死亡相次ぐ 杉並などで計4人…全員クーラー無しで窓は閉め切っていた ★3
【東京五輪】丸川五輪相、尾身会長の発言に「全く別の地平から見てきた言葉は通じづらい」"スポーツの力"改めて協調★3 [記憶たどり。★]
「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥
3.11と同じマグニチュード9.1の地震が関東大震災と同じ東京直下で起こったら最大震度はどれくらいになるんだろう
韓国の市民団体「東京五輪戦犯旗・放射能阻止ネットワーク」 発足式で日本政府批判と旭日旗破るパフォーマンス ネット「入国禁止に
【室内ホッケー】試合中にスティックが左目直撃、眼窩底骨折や網膜の壊死… 山形大元院生、青森県内の選手を相手取り提訴
「ジップパーカーおじさん」大量発生の季節がやってきた。グレーのジップパーカーにジーパンのおじさんって全国に1000万人くらいいるよね
【サッカー】大迫はフル出場も不発…ケルン、アウクスブルクに屈して開幕3連敗
【英調査】世界で最もドライバーの気性が穏やかな都市が「大阪」と発表される:最も危険なのはモンゴルのウランバートル 2位はモスクワ
【毎日新聞】竹中平蔵「東京大学の研究費が足りない?東大ショッピングセンターを建設してその上がりでやれよ(※従業員はパソナ)」
【東京】小池都知事「築地は好立地で集客力ある」 スタジアムなどスポーツ施設も検討 市場「食のテーマパーク」構想と豊洲移転で
【東京】子供の広場にお酒出す店? 江戸川区の公園 パークPFIで民間業者選定 区民反発 着地点見えず [少考さん★]
【画像】東京カレンダー「港区の優越」「大人は麻布十番に辿り着く」「丸の内の真実」「センスで言ったら代々木上原」
【朗報】沖縄、実行再生産数1を割り込み無事ピークアウトへ 東京、大阪もまもなく収束へ 残念だったな 今のうちに旅行の予約しとけよ
【富山】新たに2人感染…ライブハウス「ソウルパワー」経営者 東京からバンド呼んでライブ開催+20代女性は京産大関連 
【パヨク発狂】タンザニア銀行がプレスリリース「独島コインの件は悪意のある噂で事実無根」 ネット「韓国ヤバいだろ」
【音楽】<SHINee>2月に予定していた2大ドーム公演を予定通り行う発表!京セラドーム大阪、東京ドームで、計4公演
大阪の京阪中之島駅に「ホーム酒場」を作ったところ、階段まで飲んべえの行列が発生。電車見ながら吐くとか最高や
【東スポ】葛飾女子大生死体遺棄 犯人はゲーマーで“キモオタ” 「ポケモンGO」にハマる異様な姿 ★3
【日本の人気観光スポット】中国で新型ウイルス多発、ついに死者…訪日客70万人「春節パンデミック」の恐怖・大阪東京名古屋京都沖縄福岡
【サッカー】<日本代表・メンバーに見る森保一監督の選考基準>国内組でいる間は低評価。欧州組に転じるや高評価を下す。鎌田大地軽視 [Egg★]
【玉川徹氏】島根県知事の聖火リレー中止検討に「国と東京都に対しての問題提起…オリンピックよりもコロナの方が大事でしょ」 [爆笑ゴリラ★]
【東京五輪】JOC・山下泰裕会長 “寝耳に水” のバッハ会長の中国ワクチン提供発言「日本が喜ぶと思ったのでは…」 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】伊東純也、スター軍団PSG相手に大奮闘…ヴェッラッティの退場誘いスタッド・ランスも劇的ドローで12戦負けなし [久太郎★]
【蝗害】中国南部の雲南省でバッタ被害拡大 ラオスから飛来 異常気象により中国各地で在来種バッタも大量発生 [ごまカンパチ★]
【サッカー】「東京の下町でJリーグを目指す。新スタジアムも建設したい」 南葛SCの将来構想 葛飾区や「キャプテン翼」の高橋先生も支援
【ススキノ】「切断した首を誰にも渡さないとばかりに大事に」…コンビニで袋詰め氷を買い占め 玄関横にはクーラーボックスがいくつも★2 [ばーど★]
【古生物】世界最古? カナダで39億5千万年前の生物の痕跡発見 東大准教授ら英科学誌ネイチャーに発表 
【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥★2 [七波羅探題★]
【米予防医学の権威が警告】 「東京五輪はスーパースプレッダーイベント。 開催を機に世界的な感染爆発が起こる」 [影のたけし軍団★]
バードストライク、日本国内だけで年1500件発生。航空機会社「プロペラ機でないと今どき飛行できなくなるとは考えにくい」
【サッカー】日本代表・鎌田大地、英 クリスタル・パレス移籍のメディカルチェック完了と報道 2年契約で公式発表は7月上旬か [阿弥陀ヶ峰★]
日比谷ミッドタウン地下で不審な「スーツケース」 爆発物処理班が出動 中身は「衣類」だった 東京・千代田区 [少考さん★]
格差拡大の日本で進む「文化格差」 観客の高齢化に演劇界が危機感…若者はネットやゲーム、ハロヲタをやめて観劇を!チケット支援も
【不便】東京都、1000平方メートルを超える施設で生活必需物資を除き休業要請 商業施設では、百貨店・スーパー・コンビニなどが対象 [砂漠のマスカレード★]
肉のハナマサ・ロピア・バロー…関東や東海発スーパーの『関西進出』が加速 人口880万人都市・大阪含む関西の“伸びしろ”に期待か [牛乳トースト★]
【空港大パニック】トランプ氏の大統領令、各地で影響 米空港での拘束や搭乗拒否で混乱
【台風速報】各国の台風予測モデルを徹底分析。都市型大規模災害発生の可能性、東京は47%
東京メトロ「怒涛の増発」本数スゴイ! “県の人口より多い人数”が来る花火大会に「便利な銀座線ご利用を」 [首都圏の虎★]
iPhone発売行列で連想する言葉。中国人・買い占め・暴動・ホームレス・転売
【悲報】日本 いまだに「コロナ発生届」の半分以上を “FAX” で送信  東京都では医療機関に、共有システムの利用禁止の通達
【芸能】東京03飯塚 ラヴィット!で「感謝祭は出れない」恫喝騒動言及に川島「スパイシー」 [爆笑ゴリラ★]
舛添都知事「プライベートで公用車は使ってない。東京に副知事がいる。熊本地震の時も米から指示した」
【悲報】東京ワクチン大規模接種センターの予約システムに重大”欠陥”「誰でも何度でも」 ジャップw★2
お前ら「トイレットパーパー買い占めてるバカw(早くやめさせねえとやべえよストックねえよ)」
【東京五輪】誰がそうまでしてオリンピックをやりたがっているのか [砂漠のマスカレード★]
【江東区】少女を1km尾行しわいせつ 30歳男「衝動的にやった」 エレベーター内で抱きつき 東京
京阪バスでも運転中に『ポケモンGO』 メールやゲームも発覚 ←なんでほかのゲームの名前は出さないの
【たべもの】「お菓子の過剰包装やめて!昨日ごみを出したのに翌日にはいっぱい」女子高生がネット署名活動 ステイホームでゴミ増加 ★7 [納豆パスタ★]
17:14:26 up 33 days, 18:17, 2 users, load average: 61.82, 38.80, 37.72

in 0.04314398765564 sec @0.04314398765564@0b7 on 021607