◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【小池知事】「コンビニは開いている」冷静な対応求める ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585229081/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/03/26(木) 22:24:41.75ID:nb4Sc8849
小池百合子都知事の今週末の外出自粛要請を受けて、スーパーなどで商品の「買い占め」現象が起きていることについて、小池氏は26日夜、安倍晋三首相と会談した際、首相が「スーパーは(今週末も)開いており、物資は十分にある」と述べていたことを明かした。

3/26(木) 22:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-23260874-nksports-soci
【小池知事】「コンビニは開いている」冷静な対応求める ->画像>2枚
2名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:25:33.02ID:8kGD1KG80
コンビニ高いだろ
3名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:25:34.09ID:G6pGTXoD0
大雪が来るぞ

東京都は呪われてる
4名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:25:41.27ID:cjh0nOB10
ホンマ他人事やな。
5名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:25:43.37ID:dzyIynns0
外出は自粛しろって言ってんだろ
6名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:25:55.19ID:6PGGRN7Z0
>>1
いや、そのりくつはおかしい。
7名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:26:05.03ID:0r/Zw/c70
煽ってるご本人がまあ
8名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:26:09.32ID:n+TDtRGj0
本当はどの券にするのか相談だろ
9名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:26:19.86ID:GlbFFuPT0
セブン「ほらな」
10名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:26:23.82ID:r0DYv1190
欲しがりません勝つまでは!
11名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:26:33.09ID:cPHS8Ov80
金がない
12名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:26:43.54ID:zcJXfA8+0
ほんとに生活感のないバカだな、小池は。
外食とコンビニ弁当の毎日を過ごしているからわからんのだろうね。。
13名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:26:52.21ID:DPZdDVm70
コンビニにも買い占めに行かせる気か
14名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:26:57.16ID:8kGD1KG80
てかロックダウンとか横文字使って不安募らせた元凶が何言ってんの
15名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:27:15.55ID:RAA3gIfy0
コンビニなんて高過ぎるわ
16名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:27:19.86ID:UWfHsnOs0
いつになったら、小池は備蓄のマスクを都民に配布するのか?

マスクは都民の金で買ったもの。小池の私物ではない。
17名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:27:21.75ID:8tyJyfuE0
さすがにコンビニ業界にマスクくらい配ってあげろよ、ひどすぎやん
18名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:27:25.04ID:aqtfpsJN0
小池さんは

スーパーに行かないかもね
19名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:27:30.92ID:5MaOZAQ/0
コンビニ開いてんじゃん


24時間やってんじゃん


庶民は馬鹿なの??


ねえ???
20名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:27:35.06ID:58MYMOQO0
コンビニに並び始めたら末期
値段気にしなく買わなければいけないことは奪い合い状態と一緒
21名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:27:42.19ID:1e8RvLql0
 

池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
 
02
22名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:27:48.41ID:B4tFrZYV0
小麦粉、小麦粉さえあればなんとかなる!
23名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:27:53.57ID:zcJXfA8+0
小池のバカおばさんが、週末外出を控えろというから
その日までの食品を買いに、爺さん婆さんが押し寄せたんだろ。

ほんとにバカなおばさんだよ
24名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:27:53.90ID:G6pGTXoD0
マスクの不足を見てみろ

政府が動いても未だに供給の時期が見えない
首都封鎖したら、食料が無くなる

マスクのように出遅れたやつは、家族ごと死ぬ
25名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:28:20.47ID:r2xSdY8K0
緑のたぬきは売ってますよフフフ
26名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:28:27.91ID:Q4gjXvyf0
もうエロ本ないやん…
27名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:28:30.18ID:Qft5qB2G0
> 物資は十分にある
スーパーの棚は売り切れ (´・ω・`)
28名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:28:32.94ID:XhTrIVxK0
お前がオリンピックのために隠蔽し続けたからこうなってんだろwwwww
29名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:28:41.50ID:kh31kdnW0
嘘つきが何言っても無駄パニックしか起こらない
30名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:28:46.86ID:XQHc6OVW0
セイコーマートがない!
31名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:28:46.86ID:8Teiy5AQ0
>>5
ほんそれ
32名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:29:09.83ID:EZ4qWnC30
お前のせいだろカス
目立ちたい一心で派手にやって良かったなぁおい
33名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:29:19.77ID:m8DaSRDH0
スーパーで空になってる商品に発注上限かかってるのを知らんのか?
このばばあは。
34名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:29:34.25ID:3FMmdFkt0
婆さん済みませんが、週末は外食に逝きますwww
35名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:29:36.02ID:Y1FAG/wi0
コンビニはまとめ買いするとこ違うんじゃ
36名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:30:05.88ID:fWJD91W50
ガイシュツです
37名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:30:11.71ID:rh9iNT9E0
コンビニ店員「え??」
38名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:30:14.95ID:ox6VORWl0
コンビニって定価だよね、馬鹿じゃねーの、お前とは離婚だ
39名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:30:33.72ID:ywpJKeKc0
僕アルバイトォォォ
40名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:30:34.76ID:/uykmuDt0
>>35
スーパーの品薄状況を回復します、って言わないといけないんだけど
ピントが完全にずれとる
41名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:30:47.13ID:dVgmkg8k0
パンが無ければ霞を食べればいいじゃない
元来日本人は草食でありそこらへんに生えとる草はみな食料
この精神を思い出すときかも知れんな
42名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:31:00.40ID:75CUbW0Q0
こんなパニックにさせて小池のバカは何がしたいんだ?
43名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:31:07.26ID:G6pGTXoD0
不動産が暴落してる

>>5
>>31
大阪は兵庫に行くなと言ってた
44名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:31:12.50ID:G+M2mdN/0
気をつけないと
作業着の襟立てたおばさんが視察に来てケチつけるぞ
45名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:31:17.22ID:zY6haisV0
ネタにマジレスで申し訳ないが、
コンビニは開いていても、
商品があるとは限らない。
実例はマスク。
46名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:31:22.01ID:WkY6+Kcg0
煽ってるな
根本は外出禁止が原因
47名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:31:27.44ID:rh9iNT9E0
中国からバッタの佃煮を送ってもらおう
48名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:31:33.31ID:GqY9f3u/0
小池って、主婦になったこと無いから

主婦感覚がわかっていない
49名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:31:40.38ID:eCb4DDjv0
パンがなければケーキも無い
50名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:31:44.02ID:Ry6es/Ts0
セブンは何でも旨い
51名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:31:52.20ID:gZ8o5lqU0
責任丸投げとか草
52名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:32:03.92ID:qIjQXYEy0
一般都民の生活や感覚を知らないんだろうなぁ
53名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:32:17.87ID:FLF6O/cY0
ほんとこの老害ババア小池
早く逝かねえかな
54名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:32:22.68ID:93umduBZ0
コンビニ引き合いに出すな無能
55名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:32:52.13ID:0V969tgw0
パンがなければお菓子を食え。
56名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:32:54.56ID:SaAMusyQ0
今日も後楽園球場は満員だ
57名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:32:59.21ID:Bu44b0lj0
死んで
58名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:33:07.47ID:AdEsi7Ke0
>>1
おどれ他人ごとか
59名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:33:07.77ID:9/F8o3iV0
心配になって近くのコンビニにレトルトとか缶詰買いに行ったけど、普通に売ってた
定価販売だからだろうね

でもスーパーの大混雑でコロナもらうことを考えたら少し高いぐらい問題ない
60名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:33:10.09ID:rh9iNT9E0
俺コンビニで働いてるけどパックご飯入荷しても並べないよ
どうせ3個くらいしか入荷しないし全部俺買うわ
61名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:33:13.97ID:Vw3StyOO0
そこ?
62名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:33:21.38ID:HQ7nM7d20
コンビニ狭いからいきなり買い占めされても在庫少ないで
63名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:33:29.43ID:QdSMCh0x0
上級とその他では住む世界が違うんだから庶民の生活なんて知らないよなぁ
64名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:33:33.01ID:kquKNuyd0
>>3
東京(江戸)の一番遅い降雪は6月だからまだまだ
65名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:33:33.70ID:R/T13BZP0
機動隊出動させてスーパーに殺到する馬鹿共に催涙弾水平発射しろ
66名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:33:43.93ID:Xepw8kOu0
小池が危機感煽るような言い方しなければ良かっただけの話
67名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:34:10.43ID:V0ZQhbh+0
やっぱババアは危機に対応できんな
68名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:34:11.66ID:gsXbnlgn0
コンビニこそ密閉空間だろ
スーパー以外閉めさせろ
69名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:34:12.98ID:UsQRDHBo0
コンビニのPB商品なんか買いたくねーわ!
70名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:34:25.37ID:SiJY9Y920
バカ小池のせいで広まった買い占めクラスター
アホがとどめ刺したわ
もう少しほっとけば数は減少になるのにクラスター何ヵ所もつくり院内感染
しかも自己アピールしたいのか人間集めて会見。目立ちたいだけのバカ
71名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:34:31.18ID:p86pT5CD0
>>50
ラーメン好き
72名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:34:37.29ID:vE9fySQI0
聖域を煽るような発言すんな
73名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:34:43.96ID:mrjzWNe90
コイケショックだよ
外出禁止って私は言ったからね!
何があっても私の言ったわよ!
ってだけの会見
74名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:34:45.76ID:7GqWWE5V0
マスクは未だに売ってないけどな!
75名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:35:03.27ID:2wTWUNBp0
コンビニのオーナー従業員には危険手当出してあげてよ
76名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:35:05.45ID:t2oF8FOC0
もう何も言わんで良いから公約実現してから口開いて
7つあったよね
何一つ約束果たしてないから
77名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:35:19.80ID:zcJXfA8+0
小池って、自炊したことないんだな。

こりゃ、東京の経済ズタボロにされる。
78名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:35:30.79ID:kquKNuyd0
>>31
そう、特に関東圏から流入するのが平日で280万人
それに足してゆとり世代のリーマンと休み早くなったうぇーいが拍車をかける
79名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:35:35.47ID:qV2FOtYG0
>>64
令和は呪われてる
たぶん水俣病の嫁のせい

根拠は娘の顔面
80名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:35:38.05ID:UC2+erT/0
コンビニは普段から時間によっては品切がありますけど
81名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:35:44.30ID:Vw3StyOO0
ま、買い溜めにきてるのは茶髪のアルファードでのりつける
バカばっかりだけどな
82名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:02.59ID:EfBPrlyk0
これは来週あたり東京のコンビニ無期限閉店の流れだな。たばこはパチンコ屋で手に入れるしかないな。
83名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:11.47ID:yuNxRBgG0
店員に感染者が出たらに閉まるやん
84名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:22.97ID:So+o24uM0
ちんぽパッションでセブンイレブンやなw
85名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:24.78ID:OKw7i9L00
小池のいってた2階建ての電車まだかよ。
86名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:29.04ID:aY5HQ1tb0
>>1
都民は素晴らしい知事を選出したもんだw
87名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:34.87ID:/DM4G3Yk0
>>45
マスクは需要の急拡大と中国からの供給ストップの両挟み。食料と同一視するのは頭悪すぎ
88名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:35.42ID:SorXCrvk0
コンビニとスーパーは営業して犠牲になれというのか?
ほかは休んでるのに
89名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:39.57ID:SiJY9Y920
マジでトンキン終わった
何言われようが我慢するが一番の防衛だったのに
無能な働き者と目立ちたがりのバカババアがクラスター引き起こした
90名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:43.97ID:6ir+ihPZ0
コンビニも一か月程度封鎖しろよ。風邪でも出勤しろとかいっている程に人手不足。
せめて24時間営業止めてよ。12時間営業にすればその分人手が余るのに。
91名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:48.71ID:EGOr86YM0
>>22
ちねる?
92名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:48.93ID:zcJXfA8+0
だいたい、コンビニだった普段の量しか仕入れていないんだから、
普段階に来ない連中が来たら、あっという間にからっぽだよ

自炊もしたことがないおばさんが、東京の物流を崩壊させるよ。
93名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:49.95ID:EpWI5Iu20
慎重なお前らは2カ月も備えてきただけあって高みの見物やな
94名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:36:57.78ID:wBt+KrrI0
>>1
無能
95名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:37:03.16ID:LBmkapRO0
これ実質小池ショックだろ
96名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:37:13.36ID:HJQFq4yt0
なにか発言して
目立ちたいだけだな

小池今すぐ辞めてくれ
97名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:37:16.12ID:EV49CWcE0
分かる
アホを煽っておいてなだめるのは難しいことだ
98名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:37:25.60ID:kquKNuyd0
小池は元々は兵庫県人だし
自分が脚光浴びればどこでもいい
特に日本の中心の知事はうってつけだろ
パフォーマンスオンリー
駄目なときは努力しましたで終わり
99名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:37:43.02ID:5cyvr9OR0
てめぇがアホだからだよ
100名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:37:50.56ID:xgb/NvZ20
コンビニは高いやん
101名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:37:56.33ID:lZ2/5rqO0
>>1
コンビニなんて一言も書いてないやん
102名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:38:01.89ID:SiJY9Y920
>>87
チャイナはすでに余っているって噂
日本向け絞れば高い値で売れるかららしい
103名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:38:08.77ID:JHVcCSKe0
ライオンは起きている
104名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:38:13.41ID:Anp9oPhE0
https://twitter.com/hirohiro_aaa/status/843788744419287041/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:38:16.18ID:dAd0b4010
>>1
そうじゃなくて買い占めすると
物流が破綻すること強調して

海外の医療と同じ惨状になる
106名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:38:36.00ID:Ai4VD8DO0
コロナウイルスによって日本の30年に渡るデフレが終わり、これから250年間と超長期に渡るインフレが始まるきっかけになるとはこのとき誰も思わなかった
107名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:38:48.91ID:zVezWeWO0
マッチポンプ婆
108名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:38:49.31ID:7/QWNjjp0
コンビニなんて
ストックほとんどないのに

コンビニ終わったな
109名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:38:57.60ID:qPpph/xa0
なんでコンビニ
110名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:39:04.39ID:epbXZiD10
>>101
書いてる
111名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:39:12.53ID:i6j/vZ7e0
コンビニは高い
こいつも金銭感覚がおかしい
所詮自民党か
112名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:39:33.78ID:3FMmdFkt0
カイロ大卒って大嘘だってな。
エジプトじゃ東大みたいな大学で、外人が卒業できるとこじゃないってよ。
こいつの履歴で本当なのは関西の金持ちの娘というところだけ。
ペテン師じゃないのwww
113名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:39:34.09ID:fiYAh4c60
納豆がまたもやなかった。
114名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:39:37.09ID:Yzq3AAel0
>>92
店長裁量で増やしたり減らしたりしてるでしょう。
115名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:39:46.76ID:yuduXbQ90
スーパーもコンビニも閉めろよ
中途半端なことやってるから3連休遊びに行くやつが増えたんだろ
116名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:39:56.66ID:0d979KMo0
マスクがなければ消毒液使えばいいじゃないを思い出す

コンビニも品薄になってきてるぞ
117名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:40:14.20ID:NtUnrCuA0
開いてても売り切れが多いのがコンビニ
118名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:40:14.51ID:RDZCG95V0
>>1そもそも政治家の発言が空疎だからこんな事態に陥るんだが解ってんのか
119名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:40:22.54ID:R/T13BZP0
馬鹿共はホントに手前の事しか考えないな
トイレットペーパーで学ばなかったのか?
あぁ、馬鹿だから学べないのか
120名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:40:23.79ID:JSc9QR820
不要不急の意味さえわからないやつ多すぎだわ。
121名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:40:24.65ID:DYVZIuH/0
スーパーでなけれればコンビニがあるじゃない    by小池
122名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:40:26.72ID:qV2FOtYG0
>>115
都民がゾンビみたいに他府県に買い占めに出かける
123名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:40:38.39ID:Smc3I0Q10
景気が良くなって良いことじゃん
124名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:40:43.26ID:SiJY9Y920
無能やマジで小池アウトレットババア
125名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:40:56.66ID:oVj2kRIE0
こんなガイジが未だにようやっとる扱いされてんのマジでやべえだろ
126名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:41:28.53ID:yoKyALXu0
「週末は外に遊びに出るな、家の中で遊べ」って言えばよかったんじゃないのか?
127名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:42:10.14ID:hCUj1tZK0
あんま小池ばっか出てると、「東京以外は関係ない」という印象が強くなるぞ
128名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:42:12.27ID:szHEoHeM0
コンビニ「ちょ やめろ小池」
129名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:42:18.13ID:kCkgs6FV0
>>3
呪われてるの逆やろ
雪降ったら無理して外でないだろ電車もメチャクチャになるし
車も滑ったら危険だし
130名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:42:34.48ID:iCDnIg020
スーパーは(今週末も)開いており?外出を自粛しろと言ったばかりなのに、バカか。
矛盾だらけ。小池百合子は東京都知事を辞職しろ。
131名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:42:46.61ID:LSkgbqoH0
コンビニは営業している、棚に品物はないが
132名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:42:52.71ID:SiJY9Y920
どの順番で発言すればこんな事態が起きないか将棋みたいに手順くらい考えろよ
人集めて会見して、人混み避けろとかバカババア目立ちたいだけやん
133名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:43:02.61ID:WwVbtJmM0
マスク→週に一億枚作る!落ち着いて!→まったく行き渡らずドラストで三時間まっても買えない場合も
トイレぺ→在庫は十分ある!落ち着いて!→普通に並ぶまで二週間近くかかる

何を信じろと
134名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:43:31.80ID:t2oF8FOC0
ウチの嫁が小池に入れたけどTVで見るたび怒っとるわ
待機児童0とか満員電車0とか言うだけでええんやったら誰でも出来る
ただのポピュリスト婆じゃんと
任期までに出来んかったら○刑という法律作りゃええと(これは俺が作った)
135名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:43:34.26ID:f1i52g8z0
昔、学生の頃コンビニ向けの食べ物のバイト少しやったけど
トイレ行った後は手を洗ったりするけど配給された作業着は
個々で持ち帰って洗濯するんだけど人によっては数ヶ月洗わ…おっと
136名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:43:35.52ID:rh9iNT9E0
今インドでは3週間外出禁止令がでてる
137名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:43:41.92ID:nJ9H0lzX0
ドンキ行ったら開いた棚にガンガン補充しててなんか元気もらったな
こういう時はたくましく見える
ただ店内狭いし換気悪いしで環境としては良くないだろうけど
138名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:43:48.26ID:sDVK9o460
もう世間のムードが買い漁りになってるから、いまさらどうこうは諦めろよ
139名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:43:58.24ID:ZHWXXsPc0
トイレットペーパーが棚に無いのに何言ってたこいつ
140名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:43:59.29ID:NIwOfKwQ0
港区のプレッセ(東急ストア系列)
おれがチェックして無かったもの。びっくりしたが

玉子ゼロ。冷凍食品ゼロ。納豆ゼロ。豆腐ゼロ。厚揚げゼロ←首をひねった。
トイレットペーパーはゼロ。ティッシュゼロなのは当然として
なぜか、ポテチもゼロ。

まったく買いだめされてない物資
日本酒、ビール、ウィスキー、弁当、サバ味噌煮、サラダ類
141名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:44:13.63ID:0roZdbU10
>>114
バックヤード無いから要冷蔵のものは増やせないよ
142名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:44:28.46ID:wczQLbwZ0
>>1
粛清したれよ
143名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:44:44.79ID:SjVH8SIG0
弁当屋にもアベノミクスの恩恵与えてあげて
144名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:44:55.18ID:Vw3StyOO0
不要不急の外出ってのがわかりにくいんだよ
145名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:45:05.41ID:3FMmdFkt0
スーパーやコンビニは営業してるんだろ。
なら行って売上に貢献しないとな。
俺はババアガン無視してスシロー行くわwww
146名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:45:15.22ID:JBguvTzx0
>>1
むしろ休ませてあげて
147名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:45:17.31ID:2XAVfZ0B0
呪われてると言うが
即位の時虹が出たんだぞ
148名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:45:35.22ID:mrjzWNe90
政府はマスク供給不可能です ってハッキリ言った方がいいね
そして国内製造輸入すべて政府から医療公共機関に下ろす

マスク買えない人は開店時間前に並んだり
何件も回るなど努力してない怠け者と言われかねない
高齢者が仕事で買いに行けない家族のために朝から並んだり
もうワケわからん事態

中国から個人輸入で高額なマスクが飛ぶように売れてる
製造環境もよくわからん粗悪品もかなりあるんだろうなぁ
149名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:45:35.80ID:SPVF9Ky+0
高いのは残ってる
庶民感覚ねえなw
150名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:45:38.23ID:dKZqhRgI0
この無能ババアまったく統制とれてねーな
こんなの都知事にした馬鹿トンキンどんな気持ちがする〜?w
151名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:45:45.68ID:NIwOfKwQ0
>>140
追加だが、電子レンジのライス、カップ麺、パスタもゼロだった。

どうも炭水化物ものが、買いだめされるようだ。
152名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:46:20.42ID:OZ5/1thX0
ドンキでふとんカバー買ったらダニだらけだったっぽくて
刺されまくって虫さされの薬とダニ退治の薬で凄まじく
高くついたからドンキでの買い物はノーサンキュー
ドンキは汚い
153名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:46:26.69ID:0roZdbU10
そういえば週末は近所の天ぷら屋予約してた
おいしいよ
154名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:46:26.88ID:zDvSCTi+0
>>1
スーパーやコンビニの店員だって外出は避けたいんじゃないの?
155名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:46:27.40ID:eC+X8a5K0
平日のスーパーに並ぶより週末は家の近くで外食した方が安全になってるだろ
156名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:46:28.98ID:4o/BBc0k0
コンビニに殺到してクラスター
157名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:46:29.66ID:2XAVfZ0B0
>>134
その時選べた一番ましな候補が小池だったし
158名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:46:55.38ID:nJQLuLdX0
コンビニは日本中にあるから、これを機会にちゃんと利用しようぜ
159名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:47:07.40ID:33dWH91K0
>>1

タコ!

コンビニの商品棚だけ自動で
無限に商品が湧くのかw
160名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:47:23.83ID:Z+KjZZje0
コンビニだとあっという間に棚が空になる
161名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:47:25.98ID:vbrPKYut0
小池「おまえらコンビニもやれ」
162名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:47:31.09ID:NIwOfKwQ0
>>157
小池は学歴詐称で、カイロ大卒とあるが
じっさいは中退だ。
163名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:47:49.72ID:MqV7RQYY0
>>1
食料の買い出しは不要不急の外出にはならない
と言えばみんな買いだめに走ることもなかろうに
164名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:47:56.02ID:JNoWKq7g0
道民だがブラックアウトの時もセイコーマートは店でご飯炊いておにぎり出していた
165名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:48:02.80ID:aQtQldQE0
在庫少ない上に大雪だと欠品だらけになるだろ
166名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:48:08.76ID:x78Mc0J80
>>1
志村と柄本の芸者コントしてる時の目と小池ババアの目が同じに見える
167名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:48:39.94ID:t2oF8FOC0
>>148
中国から個人輸入すると、異臭ただようマスク(個別包装なし)が袋詰めで
送られて来た、っていう情報もあるな。捨てたらしい。
個人ブログレベルだが
168名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:49:06.30ID:Ed0AHh7R0
そのダニ、売れるまで何を食べて生きてたの?
169名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:49:21.37ID:PfBfJhxw0
今まで食い物が足りなくなって困った事あったか?
マスクは普段しない人がしだすから足りなくなるよ
食べ物はコロナ流行っても消費が増えたりしないだろ
170名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:49:29.63ID:itilAfW20
コンビニが開いてても食いモンなくなるからw

トンキンは会計制度と税制で金を吸いとってるだけでなんも生産してないから
すぐに滅びるよwwww
171名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:49:44.59ID:iCDnIg020
>>132
だから小池百合子は、「さすが東京都知事。凄い賢い英断をした。」と思われたいだけ。
そして都民ファーストをアピールして、次の東京都知事選挙に再選、あわよくば「内閣
総理大臣の椅子を」と思っているに過ぎない。都民ファーストではなく、自分の野望
ファーストだ。
172名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:50:08.44ID:NIwOfKwQ0
コンビニのなかで、どこが良心的かというと、ローソンだ。
近所のローソンは、トイレットペーパーも昼とか夕方に置いてる。
おかげで一袋買えた。

今日、スーパーに玉子がなく途方にくれたが、ローソンはあった。
値段はスーパーと変わらない。

弁当など、味はセブンが一段上だが、今後はローソンにする。
ライフラインの役目をしている。この恩は忘れない。
173名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:50:20.41ID:khL2Yh5s0
むしろコロナで数百万人が死ぬから食糧の需要は減るな
174名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:50:25.35ID:RtlFt1x+0
人出不足で続々と営業時間減らしているがな
175名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:50:38.47ID:0roZdbU10
>>162
だからなんだよ
ほとばしる無能や
処女は病気
を選べってのか?
176名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:50:50.72ID:aQtQldQE0
地震や台風に備えるのに慣れすぎて
電気ガス水道が止まるかもと思って買っちゃうんだろうな
177名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:51:06.06ID:ajQnY2xv0
文系知恵遅れ右翼ババア
178名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:51:31.20ID:ooUXGzGm0
>>171
お肉券とかお寿司券とか言わないだけ良いです。。
179名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:51:45.30ID:0roZdbU10
>>171
自分の野望ファーストでもちゃんと実績上げれば文句ないんだけどな・・・・
つーか野望を叶えるためにはここできっちり仕事しろと言いたいわ
180名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:52:01.23ID:JNoWKq7g0
北海道はジャガイモの配給はあるだろう
181名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:52:04.28ID:SiJY9Y920
チャイナの人間性がよくわかったら二度とチャイナに頼るな
銀行じゃないが、雨が降れば傘を取り上げ晴れたら傘を準備しろとやる連中だ
182名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:52:11.68ID:3kN8Ph5x0
小池
「外出してコンビニ行くな!
でもコンビニで細かく何度も買い物しろ!」
183名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:52:13.90ID:noifYnP30
自分で陳腐なカタカナで煽って
冷静にってのはないわなw
184名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:52:19.02ID:iCDnIg020
>>178
お食事券の食券乱用ってか。
185名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:52:19.95ID:4fwv2RUi0
【緊急警告】第2の新型コロナか、 致死率50%「ハンタウイルス」で中国人が死亡!
当局も極秘始動… ヤバすぎる事態が進行中!
https://tocana.jp/2020/03/post_149537_entry.html
186名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:52:34.86ID:DYVZIuH/0
週末は雪なら配送網ぐちゃぐちゃで商品届かず
187名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:52:50.48ID:RW3Ls/3l0
次は小池にだけは入れない。
対抗馬が山本太郎しかいなくても、そっちに入れる。
188名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:52:56.51ID:VHui854R0
でもお高いんでしょ?
189名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:53:07.13ID:rulQ0UgS0
お前がそれをちゃんと説明文しないからパニックが誘発されてんだろーよ
190名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:53:22.34ID:+AfH5/IA0
テレワーク推奨。外出は控えろ。
でも、コンビニ店員は除く。ってこと?
191名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:53:35.25ID:gzCJ6vJK0
不要不急の外出をするなと言われただけでそこまでやるってアホかね
まあジジババはそもそも買い占め行脚以前に家から出ない方がいいけどな
192名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:53:41.41ID:SiJY9Y920
>>173
ジジイババアと小池がか?
そんなうまくはいかんやろwwwww
193名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:53:49.22ID:k+Jeq66z0
パンダミック小池○ね
194名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:53:57.66ID:UAkZFUQF0
コンビニもすでに納豆はない カップラ 冷食はまだまだあったけど
195名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:54:03.04ID:PS1JUsoA0
コンビニの店員はいるの?帰国してない?
196名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:54:49.03ID:DgCRddCr0
パニックは特効薬だ
極定点局所的だが
消費爆増で価格のデフレとインフレが起きないは理解した

今や消費は神行為
ガツンと消費を恒常的継続政策しろよ日本政府
金貯め込み過ぎ日本人からな
197名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:55:18.06ID:bvA6N56T0
次はコンビニ閉鎖か
198名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:55:27.89ID:SiJY9Y920
>>191
その予測すら出来ないのか小池アウトレットババアの無能さや
199名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:55:30.26ID:iCDnIg020
>>179
何か実績あったか?豊洲移転問題は実績には入らないと思うがな。
築地を食のテーマパークにしたいとか意味不明な思い付きを言ってたし。
解決した気になっているのだろうな。
200朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/03/26(木) 22:55:37.33ID:JIXllVhR0
スーパーのバイトからチャンコロ熱患者出て一発営業停止って落ちやろ
(^。^)y-.。o○
201名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:55:44.01ID:CnKvLVG40
コンビニクラスター実験なの
202名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:55:53.58ID:1Lsa7qnP0
コンビニは高い
203名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:56:12.11ID:DPkP9ra40
>>1
混乱をまねくアナウンス出しておいて物資はあるじゃ納得せんだろ
都知事の役目果たせてないぞ
204名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:56:15.02ID:dbYQfQCy0
おい!小池!
開いてるだけで品切れ
205名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:56:25.48ID:F/2BgV4t0
>>3
季節的にイルカの大ヒット曲の「なごり雪」みたいな世界、ステキだわ
206名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:56:26.44ID:zPXKdndX0
>>194
納豆無くても問題ないたろ
いちいち納豆だの騒ぐ男共がいるからこういうのはエンドレスに続く
207名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:56:43.53ID:jaKtDle+0
>>23
そう考えるとそうだな、週末分の食料買ってるんだもんな
208名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:57:15.01ID:klCa8q2E0
コンドルは飛んでいくみたいに言われても
209名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:57:27.47ID:c3yl7LIQ0
 リオで国旗持っていた時がピークだったな。
210名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:57:40.67ID:XA4TJQIG0
これで確実にコンビニからも品物が消える
211名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:57:50.25ID:/aMwxJaU0
小池は知能も0なのか
いまスーパー行ってる人間はスーパーで買い物したいんであってコンビニが開いてようが関係ないわ 
しかもちょっと割高だしな
212名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:58:05.72ID:zmlj9UT00
さんざん煽っといて、今さら「コンビニ」ですか
213名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:58:12.68ID:dqrO8aar0
都知事って何の役にも立たない
214名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:58:20.89ID:lftclk8d0
無能ババア喋るな
215名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:58:43.34ID:TypVYMln0
せやかて小池、台風の時は棚から食料全部消えてもうたで
216名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:58:51.35ID:1Lsa7qnP0
TBSに出るそうです
217名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:58:56.14ID:UYNzAsjN0
ドンドン買って、結局捨てる
218名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:58:59.58ID:L6JmPuSi0
パニックパニックパニックみんなが慌ててる〜
219名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:59:08.64ID:CnKvLVG40
コンビニは学歴詐称でも売ってくれるの
220名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:59:21.88ID:3YD/Q9An0
>>3
むしろ恵みの雪でしょ
外出自粛終わったから遊びに行っていいよねっていうバカな若者も大雪で家にこもると思う
221名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:59:21.96ID:pxT/KCPd0
こいつマジでバカだろ、こんなゴミ屑に投票したアホ共はコロナに感染して氏ねや
222名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:59:26.14ID:FSmANFzI0
コンビニはこんな時でも休めないんね
同情するわ
223名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 22:59:59.19ID:/fbsnEK60
百合子ッ!膣内(なか)に射精(だ)すぞッ!
まんじりともせず受け入れよ…
224名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:00:00.43ID:GNkzpe0W0
ケーキを食べればいいじゃない方式か
225名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:00:03.79ID:iW3LX1zU0
業務スーパーが無いならコンビニで買えばいいじゃない
226名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:00:09.13ID:dbYQfQCy0
おい!小池!
コンビニ店員の人権は無視か!
227名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:00:12.13ID:Ed0AHh7R0
去年の19号の前の日
コンビニの棚からになってたよ
228名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:00:51.95ID:jVRC4cLv0
皆さん、定価で買ってください!ってか
229名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:01:30.74ID:UC2+erT/0
>>207
普段週末に一週間分の買い物をしてる人は、来週一週間分の買い物を繰り上げてると思うのだけど。当たり前の対応だけど
230名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:02:40.75ID:UWfHsnOs0
小池は記者会見でも都民の命や健康について一切、言及していない。
都民より自分を優先する無能、無責任な女。
231名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:02:49.30ID:b93lEuQ/0
このバカ、今でも首相狙ってるぞ
232名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:03:06.39ID:RY3WTvRC0
(´・ω・`)コロッケないお・・・
233名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:03:39.87ID:ArwRIZmE0
>>79
どう言う意味?
234名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:03:46.06ID:n4zF4s120
マスクは需要と供給で価格決まるとか
マスクはすぐに行き渡るとか
無責任な事言いまくってたのと
緑のBBAと
どっちが無能政治屋?
235名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:04:07.88ID:0roZdbU10
>>232
さっき中野の西友でアボガドクリームコロッケが売れ残ってたよ
236名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:04:15.59ID:yoF4O5A30
閉めろって話じゃなかったの?
237名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:04:17.57ID:avbwNwH00
東京と首都圏が都市封鎖したらどうなるか見てみたい。人通りが無くなった東京って映画の中でしかみれないからなぁ…
どうなるのかなぁ…空き巣は必ず出没するだろうなぁ…要請を無視して出歩く奴が出てきて捕まるのかなぁ…見てみたいなぁ…
238名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:04:39.20ID:Uya1vRLl0
小池騒動!
239名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:04:45.48ID:T12/QkMw0
コンビニが嫌ならまいばすけっとで買えばいいじゃない
240名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:04:50.15ID:khL2Yh5s0
コロナよりも経済的な貧窮で死ぬ人間が増えそう
241名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:04:50.44ID:7HC6bLD40
小池はまじで読解家
242名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:05:07.90ID:NstKeuCc0
コンビニに丸投げ
243名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:05:46.53ID:Ed0AHh7R0
まあ、こんあもん
美濃部
鈴木
青島
石原慎太郎
猪P
舛添要一


小池百合子
244名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:06:35.83ID:RaQtc8SN0
>>211

0なわけないでしょ
マイナス1200あれば
マシな方
245名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:06:40.32ID:qvZNHdgq0
知事の奴らはどいつもこいつもスタンドプレーが大好きだな

冷静な判断とか落ち着いた行動とか言うけど
過去の悪行の積み重ねの結果
今や誰も知事や政治家、行政の言葉など信じなくなってしまい
個々人の判断に従って勝手に行動するパニック状態になってしまった
こうなってはもう誰にも止められないしなるようにしかならない

これこそ究極の自己責任だろw
246名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:07:39.66ID:QL+XPwPC0
>>42
人の注目を浴びたいだけ。昨日は知事選向けの会見だったことが分からないの?
247名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:08:06.32ID:HWJZOtRj0
スーパー行ったらあの辛ラーメンが売り切れてたこれは相当なレベルだぞ
248名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:08:14.36ID:j5PV3/+f0
1.5倍 以上、価格が高いダロ

コンビニ業界の廻し者工作員のブルジョア小池BBA
249名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:08:15.61ID:8mXjvJqI0
小池は24時間営業推奨なの?
250名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:08:30.20ID:w2Kn+/il0
マスクのようにコンビニに物があるとは限らない
251名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:08:56.83ID:76MADaMy0
そもそもこいつが火をつけた感じだけど
252名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:10:47.59ID:uJQp5YSC0
>>1
そのコンビニの店員は地方出身者だろ
東京の都合の良い時だけ使い倒す使い捨て人民
253名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:10:50.57ID:p5jzZ7BcO
コンビニは氏ね by 緑のタヌキ
254名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:10:52.92ID:kULe2lB50
普段コンビニで買ってる様な節約意識なんて皆無そうな連中も
買い占め祭りを楽しむかの如くスーパーに買いに来てるわ
外食コンビニ飯のヤツらはコンビニでそのまま買っとけ
255名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:11:17.43ID:6OWxxykU0
コンビニはスーパーよりはるかに単位が小さいし、需給バランスに極めてシビアだし、
最後の砦になんか絶対にならないのに
なんでそんなところを無用な混乱に巻き込むようなことを言うのかね
256名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:12:12.36ID:4e+GupiH0
コンビニ自体が半径3キロにないんだけど
257名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:12:16.89ID:owsaWMIH0
まだ仕事終わらねえし帰りはコンビニで酒とツマミ買って帰るわ
258名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:14:30.59ID:ixSls3HM0
そのコンビニもキャパがあるんですけど
259名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:14:54.43ID:CQlWYZ6O0
「コンビニは開いてる」

誰でも知ってるよwバカかw
260名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:15:26.61ID:+mjLDJSc0
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://vksml.tsurukawa.org/789663u/s66cok1tbzy4h5.html
261名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:15:53.96ID:5oEH2r4R0
コンビニは開いている
ただ、週末の大雪でパン・オニギリ弁当の配送が来ない
262名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:16:11.49ID:e7joR+BZ0
東日本大震災のときはコンビニからも商品が消えたな
ガソリンもなくて輪番停電もあったが文句言うやつはいなかった
263名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:16:17.07ID:5DkXfPyZ0
最近のコンビニは肉や鮮魚や野菜も売ってるからな
264名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:16:21.46ID:CQlWYZ6O0
>>254
ビンボくさいなあw

推してるスーパー大人気なんだから喜ばないと
265名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:16:27.76ID:Wsmo1TxZ0
「スーパーが空ならコンビニに行けばいいじゃない」
266名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:16:33.25ID:QO7GeE5W0
なくなるのは時間の問題でしょ?
267名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:16:49.80ID:TEkRAER00
>>233
皇后陛下の母方の祖父が水俣病をやらかしたときのチッソのトップだったことかな?
268名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:17:17.00ID:WvEpu+UI0
日曜に雪になると金土の買いだめが、更に増えるぞ
269名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:17:21.72ID:/fbsnEK60
小池百合子「ワイさん...気持ちは嬉しいけど百合子も67歳、さすがに子宮はロックダウンしてるわよ...」
ワイ「そんなことさぁ、濃厚接触してみなきゃわかんないでしょ!?」
小池百合子「はぁんッ!?生!?(スゴい...ワイさんのpenisからものすごいクラスターを感じるぅ!
百合子のbaby roomにオーバーシュートしちゃうぅ!
孕んじゃう!百合子の膣内でアウトブレイクしちゃうぅっっっ)」
ワイ「...陽性、間違いなしだね」
270名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:17:53.23ID:Cxb0J6gX0
>>1
こいつ自身が煽っておいて今更言い訳に走るのかよ
本当に何も考えてないんだな……
こんなのについていく都職員ってどんなだよ
271名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:17:53.35ID:pOKBMAYb0
週末、食料品の買い出しは自粛しないで良いのか?
その辺が説明不足なんだろ。
272名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:17:56.74ID:CQlWYZ6O0
>>235
中野の西友って地下の空気悪そうなとこか
273名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:18:00.23ID:6OWxxykU0
トイレットペーパー、
仮に納品をされてもすぐになくなってしまって、結果棚が空いてる時間が一番長かったのがこんびにではなかったか?
274名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:18:10.20ID:g5nP+H4G0
トイレットペーパーも同じ事言って1ヶ月補充されなかったらもう誰も信用してないw
275名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:18:28.43ID:C92pdJeM0
コンビニ空いてますよw
276名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:18:54.28ID:/fbsnEK60
>>235
アボカド警察だ!
277名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:19:10.02ID:35Z3l/XF0
>>254
お前がそういう貧乏人が集まるところばかり行ってるだけじゃね
278名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:19:10.70ID:HUuRlqOs0
>>1
( ヾノ・∀・`)ウソウソ
マスク供給しますって約束しといて
ちーっとも売ってないじゃん。

マスクどこ?消毒液どこ?
都会じゃトイレットペーパーも
午前中にしか手に入らない。

「十分あります」はデマ。
279名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:19:11.26ID:F1oYEo9v0
在宅ワークを推奨してるくせにw
280名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:19:20.21ID:665s1Z9r0
>>256
離島にでも住んでいるの?
281名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:19:26.14ID:9zPcL9/e0
>>1
酷いなこのBBA
282名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:20:15.60ID:CQlWYZ6O0
国のトップ安倍晋三の言動が全く信用できないからなw

ボンボン2世低偏差値総理じゃ仕方がないかw笑えんw
283名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:20:21.30ID:93umduBZ0
日常品の買物は必要な買物だから自粛する必要はないのだと説明してやれよ
284名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:20:56.03ID:+j594Fh80
コンビニって民間に丸投げw
285名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:21:15.13ID:b3F1KNWC0
一人暮らしでサージカルマスク30枚+新型インフルの時の残りのN95も30枚
食料は乾麺が5キロ+乾燥野菜や出汁やその他
ペーパー類も3か月分は備蓄している
ただ不足しているのは、トモダチかなあ…
286名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:21:20.17ID:D6PaC+YM0
>>254
「コンビニは開いている」なら安心…じゃNEEEEEEE
コンビニで3食まかなってりゃ数日で金無くなる庶民多数だろ
上層あるあるだな富裕層と庶民層の認識180°違う自覚無し
287名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:21:38.02ID:RN7ZzWaq0
都市封鎖されて外出禁止になれば店員も働けないしな、今確実に買えるのなら今買うのは当たり前
これまで政府の言う大丈夫はことごとく外してるからな
288名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:21:41.23ID:b6p8ttB+0
仕事帰りスーパーはパン全滅
コンビニのパンはいっぱいだった

大した事ない感じ
289名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:21:57.65ID:UHJFfBwz0
コンビニ開いてるのはオマエの手柄では無いぞ糞BBA
290名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:22:41.25ID:LK0RI7y30
>>278
ペーパー類は同様に全然買えなくなってた横浜市内が落ち着き始めたので
未だ品薄の都区内の地域もそろそろ買いやすくなってくるんじゃないか
お隣の湘南台だと駅前のドラックストアに先週時点でたくさん在庫残るようになってる
291名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:22:43.32ID:Ed0AHh7R0
いいとこ勝負

岸昌
中川
横山ノック

大田房江

橋下徹
松井
竹内
吉村洋文
292名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:22:47.11ID:REnSIU2N0
カンセンバクハツ ジューダイキョクメン!
カンセンバクハツ ジューダイキョクメン!
カンセンバクハツ ジューダイキョクメン!


キャッチーなコピーを連呼していたババアが何言ってんだか
293名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:22:48.23ID:OGrvGmES0
またもや最後の頼みはコンビニか
294名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:22:57.69ID:V3Bpf7WCO
先のトイレットペーパー騒動で分かった様にネックは配送システムの脆弱性だね
仕事がないバス運転手さん使って4t車に乗って貰うしかあるまいなあ
295名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:23:11.47ID:FkPqk2TB0
封鎖って輸送が滞るから
食べ物有り余っていても
調達が大変なんだよ

だから封鎖ありえるって知事がいった時点で
こうなるのは当然だし今買い占めに動いてない人は
ただの面倒くさがりだろ

買いだめしてる人のほうが正常
296名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:23:48.34ID:vnE3wF9l0
塩が売り切れてたわ
まだ中国人がいたんだな
297名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:24:12.79ID:CHNYYN7v0
日清 即席めん担当
全員が毎日、即席めんを食べないとなくならない
https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1243106424361594880/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
298名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:24:29.17ID:HUuRlqOs0
>>79
世界規模の疫病を
一国の一家族のせいにされてもね。

>>290
消毒液どこ?
紙だって、昨日からまた無くなった。
299名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:24:33.33ID:6OWxxykU0
>>292
キャッチフレーズを決めるためだけに頭を使ったのかね
300名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:24:35.07ID:uPA+4/am0
たかいから
301名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:24:45.86ID:b3F1KNWC0
>>294
ウーバーで配送してもらうのはどうだろう?
302名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:25:01.93ID:b6p8ttB+0
>>290
都内ティッシュペーパーは買いやすくなった
303名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:25:18.92ID:QJKcZGOw0
コンビニは高いから普通に買える
304名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:26:05.93ID:0Ux5RFv/0
どうせ辞めないし逆にもっと煽ってスーパーやコンビニを空にして消費拡大を狙おう
305名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:26:39.07ID:665s1Z9r0
米さえあれば何とかなるだろう。
306名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:27:51.13ID:Fz4lEvn/0
マスクとか消毒薬とかトイペなんて不要不急だと思うが
307名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:29:09.66ID:HUuRlqOs0
>>297
トイレットペーパーの会社も
写真まで載せて
ドヤ顔でそんな広報してたけど
結局、今でも入手困難なまま。

安心させようとしてくる奴らを信じるな。
そいつらは、物品不足でこっちが困ったとき
何かしてくれるワケじゃない。

無責任に「安心」を歌う奴らを信じるな。
それがマスク・トイペ騒動で都民が学んだこと。
308名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:30:09.46ID:6lOoqogz0
レンタカーで業務スーパー行こうかな
309名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:30:13.11ID:fSDbzAhj0
対応を呼び掛けてもムダって自分が一番よく知ってるのに
310名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:30:40.05ID:sOBKP/Cu0
品薄かもよ
311名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:30:45.65ID:OBKAxLWL0
コンビニは開いているか
映画化決定
312名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:30:55.16ID:pzFh7fmC0
今年にはいってマスク一度も買えてないんですけど
いい加減に配給にしてくれませんかね
313名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:31:58.50ID:665s1Z9r0
昨日ドン・キホーテに行ったら国産のスパゲティが品切れになっていたな。
輸入物のスパゲティはまだ在庫があった。

スパゲティなんて買い溜めしても仕方あるまい。
314名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:32:15.68ID:CHNYYN7v0
日清食品ホールディングス<2897>や東洋水産<2875>が急伸。

東洋水産はこの日、一時5000円まで上昇
315名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:32:40.98ID:CQlWYZ6O0
ヤマザキパン空前の売り上げだなw
316名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:32:53.70ID:YELNWZaj0
スーパー閉めるんか
317名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:33:24.87ID:kUYZISto0
>>1
食料品の買いだめは難しい。
皆が冷静に1〜2週間引きこもる準備してるだけだって。
数日で戻る。
318名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:33:50.87ID:sOBKP/Cu0
マスクはいつになるのか。
トイレットペーパーは一人1セットで
ない店もあるしたまたまある時もある。
ある時に買っておくようにしている。
中国で新たな感染、他のウィルスの事を記事で見かけた
319名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:34:28.84ID:Ze68yIsB0
>>303
高いんじゃなくて 
定価なんです
代わりにコンビニは24時間お買い物ができるという素晴らしいサービスがある

時短派は頭の悪いキチガイしか居ない 

コンビニもほんとはセール時じゃなくて基本値段から数円とはいえ値引きしてある商品も多いけど
320名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:34:33.84ID:vcWIhGTf0
>>307
トイレットペーパーはもうそこまで入手困難じゃないだろ
321名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:34:50.80ID:665s1Z9r0
>>312
マスクがよく道端に落ちているから、持って帰って洗って使ってみたら?
322名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:35:11.64ID:OsBglUJo0
アラビア語、ほとんど喋れないのに、主席卒業と学歴詐称したおい、小池。

大学卒業した時、まさか自分が政治家になるとは全く思わなくて思わず嘘ついたんだろうねw
323名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:35:26.73ID:p6JHrDTL0
>>303
みんなが普段通りの購買をしてればな。
ちょっと普段と違うことをやったら一番弱いのがコンビニ
324名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:35:41.63ID:1CvFfsam0
こいつって普段何してんの
マンズリでもこいてんの?
325名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:35:41.13ID:sOBKP/Cu0
コンビニは開いているって事はスーパー閉める?
インドは買い込む暇なく外出禁止なのか?
326名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:36:09.27ID:mEly7rz/0
小池さん注目を集めたいだけじゃね?
327名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:36:24.02ID:pxFSzu3T0
雪降ったら風邪ひくぞ
328名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:37:03.41ID:7LaJgTf+0
スーパーは開けてもらうし
食料ないなら買い物行ってヨシと言えよ
329名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:37:21.45ID:soiiuQHD0
店員は感染している
330名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:38:05.82ID:r2Vv2F5k0
トイレットペーパーも未だにないのがコンビニなのに
331名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:38:08.01ID:ppT3DLeC0
>>1
お前が煽ったんだろ!
332名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:39:00.87ID:r2Vv2F5k0
>>331
なんとなく女の子向けの漫画に出てきそうな台詞だな
壁ドンしつつ
333名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:39:14.96ID:IKVcrezZ0
クソ無能BBAが
これでコンビニの商品を買い占められたらどうすんだ
せっかくコンビニはやや穏やかだったのに
334名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:39:21.49ID:x6nPUcbr0
>>60
そもそもコンビニに大量の在庫が置けないとか考えもしてないだろうよ小池は
335名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:39:22.74ID:Ed0AHh7R0
お国のTOPが
お肉券お魚券の次はお寿司券 
とかやってるんだよ 
知事にしてはよくできました
336名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:39:28.03ID:ckFjvxH60
えーと、とりあえず小池の馬鹿か?と言っておこう
337名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:39:51.41ID:4g/wclgf0
>>318
たまたま有って有る時に買う様にしてるってトイレットペーパーの話しか?
もうそのまま一生紙貯め続けろよ
338名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:39:56.75ID:665s1Z9r0
買い占めと言うよりも、まとめ買いかな。
どうせ一週間分くらいしか買えないさ。
339名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:40:01.71ID:B/e1Hgia0
常時、コンビニが営業を維持してられるのは、時間の問題
340名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:40:05.37ID:J9ZOFy+90
勘違いしてるな
今あるから買い占めするなはピンボケ
将来なくなるから今買うんだよ
341名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:40:20.28ID:VHui854R0
迂闊だったな
今回に関しては喋らない方が良かった
342名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:40:30.13ID:d4/uKePv0
一人暮らしは、普通にコンビニで卵・牛乳買うけど4人家族だと
エンゲル係数爆上げだわ
343名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:40:45.90ID:4eIkuS9O0
>>1
スレタイは何でコンビニなんだ(´・ω・`)
344名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:40:55.65ID:wWmDOs600
いや外国人店員ばかりだし
それはそれでどうかと思うわ。
345名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:41:01.64ID:l2kruq4K0
頭おかしいババァ(笑)
346名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:41:20.53ID:Ut4uyh4S0
>>332
レディコミのエロシーンでよく見る
347名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:41:36.02ID:3XWpLyIL0
救いようのないアホだな小池は。

今日も大阪は買い占めもなく、袋麺最強の旨さのサッポロ一番味噌を買えましたよ
348名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:41:44.43ID:bHI+EAHF0
スーパーになければコンビニで買えばいいじゃない
349名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:41:45.82ID:J9ZOFy+90
東京都知事が東京封鎖なんて言うとこうなるのはわかってる
小池の大チョンボ
350名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:42:38.93ID:ALkL+fQYO
>>1
女に政治はムリ
政治家どころか政治屋もムリ
351名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:42:52.09ID:sDVK9o460
そう思ってたら、気を使って閉めるかもしれない
352名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:43:02.19ID:3XWpLyIL0
一言、カナガー民サイタマー民は東京にひったくりに来ないでくださいって言うだけで良かった
353名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:43:20.68ID:TsK4fAwi0
都内のコンビニカップラーメン沢山あるぞ
定価で買えや貧乏人が
354名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:43:56.94ID:bHI+EAHF0
こりゃコンビニの棚も空っぽになるな
355名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:43:59.11ID:/aMwxJaU0
>>297
手に入らないと意味ないんだわ
倉庫の中身が勝手に腹の中に補充されるわけじゃないんだから
356名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:44:04.01ID:g5nP+H4G0
でもいきなり都市封鎖したらもっと混乱するからな。
中国みたいに配給制にして安定させるしかない。
357名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:44:21.82ID:sKAyzf5t0
スーパーは空だが
コンビニふ普通にある

明日になればまたスーパーに並ぶ
358名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:44:58.95ID:IKVcrezZ0
今日5回くらいコンビニに行って
別に買い占めじゃありませんよ?って顔でジワジワジワジワ買い溜めてたのに
これはもう今すぐもう1回行って棚ごと大人買いしなきゃ間に合わんな
359名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:45:03.05ID:ZKazcOiV0
規模的には武漢と同程度の規模の行政長だし
ふつうだと思う
360名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:45:09.65ID:sKAyzf5t0
都民でもないやつが都民を騙して気持ちいいか?
情弱の老人を見て笑って楽しいか?
361名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:45:23.15ID:lcjzw9Al0
コンビニ「え?俺ら休めないの?」
362名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:45:29.52ID:JTFQF3GP0
俺も念のため買っておいた
やっぱりインスタントは豚骨ラーメンが一番だな
一緒に買った卵のせて食べると旨い
夜食にピッタリだな
363名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:45:30.59ID:665s1Z9r0
>>343
スポーツ新聞だからだよ。
見出しの付け方がいい加減。
364名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:45:31.22ID:MORhDC2h0
>>312
医療機関向け需要だけでいっぱいいっぱい
個人向けの生産はなされていない
365名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:45:38.86ID:CNspfifC0
買い占めも同じ市内で結構差がある。意外と駅前店舗に必要なモノが有ったりする
366名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:46:09.06ID:TsK4fAwi0
>>312
穴場はキオスクだよ
367名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:46:22.66ID:4SRU0TdR0
米と味噌さえあればなんとかなる
皆さん落ち着こう
368名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:46:23.13ID:2l2XkPqP0
??????????????????????????????????
コンビニで何買えって?
スーパーを品切れにした発端は急な引き締めが原因だろ?
369名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:46:49.37ID:IKVcrezZ0
>>362
念のために買ってすぐ食ってんじゃねーよ、このデブーーーー
370名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:46:52.81ID:XYiSlyvP0
名古屋は普通にまだいっぱいあるな
マスクと安い袋麺とかは無かったけど
371名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:47:56.96ID:XYiSlyvP0
>>366
もうテレビでやってたから無いと思う
372名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:48:14.69ID:sKAyzf5t0
>>370
東京が都市封鎖とかロックダウンとか言われまくったからだろ

土日に外出自粛というのをバカアフィと在日マスコミが煽りまくった
373名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:48:22.07ID:TsK4fAwi0
>>371
なんだって
テレビくそだな
374名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:49:05.75ID:TsK4fAwi0
>>367
マヨも欲しい
375名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:49:10.76ID:SukFCz9Q0
「次はコンビニに乗り込め」
376名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:49:35.83ID:NDqACn/RO
厚化粧のオバサンによる風説の流布だな
逮捕しろよ
377名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:50:46.94ID:Nhvn/uWf0
外出するなと言われたら週末と朝分8食買うだろ
378名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:51:59.50ID:2l2XkPqP0
>>小池氏も「スーパー、コンビニなどは(今週末も)開いています」と語り、都民に冷静な対応を取るよう呼びかけた。
騙された!!
スーパーも含まれてるじゃないか!!!!!!!
釣られた!!!
379名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:52:13.37ID:Pv/w/VkG0
震災の時はコンビニも全て売り切れてたな
あの買えない絶望感を一回味わってしまったら買い溜めは止むを得ない
380名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:52:20.34ID:C90iKBaH0
コメは有り余るくらいあるんだから、買い占め連中の奮闘を願いたい。コメ農家も喜ぶでしょ
381名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:52:22.35ID:3XfBD6ci0
コンビニに頼る都知事w普段はコンビニバカにしてそうなのにw
382名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:52:43.10ID:tCELcFjp0
>>1
そうか、こんなんだからオリンピックも上手く行ってないんだな
合点がいくわ
383名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:52:46.97ID:+PyYNhS60
ライオンは寝ている
384名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:54:45.77ID:FPGHNRac0
コンビニは開いてても商品棚も空いてるだろ
385名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:54:52.92ID:Bs/TPw6m0
高いから皆先ずはスーパーなんだろう
386名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:56:20.46ID:sKAyzf5t0
>>348
普通に朝並ぶだろ
387名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:56:21.68ID:5XVCl2fQ0
みんなスーパー行ってるから、コンビニの売上はむしろ下がってそうだな
388名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:56:25.42ID:yXoeV+Wq0
店は開いてても物が無ければしかたないだろう
ドラッグストアは開いているけどマスクない
389名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:57:54.65ID:+F1bcdQq0
コンビニちょっと行っただけで
財布へのダメージデカすぎw
庶民はコンビニへ行かないことを学習してしまったからね

調子に乗って価格上げ中身減量とかすっからw
390名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:58:11.48ID:IKVcrezZ0
>>379
東北か?
俺なんだか震災のときに食料を買えなくて困った記憶ないんだよなあ
どうしてたっけな
391名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:58:25.11ID:kXbBzXNZ0
口開かない方が良いのに・・・・・日本の首都の長なんだから言葉は慎重に選んで発言しないとこうなる 馬鹿な女だなぁ
392名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:58:40.67ID:rMW4mk0B0
たしか、需給のバランスで価格は決まるってんだろ
393名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:58:57.10ID:p0HLDU1A0
コンビニ店員は死ぬまで働けってことか
394名無しさん@1周年
2020/03/26(木) 23:59:30.17ID:H65imMdo0
ただでさえ人手不足のコンビニ店員に感染者が出なければいいが
395名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:00:18.69ID:ONrQ+v/40
>>384
最悪の場合、棚を買って食えばいい
餓死するよりはマシだ
396名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:01:15.10ID:K5ScAFcX0
>>71
六角家の袋麺はうまい
あれ買う為だけにセブンに行く
397名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:01:26.82ID:JhIxN49h0
コンビニ高いし飽きる
398名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:01:49.39ID:doVKpUx20
パンがなくてもケーキがあるじゃんて事か
だ大丈夫か?
399名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:02:04.48ID:r05mYZ4q0
コンビニとズブズブなのか?
400名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:02:12.02ID:jGDWYy7J0
>>348
コンビニでもダメなら百貨店でいいじゃない。
401名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:03:02.93ID:e4XJTn6M0
>>1

このバカ女!お前のせいだろ!買い占めしないようにハッキリ会見で言わなかったからだろ!!
 
402名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:03:08.14ID:EkZgr8TR0
>>1
まるで近い将来スーパーから物がなくなる事を知っているかのようなお漏らしですね
403名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:03:46.42ID:oZOZZBzb0
小島
馬鹿www
腹筋が壊れるwww
404名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:03:47.59ID:jGDWYy7J0
>>396
セブンでこの前買った窯焼きとろ生カスタードプリンってのがメチャ美味かった。

人気あるから中々買えないようだ。
405名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:04:03.09ID:wiiGsBg70
20時ころスーパーに行ってきたけれどずいぶん商品がなくて
パンは全然なかったんだけれど、そこの目の前のコンビニには
パンがたくさんあった。一日に何便か入れるからだろうけれど
安心感がわきました
406名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:07:03.13ID:1QnoCiwm0
このくそアマ早くやめろや。
舛添の方がましだわ。もうドクター中松でもいいわ
407名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:07:31.72ID:S3ZNsm7t0
買い占めか買いだめか備蓄かしらんけど
大量に買っている人は例えば1カ月後に商品が無くなる事を懸念しているわけで
今現在コンビニに物が売っているとかいっても無駄なんですよ
408名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:10:50.38ID:jGDWYy7J0
みんな、スーパーの棚が実際空になっているのを見て焦って買っている。

都知事の言葉とかもはや関係ない。

本当に大丈夫というのならスーパーの棚を埋めないと。
409名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:11:02.58ID:2u8V/coh0
「首都封鎖」 この言葉を使ってしまったか都民がビビった
410小池
2020/03/27(金) 00:13:26.12ID:lfqrUASu0
何だかなぁ。
悪口ばかりじゃん。
何でカイロ大学(東大レベル)卒業した人の言うことを聞かないの?
411名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:16:58.52ID:QcA1NxUJ0
買い占めしてるのは東京民なんだから足りなくなっても、東京には通常の量以上を入れないようにしたらいい。いい加減東京民も考えるんじゃね
412名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:17:35.58ID:MVSi1qfJ0
3件でいいから見て回ってきなよ
413名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:17:59.48ID:/Rt5MlY+0
コンビニは最後の砦だと思ってる
コンビニ商品がなかったら、本当に物がないんだなと
414名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:20:22.64ID:eVkwCp440
欲しがりません死ぬまでは……
415名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:20:57.52ID:EPyLKoQd0
給料倍出せば?
何で感染リスク負って平時と同じ給料で働くんだよw
医者みたいに有事のリスク込みで高級とってるわけじゃないだろ店員は
常識的に考えろw
416名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:21:06.13ID:J4uQseLw0
コンビニは開いている
されど
棚に物はなし
417名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:21:59.83ID:q21sArHj0
首都圏は物流が何日も耐えられるかが問題なんだよ。
スーパーもコンビニも。
物流センターが強い販売店は在庫はあるが、納入業者が多いスーパーなどは何日耐えられるか。
418名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:22:36.72ID:J4uQseLw0
働きが悪いからこうなるんだ
これからの曜日は月月火水木金金
419名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:23:20.33ID:pnEi7/Dy0
そのコンビニを開けとくには物流の人たちが
感染リスクを負い続けなきゃならんワケですがね…
420名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:23:44.37ID:fk2fSUuf0
これトイペの時も言ってるけど
買い占めが発生してる状況になった時点で
数週間は買い占めで品薄な状況が続くのは必定だよなー
421名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:27:58.10ID:jGDWYy7J0
医療関係者のコロナ感染がよく言われるが、物流関係者がコロナ感染し始めて
物流がストップしたら、真の恐怖が始まるかも。。
422名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:30:04.56ID:lEwSkeZA0
映画のタイトルみたいだな
423名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:31:52.41ID:EPyLKoQd0
>>421
アマゾン倉庫ではもう出てるしね
424名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:34:52.23ID:q2tVWjcK0
>>1
いやいや、そりゃ店を選ばなければ物はあるだろうけど、こちとら底辺の貧民だから店を選ばないといけないんだよ
425名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:36:37.75ID:u7pYBnUJ0
>>420
そうなんだよね
今回は要らぬ発言でパニック起こさしてる
ホント許せない
426名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:37:50.03ID:nGyHSHH50
スーパーにバリラとディチェコ売れ残ってたから買ったわ
安物スパゲッティばかり備蓄してたからたまのご馳走として食べよう
427名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:38:23.01ID:anUWC84A0
>>42
何かしてる感と無駄に横文字しゃべってキリッとしたいだけですよ
あと最近目立ってなかったから注目を集めて政治的得点を稼ぎたかったのかと
428名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:43:28.82ID:74QTcNRm0
これでオリンピック通常開催をとか言ってたんだからアホだよな
429名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:44:19.73ID:GSUia7iq0
コンビニの方がスーパーより在庫抱えておけるスペース少ないよなあ
店によってはちょっとオタク向けグッズキャンペーンやるだけで、配布グッズより先に対象商品が品切れ起こす程度だぞ
430名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 00:56:09.69ID:4YUwP7pp0
実際スーパーでは売り切れの水がコンビニでは余りまくってた
スーパーだと88円 コンビニだと91円くらいの差で
431名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:01:10.56ID:BCHlAhZc0
>>71
小池さん。。。
432名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:03:37.90ID:dLpjzlEF0
こいつが言うと逆効果
433名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:06:47.18ID:7SCj0Xet0
コンビニ店員対面レジで客と会話しながら、温めやファーストフードの販売や袋詰めしなきゃいけないから超危険だろ。
もし店員が感染したらクラスターおきるよな。
434名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:09:55.72ID:pnEi7/Dy0
コンビニは1日3、4回の配送が生命線
物流が滞ればたちまち「店は開いてるがモノは何もない」
状態に陥る

今までも台風だ豪雨だで何度も起きてる事だけど
ドライバーに感染が広がれば、隔離でその会社自体も休業するしか
なくなるんだからはるかに深刻
435名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:11:06.17ID:GBBBw9So0
コンビニなど無くて構わん
436名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:13:14.49ID:vCWQN1YD0
この粉吹きババァがこんな大したことないものにビビって煽っといて何言ってるんだか
やっぱり女が上に立つとかないわ
437名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:20:42.16ID:O4AQobqL0
たまにコンビニおにぎりが無性に食いたくなる
鮭入りとツナマヨ
438名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:21:58.17ID:O4AQobqL0
>>22
米で良い
小麦粉は冷蔵庫で保管ちゃんとするように
ダニの住処になる
439名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:21:58.54ID:klzHcGgV0
スーパーがないならコンビニがあるじゃない
440名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:25:04.95ID:LvCCOeK00
>>1
小池「買い占められてもコンビニと言うところがある」
441名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:25:47.72ID:Qmxb4hyt0
コンビニは開いてるが
品物はない
442名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:26:35.93ID:P0af455R0
>>1 こいつのいうことは信用できない。

うちは買い溜めしないけど、理由は金と暇がないからですわw
443名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:27:11.29ID:dJ80zNIO0
小池「コンビニというのはすごいところだと聞いています」
444名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:31:29.29ID:KdMbDQPK0
コンビニは開いてるけれど、商品の入荷規制数でたり入荷中止になったりして店頭に商品が今まで通りには並ばない
445名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:33:38.24ID:QYGb7Oq00
このBBAマジで無能だな。さっさと暗殺されねーかな
446名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:36:03.31ID:3D6nBteV0
コンビニなんて!高い!定価通りの商品を買っていたらーーーーーーーーーーーいくらあっても足らんわ!!

なら!早くーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10万円を現金で配れよ!婆!!
447名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:36:46.67ID:RZ5+lpP+0
都市封鎖されてもコンビニは強制営業させられそうだな
特にセブン
448名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:38:30.68ID:Be45MbBs0
お前が週末出歩くなって言ったからこの有様なんだよ
自分の発言に責任もて
449名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:40:23.00ID:z4YK8njl0
>>1
東京では100万人以上が感染してる

東京:「来月封鎖するかも」

隣県:「ヤバッ 大勢の感染者が来るわ」

都民:「生活できなくなるので今のうちに買いだめするわ」

東京:「コンビニが開いてます」
都民:「マスクも売ってないのにコンビニだけじゃ生活できないだろ、スーパーで買いだめするわ」



ココ→ 水・缶詰・米・冷凍食品・肉・魚など買いだめした方がいいぞw
※肉や魚はラップして冷凍庫へ
450名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:40:42.85ID:3D6nBteV0
僕の家のそばのミニストップーーーーーーーーーーーいまだに!トイレットペーパーがないわ!!
451名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:40:42.82ID:KKphA/7L0
ローソンの冷食が10%引き
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1391204_4659.html
今日の21時まで

チャーハンオヌヌメ
452名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:41:40.98ID:lqX5euJF0
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」
453名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:43:11.79ID:1NpZ6x7s0
昨日、ジャガイモの種植えたわ
454名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:43:21.23ID:qayDxfcOO
>>427
小池が狙っていたのは「日本初女性首相」なのは明らかだからな
時の権力にヒラヒラと流れていく自分の名誉ファーストのあさましい政治活動歴
455名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:44:06.60ID:BmOfk2Kx0
簡単に人は飢え死ぬよ
456名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:44:21.05ID:jGDWYy7J0
>>437
コンビニおにぎりで最も美味いのは 明太子マヨネーズ。

いつ行っても売り切れで買えないw
457名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:44:24.94ID:KKphA/7L0
>>405
スーパーの場合、パンは一日一回しか入荷しない
コンビニは2回ある 業界もそこに商機を見出してるから夕方以降に明日のを買うならコンビニの方が良いです
458名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:47:27.20ID:XwoWCZTN0
>>3
ああ、こんなことがなきゃ子供に雪遊びさせてやりたかったな…
459名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:47:32.82ID:LgZdMcX60
二階のチムポシャブってる時点で察するよな

妖怪白塗りババア
460名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:48:18.63ID:BmOfk2Kx0
猪瀬の方が1兆倍マシだったのは小池も自覚してるだろ
このババアは普通に事故って死んでほしい
死もまた奉仕だ
461名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:48:38.34ID:jGDWYy7J0
二階、小池

このラインにいる政治家、苦手だわ。

親中だし。
462名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:50:06.21ID:53+gv4Zy0
でもさ、おまえの一言でロックなんだろ
いつやるかわからないから準備してるん
463名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:50:52.20ID:BmOfk2Kx0
小池も蓮舫も親父がガチの政商
しかも売国ゲス野郎
だからこそ政治家になってる
これが日本の政治
464名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:53:33.34ID:osAGCTVZ0
うちの近くは売り切れてるのは安いのばかり
黒毛和牛とかは普通に売ってた
465名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:55:44.66ID:ZqA1F8af0
小池氏も「スーパー、コンビニなどは(今週末も)開いています」

確かにコンビニは全然品薄じゃなかった
野菜と肉はなかったけど保存食系はたっぷりあった
466名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:56:04.59ID:Y3at2IsS0
>>463

コイケやレンホーとか嫌い!
猪瀬が一番ましだったわ。
467名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 01:57:11.77ID:viKfTp640
ひゃくひゃくひゃくえんひゃくひゃくひゃくえんスーパーみたいにひゃっくっえん
ごめんね税込105えん
468名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:00:31.72ID:Y3at2IsS0
>>459

コイケって権力にすり寄る婆だね。
小澤→コイズミ →イシバ→アベ→二回

本当にわかりやすいわ!自民党は二回が
回しているのか?落ちぶれたものだ。
469名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:01:52.63ID:74PkES4i0
>>3
雪の供給も充分にあります!
今週末には大雪になりますので冷静に対応してください!
470名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:02:34.73ID:F7k5mgGE0
セブンイレブンは値上げしてくるぞーw
471名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:02:36.90ID:tWf8qqas0
花見自粛とか言っても首相夫人が芸能人とか集めてはしゃいでるじゃん
小池はK-1やら居酒屋やらに損失補償もなく自粛要請(強制)するなら
首相夫人にも自粛要請かけろよ
472名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:03:28.53ID:bcQieknI0
誰だよこんな馬鹿を都知事にしたの
473名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:03:46.35ID:xA/b0mU50
小池「コンビニ店員はコロナでも働いて死ね」
474名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:04:45.10ID:ONOJ6zgK0
OKもヨーカドーも棚スカスカだったけど100円ローソンに普通にパスタ売ってた
475名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:04:46.81ID:cVKyYkAZ0
>>471
例え首相安倍の妻でも「私人」だし
東京都に所在してる以上
防疫に関しては
小池の指示の方が上なのではないのかね
476名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:06:08.42ID:2IMbVWox0
2月中旬には解消すると発表したマスクはどうなりましたか?
477名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:06:33.94ID:hjVKFJrU0
コンビニもドラッグストアも開いてるけど、冷静に対応したらマスクは買えますか?
478名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:16:09.56ID:2yyWY4nB0
うちの近所には、マック、吉野屋、CoCo壱番、ファミレス有るから
買いだめはしない
そこらでテイクアウトで十分
479名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:16:40.15ID:WEfWwNK10
小池さんの下半身もパカッと御開帳していただけませんか?ハァハァ
480名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:22:08.67ID:UuNzm+pb0
小池マジで感染しねえかな
481名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:22:18.28ID:1Wdzi9Ik0
コンビニは高いって非常時くらい我慢しろよwwwwwww
482名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:23:47.26ID:Cnon6pk/0
>>478
気楽に何度もテイクアウトしに外出するなって言ってるんだよ、小池はw だからそれを守ろうとみんな買いこんでるんだよ
483名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:23:51.52ID:t13dgWyc0
パンが無いなら菓子を食べればいい

というマリーアントワネットと同じ理論
484名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:26:08.57ID:VI62KCKn0
自分がコンビニ経営してるみたいな言い様
485名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:30:17.14ID:IGmck8jJ0
これだから上級民族は分かっていない
3.11の時だってコンビニは開いてたしちゃんと商品は入荷してたんだよ
それでも入荷したタイミングで買いいけなきゃコンビニでもおにぎり一つ買えなかったんだ
普段自炊派の働いてるから基本土日に買い出し派の人達がスーパーが売り切れてるからとコンビニ行ったら当然商品は足らなくなるんよ
少しは庶民目線で物を見ろ自分で分からないなら庶民の職員でも雇って教えてもらえ政治家ほぼ全員
486名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:35:36.10ID:yQLqZXny0
>>102
イタリアに売ったマスクがドイツに横取りされたのはマジなんすか?
輸出規制で没収なら金は払ってないよね?ドイツはさ
クズだとは思わないか?人が買ったモノを金も払わず取るなんて犯罪だよね
487名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:36:38.66ID:yCO2dKPA0
コンビニの働き方改革ガン無視
488名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:37:55.86ID:yQLqZXny0
>>220
バカはそういうのくらいでは止まらないからバカなんだぞ
489名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:42:59.80ID:kHz6/0xr0
コイケはコンビニ利用してないだろ
490名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:43:04.18ID:vOIqIsbY0
クソ高いコンビニなんかで物が買えるか!
氏ね!
491名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:45:15.86ID:IGmck8jJ0
>>489
政治家なんてコンビニどころか自分で食料品買うことすらしたことないだろ
100歩譲って買い物行く人がいても値段なんて確認すらしないんじゃないか
492名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 02:56:36.57ID:dhDSaR7S0
令和は不吉な事ばかり起こる
マジで元号変えた方がいい
493名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:13:01.29ID:hFVehpBO0
>>3
帝都はよく呪われるから大丈夫
494名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:14:31.87ID:2R8y4Km60
都知事は、まあ政府もだけど
「不満爆発 重大局面」
であることをもっと心配したらいいのに

マスクといい
旅行券といい
肉といい
コンビニにいけばいいといい
495名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:15:39.88ID:jymVBcm50
コンビニ店員の安全は守られないんだなあ
496名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:18:11.91ID:nl0o/dBD0
セブンに行ったら俺のフィッシュバーガーが無かった
497名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:19:02.96ID:7Q2oCmpP0
小池とそのブレーンは、不安をあおる。マスコミとともに。
498名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:23:24.85ID:0kGpFHd30
強制じゃないんだからいつでも自由に買い物できるだろ。
アホばっかりだな。
ていうか、メディアが全く機能していないと言うことだ。
499名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:24:37.14ID:YbA9gvaM0
百合子「晴恵には負けてらんないわ!」
500名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:28:32.64ID:NjvGmycd0
今日帰りに寄ったスーパーには冷凍食品やパン、カップ麺は八割以上なかったがコンビニなら潤沢にあった
値段もパンや冷凍食品のパスタとか米飯ならスーパーと変わらないんじゃないかな?カップ麺やお茶類だってだって安いのあるし

んで、納豆何でこういう時なくなるんだろうね?
そんな日持ちする訳じゃないのに普段はあるのに不思議
501名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:30:24.84ID:itMtGhYz0
この婆さんさあ、そんなに危機感があるんならオリンピック延期決定前になんかしとけや
急にしゃしゃり出て煽りまくりやがって、お前の仕事はパニックを引き起こす事ではなく抑制する側だろうが
502名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:33:56.12ID:6D2ivdf30
マスコミが毎日、買いだめしろ無くなるぞって煽ってるようにしか聞こえない、ほんとニュースは害しかないわ
503名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:40:06.58ID:ONE65WOw0
今回の買い占め騒動の端緒は
朝日新聞の子会社の
朝日インタラクティブの
雑誌編集長
藤井涼の軽率なツイート
今は削除されてるが。
504名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:44:12.66ID:yrjuBNjn0
ほんとに舐めてるのか
こいつは物資をあらかじめ準備したわけでもなくパニックを誘発しただけじゃないか
これで感染はもう一段階広がっただろうし意味のない封鎖の要請のせいで東京以外にも陽性者が増えるだろう
というか今東京で増えてるのがこれまでのコロナと同じなのか確認して欲しいわ
505名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:45:25.65ID:BJA0S+1p0
そのコンビニに 大量の商品を送るために、
物流がとんでもない事になってんだけど
わかってんのかね?

要らん事すな、この婆ァ。
506名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:46:22.69ID:IGmck8jJ0
>>500
いや納豆は発酵食品だから実際は賞味期限以上にもつし冷凍保存も可能なんだよ
後は昔からある発酵食品で大豆だし納豆菌はなんか体を丈夫にしてくれそうな気がするイメージから病気が流行ると売れるんだと思う
507名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:46:44.79ID:ksVwThni0
危険手当もなしにコンビニは最後まで開けろって?
まさにブラックだなww
508名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 03:59:36.05ID:L+hc0GA10
>>500
納豆はないけど豆腐は大量にあったな
おなじ大豆製品なのに
509名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:06:27.09ID:yrjuBNjn0
>>507
災害対策拠点にコンビニが選ばれるのも24時間空いてるからって部分だからな
運用してる人からは金と労力を絞りつつ上層部と政府で金を回してる
510名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:22:26.34ID:enWmO9Cl0
小池「コンビニ店員は働け!」
511名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:23:12.14ID:ksVwThni0
>>509
バイトは手当もなしに最低賃金で働かされるんだろ?w
まさにブラックだわ、絶対コロナに感染するリスクを冒してまでバイトしたくないわw
512名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:31:25.20ID:ByZOCekr0
会見で不安を煽る事しか言ってないんだから
買占めに走る阿呆が続出するのは当たり前なんだが
本人も周りも誰も予想出来なかったんだろうな
513名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:34:05.51ID:hRtXIU8y0
庶民がどう行動するかなんてわからなくていいから正確な情報だけ出してくれ

都民のパニック考えなくていいから
514名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:45:33.66ID:iAQr+HSv0
コンビニから金貰ってんですねw
分かりますw
515名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 04:47:51.02ID:14EP6T9R0
経営難のコンビニもこれで助かるのかな
516名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:01:54.95ID:25i4QTXQ0
みんな冷静だよ
冷静に先のことを見据えて買いだめしてんの
近い内に外出禁止、都市閉鎖、物流ストップ、飲食店休業、工場停止
大勢の人がコンビニ、スーパーに群がり食料買うのが困難になるかもしれない

そうなったときに困るのは自分であり家族だからね
買えるときに買っておくのは冷静な判断だよ
517名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:04:15.96ID:qnH2z+9T0
またクレーム増えて店員さん可哀想だから余計な事言わないであげてください。クソババァ
518名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:09:56.82ID:9TKTXvwt0
やってる感出したいだけの馬鹿女
519名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:11:18.17ID:enWmO9Cl0
こんな時でもタバコ買いに来るヤツに言いたい
同じ番号のタバコ買占めて全部持っていけ
520名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:12:28.97ID:q1ts4AB90
>>220
バカを舐めるな
花見酒、雪見酒同時開催して画像を投稿するバカ多数わくぞ
521名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:12:44.49ID:Vy/bNP720
次の都知事は山本太郎だな
522名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:14:13.81ID:dzsUJ5f80
スーパー行ったら売り切ればっかりでしたけど
523名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:14:40.73ID:10rXmtkU0
俺は、サッポロ一番塩ラーメンを食べたいだけなのに。。
全部売り切れ。。
524名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:14:55.90ID:PqDXqaHH0
スーパーは死んだって認めちゃった
525名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:15:53.60ID:it/JXPtB0
在庫が豊富と言ってたトイレットペーパーが品切れしちゃったからな
パニック買い占めはしばらく収まらないと思うわ
526名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:16:09.23ID:YbA9gvaM0
コンビニ高いよ?便利ですけど
527名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:17:04.31ID:5ppd71Nz0
まぁ独身ならコンビニで用足りるけど家族持ちならコンビニじゃ無理
528名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:17:14.96ID:1v4FyVIw0
スーパーがダメならコンビニで買えばいいじゃない
529名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:19:27.63ID:nk5xiIzI0
>>2
大丈夫。東京都内の西にある田舎地域にあるスーパーで、そこそこ高い食品でも軒並み売り切れていたからw非常時、混乱状態ならコンビニより高い価格でも売れる確率が高いw
530名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:20:44.36ID:5ppd71Nz0
>>523
袋麺?業務スーパーはジジイだらけだったから袋麺売り切れてたよ
買い占められて売り切れたんじゃね?
531名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:20:51.50ID:it/JXPtB0
最初、買い占めは安いスーパーから始まり
その後コンビニとネットに移行するだろう
配送が耐えられるかどうかにすべてがかかっている
532名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:21:01.92ID:a+TB1+nV0
何いってんだ?
そんなことも都民がわからないとでも?
お前以外全員知ってるわ

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
533名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:21:18.68ID:YbA9gvaM0
コンビニで食材ってのなら給付金さっさと寄越せ💢低所得者はスーパーで調理しないとやっていけない!勝間和代さんに聞け!!!

【芸能】 勝間和代 「私は、スーパーで売り場中央の棚には行きません」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585110530/
534名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:22:30.71ID:kfYsp5zo0
>>1
スーパーとコンビニどっちなの?
535名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:22:50.71ID:BvTAy1RS0
コンビニ店員から自制の選択肢を奪ってて草
536名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:23:10.20ID:c6Di/fqC0
そういう問題じゃねーよ
537名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:23:39.82ID:Haz1z1on0
買いだめしてる馬鹿はどれだけ家に籠るつもりだよ
混雑したスーパーに何十分も滞在してるほうが危ねーだろ
538名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:23:49.97ID:kfYsp5zo0
>>1
ってかこんな時に適当なこと書くなよ
539名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:23:53.06ID:MsTlVRic0
小池パ2ック

お前の表現のせいで恐怖が感染してんだろ
540名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:24:38.91ID:YbA9gvaM0
>>523
もったいないわーコンビニ一個114円でしょ
スーパーなら五個で280円税別とかでよく売り出してるのに。結構その差額大きいよ?
(; ・᷄ㅂ・᷅ )
541名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:25:34.06ID:ppP55/HD0
>>1
本当に買い占める奴は
国で処刑して欲しいわ。
542名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:26:52.43ID:ufWt1NH+0
辛ラーメンは残ってる
543名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:27:13.46ID:+9aZ3kWZ0
コーラ1.5L、スーパー128円コンビニ360円
みたいの知ってりゃそら余計にスーパーで買おうとするわな
544名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:29:57.17ID:bA7YMtEB0
>>496
パンの棚にある180円くらいのやつ?
あれ自分も好き
あと焼鮭のアラの280円くらいのも美味しい
セブンはちゃんと食えるものあっていいわ
545名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:31:08.85ID:qR/Ph8Zr0
>>290
藤沢駅前は、騒動全盛期も普通に紙は売ってたから
湘南台は横浜市内から難民が押し寄せていたんだろうな

>>298
消毒液は、少し前までは川崎の銀柳街で売ってたが
昨日行ったら完売になってたな

昨日は、都内から車が押し寄せて買い占めがすごかったみたいだが
546名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:31:47.20ID:it/JXPtB0
食料買い占めは中国から始まり、欧米でも起こった事
これを止める方法があるとすれば
自制を呼びかけることじゃない
物流をさらに強化させることに尽きる
食品が安定的に供給され、
買い占めの心配がないと皆が気づけば落ち着く
逆に物流が停滞すれば欧米や中国の二の舞になり大惨事になる
政治家がやることは国民に自制を呼びかけることじゃない
早急に物流の強化をすることだ
547名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:33:10.31ID:kfYsp5zo0
>>545
湘南台はSFC生が買っていったんじゃね?
あんな辺鄙なとこにこないだろ横浜民
548名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:33:55.43ID:75Pec2gx0
コイツもう6月の都知事選で落選させようぜ
549名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:35:38.98ID:kfYsp5zo0
さっきドンキ行ったら北海道産の袋面がいっぱいあったから買ってきたんだけど、
今考えるとなんであれだけ残ってたんだろ
辛ラーメンすら売り切れてたのに
なんかマズイもん買ったかな…
550名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:36:00.18ID:kfYsp5zo0
>>548
代わりに誰立てるの?
551名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:37:20.52ID:jEOLJl2I
ボケてんのか婆ちゃん?
552名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:37:35.69ID:ufWt1NH+0
代えるほどにドツボにはまる知事
553名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:38:09.37ID:zL4UILd80
本当に大衆って節操が無いし○○だよな。
554名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:38:36.00ID:p/h010LR0
>>548
というか政党政治の限界が明確になったのだから
新帝を奉じ奉って御親政を賜り
攘夷鎖国するしか日本の生き残る道はない
555名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:39:04.61ID:YbA9gvaM0
コンビニは衝動買いの時は便利だけどねえ
急に食べたくて気が狂いそうな時は。
556名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:47:03.62ID:wbjnkHFz0
都内の感染者数は、16人(月)→17人(火)→41人(水)→47人(木)

いやぁ〜、五輪の延期が確実になった途端、この有り様だ
今までも、公表していないだけで、あちこちクラスターが発生していたんじゃないの?

ちゃんと対応してこなかったクセに、今になって大騒ぎする小池百合子
いきなり“感染爆発”なんて言い出すもんだから、都民はパニック起こしてるじゃないか

コロナじゃなくて、小池と安倍が国難なんだよ
( ゜д゜)、ペッ
557名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:49:24.65ID:kfYsp5zo0
>>556
安倍と小池だけで強権ふるえるはずがない
政治家も役人も医者たちも全員隠蔽に関わって…
558名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:49:40.03ID:n2r+Dwzh0
>>493
どっか結界が壊れたのか!
559名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:50:23.75ID:B+xMrewz0
現場は早晩対応できなくなるよ
物流倉庫の品だし外国人バイトが大量に消えてる

店開けても商品が入ってこなくなるよ
560名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:53:18.12ID:GxDGev1W0
>>1
このババアは痴呆かよ

自分で煽ったくせに
561名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:53:46.68ID:hRtXIU8y0
>>556
あなたがただ誰かを嫌っているだけです
それに誰も巻き込まれることはありません
562名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:54:18.33ID:o0EzKG1W0
煽りババアが何言ってんだ
563名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:56:35.36ID:iVF7zC0I0
買い占めを推奨するわけじゃないけど
結局モタモタしてると買えなくなるよな、トイレットペーパーもマスクもそうだった
564名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:56:56.88ID:az+f+i6r0
スーパーが少し遠いから、ちょっと買うときは近くのコンビニへ
でも、いつも買ってる味噌がなくて、セブンオリジナルの味噌を初めて買ってみたら、ウチで使ってるのより美味しかったわw
それから、買う味噌はセブンオリジナルの製造メーカーの物になった
565名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:58:31.93ID:nuMU9Hrb0
小池の民への良心はいつ開店するの?
566名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:58:43.94ID:wbjnkHFz0
>>561
ランサーズ工作員の方ですか?
おはようございます
567名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 05:59:51.09ID:a2VxOb/W0
今度はコンビニ買い占めろってこと?
568名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:02:04.14ID:PqDXqaHH0
>>563
でも2つ買う理由にはならんよな
569名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:08:31.23ID:Eh1F75Jl0
クソババア
570名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:11:41.31ID:mhnQQgE70
>>568
とか言いつつ2つ買わんとあとあと自分がすごーく困ることになるのはマスクで思い知ったがな
まだ少しだけしか騒がれてなくて個数制限すらないときにすぐに通常に戻るという言葉を信じて在庫残り二つの箱マスクを2つとも買わずに1つだけ買ったらこのざまだ
571名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:15:38.25ID:UgSdWSZs0
>>25
売り切れてるぞ
572名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:16:57.58ID:eLpT5cTs0
政治家がどう言うではなくて自分がどう思うか

買いたい奴は買えばいいし
控えたい奴は控えればいい

カネがごまんとあって秘書付きお手伝い付きの政治家が
市井を語ろうなんて眠たいだけなんだよ

要るものは買うし備蓄する
お肉券政治家に偉そうに言われたくないわ
573名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:17:14.29ID:S17i2Pm/0
スーパーがダメならコンビニに行けばいいじゃない

理論
574名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:17:18.21ID:Jh0XBUC+0
>>570
まぁマスクは普段使わない人も使って需要が膨れ上がってるからね
トイレットペーパーは使用量変わらないから在庫戻ってるし
食糧も消費量は変わらないから枯渇するなんてことはないだろうけど、食糧は一時的でもなくなったら困るからな
575名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:19:59.47ID:P+xmJ7g20
つかあんたが煽るからだろ
576名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:20:07.47ID:a+TB1+nV0
今は出て良くて週末ダメな理由は?
平日でも人多いし
意味がわからない
577名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:21:49.63ID:mZq0gNUD0
まあ知事がこれだからな
トンキンの民度のレベルも知れてるというもの
578名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:27:18.89ID:bE8L7xtF0
地方を貧乏だと見下しているトンキンなら、毎日コンビニくらい余裕でしょう
579名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:36:15.36ID:yO8/Ala80
スレタイに釣られすぎ

>>首相が「スーパーは(今週末も)開いており、物資は十分にある」と述べていたことを明かした。
>>小池氏も「スーパー、コンビニなどは(今週末も)開いています」と語り、都民に冷静な対応を取るよう呼びかけた。
580名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:37:56.76ID:vo6SYh3A0
>>1
お前と違ってね
先の先まで読んでるのよwww

今、物資はあるかもしれない。
でもそれ、原料殆ど輸入だよね?

既に陸海空が停滞始めてんだよ。海外ではね。輸入に頼り切ってる日本は真っ先に干上がる

肥料も入って来なくなれば、今年の国内農業は壊滅だな
行きあたりばったりの目の前にしか視点のないお前は、餓死してくれていい
581名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:38:45.51ID:w1fxh8Rt0
人員確保をお前たちがした訳でもないのに営業を強制するとは…
いつからスーパーとコンビニは国営になったんだ?
582名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:39:10.97ID:TnQKtkAE0
買い占めと買い溜めを混同するなよ間抜け
今買い占めなんておきてない 外出規制とその先の都市封鎖にむけた買い溜めがおきている
583名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:41:30.55ID:EangA4E30
>>1
一人暮らしならいいけど家族分だときついだろ!
庶民感覚でものをいえよ
584名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:42:08.26ID:CfehkWqD0
面倒だな東京封鎖しちまえよ
好きで一極集中してきんだろ多少不便になった方が政治屋どもも
少しは弊害を考えるようになる
585名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:43:37.83ID:1ZKn68sL0
>>1
いちおつ。
docomoまで開店時間の短縮メール送ってきやがった
586名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:47:24.60ID:LLMblEVl0
>>1
こんな時「だけ」、コンビニ礼賛
 
小池さん、応援してたがアンタもオリンピック>>>>>>>>>>>庶民
だったのな
 
延期報道までナニやってたんだよ
いきなりあんな発言ぶちかましたおかげで
都内のスーパー、マタゾロ品物無い状態
なーんも無い
 
ふざけんなよ
587名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:52:00.38ID:YgkmHd+40
小池が都市封鎖も有り得るとか権限もないのに言うからじゃん
588名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:53:01.97ID:SOZYKyuF0
店員はいるのか?
589名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:53:56.82ID:GcAJR9Y80
バカなのよ  所詮! 田舎のお上りさんの集合体www田舎者の集合体!!!!!!www
なんでこの程度でパニックになるのか??さっぱりわからないな   @ハマ
590名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:55:12.91ID:4/p4tbih0
開いてるから何?
591名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:57:16.71ID:GcAJR9Y80
グラプリ  が来た時も、、えっ??と思ったけど、着岸させた!この! yokohamano  包容力よ!!   東京港なら 100年は無理だな!!!!
592名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:57:36.33ID:Wyum5MIZ0
>>1
コンビニは開いている
商品棚は空いている
593名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 06:59:35.97ID:cCKWCGmx0
今、スーパーで働いてる人の給料って上がってるんかな?同じ?
絶対上げなきゃおかしいわ
594名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:00:25.66ID:LLMblEVl0
>>574
は?
何処の異次元都市?
 
都内某所、何もねーぞ
Tペーパー何それ? 何処に売ってるの?
ドクズ安倍と売女○○○、そのクズ取巻き共
これらのせいでめちゃくちゃなのに、
小池の(遅いんだよ今更だ)爆弾発言で一気にまた、モノが無くなった
 
スーパー、コンビニ、100均、何処にも納豆無かったな
先月もだが、ようやく並び始めていたコメが無かった、売場カラッポ
パスタ、パスタソースからレトルトカレー全て「カラッポ」
広大なパン売り場、食パン・菓子パン等々全部、文字通り「全部」カラッポ
肉、魚、ハム等等、カラッポ
凄い光景だった
某所でいつも潤沢に出ているMウォーターが在庫無し
 
コンビニで超高いMウォーター見つけて取り敢えず買って来たがな
 
小池は現実を見ろよ
TV等の画面越しでなく、自分の足で現場に行って見ろ
あんたはバイク乗りだろバイクで数か所廻ってみろ
595名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:00:40.01ID:GcAJR9Y80
>>591

無理でしょ??東京港じゃ だって   絶対無理だって!台場で 大砲で 打ち払うしか能がないんだからな!!!!  ちゃんと歴史に書いてあるわけよ!!!!!!!! よく読め!¥トンキンが!!!!!!
596名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:01:38.98ID:GcAJR9Y80
ダイプリが来ても  大砲で 追い払うんだろ ww   トンキンはよ wwww  @ハマ
597名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:02:12.02ID:Ev8Wa3hq0
外出自粛でコンビニ開いてるとか

アホだろ、このババア
598名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:02:26.06ID:GcAJR9Y80
いいつらのかわをしてるぜ???? トンキンよお???あ??
599名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:02:42.03ID:5q/kADIM0
ここで東京向けの物流も止めて兵糧攻め
600名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:02:55.74ID:csq9BIMs0
朝鮮系だからってコンビニを優遇するなよ、朝鮮人が。
601名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:03:08.39ID:cCKWCGmx0
>>563
1月下旬、マスク買いあさってる連中見てバカにしてたわ。こんなの一時的なもんですぐに解消されると思ってた
602名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:04:16.34ID:4/p4tbih0
>>563
そりゃ、買い占めを批判してるのは、ぼくにもちょーだいとか言ってる甘ったれだもの。
有事のときに、何ほざいてんねんとしか。
603名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:04:29.28ID:GcAJR9Y80
>>600

誰と誰が朝鮮なのか説明してもらおうか 。お前も含めて。 スレ番で指名しろや????
604名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:07:52.58ID:GcAJR9Y80
突っ込んだら 絶対 出てこねえからなあ  挑戦だか何だかいう輩は。 腰抜けが!!! 言うなら 出てこいや!
605名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:08:32.98ID:er6IINlv0
>>19
コンビにで生鮮食品買えないもん
606名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:09:18.16ID:lRNd9gxd0
パンが無ければケーキ
607名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:13:50.90ID:6HzON79K0
>>1
コンビニ高いじゃん

そもそも消費税高い国は物価安いのに日本は物価高いから買えないってシステムなのに早く気づいて?
608名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:14:04.93ID:GcAJR9Y80
そんな程度だからここで 「ジャップ!!」 とかいうのは 相手にするな。

目に余るときは このページをプリントして それで証拠は 十分だ!! 弁護士を雇うからよ。それで弁護士が裁判所に開示請求を進めれば スイスイ 書き込み元は 暴かれる!
609名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:14:50.67ID:6HzON79K0
>>606
ケーキもなければパンケーキ
610名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:15:50.93ID:pMCt1CvW0
>>547
湘南台の3路線中2路線の隣駅は川はさんで横浜市だからな。一応横浜市。
611名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:16:34.92ID:GcAJR9Y80
よくそんな ヤヴァイこと 書けるよな??というくらい思うよ!! 5chだから スルーしているだけ。  我慢できないのが 弁護士建てたら まず アウト!なんだけどな。
612名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:17:51.40ID:4/p4tbih0
>>600
いつからオリンピック(という店)がコンビニになったん?
613名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 07:33:56.39ID:Jh0XBUC+0
>>594
そりゃ困ったね(´・_・`)
車あるなら近い近隣県に行ってみたら?ないならレンタカーかカーシェアで
埼玉はTPもティシューもどこでも売ってるよ

マスクは枯渇
昨日は米もほとんど無かったかな
それ以外はだいたいある
缶詰もレトルトも普通に売ってる
614名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:01:37.01ID:CXqQ2U8N0
小池「私が在職中に緊急事態宣言したいのに・・ 47人?ダメだ、コロナしっかりしてよ!」
615名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:02:48.15ID:+F2Rw3xG0
商品無きゃ無意味よ、夜遅く行ってもおにぎりもない
616名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:03:35.70ID:yV0wxxBC0
>>5
外出一切禁止とは言ってない。
617名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:05:05.79ID:KZzR0ZQR0
開いてる じゃなくて必ず一定数の店舗を開けてもらうようにお願いしろアホ。コンビニ店員だって人間だぞ
618名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:09:47.93ID:wLOQM8UO0
小池「物資は十分にある」(棚はスッカラカン)
619名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:10:33.17ID:1/DeOHuW0
山崎パン売れまくりやな
620名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:13:08.90ID:VAMsec7e0
都民は、よくこんな奴を引きずりおろさないもんだ
621名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:13:10.38ID:JMMlz+Yn0
コンビニ店員だけど外出したくないから、しばらく休むわ
店閉めて欲しいわ
622名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:13:36.77ID:DSZ+VxsvO
反動で買い占めと買い占めクラスター作ったらもう
阿鼻叫喚だけど、
もうどこでもあんなんなんだったらダメなとこあったかもなあ
2から3週間くらいで答え会わせ来るかもなあ。
623名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:13:58.32ID:MMHF4CB60
食べ物がなければ
アイスを食べれば良いじゃない
624名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:14:27.54ID:swO7l02k0
土日に店閉めないとは限らないよな
625名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:14:28.41ID:xKB83GcQ0
>>1
糞ババア
テメーがロックダウンなんか余計な言葉使うからこんな事が起こるんだよ
626名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:14:54.40ID:DSZ+VxsvO
ちなみに、さっき行きつけのコンビニいったが、
紙類とマスク以外は欠品なんかなかったわ
627名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:14:57.86ID:QFcZAs6z0
コンビニとピザの宅配で十分やろ
何で感染の危険を犯してまでスーパーに行ったんだ
628名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:16:21.47ID:04JaLwcV0
今買うならタネモミだろ
スーパーに並ぶなんてアホだろ。自給自足で生き延びようぜ
629名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:20:29.04ID:BaT/VwKY0
>>1
小池「商品がある、とは言ってないがなw」

ってオチか?w
630名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:21:06.46ID:fzzEgqkS0
コンビニ店員や配送業者の人権を無視してるな
631名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:23:10.94ID:dlSK10540
不特定多数が触ってる商品にはコロナウィルスがウヨウヨしてると思います
632名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:24:17.69ID:28N0ds4e0
この人はあの時以来、何もかもが裏目に出てる。
法則をもろに食らった格好。
知事の任期で政治は終わりだろうね
633名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:24:24.63ID:dr6eLhph0
自分の発言が原因でパニックになってんだからさっさと訂正するか対策するかしろよ
634名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:32:50.94ID:rSwqstjK0
百合子の股も開いてます
635名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 08:32:57.47ID:5iO+RtHA0
「普通に買いたいなら群馬へ引っ越せばいい」って言え!
636名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 12:56:09.48ID:cjjt0Eqn0
311時の襟巻きトカゲさんを思い出す
・・・が、避難するつもりはない
637名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 12:56:19.85ID:R7AJ2fON0
もうイオンとか行くと人多過ぎて感染するよな
638名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 13:41:08.45ID:TEDWVoDM0
コロナに感染しないために家に閉じこもるのが目的で買いだめしてるのに、レジ待ちで感染したら本末転倒だよねw
639名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 14:56:52.53ID:dXr5TFvj0
次の選挙は絶対に落としてやる
640名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 18:16:30.65ID:lBQd0Ozg0
>>593
金曜の夜とか大入りあげないといけないよなあ。
今日スーパー行ってみたけど、311の時ほど並んでなかった。
タマゴ品薄だったわ。あとレトルトカレーは安い価格帯だけ売り切れw
641名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 19:03:59.43ID:vA1dKiYN0
コンビニとかつまらんな

スーパーが品薄ならデパ地下に行けばいいじゃない

くらいは言ってくれないと
642名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 19:28:46.92ID:Der1O9gR0
>>1
お前が言い出した事やろうが?
この程度の事態も想像出来んかったんか??
想像力の欠如を市民のせいにするんか?
643名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 19:31:02.97ID:Der1O9gR0
コンビニが空いているとか言っても震災ですっからかんになったのを経験している都民がのんびりしてると思うのかと
気がついたら辛ラーメンしか残ってない状態になるんやぞ
644名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 21:28:37.13ID:q7oUFKEC0
コンビニの従業員をなんやと思っとんのや
このおばはんは
ロボットかなんかと間違えとんのか
645名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 21:48:32.95ID:+tcGB1+E0
>>641
東京のデパートは週末休みだろ
646名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 21:53:46.18ID:WV7ObWhf0
>>645
外食からだけでなく
普段デパ地下のものを食べてた人も
スーパーに来るわけか
647名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 22:03:59.56ID:D6N5K1MN0
売ってなかったらコンビニは最後の砦だけど
スーパーの方が安いからに決まってるがな
数買えば買う程違ってくるんじゃない
そうだなたいがい近場にあるのはメリットだが
648名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 22:23:07.53ID:BhmcxiEW0
>>1
コンビニもスーパーも自粛は許されないのかよw
649名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 22:57:02.53ID:3coiRJ/g0
>>647
コンビニが最後の砦とか馬鹿?
普段なら値段は高いからという理由で
最後の選択肢として使うのはありだけど、こういう需給バランスの問題の時は
一番脆弱なのがコンビニなのに
650名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 23:04:17.89ID:6cVtCQt10
まあ、スーパーがなければコンビニで買えばいいじゃない
651名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:03:51.40ID:lM0mLKa00
スーパーやコンビニも休むべき
人が集まれば感染の元になる
明日からでも速攻で閉めろ
652名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:14:29.44ID:CcbKXeMc0
パンが無ければケーキを食べればいいじゃん
653名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:14:59.32ID:d2gD/xeN0
コンビニ店員は人柱かよ
654名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 00:17:19.78ID:T6RmDTYV0
物資はあっても都会にはない。空から都会を
みたら一目瞭然でわかるが、都会人へ冷静にしか
ないだな。
655名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 08:45:17.68ID:VA4VEAAg0
小池が言うと逆に不安を煽られてる感じ、豊洲以来、こいつの優柔不断は鉄板
656名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 08:53:13.88ID:9BICMXIW0
コンビニ高いから買わない方がいい
657名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 09:44:53.10ID:mFZIySUI0
もう遅い
というか今まで散々煽っておいてこれはないわ
この流れは止められない
658名無しさん@1周年
2020/03/28(土) 10:11:41.04ID:l7ctwJaf0
法的にロックダウンなんて出来ないくせに
煽ってパニックにしたのお宅らでしょ?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219072859
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585229081/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【小池知事】「コンビニは開いている」冷静な対応求める ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【猪野亨】日本に中国、韓国、北朝鮮が攻めてくる?という煽りには冷静に 日本に対する軍事侵攻の可能性は皆無 防衛費は過去最高を要求
【芸能】藤田ニコル、“飲み会の誘い”に対する持論展開「今は令和ですから」
【芸能】上西小百合 466億円もかかる高級マスクは求めていない…政府対応を批判
厚労省「新型肺炎は感染力は高くなく日本で流行する可能性は低い」 冷静な対応を呼び掛け
【テレビ】<武田鉄矢>TOKIOめぐる反応に苦言!日本社会は「清潔なもの求めすぎている」★2
【金子恵美】<日本のコロナ対応に>「国民が一流で政治は三流だったなって思っている」 [Egg★]
【ワクチン予約求める高齢者】 電話攻勢で 「患者の対応できない」とクリニック [影のたけし軍団★]
連合が安倍に注文「北朝鮮とは拉致問題がある。トランプの対応静観してないで、圧力かけろや」署名渡す
【韓国】 私たちは大切な国に住んでいる〜安重根義士を描いた創作ミュージカル『英雄』のアンコール舞台開幕[02/16]
【テレビ】狩野英孝「こっちは協力してるのにその対応ないだろう」 旅行先でロケ隊と遭遇、ADに怒鳴られる [ニーニーφ★]
【サッカー】<現地コロンビア番記者がW杯を分析>「今回は日本に楽勝はできない」「1対0で何とか勝利をもぎ取る展開を予想」
新潟県知事「百田尚樹が必要以上に北朝鮮の事騒いでるけど混乱を招くだけ!愛国なら冷静に対応してください」 [無断転載禁止]
【将棋ソフト不正疑惑】渡辺竜王「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトル剥奪されても構わない」連盟幹部に強く対応を求める★4
【将棋ソフト不正疑惑】渡辺竜王「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトル剥奪されても構わない」連盟幹部に強く対応を求める★3 [無断転載禁止]
討鬼伝はいつからオワコン化していたのか冷静に分析する
新型コロナウイルスの影響による握手会開催延期分の振替・返品対応について
これまでのコロナ対策を見ても日本は迷惑かける国で日本人もルールを守れない民族と分かったろ
Kpopグループiveのガウルさん、アメリカの路上でサインを求められとんでもない対応をしてしまう…
訪日した韓国の野党代表、ヘイトスピーチについて処罰条項の新設など日本政府の積極的な対応を求める
【インタビュー】二期希望! 円盤購入以外に好きなアニメを応援する方法はないのか関係者に聞いてみた!
【政権批判】 産聞「安倍内閣は、コロナ対応が手ぬるいうえに後手に回った感は否めない。経済も先行き不安」
ロシアさん「お前らミサイル撃って緊張を高めるな、冷静になれ!」北と韓国の23発に及ぶミサイルの応酬に対して苦言
【静岡】女子中学生が不審な男に握手を求められ応じたところ、股間を指差し「ここは握手しないのか」と言われる事案
コロナ対策の「デジタル化応援隊事業」が休止 詐欺師がITの専門家を名乗って不正受給しまくるため ジャップらしいな
もし仕事に行きたくなくなったら、コンビニで酒とつまみを買って反対の電車に乗って、海を見に行くといいよ。お前の代わりは幾らでもいる
ジャニーズ広告起用見送りに慎重な対応求める 「いささか性急」 (当事者の会・石丸副代表) ★2 [少考さん★]
米津玄師、新型肺炎による公演中止でコメント「悪質なデマや差別的表現に加担してしまわないよう、僕らだけでも冷静に」
【堂々】バイデン大統領次男、下院委召喚状に「公開なら応じる」 共和党は非公開求める 米弾劾調査 [ごまカンパチ★]
【テレビ】武井壮「税金を使うことは悪じゃない」 国葬をめぐる政府の対応に疑問「国民に理解させるべき」 [フォーエバー★]
【訴】担任からプリントの配布を何度もさせられるいじめを受けたり怪我しても対応してくれかったりで自殺した中学生の親が賠償求め提訴
【話題】全力で「恵方巻」を推してくる日本のコンビニに中国人ぼう然 「こんなに多くのお願いはそもそも神社に行くレベル」★3
「そうじゃない」「馬鹿にしてんのか」「プレミアムやめるわ」ニコニコの発表会の空気がこんなに冷たかったのは初めてかもしれない★3
反ワク「ワクチンの副反応こわい…」←まだわかる 反ワク「コロナ対策なんて必要ない!“医療崩壊”なんて嘘!」 これマジで何なの?
大コケ中の『チャーリーズエンジェル』の女監督「この映画を見ないと“男は女が活躍する映画を観ない説"を業界に広めてしまう」★2
【長崎大学学長】「若くても基礎疾患がなくてもコロナワクチンを打っていない人は大学病院で重症になって入院している」★2 [家カエル★]
【助けて…】ダイヤモンド・プリンセス号乗客が厚労省に支援要望書 「船内クルーによる対応は極めて不適切な事例が多く…」★2
【競馬】地方短期免許で騎乗しているミカエル・ミシェル騎手(24)、4月以降も日本での活動を希望 新型コロナで欧米競馬は開催されず
【サッカー】<イニエスタ>英紙インタビューでJ再開に「難しい」と持論! 気になる去就については「ずっとバルサに戻りたいと…」
【ポイント還元】マイナポイント、多難な船出 「カード読めない」トラブル相次ぐ 総務省などが対応に追われている [孤高の旅人★]
【ゴゴスマ】ケンドーコバヤシ、山口達也容疑者逮捕にTOKIOメンバー思いやる「絶対に男としては断ち切らなアカン」 [爆笑ゴリラ★]
【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★11 [緑の人★]
【攻めた結果】ミズノ「ジャンプスーツのルールはとても細かくシビア。不利にならないよう“攻める気持ち”で調整しています!」 [Anonymous★]
日本一コロナ患者を診た町医者「イベルメクチン等で対応、死者ゼロ。あえて言いますが日本はさざ波でした。日本医師会等の人災です」★2 [かわる★]
【コロナ】 日本の差別に疑問、ドイツ、感染者急増も世間は冷静 「怖い病気というより、一種の風邪だと認識し始めている人が多い」 [影のたけし軍団★]
冷静に考えると世の中って不細工に対しとんでもなく手厳しいよな
髪染めるのは一般的なのにカラコンしてるやつが少ないのはなんでなんだぜ?
俺はロリコンではないけど女子小学生に対して性的な興奮を覚える
中国「日本は冷静になれ」 アメリカが本気になってて焦っている模様
また千葉で保育所断念 住民「静かな環境を求めて大金をはたいた。絶対に認めない」
橋下徹「パチンコ店名公表を批判してる奴等は条文も読めないバカ」
虹夏ちゃんって髪長いからウンコするとき絶対ポニテにウンコ付くよな
【悲報】裏技『コンビニワープ』みんな普通に使ってるけど、一応マナー違反らしい
「首相はリーダーの自覚に欠けている」 野党が政府のコロナ対応批判 [クロ★]
仕事してるとイレギュラーに全く対応できない知障みたいな奴がいてビビるよな
全裸で恋ダンス踊りながらコンビニにワンカップ買いに行ってくる、助言求む
【新型コロナ】しまむら店員から「感染対策」求める声、運営企業の見解は [さかい★]
マリオパーティの仕様見るに、ジョイコン非分離のSwitchミニなるものは絶対に出ないね
ファミコン時代の豚「もうグラは十分!これ以上グラを追い求めるのは任天堂らしくない!」
ボルトン安保補佐官「北朝鮮の非核化はリビア式を念頭に置いてる」 カリアゲどーすんの?
【悲報】東京オリンピックを絶対に開催するために検査を絶対に行わない愛国忖度が行われてる模様
セブンイレブンの「ビーフカレー」が新容器で発売。底が斜めになり、ルーが掬いやすくなる
【芸能】藤田ニコル“ファンやめる人に心病んでいる”発言の真相 ファン離れが進む理由は
【朗報】ビル・ゲイツさん。「魔法の種」を発明したとのこと。食料危機に対抗できるらしい。みんなで育てよう
 お前らだってカールビンソンがいちいちグァムで核弾頭降ろして日本に寄港するなんてのを信じた訳だろ?
【コンビニ】 セブン、加盟店のロイヤリティをついに引下げる神対応!月額35000円も
17:29:01 up 36 days, 18:32, 0 users, load average: 54.71, 45.43, 37.23

in 2.3036789894104 sec @1.6097981929779@0b7 on 021907