「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列
東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。
ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。
2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html
【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け
2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。
・保存食系が品切れ
記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。
中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。
気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。
何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/
https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1585225468/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 安倍昭恵 総理夫人
上級には無関係だな 田舎からテレビと5ちゃんだけ見てると東京って
●テレワークなんてレアでなんやかんやで満員電車でコロナまみれ
●いつどこで何しててもギスギスとマウントの取り合い
●買い占めやら渋谷の馬鹿騒ぎやらもそれが最先端に都会人だと賛美しなければいけない
●どんなにドブやウンコの臭いがしても触れてはならない
●上京組は結局土地持ち東京民の養分
●田舎民にどんなに憐れまれようがそれを嫉妬と言い換え続けて高楊枝を決め込まなければならない
●人間か明らかに飽和状態で不具合出まくりなのに密度を利点と信じ込まなければならない
●23区以外は全て限界集落か未開の地扱いしてどんな幸せも認めてはならない
ってイメージにしか見えないしそう見せられてるんだがホントに楽しいの?
繰り返し使用できる防護服を一般人が手軽に買えるようにして欲しい。
タワーマンションてどうなってるの?
簡単にアウトブレイクするよね…
土日外出できないんだし、DMMはエロ動画全作品無料にすべきだと思うの
有事に際し、蘊蓄を並べるだけで即座に動けない奴は、あとで痛い目見るよ。
未だに達観している人は、明日にでも食料を備蓄し、ガソリンを満タンにしておくことをお勧めするよ。
311の時もそうだったな、被災地よりも特に被害のない東京だけ買い占め騒動起きてた。我が身さえ良ければいい勝手な奴らだよ
一時的に値上げすればいい
余分に買うほど損をするようにすればいい
まーた、アンポンタンが踊らされているな。
買い占めに走って武漢ウイルスにやられて死んでしまえば良い。
>>4
ちょっと頭が回ったらあんな所、住みゃしないだろ
この手の騒ぎが好きなアレゲな奴達が住む所だ
好きにさせてやろう。ただし、外には出てくるな ケロッグコーンみたいなの買っとけば、緊急時に良さそうだな
あの時彼女は こう喘ぎ続ける
"愛してる・・・愛してる・・・
もっと もっと・・・"
だけど ゆうべどこかの金持ちの男と
町を出て行った
ジジババの前に叩きつけろ
誇り高き埼玉県民は買い溜めなんてしないから近所のスーパーは平穏だよ
意地汚い都民はこっち来んなよ
シッシッ
大阪は平常だったけど明日にはどうなってるか分からんな
3月の初めに子供も家にいるからお米多めに買ったけどたいして食べないんだよなぁ
子供は朝からご飯はあんまり入っていかないとかいうし
どんなに買い溜めしといても消費する前に殺処分されるのになぁ…
>>1
トイペ・ティッシュ…全滅 (購入数量制限あり)
白米…全滅 (購入数量制限あり)
レトルトカレー…まだ大丈夫 (購入数量制限あり)
ふりかけ…まだ大丈夫
納豆…全滅
バナナ…全滅
キャベツ・玉ねぎ…全滅
カット野菜…全滅
うどん・焼きそば…全滅
干物…残りわずか
刺身…全滅
生肉類…一部の牛肉を除きほぼ全滅
冷凍スパゲティ…潤沢
乾燥パスタ…残量程々 (購入数量制限あり)
パスタソース…まだ大丈夫
袋麺…少なめ (購入数量制限あり)
カップ麺…潤沢 (購入数量制限あり)
ビスケット系菓子類…一部少なめ
牛乳…ほぼ全滅
ハム・ソーセージ…一部少なめ
パン類…全滅
たまご…全滅
冷凍食品…残量程々
惣菜・弁当…ほぼ全滅
こんな感じかな。いつもは惣菜・弁当を除きそこそこ残っている訳だが。@葛飾 仕事帰りにスーパー寄ってきたけど、米と冷食以外は割と残ってたぞ
景気やばくなりそうだから日大だけど公務員試験も視野に入れてみることにした
とりあえず都庁受けるつもりだけど、日大から都庁って負け組かな?
やっぱ日大法学部の学歴あるなら公務員見ずに民間大手に絞った方がいいか
なんやかな
初年収750
年休130日
残業10時間以内
こんな感じの中堅まったりホワイト企業ないかね?
そらマスクナイナイトイペもナイしてたら
政府連中の信用も糞もなくなるわw
この結果は当然
東京民はなんでいつも備蓄してないの?
311で懲りてないの?
東京は土人の吹き溜まりと言うが
まさにその状況だ
助けあうという事を知らん
>>30
同じく葛飾
似たような感じ
なぜ肉と魚が売り切れるのかよくわからんな
あと飲料系は問題なかったな 国もマスコミもわざと煽ってるでしょ。五輪延期の正当性作りです。全部。大変な騒ぎでした!って言い訳するためにパニック起こしたいんだよ。
ほんとなのかね?
千葉のスーパーは人少ないくらいだったぞ
商品も普通に売ってるし、カップ麺を八十何円でワゴンセールしてたが誰もいなかった
東京の中でも地域で違うのかな?
民度が分かるよねこういうので
誰も食料買うのすら控えろとは言ってないだろうに何で買い占めるんだよ
ガチで日本語不自由か?
別に物流か止まってる分けちゃうからええやろ
なんで批判や騒いでんだ
頭おかしいな日本人
何をかってるんだトンキンw
馬鹿丸出しをワールドワイドに垂れ流すのは止めてくれなw
>>20
それと大阿蘇牛乳だったか常温保存できる牛乳を常備しておけば完璧だな あんまり買い溜めなんかすると後で毎日ラーメンやパスタを食うはめになるよ。
>>38
ん?それならお前は俺を助けてくれるというのか? >>12
関西でも商品なくなったよ
原因は「東京の本店や知り合いに送るため」だったけどw 永遠と並んでたよ やっと帰宅
田舎スーパー店員民
ちょっといつもよりカップ麺を多めに積み上げて見たものの
ケース買いする人皆無(泣)
買い占めやめろよ。
例えば、米なんて余るほど在庫あるんだから、
多くの人が一度にたくさん買わなければ、
店頭に全くなくなったりしないし、
パニックにもならないんだから
火垂るの墓でいう
意地悪な親戚みたいなBBAどもめ
うちのスーパー冷凍食品からになった
アイスも何もかもなくなった
カップ麺も消えた
マスコミではなくて俺先見の明があるだろとか言いたい老害のせいもかなりあると思うけどなあ。
こんなところをいつまでも首都にしてるから日本は停滞してるんだぞ
オリンピック終わったら一気に首都移転加速させるべき
>>22
えっ?埼玉にスーパーなんてあるの!?
埼玉県民ってそこら辺の草をたべてるんでしょ? ええい、なんで大阪に来んのや、買い占めのビッグウェーブが!
トンキンだけ景気ええのは反則やで
吉村、仕事せんかいヴォケ!
東京もだけど埼玉のスーパーが昼から凄かったらしいぞ
>>9
SARSの時は下水から感染したとか…
まあ、一言で言うとうん小杉だ しかし面白いな、辛ラーメン以外にもハングルが書かれてるパッケージの商品は殆ど売れ残ってる。
多くの日本人の根底に韓国製品への不信感はあるんだな、しかも根強く。
>>37
今回の買い増しは長期備蓄用途ではなく2日〜1週間程度の短期備蓄。だから生鮮も枯渇しとる。 >>32
下の会社なら下の学歴と比べられて優位に立てるけど
上を目指すなら周りの同学歴もしくはそれ以上と勝負して勝たないといけないんだから大変じゃね?
コミュ障だと辛いぞ (´・ω・`)今日見に行ったら、カップ麺、袋麺、米、缶詰、納豆あたりがなかったな。
不要不急のって意味が分からん馬鹿共が大量にいるようだし、もっと未就学児でも伝わる言葉使わなきゃいけないんじゃないの
トンキンの民度が韓国人以下ってことがはっきりしたな
>>12
自分さえ良ければいい。親の面倒なんか誰がするか。
そんな薄情な田舎の奴らの集まりが東京 ジジババがイナゴの群れのようにスーパーを強襲したのか
>>58
ねぇマスクどこ?消毒液どこ?
無くならないっていったくせに、嘘つき!!
もう騙されないからね、転売ヤーさんたち。 ウチの近所は袋麺、カップ麺コーナー
サッポロ一番 全滅
チキンラーメン 潤沢
中華三昧 ほぼ壊滅
辛ラーメン 取扱なし
赤いきつね系 全滅
どん兵衛系 全滅
カップヌードル系 全滅
マルちゃん生麺 瀕死
ラ王系 瀕死
凄麺系 瀕死
PBカップ麺 蕎麦以外全滅
スーパーカップ 潤沢
アメリカは東京を兵糧攻めにするべきだwww
トヨタも潰せwww
笑www
>>41
マトモな在庫管理が出来てるからじゃね?
その辺のものは当日中に売り切れるのがベストだし >>9
インフラ止まっても俺なんか短髪(スポーツ刈り以短)だし入浴は冬場は5日おき、夏場は3日おきで十分だぞ。
むろん大学とかのシャワー室つかえるなら無料だし、スポーツジムにはいれば1か月1万円
くらいで入浴し放題。 >>56
バナナ恵んでもらっても良いですか?
ちゃっかりバナナ買ってるよね? >>56
向こう3か月分だな。
もっと輸入品目買っといたほうがいいと思う。
米は正解だな。今年のくそ気性のおかげで多分大不作。水がなくてタンボが焼ける。
ので秋にはこんな世界になってるかもな。
てちょうがおちている
「‥‥なんとか このシェルタ−に
にげこめた。
かぎられた みずと しょくりょうを
ながもちさせるため わたしは
ほとんど てをつけずに
こどもたちに あたえてきた。
だが もう げんかいだ‥‥
ケン ユキ おまえたちを
おいていく とうさんを
ゆるしておくれ。
アキラ ふたりのことを たのむぞ。
かみよ わたしのいのちとひきかえに
このこたちを おまもりください!
わたし‥は‥‥ >>56
マルちゃん製麺買ってしまったか、確かに安いが
味がな >>56
お前ンチで今からパーティ開こうかw
俺もつまみしっかり持っていくぜ 全くおこってないよw
わざわざ前から品切れの売り場写して煽ってるだけ。スーパー行ったけどいたって普通に空いてた
どこのクズが煽ってるんだと思ったら
特亜ヒュンダイだったwwww
知事の発言だけで買い占めが発生するなんて、脆い都市だな。
首都直下型地震が発生して本当に物流が停まったら、どうなるんだろうな
流石に電気ガス水道まで止まったらヒャッハー状態やぞ…
こちら北陸の田舎だけど一昨年豪雪で2週間近くまともに外出できず物流も途絶えて食糧や日用品、ガソリン枯渇したけど誰も買い占めや並ぶ事もなく縮小と必要な物だけ必要な量だけ買ってたぞ。民度の差だな
一時的な買い溜めでは絶望と悟った
本当に危機が来たらまったく足りない
スーパーの棚がすっからかんで袋麺もカップ麺もなかったので
100円ローソンで金ちゃん焼きうどんを買ってきたが
なかなか美味いなこれ
>>81
怖いよ
足引きづりながら
山盛りカート押してるんだから www じじいばばあ
年寄りが溜め込んでいる現金を全て吐き出させる為だよ
最後の一銭迄全て吸い取る
経済を活性化させる為
誰も傷付かない
良い作戦だ
(´・ω・)
東京の脆弱具合はここに極まれり、ってか?w
トンキンの民度は、何だろ、併合前の朝鮮以下かw
乳ほりだして歩いてるレベルのw
とりあえず21日間は籠れるように買い溜めするしかないな
>>87
割高なコンビニからなくなったらかなりヤバイよ。 >>56
3.11の後もこういう戦利品画像よく見たなあ 東京都の感染者数47人のうち、『感染経路不明は23人以上』。
感染爆発するかもな。
>>71
引きこもりになったら楽しみ食うことだけになるんだよ
だからおやつとかアイスとか必要なの
心の支えよ >>40
だってみんな週末だけか精々1週間買い出しに行かない程度に引きこもるつもりでいるだけだからな
日本で一般企業が休みになるわけがない平日は通常だろうと 週末恵みの雨になりそうだな
いくらかでも客足鈍ればパニックにはならないだろ
>>30
乾麺や冷凍スパ、パスタソース類が残ってて、刺身や納豆、うどん・焼きそばが全滅とかw
また例によって、買いだめの犯人は高齢者かよw >>70
日大法学部なんで学歴で無双出来るんですがそれは さっきコンビニ店に行ったら、キッチンペーパーが無かった。
(いやね今、ほぼ1ロールまるごとを持っている。)
しょうがないので、ティッシュペーパーを一箱買って来たよ。
おれは幸せの部類なんだろうね。
>>58
>>89
日本銀行にさつたばが唸るほど在っても
お前のサイフに入ってなきゃ無いのと同じだろ。
米に関してもおなじこと。 >>103
アイスは一番の不人気
子供「ママ〜、アイスは売れ残ってるー買って~」
BBA「家にあるから」
アイスは冷蔵庫さえあれば日持ちするのにな >>78
中国でさえ止まらなかったし
水道止まったらみんなコロナで死ぬから考える必要はない 買い占めみたいな言葉を使うと悪い意味に聞こえるが
普通に1.2か月程度外で無くてもいいくらいの食料買ってるだけだろ
小池がその可能性示唆したわけだし。
来週には普通に買えるだろ。
外には一歩も出ませんって言うニートだけ買いだめしてろ
どんどん感染が拡がって欲しい
芸能人もバンバン死んで欲しい
米なんか備蓄したらすぐ虫わくぞ
角の生えたグロい虫が大量発生するんだよね
あれわいたらもう食えん
太ってたら食事制限のダイエットできるな
なんせ飢えても脂肪エネルギーを使えるからな
いま、旅行で他県にいるんだけど、こっちで買い込んで行くしかないな
東京戻ったら何も買えない?
東京都でも民度の低いことで有名な江戸川だが、いつもより品薄にはなっていたが、パニックというほどじゃなかったけどな。
8時頃。スーパー、コンビニ共に。
昨年秋の台風のときの方がひどかった。
町田だが
・とりあえず根菜とキノコと果物と菓子は大量に残ってた。
・米、肉、魚、パン、シリアル、葉物野菜、納豆は全滅。
・乳製品、豆腐、練り物、乾麺(含むパスタ)、インスタント麺(含むカップ麺)は普段の1/3程度。
>>125
寒くて雨や雪なら自然引きこもりでいいな もう周辺自治体にも波及してるよー
オイルショック世代の血が再び騒いでるらしい
糞ほど買い込んでやりましたw
隣の奴が食べ物がなくて死にそうなんですぅって来ても家もなくて困ってるんすよって言ったるw
>>136
日本に清水がどれだけあると思ってんだw >>16
富裕層が買いまくって貧困層が死ぬぞ。
マスク関係で台湾がしてたみたいだけど、マイナンバーみたいなので買った数とか管理出来りゃいいけど日本じゃできんわな・・・ アイスは感染して自宅療養するときにはいいよ
簡単に口に入る
パスタとか無理
今が攻め時や買い貯めに走って走りまくれや貧乏人共w
買い占めってどこだよ
マスコミ煽りすぎ
都内で普通に買えた
>>41
うちも葛飾
何故か肉と魚が大量に買い込みされとる
カップラーメンは凄い勢いで減っていったけどパスタはラーメンほどじゃない
つーかエースコック格が落ちるから普段売れてないのがそこそこに減ってた
トイレットペーパーはどこに溜め込んでるんだろうというほど老人が買い込んでる 外出すんなってのは買い物行くなって意味じゃないだろうに
飲食店「死にそう」
スーパー「買いだめしないで、ニヤニヤ」
経済が停滞するよりはマシだろ
週末外出するなよって言われてんだから
だったら 家で食べるかな ってことで
いつもより 多め に買い物したってだけの話だろ?
売れないものは売れないで残ってるじゃねw
東京は一気に感染者増えたからな
オリンピック隠蔽がバレて
誰も情報信用してない
都内だけど、街中の庶民的なスーパーでは昨日の時点でパスタもほぼ全部売り切れだったけど、
駅ビルの中の食品売場では、さっきもまだパスタの売れ残りあったな
民度の高い客層の店ほど売れ残ってる
買い控えしてもウン国人とバカン国人の集団が買い漁るのを
マスクと便所紙で都民は学んだんだ。
アイス余ってたからチョコモナカジャンボ買ってくりゃ良かった
民度低いわ治安悪いわ最悪の区だけど、やっぱスーパーの棚軒並み空っぽだったw
こんな時に、関東大震災を復興させた
尾崎行雄翁がいてくれたら
小池女史のパンチ力の無い発言ではなあ
もう老人共のスイッチ入っちゃったから地震でも来ない限り毎日これだよきっと
今東急ストア行ったらマジで全然無いのな
レトルトカレー缶詰カップ麺パックご飯
安いの全部消えてたわ
パンは全部消えてた
ついでに惣菜や弁当もまとも売れ残り全部無し
>>41
週末買い物できないのだから冷凍して週末を乗り切るためだよ
我が家も3日分の肉買って冷凍した
出掛けられなくても子供は肉!肉!言うしね >>146
お米の虫よけ的なもの入れとけば大丈夫なんじゃない? >>1
検査し過ぎで医療が破綻するように
買い占めで物流が破綻する
医療と同じように
物流も破綻させないようにしよう! >>135
そりゃ冷凍庫はこれから冷凍食品に作りおかずにと詰め込まれるのにアイスなんぞ腹の足しにならんものは却下だ なに今頃買いだめしてんだよ
いくらノロマでもトイレットペーパー騒ぎの時にすでに買いこんでるぞ
もしかして東京のやつらって地方の田舎もんよりアホなん?
あとは娯楽家電だな
テレビ、パソコン、オーディオが必要
ドラッグストアのタイレノールも品切れ目立ってきた
在庫切れたらマスク以上に入荷難しいんじゃないか?
ワクチン開発を待ち、ゆっくり免疫獲得すればおしまいなのに
あとは感染スピードを減速させて影響を少なくするだけ
馬鹿はパニックになって勝手に悪循環に嵌る
とはいえ、食べるもの無かったらどうしょうもないしな
日持ちするもの確保しときたくなるのは分かる
14時ごろパン買いにコンビニ行ったら
フツーに商品あったよ
杉並区
いつもより 多め(数日分+ストックできるものもついでに)って人が結構な数いりゃ
それなりに売れるよな
買い占め とは俺は思わない
>>1
くだらない発言をしたことが原因なので、
この騒動を止めれよ、バカ知事! >>114
でもたまに無性ーーーに食べたくなる
他のラーメンじゃダメ
どうしてもチキンラーメンじゃなきゃダメな時がある 中国で人気になっているエロい漫画がある
近所に引っ越してきた無防備・無抵抗巨乳美少女すみれちゃんにヤリたい放題な夏2
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076782472.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである
スーパーで買いだめを行っているのもほとんど中国人だろう >>56
何人家族か知らないけど、賞味期限が切れる前に食べきるの無理じゃない? 週末はできるだけうちにいてね!ってお願いを小池がしただけで東京買いだめ大パニックとかすげえな。
>>143
> きっと買い占めでストレスを発散させてるんだよ
実はこれだろう
別に大金使うわけじゃないしな >>203
すげーわかる
チキンラーメン症候群と呼んでる >>192
田舎者の血脈の集まりが、東京の大部分を占めてる 今日どこにも行かなかったから
明日は朝からスーパー行ってやる
品出ししてるおばちゃんに客が話しかけて、こんなに一度に買わなくてもねぇ、とか言ってたけど、そのスーパーのおばちゃんも自分は買いだめしてたりしてw
感染しても潜伏期間が長いところ、免疫系を狂わせるところなどエイズに似ている。やっぱりコロナウイルスにエイズウイルスを組み合わせた中国共産党の人工ウイルス兵器なんだろう
>>127
普通に主婦じゃねえかな。子供も春休みだし。同じ都内でも売り切れる商品には地域差があるよ。 >>186
庶民的なスーパーならまだしも、東急でそんな状況? 世も末だな。 >>128
踊る大捜査線の室井さんは東大卒が圧倒的に多い警察庁キャリアで
東北大出身(法学部)だからコンプレックスって設定だったな >>171
買い物できても
買い物ですら外出したくない人は居る 買い占めるやつはバカ
人的交流を控えるだけで流通まで止めるとは言ってないだろ
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
58
千葉の民度が意外に高かった
マスク以外は普通に売ってる。
まさしく今買い物行ってきたが
本当になかった
お菓子と酒すら品薄で焦った
>>218
東急ストアは庶民的なスーパーだよ
東急フードショーではない 不安なら普段から買っとけって話だよな
いくらでも時間的余裕はあったろ
この期に及んでバタバタするのはアホで迷惑でしかない
>>169
女は自分で考えて行動できないし
他人に共感してもらうだけの生き物だから女だけになったら終わる NHKニュースで買いだめ映像流した時は
レジカゴの中に辛ラーメン入ってて笑った
>>187
3日分なら冷凍しなくても冷蔵でよくね? >>197
>>212
やっぱりそうだったんだ
グンマー民族はどこで食料を買うのだろうか
ぶつぶつ交換なのだろうか
なぞだ あの会見を見た瞬間この事態は予想できた
小池さんは予想してなかったんですかね?
ジジババ明日から週末一杯大人しく家で寝ててくれるん?
まさかまた開店狙いでスーパーに買い物に来ないよね
週末の外出を控えろと言われたら、
それまでの食品を買いに爺さん婆さんが買い出しに行くに決まっているだろと。
小池のおばさんは、バカなのか。あほなのか。
>>207
どうせ守らないやつらでいっぱいだろ
てことはこの先に首都封鎖だよ 政府が非常価格を希望小売価格の2倍以上3倍以下に決めればいい
余っても使えるから余計に買う
余らせれば大損確定してても余計に買う奴いるか
ネガティヴな書き込みほぼ単発ID
パニックなんて全くおこってないのに
こんな嘘記事であおっていいわけ
もうトンキン封鎖したほうがいいんじゃないの
トンキン民度低すぎw
マスゴミ、特にフジが「踊る」の音楽流しながら「東京大封鎖!東京都民は生き残れるのか!?」って煽りまくってた
物流や生産に何か被害出たわけでもないのにこの騒ぎじゃ来たる南海トラフや首都直下の時は暴動や略奪でめちゃくちゃ被害出るだろうな。政府はトンキンの民度からくる有事の際の治安対策してるのか?
米とかパンは売れるのに何で餅は買わないんだろう
保存もきくし、焼いてもお雑煮でもいいのにな
おまいら、悠長に書き込みしてる場合じゃないだろが
さっさとスーパー前でテント泊してこいや
すっからかんになるで
>>236
まあ、人口は維持できるよ。
男から生まれんだろう?なめくじでも無い限り オーバーシュートとか間違った英語言いまくる間抜け多いなあ
>>240
冷凍してるのは2日分だけ
消費期限は28日だった 独身リーマンは普段から買い溜めでしょ?
会社と家の往復
>>203
マグカップサイズのチキンラーメンって今もあるのかな
あのサイズだと嫌になる前に食べ終えることができてちょうどいい トンキンのウサギ小屋は買い占めた食料でパンパンやろな
気をつけなよ
冗談で書き込んでも内容次第では早朝に警察が来るからね
本当の匿名掲示板なんて存在しないから
>>248
大阪と兵庫の三連休あんまり行き来しないでね!ってのもほとんど意味がなったと聞いた >>254
赤羽は毎日飲み屋街やってるから大丈夫だろ >>56
複数原料米って、、いわゆるクズ米やん
ちゃんとしたお米食べなよ 小池さんはおそろしいほど有能ですね
食品業界の救世主です
>>189
その手もあるが大体それやらない家庭が
米を台なしにする
気がつけば虫が大量にわいて全滅 >>269
平日買えなかった人たちが備蓄に走るだろうな。 社畜は、奴隷だぞ。
いやマジで。
家畜同然だからな。
覚悟しとけよ。
>>171
土日の外出自粛を受けて、
今週末はクローズするって店も出てきたぞ。
来週にはロックダウンの可能性あるんだから
明日までに買っておくのが正解。 パンデミックを体験してみたい僕はどういう行動をしたらいいのでしょうか?
スーパーで感染爆発
帰りの電車で感染爆発
そして東京は汚染地域
コロナウイルス 改めコロナパラサイトの今分かっている生態
・一度感染 したら宿主の肺だけでななく脳まで侵し、一度潜伏して 発症した後、治ったと思わせる(もしくは最初から潜伏して陰性だと思わせる)。
・その後、宿主を操り、人気の多い場所に行くように思考や行動を操る。
・感染を拡げて 自身の使命を果たしたら、再度発症して、宿主を完全に殺して自分も死滅する。
・宿主に寄生(感染)する前のコロナウイルスは、太陽系ならばどこでも生存可能(但し、繁殖や感染は生物の存在する場所でのみ可能)
・元々地球に存在したウイルスと宇宙から偶然地球に辿り着いてしまった寄生虫とのコラボ
・ウイルスにかかった寄生虫が一匹の虫に寄生し、全てはそこから始まった
・致死率は10%(実際は最終的には100%)
・宿主が死んだ時のみ、コロナパラサイトも死滅する
・宿主に寄生する前のコロナウイルスは、太陽の表面でも南極の海の中でも勿論生存可能
・アルコール消毒やワクチンなどは無意味どころか、一度潜伏して更に強力に進化したコロナパラサイトへと変える
・宿主の身体を使って繁殖と進化を繰り返し続ける
・地球上からコロナウイルスが完全に死滅するには、地球上の生物が滅亡した時だけだろう
・空気感染や皮膚感染を繰り返す
・鼻や口や耳や皮膚や粘膜から人の肺に辿り着き、肺の中で自身の分身が充分に繁殖すると脳に寄生する
・脳内に寄生したら一度潜伏し、症状が収まったと宿主に思わせ、人気の多い場所へと向かわせ感染拡大させ、そして宿主を殺し自分も死滅(要するに繰り返し)
・今現在の段階で、アリと同程度の知能と本能を有する(この先も更に進化してゆく)
・これは ウイルスではなくウイルスサイズの寄生虫なので、体内に免疫なども勿論出来ない
・繁殖力はゴキブリの100万倍
・ウイルスのレベルには5段階あり、レベル5の致死率は100%、レベル4は70%、レベル3は50%、レベル2は30%、レベル1は10%以下と、それぞれ分類される
・喫煙者と飲酒者の 感染率は、そうでない者の10倍である
・今の医療技術では人体の細胞深くに潜り込んだ ウイルス までは検知出来ないので、検査による陰性判断は全く意味をなさない
・本来不滅の筈のコロナウイルスに感染して、自然治癒する者が全世界の人口の0.00000001%程存在する、人数にして約100名、彼らは「免罪体質者」と呼ばれる
・最終的に生き残るのは、たった5億人である
これは、正確には今分かっているというより、未来で明らかになった事実なんだよね
まだ書き忘れてる事もいっぱいあるから、思い出したら書き足してゆこうと思っている
>>9
タワマンはトイレが逆流することを武蔵小杉の件で知った 小池のように外食とコンビニ弁当の毎日出過ごしているわけじゃないのよ。
一般人は。バカなのか、アホなのか。
安倍がボンクラだと思ったら、小池は世間知らずのバカだったよ。
【3月下旬】
国内政府内の、ある重 要な 人物の感染が発覚。
【4月】
コロナ ウイルス国際対策機関(CWO)が発足される。
【5月】
芸能人Nの感染が発覚。これを皮切りに共演者などの感染も次々に発覚し、芸能界がパニックに陥る。
金正恩死亡。
【6月】
日本政府が初めて非常事態宣言を発表する。
メジャーな 国同士で戦争が始まる。実質的な第三次世界大戦。
【7月】
日本国内のコロナウイルスによる死者が5000万人を超える。
【8月】
日本政府が感染者の完全隔離政策に踏み切る。
死者は既に8000万人。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)は、コロナウイルスの名称をコロナパラサイトと改め る事を発表。
各国の首脳が全世界に 向けて、人類の滅亡の危機が迫ってい る事を初めて公にする。
【9月】
国内の死者が一億人を超える。
この頃は、既に国内では無法地帯が次々と生まれ、警察や消防、公安などの機関も完全にマヒしている。
【10月】
日本壊滅。
生存者の約2000万人で 食 糧難による共食いが始まる。
これらはこれから確実に起こる未来
また思い出したら書き足してゆく
海外
【4月】
アメリカのホワイトハウスの要人が次々と感染。
中国のある有名音楽家が感染。
イギリスの元有名サッカー選手感染。
【5月】
金正恩の死亡発表。それに合わせてロシアが不穏な動きを見せる。中国に事実上の宣戦布告。
【6月】
ロシアが中国に攻撃。第三次世界大戦が始まる。今回は三つ巴による大戦となる。アメリカ対ロシア対中国、それに同盟国などが加わるカタチとなった。
【7月】
世界の死亡者数が30億人を超える。
EUが分裂。それをきっかけに、ユーロを始めとす る全ての 貨幣価値が無くなる。事実上の資本主義崩壊。
【8月】
アメリカで最も重要なあの人物が死亡。
イスラム国の残党がニューヨークを拠点に新たな開国を宣言。
【9月】
世界の死亡者数は50億人を超える。
各国が戦争や暴動により、どこにも安全な場所は無くなる。
【10月】
日本壊滅。世界の壊滅も時間の問題となる。
これはこれから確実に起こる海外の未来。
また思い出したら書き足してゆく。
家で普段パスタ茹でたりなんかしないんだけど、みんなが買っていくのを見てたら、つい俺も3袋くらい買ってしまったわ
普段自分で作らないだけに、ネットで美味しいパスタソースの作り方とか調べ始めて、週末の目的がそれになってる
なんか自分でもおかしな方向に進んでるわw
>>255
まじでレインボーブリッジ封鎖しろよ
あいつら東京都港区だけど遮断すべき >>266
チキンラーメンでなく 東京拉麺っていうのがダイソーで売ってる
マグカップサイズ4食入り110円 >>16
トイレットペーパーは露骨に定価売りしてるよなw そもそもトンキンなんて平常時でも行列大好きなんだから
この有事じゃ並ばないわけにはイカンでしょ
ていうか日曜に関東で大雪警報来てるから
どっちにしても買いだめしなきゃ
ニュー速見てると、本当に世代間戦争になりつつあるな
>>161
器の問題ではないだろ
やっぱり買い占めするやつは馬鹿と判明したな >>288
社畜はいつまでも社畜であると思うなよヒューマン >>266
登山の連中でさえ買ってなかったからなあれ
登山は大抵マルタイが主流 「欲しくないものを売りつけられる」のにうんざりしていた俺らが
久しぶりにトイペとか食料とか「必要な物が欲しい」という欲望を発露できるチャンス
物流は止まらんし、万一止まっても食料品は自衛隊が動くわ
あおってた奴、自衛隊の存在忘れてるんじゃね?
アッ!
ぶっちゃけ食糧なくなったら、奪えばいいだけじゃん。
非常事態だし、生死にかかわることだから、殺人レベルでなければ減刑されるよ。
それに刑務所なら喰うに困らない
おまえらが買わないなら俺が買い占めるだけだ
お願いなんて生ぬるいこと言ってるやつは買えずに餓死すればいい
>>254
今から川口来ても東京と似たようなものは同じくないよ 今日一人暮らしの兄と連絡とったら米が後一キロしかないが、昨日買い出し行ったけど売り切れ
だったと言われ、うちは自分ちの分だけしか備蓄してないので、今7件ほどスーパーやらドラッグ
ストア見に行ったけどどこもなかった。明日、コメ出るかなぁ。
>>41
干物は賞味期限を2日ぐらい過ぎても食えるしな (自己責任で) 。肉は小分けにして冷凍だね。豚コマ100gでマルちゃんの焼きそば3人前に丁度いい感じ。 >>283
虫なんてたんぱく質だよ!
って昔米に虫沸かせたかーちゃんが言ってたw 関東で大雪警報出てるからコロナ関係なく普通に買い溜めしないとヤバイ
ふと寄ってみた成城石井が西友並みに大混雑してて見てはいけないものを見た気分になったw
こんなのが東京から大量に脱走してくると思うとぞっとする
きれいに囲い込んで一網打尽にして欲しい
こうやって過剰反応で
買い占めの地域的分散化が起きることは
むしろ物流の平準化になってるかも
全く無駄な行動になる可能性も多大だしねー
明日が勝負か(´・ω・`)
神奈川だがイオン、アピタ、東急ストアとめぐってくるわ
>>321
正直もっとパニックになってほしい
こんなん一生に一度しか体験出来ないからな >>336
米なんてもうスーパーの棚はスッカラカンだろ 埼玉でもかなり買いだめ起きててワロタ
まぁおれはマスクもアルコールも食料もアホみてぇに備蓄してあるから余裕だけど、この祭りを楽しむために更に買い足すよ
>>258
あくまで備蓄が欲しいわけで、非常食扱い>モチ
うちみたいに正月に食べきれなかったモチが
大量にある家庭が多いと見られる(余ったモチは来年の正月に先送り) >>323
奪いに来た人を反撃でやっつけた場合は罪に問わないならおk ある意味、自立心が強いともいえる
良いことじゃない
何を考えて何をしでかすかわからない役人の言動に一喜一憂するよりも、これからの自分に必要なことを実行する
正義ではないかもしれない、だけど、間違っているとは言えない
>>56
米20kgとか消費するのに
どんだけかかるんだろうね(´・ω・`)
精米だと味も落ちるよ?(´・ω・`) >>19
地方から集まった意識高い系が多数を占めてるからなw 飲食店滅びて
スーパーだらけになった方がいいよ
天災だらけの国だし
暇人パチンカス ジジババ氏ね
いつものように野菜ジュースとお茶とパン買いに行ったら、パンは何にも無いし
レジが見た事無い行列。しかも一人一人の購入点数がすごい。会計25分かかった。
ほとんどがジジババだけどベビーカー押してる人も結構いて通路も混乱。もういや。
>>341
あれ美味しいんだ
他のよりちょっと高いんだよね トンキンは全昼には溶ける量の雪でも全国ニュースで流すから
普段から堪え性がない
俺の極小粒がないじゃないか!
しんじまえバーーーーーーカ!!
>>330
マルちゃん焼きそばに具を入れるなんて
貴様上級国民だな >>346
埼玉県民はそこら辺の草さえあれば生きていけるから良いよな 買い占めされる前にこっちが買わないと
だって無くなるから
倉庫に何トン置いてようが店に並んでなければ買えない
だったら今買うしか無いよな!!!!!1
買い占めを更に煽る気象庁
このタイミングで関東に大雪警報出すとかふざけんな
19時頃スーパーに寄ってさんま買ってきてさっき焼いて食ったわ。油揚げ買いたかったけど売りきれて買えなかった。明日は買えるといいなあ。
在庫の問題じゃないんだよね
「いつまで自由に買い物できるか」が不透明だからスーパーに殺到してるの
自民党も東京都も原因を履き違えている
>>357
ロングライフパン買いなよ
楽天で売ってるよ 今回はすぐ飽きるよ
トイレットペーパーは安いから買い占めできた。食品は案外高いから冷静になるよ
>>1
都民「スーパーの行列たのしいぞ。こんなにスーパーに物がないのは震災以来のイベント」 ニュースでやってたけど、政府の備蓄は米が半年分で、あとたしか小麦粉?が3ヶ月分?とかで、余計に心配になったわw
9年前の震災で懲りてたから乳製品とタマゴと米と食パンは普段から多めに備蓄していたが、
いざこんな状況になってみると改めて戦慄を覚える。
>>137
しかも、世界からも輸入の心配もなかったときだしな 備蓄って週末2日外出自粛なだけだぞ?月曜からはまたいつもの平日だ。仮に封鎖しても物流やスーパーは時間や開店数は変われど維持されてる。
幼稚園の遠足行くのに冬山登山の装備で行くようなもんだアホどもが。
>>56
精米の消費期限は1ヶ月だよ
玄米でも倍しか持たない
とは言え見た感じ良い米ではなさそうだし味は気にしてないんだろうね >>351
うち四人家族だったけど毎月20キロ配達してもらってだな 今横浜のOKから帰ってきた
前回と同じく米、インスタント麺(辛ラーメン除く)、卵、トイレットペーパーが無かったがそれに加えて
今回はバナナ、キャベツ、冷凍食品、パン全て、シリアルと肉ほとんどが無かった
まあ一般家庭が在庫できる量なんてたかが知れてるから2週間もすれば元に戻るだろうが工場出荷が止まると
お手上げだね
マクロ的には買いだめなんで愚かな行為だけど、ミクロ的には個々個人の生活防衛という視点から全く正しい行為なんだよねwww
正しい行動だから、これを止めることはできないよ
スーパー行ったら戦争だなこりゃ
みんな我先にサバ缶とコーン缶、カプメン、レトルトカレーとパンの圧し合い・奪い合いだった
乾麺パスタは もぬけの殻
西友やばい 無能の小池らしい突然の会見 パニック誘引してさすがだわ 馬鹿女
オールブランとかフルグラってわりかし棚に残ってたんだけど
あれマズイの? 食ったことない
納豆は買い占めするな。1パックの納豆があれば、50個分は増やせるから!
紙コップと大豆を買って茹でた後に納豆を一粒ずつ入れて放置しておけ。
だから買い占めはしないように
>>58
物流もそうだが、外出禁止とか、もっともっと感染がすごくなって少しでも外に出たくないとか用じゃないの? どうも古い人間だからか
レトルト食品なんかよりも乾物を連想してしまうな
高野豆腐と切干大根 乾燥ひじき
この辺のローテーションで何とかならないかな
早く、東京・神奈川・埼玉・千葉あたりをまとめて封鎖しないと、コロナとパニックが全国に広がってしまう。
2週間封鎖が遅れると感染は3倍広がると言われており、日本政府の後手後手ぶりのせいで、
東京だけの封鎖は事実上困難になってしまっている。
今、欧米並みの厳しい封鎖と外出禁止令を敷かないと、日本全体がやられてしまう。
>>357
スーパー混んでたけどコンビニは空いてたぞ
あんな人混みの中に長時間いるとかアホだわ >>358
クノールのオニオンコンソメよりは美味い スーパーアルプス行ってきた
パスタは一家族2個まで(ソースはOK)、お米と袋ラーメンも制限有り
その為か売り切れではなかったが、
ソースは売り切れ品多し、カルボナーラなどが主に残る
食料が無くなっても、小池が食料やマスクを配布しないことは確実。
自分で確保し自分の命を守るしかない。
>>305
レインボーブリッジがロックダウンできません! >>345
スーパーとかで求めず地元の米屋やなんでも屋で買える やっとトイレットペーパーは店に出てきたけど、
メーカーはここで手を緩めずどんどん出荷して儲ければいいよ。
で、店に山と並べて、買い占めがいかに愚かなことかなことか
買い占めするバカに思い知らせてほしい
>>56
インフラが止まらなければ二か月は籠城できそう >>388
ウソだろw生鮮食品まで無くなってるじゃねーかw 災害で物流の脆さを経験したかどうかで考え方は正反対になる。
豪雪や水害を経験した人は買いだめに一定の合理性を見出せるけど
都市部の人は正常性バイアス(物流はいつまでも機能するという誤謬)を
持っているから話がかみ合わない。あんたら甘すぎるんだよ。
>>346
こいつは許せないクズ
子どものために買い物をがんばるお母さんやお年寄りの敵
346 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 22:34:46.07 ID:Oj1JM37r0
埼玉でもかなり買いだめ起きててワロタ
まぁおれはマスクもアルコールも食料もアホみてぇに備蓄してあるから余裕だけど、この祭りを楽しむために更に買い足すよ >>299
そもそも、法律専門学校の法学部は
全て官僚養成のための学部。つまり公務員養成学部
自由党に人材輩出しまくり、政府ににらまれた明治法律、
明治と同じく仏法で、民法典論争に共に敗退の和仏(現・法政)
↑
仏法のこの二つは異端で、在野という名の左翼。売国系になったけど うちから30秒くらいのとこにイオンがあるから買いだめなんかしないよ
そこいきゃあるし
>>390
オールブランはちょっとクセがあるが、慣れると意外とうまい。
フルグラはひたすら甘い。 >>341
美味いよなぁ〜あれ。あれ飲みながら水割り飲めるもん。 >>146
めんどうだからわいはそのまま炊いてくうよw
たいしてかわらん >>3
だな
ついこの間まで、安全・安心を粉飾していたのに
五輪の延期が確実になったとたん
コロナウィルスと戦う女闘士に変身した
しかし、記者会見で危機を煽りすぎて、スーパーに買いだめ客が押し寄せる無様さだ
昼間働いているヤツは、夕飯ないからね
すべて緑BBAの責任だ すいません
誤爆です。
すべて撤回します
ごめんなさい。
>>390
最初は美味いけどすげー勢いで飽きる
牛乳とかヨーグルトで割ってもダメだ飽きる >>389
危険性を伝えるときには不安を増大させない必要があるんだけどな。
で、あの会見しか出来なかったって事は今の現状は正しいのだよ。早く買いに行け。どうなっても知らんぞ。 こいつらほんと馬鹿だよな、ガチで篭る気?w
小池なんてこないだまで何食わぬ顔して五輪五輪ほざいてたじゃん
こんな支離滅裂なアホのいうこと真に受けんなよな
頭悪すぎてイナゴ並みに性質悪いわこいつら
米なんてトイレットペーパー以上に在庫山盛りだぞ・・・
まあ、これを機会にパンやパスタ駆逐して米の消費量上げようず。
こういうのやめて欲しい。
スーパーに殺到してそこで感染したら備蓄してて良かったとでも言うの?
笑えないジョークだわ。
政府の言うこと真に受けて何かいいことあったか?
マスクは?
生き残るために買い占める
それだけ
備蓄できなかったやつから死んでいく
一番いいのは普段から備えてることだな
いまさら慌てて買うものじゃない
俺もそうしたかったが仕事が忙しくて買えなかった
明日も備蓄買い占めするわ
お肉券だのお魚券どころじゃねーな
もう食い物が流通しにくくなるな
>>390
フルグラは糖質オフのしか食べ事ないけど美味しいけどカロリーと値段の割に腹にはたまらない
オールブランはマズい 蓄え無くなっても、普通に外食のナショナルチェーンはやってるから食うに困らないだろ。
啓蒙●
※不安を焚き付けるものではありませんといいながら
パニック買占め画像を何回もながして
パニックをたきつけた日テレ報道部長
政治部長くびへ
スーパーで買占めにきていた
レジにならぶまわりのおばあさんにそれとなく聞いてきました
はっきり
テレビをみて買いだめに
きたと言いました
責任とれよ 桝
パニック扇動
悪質なマスコミ
ばーーーーーか
民度が低いのは扇動するマスコミでした
ためしに買いだめにきてた人に声をかけてみてね
なんでこんなに買ってるのと
みんなテレビをみたと言うから
今買い溜めが起こっている都道府県は東京千葉埼玉神奈川大阪
レトルトカレー20種類買い込んだ
食べ比べが楽しみw
トンキンはちょっと不安になった方が良い
馬鹿どもが馬鹿騒ぎしとったからなぁ
>>435
台風来る時のワクワク感で楽しくなっちゃった スーパー側も何度も同じ手に引っかからないよ
買い占めされそうなものは「おひとり様○個まで」と書かれた張り紙が貼ってある
ドカーンと買い占めかまさないでコツコツやれ
俺もさっき西友行ってきたけど地球最後の日みたいだったわ
ふだん買い物とかあまりしないようなオッサンが
無人レジの使い方が分からんとキレていた
>>389
突然というか、オリンピック延期で
やっと言えるかんじに 買い溜めなんてその人の勝手だろ
買いたい奴は買えばいい
週末の外出は控えてください(小池)
↓
ジジババが木曜日の分を含めて、そのために4日分の買い出し
↓
スーパー空っぽ
↓
土日はコンビニも空いているから利用してください(小池)
※外出しろってことかと…
※コンビニだって、近所のジジババの分までの用意はない
結論、小池にはバカの壁(死語)を感じる
>>388
スーパーとかで働いたことないからわからんけど補充担当は古いの手前にして補充していくよりっからかんの棚に補充する方が楽なのかな
量的なすごい補充してかないといけないから残業になるか早出がいつもより早く出ないとオープンに間に合わなそう いっつもトイレットペーパー売り切れてたのにさっき行ったら肉売り切れててトイレットペーパー在庫あってワロタ
買い占めさん達紙類から肉類にシフトしたのかな
買い占めするやつに限って土日は普通に遊びで外出するんだよなw
>>410
今回のこれは買いだめじゃなくもはや買い占めだよ。買いだめは他所様に迷惑かからないように常日頃から消費備蓄することだよ。 わたしは、女だけど、
YouTuberのフッカーは割と好きかな
わたしは、女だけど、 YouTuberのフッカーは好き
>>280
今日雨だから買い物いってないわ
そんなに品薄なのか?
昨日は魚も肉も野菜も潤沢だったけど >1
都民「マジでスーパーには物ないよ。ウソだと思うなら明日夕方行ってこいよ。棚に何にもない。震災時と一緒」
埼玉西部は平和だぞ
だがちょっと気になるのがスーパーに多摩ナンバーや八王子ナンバーの車が多く止まってたこと
都民の乞食どもが早くも埼玉に進出してきてやがる
>>388
毎日これくらい売れると西友も大喜びやなw 違反スレ●
朝日記者によるパニック扇動ツイートでスレ立てばーどスタス=ゲンダイ=報知記者疑惑 破防法
啓蒙へ
★引用ツイート
藤井 涼 / CNET Japan編集長
「外出自粛要請から30分後の近所の西友。水、米、レトルト、カップ麺などは、ほぼ全滅。」
==================
藤井 涼 さん (朝日インタラクティブ株式会社CNET Japan編集部 編集長)
会社概要
社名
朝日インタラクティブ株式会社
所在地
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29-1 住友不動産一ツ橋ビル3F
代表取締役社長
高野 健一
設立日
2009年09月01日
資本金
★★★1,000万円(朝日新聞社による100%出資子会社)
↑
★重要 啓蒙へ
はい
朝日がパニック扇動ツイート たきつけの証拠 保存
===========================
以後 書き込み禁止
イオン不買
マスクに関しては年寄りは切実だよな
ウイルスにターゲットにされてるわけで
てかニュー速+の住人のねらーってかなりの少数派なんだな
もう年末年始の頃から中国の謎のウイルス騒動で春節がやばいって言われてたから
マスクと食料の備蓄はかなり前から言われてたよな
ドラッグストア はマジで辛ラーメン以外ほとんど買い占められてた
貧困で苦しいとか嘘だろ、これもう景気対策も貧困対策もいらねえだろ
午前中スーパー行ったけどそんなにジジイやババアはいないぞ
普通に主婦がカート使ってたんまり買ってる
こういうのは遠慮したら負けだってマスクの時に学んだからな
これ食料なくて炊き出しでてもおかしくないな
失業者も集まって
感染爆発が起きるという悪夢が起きそう
停滞する経済を一気に活性化させる小池都知事と都民はさすがだなw
世の中がよく分かっているw
>>388
まあ西友は昨日から注目されてるしな。明日帰りに寄ってみよ。 パスタ備蓄してる人はド定番の
塩と唐辛子のペペロンチーノ その唐辛子も買っとけよ
唐辛子も中国産が主流だから品薄感が出てるぞ
これマメな
>>448
ヨーカドーは冷食の棚にそれが貼ってあった
お一人様1個まで
しかし棚は空っぽだったが 嘘だと思ったら埼玉でも起こってたわ
米無し肉無しカップ無し
せっかくティッシュペーパーは見かけるようになったのにまた売り切れじゃん
トイレットペーパーは相変わらずだった
>>394
面接官「ああ、君も日大法学部なのか、もう20人ぐらい日大法学部の子が来てるんだよ」
って言われても勝ち抜けるなら頑張れw >>472
今日おばあちゃんがマスク売り場で困ってたから
うまく誘導して箱のマスク買わせてみた >>388
成城石井やピーコックのような上流ではこんなことにならないのに >>368
あ、それ解るわあ。行政はそれに対する答えを出さないといけないよね。 おい、とうとうスーパーが営業短縮を検討しだしたぞ。買い占め派の勝利となってしまう
いっそ期間限定で消費税200%に上げちゃえよ
みんな普通に買うから
スーパーはここぞとばかり値上げすれば良い。
馬鹿マンコはそれでも買うから。
破産しろ馬鹿マンコ。
>>393
なると思う
野菜は駅で売ってたけど売れ残ってたし
高野豆腐あればたんぱく質とれるし >>137
そだな、今回の東京も震災と同じく除雪や瓦礫の片付けとか自分達で何かする訳でもなく身勝手に買い占めに走るだけだから浅ましいよな。 関東限定で武装警官がパトロールして不用な外出してる奴の逮捕や罰金100万とか罰則を与えるべき
小池!お前絶対やれよ!東京封鎖やるんだろ?
絶対やれよ!
違反スレ★
パニックを焚き付けた朝日
日テレ枡
Jチャンネル渡辺恥ずかしい
自分の頭でこの映像はおかしいとか考えられないの?
反日朝鮮に支配人されすぎ
●おまけ
どうぞ
どんなときでも
売れ残る 辛ラーメン
https://www.ama●zon.co.jp/s?k=%E8%BE%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss
一人一人の行動がーーーーと
焚き付けた朝日がほさいてて笑い >>463
その考え方が甘ちゃん丸出しなんだよ。
脳裏に生死がチラつくときに利他的な判断を下せる人はレア。
あんたは余程の敬虔な宗教者か、もしくは単なる愚か者のどちらかだな。 >>468
西友って元々在庫多い感じじゃないんだよな
イオンは多め 水や食料はすでに揃えた人が多いんじゃないかな?
問題は外出禁止に状態での運動不足。
振動マシーンがいいよ。体がほぐれる。
水道水は大丈夫なのにミネラルウォーター買っていく馬鹿いるんだよな
水の国日本で買っていくのもったいねー
>1
都民「ますますスーパーから物消えるから明日朝から買い占めとけよ。2日は自宅でたんまり飯を食え」
>>508
そもそももう取り扱ってるスーパー少ないんじゃないかな 煽り工作員も惨めなもんだ。煽りまくったわりには、全然買い占めパニック起きてないし、売切れは一部のスーパーだけだもんなw
>>105
近所の富山出身の夫婦は
買い占めに走り回ってたよ これからコロナが感染拡大するぜ?
小便は済ませたか?
神様にお祈りは?
部屋のスミでガタガタふるえて命乞いをする心の準備はOK?
トンキン以外誰も望んでない運動会のために感染抑制してるから延期しないっていって隠蔽してまともに検査してた地方煽り
延期になったらすぐにヤバイです感染爆発ですと路線変更
トンキン土民のせいで日本人が迷惑する
>>456
入れ替えしなくて済む分、空のほうが楽だと思う
あとは在庫品を期限順に補充するだけかと 近所のスーパーに朝思わずえっ?!と我が目を疑う行列ができてて
買うのを諦めて、午後に行ったら、パンとか卵とか牛乳、米、トイレットペーパー
スッカラカン、肉、魚、野菜、果物、インスタントラーメンもう閉店?ってくらい無くなってて驚いた、
3.11の時よりヒドイだろこれ、世もマツだな
集まるなって言われると集まりたくなるのが都民クオリティ。
その場所に感染者がいるかも?って想像とかは全くしてないんだろうな。
この週末に有り金はたいて食料買いだめないやつは
今年後半惨めでひもじい思いするよ
イタリアの市長が、卒業パーティーなんかしたら火炎放射器で焼き払うと叫んでたのがよくわかる
土人とはこういうことなんやな
ちょっと鉛筆を舐めて計算すれば、どんな大惨事が待ってるか分かると思うが
土人は分からんのやろな
>>493
行政が答え出しても無理だろな
マスクは普通に買えるようになりますとか言ってたんだぞ
もはやワニ少年の状態だ |_-))))チラッ
乾物は使えるぞスルメは水や酒で戻せば煮物や炊き込みご飯に使えるぞ冷蔵の必要ないし酒のつまみになるし意外といいぞフフッ
YouTubeのフッカーしか
わたしは、認めてない
>>492
だって成城石井割高いしまずいだろ
いつもがらがら 日本だけ特別パニックにならない、なんて妄想もいいとこだな
>>410
そんな感じ
物流は止まってない! →今はね
コメは余りまくってる! →どうせ上級国民専用だろw
精米は3ヶ月は味が落ちないそうだ
自粛期間は21日と言ってるし1,5か月分あればよろしいかと
あくまで現状は。状況は刻々と変化する なぜかヨーグルトコーナーが空になっててワロタw
そんもん食ってもかわらねえよww
近所のモール内ヨーカドーは凄い
「さあ、買い占められるものならしてごらんなさい!」って感じに
レトルトとかパスタソースとか平積み棚に積んであるし
玉ねぎジャガイモは1個29円で通路から袋詰できる
おかげで周辺のスーパーも品物豊富
ゆめピリカが無いくらいだな
家族に飯の味にうるさいのがいるとこういう時に苦労する
俺は比較的何でもいいんだけど
コロナ警報出てるのに花見してる人々
目黒川
代々木公園
>>482
マジレスするとこの冬は秋葉原のホームレスが増えた。コロナとは直接関係ないだろうけど。しばらく見かけなかったのに、ちょっと別な意味でヤバイと思う。 >>514
赤ちゃんや
抵抗力の無い病人が居る家庭だよ こんな民度の低いトンキン土人の全員検査なんかしたら医療崩壊間違いなかったなw
民間病院のハシゴ院内感染待った無しやった。アベちゃんナイスジャッジとしか言いようがない。
肝っ玉の小さい奴らだな。
物流をとめれるわけないんだからネット通販やってるところで買えよ。
米だけは買う気にならない
絶対消費できない
最悪米とかいらんし
政府の対応はマスクでも食品でも変わらないでしょ?
欲しいならお金を出しましょう、これが政府の答えだったよね
マスクと同じように、食料品の個人売買を禁止する可能性もあるけど
自分で食べるために買うんだから問題ない
>>511
常日頃から備蓄してるからコロナでも日常の買い物しかしてないわ
一言で言うと東京もんは浅ましいんだよ。買い占めで感染リスク負って物資も枯渇させて自ら自滅の道を辿ってるだけだ。 >1
都民「食料品の在庫は十分にあります。倉庫に。とか言われてもスーパーにないんだから食料品はないのと一緒だよ。」
>>1
お前らな、下記のニュースがどういう理由か分かるか?
イベント中止や外出制限で外食産業に行くはずの食材が
売れないので、販売業者を救済するための需要喚起策だぞ。
つまり、食材が売れなくて食材の在庫が積み上がってると云うことだよ。
店の棚から消えてるのは、流通用のトラックを簡単には増やせないからよ。
>速報】コロナ経済対策で『お肉券』『お魚券』の次は『お寿司券』か
自民議員『寿司食べに行ってもらった方がみんな喜ぶ』 ★7 地方民だけど今日スーパーに行ったけどいつもとぜんぜん変わらなくて拍子抜けしたよ(´ω`)
多少冷食がいつもより売れてるかなって程度だった。
会社から帰ったら65のおふくろが食料品たんまり買ってて子供がはしゃいでた
>>389
逆だよ。海外でもそうだけど、
「ロックダウン不可避です。
今のうちに買い溜めしてね!」って
いうと、もの凄いパニックになるから
ロックダウン前に必ず
「外出自粛期間」を設けるわけ。
外出自粛期間っていうのは
「遊んでないで備蓄してね。
近々ロックダウンするから。」
って合図であって、
やんわりと買い溜めを促してるんだよ。 馬鹿メディアどもは、明日以降この買占め音頭を数字欲しさに報道するなよ
東京以外が迷惑なんだよボケ
今日スーパー行ったけど辛いラーメン本当に売れてなくて笑える
このたまらない高揚感危機って感じがしてオラワクワクすっぞ(´・ω・`)
トンキン土人がわざわざ周辺の神奈川とか埼玉にまで買い占めに行ってるのな
さっさとトンキン封鎖してやらんと周辺自治体にまで被害が及ぶぞ
トイレットペーパーの時もそうだったけど、朝テレビでやるとその日から買い占め始まるんだよな
北海道でも数日続いたしな〜
東京は人が多いからな 大変だろうね
本当、送ってあげたいわ
なんでこんな風になっちゃったかな 困ったね〜
>>159
んなもんないよ、
中部までエキノコックス検出されてるよ イタリアの死人はコロナで死んでるのに
どこの国で餓死者がでたっての
バーカ
ま、物流がおかしいだけで、小中学校の給食業者とか駅弁業者大チャンスなんだけどな。
末端に届く新しいロジティクス考えたやつが勝つ。
郵便局、金融の皆さん一時的に配送に回せばいいのに。
>>525
そもそも都会に憧れて全国の田舎から集まってるからなw 石原ならこんな事にはならなかった
石原なら政府と喧嘩してくれた
これで全国各地からバカみたいに東京へ食料を運んできて、
ウイルスもらって各地に戻っていくんだろ?
北海道もそのパターンだったんじゃないのか?都市部と農村部で。
イタリアもそのパターンだったんじゃないのか?北部都市部と南部農村部で。
買い占めされないように
1つ目は適正な価格、2つ目からは、10000円とかにすればいいんだよ。
それで誰も複数買おうとしなくなるから。
また電通のステマじゃないの?
千葉のスーパーは全く平常運転だぞ
ひょっとして千葉の民度が高いってこと?
スーパーに入場制限かけて、常時数人しか店内に入れないイタリアの映像見た?
疫病が理由で都市封鎖されたら、日本もああいう風になるわけだよ
だから今のうちに買い物しておこうというわけ
在庫の有無は論点がズレてる
>>541
|_-))))チラッ
そーゆつやつに限ってパスタ備蓄してたりするよなフフッ 俺もう今年の秋の台風に備えてブルーシートと養生テープのストック済ませたぞ
今回のウイルスの備蓄は1〜2月で済ませた
おまえらニュー速+民のくせに遅過ぎ
>>558
文脈を読み取れなかった俺が愚か者でした。申し訳ない。 >>477
だよな
うちの近くも爺さん婆さんでなくて主婦だ 普段からネットスーパー使ってて今日も頼んでたんだけど
19時〜の便がこの時間にまだ届かなくてお詫びの電話きた。
注文受付数とか上限あるのにこんなことになるんだな。
申し訳なくなってきた…。
馬鹿だろ
人間「一人当たりの食う量と糞の量」はコロナで増えはしない
だから、すぐにトイレットペーパーも食料も出回るようになる
ただ、マスクはコロナで全世界的に需要が激増したので、不足は1年以上続くかも
必死になって買って来た商品が実は感染者が一度手に取って戻した物かも知れんのに。
こんな糞みたいな世界にウンザリしたから、コロナでポックリ逝きたいので感染する確率が高い場所を誰か教えて
>>543
それな。リーマンの時も渋谷のホームレス急激に増えたわ。
彼らが経済の実態を表してると思うわ。 >>524
世もマツだな?wwwwwwww
もっと日本語勉強しような。バレバレだぞwwww >>421
長い間のご愛顧、ありがとうございました。 >>390
シリアル糞まず四天王のオールブランを知らんとな 今週末28日、29日閉館予定の商業施設
銀座シックス •丸ビル •新丸ビル •六本木ヒルズ •ラフォーレ原宿 •渋谷109 •ルミネ全館 •パルコ •横浜ジョイナス •都内含め近郊の映画館 . . . その他も続々閉鎖
備蓄できない奴はなくならないと思うけど、冷凍にする?
どうでもいいけど
地方に来るなよ
東京、埼玉、神奈川、千葉に住んでるやつは
家にいろ動くな
マスクは相変わらず全く手に入らないし
、お願いだけで補填はしない、給付金もない、お肉券だのお魚券だの頭おかしいこといってるし政府は一切信用できないんだから我先にと買いにいくのも仕方ないわ
>>573
壺三は天ぷら喰ってて日本人餓死させとるがな
(^。^)y-.。o○ 辛ラーメン食うと「ああもういいや」ってなるだろ?全部食った後で
腹持ちが違う意味でいいって事なんだよ
>>203
分かるw
あのジャンク感は他の麺には無いわ。 この二ヶ月くらい、地道に備蓄してきた
乾麺、カップ麺、米、調味料、トイレットペーパー、ティッシュ、シャンプー類、石鹸、ハンドソープ、コーヒー豆、洗剤類、ラップ、ゴミ袋、歯ブラシ歯磨き粉などは3ヶ月分は確保した
生鮮食品はどうしても難しい、冷凍庫が小さすぎて
出費が多くて困るがマスクの時みたいに欠品する事態になったらもっと困るのでしかたない
日本人は基本的に穏やかで従順なのに
こと食い物のことになると豹変するのはなぜなんだぜ?
>>506
そうなん?法学部卒は多いが司法試験の合格者が少ないってイメージだわ >>430
備蓄米なんて1人あたり8kg程度の量しかないだろw
主食にしたら3か月持たないぞ マスゴミが煽ってるだけ
あいつらいい加減に処罰しとけ
小池「土日外出を控えてください!」
結果、スーパー大混雑でジジババ感染拡大!
マジで責任取れよ小池
マスクトイレットペーパー騒動あったのに生活必需品、食料品をまだ備蓄してないノロマって何なの?
頭イカれてるとしか言いようがない。
>>492
ピーコックって上流?
それを言うなら「明治屋」と「紀伊国屋」だろ 知事はオリンピックが残念な結果になって
ヒステリーを起こしているだけだと思うわ。
オリンピック諦めた途端にコロナ対策のパフォーマンスなんてするから馬鹿な小池百合子
2020東京小池パニック
>>570
もうすぐ物流も止められてトンキンはドブネズミくらいしか食べ物がなくなるよ
なんせトンキンはひたすら浪費するだけで自分じゃ何も産み出せない日本のお荷物だからな >>570
実際に都市封鎖されたら飲食店も全て休業だろう。
お弁当屋やデリバリーはやってそう。 >>586
俺は宅配の繁忙期とかAma使わないようにしてるよ
僅かばかりでも忙しい時にそう言うのに協力してやれよ(´・ω・`) >>602
マスクは買い占めて家にたくさんストックしてる奴がいるんだろ、食料はそんなにストックできないだろ腐るし >>614
ケイ素生物はネットスフィアのカオスが必要 >>613
3ヶ月持ったら十分だわ
新米出回るやろw 食料自給率低い日本を舐めるな
世界中で買い占めが発生してるから日本への輸出も当然減る
だから必然的にこれからどんどん輸入が落ちてくる
常に備蓄し続けることだな
何せ長期戦が間違いない状況
>>390
フルグラは震災の後に箱買いして懲りた
美味しいけど太るし歯に悪い
賞味期限間近になると嫌になる パスタ缶詰トイレットペーパーマスク
全世界に売れる(^。^)y-.。o○
買い溜めて損はあらへんで
>>611
だよね、大宮wだし
中央と間違えてるんじゃないかな? 約束していた3月中にマスクが用意できなかったことの目くらましでしょ
田舎最強すぎるwスーパーも通常営業だし、買い占めどこの国の話って感じw
>>610
そういうの気持ち悪いよ
ただ他人に流される奴が多いだけ マスク、トイレットペーパーと二回信じたけどやられたから個人的には2度あることは3度あると思ってる。
下痢便直噴食らって大わらわ
出稼ぎカッペ
お前らさぁ
数日分の飯なんか買い込んでも意味ねーんだよwwww
バカかよww
ロックダウンになっても物流が止まらなくても県境超えてくる店の店員が出勤できない
>>602
全くだ、あとお寿司券が抜けてるぞ
そんな政府をの戯言を信用したい人は、
備蓄も何もしないでいいのさ、
政府の言い分だとコメはあるようだしな(上級専用の) オールブランまずいけど甘くないし栄養あるらしいって思ってるからそういう風に割り切って食べる
慣れればパンの耳よりは進んで食べたくなるよ
>>601
移動するだろうな。
イタリアがまさにそれだもの。
ウイルス拡大した北部都市部から南部農村部へ移動しようと動きだして、
来るな出るなでパニックパニック どうしても混乱させたいらしい
外国のようになったらとか県境で聞いてるよ、、、、
ならねーよー できねーよー
どう頑張っても お願い自粛だよ非常事態宣言だしても、、、
麺が一番美味いの辛ラーメンな。スープは辛すぎて飲めないから麺と具しか食べないけど
北海道は28日に緊急事態宣言出て
3月4日にはネットスーパーで注文できて
7日にはフツーに届けてもらえた
平常運転までにそのくらいかかるのかな
もう人口密集のトンキンは手遅れ
今となっては日本のために不潔なトンキン民が地方に拡散しないように隔離するのが重要
>>581
体の弱い人はあれに並べないからね
事前に備蓄しておくしかない
庶民もマスクを配給性や台湾方式にしなかった
政府の怠慢を学んでる >>598
サンシャインはすでに水族館等閉鎖されている
サインシャン内の企業は当然普通に仕事してるけどな >>473
ニュー速+見てたから、2月の三連休に買いだめしたけど、それでも遅い方だった印象 庶民が買いだめに走るのは安倍政権の信頼の無さを如実に表現している
小池のリーダーシップパフォーマンスに踊らされる東京都民
そしてスーパーでクラスター感染
>>616
金持ちは地方に逃げてるけどな
港区人口減ったみたいだし
貧乏人のおまえは地方に逃げる金もないだろうけどw >>603
マルチビタミンのサプリは備蓄した方がいい。
過去に奇病とされた敗血症や脚気はビタミンで予防できる。 トイレットペーパーはウォシュレットさえあれば無問題
買い込んでる奴ら米は良いとして
肉と野菜はどうするつもりよ
>>88
スーパーカップはでかいだけで不味いからな…
他の各種大盛ラーメンが味と価格で越えちゃったし
存在意義なくなった ぶっちゃけ自分が去年の12月上旬に既にコロナ疾患だったと思ってるからコロナ関連ニュースは飽き飽きしてる。
これだけは言い切れるけど
コロナ患者は必ずしも高熱なんぞ出ないぞ。
自分の場合だと最高でも37.9℃未満だったわな。
もう1つコロナの特徴として4ヶ月経過してまだ完全に完治はしておらん=ずっとセキが出てる・・・・w
他人に移してやろうと思えばいくらでも移せるけど 移したところで大した病気でもない⇔インフルエンザの方が恐いと思えるしな。
>>632
大量のバッタに食い荒らされるのが確実視されてるのに?? ヒャッハーーーー!!!!!!!!wwwwwww
明日は朝からイカすバギーでスーパーに乗り付けるぜwwwwww
こういう劣性遺伝子は消えてくれた方がいいんだが
知能がない分体力だけあるから困る
トイレットペーパーはロングの50ロールしか持ってないわ
>>618
ピーコックって高級な商品が置いてあるんじゃなくて
他のスーパーにもある普通の商品が高いんだよね >>580
千葉も場所によるんじゃね?俺んとこも普段と大差ないか心なしか多いくらいで売り切れとか皆無だったけど
千葉都民とか言っちゃう辺りの駅前スーパーとかは混んでるかもしれん >>639
なーにチャンコロ熱患者がスーパーのバイトに出れば一発営業停止(^。^)y-.。o○
何処へ買いに行くのや? >>588
マスクどこ?消毒液どこ?
トイレットペーパーは都会じゃ今も
午前中にしかテニハイラナイ。
食料も同じだよ。
無責任に「安全」を振りかざすな。 >>610
豹変してるのは一部のデブだけだぞ
店のもの全て買い占めてるのも皆デブ(または家にデブ)
買い占めてその日に食い切って次の日にまた買い占める、それがデブ >>641
その通り
二度もやられたら買い漁って当然
これまでに買い占めたクズ共と闇市メルカリが全て悪い >>388
賞味期限が明日か明後日のお総菜やおにぎりまで買い占めてどうするつもりだよw
と思ったけど、単に閉店前で見切って売り切れた可能性もあるのか 飲食店は閉まらない
★中国人在住比率ランキング
1 トンキン 0.731%←支那人の巣窟
2 岐阜県 0.552%
3 長野県 0.466%
4 愛知県 0.452%
5 千葉県 0.435%
6 埼玉県 0.430%
7 福井県 0.423%
8 富山県 0.412%
9 茨城県 0.397%
10 神奈川県 0.395%
>>664
肉は冷凍やレトルト
野菜は毎日買えるよ >>623
まあまあ備蓄しかない最悪の場合は、缶詰が勝ち組や >>642
マクドナルド、辛ラーメン、吉牛食ってなさい コンビニは平常運転
スーパーやドラッグストアで買い占める奴は使う前にコロナで逝くよw
>>681
正確には全部男
男はデマや不安煽るクソみたいな生き物 輸入食品は減るだろうけど、日本は農地はあるし気候も温暖なので
農家が本気出せば、コメや味噌や野菜ぐらいは十分な供給能力ある。
人の移動は止まっていても、物資の移動まで禁じられていない。
>>647
おらが村にトンキン人が入れないように入り口を軽トラで塞ぎ、篝火炊いて村人が交代で24時間警備だ。猟銃も竹槍もある、道中にトンキン人何人か吊るして警告だ こういうパニック買い占めの人ってどうせ次の日も買い物に行くんじゃないの?
アナログ時代もデジタル時代も群衆心理は変わらないのか。これが人間の性なのね。
トンキンのことだから買い溜めが意識高くてお洒落と思ってそう
まあ、そろそろ大人しい日本人もブチギレて
メルカリは令和の打ちこわしだろ
>>1
小池さんは罪深いわ。
スーパーで感染しちゃう年寄り増えそうだわ。 >>580
千葉土民は貧乏だから物も買えないだけだろw 何となく夏頃までに首都直下地震が起きそうな予感がする。令和は最悪な時代になるかも知れんぞ
>>639
だなw
うちの近くもセール品だった袋麺が品薄になっていたくらいですべて普段通り
東京の毎度毎度のパニック音頭にはあきれ果てる 2010〜2020年頃の日本で行われていたものは次のうちどれか、記号で答えよ。
a.メルトダウン
b.ロックダウン
c.トリクルダウン
>>678
小さいけど畑はあるし親戚は農家だしwスーパーが営業停止してもまだまだ余裕w >>591
政府も都政もこういうとこをウォッチしないと駄目なんだけどね。見て見ぬ振りよな。 買い占めするより、ふるさと納税したほうがいい。
地方のうまいものがたくさんあるぞ。
>>1
ギコハハハ!
あな浅ましいのぅ、東京土人共は!
正に寄せ集めの有象無象よ!
賤しい犬の子は所詮犬よ!
生まれと育ちの程度が知れるわ! 混んでたけど、PayPayのサーバーがダウンしたときに比べたら平和的だったな
買い溜めするかもヤカラ
↑
もはや日本人の心持たず
>>674
自分のお金で買うのは乞食じゃねぇわ。
むしろ買い溜めを批判して、
いざってときに しゃあしゃあと
「分けろ」と言い出すお前が乞食。 >>697
息子も孫も寄り付かない限界集落に人は来ないから安心しろw 震災の教訓が活かされてないよな。問題になった一極集中、地方分散、首都機能移転とか
明日白菜買えるかな今シーズン最後の一人鍋やりたいんだけど(´・ω・`)
>>580
トンキン以外は平常運転だよw
トンキン土人の民度の低さが異常なだけw 今はまだ国内在庫で賄えていると思うが
今のまま海外でコロナが終息しなかったら、今後輸入が滞って
輸入食品が少なくなることは目に見える
国内生産だけでは日本人は食ってはいけないのだから
>>694
回覧板おばちゃんのインフォデミックを知らんとは幸せもんだな・・・ 問題は物流が持ちこたえるかどうかだね。
各企業、BCPに則って対応していくだろうけど、
倉庫とか配送拠点で集団感染が出たら、
一時的に止めるしかないから。
>>664
野菜は根菜とキャベツ大根あれば余裕だろ
トマト缶もいいぞ 離島とか台風シーズンになるとスーパーから商品がごっそりなくなるけど単に船での物流が止まるだけなので東京の放送局は報道しない。今回は放送局が面白がって煽ってるとしか思えない。
>>684
ロマンティックが止まらないんですねわかります >>610
過去には飢餓で争いが起きたり、米の年貢で一揆が起きたりしていたから、
日本人に限らず人間の本能なんだろうね・・・ トイレットペーパーみたいに欠品続くんだろうな
東京は比較的他の地域より長引きそう
>1
都民「昨日の小池都知事の会見の視聴率ヤバイことになってる。」
小池百合子知事の緊急記者会見のNHK生中継は、視聴率18・4%
>>695
農水省のサイトの
輸入が止まった場合の
食事のモデルケース見た?
サツマイモばっかだよ 買い占める必要性って何なの?コイツらバカすぎるわw紙類の時から何も学習しないのなw
昨日小池見てから西友で買い物して朝起きてから咳が止まらない。。。たちけて
たった感染者40人程度で都民パニックにさせる小池は優秀だなぁ
>>694
脊髄反射で封鎖だなんだと不安煽ってる女都知事がいるのに? そもそもおまいらは日経平均幾らが底打ちと想定してんの?
13,000?12,000?10,000万割れ??
今頃焦っても、都内スーパーでは食品まともに買えないよ。
少ない流通在庫も全部ジジババが買い占めるから。
ひと昔前 トルシエ監督が 「日本の若者が我慢強くない」 原因として
コンビニを挙げてた いつでも好きなものが手に入るから緊張感がないと
ヨーロッパなんか労働者の権利を守るために閉店時間も早いし休日も閉店
だから現代でも普段から 日本では考えられないくらい家庭に備蓄がある
現代日本は「コンビニを家庭の冷蔵庫代わりにしてる」といわれるくらい
家庭に備蓄がなく頻繁に供給される小売店に依存してる だからこうなる
買い占めに走る猿共を眺めながら鰻重定食を食べてきますた^^
>>733
今回はトンキン人自らが自分で自分の首しめてるけどなw >>733
誇りがあれば我慢できる
食糧があれば死にはしない。
ので、基本ホコリがありませんので食べ物切らすとすぐにヤっちゃいます >>737
余計に危機を煽るバカとそれに乗せられるバカのコラボが今回のコロナ
やれやれ >>736
戦時中みたいで懐かしくて良いじゃん、たまにはさ >>388
これは震災のときの?…と、思ったら今回のだな皆マスクしてるし
野菜売り場に置いてかれた空のカートが哀愁漂うわぁ スーパー何軒もまわってきた
収穫は米が120キロ、肉が50キロ、野菜は買い物かご3個分
カップ麺は箱買いで3箱、ミネラルウォーターも箱で5箱、パスタ麺に乾麺をありったけ
しかし世間が動いていても自分や家族だけが感染の疑いで自宅待機になる可能性だってあるからなあ
買いだめで安心したい心理もわからなくはない
最悪売ってやるよ。
レトルトカレー1つ800円送料込み
パスタ1袋7人前1200円送料込み
手ピカジェル1本14000円送料込み
N95マスク1枚手渡し+女性のみ事前写メ必要
って感じだろうな。
てか乾麺パスタもダニ湧くのか
新品で封切りしなくても3年ぐらいしたらダニ湧くもんなのかね?
>>5
だからお前みたいな田舎者の来るとこじゃねえからな。絶対来るなよ >>585
>>477
主婦がカート使ってたんまり買うのは、いつもの光景では?
毎5000円は買うだろ、スーパーで。
主婦なんて、食べ盛りの子どもがいるだろうし。 >>713
お前んとこみたく
雑草とか木の値とか喰ってねぇんだから
しょうがないじゃん。ギコはにゃ〜ん!
>>745
ガマンしなきゃ暮らせない国のほうがいいの?
本気で言ってるなら頭おかしい。 スーパーでジジババを無双するゲームを開発すればワンチャンあるかな?(´・ω・`)
買っとかないと他の連中に買われてなくなっちゃう。
感染爆発が起こって物流どころか生産そのものが止まるかも。
馬鹿げてるとは思うが、何かあったら結局動いた者勝ち
スーパー共はそのまま値段もそのままでただ小池が煽っただけじゃん商品2個目からは1万円とかにすればこんなパニックにはならなかったんだよ
外出禁止は3週間とか言ってるから買いだめはもっと増えるよ
東京人はたくましい、これが田舎者のカッペなら「オラはいいから、あんたに譲るずら」とか言って死ぬ
東京人は強者の集まりだから行動力があってたくましい
>>724
世界規模でパンデミックになっている以上、
あらゆる資源が争奪戦になって高騰するのは
免れないね。報道ではあえて触れてないけど
感染爆発とのダブルパンチで問題になるかも。 >>224
そりゃ、売り惜しみ、出し惜しみする国だろ。
だすときは、たっぷり恩を売る。
一般人は手作りマスクで代替えするなどしていけば、向こうだって溜め込んでも工場遊ばせておくにはならなくなる。 >>754
あーあ、
精米そんなに買って
虫を育てるの? >>187
週末買い物出来るよ
食料品の買い出しならOK
スーパーもコンビニも通常営業 先の大戦で都民は田舎者にひどい目にあわされたからな
政府より
信頼できない
田舎者w
でも東京だからなあ...
すぐに無言で無関心で平気な素振りの平常運転、仕事だ会社だで進むのかもしれん。
駅が人であふれています!帰宅困難者が!でも、すぐに平常運転、震災なんて他人事みたいだったし。
小池さんよー外出禁止令出すんだよな?
だから準備させてるんだよな?
絶対やれよ!
板橋区や練馬区、豊島区の人達いる?
どんな感じ?まだ余裕?
>>764
トンキンと一緒にしたら田舎のおばさんに失礼やろ! 誰もが予想出来なかったとんでもない治療法が確立されてそれが世界を救うような気がするよ 植物とかで
>>759
2年前に期限切れたスパゲティ食ってみたけど普通に食えたよ(´・ω・`) 震災も台風もそうだったが、正直戦争みたいなピンチな雰囲気はワクワクすんだよ
日本人のDNAに刻まれてんだろな
逆に普段備蓄なかった奴らのほうがヤバいかもしれん
非常事態はコロナだけじゃない
百合子よー、こうなるの分かってただろ?
クソアマが
>>746
>>748
そらアホみたいに人間が多いからな。消費量が1%振れただけでとんでもない物量になる。 一ヶ月分しか備蓄してないよ
米10キロ
カップめん30個
パスタ30回分
納豆30個&肉
みんな買いすぎ
東京は新規住宅建設を禁止にした方がいい
これ以上人間集めて有事になったらほんとヤバい
東京駅まで電車で50分くらいの所にある神奈川県藤沢市だけど、今日5時頃にスーパー行ったら米もパスタも生鮮食品も、
何から何まで普通にあったぞ。
客の数もいつもとほぼ同じくらい。
なんで東京はこんなアホな買い占め起きてるんだ??
仮に首都封鎖されたって物資の輸送まで封鎖されるわけじゃないのに。
一体なんなの?アホなの?それともわざとパニック煽ってんの?
>>203
でも売れ残ってるところを見ると(うちの地元も)、食料としては認知されてないんだろうな >>728
トマトはジュースの方がいいぞ
生食用は皮の厚さがジュース用の3分の1
リコピンは皮に含まれてる トイレットペーパーも見るようになってきた。
マスクは久々に7枚入りと3枚入り見かけた。
アルコールタイプのウエットティシュとエタノールも残り少しだったが売ってた。
おまえ数日分でどうにかなると思ってんの?バカ頭wwwwwwww
今後どう推移するかわからんし、とりあえず自己責任で各自備蓄してくれたらありがたいっていうのが都の本音じゃない
各家庭に備蓄がないと、どうにもならんのじゃないかな
>>765
じゃんじゃん消費して日本に金を落として欲しい。買い占めがんばれw 馬鹿ばっかりwスーパーに大挙して感染したら目も当てられんわ。
コロナ騒動始まった時点から少しずつ準備してたら、こんな事にはならない。想像力とか危機意識とかゼロなのかね?
こりゃあよっぽどの強制令出さないと感染爆発免れんわ。
>>1
日本人が美しかったのは今や昔の話
完全に土人になってしまったわ(´・ω・`) もう小池じゃダメだ!
北海道か和歌山の知事と変えてくれ!!
>>794
カップ麺は癖になると1ヶ月も経たずに食べきると思う
あとは買い過ぎ スーパーの従業員は国から危険手当でももらえんの?
スーパーの営業は続けるとか人権はあるのか
陛下は今はトンキン脱出して栃木の御料牧場におられるそうだな
人がめっちゃ多い弊害なんだろうな
地方民には今のところちょっと理解出来ない現象だわ
>>794
かける家族分と思うとゾッとするな
そりゃ、米もパスタもインスタントも無くなってる訳だわな >>797
たかが藤沢民が偉そうに東京のこと批判してんじゃねえ。二度と多摩川渡るなタコ >>745
雪国民はそれクリアしてんだわ
だから北海道は自粛成功した なくならねえからw
コンビニは空か?
あくまでスーパーの飛ばし
騙されるやつがアフィや韓国人に詐欺られる
雪が降るんだから土日の分くらい買いだめしたっていいじゃない
基本的に一週間超えて最低限の生活インフラが戻らない事態になれば、その場所を離れたほうがいい
>>818
プラのパスタケースに入れてたやつ(´・ω・`) 最近スーパーの弁当や惣菜全然値引きしなくなったわ
ギリギリまで値引きしないで値引きもせいぜい10%引き
値引き前にほとんど売れるようになって強気
>>203
でも一口食べると後悔の念しか湧かないという 今まで政府は国民に嘘ばかりついてきたから
全く信用されていない
天下り組織焼き討ちとか始まっちゃうかな?それはないな
小池さんは買い占めろとは言ってないよあまり外出するなと集まるなと言ってんだよ、逆の事してんだよ勝手にバカは迷惑
買い占めて百姓みたいな真似するのか?
ゲス議員諸田みたいだな。
>>786
それでも米120キロ消費するには半年以上かかるよね
虫食の家族かもしれないけど >>105
大雪の時は庭に生えてるものも採りにいけなかったから辛かったな
今回は平気 >>797
千葉も神奈川もさいたまも封鎖に同調するらしいから、藤沢もわからんぞ。
ベッドタウンだし。
そのうち東海道線で伊豆の向こうのしぞーかに買出しとかが現実になるぞ。
>>815
サイタマラリヤは実在しないが、埼玉病という病は実在するんだな。 >>710
畑にチャンコロ菌付いるんとちゃうか?
(^。^)y-.。o○ 「オリンピック延期したから安心して数字伸ばせる」「延期が決定したとたんに一気に増えてるの怖い もしかして隠してた」
「今までオリンピックの開催の障害にになるから正しい数値を発表してこなかっただけしょ」
「もっと前からこの状態だと思う。実際はもっと感染者がいると思う」「オリンピックが延期になったとたんこれですよ」
皆分かってんのよね
店内入場30分待ちレジ90分待ちってどこのスーパー
東京封鎖して配給制にしてくんないかな
じゃないと他の県の食料まで買い占められるわ
おそらくGWは完全に自宅待機になると思う、コロナひどすぎて
米の備蓄の話題出したら、すぐ【虫】が…ってバカがいるけど、
真空パック米は1-2年保存可能なんだが。
s://www.kanazaki-okome.com/original13.html
情弱なのかアホなのか、備蓄してないで今更パニックってスーパー行列なんて笑うわw
>>814
案外、土人のときのほうが良いのかもよ?
日本人がやたら美しくなるのって、本当にやべえ大大大ピンチのときな気がするから お前ら惑わされるなよ
今日俺は、東京駅周辺と新宿駅周辺を私用で歩いていたが、
パニックも何も起こってないぞ
行列なんかどこにもなかったし
>>817
朝カップめん
昼パスタ
夜飯と納豆と肉
30日分だから、そんなに買いすぎてないような気もするけど。 困るのが運転手でついてきたみたいなジジイな
所かまわずウロウロしてジャマなんだよ
車で待機しろ
さっき閉店直前のスーパーで山ほどカートに食べ物積んだ70過ぎくらいの
婆さんが店員に「商品を戻せ、明日来い」と言われてた
内容聞いたら
ババア「今からこれ全部配送して」
店員「配送時間も過ぎてるし無理です。今日本当に必要な物だけ買って持って
帰って」
ババア「どれも今日必要なの。困ってるのにどうして配送してくれないの?」
って延々ごねてた
ババアがクズすぎて自分も説得に加わろうかと思ったほど
ちなみに目黒区
というか
これだけ災害が多い国なのに
備蓄してないのってどうなの?
政府や地方自治体なんて何にもしてくれないよ
買い占めにスーパーへ殺到するのは武漢ウイルスに罹って死んでしまえば良いな。
普通の自治体と東京都とを同列に語るのはおかしい
普通の自治体規模ならできることは東京じゃできないんだよ
勝手に買えばいいけど 人が溢れれば感染の危険がなぁ
マジで他は悲惨なのにスーパーだけボロ儲け
食糧品生産メーカーも儲かるか
目黒区のスーパー普通だったぞ。
冷静になったんじゃね?
在宅テレワークも時差出勤も感染予防もみんな民間主導
東京都ってなんかした?
隠蔽しかしてねーだろ、オリンピック延期になった途端に口出してくんなよ
>>856
スーパーコンビ飲食店運送会社食品メーカー
チャンコロ熱患者出て営業停止になる事を見込んでの動きや(^。^)y-.。o○ てか北海道だ神奈川だ愛知だで日本中で感染報告出てる時何してたの?都市部が軒並みクラスター出してるのに東京だけ大丈夫思ってたのかねぇ
>>791
これだけ災害多い国なのに日頃全然備蓄してない人って
度胸があるのか単なる馬鹿なのか ネットスーパーがつながらない
常用しているんだから飛び込みやめて
スーパーは混んでたけど、上の階の100均はガラガラだったな
訳わからんメーカーのカップ麺とか誰も買ってない
納豆だけは免疫つけたいだけので何となく買うのはやめてくれ
俺は血をサラサラにしてえんだ
あれ?買いだめで金使って経済回ってるんじゃね?
と思い始めたwww
>>728
すげー自分が書いたのかと思った
1人暮らしだけど大根とキャベツを丸ごと1個毎週土曜日に買う
トマト缶も常備していて1缶使ってトマトソースを作って冷蔵庫に常備してなくなったらすぐ作る >>820
インド人を右に
>>828
と、
人口密度が東京都とは段違いなのに
精神で勝ったと誤解したまま
ドヤ顔しちゃう道産子カッペであった。 石で囲まれたおかしな場所に居るとバカになるんだろうな
飯調達が困難なら
それと同時に電気ガス水道も止まると思わないところがすげーよな
バカなの?さっさと安壺倒せよwwwバカじゃねーのwww
たかがトイレットペーパーごときで輸送が追い付かなくなるんだから食料品全体となったら更に追い付かなくなるだろ
それで買いだめしてるんだろうよ
ド田舎もんは信用できねーしなw
>>834
それでいいじゃん
安けりゃいいってもんじゃない >>860
餓死者が出れば、1ヶ月後ぐらいに自衛隊が5年前の古米備蓄オニギリを持ってきてくれる。 ここで嬉々としてアレ買った、コレ買ったって言ってる人達、本当に東京都民なの?
何だかここのスレの書き込み読んでると、失礼だがあまりに民度が低すぎて(そして思考が短絡的でバカすぎて)東京の人の会話に思えない。
まるでどこかの奥地の、土人とその仲間たち、みたいだ。
>>860
3日分は家庭で備蓄してくれという自治体が多いね
それは国内の非被災地域からの供給を前提にしてる
でもコロナ封鎖は3週間とか想定されてるし同時に
世界中の供給力が止まる恐れがあるから 無理ゲー 地方だけどそんな酷いの
親戚に食料送ってやろうかな
>>881
東京にだけ神風が吹いてたんだと俺は信じてる >>860
今回備蓄分を使う人はいないっしょ
備蓄分は流通が止まってから消費する パンデミックには、物流の停滞、外出
自粛等が起きる可能性があります。
ご家庭で2週間から2ヶ月備蓄しましょう。
って書いてあるんだけど。厚労省どゆー
ことよ?
セブンイレブンの冷凍コーナーにある金のマルゲリータピザは買い貯めして損はない
バジルが効いてほんと美味しい
>>797
厚木以南、藤沢は畑あるし海もある、
自給自足できるので東京と意識が違う
それに、あそこまでは東京の人も買い出し行かないw こんなんじゃ「おめこ券」配ったら風俗に行列が出来ちゃうよな
これでパニックって日本は平和なんだな
買い溜めできるものなんか限られるだろうし何買ってんだ?
もうどれだけ買い込んでもワクチンが作られない限り
ダメなんだ・・・逃げろ都民
トンキンの民度ときたら。天罰が落ちればいいwwwww
全部小池と安倍のせい。小池のアマは自分じゃ買い物なんかしないから愚民が買い占めで人混みに列挙してるなんて想像もしないのだ。スーパーでクラスター?それって美味しいのかしら?
皆さん理性を持って落ち着きましょう。
理性を無くしたら人ではありませんよ。
困ったときはみんなで助けあいましょうよ!
みんな
だからコンビニがなくなってから言えよ
みんな定価でかわないだろ
コロナは空気中に3時間は漂うらしいじゃん
電車の中、エレベーター、バス、スーパーやコンビニ
もうみんなアカンで
>>904
女、子供とチンポの立たなくなった年寄りはどうすれば・・・ 奪い合えば足らぬ、分け合えば余る。みつを
人間だもの…かぁ
切ない。
>>863
そりゃそうだよ
元ネタ書いてスレ立ててレスしまくってるのも
みんなお仲間
組織的にやってるんだから 1カ月分ぐらいは必死だな
缶詰とかは期限きても3〜4年は余裕で食えるからいくらあっても困らない
呪われ過ぎww
29日大寒波で大雪の恐れだってwwww
さらに買い占めが加速だな
ニューヨークですら、飲食店のデリバリー、テイクアウトは営業可だってのに
買い占め厨はパニクりすぎだは
大震災の予行演習に丁度いいよ。
ジジババ、外国人も増えたから民度なんてないに等しいからどう対応しないといけないのか戦略もねれる。
もちつけ無駄に買い占めなんかするなよ
東京はいつから土人の街になったんだ
世界の人から尊敬される日本人の民度を
東京の田舎者が崩すなよ
忙しくて子どもの食材の買い物にも
行けない看護婦さんも居るんだよ
自分さえ良ければよいというのは
日本人の民族的心性の対極にある
ものでは無かったのか?
そもそも騒動には火付け役がいる
日本国内の反日組織の連中だ
トイペの時は共産党の病院の職員だったが
今回の騒動の火付け役は朝日新聞の子会社
朝日インタラクティブの雑誌の編集長
藤井涼キツネ目の男
トイレットペーパーとboxティッシュは買っとけよ。また当分買えんよ
>>900
完全に買い占めだし、そんなくそババア手伝いたくないわ
都内住みの人の話を聞いたら商品が目に見えて減ってきていてちょっとした焦りを感じるレベルのようだ
そんな風に周りが勝手に買い込むんだから自分も…ってなるよなそりゃ
>>883
今更備蓄やってる素人だろしゃあない。
鷹の爪入れて空気を出来るだけ抜いてガムテープ。んで冷蔵庫or涼しいところに置いとけとしか。 >>868
客層が良い所は普通なのでないの?
こういうのに踊らされるのは底辺だから。 みんなそんなに食う?
家にいるなら1食でたりるだろ
水はあるんだから
コーヒーのんでさ
>>792
渋谷の若者のニュース知らんのか?
日本の恥を世界に晒されて
それでも、小池はスマートに要請したのに
アホが買いだめに奔走して、日本は恥の上塗り状態
ジジババが買いだめしてる横で、若者は花見やショッピングで
上野やら渋谷やら、ウロウロしてるなんて
全く、親も親なら、子も子で
人の言ってる事全く理解してないんだから、こうなってるんだって。
でも、政府はマスクすら今だにまともに流通させる事も出来てないとこ見ると
案外パニックして買いだめしとくのは正解かもわからんね、
安倍の言う事に信用がないからこんな事になってるんだからな >>910
二人とも中共の犬、2Fとベッタリだから2Fのほうがガンなんじゃ・・・ 2、3日分なら別に有るだろう 自炊してたら材料ぐらいは
まぁこれから流通止まると もう何も手に入らんかもしれんがな
>>891
地元で食えない食い詰め物の吹きだまりがトンキン民 これコロナが今ぐらいのペースで微妙にいき続ければずっと好景気なんじゃないか??
嫌な予感してたから先月からちょいちょい買い増しした米20キロとスパゲティ7キロ
実家から要請あれば分けるから、大した量でも無い
好物のサッポロ一番味噌を買い忘れ
>1
安倍「株価はそのうち直してやる。細かいことは黒田に聞け」
まあ田舎でも保存できるのを多めに買ってる人は多いな買い占めみたいなのは起きてないけど
アマゾンで黒い豚カレー12個入りが1000円以上値上がりしててワロス
でも批判してるのて買い物に行けなかったリーマンなんだよな
物は潤沢で流通も磐石なんだろ?
だったら万が一に備えて食品その他を備蓄するのが何が悪いんだ?w
備蓄の意識を持つことは有益だし、それで経済も回る
winwinのいいことずくめじゃないかw
>>947
補充するパートのおばちゃんがかわいそうよね 物流が普通なら弁当や外食は普通にあると思うんだけどなんで買いだめすんの?
いやでも今晩とか本当いろいろ無くなったたぞ
カップ麺とか新発売の明星とまとラーメンとかぐらいしか残ってなかった
昨日まであった100円台のレトルトカレーも全然消えた
あられとか煎餅の類もごっそり減ってたな
ああいうの目撃したら焦って買い漁るの分かるわ
ついに浮き彫りになったか
これからどんどん感染するぞ
中国人が100万人暮らす都市だからね 葛飾のインド人クラスタとか 民度は期待できないよ
千葉だけど全然買い占めなんて起こってないな
不安だから米とパスタは抑えたけど
ここんとこの騒動でスーパー、ドラッグストア、コンビニは丸儲けだなw
見ず知らずの高齢者を
ババア
呼ばわりするような育ちの悪さ
>>931
何の話だアスペ
お前はバカだから端折るとわかんねーんだろうな
飯不足で地域全部があえぐようになるなら全部止まるつってんだよ
薄らバカ もっと肯定的に受け止めろ
買いだめに走ることこそが日本人の危機意識の具現化
明日は何を買おうかな
オールブラン真剣な眼差しで人前で買ったら釣られて誰か買ってくれるのかな
安いスーパーは激混みだけど
ちょっとお高めのスーパーは空いてるよ
みんな食いすぎなんだよ。俺なんか1日1食で生活してるというのに。
やることが極端すぎるんだよ 普段からちょいちょいやってりゃそこそこは有るし
みんなよーいどんするから
>>929
目黒区もトイレットペーパーのときは大変だった >>943
そうそう。カッペが騒ぐことは無い。
カッペはせっせと食料を産出して
都民様に貢げば良いのだよ。
さて、買い溜めついでに買った
カッペが作ったイチゴでも食うわ。 >>955
バイトがいないとか働き手がこないとか考えてんじゃね? 買い損ねたやつが悔し気に
買いだめなんてばかげてる
とわめている模様
封鎖の檻に囲まれた東京動物園
外野から見る動物 これほど面白いものはない
備蓄の貯蔵庫が、満杯になったので
備蓄は止めた 先日、雨水タンク250lを増設した 水は生命線だからな
予期して在庫積み増せばよいのに。。
売り逃しはもったいない。
>>981
ブラジルの鶏肉はブラジル人も食わないと聞いたことがある 普通に納豆と牛乳買いたかったのに売り切れだった
冷凍食品、パスタ、レトルトカレー、カップ麺もすっからかん
>>955
ロックダウンきたら当然飲食店や弁当屋も営業停止になるよ どうせ底辺>>859
まっとうな育ちのひとはババアなんて言わない 爆笑問題の辛気くさい方に裁判で負けたパンツを思い出した
>>950
わかってるじゃないかw
もっと煽って煽りまくってくれ。この調子じゃ買い占めパニックもあと2、3日で終わりそうだぞw -curl
lud20200326233947ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585228376/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★57 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★48
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★51
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★47
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★30
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★39
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★21
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★40
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★50
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★24
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★46
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★27
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★59
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★35
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★28
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★41
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★36
・【速報】東京小池都知事午後4時から記者会見
・【LIVE】東京都、新たに191人感染 小池知事会見 15日 [ばーど★]
・【LIVE】東京都、新たに339人感染 小池知事会見 20日 [ばーど★]
・【LIVE】東京都 小池都知事 臨時記者会見 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・東京都知事選 小池氏や蓮舫氏、石丸氏、田母神氏4候補が共同記者会見へ ★2 [おっさん友の会★]
・東京都知事選 小池氏や蓮舫氏、石丸氏、田母神氏4候補が共同記者会見へ [おっさん友の会★]
・【LIVE】東京都 小池知事会見「不要不急の外出は控えて下さい」 27日 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに107人感染 小池都知事が17時から緊急会見へ 2日 ★23 [ばーど★]
・【LIVE】東京都、新たに339人感染 小池知事会見 20日 ★3 [ばーど★]
・【LIVE】東京都、新たに191人感染 小池知事会見 15日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに107人感染 小池都知事が17時から緊急会見へ 2日 ★20 [ばーど★]
・小池知事会見 東京の危機状況訴え「感染、医療体制、最高レベルの赤」予断許さないと [首都圏の虎★]
・【東京】豊洲市場、建物床下で汚染対策の盛り土せず 都担当局「問題ない」 小池都知事「詳細調査を行う」と会見★11
・【東京】豊洲市場、建物床下で汚染対策の盛り土せず 都担当局「問題ない」 小池都知事「詳細調査を行う」と会見★3
・【東京】「寝耳に水だ」 都庁職員や幹部に戸惑い 小池都知事が希望の党で掲げた「原発ゼロ」を都政でも進めると記者会見
・【速報】東京都、低所得世帯に商品券1万円を支給 小池百合子知事が発表 ★5 [Hitzeschleier★]
・【速報 JUST IN 】東京都 小池知事会見「不要不急の外出控えて」 [マスク着用のお願い★]
・【まん防】小池都知事会見「大阪株(5○1)は東京より感染力が強いと言われている」★3 [和三盆★]
・【東京】「寝耳に水だ」 都庁職員や幹部に戸惑い 小池都知事が希望の党で掲げた「原発ゼロ」を都政でも進めると記者会見★2
・【LIVE】東京都、過去最多の463人感染…小池知事会見「状況悪化なら緊急事態宣言発令も」 ★15 [ばーど★]
・【東京都知事】小池百合子知事会見 目の下に肌色テープ マスク外す (デイリースポーツ) [爆笑ゴリラ★]
・【LIVE】東京都知事選挙 立候補予定者共同会見 小池百合子氏・山本太郎氏・立花孝志氏・宇都宮健児氏・小野泰輔氏 ★4 [ばーど★]
・【東京】“97人感染”受け小池都知事「これが最大であることを願っている」「夜の歓楽街への外出くれぐれも控えて」 ★2
・【速報】東京、パニック状態!スーパーに大行列「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」★65
・【速報】東京がパニック状態で大変です!スーパーが大混雑、食料品の買い占め発生中 レジ大行列★3
・【小池都知事】「スーパーマーケットは密な状況」東京都、入店制限の要請検討
・小池都知事が会見用におしゃれマスク
・東京五輪「中止なし」を共有と#小池都知事
・【速報】小池百合子都知事、今夜20時緊急記者会見
・東京の小池都知事、副知事にタラオ氏を検討
・【新型ウイルス】小池都知事が午後8時から記者会見
・【速報LIVE】小池都知事 今夜8時に緊急会見会場 ★6
・【速報LIVE】小池都知事 今夜8時に緊急会見会場 ★4
・なぜ安倍首相と小池都知事は「不要不急の会見」を繰り返すのか
・【速報LIVE】小池都知事 今夜8時に緊急会見会場 ★7
・【五輪】小池都知事「東京五輪中止はあり得ない」
・【速報LIVE】小池都知事 今夜8時に緊急会見会場 ★11
・【LIVE】東京都の外出自粛要請めぐり 神奈川県知事会見
・【共同通信】小池都知事、午後6時会見し再選出馬表明へ [首都圏の虎★]
・【東京都】小池知事「平日も外出自粛を」都民に要請★2
・【速報】小池都知事、東京五輪の中止を検討★3 [スタス★]
・【東京】「例えばあ〜なの社名は午前に」小池都知事が時差出勤提案
・【東京五輪】小池都知事の同意なしでマラソン札幌開催を決定へ。IOC
・【YouTuber小池百合子】小池都知事が金八先生のようなポスターを作成すると会見で語る
・【小池都知事】東京五輪「無観客も考えられないですね。あり得ない」 ★3
・【東京五輪】#小池知事、マラソン会場変更なら「都は負担しない」★8
・【小池都知事】都外からの通勤客に呼び掛け「東京に来ないで」 ★2 [ばーど★]
・【女帝 企み】東京都の小池知事が自民・二階幹事長と会談 [砂漠のマスカレード★]
・【東京都知事選挙】連合東京は小池氏を支援…共産と連携の蓮舫氏に不信感 [香味焙煎★]
・【LIVE】東京都、新たに235人感染 小池知事コメント 10月1日 ★3 [ばーど★]
13:03:54 up 36 days, 14:07, 0 users, load average: 19.51, 29.43, 21.74
in 0.047760009765625 sec
@0.047760009765625@0b7 on 021903
|