◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【河野防衛相】「分かりやすい日本語を使ってください」厚労省に申し入れ、…「オーバーシュート」→「感染爆発」 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585207972/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
河野防衛大臣は、新型コロナウイルスの感染症をめぐり、政府の専門家会議が使用している「クラスター」などの専門用語について、より分かりやすい日本語で表現するよう、防衛省から厚生労働省に申し入れたことを明らかにしました。
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、政府の専門家会議は、感染者の集団を「クラスター」、爆発的な感染拡大を伴う大規模流行を「オーバーシュート」と表現するなど、専門用語を使って見解をまとめています。
これについて河野防衛大臣は、参議院外交防衛委員会で「専門家の先生方がいろいろおっしゃるが、私の周りにも『何を言っているのか分からない』という声もあったので、厚生労働省に対して『分かりやすい日本語を使ってください』という申し入れをしている。政府の発信なので、万人が分かりやすいことばでやるべきだ」と述べました。
河野防衛大臣はこれまで、「日本語で言えることをわざわざカタカナで言う必要があるのか」などと述べていて、「クラスター」を「集団感染」、「オーバーシュート」を「感染爆発」と言いかえられるのではないかと提案しています。
2020年3月26日 16時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012351441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012351441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001 テレビに出てる奴は日本人じゃないと思ってる
だから日本語を使わない
分かりにくい横文字使って雰囲気で誤魔化すのやめろよな
これに関しては支持する、確かに分かりづらいと思ってた
確かに。無駄に横文字連発なのでテメエは電通の営業かよwと思ってた。
いやわからなかったら調べろよwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップはバカしかいないのか?
爺ちゃんの一郎
「孫よ、お前もワシみたく『オリンピック辞めよう』と言わなきゃいかんぞ。」
ほんま厚労省というか
エセ専門家がそれっぽい事を言いたいだけの
名称だからなあ
さすが世界の恥・韓国が「県さ数水増し」
韓国「速成コロナ検査法で物議…4人分の検体を混ぜて一度に検査」
これがバカチョン国家・韓国の実態ですよ。ソースは韓国の「朝鮮日報」
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020032480072 エビデンスに基づきプライオリティーを決定しソリューションを提示してください
>>1 新英語ww
これは、政治家として大切なこと
専門家とかテクノクラートには理解できない話だろうな
国民からイニシアティブを取って、シナジー効果を期待して発言してるんだよ。
ステークホルダー気にしながらいちいち発言する小池。
締めは「どぅーゆーあんだすたん?」でないと
んで
あやうくスルーしてしまうところだったが、
何を見て「オーバーシュート」使った?
クラスターやロックダウンは慣れたがオーバーシュートだけは一瞬思考停止してしまう
オーバーシュートわかりやすいよ!
キャプテン翼の必殺技だろ!!
分かりやすい日本語もそうだが、今どういう状況で何をしなけりゃいけないのかもはっきり分かりやすくしてくれ
集団感染よりクラスターの方が状況を示す用語で適切
集団感染だとクラスターの連鎖が表現できない
なら英語も漢語を止めて、
やまとことばで表現しろと。
おせーよ無能ども
安倍も小池も馬鹿だから使いまくってたじゃねえか
>>3 ほんと
もうアべでは危機対策無理だから
今すぐ変えてほしい
小池のテロップに小さく書いたオーバーシュート
これ小池のささいな反抗ですか(´・ω・`)
>>17 バカ安倍なら言いそうなので、釘を刺したんだろうねw
CBC制作のゴゴスマは漢字表記だけど、CBCのローカルニュースはカナカナ(誤魔化し)表記のまま
数字出さないと↓
ワニ流行→たいしたことない
感染爆発→たいしたことない
クラスタはまだ分かるけどオーバーシュートは分からん
専門家の見解ですから信用してくださいっていうアピールにはなっているんだろう
ただ意味が伝わらないとどうしようもないしな
まず小池に言いなさいよ
あと国会もカタカナ禁止しろや
バ加藤がクラスタ言い出した時点で嫌な予感してた
曖昧な表現と言葉遊びで責任逃れする気満々だった
プレイボール 始め
ワンストライク ヨシ一本
ボール 一ツ、二ツ、三ツ
ツースリー 二本、二ツ
三振 それまで
アウト 引け
>>3 というか内々じゃそう決まってるんじゃねぇの
マスコミのアンケートの時に態々名前外されてるし
横文字の全てが悪なんじゃなく、明らかに日本語の方が分かりやすい言葉まで無理やり使ってんのがダメなねよ
インテリがカッコつけるだけの自己満
うーん、この時期に申し入れする事でもないような気もするがな・・・
もっとも今の事態に防衛相として出来ることもあまりないけど
河野はクズではないがバカなんだよな
英語って包括的概念だったりするから直訳じゃ意味が変わってしまう
インフレとかも単純に物価上昇とか言っちゃうくらいだからな
日本人の直訳は駄目絶対
日本語にするだけですごくわかりやすくなるし
状況もよく伝わるなあ
なんでオーバーシュートやクラスターって言い始めたんだろ
自民の河野太郎持ち上げ酷すぎる
TwitterでワニみたいにTLに流れてきたので警戒している
>>1 グラフの曲線が跳ね上がる現象を
オーバーシュートって事にしたなら
後付けの日本語は要らんだろ
それくらい憶えろよ
ロックダウンは都市に限らないからな、自治体単位や地方の単位や小さければ町単位にも使える
>>3 スタンドプレイにはしりすぎ
キモい自己顕示欲
知られたくない部分はカタカナ英語。
強要したい部分は日本語。
河野さんの言う通りだわ。
ここは日本だ
日本語を使え
オーバーシュートはやり過ぎとでも訳すか
株でも買われすぎ売られ過ぎをオーバーシュートって表現するな
クラスターは集積かな
産業クラスターとか商業クラスターって使うかな
まぁ、わかりにくいのは確か
日本語にしたらまずい現実がバレちゃうから無理。
まぁその内「敗戦」→「終戦」「占領軍」→「進駐軍」の様に日本語だけど意味をすり替える言葉ができるよ。それまでの辛抱だ。
ニート、昔は意識高い系を指す言葉だったんだぞ(´・ω・`)
>>1 感染爆発も爆発的感染の方が良いんじゃない?
都市封鎖だって日本語の方が分かりやすいよね。
意味理解できずちんぷんかんぷんなので高齢者が元気に遊びまくってるのはあるよな
>>98 たしかにそうだな
sex slave も慰安婦とか言ってごまかしたし
厚労省「チッ!せっかくわかりにくい言葉で現状を濁そうとしてたのに!」
おいおい、世界中たる世界中で使われてる言葉をわざわざ訳する事無いだろう
憶えろよ
クラスターオーバーシュートっていう必殺ワザありそう
制御屋としてはオーバーシュートという言葉はわかるんだが
それはあくまで「目標値」を行き過ぎる事であって
目標値の存在しない数値に使うのは違和感あるわ
>>100 意識高い系って小賢しい馬鹿って意味だろw
だって日本語は概念捉えない
例外だらけの単語ばかりじゃん
馬鹿になる言語
河野防衛大臣は国民の方を向いている、小池は都民に背中を受けている。
そして自分の足元だけを気にしている。
ほんと、それなーだわ!
なんで急にそこ英語使うかなって呆れてたところでしたよ。
言葉の説明をして使えば良いだろ
世界共通で使ってる感染発生時の用語をわざわざ判りにくい漢字4文字に戻す必要あるのか?
他の省庁の管掌分野に他省庁が口出しすんなや!
って思われてそう
確かにオーバシュートはわざわざ横文字で言う必要あるかwとは思った
クラスターもオバーシュートも疫学以外でも色んな意味がある言葉で、他の分野の人からしたら紛らわしいからな
漢字にすれば誤解もされない
経済対策もコロナ収束までの対策とコロナ収束後の対策が区別できてないのでは?
>>77 国民に事態を正確に把握させないためと仕事してますできます感の演出
あと自己マン自己陶酔
>>105 今、反安倍で政局に必死で
コロナなんてどうでもいいですからw
ロックダウン
オーバーシュート
いいですかーみなさんー
この組み合わせが大事ですよー( ・ω・)ノ
オリンピックが延期して言葉も普通になるだろ、忖度言葉だったからな
仕事場でコミットコミット言う奴が湧いたのと似てる、使えば出来る奴風に見せれると思ってる
俺もそう思う。
意味分かんねーし。
何で横文字の新語を作りたがるかね。
オーバーシュートとロックダウンとクラスターぐらいでしょ
カタカナ語だからわからないって、3つぐらいさすがに覚えられると思うんだが
クラスターと聞いてクラスター爆弾を最初に思い浮かべた
先進国で一番英語がゴミなくせに意味不明なカタカナ語だけいっちょまえにw
カタカナで書くと弱そうだけど漢字四文字とか強くてなんかすごそうじゃん。
専門家がつかう学術用語(ターミノロジー)ってのがあるんだよ
>>43 クラスターに連鎖の意味はない。
集団でいい。感染した「集団」が発生している。
いやいや、大和言葉にしよう。
感染した 「むれ」?「かたまり」? どっちがいい?
外国人も困るみたいよね。
ちんちくりんなカタカナで話されても。
小池都知事が喜んでロックダウンやらオーバーシュート言うから
ノリで都民も買い溜めしてるんじゃね?
スマホがカマボコ板なオツムの連中が多いから日本語に訳さないとw
>>143 だよなあ
>>142 なんでお前調べないの?
つうか意味がわからない日本語でも調べないだろお前
>>112 別番組だけど今年の正月はあぶない交遊録なくて悲しかったわ。
その志村も氏にそうだけど(´・ω・`)
>>114 目標値はあまり言ってないだけであるよ
東京ならベッドか呼吸器の数で数千台
だからそもそもオーバーシュートは感染爆発じゃないんだけどずっと誤用してるんだよな
今頃なに言ってんだか
石綿を
わざわざアスベストと言い換えて誤魔化してたくせに
ナノイーとかプラズマクラスターとかストリーマとか日本人はカタカナ用語で買っちゃう
>>119 クラスターって塊って意味でそもそも集団感染って意味合いは無い
感染のクラスターが発生したって言う方が正しい
従って集団感染だとふわっとするんだよ
クラスターは感染してない人も含んだ塊、や集合体なんだよ
正論やな
日本語を否定したがる奴らばっかりでため息だよ
カタカナは概念的で曖昧さで捉える
日本語は概念プラス細かい具体化がなされ非常に不便
>新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、政府の専門家会議は、感染者の集団を「クラスター」、爆発的な感染拡大を伴う大規模流行を「オーバーシュート」と表現するなど、専門用語を使って見解をまとめています。
オーバーシュートの(意図的な)誤用がばれたから、引っ込めるのかな
マスコミは過去メルトダウンのさらに進行した表現メルトスルーなる言葉を連呼してたからな。
>>147 バスケでゴールの大きく上方に外したシュート
その昔、偉大な先人は必死になって横文字を日本語に翻訳し万民に理解できるよう努めたものだ
今現在の小物は逆を行ってる
その辺のおじいさんとかは絶対意味がわかってないはず。
>>145 普通そうだよね
クラスターが爆発したら
広範囲に被害だからイメージしやすいし
>>127 と言うか、一般用語ではなく、対象を示した訳語が良いんだろうね
感染爆発、集団感染
不要不急の外出を避けるもキトンと、
「不要不急の外出を避け、命を守る行動をしてください」
と言い切るべき
ジジイババアばっかりなのになんでわざわざ横文字使うんだろ
しかし本当年寄りばっかりで怖い
全く意味がないとは言えないけどな
聞き慣れない言葉で得体のしれない恐怖を煽るのは今の時期に限っては有効ではある
実際今は分かれ目の重要な時期なのに国民の緊張が緩んでるし
>>124 オーバーシュートが世界共通で使われてると思ってるのかw
分かりにくい言葉で説明する人は頭が悪い証拠だって 爺ちゃん言ってた
次の総理でいいじゃん
危機管理能力ありそうだし
安倍や岸田より良さそう
下手な英語を混ぜて自分を大きく見せようと必死な小池に言ってやれよ
英語わからない人がカタカナ語を作りたがる。
英語わからないので作り方は超適当。
オーバーシュートとかコロナファイターズとか。
河野太郎は英語わかるのでカタカナ語作りに批判的。
>>168 クラスターは、日本語にすると(小規模)感染者集団だな
何がロックダウンだよw
何格好つけてんのw
てか専門家はいつも格好つけたがるんだよね。俺知ってるけどお前ら知ってるのみたいな感じで
クラスターw
ロックダウンw
オーバシュートw
マジでキモいからやめろww
>>88 菅直人のときみたいなピンぼけ自己顕示はないぞ。
菅直人がカイワレむさぼり食った時はのけぞった。
>>80 本当ならコロナウィルスで決まりだろうけどマイナスな言葉は選ばれない&サヨクフィルタがかかるから一般市民とかけ離れたものになるよ
ちょっと専門的な関係のコールセンターのオペも横文字使いすぎ
毎日何時間も解説するワイドショーが
時間潰しのために横文字解説とかしまくるからやめろ
>>28 根拠を基に優先事項を決定し解決法を提示して
こっちの方が短いやん!
>>1 ちょっと手遅れかな。
メディアもカタカナばっかり。
もしかしたら刺激的な用語を避けたかった意図もあったのかもしれないけれど、
やっぱりまずきちんと相手に伝わらないと。
>>124 オーバーシュートって外人に言っても意味が伝わらないぞ
「ロックダウンクラスターオーバーシュート 」
何かのコンボの必殺技っぽいね
それとてもキャプテン翼の何か新しい
わざと分かりづらい言葉遣いで誤魔化してんだよなあ。
とりあえずオーバーシュートの誤用だけは訂正するべき
オーバーシュートはあくまでグラフ上の話であって感染爆発じゃないよ
発表数字と実際の感染者数を同一であるかのように誘導したかったからだろうが
オーバーシュートという言葉はそれ区別してる
>>189世界共通で使われてると思ってるのか
使われてるよ。はい。
英語が世界共通語ですから。
好むと好まざるに関わらず。
こいつ理系?
文系って意味不明な横文字を使って悦に入るイメージがある
>>38 俺はオーバーシュートでイナズマイレブンを想像してしまう
>>198 盧武鉉のくるみ丸かじりと菅のかいわれは笑う
確かにな
小池の会見のボードとか
自治体の長がなにやってるのかと
分かり易く言いたくないんだよね、在日と同じ思考、ネトウヨ=日本人とか。
>>22 オーバーシュートは別分野の言葉で誤用みたいなもんだぞ
>>88 スタンドプレーも独裁もなく、ちゃんとみんなの意見を聞いているから、お肉券とかの
意見に耳を傾けてるんだぞ
大事なことは正しい日本語で話しましょう。
地位の高い人の義務。
戦時中じゃないんだから世界中で使われてる英語使う方が共通認識もてる
こんな時だからこそ、むしろ英語を使って国民にその英語の意味を伝えるべきだろ
英語のニュースもネットで見れるんだからわざわざ四字熟語に置き換えたたら
英語のネットニュースの理解が進まない
世界の状況を知るためにも万国共通の用語を使った方が良い
日経平均が持ち直しているのはオリンピックが延期されたからか。
ってことは同じことがまた来年も起こるんだろうなと
日本人の大部分は英語ろくに喋りもしないのに横文字を多用してどうするんてすかね
こんな緊急時に子供からジジババまで一発で理解できないと意味がないじゃん
オーバーシュート
ロックダウン
クラスター
ルー大柴
テレビで講釈垂れてるのは別にして、実務にあたってる専門家へのバッシングにつながることはやめてくれ
政治家が肉だ魚だ揉めてる間も、諦めずに必死にやってくれてるおかげだろ
>>22 こういうマウント取る奴が一番目的が見えず手段のために目的を犠牲にする馬鹿。
>>188 アウフベーヘン小池に言わせるから緩むんだよ
もっと普段は言いそうに無いのに言わせないと
そういや親父石原ってまだ生きてたよね?
>>168 それは違う
対象を区別する事もあればしない事もある
だから「コロナ患者の集団」の発生という意味では間違いではない
意訳した日本語か直訳した日本語かでもまた意味が変わるし
時には英語表記を使ったほうが良いケースもあると思うんだけど
>>227 そんなの作っておいて何が緊急記者会見だよってな
お前らがあがめるマリーアントワネットなら、経済優先にし、ロックダウンはしないだろwww。
お前らそんなにマリーアントワネットをかばうなら、日本をマリーアントワネットに占領してもらえよ。お前らの会社も学校もマリーアントワネットに買収されればよいだろ。
いやなわけ?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(俺はゴーンの味方をしていないぞ)
お前らの会社も学校も、財務省や経産省に買収されればよいだろwwwいやなのか?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(何度も言うが俺はゴーンの味方をしていないぞ)
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も マリーアントワネットに管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も マリーアントワネットに買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も 経産省に管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も 経産省に買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
で、国とか官僚とかカスミガセキを信頼してるわけ?www
俺は「お前ら日本に、外国人労働者さんが奴隷扱いされている」のをよいことだとは言って無いぞ。
だから、解決策として。
日本は、日本はいらっしゃる外国人労働者さん・日本へいらっしゃる移民のかたにも、外国人地方参政権をよこせ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう! 今すぐ 、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本人に民主主義は無理なんだよ。日本およびドイツを1945年に完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。日本およびドイツは人類の敵だ。
英語とかカタカナ使うと格好いいとか頭良さそうとか思ってる人多いからなぁ
芸能界もジャーナリストも・・・・一部政治家も
>>100 >ニート、昔は意識高い系を指す言葉だったんだぞ(´・ω・`)
全然違うよ。
本当は15歳〜34歳までの学業でもないくせに就労もしてないし職業訓練もしてない層を表す話だったのに
穀潰し扱いされるのを嫌ったヒッキーどもが反発して勝手な解釈してただけ(例として東大の受験勉強をしてるからニートじゃない!など)。
一番最初に紹介された際は2ちゃんで、
「引き篭りども!海外でもお前らを表す専門用語が出来たぞ!w 日本独特の世相によるものじゃなかったなw」
と馬鹿にされながら始まった言葉だ。
厚労省は小池に公開で要請を出すべき。
伝わる言葉を使うやと
>>3 アベやシンジローと違ってしっかり考えてるよな
幼女クラスタにとって既にJCはオーバーシュートでありエビデンスが無い
河野さんの言う通りだと思う
横文字で表現することで却って危機感が伝わらなくなってしまう
年寄りだと、横文字に反発して言われていることの逆をやりたくなる心理になる人もたまにいる
この人は普通に英語できるからな。だからこそ一層違和感を
覚えるんだろう。
>>219 そう。ごくごく一般的な名詞なので、
夫々の業界で夫々、何かを指す言葉として使われてる。
>>5 それ
危機感持てとか言いながらこういうことするんだよな
河野太郎のツイッターおもしろいよ
まだの人はぜひフォロワーに!
河野は近年は一番庶民に近い意見を出してるし良い政治家だと思うよ
>>3 次の総理はいばらの道だぞ。岸田ぐらいしか務まらない。
河野は次の次で良い。
英語ペラペラの河野さんが言うから,なおのこと説得力がある。
昨日の会見でそれやった結果が今日の買い占め騒ぎなんだがみんな分かってる?
>>233 万国共通で感染拡大の状態が限界を超えた時に使う言葉だよ
日本語で感染爆発ってのが、その限界を超えたかどうかが判らないから
オーバーシュートが適切で感染爆発がむしろオーバーシュートに対する誤用だよ
アメリカン野郎「オーバーシュートってバスケットボールで外す奴だよね。デッドボールのほうがよくね?」
>>168 一応聞くけど集団感染と感染集団を見分けた上での発言?
>>163 そう、カタカナ禁止で志村を思い出してさ…
言葉の分かりやすさなんてどうでもいいよ、
真実を伝えろよ!
国民をパニックにさせないよう
わざとやってんだろ...
>>220 それは同意
水面下で拡大して一気に表面化するイメージはアウトブレイクの方がしっくりくる
加藤勝信が自分で考え判断することもできないリアル使えないクズってことが判明
>>253 令和おじさんが居るんだから
感染爆発おばさんが居ても
よろしいんじゃないでしょうか
>>220 そう
オーバーシュートは感染爆発じゃない
だから河野もメディアも間違ってる
小池は性格からして確信犯でしょ。
批判されてるのを知ってて我が強いから訂正できずあえて使ってるはず
>>3 石破なんかより遥かにいいな
セクシーにはまだ早いしな
おれは菅がいいけど
バブル崩壊の時もケケ中はじめ多くの御用評論家が意味不明な英語
(コーポレートガバナンスとか【後忘れたスマン】)と専門用語(=真水の部分が
まだ大丈夫、とか)抜かして国民を煙に巻いてたことを思い出す。
要するに実態隠しの一種
これには大賛成!
急にカタカナ使いだして正直カッコ悪くない?
日本人には合わんよ
>>284 今までごまけしてきたんだから急に表現変えたらそうなるだろうねとしか
結局政府のせいなんだよ
名誉白人ジャップはやたら意味不明の英語を使うからな
次のリーダーはこの人だな
愛国者がまだいて安心だ。
>>227 ボードはいいんじゃない?
問題は書いてある中身。
低学歴や頭の弱い老害ほどカタカナ語がカッコいいと勘違いして使いたがる。
例として
安倍w
キチガイみたいな世襲議員だと思ってたけど
これは正論だよ
専門家ならクラスターもオーバーシュートも言葉の定義して使ってるはずだから、その定義を話して貰えば良いよ
論文で定義しない言葉使ったりさないだろ
>>173 はい
あのおばさん後手後手のバカじゃん
>>286 >老人にも分かる言葉を使え。
(病理としては間違ってるでしょうが)「疫病の蔓延」
>>288 全くと言っていいほど違う
集団感染は感染者全体の事を指す
一方クラスターは感染してない健常者も含む集団や塊を示す
>>265 そういうことを言う奴に限って、
漢文の教養がからっきし無いw
万人が理解できる日本語使うと深刻になるから
わざとボカしたいという心理が働いてるのだろ。
集団感染とか感染爆発とか言うとインパクト強いしな。
まったく役人てのは詐欺集団だよ。
日本語としてわかりやすく以前に前後関係なしにこれ言われても
英語圏の人でもようわからんのじゃないのか
>>274 専門家が専門家同士で用語使って会話すんのは別に否定しないよ
公共の仕事をして国民に語りかける奴が同じ認識でやったらダメじゃん
オーバーシュートなんて、「上で蹴る?」
大抵はどういう意味だろ
>>279 菅さんか岸だろうね。
でも、経験から言えば岸かなあ。
政策的には安倍政権を引き継ぎそうな菅さんを総理は推したいかもしれんが。
正真正銘本物のインテリ升添の方が何倍もマシだったよな
自称(詐称?)カイロ大主席のスーパーレディ緑BBAだとインチキ英語連発で混乱するだけじゃんよ
クラスターって感染者の集団だったのか!
何か勘違いをしてたわ
まさに、令和版きゃんゆうーしぇれぶれいとー現代版あいきゃんしぇれぶれいとー
専門家とかは普段横文字、カタカナ英語で会話してると専門用語として当てられてる日本語以外だと何か微妙にニュアンスが違う感あるのは理解できる
でも政府発表はみんなに通じやすい言葉で伝えることに努めるべきだな
>>287 限界を超えて感染爆発が起こるって言えばいいと思うよ。
マジで思う
わけわからんカタカナ英語で重大な説明すんな
>>249 レス見て思い出したけど、自己顕示欲をいうならセクシー発言の信次郎だな。
こんちょうはどふうはげしゅうしてしょうさがんにゅうす。
これは賛成だな
洋平とちがって太郎はいいこと言うな
海外から発生したから
座長もそれに従ったんだが
お前ら恥ずかしくないの?w
ぷぷw
ただ感染爆発と言うのもちょっとどうかと思う。
大勢の人が即死しそうな状況に思えるから
>>287 すくなくとも日本じゃ使われてねぇよ
「オーバーシュート -コロナ -肺炎」でググってみろよ
アナウンサー「ロックダウンつまり都市封鎖がー」
日本語は無駄が多いな
行政が国民に平易に直感的に伝える意思もなければ政府の一貫性もない
その中で河野のこの指摘はもっともだ
未だに利権利権で商品券がどうのこうの言ってるアベ自民党なんて地獄に落ちろと思うが
大臣がこのような事に言及したのは評価したい
ドライブシュートとどっちがすごい?
翼くんならオーバーシュートできる?
わかりづらい単語に置き換えることで議員の爺さんどもに危機感を抱かせない作戦
>>304 石破は野党支持者が言ってるだけだもの。
本当にそう!
河野さん、よくぞ言ってくれました。ありがとう。
>>3 今の議員の中では一番まともだわ
外務大臣も防衛相もちゃんとやってきたし
顔は小泉の方がいいけどあいつは口だけだからな
国民受けはいいんだけど
もっと叩かれて成長しない限り無理だわ
オーバーシュートとタイガーショットとスカイラブハリケーン
どれが1番強いの?
この流れでコロナファイターというパワーワードが産まれたのだな
ロックダウンは海外で常に使われてるからいいんだが
クラスターとかオーバーシュートとか無いわ
どうせ使ってる政治家だってこの騒動で専門家とかに教わったにわかだろw
>>322 身近に反面教師がいて良かったかも
パヨク発言は無いし
「感染者が爆発的に増えますよー
人工呼吸器足りませんよー死にますよー」
って言えばいいのに。
原稿書いてる奴が見栄っ張りのバカなんだと思う
さすが、防衛相だな。
無駄に横文字使って何が言いたいのか?w
ジジババとか理解してないからなw
感染爆発警報。
厳重警戒中。
これくらいで良いんだよw
太郎がすぐ総理になれ
あべは経済と選挙優先で後手後手だからもう無理だよ
>>3 今のところ至ってマトモで堅実だからな。
セクシー進次郎に比べれば1劾倍マシ
>>70 ほんとにあのババアは…どうしようもないわ
>>326 違う
集団感染は状況
クラスターは感染してる集団
遊び歩く奴らはそもそもニュース1分も見ないから教育が難しい
天然JK「クラスターとかサクサク感あるよね!おいしそう!」
>>380 どうしても欠席できんの?(´・ω・`)
専門家の表現と異なると
分かりにくいんですがあ?w
頭コロナかよ
>>5 小池「俺たちは、雰囲気で政治をやっている」
>>364 政治家は弁士なんだから弁がたてばいいんだよ
爆発的感染のほうが状況にあってるはず
感染爆発だと一瞬で大勢が吹き飛んで即死する感じがして怖い
>>363 まあクラスターはしょっちゅうWindowsが壊れてお目にかかってたからな。
>>287 オーバーシュートは色んな業界で使うから感染症限定での定義を押し付けられると混乱するだけ。
何がオーバーシュートするのかを付け足さないと業界以外の人には通じない。
いいことだな。
人身事故もちゃんと言え。
本日も自殺が起こりバラバラになった死体を取集したために電車が遅延しております
>>293 5名以上の感染者を含んだクラスターが小クラスターで
10名以上なら大クラスターになる
集団感染だと感染者以外は含まれてない
感染者以外を含むか含まないかで意味合いは違っている
>>1 和牛券→ジューシーチケット
お魚券→ジューシーチケット
旅行券→ジューシーチケット
こっちのが分かりやすいじゃん
当たり前のことを行って評価される日本ってなんか変だよ
>>380 最近、味覚と嗅覚がないんですっていば休めるぞ
>>304 俺も直人がいい
安倍にぐちゃぐちゃにされた今やらすのはかわいそうだから河野か石破でいいけど
オーバーシュートのエビデンスは専門家のコンセンサスは得られているのか?
クラスター充填完了。目標ロックダウン、オーバーシュート!!!
>>10 焼き豚じゃないけどマリーシアとかデュエルとかゴラッソとか聞くとサカ豚死ねやって思うw
サカ豚じゃないけどおかわりとか俺たちとか聞くと焼き豚死ねやって思うw
>>1 正しいぞ!
ズレたカタカナ語使って悦に入ってるのは思考放棄の証拠だもん
>>353 サッカーで使ったらゴールの枠の上飛び越えていくイメージじゃないか
賢ぶってロックダウンとか言っちゃうしな
老若男女わかりやすく伝えられるのが本当に頭のいい人
>>336 「オーバーシュートだぁぁぁ」
って、足を振り抜いたシーンを漫画にした時
グラフの曲線が描く軌跡に似てるから
あながち間違いじゃない
>>1 オーバーシュートって何だよwwww
和製英語使うなボケ!
クラスターは集団よりわかりやすい。そもそも熟語は英語を無理やり訳したのが多いし、カタカナ英語の方がいい
宙に浮いてるボールを頭より高い位置で蹴る技の事だな
オーバーシュートでいいじゃん
横文字が覚えられないとか老人バカにしすぎだろ
安倍政権って都合が悪いのは英語のカタカナ表記にする癖があるよね?
インバウンド政策
ホワイトカラーエグゼブション
シェアリングエコノミー
マクロ経済スライド制
オーバーシュート
これはリアリィにアグリィ
ディフィカルトなワードをユーズするマンがメニーだと前からシンキング
>>1 よくぞ言ってくれた。
小池や意識高い系が横文字を使いたがるよね。
>>409 権力握った途端親父の血覚醒しないか怖い
>>409 とりあえず次は党三役で功を上げることだな
ウィルスをコンテインするスキームをこの春の
アジェンダとしてワンチームでプログレスさせていく。
オーバーシュートがメインのリスクファクターだと
言うことはディスカッションをするまでもなく
コンセンサスを得ているファッキンサナバビッチ。
>>7 中国かぶれで、漢字四文字にしたがるやつもいる。
日本語で言ったら実態を誤魔化せないじゃないか
空気を読め
反日かよ
>>1 本当にその通り。クラスターだのオーバーシュートだのふざけてる様にしか見えない。
万人に分かるような言葉を使え。
>>374 もしも
総理大臣:菅直人(本物のインテリ)
都知事:升添要一(本物のインテリ)
だったら、絶対違う状況になってたよな
この世界の有事に、総理も都知事もバカってのが凄いよ
日本はもっと賢い人がいくらでもいるんだぜ
>>5 同意
東京カレンダー的なギラギラ感は排除してほしいダサいから
>>286 "カムカム英語"が放送されてた頃から、もう74年。
老人でも、もう英語はデフォ!
カタカナ嫌う人が漢語が出来るかと言ったら、ほぼ無教養。
例えば、「日本人は結束してこの事態に当たるべき!」とか平気で言うw
漢語で 結束=結局=終わり って意味だw この程度w
この感染速度なら言える
経理の智子さん、僕とオーバーシュートしてください
>>22 意識高い系の使っている「自称英語」なんて半分以上はインチキだぞ?
一番わかりやすい前例は野球用語。
ほとんどメジャーでは「は?なにそれ?」と言われて使い物にならないのは昭和時代からの常識。
>>417 そうなの?次期大変そうて思ったけど…出るなら推すメン
>>363 クラスターはクラスター爆弾でそれなりに知っているかと
オーバーシュートは業界によって違うのかな?
少しわからんね
overshoot
1.(ある地点を)通り越す・行き過ぎる・飛び越える
2.(勢いよく)あふれ出る
この定義からでは、「爆発的患者急増」という説明にぴったりと当てはまらないようです。
2の「(勢いよく)あふれ出る」という定義には、やや合っているようですがしっくりときません。
それでは、overshootという語はどのような分野で使われるのでしょうか。
ある方の情報を基に調べてみると、
個体群動態論(population dynamics)や個体群生態学(population ecology)では、
「人口がcarrying capacity(人口保持能力)を越える状態をovershootと言う」そうです。
今回のCOVID-19に関して専門家が用いたovershootは、
医療の対処能力を超えて感染者が急増する状態を指しているのではないでしょうか。
つまり、たとえ重症患者が出たり患者数が大規模になったりしても、
適切な医療水準が維持できているうちは良いが、
現在のイタリアのように医療態勢が追い付かなくなり、
キャパシティーを超えてしまうとovershootとなるということです。
クラスターは集団とちがうよ
感染核みたいな感じで言ってたんだよ
>>410 官房、財務、防衛以外の閣僚は、年寄りの思い出作りや若手に経験積ませるためのポストだからなw
>>427 でも掲げたフリップがイメージカラーの緑だから
全然危機的状況と感じなかったな
言葉遊びで誤魔化しておいて危機感を持ってと言う
「感染」「封鎖」の文字だけで危機感は段違いになるのに
英語圏のニュースじゃoutbreakしか使ってないなovershootじゃ当てが外れたって意味になるやね
>>363 ロックダウンも建物を封鎖とかで使うのが一般的な使い方で
街とか都市封鎖なんてそうあることじゃないからかもしれないが
普通使わないでしょ
確かに帰化外来語と言える言葉ではないな
使うのは良識不足だ
SGGK若林「そうだ!そうだ!思わず反応しちゃうだろうが!」
>>394 日本語だって同じだろ
その時に使われてる文脈から意味合いが違う言葉は幾らでもある
オーバーシュートの前後に文脈あるんだから、それで意味が通じる
海外の記事もネットで見れるんだから、何も日本語の4字熟語に変える必要ない
専門家がその時に使った意味を説明したり、マスコミが質問すれば判る事
コピーのことを複写なってわざわざ言い換えないだろ
コピーだと複写以外の意味合いでコピー商品とかもある
わざわざ日本語に直したら意味が分からなくなる用語は多い
小池は会見でカタカナ用語使いまくってたな
ちなみにこれ医療用語でも災害用語でもないから
全く関係ないとこのそれっぽい用語を借りてきて言ってるだけだから
本当に間抜け晒し・馬鹿晒しってやつよ
この問題だけの用語、ということで慣れれば分かりやすいんだけどな。
感染爆発だと文脈に埋もれちゃうような
>>281 富士ゼロックス社員時代にでバリバリ喋ってたぞ
しんじろう「日本語は正しく使うべきだ。オーバーシュートが感染爆発するという理解でいいですね?なにが問題なのか」
>>301 じゃあ明治の頃みたく学者が適切表現の新語作るしかねーじゃん
オーバーシュートなんて空戦の用語でしか聞いたことないわ
>>363 クラスターはSARSの時も使われてたからまぁ
オーバーシュートはあかんと思う。別分野の言葉の上ニュアンスも異なる
クラスターはまあ結構以前から使われてたけど
オーバーシュートはイミフよな
クラスターとオーバーシュートが同系の言葉とは思えないもんな
集団感染、感染爆発なら程度の差も一目瞭然だし
漢字は捨てちゃダメだ
小池さんもやたら多いよね
アスリートファーストも連発して
たし、必ず初めて聞くやつ
ぶっこんでくる
不良セクターをチェックしています
568 個のデータ ファイルが処理されました。
不良クラスター ファイル から 6 クラスターを削除しています。
Windowsこんなのばっかりだったぞ。
>>124 誰に向かって発信するのかって話だよ
専門家同士の会話じゃない
>>490 ぶっちゃけ他が無能すぎて目立ってしまう
オーバーシュート(Overshoot)
相場がチャートポイントを飛び越えるような形で、急激に行き過ぎた動きをすること。
第一にオーバーシュートと言うのは乗り越えて落ちるという意味だろうが、
爆発的感染拡大を表現したいのならエクスプロージョン・スプレッドがいいだろう。
オーバーシュートという怪しげな専門用語自体がバカみたい、ナンセンスだよ(笑)
>>39 次はスカイラブハリケーンとSGGKだな!
ロックダウンが正解○
もしくは、都市封鎖と、非常事態宣言
オーバーシュートでデンジャーなんでウィークエンドはトゥギャザーしないで下さい。
オーバーシュート=爆発的な感染拡大を伴う大規模流行の専門用語じゃないからね。オーバーシュートという変化の状態だからね。ただ、オーバーシュートって言っても、何のどういう変化のどのレベルに対するオーバーシュートなのか?????
そもそも、その後の定常状態がわからないのにオーバーシュートって、今言えるのが不思議。
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたらオーバーシュートのアウフヘーベンだとか横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
>>1 これは太郎の言い分が正しいわ
余計分かりにくいだけだし
日本語に余計な味噌をつけたくなくてやってるんだろ。
英語としても誰も使わないしいいよこれで。
どの業界でもそうだが
カタカナ並べると凄く出来る人に思われると思ってる
集団(クラスター)は、14日間に2人以上が発症し、その集団が、学校の教室、職場、家族、親類、病院、他の居住施設、兵舎、キャンプ場といった特別な環境と関係していることと定義されます。
↑
これが本来の定義。断言するがこの定義を知っているものは俺も含めてこのスレに1%もいない。
つまり、いくら同じ用語を使ったところで、素人が専門家と同じ理解に至ることは不可能。
であれば、なるべく分かりやすく、イメージがわき、忘れにくい言葉を使うべき。
その意味で河野の指摘は至極まっとう。
ルーは笑えるからいいけど為政者が使う言葉ではないよね
今だって学術用語は日本が捻り出して中韓が利用してるぐらいなんだから
必要なら作れるだろ
しょーもない言葉遊びだもんなぁ
太郎ちゃんよく言ってくれたわ
>>490 横文字やめようと言っただけで有能とか他はどんだけだよ!?
なら広報担当に会見させればいいだろ
専門家じゃない俺でも普通にしゃべると業界用語のカタカナ語を自然に使うわけで
それを専門家に求めるのは間違ってる。資料なら注釈でもつければいいけど
河野大臣は英語がベラベラだからな。
自民党の中では一番英語が上手いだろうな。
>>526 英語禁止にしたらむしろどれだけ大変か知らんだろ
戦時中は英語禁止で苦労したんだぞ
防衛省ってとこがキモだな
パニック回避なんてしてる場合じゃねえだろってことか
>>524 昔は日本語に訳してたよ > IT
今はカタカナばっかり
この方は常に毅然としてるし
まともな感覚持ってるね
>>529 まあなw
ただ、歳費ごまかしとかくっだらないことする閣僚ばかりで、ほんまに・・・。
賢い人はわかりやすい日本語を使って説明する
賢いふりをしたい人はわざわざ横文字を使って説明する
それはずっと思ってた
エビデンスエビデンスなんて言ってる議員はバカ
IT業界で新しく聞き慣れないカタカナ使った奴はだいたい詐欺
何や和製英語で
オーバーシュートで流行語大賞狙ってるのかwwwww
これ年寄りとか意味の分からない人間をごまかしてパニック起こさないようにしてるとしか思えないな
>>258 もう10年以上昔の風潮だろう
今はどれだけ簡潔にわかりやすく説明できるかの方が格好いいわ
横文字大好きな人
小池百合子
ルー大柴
故ジャニー喜多川
トリクルダウン
インフレターゲット
スタグフレーション
>>480 いやあ、GHQが四字熟語を嫌ってねw
それで漢字廃止しようか、って話にまでなったんだわ。
ほら、「八紘一宇」 とか 「鬼畜米英」 とか
軍国主義のスローガン、いやいや標語がみんな四字熟語だったからw
それで、「漢字を廃止する始めの一歩です」 とお茶を濁して
始めたのが、当用漢字。
確かに日本語でおkとは思ってたが与党の大臣が言ってくれるとは想定外だった
併記して欲しいわな
専門用語はそれだけで独特な意味を持つ場合があるし知っておいて損はない
>>260 えっ?
ニートな生活云々
やたら雑誌とかでオシャレな人達と言う感じで
取り上げられまくっていたじゃん
英語喋れる河野が直接厚労省に申し入れすれば少しは効くかね
どの年代にも分かりやすく注意喚起する事が大事なのにまず用語の解説が必要な情報とかアホかと
小池で一番笑ったのはアウフヘーベン
学術の世界でしか聞かないだろ
変なカタカナ呼びして誤魔化してるだけだからな
安倍に睨まれるかもしれんがよく言ったわ
あまり衝撃な言葉に感じないからちょうどいいってことで始めたんじゃね
実感がないから3連休遊びに出かける奴らが増えたけどな
>>1 オーバーシュートはあれ誰が作った?
安倍総理の発言が最初だと思うけど原稿書いた内閣府の役人?
>>539 必要ないカタカナ用語はいらんだろ?伝わるならいいけど伝わらないんだから
>>522 小クラスターは5名以上の感染者が出ている集団を示している
2名以上と言うのは今の定義から外れているな
2名で集団感染って言うのはおかしい、感染したら感染元と感染先の2名がかららずいるんだから
その定義は間違い
外国の専門用語に合致する日本語が必ず存在しているわけではないんだから、
やっぱオーバーシュートはオーバーシュートでいいんだよ。
「クラスター」とは、ぶどうの房
感染者集団を視覚的に表すと、ぶどうの房=クラスター以外表現できない
シンガポールにおけるSARSの感染拡大図
「オーバーシュート」とは、感染者数の爆発的増加が制御不能になって医療的対処能力の上限を
超えてしまった状態を呼ぶようで、感染症疫学で確立した定義がある用語というわけではない
理論疫学のテキストでも使われているが、若干意味が違うかな
保全生態学では個体数増加が土地の人口支持力を超える状況を「オーバーシュート」と呼ぶようで
もう少し遡ると経済学者マルサスが人口増加が資源増加を上回ることを指して使っていたらしい
この前の知事のフリップには苦笑いしたわ
横文字でカッコつけられないからそう来たかと
こういう英語のキーワードを必要以上に連発するやついるよな。
そういうのって大抵中身がないから、判別法として使える。
こういう言葉使いたがるのって何なんだろうか
頭悪いのかな
>>539 コンピュータ関係は死ぬな
大昔の情報処理試験の参考書でファイルオープンを帳面開放って訳してたの思い出した
河野さんって頭いいんだな
頭いい人はより伝わりやすく話そうとするからね
厚生労働省発表国内PCR検査数
3月22日 92件
3月23日 96件
3月24日 3862件
↑これすごいよな
>>1 これは本当に思う、伝える気あんのかよ厚労省の無能馬鹿はよ
あえてカタカナを使う方がセクシーなんだろうなきっと
訳わからない言葉をよく使うのは
内容説明を誤魔化したい役人の習性
現閣僚でまともなのは河野だけだ いっそ自衛隊率いてクーデター起こしていいぞ
感染者数が突然、予想ラインを超えて大きく増えることがオーバーシュート
すなわち既に東京はオーバーシュートが生じている
これが起きると続いて感染者総数が数千に至るなどの爆発的増加が起きる可能性が高い
と解釈してたが違うのか
専門家会議で使うのは勝手だけど都民向けの会見で使うのはダメだろ。
胡散臭い小池が余計に胡散臭く見える。
オーバーシュートとかロックダウンとか
一体、誰に向かって話してるのかと思う
よね。
>>560 冷えるよなーこのペラッペラな言葉w
医療従事者に失礼すぎるもん
横文字多用って芸人の芸風だしなあ
専門外の人に使う人は基本コミュ障だし
表意文字の漢字って今でいうパット見わかるアイコンだからな
簡体字前は中国人と文字で会話出来たっていう
政府から老人含む国民への発信での話なのに
専門家や討論上もカタカナ使うなと主張してると曲解してるやつおるね
専門家が英語を使うのは当然だが、それを分かりやすく伝えるのがメディアや行政の役割だからな
ファッション雑誌じゃねーんだから爺婆にも分かるように喋れよって言ってんだよ
オーバーシュート言うくらいならギャラクシアンエクスプロージョンにしとけ
>>95
ほんとそれが目的なのに馬鹿は表面しか見ないで批判ばかり
政治家は頭が悪い!
直接的表現過ぎるとパニックを煽るだけ
河野大臣は普通に英語話せるからさらに説得力あるね。
>>124 報道でも解りづらいからロックダウン(都市封鎖)ってカッコ書きしてるだろ?
最初から都市封鎖って言えばいいんじゃね?って話だよカス
出たー!トンカスFCのオーバーシュートー!
決まったぁぁぁwww
ときメモ2で横文字嫌いな女が「今度の日曜日、塔に登りたいんだけど」って誘ってきたんだが
ドラクエかな?
>>539 戦時中に英語禁止なんてないぞ
民間が勝手に言葉狩りしてただけ
本当思ってたわ
若い人は調べてあーこういうことねってわかるけど
お年寄りはわからないままだぞ
>>594 その先生に、国民向けにもう少しわかりやすい言葉を用いたいのですがって
いう官僚がおらんのだろう。
記者も似たようなもんで取り敢えず録音したものをまとめるのが関の山だろうし。
>>508 翼と岬の合体技
ハイスピードトルネードスカイアルファ
>>563 オールジャパンフィーバー になりそう、ナウw
いやいや、フィーバーをオーバーシュートして(通り越して)、
ニューモニア(肺炎)だわなw
ニュー速でも「スポーツジムでのパンデミック」とかわけわからん用語を使い奴も散見される
ミヤネ屋にでてる専門家が隔離病棟はイメージ悪いから
リノベーションなんとかって言った方がいいって。
なんかもやっとさせて緊張感なくす作戦なんだろうな
イノベーション
リノベーション
マスターベーション
何が何だかわかりません><
もう自民党には河野ぐらいしかまともな奴はいないのか・・・・
お先真っ暗だな・・・
腐れ自民党 覚えておけよ。
ダイバーシティーがオーバーシュートしてロックダウンせざるを得なくなったときに、
それに伴う不況に対してワイズスペンディングな政策をして参りたいと思っています
朝バラ専門家による概説
司会「オーバーシュートって感染爆発って意味なんですか?」
おば1号「ええとちょっと違っててオーバーシュートすると感染者は即死ですね。政府の発表は甘すぎます!」
おば2号「WHOでは普通に使われています。これは私のような感染症専門家では世界常識なのです。まあ挨拶のようなかんじでしょうか」
爺婆「いやあためになるな。ほんとよくわかる。偉い先生たちだなあ」
>>605 補足
特に河野は英語も普通に話せる閣僚だから
この人がこういう国民目線の注意をして
くれるのは有難い。
30年くらい前かな。
学生のときの岩波情報科学教科書では
むりやり日本語化していたので
気が狂いそうになった。
>>607 まずはあなたが「アイコン」って横文字を使うのやめてみれば?
あなたがコミュ障かどうかは知らんけどw
クラスターとは「房」
ぶどうの房をイメージしてほしい
一つの枝に複数の実がなっている
感染症で用いる場合もそのイメージ
一人の感染源となる人から感染が広がる。それがひとつの房、つまりクラスター
感染集団でも通じるけど、隔離して押さえ込むという観点からどこまでが「ひとかたまり」なのか把握する必要がある。「集団」という言葉ではそこが曖昧になる
そのニュアンスを汲み取ってる人はクラスターと使いたがるわけ
別に言い方なんてどうでもいいだろ
難癖つけたいだけでそれでお金もらえるんだからそこらのバカでも出来るだろ
コロナを日本語に直したら光環になる
英語を止めようなんて言い出したらきりがない
世界中で蔓延してるんだから、万国共通で判る英語使った方がむしろ
海外との比較がし易い
エビデンスwwwww
ロックダウンwwww
クラスターwww
オーバーシュートw
>>580 そうなのか。
中東呼吸器症候群(MERS)感染症に関する暫定的サーベイランスの推奨 (更新2)
2013年6月27日 WHO
から引っ張ってきた定義なのだが、言葉の定義すら数年でコロコロ変わってるんだな。
なおさらそんなあいまいな専門用語を一般人相手に使っちゃいけないわけだ。
>>633 こっちくんなレベルwwwwwwwwwwwwwwwwww
有事でも横文字つかってドヤ顔とか
本当まあひどい・・
>>614 使わなくても起こってるじゃないか。検査対象を絞っても医療崩壊は必ず来るってのと同じこと 癌だと言って処置すれば助かったものをうやむやにしてより悪化させたようなもん
>>620 新聞読む世代はどこかしこに説明あるからむしろわかった気になれるけど
若者は読まないからいまさら聞けない状態のままほったらかしになる
感染者の集団という意味で集団感染も微妙に違うと思うんだが
たしかにテレビでオーバーシュートがーと言ってて一瞬?となった
まあすかさずオーバーシュートとはと解説してたけどw
クラスターは集団感染じゃなくてその集団のことを言うんでないのか?
オーバーシュートとロックダウン禁止
日本語を使え
解釈が曖昧になる
>>643 だよな
クラスターには房って意味もあるわけだし
よくいる 変なところに拘って自分を誇示して全体の進行を遅らせるやつ
作文考えてる官僚が横文字好きなんだろな
無駄に意識高い系なんだろ
>>619 おいおい、敵性言語ということになってだな、
教育課程でもみなカタカナ言葉は置き換えられた。
貴重な英語教育すら止まった。
カタカナ使ってるやつはマジで食い止める気ないだろ
ジジババは文字の意味なんか調べないんだよ
オーバーシュート→ふ〜ん
感染爆発→何だと!?
このぐらいの印象の違いはある
昔から印象操作が得意だな
だよな。オーバーシュートとか何のことやらさっぱりわからんし。
エビデンスが一番気持ち悪いぞw
芸人コメンテーターまで使ってやかる
当て字でいい
伝わらないなら言っていないのと同じ
国民を騙したいので必死
>>7 ホントこれ
みんなが分かるように説明しろと
コロナに関しては年寄りが戦々恐々としてるんだから年寄りにも分かるように言えと
河野さん支持します
なんでもカタカナで言う人は信用しないことにしてる
気持ち悪いったらない
>>631 イノベーション :大金が必要
リノベーション :お金が必要
マスターベーション :無料
わかったか!
電気系でオーバーシュートは
目標電圧を通り過ぎて
また本来の電圧に戻る現象だな。
そういう意味ではオーバーシュートの
言葉の選定そのものが
間違いだなあ。
>>668 だが未だに「イスラム国」
あれはもう悪意があるとしか思えない
>>661 どっちかというと感染集団という意の方が近いよね
ほんまこれ
分かりづらい言葉使って有耶無耶にしようという魂胆が見え見えで引くわ
企業トップはこういうの大好きだぞ
ITとかかなり詳しい法だけど、正直、会議出てて
何言ってんだかわかんねー
でも、一番腹立つのは
SOPとかの三文字略語
同じものに対して複数存在しているうえに、被っている略語もたくさんある
わけわからん
極端に下がってもオーバーシュートだし、誰が提案したんだ?
あ、流行らせて歴史に名を残したいどこぞの記者か・・・
>>675 オーバーシュートは割と使ってた単語
ブーストアップしたターボ車扱ったことある奴にはおなじみの単語なのよ
>>649 厚労省が今のクラスターマップを公開するにあたって小クラスターをそう定義した
3名以上なら定義可能だが、2名ではクラスターとは言えない
あくまで日本の小クラスターの定義だよ5名以上は
分かりやすい分かりにくいの話で済むならまだいいけど
現実は微妙に誤解を生んでるのがカタカナ語とその日本語訳で確実に現れてるからなぁ
オーバーシュートははみ出すってだけで爆発的とかはみ出し方まで言及する言葉じゃないし
クラスターも単なる感染者集団というだけじゃなく、複数の感染者集団が人の往来や接触を通じて次々に増えて集団群を形成することだからな
特にクラスターの勘違いは原子(=感染者集団)と分子(=クラスター)を混同してるレベルでヤバイ
>>676 俺が一番気持ち悪く思うのは和スイーツ
和菓子じゃ駄目なのかと
ロスジェネはどうなんだ?
単にメディアが流行らそうとしただけ?
>>583 オーバーシュートは、そのとおりで、爆発的な変化を意味しているのではなく、ある規定の領域でとどめたいのに、それを通り越すことを意味する。なので、このまま感染者が、同じか遅いペースで増えて規定レベル超えてもオーバーシュート
>>678 アジャンター石窟は女子アナに読ませたい
政府も役所もメディアも
どこも真面目に伝える気がないからな
記者の質の低下が著しく馬鹿ばかり
例え、カタカナ文字だらけだとしても、ちゃんとした文脈で使えば分かりやすいし、理解をより深めてくれる。
嫌がらずに積極的に使っても良いと思う。
ただし、どんな文脈で使うべきかは専門家のアドバイスが必要とされる。
ルー大柴を専門家会議に入れろ
昔はカタカナ語使えば簡単に伝わるのに無理やり日本語化してるお役所言葉が叩かれてたな
>>627 昭和の歌かドラマの題名みたいやね
>>628 どうもエビカニクスの映像が浮かぶ
>>639 普及しまくったもんならいいんじゃないの?ファイルとかよ。普及してるモノなら誰も文句いいませんて
横文字は四文字ぐらいの略語が出来るぐらいのもんになったらかな?
ちっうっせーな 老人にわからないようあえて横文字使ってるんだよ
やってる感の演出だ
わからないならわからないで自民党は良くやっているって馬鹿面晒して頷いてりゃいいんだよ老害が
原発事故の時はメルトダウンって単語をひたすら使わないようにしてたのにな
>>676 エビデンスは普通に教育受けてれば何も違和感ないんだけどな
そこまで言うお前のほうが気持ち悪いわ
みんなトゥギャザーして花見にいったんで
コロナがオーバーシュートw
フルTOKIOロックダウンまじかだぜ、ナウ!
オーバーシュートもロックダウンもラグビー用語みたいw
小池とかもうカタカナ語使ってドヤ顔したいだけじゃねーのって感じだし
>>637 20年くらい前、病欠した上司の代わりにプレゼンやったんだが
草案よく解んなかったからカタカナ英語を全部日本語に直してやった。
非常に好評で、無理筋の提案が通った。
なお、上司の送別会には呼ばれなかったが
小池さんはカタカナ言葉を使わないと死んじゃう病気だから心配・・・。
>>691 最近もらう名刺も役職はカタカナばかりだしな。
なんとかマネージャーとか見ながら、で彼は主任クラスなの課長クラスなの?って感じ。
わざとわかりづらくして煙に巻いて
ニュースから興味を逸らさせる愚民化策やぞ
>>7 まじこれ
専門用語を使わずわかりやすい言葉にするのは接客やプレゼンの基本だよな
クラウド、クラスタ、スレッドについて
それぞれ20文字以内で説明せよ。
(各10点)
外来語のほうがテキスト文字数多いのに喜んで使うのはアホでしょ
>>698 語義からしたら、既に東京の感染者数はオーバーシュートしてんじゃないかと思うんだが、どうなんだろ
コロナ問答
パンデミック
ロックダウン
クラスター
スーパースプレッダー
オーバーシュート
サイトカインストーム
>>675 パッと脳内に浮かんだのはキャプテン翼だし
うわぁ(物理的に)爆発するのか、怖い。爆発物に指定してくれ。
>>1 イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール
蓋然性って言葉もやめてくれ
可能性って言葉とほとんど同じように使われてる
そういや安倍晋三もそうだな
技術革新と言えばいいのにイノベーションだの
味覚もわかりゃしないのにジューシーだの
政治体制と言えばいいのにレジームだの
議論中に変な外来語使って相手を煙に巻こうとする卑怯なヤツって印象がある
昔、宮澤喜一っつうアホがおってな
>>706 アイコンはまだ完全に普及してるとは言えないよ
老人には全く通用しない
ファイル>>>>>>>>>>>>>アイコン>>>オーバーシュート
これくらいの普及率
>>15 右翼は元からあるだろ
偽愛国者の方がわかりやすい
本当に現代の日本人は土人の集まりだな
言葉というのは相手に伝える為にあるのだから、わけも分からぬ記号の羅列のような表現を使うのは白痴としか思えん
ネズミ講的感染拡大とかマルチ商法的感染拡大の方がわかりやすい
×クラスターが発生しそうなイベント
○集団感染が発生しそうな催し物
どっちでも意味は通じるわ。
あとロックダウン(Lockdown)は日本語で都市封鎖だけだとちょっと足りない
移動禁止や就労禁止の部分が伺い難いので
>>704 あれ、元の意味と違ってたりするんだよな
国際会議なんかだと、外人が理解できなくて
混乱する
>>22 漢字を捨てた朝鮮人には理解出来ない事だろ
>>691 おおおおと思われないといけないからな
ただ内容伴ってないとすぐに相手されなくなる
>>696 じゃあ学術用語ですらなく、厚生省が勝手に作った造語なんだな。
こりゃ素人相手の記者会見でに使っちゃいかんわ。省内だけにとどめておくべき。
商品券という名の配給制
何でもかんでも日本語
セーフはよし、アウトは駄目
大本営も顔負けの虚偽情報、記録は残さない
戦中乙
有権者が賢いと、平時もあっという間に戦中か
カオスなんかは便利な言葉だよな
なんだか混沌とした状態を短い言葉で表せる
逆にエビデンスなんかたった一言で証拠なんだから日本語で言えばいい
>>683 イノベーション :大金が必要
リノベーション :お金が必要
マスターベーション :ティッシュが必要
わかったか!
ほとぼり冷めたら映画界で溢れてそうなワードだな
パンデミック クラスター オーバーシュート スプレッター ロックダウン
横文字をよく使う奴は説得力より自分をよく見せる事に注力してるから疲れるだけ
クラスターは集団感染じゃなくて感染集団じゃないか?
欧米の単語使ってるだけで賢いと勘違いしてるインテリ馬鹿って
明治時代の頃からいるよな
>>756 馬鹿にされてでも根掘り葉掘り意味を追求したくなるなw
オーバーシュート?アウトブレイクとは違うのか???
>>711 日本で使ってるクラスターは
市中感染の意味合いが強いような気がする。
(馬鹿に横文字を読ませると余計に馬鹿になるので)分かり易い日本語を使ってください。
>>670 海軍はわりと英語使ってたと聞いたがね
敵の言葉もわからんで戦えるかって話よ
英語→中国語→(日本語)
クラスター→集団感染→( )
オーバーシュート→感染爆発→( )
で、なんで阿保知事はロックダウンとか平気で言ってんの?
ジョディ先生の英会話ワンポイントレッスン
ジョディ「はーい!みなさん元気?今日はオーバシュートを使った会話を紹介するわね!」
出羽守「これはいわゆるオーバーシュートですね」
ジョン「What?」
ジョディ「このように意味が解らないときは聞くといいわよ!じゃあ股」
中国はオーバーシュートとかパンデミックとかどう漢字で書いているんだ?
メガクラスターがオーバーシュートでロックダウン。アウフヘーベンが必要
安倍内閣河野さんに引継いで速やかに退陣してください。
>>548 日本語にない概念を説明するのが面倒なんだろうな
>>279 勤まらないというかあえて捨て石的というか
>>287 調べてみたら英文記事だと日本絡みの記事でしか使われてねぇじゃん
>>748 日本語にしても小難しい奴なw
「ウチの『のれん』が汚すの不味いじゃないっすか?」
で誰もが理解する奴なのに
>>724 取引先にシニアバイスプレジデントとシニアマネージングディレクターとエグゼクティブボードマネージャーが円卓にいてすげー悩む
もしかすると本人たちもよく分かってなくて、いらない軋轢を生まないようになってるのかもしれん
横文字使って映画っぽく危機感出したいんだろ
もう国民慣れてんじゃね
>>641 をいをい
藪もちゃんと訳してオケよ
そんなこともわからねぇんじゃアベと同類だぞ
オーバーシュートとかロックスターとかよく分かんないよな
ワイドショーに出てるBBAが得意げに発言してるから印象が悪い
専門家が適時適所に解説しながら使えばこんな事にならなかった
医療崩壊を起こしかねない想定範囲外の急激な感染拡大
オーバーシュートとか言われてわかるわけないやんな
>>1 正論
全文英語で話すならまだしも重要な単語だけカタカナに変えられてもな
該当用語を日本語で表現できないならわからんでもないが日本語で表現できるんだから
>>771 集団食中毒って言葉は素人もよく知ってることを考えると、
感染者集団、というより集団感染の方が分かりやすいかもしれない。
意味としては大きく変化してないし。
横文字誤魔化す奴らは、ルー大柴の弟子という称号を一生付けるべき
>>752 文字数も節減できて分かりやすいから後者の方が優秀だな
>>7 これはダウト
頭が良い人は横文字を使いまくります
頭が良い人同士だとそっちの方が早いから
横文字に文句を言うやつはつまりバカなのです
”オーバーシュート”と言われて即座にある程度のイメージが出てこない様な馬鹿に馬鹿と言われたくないわ
馬鹿ジャップはジャップの意味も分かんねえかw
>>685 それだとなんか逆にわからない
資源だけじゃないんで
SGDsですら持続可能な開発目標って必ず書くのにな
無駄に横文字使いたがる奴なんなの
オーバーシュートを爆発的な感染拡大の意味で使ってるのはたぶん日本だけ
自分の任期中に感染爆発とか表現したくなかったんだろうな
浅はかすぎる
それと高齢者に伝える気はないんだろうな
>>752 専門家がクラスターを追跡調査すると言うような場合は感染した人のことを指すから、厳密には同じ意味ではないな
まあメディアがテキトーに使うからわけわからんようになるんだろけど
>>3 韓国大使突っぱねた時は良かった。外交はそれくらいの勢いでやってほしいわ。
>>676 エビデンスという言葉自体はいいのだが一般人に向けて使うやつにろくなのがいないのが問題よな
オーバーシュートくらいはわかるってw
あれだろ?キャプテン翼が得意なやつ
>>746 そうか。そりゃ悪かったな(´・ω・`)
確かにジジババに注意しろって言ってんのにクラスターやオーバーシュート言われてもな
昔アウトブレイクって映画あったよな
あれ結構面白かった
ダスティンホフマン主演の
>>711 クラスターは、集団とか人の塊でしかないんだわ。
"a disease cluster"とか"an infection cluster" という風に使う。
マックフィレオフィッシュも舌がもつれるから白身魚揚げたのんでええやろしばくぞ
>>787 アスリートファーストの人だものw
「選手第一」で済むのに
クラスタは集団という意味だけで
感染の意味はないよな。
クラスタ感染としないと
ただの集まり、ふーん?
となっちゃう。
でもコロナのせいで濃厚接触って言葉がいやらしく聞こえるんだけどなw
>>7 オーバーシュートを日本語変換してもなんかピンとこない
馬鹿が凡人を煙に巻く時に使われるのが横文字
稀に反撃されて黙るしかなくなる
クラスターは集団感染した各グループ
クラスターAは大阪ライブハウス観客
クラスターBはダイアモンドプリンセス乗客
クラスターCは3月9日のスペイン旅行客
クラスターDは大分の病院
今回、大臣の中でまともなこと言ったの初めて聞いたわ
>>821 河野の言わんことは尤もと思うがこの程度のカタカナはわからない方もどかしてるとは思うわ
>>735 そもそも東京都が何を基準や想定としてオーバーシュートと言ってるのかが
不明瞭なのがねぇ
基準や想定があって初めてオーバーシュートの話ができるから
予測の感染者数推移なのか
感染者の割合と医療レベルとの兼ね合いなのか
制圧可能な感染者推移に対する制御不能レベルなのか
>>766 つか80〜90年代の映画のタイトルっぽい
偉い専門家補佐「いやこれは単にグラフ書いてて跳ね上がったのを示す用語で、たぶん先生は眠くて説明がめんどくさかったんじゃないでしょうか」
>>825 語義からすると感染者が予想ラインを急に飛び越えることくらいに思えるだが専門用語としての意味は何なの?
こういうのが和製英語の温床になってるんだよなw
今回のは勘違い含まれてないからまだいいけどさ
>>1 > より分かりやすい日本語で
そもそも日本語じゃねーしw
>>1 オーバーシュートなんて相場用語であって、感染症学、疫学、臨床学の専門用語ですらない
普通にアウトブレイクで良いのに
どうせ今までの蔓延隠蔽を隠すために「想定外」を印象操作したかったんだと思う
日本語で言って欲しいカタカナ
・クラスター
・オーバーシュート
・ロックダウン
・ミゾウユウ
・トリモロス
印象的なワード使って危機意識を植え付けようとしたんだろうが
まさか大臣からクレームくるとは思わなかったのでは
>>853 想像しにくくて逆に意思疎通がしにくいw
オーバーシュートだけでは何が何に対してオーバーシュートするのか全く分からない
感染者数のオーバーシュートってのは自然減に向かう閾値を超えることを言う場合もあるらしいが、
専門家会議はコントロールを失う数になることを意味して使ってるんだろう?
どういう場面で使うかで意味が変わる言葉を用いるのは不適切だと思うわ
感染爆発のほうが伝わりやすいという点だけでなく意味を的確に表しているという点でも適切だと思う
「クラスター」は「収束感染」「束感染」「感染収束」「感染束」が直訳感が有って好いと思うんだけどなー
人に説明する能力が低いと能力が低い奴らがぶーたれる状況は日本人の鏡だな
勉強したらいいんじゃないか、たかが英単語一つくらい
震災の時に自分でシーベルトとグレイとベクレルの意味と計算式を勉強したけど未だに覚えてる
やたら横文字多過ぎて困る
インバウンドも最近までわからなかった
ロックダウンがオーバーシュートでクラスターかつ
ブレイクスルーとエビデンスがステークホルダーでシャビーです。
つまりインバウンドのイニシアチブがテレワークで
ホワイトカラーエグゼンプションのコミットメントがコモディティでキャッシュレスです。
>>875 トリモロスだけは人を変えなきゃ無理だな
>>3 同意、岸田より河野がいいな
まだ岸田は総理になる器じゃない
>>814 このスレ見ればわかるけど、そもそも日本語が理解できてないやつが多いので大して変わらんと思う。
クラウドはもともと不定型形の「塊」を意味する単語だよ
これはごもっとも
固有名詞、日本語にない概念ならある程度仕方ないが
ネトウヨがインドが大学で英語のみ使うのはヒンドウー語が欠陥言語で高等専門用語が表現できないからとか言ってたなw
>>840 クラスターで真っ先に思いつくのはクラスター爆弾とかだわな
大した学歴でもない人間が流行り出した横文字使いまくるのは
意識高い系認定されるから気をつけろ
>>847 別にぶどうの房状の感染集団とか言わんでも、集団感染で状態が理解できるのが日本人なんだけどな。
もう次の総理あんたていいよ全員追い出してくれ(笑)
マスク買いで並ぶ爺婆さんも感染爆発って言葉を聞けば、距離を取ったり並ばなかったり自発的に考える頭出来ると思うんだけど。曖昧でホワーンな情報は混乱させるだけよね
>>845 ほら↓ このページ、CLUSTER のところ見れ。
https://edition.cnn.com/2020/03/05/us/coronavirus-definitions-terms-glossary-trnd/index.html
小池は一時レガシィ多用してたな〜今でもそうかな
なにいうとんこのババアってじっちゃんが怒ってたぞ
オーバーシュート→諦めろ
ロックダウン→逃げ場なし
クラスター→感染者がいっぱい
パンデミック→後の祭り
>>816 岬くん、行くよっ!
分かった!任せたよ!翼くん
って光景が目に浮かぶ
感染拡大を押さえたいのかパニックを押さえたいのか
嫌いな言い方だけど、さすが欧米は政治家がストレートに訴えてる
河野さんのこの発言のせいか知らんけど、
「クラスター、つまり集団感染の事ですが…」
「オーバーシュート、つまり感染爆発の危険性を…」って
言い回しが長くてクドくなったような気がする
ξ´・ω・`ξ …ま〜低IQDQの帰化チョン家系1億人の国・日本に成り果てたから、不逞鮮人の香川者共を
筆頭にして奴らが火病って土地の不法占拠と強姦を繰り返した時の言葉、「人口爆発」や「1億白痴化」に
近い言葉が理解されやすいのは確かだけど…。
オニイサマや最近の若いコは、また三国人化するでしょう不逞鮮人の香川者に襲撃されても
クソヤバイ体術を知ってるから返り討ちにできるけど、ジジババと氷河期は…あ、別にイイのかぁ(Bomb!!!)
若いコって、女子でも痴漢撃退術として金的潰しの型を学校に警察官が行って指導してるんよねぇ(苦笑
>>890 これはそういう問題じゃないw
もうちょっと状況を理解する能力を磨けよ
どうする?
タイガーキック
オーバーシュート
スカイラブハリケーン
>>815 感染者集団と集団感染ではモノと現象なので全く違う。
役人はとにかくカタカナ言葉を使いたがる。新しい言葉を使って相手に対してマウントを取る。
知らなくても知ってるフリをして聞いておいてあとで調べてすかさずほかのヤツに使う。
>>874 アウトブレイクは最初のときにしか使えない
既に状況的には進行していて時系列的にはアウトブレイクでは合わない
クラスターのチェーンがオーバーシュートにチェンジするエビデンスがクリアになれば
高学歴は意識高い連中が多いからすぐに横文字使いたがるんだよな
なんでもすぐ横文字にして
私英語しゃべれますアピールして悦に入ってる小池百合子は、
河野太郎の爪の垢を煎じて飲んどけよ
こういう時、政治家として重要なのは、
いかに無能な自分を有能に見せるかということじゃなく、
いかに重要な情報を、国民に広く分かりやすく伝えるかだろうが!
クラスターは同種の集合を単にクラスターと呼んでるだけ
名誉白人のつもりか知らんが英語で言ってもピンとこない
日本人は漢民族の支流だから
漢民族語で言わないとわからない
>>866 制御工学で言うと目標値から飛び越えたりして外れること
シュート関係無いクラスターもガチで集団のことを指している、気に入らない
オーバーシュートいうのはな
グラフで表したときの線の急激な曲がり方を指す言葉であって
即感染爆発と違う
>>656 でもやっぱ危機感もたらすのって
集団感染とか日本語の方がピンと来るよね
日本語で対応して欲しいわ
>>922 やってる感を演出するやってるワードは無能にとっての最強兵器だからな
>>863 今までの隠蔽の発露を隠すために、専門家会議が出してた予想をさも超えてきたかのように印象付けるために布石をしたんだよ
隠してるのは誰だってわかってたから、それを如何に想定外で済ませようかと
うちの亡き爺にパソコン教えた時かよ
戦争のせいで英語嫌いって事もあるがそも外来語に弱い
だからパソコン用の言葉を全部和訳したんだよ
AI =人工知能
CPU=中央演算処理何たらかんたら
で、最後は何で日本語が無いんだ!と逆切れ
私「アメリカが作ったからしょーがないでしょ!
じゃあ自分も作りなさいよ」
これかよw
>>1 ファイナルファンタジーの、「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」を思い出す
>>932 まあ感覚的にそれだよな
想定飛び越えちゃって収集つかない状態
>>919 話題逸らし(論点のすり替え)で馬鹿を丸め込むにはちょうどいいって考えでしょ?
>>816 スカイラブハリケーンで勢い余ってゴール飛び越えちゃうのがオーバーシュート
コロナショック地獄の感染
レントゲン写真の白い影
世界の景気を悪くする
ゴホゴホ列島体がだるい
パンデミック オーバーシュート
五輪無理だ 五輪無理だ 無理だ 無理だ
パンデミック オーバーシュート
五輪無理だ 五輪無理だ 無理だ 無理だ
俺たち低脳だしって威張ってる奴らを見るとムカつく。
トイレットペーパーファイター ケツ拭き紙の戦士
>>916 【カタカナ】つまり◯◯ですが多すぎてじゃあはじめから◯◯の方使えよとしか思わないもんな
横文字を使いたがる奴は嘘つきや詐欺師が多いから気をつけろよってじいちゃんが言ってた
欧米への憧れが横文字かっこいいにつながってる
ラノベもファンタジー全盛だろ
相場以外でも使うのに「相場用語だ」って狭めるのはなんなの?
メルトダウン
↓
メルトスルー
↓
メルティーラブ
英語を日本語にする時の一時的な保留としてカタカナ語を使う。
カタカナ語が定義されると漢字にする事も可能
頭悪くて地位が高いと、横文字使いたがるんだよ
中身がないから横文字でw
格好良さげな日本語に横文字のふりがな付ければ良いんだよ
>>944 そうなの?おれんとこの爺は帝国陸軍少佐だったが5か国語に精通してたがなw
>>923 アウトブレイク→エピデミック→パンデミックのイメージかも知れんが、アウトブレイク自体に時系列的な意味はないぞ
日本語に訳せないって事は英語の話せない奴だって事だろ、小池とか
>>3 表面上はいいけど、統率能力とかは本当の力量は疑問だよ
コロナウイルスにおけるクラスターのエビデンスをコミットする
>>954 それとは違ってきちんとした英単をカタカナ化してるからバカには想像しにくいらしい
英語ペラペラな人が言うと突飛なイチャモンを防ぐ効果があるな
ですな。国民の不安を払拭するためにも、こういう言葉使いをしっかりしてほしい。
>>910
「来週、部長は人間ドッグ。」
「えっ !?」 (汗 ・・・部長が人面犬になる 集団感染と感染集団の違いもわからないやつがごちゃごちゃ言ってるだけだろ
エビデンス、リアクタンス、インピーダンス
について答えよ。
(各30点)
>>22 ここ日本だからな。お前の祖国と違っていい意味でも悪い意味でも日本語主体の国なのよ。
カタカナ語は日本語じゃない
かと言って英語でもない
いい加減な言葉
>>872 日本人同士で共有されてるニュアンスが伝わればいいので問題無いわ
こんな簡単な英語も分からない馬鹿がそもそもの元凶、そっちのが危機
次スレ
【河野防衛相】「分かりやすい日本語を使ってください」厚労省に申し入れ、…「オーバーシュート」→「感染爆発」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585211213/ 専門用語を多用するのは専門バカであって専門家じゃない。
真の専門家は平易な言葉を使って分かりやすく説明する。
だから「専門家」なんだよ。
NHKもJASRACも厚生労働省も害悪だけの存在だな。
>>83 お前はいいわ
年寄りがわからんだろって話
>>969 いや、ゲージンさんに今頃「アウトブレイクだ」とかいったら「今更何?」って言われるわ
そういや自衛隊に感染者が出てないのはやっぱ自前の病院を持っていて完璧に隠蔽できるからかしら
能ある鷹は爪を隠すってあの厚化粧のおてもやんに言ってやれよ
オーバーシュートのエビデンスが政府マターなのは政府にガバナンス能力が足りないからだ!!
東京五輪のリスケはどのように検討されているのでしょうか?
ブッセーツマカーハンニャーハラーラーミーター
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213012250caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585207972/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【河野防衛相】「分かりやすい日本語を使ってください」厚労省に申し入れ、…「オーバーシュート」→「感染爆発」 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【東京五輪】 感染症の世界的権威が1年再延期提案 「日本に何万人が入国すると間違い≠ェ発生することを私たちは分かっている」 [影のたけし軍団★]
・ファイザー「コロナワクチンの感染予防効果のテストはしてない」厚労省「最初から発症予防すると説明書にあるから矛盾はない」
・【ラムダ国内感染】厚労省は7月20日に〈ラムダ株を国内で発見〉したが、五輪閉会まで公表しないつもりだった… ★3 [BFU★]
・【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★33
・埼玉県「コロナ感染者が自宅療養中に2人死んだ事は、厚労省に報告していない。 ニュースを見て知ったはず。 でも、知事は知ってたけどね」
・【BBCニュース】 医療の専門家らは、東京五輪でコロナの感染が拡大すると警告を発している 「日本は新型ウイルスを抑え込んでいるのか」 [影のたけし軍団★]
・【大日本住友製薬】「糖尿病治療薬メトグルコに発癌性物質入ってたから回収します。既にほとんど服用済みらしいけど健康被害まだない」 [ガーディス★]
・【新型肺炎】無症状感染者の入院期間短縮 12.5日から2日に―厚労省 ★2
・【大分】ムスリム団体、厚労省に陳情「土葬の願い聞いて」 日本第一党が町役場で反対運動「県内のイスラム教徒は不安を感じている」 [樽悶★]
・コロナ・変異種が国内に流入した場合、数ヶ月後に爆発的な感染拡大 東大がシミュレーション ★2 [ハゲ頭ちゃん★]
・【コロナ警告】「今の東京、2〜3週前のNY」 現地の日本人医師が警告 新型コロナ 「このまま油断していると爆発的に感染拡大」
・【速報】 厚労省の助言組織は新型コロナ感染者について「1月中旬以降減少傾向となった」との分析をまとめた [和三盆★]
・原爆の悲惨さを理解してない日本猿が多すぎる これ各地にもっと原爆ドーム建てて悲惨さを語り継がないとダメだろ
・【厚労省】 「コロナ感染者の比率と抗体の保有率の差はそれほど大きくない。保健所の調査で適切に感染者を見つけ出すことができている」 [影のたけし軍団★]
・【速報】横浜港クルーズ船で新たに13人新型コロナウイルスに感染 合計634人に 厚労省 20日
・昨日のうたコンとか見ちゃうとやっぱりハロプロでもモーニング娘。に入りたい気持ちは分かるけど死んでほしいハロメンといえば羽賀朱音
・【〇〇ノミクス】厚労省、統計上の賃金が伸びやすいよう企業の入れ替えを行い、実質賃金マイナスをプラスにしていた★2
・オミクロン株「重症化スピード」は最速!第5波の3倍、発症から「3日以内」で悪化の調査結果 厚労省も「コロナ死ラッシュ」を覚悟か★2 [スペル魔★]
・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★11
・【コロナ】1分話すとウイルス入り飛沫1000個 日常会話が感染ルート 米国立衛生研 [オクタヴィアス5世★]
・【速報】 フランス、国民に4万円分のクーポン配布 → 大半が日本の漫画コミック購入に使われてしまう [お断り★]
・【コロナ】 元厚労省技官が断言 「自粛しても収束しない。 集団免疫を獲得するか、有効なワクチンが開発されること以外にありません」 [影のたけし軍団★]
・岩田健太郎教授「今さら遅い。4連休の感染者は7日後程度に発症、全国各地で患者の増加を確認する頃追い打ちをかけるように東京GoTo突入] [ばーど★]
・【厚労省の専門家会合試算】 緊急事態宣言が発令されず、「デルタ株」の影響が大きい場合、7月の下旬に東京の感染者が4000人を超える★2 [どこさ★]
・#厚労省 「 アメリカ疾病対策センター(CDC)が日本政府の対応を批判していると言われてますが、嘘です!」公式HPでその他怒涛の反論★3
・【長崎原爆の日】ドイツ大使館「原爆投下の発端はドイツと日本のナショナリズムと軍国主義によって始まった戦争でした」 ★2 [ボラえもん★]
・年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [和三盆★]
・【ミステリー】スーパーを出た先生のカバンから女性用水着などが発見される。 「なぜバッグに入っているのか分からない」・日立
・【レーダー照射】韓国国防省「日本側が撮影した映像に解説CGやハングルの字幕を入れて“編集・加工”したものを公開する」★9
・【レーダー照射】韓国国防省「日本側が撮影した映像に解説CGやハングルの字幕を入れて“編集・加工”したものを公開する」★6
・【新型コロナ】今年に入ってからの増加率、日本がぶっちぎりで世界一位に わずか一週間余りで一日の感染者数が18倍超(8日時点) [上級国民★]
・【日本感染症学会】「だいたいピークに達した。最悪のシナリオが起きる可能性は低まってきた」 シンポジウムで ★6 [夜のけいちゃん★]
・【急性脳症】こんな症状に要注意、新型コロナ感染の子ども、インフルエンザよりも発症のリスクが高い可能性・・・日本小児神経学会 [クロケット★]
・【速報】BTS事務所が原爆シャツとナチスについて謝罪「意図はなかった」 ※朝鮮語のみで。英語、日本語なし
・仲間関係を暴露したメンバーがいたグループと同棲が発覚して脱退したメンバーがいたグループ もし自分が加入するならどっちに入りたい?
・「岸田さん、春節の入国制限を」中国のコロナ感染爆発「20日で2.5億人」報道、アメリカはビザ発給停止 ★2 [ぐれ★]
・東京都医師会、「もう医療側の余力は全部使った。感染者を減らすしかない。だが入院患者や重症者の増加はほぼ確定的な未来だ」と夜中に泣く
・外人旅行者「日本は電車やバスの路線が複雑なのにSuicaやpasmoだのカードが多すぎ。使えない所も多いし何とか簡素化してくれないかい?」
・【日本哨戒機の呼び出し】韓国、聞こえていたけど無視していた事をうっかりバラしてしまう…「英語の発音が悪かった」 ネット「言い訳」
・【覇権】グモって死んだ日本のエリートリーマンが幼女に転生し魔法使いとしてドンパチするアニメ『幼女戦記』 なかなか良かったぞ
・中国トップの感染症の権威「日本の国民は衛生意識がしっかりしている」と絶賛
・【汚染国ランキング】韓国の感染者、204人に 日本、更に引き離され3位に留まってしまう シンガも追い上げ
・【厚労省】モデルナ製ワクチンに異物、163万回分使用見合わせ…東京、埼玉、茨城、愛知、岐阜の5都県8会場で発見(大阪も?)★6 [孤高の旅人★]
・日本テレビが新型コロナでパニックに…3人が感染疑い ネット「日本は医療が整ってるし憲法9条あるから平気なんだろw」「お手並み拝見
・横浜市の感染10代男性、PCR検査判明前に熊本の実家へ帰省 自宅待機指示無視 家族は家に入れずテントで過ごさせる [ばーど★]
・【速報】コロナ変異種への感染者が新たに1人見つかる 厚労省 [ばーど★]
・【新型コロナ】クルーズ船内で事務業務に当たった厚労省職員 感染 ★3
・【コロナ】日本モデルの謎、成功の要因──厚生省のインフルエンザ感染対策と介護制度 [マジで★]
・日本政府は自衛隊を派兵して外出歩いてるやつ小銃で撃ったり空爆すればコロナ無くなるのに
・米国防総省報道官「尖閣巡る政策に変更なし」 23日の「日本の主権を支持する」とした発言を修正し、「混乱を招いて申し訳ない」と釈明 [上級国民★]
・米感染爆発なぜ起きた3;トランプ氏「抗マラリア薬服用」に衝撃 科学軽視が対応遅れに拍車(毎日) [蚤の市★]
・AndroidのGoogle日本語入力が糞使いにくくやったやろ?
・【北海道】緊急事態宣言を1月19日で終了!鈴木知事「爆発的感染拡大と医療崩壊による命と暮らしを守れない状況は回避された」
・【社会】タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設 「日本人の拒否感は根強い」★5
・【ブラジル発】日本のアニメに警告、性的描写が多くて不快感…「子供や若者が尊敬する良き手本となるような物語を」★7 [おっさん友の会★]
・【サッカー】仏在住の著名な日本人は何故差別発言を擁護してしまうのか?よほど語学ができないか、日ごろ言われ続けて麻痺してるか★2 [シャチ★]
・【クルーズ船】岩田健太郎氏を追い出した人物、厚生労働副大臣だった 告発内容には触れず、岩田が勝手に侵入したと必死に言い訳★3
・【速報】関西空港の検疫職員がオミクロン株に感染。厚労省「宿泊療養施設内での感染が強く疑われる」 [記憶たどり。★]
・【中国浙江省発表】1日あたりの新規感染者が100万人を超えた、2023年1月1日前後に200万人に達する [クロケット★]
・【菅首相】「原発汚染水を飲んでもよいか」福島を訪れた時の質問が韓国でも報道 朝日「飲めるなら東電と経産省の飲料用に使え」 [11/03] [新種のホケモン★]
・【山梨コロナ】帰省女性と検査当日に濃厚接触した20代男性も感染★4 [記憶たどり。★]
・【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★3
・【医療】日本医師会、男性含む全ての人が風疹の予防接種を受けられるように厚労省に要望・・・患者が急増している事を受けて
・【グーグルが専用サイト開発】新型コロナ感染検査の必要性判断・トランプ氏「グーグルに感謝したい」
・【千葉】中国人が投棄、江戸川河川敷にカキ殻100トン!子ども転倒でけがも 「注意しても日本語が分からないふり」 数年前から中国人増
・【残念な英語】厚労省、公式サイトの英語版を機械翻訳で出して、専門家に「すごく可笑しい英語」と指摘される
07:33:35 up 36 days, 8:37, 0 users, load average: 52.90, 63.40, 70.56
in 0.19054698944092 sec
@0.19054698944092@0b7 on 021821
|