◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アート子会社のトラック運転手、過労死 車内で寝る日も ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585188483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/03/26(木) 11:08:03.63ID:w/hKLzan9
引っ越し大手アートコーポレーション(大阪市)の主要子会社でトラック運転手をしていた男性(当時53)が昨年5月の連休中に突然死し、東金労働基準監督署(千葉県東金市)が今年2月、「過重労働だった」として労災と認定していたことがわかった。同子会社は「真摯(しんし)に受けとめ、再発防止に努めたい」(管理部)としている。


 認定は2月4日付。亡くなったのは、アートの物流子会社アートバンライン(大阪府茨木市)に勤めていた千脇悟さん。複数の関係者によると、成田支店(千葉県酒々井町)で、おもに長距離の輸送を担うトラックの運転手として働いていた。名古屋や大阪、広島などへの出張をくり返し、トラック内で寝泊まりする日もあったという。

 休日だった昨年5月3日夜から翌日未明にかけて、自宅で急にうなり声をあげた直後に倒れて亡くなった。警察医が判断した死因は「病死(心臓死の疑い)」だったが、遺族は労災を申請したという。

3/26(木) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000007-asahi-soci
アート子会社のトラック運転手、過労死 車内で寝る日も ->画像>2枚

2名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:08:54.84ID:PAArN5xR0
なんだコロナじゃないんか
ならええわ

3名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:08:56.47ID:Bxkk0wfi0
いいおp

4名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:08:56.34ID:U4bQ00re0
アート過労死センター

5名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:09:06.67ID:jFymsVw+0
これトイレットペーパーとティッシュだろ
可哀想に。ご冥福をお祈りします。

6名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:09:19.90ID:b2N+LrA00
なんでやろな

7名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:09:41.86ID:CgaGHaZQ0
一年前なら自業自得

8名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:10:31.60ID:JUSo/yPf0
稼ぎたくてオーバーワークしてた可能性もあるんじゃない?

9名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:10:41.81ID:s93c9LEg0
>トラック内で寝泊まりする日もあったという。
そのための寝台も付いているので普通です
新聞記者なら記事書く前に少しは調べましょうね

10名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:11:03.94ID:BZkH00B10
車内で寝るとか当たり前じゃね?

11名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:11:23.38ID:Fhu3fIYm0
弁償しまっせ 引っ越しのサカイ

12名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:11:25.19ID:QoajVnwn0
車内で仮眠なんて当たり前だ
昔の繁忙期は2ヶ月に1回しか帰れなかった

13名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:11:35.73ID:Ui3oZt0C0
長距離は稼げるけど心と体が荒みまくるからなあ

14名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:12:04.08ID:aWOGqa3B0
あの世に引っ越し

15名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:12:21.87ID:eLjkz15a0
>>12
それで月お幾ら万円?

16名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:12:35.11ID:LmIo9WBi0
長時間労働殺人

17名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:12:42.72ID:zs4LfLkw0
拘束max月320時間だと普通換算で残業100越えるねん
でも合法ねん
走行中にバスが死ぬのはこれが原因ねん

18名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:13:15.81ID:EesFmAfD0
バスの運ちゃんでも結構きつそうなのに引っ越しとか更に重たいものを運ぶから地獄だろ

19名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:13:39.95ID:bxA4Pq3s0
子供の頃、自動車図鑑でトラックにはベッドがあるのを知り、
ここで寝てみたいと思ったものだ(笑)

20名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:13:57.12ID:QoajVnwn0
>>15
30年前は月手取り120万くらいあった
今は知らん

21名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:14:09.37ID:ngsosoSf0
トラックで稼げる時代は終わった

22名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:14:12.13ID:f7dqw7MN0
50年後はロボットが配達するようになるな
100年後には家庭で3Dプリンターで作れるようになる

23名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:14:18.41ID:eLjkz15a0
>>20
すごいな

24名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:14:20.95ID:eLhZsMvZ0
睡眠不足、運転手積み手下ろしは死ぬ

25名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:15:14.19ID:oqaBHddE0
運転手は使い捨てだからな。
労災認めてあげて。

26名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:16:08.75ID:mk3xsQka0
アート引っ越しセンターって 自営業扱いの契約社員?
出来高でもらってなかったら そんなに無理して働かないでしょ。
だったら自業自得扱いで終わっちゃうんだろうな。
レンタル足場屋の契約社員で 金欲しさにドンドン働いて 死んじゃったから。
人手不足だから、そういうのが多いよな。やればやっただけ給料もらえるってなると 
足場組み立てるだけなのに 一千万近く貰ってたから 若いうちしかできないって思うと
無理して働く。寝ずに働くと 若くても心筋梗塞起こすからな。

27名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:16:32.47ID:nJwuWOM70
>>20
今その位なら運転手のなり手にも困らないだろうにな

28名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:17:46.59ID:9/GOFOTJ0
単なる自然死だろ

29名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:17:55.60ID:s93c9LEg0
引っ越しって工程が厳しくならざるを得ないからなあ
家人は新幹線や飛行機で下手すりゃその日のうちに新居に着いちゃうし
人だけ着いて荷物が来ないと困っちゃうでしょ

30名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:17:56.94ID:GH8/r8Zh0
長距離といってもトラックは様々。
寝台の無いトラックで長距離行かせる会社もあるよ。
屋根の上にあるタイプでなくて本当に座席しかないトラックで。
寝るときはなるべく段差を無くして横になる。

31名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:17:58.50ID:eLjkz15a0
>>24
でっかいウイング車にトイレットペーパーが入った箱を手積みしてるの見た時は、俺には無理と思った。
聞いたら、フォークリフト使うとパレットの厚み分、詰める量が減るので、一個一個手積みなんだって。

32名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:18:31.75ID:SJ/VWlHp0
アート、ひっこし、センターへ〜って言うCMのあのアート?

33名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:18:42.55ID:q8/UinKZ0
だったら次はアーク引越に転職しろ

34名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:19:20.76ID:KAT4eLAC0
アートはまともと思ってたけど、買いかぶり過ぎだったみたいだね。

高いお金払ってるのに今後は使うのやめておくよ。

35名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:19:40.09ID:GH8/r8Zh0
バンラインだから引越とは違うんじゃないかな?
よく家電の配送とかでみる。

36名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:21:05.65ID:bk3WTjVT0
今の運送業なんて最低賃金で法律上限の月320時間限界まで働かせるとこばっかりだよ
さらに税金保険料でアホみたいに取られて手取りは30万も出なかったりする
だから運送業はバカの底辺がやる仕事と言われる

37名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:21:27.40ID:cl/MjS4A0
まさに奴隷

38名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:21:53.08ID:QHiQBQtn0
毎度おなじみ死ななきゃ動かない労働基準監督署w

39名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:21:57.45ID:sKkfVV5K0
ダックの方が劣悪なイメージ

40名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:22:21.72ID:jTEVkE1w0
>>20
その時代だと運送会社の社員駐車場には高級車がずらっと並んでたりすんだよな
金はいっぱい貰えるけど使う時間が無いってんで高い車買っちゃう

41名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:22:28.26ID:u2BvILcd0
>>20
うわー、夢があるなー

42名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:22:48.07ID:EROy+d1y0
>>31
シートパレットじゃないのか?

43名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:23:16.97ID:hllo4fzv0
大型トラックって中で寝れるようになってるじゃん
中型かね?

44名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:23:41.74ID:oqaBHddE0
昔は働いた分だけ、見返りがあったが、
今は働かされるだけ。
使い捨て。

45名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:23:46.10ID:Awkek4Ro0
中年はリストラしないとな

46名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:23:52.76ID:EROy+d1y0
>>38
だよね。ココなんで行政指導入らないのか不思議な会社

47名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:24:00.57ID:zBdoBdSl0
アートもヤマトもサガワも一見まとも。
それを支える下請けは地獄

48名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:24:41.43ID:M2Z7eul60
>>20
規制緩和でブラック企業が増えたからな。

49名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:26:02.55ID:EROy+d1y0
>>47
コロナなタイミングで物流止めろ!対価が安過ぎるんだよ、みんな送料無料って勘違いしてる

50名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:26:16.41ID:utKHhJ910
某運送業で働いてた時、配送から戻ってこない同僚がトラックの荷室で首釣って死んでた

51名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:27:10.28ID:Al5jrpqh0
>>8
あるよね
「過労!」は一面であって
じゃあ違うところでなんで働かないの?
ってのもあるだろう
あんまり是正していくと「受け皿」
そのものが淘汰されるおそれがあって
そこにしか居られない層は
社会保障を受けるか死ぬしか無い

52名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:27:37.31ID:EPms1gjh0
>>1
1号 ★

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が 終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

53名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:27:43.15ID:1O9v7Qho0
好感度の高いCM打ってる会社ほどブラックだからな

54名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:27:48.00ID:QdXD4uIt0
荷造り御無用0123

55名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:27:52.90ID:u4sL/oTu0
尖閣周辺に中国船 19日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200324/afr2003240013-n1.html

韓国政府が日本大使呼び抗議 中学教科書の独島領有権主張
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00254428-yonh-int

日本がオリンピック延期という後退姿勢の決断を下した直後に
中国.と韓国が.領土問題で日本に.対して強気で侵略的行動に出たのを見れば
中国と韓国は日本にとって共存共栄をはかれる友好国では決して無く
日本に対して侵略的思惑を持っている事がはっき.りしたな

56名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:27:53.73ID:sYb2mAc90
アート引っ越しセンターでは無くて、アートバンラインっていう会社だよ
トラックはアート引っ越しセンターと同じ感じのカラーリングだけど、なんでもやる会社だよ

57名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:27:54.81ID:si30+Mck0
>>11
ほんまかいな そうかいな

58名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:28:35.15ID:HfDUkFxP0
>>30
トナンですね 東北から関西中国地方なんて罰ゲームだね

59名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:29:08.97ID:QYJKXKGX0
賃貸オーナーに退出届を出しているだろうし引越しは延期出来んわな

60名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:29:22.10ID:Ui3oZt0C0
>>56
成田だから主に航空貨物を運んでいたんだろうね

61名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:29:22.09ID:Mp69s9qX0
>>40
今は軽自動車だから

62名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:29:36.10ID:EROy+d1y0
>>58
トナン何運んでんの?欲張りなサイズの箱で

63名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:29:55.27ID:MuPtLuhv0
昔引っ越し屋でバイトしてたからダックって呼ばれてたやついたなー

ダック元気かな〜デブでメガネ。

64名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:30:39.95ID:mXFNZ4U10
>>30
大手の場合主要都市にカプセルホテルみたいな仮眠部屋のある拠点持ってるし
そういう拠点には途中で必ず立ち寄るからショートキャブでも問題ない

65名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:30:42.28ID:V3jMP0ZB0
家族は喜ぶパターンかもな。。。

66名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:31:31.87ID:Egj2Pt6w0
>>5
本文よく読んで。

67名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:31:39.66ID:Ui3oZt0C0
>>63
30年以上前にダックで働いていたよw
近くにサカイが出来るって言うんでそっちに移ったけど

68名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:31:40.71ID:aOBaCeTH0
>自宅で急にうなり声をあげた直後に倒れて亡くなった。
怖すぎ

69名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:32:13.99ID:mXFNZ4U10
>>20
それはトラック持ち込みの場合の売上だから自分の手取りとは全然違う
個人事業主扱いだから今時のサラリーマン的に月給貰う働き方とは単純比較できんよ

70名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:32:42.42ID:BggrEXha0
>>20
その頃は金は出すからとにかく運んでくれっていう時代だったからな…

71名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:33:06.45ID:sYb2mAc90
>>64
佐川の傭車のショートキャブもいるぞ
こいつらは佐川で寝る事は無い

72名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:34:05.62ID:eLhZsMvZ0
>>31
あの人ら超人だよ大型に名一杯積んで降ろしてしてる人らは神人

73名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:35:09.80ID:tmP2dl/M0
学生の頃クズ中のクズに会ったなぁ
さいたまのアート引越しの社員
パワハラで訴えられる罵詈雑言の嵐だった

74名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:35:20.71ID:zBdoBdSl0
>>49
今、全国のトラック屋全部でストライキやれば少しは効果あると思われる。

75名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:35:23.72ID:EROy+d1y0
>>69
あの頃軽油70円ぐらいだったしな
荷主さえ捕まえてればナンバー貸しの運送屋に行けば稼げた

76名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:35:42.64ID:eLjkz15a0
>>42
わからんけど木のパレットだったよ。
天井までに3枚くらい入るから、トイレットペーパーの箱1段分くらい積める量が減るんじゃないかな?
巨大倉庫で10年くらい前。

77名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:35:49.17ID:VdHuJRD00
>>1
今時過重労働かよ

78名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:36:44.91ID:x9VDHrIs0
>>8
ブラックは仕事押し付けてくるから

79名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:36:52.62ID:NQ31tgEc0
アッー!と引越センター

80名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:37:23.99ID:+C0W3XVP0
赤帽のおじいさん達もなんとかしてやって欲しいわ
運転席でうつむいて死んだように仮眠しているのみて、
本当に死んでいるのかと凝視しちゃったよ

81名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:37:39.03ID:ffnanMGz0
アート関係は運転おかしいのちょくちょく見かける
事務方が無茶苦茶だから、運転手に全部しわ寄せ行ってたってことか
まあ、責任取るべき役員がろくに責任取らず報酬だけ盗ってくパターンだな

82名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:37:51.37ID:x9VDHrIs0
すげーこのスレ
アート擁護厨多すぎ

83名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:38:00.10ID:EROy+d1y0
>>76
変わって無いんだな、シートパレットって噂を一時聞いた事があった

84名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:38:31.37ID:mKgLSRBB0
いくら過労死しても代わりなんていくらでも居るからね。その年になるまでなんの技術も経験も身に着けなかった事を後悔するんだな。

85名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:38:32.22ID:cCJnvQkm0
アートなんてホワイトだろ
アートでこれなら他はどうなるんだ

86名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:38:59.61ID:jPpLeMxd0
ああっと引っ越死センター

87名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:39:01.72ID:VdHuJRD00
>>84
今は代わりおらんのやでw

88名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:39:10.64ID:m7UvQE6a0
アートの大型の路駐なんとなしろや

89名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:39:11.62ID:Ui3oZt0C0
>>84
どんな仕事でも一緒だよ
お前の代わりなんていくらでもいるw

90名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:39:15.35ID:KQyvDHok0
俺も、これと似たような環境で危うく殺されかけたよ

平日の睡眠時間は1時間
土曜は平日の仕事を片付けに出勤して
残った日曜で一週間分の買い物済ませる
あまりに忙しくて自分でご飯を作れないので
電子レンジで温めるご飯を大量に買い込んで生活してた

見切りをつけて会社をやめたら、脳の欠陥切れて目が良く見えなくなった
(目の前の電柱よけそこなって思いっきりこけた、
気を取り直して乗ったらブロック塀に左腕思いっきりこすって血まみれ)
眼は一応治ったが5か月以上かかったよ

91名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:40:07.97ID:L8g4liuf0
トラックで住宅街の狭い道の運転嫌

92名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:40:13.15ID:pwJzNzKw0
YouTubeで運転席の上に寝台あるトラックみたけど、あれいいな!
あんなトラックに乗せてくれるならやってみた

93名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:40:34.33ID:igLISUSp0
死んだら元も子もあるまいて
自営業でもないならゆるゆるすればええんよ

94名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:40:44.83ID:B5SFzey40
>>8
それでも一定のラインを守るようにするのが企業だろうに

95名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:40:45.57ID:pwJzNzKw0
>>92
やってみたい

96名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:41:05.42ID:RHdprHo60
>>31
トイペは楽な部類。軽いし、デカイからバラ積みでも余裕。

97名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:41:05.60ID:EROy+d1y0
引っ越し料金爆上げで思うけど、最低限の物だけ宅急便で送って、家具とか買い替えた方が安くない?

98名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:41:53.23ID:9TWgf9CR0
12月にアート引っ越し使ったわ

99名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:42:23.91ID:VdHuJRD00
>>94
まあ普通わなw
ただ運転手と管理側でもめるのは事実

100名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:42:24.08ID:rpzenIr10
>>51
お前がしね

101名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:43:00.26ID:eLhZsMvZ0
>>96
ティッシュはめちゃキツイ、俺は逃げたw

102名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:43:21.27ID:wzA/GRxC0
風評被害かわいそうだな
いろんな引っ越しバイト行ったけど一番緩い会社だわ
重い物はバイトにやらせない社員でやる

103名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:43:34.18ID:LvCdGrOU0
>>84
こういう人間に限って大型どころか2トン3トンみたいな小さいトラックすら運転出来ないんだよな
現場じゃ使い物にならんタイプ

104名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:43:35.13ID:EROy+d1y0
>>101
だよね、シングルなんてクソ重い

105名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:44:13.04ID:L5IokaAV0
ひとごろし

106名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:44:57.60ID:six6g9pX0
「アートー過労死ーセンターへ♪」

107名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:45:24.61ID:msVkFtz10
運転中じゃ無くて良かったね
他人様に迷惑かけたら遺族も普通には暮らせないもんな

108名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:45:30.11ID:LvCdGrOU0
>>92
あれ夏は冷房効かないし冬も暖房効かなくて地獄
だから寝泊まりは運転席と助手席倒して板敷いて簡易ベッド作ってあのスペースはただの物置きと化してる人も多い

109名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:45:42.84ID:XpgqEJFo0
「現場に8時にもってこい」とか言われたらダンプの運転手はそれより前に仕事始めなきゃいけなくなる
朝が早いからと言って夕方早上がりするわけでもない
はたから見てるだけだけどたまらん仕事だな
現場で働いてる方がよっぽど楽

110名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:46:30.28ID:eLjkz15a0
>>96
真夏に若い人がヘトヘトになってた。
詳しくないけど20t超ってシール貼ってあるトラックだった。

111名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:46:33.10ID:EROy+d1y0
富士ナンバーとか平ボディのアオリ切って3.8めい一杯積んで走る奴とか昔いたな

112名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:46:41.54ID:5y+jp0+P0
引越し業はブラックの代名詞

113名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:47:08.68ID:wXRz13nH0
長距離ならトラック内で寝泊まりはごく普通ことだぞ
俺も毎月2万キロ走ってたし・・・

114名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:47:12.27ID:+kjALv8C0
アートで昔バイトしたけど歴史上ワースト1のバイトである事は間違いない。

115名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:47:55.00ID:VdHuJRD00
>>113
今それやると普通に法律違反となるw

116名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:47:55.52ID:w4VnqbEN0
この前引っ越ししたけど、アートはこっちが引くくらいの安さだったわ。
ホント申し訳ない。

117名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:48:00.34ID:Ui3oZt0C0
今いるところは元請けだから俺ら自社ドライバーに無理はさせない
その分下請けにしわ寄せが行く

118名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:48:16.08ID:+cgICRaj0
大型の運転ミスは大量死を招くから過労は絶対に許されない

119名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:48:24.83ID:gjswcjzi0
>>108
下のエアコンからホースを上につないで送って「快適〜」
とかの動画見たが

120名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:49:39.46ID:BpIVcYVB0
バンラインは不馴れな所を長距離なうえ、繁忙期は路上積み替えとかあるでなぁ

121名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:50:12.77ID:EROy+d1y0
たまーにあるんだよね、何やっても刺されない運送屋。どんな力が働いてんだか?

122名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:51:02.43ID:Ui3oZt0C0
うちの会社は法令遵守がモットーだから長距離は基本やらない
運行途中で連続8時間の休憩を取れとかドライバーの方も無理w

123名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:51:28.86ID:MTIshXmu0
>>20
それ燃料代とかのトラックの経費込みだろ

124名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:51:57.27ID:fPgG0y9e0
引っ越しバイトのバックレ率は異常って聞いたな

125名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:53:57.89ID:Ui3oZt0C0
>>124
中には仕事やってる最中に制服着たまま電車乗ってバックレるショボいのもいたよw

126名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:54:50.34ID:l738hQYb0
>>12
ブラックすぎたぬ

127名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:55:09.36ID:WMb0d7+z0
引っ越しはパンダがいちばん醜い

128名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:55:35.98ID:EROy+d1y0
トラックYouTubeは割とマトモな会社の運転手かなりたてで何もわからない楽しいだけの素人が多い気がする。超ブラックの運転手がやればバズるかもよwww

129名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:55:51.14ID:l738hQYb0
>>124
それは日常

130名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:56:02.64ID:zpB4R5y40
人 殺 し

131名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:56:36.36ID:RHdprHo60
>>110
若ければなんでもできるわけじゃないし、体力も人それぞれだからなんとも言えんw
4入りのケースだから余裕だよ。

132名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:57:44.74ID:neOPOPVI0
アートコーポレーションもブラック企業の仲間入りだねwwwww

133名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:58:03.95ID:6xDnz/xk0
天国に金は持ってけないのにな

134名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:58:42.22ID:1eWIAAfm0
>>128
ガチの超ブラックなら動画編集して、つべにアップロードする気すらなくなるぞ。
仕事がハードすぎて疲れ果てちゃうから。

135名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:59:04.83ID:Ui3oZt0C0
>>127
30年前当時佐川上がりと自衛隊上がりは使えないが合言葉だったからねw

136名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:59:24.12ID:EROy+d1y0
>>134
かもねwww。無編集でいいんじゃね?

137名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:59:31.31ID:xsf8SozU0
>>33
サカイが一番ホワイト
アークやダックよりサカイ
行った方がいい

138名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:00:09.63ID:zXhIZuMo0
>>9
車内宿泊は勤務の拘束が解けない
連続した労働の拘束時間としてカウントされる

139名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:00:37.54ID:VF+TSarN0
>>128
経験ある人とかその会社知ってる人とか見る人が見れば動画の一部からでもブラックな仕事内容かどうかは分かるよ

140名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:02:06.07ID:JciaZ5AJ0
トラック運ちゃんが車内で寝るはすでに日常だから
あれ禁止しても、苦労するのは運ちゃんだから余計に負担増やすだけやで

141名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:02:42.23ID:ev46ctJB0
運転手の事情なんかどうでもいいわ

142名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:02:48.55ID:EROy+d1y0
>>139
そうだね。アレ見てトラックに乗ろうなんて間違いだわ

143名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:06:55.46ID:RPU9Ndef0
アート引っ越しセンターの子会社で雑貨を運ぶ会社がアートバンラインね

144名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:10:32.26ID:7I0zatpT0
働く奴はアホ

145名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:10:39.40ID:FxAciGAP0
>>141
日本もアメリカみたいにドライバーストでもあれば、彼らのありがたみがわかるはずだけどね

146名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:13:58.80ID:Ui3oZt0C0
>>145
今どきそんなバカなマネする奴いねえよ
コロナで失業したからって国が補償してくれるか?w

147名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:14:59.78ID:qLvxxqu20
アート最低な会社だよ。
日雇い派遣雇ってるし。

148名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:15:19.79ID:5ltDri/50
会社に問題あるだろうけど過労死するまで働くってローンとか何かしらマウント取られてたのかな

149名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:16:12.71ID:JhVehVlN0
頑張って頑張って働いても、
このように突然糸がきれたように絶命する人生

ピラミッド型強欲社会の犠牲者ですよ
これでいいのですか?

150名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:16:30.33ID:VdHuJRD00
アメリカは日本より労働時間かなり制限してるけど、法律やシステム違いすぎてなんとも

151名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:18:36.46ID:I4pNEzWw0
コロナ始まってからの運送業界には本当感謝している
置き配で礼は伝えられないが、どんなに助かっているかアリガト

152名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:18:56.21ID:EiZlKDSm0
断ればいいのに、お人好しが死をまねく

153名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:18:59.15ID:9OS5SrZj0
アート引越死センター

154名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:21:14.05ID:SxvY23dZ0
カニ漁の方が儲かるな

155名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:22:27.37ID:SxvY23dZ0
>>124
めっちゃきついもん
社員はキチガイばかりだし

156名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:22:33.66ID:Ui3oZt0C0
俺みたいに50歳未婚で中型中距離走ってんのが一番の勝ち組かな
こうやって勤務中に5ちゃんもやり放題だからなw

157名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:24:46.61ID:bVBOFrOC0
大型トラックで過労寝不足は殺人幇助と同じだろ

158名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:26:26.52ID:8L0PMnwp0
ほら、生活できないとか文句言ってる人達
仕事あるぞ

159名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:26:38.05ID:VdHuJRD00
>>157
その流れで法改正して締め付け厳しくしたら「長距離輸送実質不可能」となり今混乱してるw

160名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:27:53.25ID:amCtgzRh0
ブラック企業は潰せ

161名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:29:36.17ID:VdHuJRD00
>>158
トラック運転手もできない人が「生活できない」って言ってるんで無理っすw

162名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:33:29.67ID:7oeTosNF0
前に引っ越しするときに一括見積もりしたらアートだけぶっちぎりで申し訳なくなるぐらい安かったからアートにしたけど
こういう人の犠牲の上に成り立ってるんだなぁ

163名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:34:23.84ID:jem+x1Gp0
このご時世にトラック運転手を選択する時点で
既に詰んでる…

164名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:35:39.80ID:Ohuk1/X10
荷主側を規制する法律が弱いってのがなぁ・・

165名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:36:10.81ID:TuRG4JLI0
>>158
人間で居たいので悪しからず

166名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:36:43.03ID:EiZlKDSm0
>>156
昼休みやんけ

167名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:37:19.85ID:ftHJcOZ00
一方、アート引っ越しセンターの会長は、芸能人志望の少女を買春するほど暇であった。

アート引越しセンター会長 少女買春
 女子高校生にわいせつな行為をしたとして、警視庁が、引っ越し大手「アートコーポレー
ション」(大阪府大東市)の寺田寿男会長(64)を、東京都青少年健全育成条例違反の
容疑で東京地検に書類送検していたことがわかった。
 送検は5月31日。寺田会長は同庁の調べに対し、容疑を認め、「申し訳ないことをし
た」と供述したという。
 発表によると、寺田会長は昨年8月27日夜、東京都港区六本木のマンションで、当時
16歳の私立高校2年の女子生徒にわいせつな行為をした疑い。「お小遣い」として少女
に現金3万円を渡していた。
 昨年7月頃、知人の芸能プロダクション社長から「会長の力で芸能界に入れてほしい」
などと少女を紹介されたという。少女が昨年11月、同庁に被害相談していた。
http://blog.livedoor.jp/rightspirits/archives/1482040.html

168名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:37:35.64ID:POqDmNjm0
まともな労働組合も無いんだから負け続ける一方なんだよね。
愛国叫んでお恵み貰えるまで待ってるアホな労働者たちwww

169名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:37:36.16ID:/Cxa9d+O0
アートで引っ越ししたらベッドや机のネジがちゃんと止めてなくてギシギシする
これまで引っ越し5回以上してるけどここまでひどいのはアートだけ

アートにはもう頼まない
>>1

170名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:39:12.14ID:rt/J2VXv0
普通の長距離運転手だったら1ヶ月に五日くらいは家の布団で寝れるぞ

171名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:39:52.01ID:PhjQliQJ0
今はひとつの会社にしがみつかなくても引く手あまただと思ってたわ

172名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:40:52.03ID:wSD8Ie8G0
コロナじゃないのか?

173名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:41:20.54ID:Nkw6dc3T0
藤原紀香最低だな

174名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:41:56.68ID:8VziS1wb0
アートで引っ越ししたけど、荷物の置き方から設置にしても雑すぎてね
なんでかと思ったら仕切ってる奴も含めてオールバイトだったわ
最後のチェックだけ社員が来て、あとはバイト任せ、料金もそんなに安くないし物売りつけようとするし
人には紹介できないね

175名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:44:20.37ID:Ey2rR4bY0
トラック運ちゃんが車内で寝るのは普通なのでは?
どんな仕組みなのか見てみたい、あの運転席上のボックスの中

176名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:45:35.61ID:VdHuJRD00
>>171
そう思って会社変わっても結局「一緒かい」となるw

>>174
付帯業務扱いになって今後料金発生するんちゃうかな
知らんけどw

177名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:45:39.06ID:CTXhfFnq0
このスレ数秒見て学んだこと
連レスマウント君のプロフィール
割と有意なスレだった

178名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:47:36.64ID:x5DkTdTn0
大雪の中旧和田トンネル通ってたアンちゃん元気かな

179名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:48:39.48ID:01ODgQHK0
>>1
長距離のトラックには仮眠ベッドがある

180名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:49:12.28ID:Ui3oZt0C0
信号待ちw
アート子会社のトラック運転手、過労死 車内で寝る日も ->画像>2枚

181名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:49:26.40ID:Cbb+Zd4o0
車内で寝るくらい普通だろ
俺なんか48時間ぶっ通しで運転してたぞ
途中記憶ねーけど

182名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:51:13.99ID:lK/yRb5e0
>>40 昔の佐川急便だな。金はあるけど使う時間がないって口揃えて言ってた

183名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:51:24.72ID:b7d/ZCyS0
今は長距離出ても2日に1回ぐらいは帰れるのか?
20年前は週末一日帰れたら良い方だったけど

184名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:52:45.45ID:YiEa8X9b0
>>71
ショートキャブじゃないとたくさん積めないからね。仕方ないね。

185名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:54:38.72ID:YiEa8X9b0
>>83
シートパレットで積んでも、卸し先がシートパレットじゃだめ。ってんで、結局バラでやるってパターンが多いと思うよ

186名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:54:57.95ID:Ey2rR4bY0
登山する前の晩に家を出て登山口付近の駐車場で車中泊してる軽トラで
朝目覚めると体が痛い、必ずどこかがしびれてる

187名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:56:46.64ID:b7d/ZCyS0
>>72
若い頃だけど佐川の支店間輸送だが一日3回戦してた
>>96
カップラーメンが嫌だったな

188名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:56:58.62ID:VdHuJRD00
>>183
そうしないと何かあった時に必ず法律違反となり処分されるから
そうしてるところは多いだろう

189名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:57:59.12ID:b7d/ZCyS0
>>188
本来はそうでないとダメなんだから今が普通なんだろな

190名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:59:28.92ID:Z+KjZZje0
寝床付きトラックで交代もなしで運転とか超ブラック

191名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:01:31.76ID:wCHryOar0
>自宅で急にうなり声をあげた直後に倒れて亡くなった

典型的な心筋梗塞

192名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:05:12.77ID:TrY0DlaP0
>>116
担当の人によるんだろうな
サカイが一番安かった
アートは安くする気もなかったw
グダグダだったし
アートの人とサカイの人の言うことが真逆で
アートはけっこう物が多いと言うがサカイには少ない方ですと言われたw

193名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:06:29.62ID:eoUGX1bQ0
>>8
それを希望してもさせないのが会社だよ基地外

194名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:10:49.65ID:X1aShj0V0
この会社って昔藤原紀香とドンドコドンの山口でドラマやってた会社じゃねぇの
あのドラマではたしか、アーム引越とかいう名前だったかな

195名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:11:07.22ID:cp53QPdc0
卸場が家方面なのにいちいち家に帰る方が疲れるわ

196名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:11:44.46ID:eoUGX1bQ0
>>190
大型なら普通は付いてる
大手運送会社の拠点間のを除いて

197名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:12:09.78ID:VF+TSarN0
ドライバーの場合稼ぎたさで自ら過重労働やってるケースもあるからな
基本歩合給だから金さえ稼げればプライベート要らない根っからの仕事人間も多いし
普通のサラリーマンと一緒に語ったら駄目

198名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:13:18.42ID:DTjKtYfI0
大型と牽引免許とって転職したい 55歳から

199名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:13:21.11ID:UK99DMqf0
アートはいつも引っ越し代見積もりで一番高いんだけどな
なんでそんななのに死ぬんだよ?

200名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:16:24.72ID:eoUGX1bQ0
>>197
自営じゃないのに何故そんな事が可能だと思うのか?
運行管理者はクビレベルの話だぞ

201名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:17:14.61ID:3fPuAdT/0
>>192
引っ越し会社は基本的に繁忙期で稼ぐ形態
だから閑散期には期待してないから他社と競合ならいくらでも値引く
どんなに安くても従業員遊ばせとくよりましだしね

逆に繁忙期は、ちゃんと荷造りできなさそうな客は最初から断るつもりで
絶対に制約しない見積額を出してくるよ、面倒な客は無駄でしかないから

サカイにとってたまたま都合のいい条件だったんだろう
逆に一般的には敬遠する客だったんだろうね君は

202名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:19:45.35ID:5FGBf/HY0
>>200
運行管理は関係ないな、引っ越しは
引っ越しは積み下ろしの時間が多いから運転時間で規制に触れることはない

労基だよ

203名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:22:03.49ID:jFymsVw+0
>>66
お前がな
アートバンライン、引っ越しじゃなくて物流の会社だよ
先月末からトイレットペーパーとティッシュの品薄で佐川とかも総動員で大変な事になってるの知らんのだろうがね

204名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:23:31.43ID:i9Kh1HSS0
>>201
費用会社持ちだしサカイともう一個のところは値切ってくれたわ
会社に見積もり書出さないといけないから値切る気ないなら最初に見積もり出して欲しかったわ
最初に見積もり書出さずに帰ったからなアートはw
他の見積もり終わったら教えてと言っといてさ
無駄のこと増やしたのはアートだぞw

205名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:32:48.82ID:DKJfedtb0
引っ越し作業ならともかく、長距離運送は
ほぼエコノミー症候群。食事も不定期で
脂っこいものが多いし、宿泊費や高速費を
けちったり寝不足。体に良いわけがない。
それに高血圧、高脂血症、メタボがあったら
自殺行為の仕事ですわ。とにかく休憩して
運動としっかり睡眠。

206名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:36:20.66ID:eoUGX1bQ0
>>202
運送会社の話ですけど?

207名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:38:06.96ID:KhSsUpEt0
無理矢理そこで就職させられたのなら問題
自分の意思で採用試験受けたのなら自己責任で

208名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:39:24.34ID:eVaBU3kx0
後一年待てば暇になったのに

209名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:40:03.89ID:DKJfedtb0
貨物よりもっとひどいのは観光バスや
高速バスですな。鼻歌もうたえず、呼吸が
浅い。そういう意味で高齢ドライバーに運転は
させられない。

210名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:43:36.39ID:Ui3oZt0C0
俺はサカイの支店のトップやってあまりにも頭のオカシイ経営スタイルに病んで逃亡したけど今はどうなっているのやらw

211名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:45:10.92ID:NzSthd1c0
>>97
引っ越しの多い世帯ならその方がお得。
とにかくいらないものは処分。売れそうなものは売却して、引越を機に買い替える。

212名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:47:09.19ID:ha2Qrye60
関西はちょっと頭おかしい経営ばかり

213名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:50:23.43ID:i9Kh1HSS0
>>97
地方だが家族で隣県引っ越しで12万くらいだから買い替えと処分と考えたらうちは合わんな

214名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:53:37.47ID:qKgRPQR+0
ますますトラックの運転手になる人が減るな

215名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:53:48.01ID:Ui3oZt0C0
大阪本社組の「いてまえ」精神には本当についていけなかったw

216名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:55:04.60ID:xZp2TVu7O
本隊は楽で給料いいのが当たり前だしな たまにゴミ仕事もやるが基本楽。
傭車はやらなきゃ仕事ねえし。
ドライバーを一生やるなら本隊以外でやる意味ねえな。

217名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:56:40.88ID:BpPbg54M0
>昨年5月の連休中に突然死し、東金労働基準監督署(千葉県東金市)が

関東での突然死はごく普通、2011年以降は。過労かどうかは関係ないだろ。

218名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:56:57.55ID:baUleXce0
未成年淫行て闇深そうな事件あったけど結局どうなったの?

219名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:05:30.60ID:vlrQbwqG0
世界中、普通中流〜下流のマンションアパート賃貸は家電つき
独り身なのに冷蔵庫、洗濯機、テレビ軽トラ一台あほか

家賃50万円ぐらいのペントハウスで、自分の好きな家具や家電を入れる
日本人バカすぎ
だから家電メーカーばかりになる

220名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:14:57.88ID:fXZhrtrY0
>>8
なら、会社が強制的に働かせた可能性も同じようにあるよね?

221名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:21:02.35ID:NzSthd1c0
稼ぐにしても上限を設けないといけないかな。

222名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:23:06.54ID:zpB4R5y40
殺 人 で は ?

223名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:34:47.24ID:s9jABw8i0
>>20
奴隷労働でもそれぐらい貰えるなら俺もソフト屋辞めなかったわ

224名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:41:58.87ID:xoz4alTb0
引っ越しトラックの中に
部屋のある車両なかった?
あれ乗りたかったよ。

225名無しさん@1周年2020/03/26(木) 15:03:03.06ID:j0SpPzJv0
未成年乱交

226名無しさん@1周年2020/03/26(木) 15:33:29.68ID:NDQRKnpP0
>>8
その理屈が通るなら
ヤクザが債務者集めて長時間労働させるのも良いって事になっちゃうな

227名無しさん@1周年2020/03/26(木) 15:48:34.92ID:EqsiBMrq0
ずっとバンラインズかと思ってたら(ズ)はいらんのなw

228名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:51:35.19ID:VF+TSarN0
荷主が工場関係で連休中暇になる会社のドライバーだと休みの間に引っ越しやダンプのバイト入れて給料の補填してるのも多い
会社がやらせてるパターンも多いけどドライバーが好き好んで過重労働やってるパターンも同じかそれ以上に多いよ
まともに連休取ってると長距離で1ヶ月日本全国津々浦々走り回ってるのに手取り20万なんて事態になるから

229名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:00:43.88ID:XmV7pAm20
実際トラック乗ったことある人ならわかるけど
拘束時間が長い世界だからね
自分が乗ってたときは週に2日は自分の車で
宿泊していたわ

230名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:02:10.93ID:xoz4alTb0
>>229
後ろに小さい寝台があるタイプですか?

231名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:14:27.22ID:FYcV6ppL0
>>203
5月の話なんだが

232名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:15:03.39ID:FYcV6ppL0
>>5
亡くなったのは昨年5月

233名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:15:57.44ID:8VX89BTy0
こういうのみる度に思うけど、何で辞めないの?

234名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:17:52.28ID:8VX89BTy0
ドライバーなんて慢性的な人手不足なんだから、身体さえ無事ならいつでも仕事は出来るでしょう?

235名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:22:12.95ID:lB1AhfWQQ
>>234大型免許あればな?

236名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:26:27.64ID:80DG9STh0
あの世にお引越し

237名無しのリバタリアン2020/03/26(木) 17:27:16.88ID:y0YzYuS40
>>234
人手不足なのは給料が安いからだぞ
残業して稼ごうとした過労死する

238名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:45:29.64ID:s085R7MZ0
>>198
若手扱いされるぞ
いつでもウェルカムだよ

239名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:46:53.53ID:s93c9LEg0
>>138
普通に休息期間ですよ

240名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:47:14.05ID:aYtrwJ3D0
40過ぎて睡眠取らないやつは倒れる
仕事でも遊びでも

241名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:52:20.56ID:jC1+rxaQ0
最近は待機時間こそ絶好の5ちゃんタイムなので全然苦にならないw

242名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:55:59.38ID:Ey2rR4bY0
トラックて荷台の上にテント張れば大の字で寝れるだろ

243名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:58:29.86ID:XSSGqdY20
真摯(しんし)に受けとめ、再発防止に努めたい=次からは死なない程度に使います

244名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:59:05.56ID:Pjzx39HU0
>>12
仮眠できたとは限らない。

245名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:21:36.60ID:62ahl0FY0
>>1
オートキャンパー「・・・」

246名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:26:56.90ID:1f2iXWfE0
こういうのあると赤井秀和のイメージが悪くなるだろ。

247名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:27:40.64ID:JdAP4xWW0
働き方改革で人件費があがってるということで、他社の二倍の見積り出してきてたんだけど嘘じゃん

248名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:28:38.48ID:HtVsQTMr0
>>8
会社が止めるよな、まともな会社なら

249名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:28:58.35ID:igLISUSp0
>>1
ライブハウスと飲食店の皆さん、お仕事でありましたよー
今すぐ、アートに転職だ。

250名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:33:15.71ID:1c3CD/vP0
>>242
4m柵なしとか寝相次第で死ぬぞ

251名無しさん@1周年2020/03/26(木) 20:18:37.47ID:qdmilRhe0
ちゃんとした金もらってるはずなのになんで死ぬんだよおかしいだろう

252名無しさん@1周年2020/03/26(木) 20:20:32.18ID:SaYGIkjM0
アートはひどいぞw
学生の頃日雇いアルバイトで行ったけど
社員がクズ中のクズだった
人生で1番ヒドイ1日だったわw

253名無しさん@1周年2020/03/26(木) 20:39:49.01ID:1wJTaFfO0
長距離の運転手ならトラックで寝るのなんて普通だぞ。

労基や運輸局のせいで、無駄な休憩などで時間を開けないといけなくなったから余計に寝る時間が少なくなってる現実。

そんな俺も底辺運転手だから月20日以上トラックで寝てるわ

254名無しさん@1周年2020/03/26(木) 21:34:15.94ID:evegF2x+0
>>239
ありがとう。そうだね
最低連続4時間以上なら可だね

255名無しさん@1周年2020/03/26(木) 21:51:53.78ID:tsr8irZ10
>>246
それアリさんな!アートよりアリさんは数倍ブラックだよ

256名無しさん@1周年2020/03/26(木) 22:03:59.30ID:wQP8UoI00
学生時代 引っ越しのバイトよくやってたけど 金庫と室外機が大変だったな

257名無しさん@1周年2020/03/26(木) 22:05:59.81ID:n98MJ7yc0
過労死するやつなんてそれだけ働かないと居場所が確保できない人間だろ?
死んでくれた方が会社にとって有用だわな
訴訟費なんざ払い続けていたであろう給料と退職金にくらべればはした金さね

258名無しさん@1周年2020/03/27(金) 04:57:16.10ID:96CWdncd0
4月に30万で引越し梱包から頼むんだけど大丈夫かな

259名無しさん@1周年2020/03/27(金) 04:58:52.66ID:96CWdncd0
エレベーターなし5階でクリルタルガイザー48本て恨まれたりする?
毎月ビール2ケースと炭酸水24本は買ってるんだけどやばいかな?

260名無しさん@1周年2020/03/27(金) 05:01:36.45ID:+xQSqyox0
アートはガチだろうな。

261名無しさん@1周年2020/03/27(金) 05:03:43.20ID:H55jPJ8e0
>>32
そう、社長が超有名馬主のアート

262名無しさん@1周年2020/03/27(金) 05:03:51.65ID:xh+oIOgK0
>>15
29万

263名無しさん@1周年2020/03/27(金) 07:52:40.61ID:oxXgcJu20
>>259
大丈夫でしょ。
同じような場所でドラム式洗濯機とか買うバカもいるんだし。

264名無しさん@1周年2020/03/27(金) 08:00:52.62ID:kLn06NXL0
>>187
3回戦とか死ぬね
疲れはてて帰ったら寝るだけ

265名無しさん@1周年2020/03/27(金) 08:03:02.18ID:XnwFwl4h0
時給がマイナスのところじゃなかったか?

266名無しさん@1周年2020/03/27(金) 08:05:25.40ID:qJSB+2Pw0
アートは業務スーパーの納品までやってんだな

267名無しさん@1周年2020/03/27(金) 08:10:23.34ID:95Iv4By90
地球市民「コロナじゃないからスルーニダ」

268名無しさん@1周年2020/03/27(金) 10:48:44.31ID:ZtMTLSAR0
>>182
ワ〇ミ「だから外食チェーンを買って始めてみる」

269名無しさん@1周年2020/03/27(金) 11:39:17.91ID:hLi6on6t0
うん、流石は会社創設者が暴走族夫婦が立ち上げた会社だけあるな。

270名無しさん@1周年2020/03/27(金) 11:44:36.07ID:lOObeSvn0
3年前に初めてアート引っ越しセンターを使ったけど
今までの引越し屋の中では、一番、丁寧な仕事だった。

271名無しさん@1周年2020/03/27(金) 12:17:43.99ID:9+yKsWw70
>>1
こういう人たちの命を金に変えて馬を買っているわけだ

272名無しさん@1周年2020/03/27(金) 12:34:32.92ID:6Nmy+Fw10
>>1
過労なのに運転するなよトラカス!

273名無しさん@1周年2020/03/27(金) 14:49:57.77ID:jKfQHzs10
長距離走トラックで寝るの当たり前なんじゃないの?何時間運転したら休憩とか寝ろとか法律で決まってるだろ
ブラックならさっさと辞めれば良いだろうに、家族は今まで何も言わんかったのかね

274名無しさん@1周年2020/03/27(金) 16:24:57.03ID:Vt/3JDWb0
>>230
そうです、4tは寝台はほぼありますね

275名無しさん@1周年2020/03/27(金) 16:40:53.18ID:IriSm+k20
>>274
4トンはほぼねーんだよwエアプ

276名無しさん@1周年2020/03/27(金) 16:42:44.71ID:4M0p2DoR0
>>1
休まなければ生きていたのでは(笑)

277名無しさん@1周年2020/03/27(金) 16:48:23.29ID:hyglW1ZN0
新東名のサービスエリアとかトラック停められなくてかわいそうだもんな
あれ一回降りてトラックステーションとかで休憩させてあげなよ
値段据え置きでさ

278名無しさん@1周年2020/03/27(金) 16:50:16.84ID:hyglW1ZN0
トラックステーションを僻地に建設してサービスエリア代わりにしてピークシフトすんだよ
土建屋も儲かるし名案だろ?

279名無しさん@1周年2020/03/27(金) 16:50:43.68ID:2q+p9eht0
車内で寝るて普通やん

280名無しさん@1周年2020/03/27(金) 16:51:18.85ID:BOuimqfA0
パワハラくさいな

281名無しさん@1周年2020/03/27(金) 16:54:20.62ID:rjmWJysP0
>>1
ひでえな
アートのCM見るたびに思い出すわ

282名無しさん@1周年2020/03/27(金) 18:51:55.29ID:hToe59hd0
>>264
今より30キロ痩せてた

283名無しさん@1周年2020/03/28(土) 01:39:05.01ID:cS+jnuxT0
>>263
縦型と冷蔵庫も買うんだがww

284名無しさん@1周年2020/03/28(土) 01:43:26.12ID:UrAj9KCo0
おまえら徹夜して限界超えてもう起きてられないって布団に転がり込むじゃん

あれを運転しながらやるんだよ 毎日

285名無しさん@1周年2020/03/28(土) 01:47:57.57ID:9s9I/C4q0
バンラインに友人が努めている
業務内容を聞いてそこまでブラックな企業じゃないと思ってたがめっちゃ心配になってきた
ちなバンラインは通常の運送会社でたまに引っ越しの荷物を運搬し引越し先への搬入はしない
と記憶している

286名無しさん@1周年2020/03/28(土) 01:50:53.40ID:j6FWBlQj0
車内ってことはエコノミー症候群の可能性もあるね
過労ではないかもしれない

287名無しさん@1周年2020/03/28(土) 01:52:38.31ID:nZKSgPQX0
>>203
晒し上げ

288名無しさん@1周年2020/03/28(土) 04:42:15.16ID:wz3D8tj+0
どんだけ金積まれても俺には無理だなあ。
それを最低賃金未満でやってるんだからすごい

289名無しさん@1周年2020/03/28(土) 10:54:24.52ID:s9GYPFa60
>>277
ETC2.0も宝の持ち腐れだよな

290名無しさん@1周年2020/03/28(土) 10:56:23.51ID:dyD0cuCw0
>>275
4tは三種類あるからね、ショートにはないよ
ロングと超ロンにはあるよ

291名無しさん@1周年2020/03/28(土) 11:06:10.07ID:bxRgmggB0
>>284
当たり前の日常なんだが何か問題があるの?

292名無しさん@1周年2020/03/28(土) 11:14:02.75ID:Bu2Cqc3T0
千葉県民だしキチガイ運転していたんだろうなあ

293名無しさん@1周年2020/03/28(土) 11:14:35.70ID:UiO+ueOs0
>>1
体調不良なのに自動車という凶器を運転するのは犯罪行為だって知ってた?
自動車乗車中の年間死者数は1200人以上で自転車乗車中の約3倍も自動車車内で死者が出ている現実。
そして交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手な。

294名無しさん@1周年2020/03/28(土) 11:16:57.76ID:anE90unm0
アートはたしかオンナ社長だったよな。

295名無しさん@1周年2020/03/28(土) 11:18:09.41ID:If4/bPzK0
車っていうのは基本寝る用じゃないんだよ。ベッドや布団で寝なきゃだめだよ人間は

296名無しさん@1周年2020/03/28(土) 11:19:42.55ID:nEU7Zn4h0
>>24
それで体に負担が掛かって 亡くなったんだろう

297名無しさん@1周年2020/03/28(土) 11:22:00.66ID:MVSC7GPK0
前もなんかやらかしてたよな
この会社

298名無しさん@1周年2020/03/28(土) 11:22:06.72ID:QaiSNiV70
昔は佐川も日に18時間労働とかあったけど
給料も100万越えが普通だったし
金必要な奴には最高の職場だった

でも今は規制のせいで
残業は闇サービスだから金は貰えない
規制も良し悪しだよ

299名無しさん@1周年2020/03/28(土) 11:23:27.93ID:nEU7Zn4h0
>>72
たがら今回のこういった事があるよと

300名無しさん@1周年2020/03/28(土) 11:33:25.07ID:SRYvycpZ0
>>298
運送業界が過当競争、低賃金になったのも規制緩和の影響なんだけどな

301名無しさん@1周年2020/03/28(土) 13:46:01.19ID:I30Qg9V10
>>288
アートは引っ越し業者の中でも見積もり高額だぞ
給料いいだろ
なんで死ぬんだよ
給料いいなら辛くても死なないだろ

302名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:09:38.43ID:nEU7Zn4h0
>>1
こう言った事案に加え 緊急非常宣言の新型コロナウイルス感染 

303名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:16:51.49ID:3NKrJzTI0
渋滞するような所に平気で引越しトラック置くからキライ

交通量の少ない深夜にやればいい
深夜なら渋滞も無く移動時間も短くなるというのに

304名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:24:08.83ID:TdcgeTfq0
電通(痛勤快特)とどっちがマシなんだろう?
すぐ寝れるってのはあるけど・・w

>>自宅で急にうなり声をあげた直後に倒れて亡くなった
w

305名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:33:37.48ID:YyIrvQZa0
トラック運転手は5分でも時間があったら
すぐに寝られる人じゃないと務まらない
布団じゃなきゃ寝られないとかいう人が
務まる仕事ではない。
自分がトラック運転手してたときは、出発までに
30分あったらしっかり仮眠するってやり方を
していた。

306名無しさん@1周年2020/03/28(土) 20:40:39.03ID:QT5dkvaL0
>>305
15分3セットとかやってたなwでもそれが2日3日と続くときつかった


lud20200329031124
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585188483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アート子会社のトラック運転手、過労死 車内で寝る日も ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ブラック労働】残業134時間、トラック運転手が死亡 2社で雇用、過労死認定「実態は1社」
【岐阜】運送会社社長の自家用車車内に消火器噴射してトラック運転手逮捕「給与の未払いや従業員への対応の不満からやった」
男性会社員(28)をトラックで轢いた疑いでトラック運転手(61)を逮捕。運転手はなぜか即日釈放
【36協定無し】香川知事の公用車運転手、年1200時間残業 過労死ライン上回り
【京急脱線】レモントラック運転手の会社「教えたのと違う」通常の運送ルートから外れ現場に 
【愛知】踏切で一時停止した車にトラック運転手が激高、鈍器でドアガラスを殴る 会社側は非を認めて謝罪
トラック運転手「点呼?僕の会社もやってない」 首都高3人死亡事故、背景には業界のギリギリな実態が [蚤の市★]
「一生ぺこぺこしろ」タクシー車内で運転手に暴行、会社員の41歳男逮捕
【神奈川】パトカーと衝突したトラックの運転手「車内で落とした小銭を拾おうとして、前を見ていなかった」
2日間で11回も33歳の女性にメールを送りつけた凶悪犯 22歳のトラック運転手・山口竜一をストーカー規制法違反で逮捕
【兵庫】2q手前からカーチェイス 車があおり運転 幅寄せされたミニバイク転倒、男性重傷 トラック運転手(24)逮捕 尼崎市 [Lv][HP][MP][★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
わいトラック運転手毎日ロード乗りを引っかけ
【埼玉】30日、上尾市の死亡ひき逃げ事件 トラック運転手の41歳女を逮捕
【社会】トラック運転手の女性(41)、「1日20時間労働」など長時間労働で鬱病を発症 八王子労基署・町田支署が労災認定
20年前に日本初の飛び級で千葉大工学部に入学した佐藤さん 現在はトラック運転手 研究職は給料が安く経済的に不安定だったため
中央道を逆走 死亡の運転手は長野の会社員男性(26)大型トラックと正面衝突 山梨 [どどん★]
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★9
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★16
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★12
【徳島】マンション駐車場にトラックを停めた運転手に腹を立てた65歳会社役員の男、カッターナイフ突きつけ「頭かち割ったろか」
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★2
【京急事故】死亡のトラック運転手身元判明
【徳島道事故】逮捕のトラック運転手「眠かった」
【徳島道事故】逮捕のトラック運転手「眠かった」 ★2
【神戸地裁】加古川バイパス母子3人死亡で逮捕のトラック運転手、昨秋も事故(過失傷害)を起こしていた事が判明
【AI】人工知能が人類を超える日が明らかに 翻訳者→2024年、トラック運転手→2027年、小説家→2049年、外科医→2053年に置き換え★6 
【AI】人工知能が人類を超える日が明らかに 翻訳者→2024年、トラック運転手→2027年、小説家→2049年、外科医→2053年に置き換え 
【AI】人工知能が人類を超える日が明らかに 翻訳者→2024年、トラック運転手→2027年、小説家→2049年、外科医→2053年に置き換え★4 
【AI】人工知能が人類を超える日が明らかに 翻訳者→2024年、トラック運転手→2027年、小説家→2049年、外科医→2053年に置き換え★5 
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★18 
【ゆる募】トラック運転手の死因
北海道の女性トラック運転手 Part.10
トラック運転手になりたい人が質問するスレ33
足りないトラック運転手=官民、対策に本腰★3
トラック運転手は低学歴の落ちこぼれの仕事か?81
【千葉】トラック運転手、女性(19)を轢き逃げして死亡させる
【宮城】同僚に刺されトラック運転手の男性死亡 仙台市
【動画】女性トラック運転手、とんでもない煽り運転をされてブチギレ
【国交省】貨物事業者4年連続減 トラック運転手、平均年齢47.5歳
【社会】トラック運転手不足深刻 物流システム瀬戸際★9
【不法投棄】道路汚す「黄色いボトル」 トラック運転手、トイレ行けず
【京急衝突】トラック運転手勤務先を特別監査 国交省関東運輸局 ★2
【不法投棄】道路汚す「黄色いボトル」 トラック運転手、トイレ行けず ★2
【福岡】トラック運転手、信号停車中の車窓から手を入れ競輪選手を殴る…車線変更でトラブル [ばーど★]
【企業】JR貨物、15年度輸送量1.5%増 トラック運転手不足でシフト
【職業】「トラック運転手は“底辺職”」!? 謂れなき偏見に物申す ★2
【東京】八王子で保育園児の列に突っ込んだ60代の軽トラック運転手、怪我をしているのに上級国民ではなかったのか現行犯逮捕
【兵庫】トラック運転手、生後1ヶ月の長男が泣き止まなかったので殴って頭蓋骨を骨折させて殺そうとして逮捕
【岐阜】「天地ひっくり返った…」名神で観光バスに追突の大型トラック運転手死亡 乗客ら39人搬送
【茨城】 車にトラックが追突し、大炎上。 車の中から、運転手が遺体で見つかる =北関東自動車道
【北海道】リヤカーで"新聞配達中の73歳"はねられ死亡 トラック運転手を逮捕/札幌市
【大雪】新潟の関越道や上信越道、大雪で立ち往生相次ぐ…トラック運転手「昨夜9時半頃から全く車が動いていない」 [ばーど★]
【愛知】今年1月、男性を13キロ引きずり死亡させたトラック運転手を不起訴 名古屋地検岡崎支部  [Toy Soldiers★]
【運転は若造の役目】トラックがトラックに追突しトラック助手席の男性死亡 トラック運転手を逮捕・長野道
【東京】“酒気帯び”トラック運転手(53)逮捕 ひき逃げされ男性死亡 「酒を飲んだし、バイクもはねた」
【八潮】74才トラック運転手の素顔は孫家族と暮らす寡黙な仕事人「2人のひ孫とよく散歩をしていました [七波羅探題★]
【東京】ごみ収集車とトラック衝突 はずみで収集車が歩道に突っ込み 男性(30代)死亡 トラック運転手逮捕 世田谷・環八 [ばーど★]
【社会】無償で品出しも強要されるトラック運転手の悲惨…荷物5000個手積みも、高齢化&低賃金でドライバー不足が加速 [あしだまな★]
【愛知】国道の追い越し車線に車停め口論の2人 乗用車が「かぶせてきた」とトラック運転手 馬乗りになったがハイエースにひかれる
【カナダ】ワクチン未接種・コロナ感染で死亡したトラック運転手の母、抗議デモ参加者に涙の訴え 「ワクチン接種を」 [影のたけし軍団★]
【タイ】車内で寝込んだ客の高級腕時計を盗んだタクシー運転手を逮捕[3/6]
【札幌】態度を示せ」バス運転手に"土下座"強要 車内で寝過ごし…起こされず立腹 52歳男逮捕 
16:41:36 up 36 days, 17:45, 0 users, load average: 11.30, 14.51, 14.58

in 0.08112096786499 sec @0.08112096786499@0b7 on 021906