◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型ウイルス】専門家有志「50人超の屋内イベント、徹底的に避けて」


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585187956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/03/26(木) 10:59:16.54ID:w/hKLzan9
新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、政府の専門家会議メンバーを含む専門家有志が、市民に行動の見直しを呼びかけるキャンペーンを署名サイト「Change.org(チェンジドットオーグ)」で始めた。「2月までの比ではない感染拡大が日本国内で起きる可能性がある」と警鐘を鳴らし、屋内で50人以上が集まるイベントや家族以外の多人数での会食を徹底的に避けることなどを求めている。

 この有志の会には、専門家会議座長の脇田隆字・国立感染症研究所長のほか、厚生労働省クラスター対策班の研究者、実際に診療にあたる医師らが参加。24日時点で、首都圏の医療機関で新型コロナの重症患者が急増していると指摘し、「私たちが行動を自粛してきたつもりでも、その効果が十分ではなかった」と危機感を募らせている。

 サイトでは「私たちにできること」として、密閉、密集、密接の3条件が重なる場所や50人以上の屋内イベントの参加などを徹底的に避け、かぜ症状があれば外出を控えることを挙げる。さらに、大規模イベントの参加者や、海外から2週間以内に帰国・入国した人に対しては、その後2週間、人との接触をできるだけ避け、健康観察を怠らず、体調に異変があったら近隣の帰国者・接触者相談センターに相談することを求めている。(阿部彰芳)

2020年3月25日 23時08分
https://www.asahi.com/articles/ASN3T7KLNN3TULBJ00R.html

2名無しさん@1周年2020/03/26(木) 10:59:44.30ID:WHBtUjLD0
>>1   
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281 (?)
1 イタリア・・・・・74,386人 ・死 7,503
2 アメリカ・・・・・65,342人 ・死 922
3 スペイン・・・・・49,515人 ・死 3,647
4 ドイツ・・・・・・37,323人 ・死 206
5 イラン・・・・・・27,017人 ・死 2,077
6 フランス・・・・・25,233人 ・死 1,331
7 スイス・・・・・・10,897人 ・死 153
8 イギリス・・・・・・9,529人 ・死 465
9 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
10 オランダ・・・・・・6,412人 ・死 356

25 日本・・・・・・・・1,307人・ 死 45
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院310】

1 東京都・・・・213人
2 北海道・・・・164人
3 愛知県・・・・153人
4 大阪府・・・・152人
5 兵庫県・・・・118人
6 神奈川県・・・・89人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・44人
9 京都府・・・・・30人
10 新潟県・・・・・28人
 
※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知・岐阜・・・・11人
 

3名無しさん@1周年2020/03/26(木) 10:59:56.33ID:X/ChKG5y0
49人に変更するわ

4名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:00:05.92ID:biFk9zsj0
6500人どんなもんじゃーい

5名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:00:18.74ID:zuMPWgni0
コミケはとっとと中止しろよ

6名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:00:18.78ID:cHBqs7Eo0
寄席が普通にやってるのは駄目だな

7名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:00:25.16ID:kIYAsXFM0
兵庫は軽症で病院が満床のソースありだ
検査増やせば日本もやばくなるよ


蔓延しても医療崩壊さえしなければ死者は少ないという成功例が日本
日本は大量に来てた中国人からの蔓延を防ぎようがないので、医療崩壊させないことが何よりも重要

検査精度が低いから病気のやつは全員陽性と思って自主隔離しろ。偽陰性で歩き回るやつを出すよりこっちが正解
検査前=陽性かも寝てろ。検査後=偽陰性かも寝てろ。同じ結果。検査不要。陽性でないと休めない会社は告発しろ

大半が何事もなく治るのに、病床が空いてたら軽症も入院だから検査増やすと病院が足りなくなる
それで医療崩壊が加速したら重症が亡くなりやすくなって大失敗した韓国やイタリアと同じ惨事になるよ

8名無し2020/03/26(木) 11:00:29.55ID:oGjV7edo0
49人まで認める意味あるのか?

4人までとかでいいんじゃないか?

9名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:00:49.75ID:cJu4cF6m0
じゃあ、

国会は閉鎖しろ

10名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:01:09.37ID:AoX1paqb0
学校の1クラスが55人なんだが・・・

11名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:01:17.79ID:KfAzpfai0
「礼拝」とかは禁止。わかるだお。

12名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:01:28.65ID:DYVArAl10
なにも出来なくね

13名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:01:28.66ID:74CS6PSq0
学校もいつまでも休校にしてるわけにいかない

14名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:01:45.85ID:W9gcJovI0
テレビで観たスーパーのレジ待ちの列は50人を軽く越えていた

15名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:01:59.93ID:3ZDQOIvP0
>>6
これ!
てか市民ホールでの落語会チケット買ってあるんだけど中止連絡まだなくてマジで?ってなってる

16名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:02:08.86ID:AoX1paqb0
なんでオンライン授業に切り替えないのかな

17名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:02:29.27ID:Uv1Nsqoh0
スーパーとか毎日イベントですがw

18名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:02:39.80ID:zY2vta370
>>8
正解

19名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:02:40.01ID:P72PHiOb0
スーパーに行けば50人ぐらいいますがな

20名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:02:49.07ID:kNahy36U0
国会は休会

21名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:02:51.84ID:GR8x5k2s0
イエモン残念だな

やっぱりネット配信か

22名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:02:52.60ID:LHgWjcPe0
地下アイドルの密着ライブなんて30人ぐらいのことあるだろ
あっちの方が危ないと思うわ

23名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:02:53.27ID:8dyHvbGE0
署名サイトとか何の話だよ馬鹿じゃねえの

24名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:03:01.83ID:9YpKV6q70
専門家の提言受けた政権が保身と五輪のために空気緩めてたからな

25名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:03:08.39ID:4QgX751A0
令和を温和に改元しろ
元号を変えればコロナなんぞイチコロよ

26名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:03:10.41ID:YtH9E4VO0
他国は3人以上は禁止してる所もあるのに随分緩いよな、だから効果薄いんじゃないかな

27名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:03:19.35ID:h9fd8l0O0
冠婚葬祭は、普通にやってるが

28名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:03:20.49ID:879UBHMa0
都内の買い占め引き起こそうと

5chで煽ってるのは

買い占めスレ立てまくってる

みつを=1号

だからな

こいつ、反日の在日朝鮮工作員

29名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:03:49.59ID:Yl0YHVHG0
ゲキアサゆずカップどうなるの・・・

30名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:03:58.82ID:w4+aizti0
>>8
麻雀も禁止

31名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:04:00.92ID:jmXANlvn0
>>19
喋らず粛々と
買い物すればいいんじゃね
ポイントカードありますかー
とか喋りかけてほしくない

32名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:04:07.61ID:iX7EegJ70
専門家会議って御用集団か 思いっきり後手後手だ

33名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:04:09.61ID:ngOvNUan0
新型コロナにかかると、初期に嗅覚障害が出るのか
鼻腔でウイルスが増えるのか?
鼻うがいしまくれば、感染防止できそうだな

34名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:04:18.18ID:EiqihOOA0
データと推論の過程が見えない。「専門家」というだけじゃ信じられない。

35名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:04:43.54ID:bsDUf9yC0
通勤電車やバスも止めてほしい!

36名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:04:46.54ID:Nzx9zBMf0
>>5
まだ中止になってないの?

37名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:04:50.01ID:jmXANlvn0
50人て多いよ
10人以上禁止でいい
もっと少数禁止でいいくらい

38名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:04:51.75ID:5iQQgMcy0
屋外もあかんやろ
花見に行くヤシの気が知れん

39名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:04:59.70ID:TtoQ2QX90
軽症で入院してる人たちをさっさと三日月みたいなところへ移すべき

40名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:05:02.03ID:F6E9DyFF0
akbなら客2人まで

41名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:05:04.15ID:W8F+T1uY0
つまり
屋根の無い場所なら密着感染イベントやっても良いのですね

42名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:05:06.20ID:hUeHImtL0
自粛訴えてばかりだなこいつら

専門家はさっさとワクチン作れ
テレビ出てる暇があるならそれにあてろ

43名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:05:08.18ID:PM+O9UZG0
イエローモンキー
4月4日&5日 
東京ドーム

こいつらまだやる気か?

44名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:05:13.02ID:WwVbtJmM0
>>10
教室はでっかい窓があるやん
暖かくなってきたし開け放って授業すればいい

45名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:06:00.16ID:t2wnEr740
オフィスですかね?

46名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:06:00.71ID:3Fq5QZkc0
コスプレ博というコスプレイベントが週末にあるんだが

47名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:06:02.37ID:9WlVENHS0
>>22
客が30人なら
出演者、スタッフ、出入業者、会場関係者で50人くらいになるだろ
その規模でアウトってことだ

48名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:06:13.23ID:hW1TP0Td0
人数と会場の広さが重要な気がする。
東京ドームで1000人とかならスカスカだしな。

49名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:06:33.47ID:37jANXwp0
満員電車

50名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:06:39.06ID:rVFHOpXU0
専門家有志ってなんだよwwww

専門家会議は機能してないと言うことか?

51名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:06:43.62ID:kJX6QLbx0
スーパーはいま一大イベント会場と化しておりんす。
どうするの、これ!!

52名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:07:42.92ID:wH001PD+0
適当に喋ってないで専門家会議でちゃんと言えよ

53名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:07:45.75ID:Tkdp9DIQ0
ドイツは3人以上NGとかやってるんじゃなかった

54名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:08:06.22ID:FWh+vOmx0
ドーム球場は駄目

サッカーはOK

55名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:08:08.59ID:OhcnW72W0
あー、入学式も中止かなこれは…

56名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:08:09.73ID:Q7vEoowB0
>>47
小規模ライブハウスでも楽々引っかかるな。

57名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:08:17.06ID:07Wh+n6K0
オフィスなんとかしないと

58名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:08:35.84ID:ve9RK/Y60
電車の窓ガラス取り外そうぜ

59名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:08:57.94ID:mDrtWH8O0
もう、お前らなんかに誰も聞く耳など持ってはいない。

専門家と称する連中が
人・人感染しない。空気感染しない。感染しても風邪程度。
インフルの方が怖い。若者は症状が出ないまたは軽微。
イタリアを見習え!!←大笑いw
暖かくなると収束する←もう桜咲いてますが

よくもまぁ、適当なことばかり抜かすものよ。

60名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:09:00.01ID:vULYJ6PM0
1フロアに50人以上いる職場とか普通にあるよね

61名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:09:30.09ID:LJNSWRkS0
合唱団もダメだから50人とかそういう問題ではない

62名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:09:40.48ID:GMujzTD/0
>>8
ほんこれ
2人以上でもいいくらい

63名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:09:56.30ID:9SyUq/6u0
学級再開に忖度して50人なのか?

64名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:09:56.92ID:tUov/FeD0
満員電車もオフィスも数主総会もなんとかしないと!

65名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:10:35.01ID:8SMLUlUb0
ホリエモン 「同調圧力ガー」

66名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:10:52.40ID:Bx9mgosF0
パチンコのライター呼ぶイベントも規制しなくちゃ

67名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:11:57.04ID:8SMLUlUb0
>>59
どの専門家を見てるのか知らんが
少なくとも政府の専門家会議の人たちは
優秀だぞ。尾身は話は下手だけど

68名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:11:58.20ID:EiqihOOA0
「外に出るな、集まるな」なら誰でも言える。
一般人が「あれするな、これするな」と思いつきで言うのも胡散臭い。

データと推論過程を示さねば、専門家とて信用ならない。

69名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:11:59.82ID:j7rwrcuh0
映画館とか最悪やな
後ろの席の人が咳したら自分は即死

70名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:12:03.91ID:gW28zi+E0
売国K-1に言え

71名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:12:19.12ID:sf/8KBut0
アメリカじゃ、複数人で開く集会も全て止めろとか
葬式に参列する人数とかも減らすように言ってたりする品。

72名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:13:12.86ID:JNZ3P11D0
スーパーには100人くらい居て大混雑やぞ

73名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:13:17.16ID:ipzkcufP0
会社の50人越え一大イベント、昼ご飯休憩も分散になったわ

74名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:13:39.51ID:56I/eRuG0
今日もライブハウス行って今居酒屋で仲間と飲んでる
明日も朝からライブハウス
ここにいる奴は部屋から出られないのかな?

75名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:14:03.46ID:PzJFrvbQ0
全然売れてない無名のバンドは強行しようとしてるぞ止めろよ

76名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:14:13.92ID:16fEjsiX0
>>1
「50人以上の屋内イベント」
パチンコ規制してくれ!
日本は清潔で医療インフラも最高水準で整っているが、固有のカントリーリスクあるよ。

77名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:14:48.16ID:6v1K2Ioc0
電車も一両50人まで

78名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:15:23.51ID:pjzPTF+R0
ペイペイドームの屋根ってもうずっと使ってないから開かないんだっけ?
西武ドーム大勝利だな

79名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:15:33.89ID:wH001PD+0
>>67
日経新聞に日本に世界的な感染症の研究者は居ないという記事書かれてたけど

ジョンズホプキンス大学が出したパンデミックの報告書で世界中の専門家120人に聞いたが
日本人はゼロだったらしい

80名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:15:44.55ID:6qsauuh90
>>76
もうパチンコ無視は無理筋になって来たな

81名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:15:54.89ID:WOHyaHJC0
図書館が閉館しちゃって予約してあった本ギリギリで借りれなかった

82名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:15:55.34ID:O9UZr2cA0
4月1日から新入生オリエンテーション予定している都内の馬鹿大学馬鹿大学院を指導しろよ!

83名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:16:39.75ID:56I/eRuG0
>>74
なげ銭だから、売れてないよー

84名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:17:19.39ID:bCDTktkf0
これとは別に政府として呼びかけるべきだろ
会食に忙しいのか?

85名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:18:00.94ID:FwjTomhn0
50人もいいんですか?!
他所はは10人以下とか2人以上ダメとかですよ

86名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:18:05.17ID:GpHZHtEC0
>>15
落語なんてチケット安いじゃん。
言われなくても行くなよ。

87名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:19:47.79ID:ey8AdVI/0
今のスーパーの状態は該当してるんじゃないかってぐらいアホが群がってるな

88名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:20:35.42ID:EoWSK2d80
百田尚樹氏 2週間以上咳が止まらず…病院受診、診断結果も報告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000053-dal-ent

問題の新型コロナウイルスについてはここでは検査できないため
「心配だったら保健所に連絡して下さいと言われたが、熱はないので自粛」とした。

89名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:21:52.32ID:2tPFzwDF0
もうわかってるでしょ
これで感染阻止は無理 すべて失敗しますw 失敗してきましたw
逆に「重篤化しやすい人、すなわち高齢者を隔離したほうが効果的です」
意地悪じゃないですよ
重篤患者数を一挙に増やさないことが大事です
だれかが集団免疫っていうてましたね
そういう人が増えると感染経路をブロックするのです

90名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:23:44.51ID:3omkX9Jx0
>>76
満員電車どうするんだろう

91名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:23:57.10ID:Al5jrpqh0
まず、電車止めたほうがいいと思う!

92名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:25:52.48ID:EiqihOOA0
「感染分布図」なるものを見たいことがない。
せいぜい道府県別のもの。一人でも発生すれば全県を真っ黒にしてしまう。

感染分布が判れば、一般人ももっと賢く行動できる。
検査しないんだから判るはずないけど。

93名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:26:39.26ID:u4sL/oTu0
尖閣周辺に中国船 19日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200324/afr2003240013-n1.html

韓国政府が日本大使呼び抗議 中学教科書の独島領有権主張
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00254428-yonh-int

日本がオリンピック延期という後退姿勢の決断を下した直後に
中国と韓国が領土問題で日本.に対して強気で侵略的行動に出たのを見れば
中国と韓国は.日本にとって共存共栄をはかれ.る友好国では決して無く
日本に対して侵略的思惑を持っている事がはっきりしたな
.

94名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:27:12.99ID:bIsUOpwf0
会社の社食どうすんだよ
常に100人以上いるし密着して飲食なんだけど

95名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:27:52.88ID:U/FJM25+0
>>92
賢いと思ってる自覚症状ない偽陰性の感染者がいくらでもいるからあんまり意味ない

96名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:28:36.69ID:wmqI0I030
つまり事務所で仕事とかもってのほかですね

97名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:29:10.84ID:U/FJM25+0
>>94
昼休みずらしてとるくらいの事、積極的に推奨してもいいのにな?
11:00から14:00までフロアごとに決めてしまえ

98名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:29:21.59ID:AaYX3tTL0
イベントしたなら、全員の連絡先の記録は義務だよね

何かあれば連絡とれないとね

99名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:30:43.88ID:AaYX3tTL0
>>94
100人いればいいアイデアでそうだけどね

100名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:31:27.30ID:gDFKmrDv0
イナバ物置がヤバい

101名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:32:04.38ID:iDcsBoBF0
笑えるな
それを国に提言するのが専門家会議の仕事だろ?
国の対応がぬるいというのならまず批判しろよ

102名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:32:07.80ID:oUzspt6u0
>>27
海外例だと、葬式は除く

103名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:32:53.11ID:U0Zv7wIx0
正直屋外は問題無いと思うけどね
電車移動も満員でおしくらまんじゆうでなければリスク低いと思う
リスクの高いイベント普通に営業してるのに、外出すら自粛しろとか協力する気にならんわ

104名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:33:29.50ID:oUzspt6u0
>>49
1両49人制限(゚∀゚)キタコレ!!

105名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:34:34.87ID:M3LWMhHj0
>>1
大学の授業

106名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:34:50.24ID:rcbh8EsQ0
なんとしても4月1日にオリエンテーションやるとか言う森元みたいな馬鹿大学をちゃんと指導しとけよ!

107名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:34:55.41ID:14kJndQT0
スーパー、パチンコ、区役所とかアウトじゃん
どれも50人以上いる屋内だぞ

108名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:35:43.91ID:iDcsBoBF0
こんなことしても
国は「オレはそこまで要請してない」と言い逃れできて無責任体質が温存されるだけ

109名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:35:46.10ID:wH001PD+0
>>94
意識高いとこは長時間営業かつ一席以上開けて対面不可会話禁止
とニュースでやってた

集団感染で会社潰れそうだな

110名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:36:48.54ID:hUeHImtL0
陽性するだけの専門家ども

111名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:37:03.86ID:DMqDMBl40
教室は50人超えないからOKっていう理屈?
大学とかは大教室無理だな。

112名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:37:27.11ID:j0+RJaix0
いや、勉強になるわ
あれオーグって読むんだ

113名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:37:32.85ID:0sjENKRNO
満員電車ダメじゃん

114名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:38:40.13ID:rXJv+5zM0
買い込みパーティー逝ったな(笑)
ホントトンキンは間抜けだな(笑)

115名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:39:02.28ID:u1ugye7o0
とうらぷは絶賛ミュージカル上演中でしたっけ
宝塚を叩いてたオタクがこぞって参戦中w

116名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:39:14.98ID:3omkX9Jx0
>>94
換気が悪い、人と人との間隔が狭い、会話が多い、な食堂はリスクが高いと思う
タダ飯でもリスクが高そうな食堂は断ってるわ

117名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:39:45.89ID:nIlrWny20
>>8
テレビ局「放送出来んだろが」 

118名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:39:56.09ID:OdhNM7dd0
アメリカのニューヨークは、臨時の遺体安置所の仮設テントを
広場の真ん中に作ったってテレビのニュースでやってたぞ
ゾンビ映画さながらだな

119名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:40:57.79ID:V3jMP0ZB0
電車の窓をやたらに開ける連中が多いよ。。。

乗客は寒くても我慢してるみたい

それじゃ逆に風邪ひいちゃうじゃんよ

120名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:41:01.81ID:W8F+T1uY0
>>90
屋根が無ければOK

121名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:41:16.69ID:GGXLyb2Q0
10人でもスプレッダーがいたらヤバイ

122名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:41:19.07ID:3omkX9Jx0
>>118
処分されない死体はそれ自体が感染源だし、換気がいいところに置いてるんだろうな

123名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:41:44.52ID:epOYU2Iz0
小中高の授業は50人超えないからOK
電車やバスに長時間乗るのはイベントじゃないからOK
食料買い溜めでスーパーのレジ待ちに長時間並ぶのはイベントじゃないからOK
ドラッグストアやスーパーの開店待ち行列は屋外だからOK

規制掛けるのが面倒なところを巧みに回避してるなあ

124名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:41:57.62ID:xFRzljno0
>>76
今コロナチャンス中
そろそろ継続率95%超えのコロナラッシュに突入するから震えてまて

125名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:41:58.76ID:FR9eP2Ei0
人数より感染者予備軍を徹底排除した方が良いんじゃね?

1万人の岩手県民と50人の海外旅行帰り
どちらの集会がリスク低いんだ?

126名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:42:18.72ID:3omkX9Jx0
>>120
いいこと思いついた、電車の上に乗客乗せようぜ海外でよくある光景だし

127名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:42:42.92ID:7a+K8oes0
なんだ、毎朝の満員電車のことか

128名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:44:10.67ID:FR9eP2Ei0
>>123
レジ待ちで大声で話す奴って居ないだろ
と言うかヒッキーは電車で大声で喋ってる田舎の高校生でも
イメージしてるんだな

129名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:44:29.70ID:pmDJm9F/0
学校は?授業できないじゃん。

130名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:44:58.44ID:iDcsBoBF0
防疫と経済をどうバランスとるかが問題なのに
専門家「ちゃんと注意したからね」
国「そこまで要請してないからね」

これじゃ意味がない

131名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:45:48.25ID:KAT4eLAC0
普通にその規模なら再開されてるわ
最初から人数出しとけよな
今更何言ってんだ

132名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:46:21.06ID:THJILeW30
少なくとも専門家会議のメンバーは行政に働きかけるのがその責務であって、話す相手を勘違いしてるんじゃないか。

133名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:46:46.20ID:KYmyWFPz0
山手線は窓開かないの?
大江戸線や西武新宿線は開けてるとこ見たが

134名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:48:25.60ID:imSG+ptS0
普通の飲食店ですらビビってるんだけど、俺は小心者なのか?

135名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:48:34.40ID:Mn9sr7Mx0
なんたら有志にしては珍しく大物ばかりやん

136名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:49:34.58ID:FR9eP2Ei0
>>130
良いけどそれ突き詰めると外国人と外国帰り排除になるよ?

岩手県民1万人vs韓国帰り20人
どちらが感染者混じって居る可能性高いと思うのか?
じゃ韓国帰りと在日韓国人は叩き出せって事で良いのか?

137名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:50:15.50ID:y3ANIKJt0
つーか
これを政府は強制的にやらせろよ

安倍ってここまで使えない政治家だったとは

138名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:51:20.36ID:y3ANIKJt0
>防疫と経済をどうバランスとるかが問題なのに
アホ
バランスなんてねーんだよw

非常事態宣言して経済対策うつ

こんだけの話

139名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:51:35.92ID:3omkX9Jx0
感染症の研修会自体が人が密集しててワロスワロス

140名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:52:27.81ID:89WotxWZ0
花見許された

141名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:52:29.07ID:6HOhWO0c0
>>1
この考え方だと東京は通常通りやってる寄席がアウトになるな。

142名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:52:43.56ID:iDcsBoBF0
>>138
それもバランスのとり方の一つだろアホ

143n2020/03/26(木) 11:52:46.44ID:wOzGw+sj0
芸能人やマスコミが弛んでるのよ
利害が一致すると政府批判しないし
志村けんの通ってた店はどこよ
花見なんて屋外だし、今時他人と盛り上がる人なんていないでしょ?
ライブハウスやカラオケは厳しくて
芸能人関係は優しいんですね

144名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:53:00.64ID:epOYU2Iz0
>>128
電車は無言だから安全とかいう妄言をまだ信じてるのか?
それ正常性バイアスっていうんだよ

145名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:53:05.03ID:agePz3br0
スーパーや電車も、50人超の屋内イベントやろ・・・

146名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:53:29.21ID:+UiglHDP0
会社はどうするんだよ普通に密集してるわ
早く出勤停止しろよ

147名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:54:10.97ID:/5pIqykj0
>>44
換気されてても1〜2m間隔を開けたほうがいいってのは日本以外の世界では常識らしいがそんな広い教室あるか?

148名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:55:18.07ID:y3ANIKJt0
バランスじゃねーよw
強いていえば 防疫100 経済0
だけどこれバランスってういかw

経済対策は休業補償とかそういうの

149名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:56:28.02ID:y3ANIKJt0
昨日 公園のガキみたけど
元気だなw
ありゃ感染するわw

満員電車はマスクして下向いとけ

150名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:57:03.92ID:iDcsBoBF0
>>148
その逆でもいいわけでそれを決めるのが政治の仕事な

151名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:57:44.67ID:2fNAXeEz0
イベント中止になったから吉本が生配信を毎日してくれてた
それも今日から中止になった

劇場からの生配信を中止にするなら
ドラマや映画の撮影やテレビ放送
テレビのロケや
全部中止にした方がいいんじゃ?

152名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:57:57.40ID:f8od8+JY0
通勤イベントや行列イベントも禁止しろ

153名無しさん@1周年2020/03/26(木) 11:59:51.20ID:v0UePVfL0
ここまで完成されたウィルスって過去にないだろ
死角なさ過ぎて人口のウィルスを本気で疑いたくなるよな

154名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:00:43.14ID:O1ioz5tB0
4月にある感染症学会ってやるの?

155名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:04:10.36ID:Wrsyj+eo0
パチンコ屋の事ですか?

156名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:04:13.64ID:3fF+jt/j0
職場がフロアに50人以上いたらだめ?

157名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:07:54.90ID:TkZc8qaZ0
パチンコ人減ってるの?全然うつされた人でてこないけど。

158名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:08:13.45ID:Emlt8e430
専門家 ← マスゴミ経由は疑ってかかった方がいいね
パニック煽り入ってるし ほんとゴミ

159名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:10:26.81ID:xIpGVdYI0
つまり、専門家会議の提言が政府によって捻じ曲げられてマイルドに偽装されて
発表するので
自分達で直接国民に訴え始めたってことなんか

160名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:11:14.06ID:Top7s+sD0
>>10
休校に決まってるだろ
非常事態である自覚ないのか

161名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:14:42.43ID:Emlt8e430
>>159
専門家って部門に特化してるからそれだけ聞いてたらそれこそが極端になるのよ
社会全体のバランスのことは政府

162名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:17:14.12ID:Tb0C9glA0
オフィスとは一体

163名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:18:32.59ID:fQnzDa8u0
>>7
兵庫は備蓄マスクの大半をチャイナへ送る様な先の読めない無能知事だから
何があっても驚かない。

164名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:19:13.57ID:b5YJmPWA0
>>1
コロナウィルスザムライ

165名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:19:42.81ID:fQnzDa8u0
閉鎖空間なら二人でもヤバい。
カラオケボックスとか致命的

166名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:22:16.88ID:hAPj9qfF0
50人?
5人でも辞めとくべきやろ

167名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:22:49.59ID:EiZlKDSm0
49人までならok(´・ω・`)

168名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:26:11.63ID:WTQa0SSE0
何故、満員電車はスルー?

169名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:28:45.88ID:wYCYgFHb0
>>21
感染者に日本人は
いませんでした
いませんでした
いませんでした

170名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:29:29.49ID:7+S+F3I70
>>12
そう。何もするなってこと

171名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:31:09.11ID:wYCYgFHb0
>>163
だから送ったよりたくさん送り返されてるって

172名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:31:15.20ID:TYh7OO150
49人で開催しようとするライブハウスが↓

173名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:31:15.94ID:nIfVBLjy0
>>46
赤穂浪士のコスプレで集まるなら47人だしギリギリOKじゃね?

174名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:33:10.36ID:jjqwln+e0
スーパーいってもイベントですかね

175名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:35:19.56ID:rggpMfoN0
外出を控えてやるからその分の金くれ

176名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:41:51.29ID:s5YO6Ues0
中止にさせない経済優先国の末路がどーなる事やら

177名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:47:44.47ID:swWD7Gs70
>>3
本当に参加者49人以下まで下げろってお達しだよ

k1とかありえんいい加減にしろってこと

>>8
49人がマスクして
静粛にするんなら、満員電車より安全だからいいんじゃね?

>>11
嫌味半分に、カトリックと創価の信者に聞いたら
既に全面中止とのことだった。

>>40
濃厚接触目的の握手会とかありえんwww
あんなの行った社員がいたら2週間自宅謹慎でいいと思う。

178名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:51:20.70ID:swWD7Gs70
そういえば、父方の祖父の容態が良くないの思い出した。
運が悪ければ今週亡くなるかもしれん。

そうなったら葬式どうするんだろう。
叔父と親父(別々の中小企業経営)の社員さんが招集されたら200人超すんだが。

179名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:05:04.37ID:0sjENKRNO
>>161
そんでもって一般国民は無事見捨てられましたよ・・・と

180名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:07:53.20ID:Z+KjZZje0
少人数でも野外でも感染者が一人でも居る中でバイキングやカラオケやったら全員コロナるだろ

181名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:34:02.23ID:wH001PD+0
>>130
防疫にバランスは無い
ただし、経済をとれば死者を増やし結果的に経済も人命も消える

182名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:36:53.57ID:km0eDGXF0
劇団とか格闘技とかガンガンやってんじゃん

183名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:09:16.87ID:fl3cVt5H0
>>1
5人以上の集会を禁止(罰金罰則つき)にすればいいんだよ 基地外リーマンや馬鹿主婦たちが花見飲み会なんてしてるんだからwwww

184名無しさん@1周年2020/03/26(木) 15:37:19.08ID:/5pIqykj0
>>154
コロナ関連だけやるはず


lud20200329180635
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585187956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型ウイルス】専門家有志「50人超の屋内イベント、徹底的に避けて」 」を見た人も見ています:
【新型ウイルス】感染者へ「あなたは悪くありません」 専門家有志が訴え ★2
【悲報】日本、かなりやばい 専門家会議座長他「2月の比でない感染拡大が起きる恐れがある 3つの密を徹底的に避けて」
【新型ウイルス】パチンコは「避けるべき場所」に例示されず 専門家も疑問視、厚労省の見解は
【新型コロナウイルスの感染】<パチンコは「避けるべき場所」に例示されず>専門家も疑問視!「ライブやカラオケは駄目で..」
【新型コロナ】200人超の感染確認で 専門家「対策を決める時期」新型コロナ★2 [空中戦艦バルログ★]
【新型コロナ】200人超の感染確認で 専門家「対策を決める時期」新型コロナ [空中戦艦バルログ★]
【専門家有志】基礎疾患のない若者「受診せず自宅療養も」政府に正式提言 [蚤の市★]
【新型コロナ】東京の感染、1週間後1万8000人超と専門家試算 警戒レベル最上位に [七波羅探題★]
【新型コロナ】政府専門家会議「『ミングる』避けて! 」
【新型ウイルス】「軽い症状が出た場合には、自宅で療養して」…専門家会議が呼びかけ
【新型ウイルス】一斉休校、科学的根拠は不明 専門家が批判 ★2
【新型コロナウイルス】世界の3分の2が感染する可能性も−専門家 ★2
【新型コロナウイルス】メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」 ★2
【フェイク】新型コロナウイルスは「飛沫感染するエイズウイルス」は誤り。専門家「多くの生物から同じような配列は見つかる」 ★2
【WHO】 専門家 「たとえ新型コロナウイルスに効くワクチンが開発されたとしても、死者数は200万人に達するおそれがある」 [影のたけし軍団★]
【緊急】新型コロナ対策の専門家組織「全国的にほぼ全ての地域で新規感染者数が急速に増加。これまでに経験したことのない感染拡大」 [スダレハゲ★]
【新型ウイルス】専門家「検査数の増加は重要」
【安倍首相】新型ウイルス 専門家会議設置し対策強化 ★3
新型ウイルス、エボラと比べ症状軽いからこそ危険−専門家指摘
【新型ウイルス】一斉休校、科学的根拠は不明 専門家が批判
政府専門家会議「新型コロナウイルスを感染拡大させているのは若者」
【新型コロナウイルス】世界の3分の2が感染する可能性も−専門家
【LIVE】クルーズ船から新たに60人感染 新型コロナウイルス 専門家会議会見
【新型コロナ】ウイルスとの共存、「この先何十年も続く」 英専門家が警告★3 [マジで★]
【新型コロナ】やはり“人工的”ウイルスか…米専門家「分子にある4つの違いは自然に起きるものではない」
【新型コロナウイルス】メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」 ★4
【新型コロナウイルス】メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」 ★6
【若者のせい】日本政府・専門家会議「新型コロナウイルスは、10代〜30代の若者が感染拡大させている」★5
【え?いまさら!!!!】新型ウイルス 新たに感染症の専門家をメンバーに入れて会議設置し対策強化 安倍首相 14日 ★5
【専門家】米ウイルス学者、新型コロナウイルスが武漢の実験室から漏れた可能性ほぼない イラクに対する大量破壊兵器論を想起【陰謀論】 [上級国民★]
【公衆衛生の専門家】夏休み明けの学校、これまでとは違うレベルの警戒を 「中高生は不織布マスクを徹底して」 [影のたけし軍団★]
【新型肺炎】ネットのデマに注意❗専門家「正しく知り、正しく怖がって」SNSなどで不確かな情報が飛び交う ★3
【新型コロナ】ウイルスに効く?”花こう岩”がネットで高値販売、売り切れ続出 専門家「「科学的根拠は全くない。デマ」
東京都「非常に異常な増え方。それもちょっと不自然な増え方だ」 2日連続2000人超に専門家―コロナ分科会 ★6 [江ノ島★]
東京都「非常に異常な増え方。それもちょっと不自然な増え方だ」 2日連続2000人超に専門家―コロナ分科会 ★7 [江ノ島★]
【ノートルダム大聖堂再建計画】 1000人超の専門家が苦言
【新型コロナ】第2波ピークは7月末か 専門家組織「警戒緩めないで」 [仙人掌★]
【新型コロナ】消毒はせっけんでOK 漂白剤は「こん棒でハエを叩くようなもの」と専門家 ★2
【医療】性感染症の梅毒 感染者 初の1万人超 専門家“想定以上に早い” [ぐれ★]
【新型コロナ】「金メダルおめでとうございます!」感染急増、見えぬ菅首相の危機感。専門家が警鐘、溝拡大★2 [記憶たどり。★]
【コロナ】新型コロナ感染抑止へ「行かない方がいい場所」とは? 専門家会議の見解まとめ「人が集まる風通しの悪い場所」 ★2
【コロナ】 専門家 「D614G変異のウイルス拡散が致死率の低下と一致している証拠があり、致死性が相対的に低いことを示唆する」 [影のたけし軍団★]
新型肺炎は「パンデミックの瀬戸際」 米専門家が警告
政府専門家会議で協議へ 新型コロナ 「流行」にあたるか話し合い 
【新型コロナ】なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました
【新型コロナ専門家会議】「全国の若者(10代、20代、30代)の皆さんへのお願い」
【新型コロナ】デマに踊らされないために…陸自特殊武器専門家が解説する「生物兵器の常識」
【新型コロナ感染症】一刻も早い強力な「接触規制」を!データサイエンスの専門家が警鐘
【新型コロナ】最多77人の北海道…推計感染者940人「軽症で若年層に広がっている」 政府の専門家会議
【コロナ】「新型肺炎の感染規模はSARSの10倍」香港の専門家、「武漢はすでに制御不能」と絶望
【新型コロナ】「“第9波”が起きる可能性は非常に高い」コロナ感染者は増加傾向 厚労省専門家会合 [シャチ★]
【新型肺炎】「パンデミックになるのはほぼ確実」「封じ込められなくなりそうだ」 米専門家が悲観発言 ★4
【WHO専門家委員会】 「新型コロナのパンデミック(世界的大流行)が長期化する」 [影のたけし軍団★]
【新型肺炎】日本縦断「感染爆発」警戒!専門家「現時点で数千、数万人いてもおかしくない」 国内での収束に注力すべき時期 
【新型肺炎】米専門家「核爆発の地球丸ごと流行」患者1人が他に感染させる人数はRO3.8人(スペイン風邪1.8人)WHOへ提言
【新型コロナ】接触8割減へ「10のポイント」 専門家会議が示す 「オンライン帰省」「買い物は1人または少人数で」など
【ワクチン】「あなたは打ちますか?」 新型コロナワクチンの“3回目”接種は本当に必要? 専門家の見解は… ★4 [夜のけいちゃん★]
【ワクチン】「あなたは打ちますか?」 新型コロナワクチンの“3回目”接種は本当に必要? 専門家の見解は… ★9 [夜のけいちゃん★]
【新型コロナ】専門家「流行するのは無数に出てくる変異株の中で、生存競争を勝ち抜いたもの。今後も出続け、置き換わり続ける」 [かわる★]
【新型コロナ】専門家会議「東京・大阪などの都市部で、通勤に伴う移動が十分に抑えられていない」「8割減らす目標の達成が不十分」 [みんと★]
【悲報】 安倍さん「専門家会議でイベントは引き続き危ないと。主催者はこれを踏まえて慎重に判断してください」
【東京五輪さん…】米専門家「来年秋まで会議やコンサートやスポーツイベント開催できるないだろう」
【海洋政策専門家】クルーズ船「一義的に船内の感染症対策に責任を持つのは運航会社。現場での判断で責任を負うのは船長」
【英国】 専門家 「コロナワクチンのおかげで入院・死亡リスクが劇的に低下した、英国での感染はあと数カ月で収束する可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【専門家会議】 「トイレ、便器のふたを閉めてから流して」 ★2 [首都圏の虎★]
【インフル新薬】「ゾフルーザ」に課題 耐性ウイルス できやすく 専門家「慎重な使用を」
07:35:45 up 35 days, 8:39, 0 users, load average: 12.17, 11.50, 11.71

in 0.2423460483551 sec @0.2423460483551@0b7 on 021721