◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585139759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スタス ★
2020/03/25(水) 21:35:59.92ID:g32iMNpE9
https://twitter.com/ryo_fujii1986/status/1242784532148842497?s=21
外出自粛要請から30分後の近所の西友。水、米、レトルト、カップ麺などは、ほぼ全滅。
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚

【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
https://twitter.com/yuuki07474139/status/1242770480387354624?s=21

【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
https://twitter.com/keijitakeda/status/1242761025838927874?s=20


https://twitter.com/hyahhaadengeki/status/1242775391720243200?s=21
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚

https://twitter.com/n_tmvi/status/1242768586147368960?s=21
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚

前スレ

【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 食料品の買い占め発生中★5
http://2chb.net/r/newsplus/1585139095/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:10.82ID:W4RPucdt0
>>1
東京捨てて地元に帰る人出そうだなw
311より酷いわww
3名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:12.63ID:nLLIlkEh0
今まさにスーパーで大勢感染してるんじゃw
4名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:17.21ID:EbWRC7B50
辛ラーメン伝説 再び
5名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:20.55ID:yClLRZzK0
さっきスーパー行ったがまったく普通だったぞ



とりあえずよ


こんな風に買い占め煽って 

大勢を困らせようとしてる連中は

言語道断

処刑しろ
6名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:22.95ID:SrTe0rvf0
コレ明日のワイドショーで流すとトイレットペーパーとおなじことになるぞ・・
7名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:25.24ID:QdXhgyem0
煽るな馬鹿
8名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:26.70ID:VEMGAfif0
これさ
景気刺激策要らないんじゃねw
9名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:30.72ID:j10P+kss0
おちけつ
10名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:35.15ID:x1QgCsqE0
トンキンコロリンピック始まったな
11名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:38.09ID:FTYz0M5i0
>>1
デマの通報 先
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7
12名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:39.35ID:QmSIg9rU0
常に備蓄しとかないせいで感染の危険性あるのに集まっちゃうのね
13名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:41.58ID:FAFD4+jq0
まあ俺はパスタ2キロ買ったからもういいや
14名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:43.13ID:0A1rftgF0
トンキンジャップの醜さw
15名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:43.59ID:aA6Elz8F0
報道するとさらに買い占め発生するのに
馬鹿なのかな
16名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:43.71ID:aKfouqM00
>>1
煽ってもテレビではやらないから無駄だろう
17名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:46.34ID:xvjzqHKY0
先々々週にコメは買ってあるから21日間のロックダウンぐらいなら耐えられるかな
18名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:47.02ID:U44KibPt0
辛ラーメンは無事か?!wwwwwwwwwwww
19名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:47.81ID:gPqbx1go0
イタリアはガチで笑えないとこまできてるからな
トンキンバイオハザードも十分視野
20名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:47.76ID:Nk2R0LLx0
備蓄完了してるから余裕w
21名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:49.36ID:QxCM4QTX0
小池のアホが煽ったせいで大パニック
22名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:50.28ID:6eOUtJ3V0
まー東京は食料自給率低いからしゃーないわなあ
しばらく買えなくなるかもな
23名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:50.40ID:TC3IY4qg0
こういう煽り記事ってヤバくね?
24名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:52.33ID:UwbpJgNM0
ヤフーのリアルタイム検索
『スーパー』のツイート数が結構な感じになってるな

その全てが様子を伝えるものでは無いかもしれんが
いつもはこんな話題にされないだろ
スーパーサイヤ人でもテレビでも取り上げられない限り
25名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:53.05ID:5coEjSv50
パニック!
トンキンがパニックですよ!!!
26名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:53.24ID:BAGqihtt0
>>1
デマ通報先はここで
どんどん通報しようぜ
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7
27名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:54.01ID:FNBDPnOd0
蒙古タンメンのインスタント最近ハマってるから買い占めないで
28名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:54.37ID:/y8Zncac0
今回はちょっと
都民に同情するわ
小池ヤバすぎるだろ
29名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:54.75ID:TyR8dH3d0
くらえ!!クラスターオーバーシュート!!!
30名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:55.82ID:9ARNHMEL0
川崎市で20代男女感染者出たぞ
男はアメリカ帰りだ
31名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:55.87ID:ZdCdJAe60
勝つぞ勝つぞ勝つぞ
32名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:57.45ID:V3gTEToS0
マスク買いや今回並んだ奴らのうちに感染者がいたら…
33名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:57.62ID:fm1q2o+d0
レジの列なんて通勤電車より怖くないよ(^^)
34名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:57.87ID:b99c3rsX0
早く核で消毒しろよ
ネズミが逃げだす前に
35名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:58.85ID:0VWmTggS0
外食するわw
36名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:58.94ID:DiWLAs2N0
こういう時ってバカが経済回してくれるんだな
勉強になった
37名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:36:59.02ID:G1eGhMaR0
>>1
keijitakeda
@keijitakedaさん

インスタント麺類、パスタ、缶詰が人気のようですが探せば買える状態です。生鮮食品類やお米類は普通に買える状態です。外出を、控えるための備蓄はあった方が良いですが買い占めなどが発生しているわけではありません。普通の食品類は普通に買えます。


こういうソースは追加しないスタス
38名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:00.44ID:BMHWZI8m0
余裕ぶっこいて買えないよりはマシだから死ぬ気で買い溜めるわ
39名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:00.48ID:Isz6Yxmg0
パニック起きてねーよアホ
40名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:00.51ID:e6ZfBkYm0
トランプも言ってるけど毎年インフルエンザでもっと死んでるってww
ただの新型インフルエンザだって人工たけどww放射脳と一緒で見えないものにパニックになるのな、アホらしー
41名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:00.49ID:VEMGAfif0
それくらい混んでた
42名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:01.64ID:Fhf7SwBf0
たかが使い捨てマスク如きの不足を3ヶ月も解決できてないのに

食品日用品全部足りるって言われても信じるわけないだろ
43名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:04.09ID:hxp2RrKz0
よーしよしよし
それでこそトンキンだ
震災から何も成長していない
煩悩の塊
44名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:05.72ID:CEncdj1N0
志村けんのインパクト
こりゃ不安になるよな
45名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:06.06ID:auBipvid0
コンビニにすらなんもねえwwww
夜間の外出自粛まで宣言したらそらこうなるわwwww
46名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:06.63ID:1xNUAXl50
画像上がってるの狭いスーパーばかりじゃね。
用賀のOKはどうなってるのか、それで判断するわ。
47名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:06.81ID:Dj0rW2kE0
スーパーボロ儲けワロタw
48名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:08.14ID:C2m+uwwq0
>>6
ネットもしないジジババがきだすと最悪状態になるからな。
49名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:10.60ID:LuCDPRF70
東京本当に買いだめ始まってるん?
都民じゃないけど焦るわ〜
50名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:10.99ID:3OFqFNvY0
本当の感染者数を明らかにしてほしいな
51名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:12.07ID:YrvSLNXJ0
またはじめやがった無脳ども
52名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:12.32ID:zmxPo9aY0
トンキン市民はウォウウォウウォウウォウ
世界が哀れむイェイイェイイェイイェイ
53名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:14.76ID:+nxI5HnU0
明日はあるとおもうな
必要ならいま買いに行け
54名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:14.87ID:XzpMofNB0
都のスーパー特需でやべーだろこれ
55名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:15.39ID:5nNcil1d0
大雨には強かったが住んでる人がアホだった
56名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:15.69ID:xe+HFmBs0
とりあえず
レトルト食品
インスタントラーメン
ペットボトルドリンク
冷凍食品、缶詰類を
30日分くらい買っといたわ

まじで買い物客で溢れてたな
57名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:15.71ID:cAIoUJY90
>>1
え、デマなの?
58名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:16.94ID:Tlx0ks4R0
トンキンゴミムシは配給制にしたほうがいいな
59名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:17.59ID:FDXEKMcu0
記事書いてる奴が露骨なチョン顔
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
60名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:18.74ID:AyEOUvXW0
これから検査して増やすみたいだから買いだめ士とかないとな
61名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:19.02ID:h38ukSIV0
>>27
美味しいよな
ワイもだいすこ
62名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:18.56ID:HEilyMl70
在庫処分できるなら店は大助かりだな
63名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:21.61ID:VL2kMpbV0
>>890
>今いるスーパー、在庫が無くなったもの
>カップ麺
>パックごはん
>缶詰
>牛乳
>パスタ
>冷凍各種を買い込んでいる人が多い

牛乳以外は保存出来るからな。
牛乳の保存版はヨーグルト
64名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:21.96ID:IZ4WVEDi0
顔出し報道されたらいいのに

あおってる奴も、ちょっと伺いたいことがありましてって
朝、玄関にパトカーで警察様がご訪問されるかもよ
近所に見られるで…
65名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:23.68ID:QODz4e3t0
何がデマはダメだ、なんだよ? クソ運営。
せっかく日本は落ち着いてて感染も少ないって話になりかけてたのにいい笑い者だぜ。
それともそうなるのが狙いなのか?

デマはダメだって言いつつデマを現実にすれば
「俺達の言った通り」で、騒ぎにならなきゃ
「踊らされた馬鹿乙」ってかよ?
 やっぱサイテーだよテメーらは!! クソ掲示板丸ごと規制されて潰れちまえよゴミ共!!
66名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:24.93ID:DNYvQpI40
マジなんか?

俺も今から買ってくるわ
67名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:25.45ID:/aCi1gSn0
自民党や都がバリケードで封鎖して食料がなくなるとでも?w 
1400万人を中に閉じ込めたまま?w

バカはほんとバカなんだなあ
68名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:25.44ID:J3lg8ySz0
みんなそんなに米食うのかみんなw麺類が主食だわ
69名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:26.52ID:+B9CidQ20
>>2
分散するのがいいな
帰省ラッシュ見たらわかるだろうけど
多くが上京者だし
70名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:27.56ID:0XeYuzwu0
東京以外は焦らなくて大丈夫
封鎖なんてできるわけないし
71名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:27.61ID:PaBb7sC80
横浜はまだ品物残ってる
明日にはわからないからインスタントラーメン2袋とお菓子買っといた
72名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:27.62ID:bx5FBcRU0
ご一緒にトイレットペーパーもいかがですか
73名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:27.85ID:Xo6Ur69w0
よくまあヨーロッパの民度はー土人だからーとか云々言えたもんよねえ🇬🇧
書いてた一部のキチガイも買い占めにはしってそう。
74名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:28.04ID:cC2sZf4U0
土日は全国で買いだめモードだな

木曜金曜が買い物チャンスや
75名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:29.89ID:gwXvNM/k0
>>1
自民党はホントいい加減にしてほしいわ
中身のない会見の予告で煽るぐらいなら
プレスリリースで十分だろうに
76名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:30.42ID:Hs9dQxT30
買占めに殺到自体が濃厚接触なのでは・・・・
77名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:30.45ID:A2/yXV650
スーパーもドラッグストアもパートやアルバイトの離職者増えるよ
こんなのにいつまでもつきあってられない
78名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:30.61ID:xzCXblZi0
コメと醤油があればなんとかなる!
79名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:30.80ID:XdHiIzSy0
今備蓄しないと餓死するよ
80名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:32.04ID:GQtyqT4/0
慌てるな
まだ辛ラーメンがあるじゃないか
81名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:32.31ID:trY/5N310
マジで買い占め止めてくれ
マイナンバーで買い物管理して上限設けるとかしないと混乱するぞ
82名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:32.51ID:n4vRZYzY0
お前らカロリーメイトはフルーツ味が一番美味しいんだぞ(´・ω・`)

覚えとけよ!
83名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:32.54ID:aBTr5ISF0
あれ?
日本人の民度は高いんじゃないの???
84名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:32.64ID:AbwY9uXm0
ツイッターみたらまじだな
まあ恒例だよね、マスコミのせいにするんだろうけどおまえらは
85名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:33.54ID:GuV83WiR0
隠蔽してたから自業自得
86名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:33.38ID:aSkB9cZ40
知ってたろ?パニック煽りたいのが
気づいてただろ?放置してたやついる?
井戸に毒を撒くのが快楽で痛快なんだよ
血だよ朝鮮人の血をしっかり覚えておくように
反日快楽によってパニック犯罪を起こしたいんだよ
朝鮮人は我慢できないの日本人を貶めたいの
分かる?韓国系記者と必ず繋がるよ
87名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:34.12ID:4jf2aQnyO
ヒャッハー集団は出現したかな
88名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:34.47ID:WgAIrlvO0
そりゃあオリンピックが延期をしたとたんに見えるしな
89名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:34.47ID:U4+amprv0
あほくさ

死ねよデマごみ
90名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:34.74ID:Baj1R2lP0
チャイナウィルス
91名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:35.50ID:x6QdkvtP0
あとはマスクがないな
92名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:35.79ID:2/s3cjbc0
転売用ラーメンとか米とか捗るな
パンは日持ちしない
93名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:36.29ID:wSmoVKLZ0
飲食店ピンチて言ってんだから食いにいけよw
94名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:36.34ID:qDq98T1A0
パチンコ屋も封鎖しろよ
95名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:36.88ID:Zrb4fEUJ0
こうやって煽ると明日は本格的に無くなる
96名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:37.41ID:sl+c+lRt0
そら外出自粛だからみんな買いだめするだろ
97名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:37.51ID:h7KfrEWT0
東京住んでるのが
アホばっかりってwww
98名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:37.55ID:T99YC9ml0
外出禁止とは言ってない
99名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:37.71ID:A+xo8hJf0
次はおおさか〜、大阪でございます
お買い忘れ物の無いようにご注意下さい
100名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:37.95ID:GVjOOG7X0
遠く離れた田舎民の俺でも備蓄してるというのに
トンキン民ときたら・・・
101名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:38.67ID:7iwPYoLy0
>>1
いい加減スレタイ変えとけ
お前捕まるぞ
102名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:39.57ID:n/c/h4HD0
こういうスレ立てんなバカ
103名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:39.73ID:Biex3dnx0
まさかこういうときに地震来ないだろうな
104名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:40.54ID:m0D7XtF+0
>>27
あんなクソ辛いのは売れ残るだろw
105名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:41.24ID:GNyFoxTy0
混んだ店内で感染するわ
106名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:41.52ID:CaHPAyTk0
松屋に行けばいいじゃない
107名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:42.36ID:g3i7MBCj0
おにぎり持っていったらちんぽしゃぶってくれるかな?
108名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:43.38ID:Zag82PUt0
チャールズ皇太子コロナ感染らしい
109名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:43.57ID:KHG0JOaW0
商品棚が空になろうと明日の開店時はしっかり補充されるんだよ
TVやニュースで煽るから又開店前から並んで買い占めようとする馬鹿が量産される
トイレットペーパーで学んでないのか 馬鹿民族
110名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:44.51ID:l7c+b6/o0
コロナよりパスタが大事��とか頭ヘタリアかよ
111名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:45.00ID:q7mpaswC0
取り敢えず1ヶ月は大丈夫だ
余裕〜
112名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:45.67ID:U2h2lSbU0
>>43
去年は養生テープ
113名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:46.93ID:tohYJoqy0
すでに3週間分は確保してあるが更なる備蓄に勤しむべくスーパーに突撃買い漁りをしなくてはならないな

まあ本当に困ったら地方に疎開だ
114名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:47.00ID:5CqL5ism0
>>1
いつもの週末って感じだがwww
115名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:47.63ID:T/WXy3eo0
スレタイに悪意を感じる
こういうの嫌
116名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:48.37ID:3B4HtD4n0
尼も全滅する流れか
クソだるいな
117名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:49.97ID:ZoxFMPUG0
今更買い込むやつは無能
俺は先月から少しづつ備蓄を進めていった
118名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:50.49ID:8NeQ0EgW0
実家が農家だから米は貰えるから主食は大丈夫だけどおかずどうしよ
119名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:49.91ID:3nZq0nAv0
今日79歳の爺さんがレジの待機列抜けて元の位置に戻ろうとしたら並び直さなくてはいけないのでは?って
30代女性に言われてかっとなって体当たりして逮捕された事件あったね
すいませんすぐ戻りますくらい言えば言われた方もえってなりながらも我慢するから
そんな事にならなかっただろうに

気の短そうな老人やイラついてるのが前後に居合わせるかもしれないので心構えすべし
120名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:51.16ID:y2RJe92g0
米は備蓄分があるだろwww









あるよね?
121名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:51.25ID:0LfkMDBK0
シーシーシーシーシーチキン♫
シーシーシーシーシーチキン♫
(´・ω・`)
122名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:52.35ID:5ZwiDTJC0
>>1
しねって
123名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:52.40ID:ihPP/hKH0
19時ごろまではまずまず平和だったなwww
124名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:52.84ID:R38Vvha50
これ、スーパーがデマを流して売り上げを上げてるだけやろ
125名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:53.39ID:Yaf8lWB20
ついこの前まで呑気に花見してたくせにw
今の日本人の民度は略奪しないだけで
他は外人と変わらないよ
126名前:名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:53.70ID:ZqEmf3YT0
個人のツイッターをソースにしていいの?
これニュース?
パニック煽ってよろこぶマスコミと同じ

★ 記 者 が 悪 い ★
127名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:53.71ID:S52jn/6f0
風呂入って一杯飲んで寝るか
128名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:53.73ID:yEpwQ35x0
おせーよ
志村けんのニュースで動いとけ
129名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:55.28ID:4xZv1YBm0
少しすれば、政府が和牛クーポン配るってさ。
130名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:55.79ID:9AIWCacI0
どうでもいいけどさっさとマスクなんとかしろよ






死ねトンキン
131名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:56.31ID:m50C6c8K0
まぁ家から出るなって言われたんだからしょうがないわな
買っとかないと
132名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:56.39ID:xCjyI4990
こんな脆弱な奴らが政策提案してるのか
そら和牛とかプレミアム商品券欲しいとなるわな
133名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:56.62ID:8ZF+LRze0
外出証明書書かないだけでもマシと思え 東京
134名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:56.59ID:0cuhSmKP0
まあ一週間後どうなってるか
分からない状況だからな
買い溜めは正解かもね
135名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:37:57.64ID:MKBQHPtt0
世界中封鎖前は、スーパー買い占めだからね
これは想定内、むしろ驚いている方が驚きだw
136名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:00.09ID:6KXHm+BP0
ロックダウンされたら餓死する奴多いだろうなー
137名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:00.50ID:AKfwY5Xe0
玉川がウキウキしながら買いだめを煽るんだよな
138sage
2020/03/25(水) 21:38:00.89ID:7p2mwTer0
今来てるスーパーで在庫ないもの
カップ麺
パックごはん
缶詰
牛乳
冷凍各種はどんどん減っている。時間の問題
139名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:01.17ID:hXD9Vmp/0
パスタ買ったが塩がないことに今気づいた
140名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:02.36ID:aw+SXren0
>>80
こんな時でも売れ残るんだろうなw
141名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:05.03ID:kEQ2mP9I0
これでも売り切れない謎のパスタソース
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
142名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:04.96ID:D4xTohn30
トイレットペーパーがねぇ

ふざけんなお前ら
143名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:06.24ID:e6ZfBkYm0
買い占めしてるのは放射脳一派だなww
144名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:06.59ID:snNXxGjn0
これ子どものいる家庭は田舎があれば帰省する方がいいんじゃね?
地方はマスクと消毒用アルコール以外は何でもそろってるぞ
145名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:07.92ID:vA1pmk0B0
あー スタスか
146名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:08.23ID:ebmiIFRw0
ここで感染するだろ馬鹿なのか
147名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:08.45ID:9ARNHMEL0
更に感染者増えるやんけ!
148名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:09.01ID:9jdrLdNJ0
都市封鎖する権限は誰にあるの???
都市封鎖する権限は誰にあるの???
都市封鎖する権限は誰にあるの???
149名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:09.01ID:TDwgRxLh0
スタス捕まるの?
150名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:10.50ID:lZoprOvw0
買い占めの予言者はどこよ?
151名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:11.37ID:JFYH2/JE0
これデマだろ いい加減にしろよ
152名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:11.41ID:pWnUkl3S0
小池知事の緊急記者会見が
トリガーになり
東京はパニックになってるのか
153名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:11.94ID:zGBKDgOs0
実際マスクは今も買えないし、トイレットペーパーも探しまくった


これは事実だからな
154名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:12.44ID:cz09nDQL0
都内の田舎の話やめてね
大型中型スーパーじたい無いのが
都内なんだから
どこの田舎の都心なんだ?
ミニすぽとコンビニが多いところが都内だよ
155名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:12.68ID:auBipvid0
>>46
世田谷区民だがもうなんもないぞ、コンビニにすらwwww
156名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:13.05ID:U44KibPt0
俺の辛ラーメンだけは残しておいてくれwwwwwwwww
157名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:13.60ID:HNpdDhlY0
>>82
チーズに決まってるだろ
158名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:14.53ID:h7KfrEWT0
辛ラーメンは残ってるの?w
159名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:16.41ID:zWdivrMj0
なんだ事実じゃん
>>1どこがデマなんだよ
160名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:17.74ID:H2T6ESzV0
こんなの大したことネエヨ 10数年前 B2チラシ初日は レジ反対の肉屋売り場まで行列してたわ それで加食の定番コーナーが売れない状態
あんときのレジはしんどかった
161名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:19.54ID:ND9gd03T0
東京都だけで人口1300万人くらいいるからな
東京に物資輸送してたら地元に物資が行きわたらない、ってことで東京に物資が届かなくなる可能性もある
ただトイレットペーパーが未だに品不足なのは転売屋のせいだな
とりあえず買っておこうという人が積み重なってるにしては需要が長すぎる
162名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:19.75ID:O+rGZzIZ0
>>118
🐓
163名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:19.87ID:6ehcAtcP0
レインボーマンの名シーン

164名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:20.82ID:HNVdNl8N0
目黒区だけど別に普通だけどな
地域によって民度があるんかね
165名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:22.00ID:W2UTZGSi0
>>75
R4さんこんばんわ
166名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:23.48ID:Rx2OBVjc0
>>21
のらりくらりしてた癖に急転直下で鬼の形相、女のリーダーシップはダメだな
167名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:25.07ID:/6U5J29+0
物流までは死なんから焦んなくても大丈夫やで
数日分くらいの食糧なら家に元々あるやろ?
168名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:26.24ID:VnQKbT0r0
外で使う金で買い溜めご苦労さんです
169名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:27.37ID:GdAHKfgR0
志村と封鎖が重なってようやくみんなやべえとおもい出したか
170名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:28.16ID:fqUo8AHX0
ワニとかコロッケとか養生テープじゃね
171名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:28.61ID:Baj1R2lP0
>>91
マスクは自分以外の奴らが付けてりゃ大丈夫
172名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:29.16ID:42hghdqq0
>>82
フルーツ味、10個パックは常に備蓄してる。
173名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:30.05ID:bWSNIl9p0
水食料品の転売ヤー とか出てきそう

世の中 世紀末
174名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:31.26ID:CciR/Rr50
>>66
元々乾麺
とくにパスタ系は品薄

みんな袋麺に手を出し始めたってところかな
175名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:31.82ID:URQT08ml0
これにメシウマかましてるオッサンは大阪のオッサンか?
176名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:32.01ID:UIHiT/0M0
ネットで煽る

TVで加速させる
 ↓
品物が無くなる(物流で強制的に)
  ↓
必要な人が必死に買う
   ↓
必要が無い人も、買える時に買うようになる

*マスコミ(ソフト)と物流(ハード)に中国人工作員が絡んでる
177名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:32.97ID:wQWFBNo/0
騒ぎ知って試しに横浜市内のスーパー行ったら、お隣の話だからか通常運転
でも、こちらにいつ飛び火するかわからんので数日分の生鮮食品と
冷蔵庫でしばらくストックしておけるものも買ってきたよ
178名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:33.73ID:ePvNL3cc0
>>1
わざわざ集まって余計コロナリスク高まりそうだがw
179名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:34.03ID:TC3IY4qg0
流通が止まるとは一切言ってないんだけどな
180名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:34.56ID:kPKkecKh0
TBSが早々に写真あげてるTwitterに連絡してたわ
あの局クソだ
181名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:34.90ID:yZGLMc/K0
本当にパニックになってるんだったら逆に東京封鎖してもらわないと他所の県に迷惑かかるだろ
182名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:37.47ID:h38ukSIV0
あーマスクもトイレットペーパーも売れなくなったから今度は食料品転売しようとしてるのか
>>1
183名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:37.98ID:25x05dex0
ちょっと少しは落ち着け
184名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:38.48ID:4na5fFdu0
会社から連絡が来て、在宅勤務するようにと命令が来たわ
今まではテレワーク希望者だけだったけど明日以降は原則出社することは許可しない、とさ

うちってまだ社員のこと考えてくれてる方なんかね
185名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:38.67ID:c/JRktdJ0
ステマか?
100円ローソンだけど全然売り切れてねぇわ
186名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:38.63ID:1xNUAXl50
>>74
いやいや。人のいない土日こそチャンスだろ
187名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:39.39ID:ITu07n+W0
地震や台風と違って物流が止まるわけじゃないだろ
188名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:40.50ID:eXJfmpV70
給料日だからかと思ってた
189名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:41.48ID:bJ0Byova0
ハンドボーガンは?!ハンドボーガンはまだある?!
190名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:41.76ID:2BiVCLKY0
>>120
物があっても物流しだい
トイペ思いだそう
191名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:41.70ID:u+28Unu90
即席めんよりそーめん
小麦粉はもっと重宝だ
192名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:42.45ID:PaBb7sC80
買うなら今夜が最後だな
明日ジジババがテレビ見たらおしまい
193名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:43.28ID:Y8cbrN9f0
多摩北部だけど、 ドンキはものすごく並んでたな。
西友はそれほどでもない。
194名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:43.38ID:b46Pfl1T0
なに?こんなデマにマジでレスするなよ。
195名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:43.80ID:+NDQaDsH0
「東京ラーメン これだね」と「ごまんぞく」買ってきたぞ!
196名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:43.79ID:d/NBgwlA0
買い占めが遅すぎるな、予測してた人は2週間前からやってる。
197名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:44.13ID:AVMM8hFz0
災害備蓄を食う時が来たんかな
198名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:44.97ID:BUEUpSXF0
トイペ騒動から1ヶ月近く経つわけだがこいつら何してたんだ
199名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:46.03ID:KpG5f8J70
単身者はこれは辛いな
200名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:45.90ID:cULHaO/a0
>>56
市部のスーパーもそれら混雑してたわ
201名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:45.91ID:D4xTohn30
買い占める奴のせいで品薄になるから買い占めるしか無いという悪循環
202名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:47.77ID:XzpMofNB0
海外のスーパー見て笑ってたトンキンwwww
203名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:49.12ID:igU5g7h00
>>8
それな
>>159
通報した?
204名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:50.36ID:HivmSg7+0
>>1
なんでこんなにスレの流れが速いんだ?
205名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:51.02ID:BMHWZI8m0
紙類も二ヶ月分は買ったから後はプロテインとか青汁とか買っておくかね
野菜だって高くなるかもしれん
206名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:51.85ID:HvxNJl9F0
玄米30kgポチっとくか
207名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:52.08ID:2vJsD6TGO
>>1
おいおい!人混みを避けるってTVで言ってたぞ!
208名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:53.15ID:Q3/3zQwK0
マジで都民ってアホばっかり
209名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:53.60ID:L0INCUKQ0
阿呆やなあ。
人が集まったら、
よけいに感染広まるがな。
210名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:53.48ID:M1MvMTtk0
米20kgとパスタ10kgをヨドバシで朝頼んだオレ
何で食えば良いんだw
211名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:54.06ID:b99c3rsX0
そら40人も隠蔽してりゃこうなる
一気に露呈した反動だぞ
212名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:54.22ID:7bohjHhT0
>>156
安心しろ
奴だけはまだ持ちこたえてる
213名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:55.10ID:1kcX/55F0
東京じゃないけど神奈川なのにアホみたいにめちゃくちゃ混んでた
閉店間近人少ない時間いってるのに
死んでくれんかな
214名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:55.03ID:rCgrjkno0
オリンピック延期になったから隠蔽してた感染者分も急にカウントしだしたな
215名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:55.85ID:gtuCrE4M0
一気にきたな
216名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:56.01ID:iQLuz1vN0
だいじょうぶ だぁ...
217名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:56.34ID:lPswNuBr0
>>5
嘘つくな
今まさにスーパーにいるけど
人でごったがえ物は殆どないや
小池発表するタイミング考えろや
218名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:56.37ID:W70LeyzU0
誰にどう思われようが、実際に食料を備蓄したやつが勝つからなw
219名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:57.68ID:66N7pGqE0
今さら買いだめって
何周遅れだよ
220名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:57.95ID:hTxGSDHr0
オイルショックの教訓によれば
この後、カルチェラタン闘争と安田講堂攻防戦が必ず起こる
221名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:57.92ID:+e5bFFgM0
福島は放射能あるから関東人はこないでね!
311の時、福島県ナンバーだからって茨城栃木で給油断られたの忘れねーからな
222名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:57.66ID:gwXvNM/k0
マスコミのせいじゃなく
小池と安倍のせいだよな
223名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:57.90ID:at1i8yNF0
今まさに西友行ってきたとこだがカップ麺と米全滅だったわw
俺はその辺もう確保済みで普通の買い物して帰ってきたけど
おせーよみんな
224名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:58.17ID:6k4LesHo0
俺が都民なら田舎に疎開するわ
今の東京は危険過ぎる
225名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:38:59.65ID:D61DleWQ0
人多すぎ。スーパーでコロナに感染するよ
226名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:00.33ID:LlUBKxDj0
やっぱり来たかw
227名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:00.47ID:G4YDL6I30
これはデマだぞ
でもデマはホントになるのを今までで学習したから
デマだと分かってるけどとりあえず食料10日分買い出ししてきたわ
トイレットペーパーはさっきまであったのに売り切れてた
かわりに水に流せるティッシュ買った
228名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:00.60ID:CHsYoLdh0
東京は生産できないもんな
229名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:00.75ID:fqUo8AHX0
酎ハイと缶ビールかな
230名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:01.00ID:X9IaJEga0
とりあえず朝になれば陳列されるでしょ
231名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:01.24ID:p0ISC/V+0
あーあーうんこも大混雑やで
232名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:01.09ID:8unzy3onO
もう明日以降は買い占めで大変だぞ
233名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:01.90ID:+B9CidQ20
>>35
だな
飲食店で食ってやるほうが経済のためにはいいし
234名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:02.50ID:SIbu1Fe/0
祭りじゃ〜w
235名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:03.23ID:U2h2lSbU0
納豆が!!😭
236名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:04.34ID:CNfPwDtj0
( ^ω^)・・・

まだやってるwwwwwwwwww
237名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:05.18ID:auBipvid0
>>152
土日と夜間の外出自粛宣言されたら普通買い溜めに走るしかないだろwwww
238名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:05.72ID:Yfxzdp5g0
今時余計な在庫は持たなくて当たり前だし
棚が空なのは驚くとこじゃないよな
239名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:06.27ID:YGGsbu0z0
水を備蓄する必要ないやろw
240名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:06.72ID:AB0NyXQG0
>>130
ほんまやな
241名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:07.60ID:h+jm4U4x0
水なんか買い占めるのか
重いだろうに
242名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:08.96ID:+qG88gkE0
今日17時に大きめのスーパー行ったらいつも通りの混雑だったけどなあ
243名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:09.06ID:kfOUnYfb0
外食はどうなんだろ
吉野家も営業停止になったらオレ餓死するかも
244名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:09.37ID:VEMGAfif0
大阪死ねよ
いずれお前らもこうなるんだ
245名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:10.59ID:5LIusrK70
買わしとけ、また豪雨災害とかあるしな
246名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:10.81ID:9/ojyd8Q0
スーパー空っぽは長くても一週間くらいだろうが
その間乗り切るのが大変
247名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:11.02ID:mw2/d9RW0
土地ある奴は ジャガイモもかっとけよ 長引いたら地面うめて増やすんだ 半年で10倍にふえるから
248名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:12.06ID:P3OPD27+0
明日マスコミが嬉しそうに報道するわなw
249名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:12.95ID:rzWdv9SR0
生鮮食品まで品切れなのほんと笑えるんですけど
250名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:13.40ID:qZU33VPW0
志村が感染してんだぜ
都民のほとんどはもう感染してんだろ
251名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:13.98ID:zGBKDgOs0
>>141
水が必要になる辛い系じゃないの?
252名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:14.35ID:Q+/tLsap0
プロテイン二袋完備してるから食料なんていらねーよ
3週間あれば良い減量が出来るな
253名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:14.85ID:lexbTZw/0
濃厚接触が捗ってるな
254名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:15.00ID:LuCDPRF70
地方は10日以上前から備蓄始める人多かったが
都民大丈夫かよ
255名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:15.03ID:8ZF+LRze0
>>136
期間は3週間くらいだな 経済活動にはほぼ致命的だが
256名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:15.43ID:T7wvLOKU0
子供服もチャイナ製ばかりで買う気しなかった
257名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:15.46ID:0XeYuzwu0
小池、いらん記者会見だったな
かえって状況が悪化した
愚民の買い溜めマインドに火をつけてしまった模様
258名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:16.67ID:+gaMzrF80
隠蔽してた反動だね、東京都はアホすぎ
259名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:16.92ID:ns0TV9vI0
おい、やべぇ!



都内のスーパー、食料品売り切れだらけでレジの列すげえ!


買い占め始まったぞ!



お前ら急げマジで食うもんなくなるぞ
260名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:17.10ID:mVuEIrH80
今回はいいかんげん通報してくれよ
煽動しすぎワザとやってる
261名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:18.02ID:xvjzqHKY0
でも今回はロックダウン可能性は決して低くはないと
262名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:19.93ID:2XPs1hwj0
まあでもこれトイレットペーパーと違って起きていることだからなぁ・・・
263名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:21.08ID:m0D7XtF+0
>>82
チョコレート味だろJK
264名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:21.34ID:C2m+uwwq0
>>128
東京のロックダウンの話が出てから動いた。
数日前からだけど。その時は今日ほどの混雑じゃあなかったわ。
265名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:22.73ID:GNyFoxTy0
住所確認してエリア内でしか買えないようにしろ
主婦や老人が買い占めるに決まってる
266名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:23.35ID:VEmfW2Fu0
スーパーで感染しそうだな
267名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:23.80ID:m50C6c8K0
だって週末に表に出るなって言いだしたんだろ?
買いだめとかないと食うものなくなるじゃん
268名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:23.76ID:/vvjb2Uw0
関東大震災の時朝鮮人が悪さをしたのは本当だ
269名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:25.25ID:IRzkPYxB0
給料日だから、カルディでショカコーラとデスソース(アフターデス)買って来たんだが
買い溜めじゃないぞ?嗜好品だからな?
270名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:25.66ID:URQT08ml0
トンキン人は今更地方に来るなよー
271名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:26.42ID:zWdivrMj0
>>203
は?
272名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:27.82ID:88gk/79i0
米はいくらでも余ってる。
梅干しはいつでも送ったるから
みんな、あわてるな。
273名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:27.85ID:T4HB6xGB0
買っても入荷するうちはいいけど地方まで感染爆発したらもう終わりだぞ
これを機に東京は地方から物が入ってこないと成り立たないって認識を持ったほうがいい
274名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:28.14ID:yNFmI+QX0
買い占め馬鹿の動画を撮っておこう
275名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:28.47ID:Fjn6zdsX0
>>144
出るなというとるやろ
276名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:28.69ID:BjDBFBqR0
週末は電車も止まるのかな
277名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:29.15ID:n3cG95DO0
かつてないって
震災から9年しか経ってないけど
278名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:29.24ID:RIC+BbGW0
流石に地方の郊外だとこんなことにはなってないな
一極集中のツケなんか
279名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:30.20ID:Bg2Wx6wT0
落ち着けよ土人ども
シナチク人に笑われるぞ
280名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:30.80ID:cz09nDQL0
>>1
駅とか地域ぐらい書けばいいのに
どこの田舎の都内かわかりません!!
281名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:31.21ID:z1KKybzD0
スーパーで感染しそう
282名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:32.61ID:wxzehLC50
もう煽るのはやめろ
283名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:32.95ID:F43NEAuT0
消費が上向いたよ! やったね!
284名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:33.15ID:lXTvjVOv0
東京だけの話
その他の関東には関係なしだからどうでもいいわ
285名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:33.17ID:e7ar0NjA0
>>211
たった40人だろ
少し落ち着け
286名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:33.20ID:fjwygCA10
都内は餓死は当たり前
287名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:34.21ID:PEfPm++N0
よく考えろ。
給食も止まり飲食店もガラガラ。
日本は今食料品余りなんだぞw
288名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:35.71ID:9Br3ZuGE0
えへへ
まだ序章だ
289名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:36.04ID:fKZiOpH40
一ヶ月とかでは全然足りんぞ、どんどん買い占めろ
290名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:36.46ID:gwXvNM/k0
>>227
家から出ればわかるよ
291名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:38.13ID:9FV+IewU0
さっき半額弁当買いに行ったけど
普通に閉店間際の品ぞろえだったよ。
というか、今日は半額弁当多すぎだったわ。とんかつ弁当買ってきた。
292名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:38.36ID:9iL7uB+e0
焦って買い物に出かけて混雑に巻き込まれて感染なんてどんなマヌケなんだよ
普通に生活しとけよ
293名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:39.01ID:xWr+dvc30
近所の玉出ふつうやんけ
294名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:39.66ID:SoBt3x2A0
北海道でもここまで酷くなかったぞ
295名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:39.89ID:0r56q/gG0
民度が低い地域は大変だな
296名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:40.26ID:kwLpRe6Y0
自給自足最強
297名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:40.44ID:Rd1QTzLA0
海外だと買い物にも人数制限とか時間帯制限とかしてるのに
東京は無能知事だからこんなクラスター源を作ることになる
298名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:40.62ID:AHniwwpp0
食料配給したら?最低限餓死しないように。各家庭に無条件で送りつければ良いと思う
299名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:40.89ID:FAFD4+jq0
辛ラーメンも半年ぶりぐらいなら旨く食えるぞ!
300名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:41.92ID:sHQO1pci0
田舎のイオンの木曜市がこんなかんじ
301名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:42.78ID:+yMa4hq20
デマの拡散で通報した。
302名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:41.88ID:/oAKkCNO0
ってか、マジでひとが凄いwww
もう売ってないってのに…
303名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:43.28ID:K15zWr0b0
>>266
スーパー潰れるな
304名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:43.56ID:f/bJlH0pO
志村けん効果だな。
うちの両親も 志村けん で緊張し出した
305名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:44.43ID:Snsxafem0
スタス逮捕祭り会場w
306名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:44.81ID:UIHiT/0M0
ネットで煽る


TVで加速させる
 ↓

品物が無くなる(物流で強制的に)
  ↓

必要な人が必死に買う
   ↓

必要が無い人も、買える時に買うようになる

*マスコミ(ソフト)と物流(ハード)に中国人工作員が絡んでる
307名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:44.80ID:ckQNfh1s0
今北産業さんの為の、今日の関連スレ

【志村けん】新型コロナ陽性 重度の肺炎で入院 人工心肺装置のある病院へ転院 ★17

【速報】英チャールズ皇太子(71)、新型肺炎陽性 25日 ★4

【速報・国際/国内】外務省 不要不急の海外渡航やめるよう要請へ 全世界対象は初[3/25
【コロナ速報】東京都で新たに40人以上の感染者★16

【LIVE】小池都知事、記者会見 午後8時から ★6

【速報】東京がパニック状態で大変です!スーパーが大混雑、食料品の買い占め発生中 レジ大行列★3

東京五輪・パラ、「1年程度」の延期決定

URLは自分でググれ
308名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:45.06ID:CEncdj1N0
もう 食料よりも護身グッズ買った方がいいレベル
309名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:45.59ID:K0soNBOk0
>>152
8時から会見だからその前にと近所のスーパー行ったらレジが行列で
早くしろ!と怒鳴ってるおっさんまで出る始末w
310名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:45.78ID:QxCM4QTX0
>>166
女のリーダーはこれだからダメ
緊急時にホント使い物にならん
311名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:46.15ID:rN3dMaYz0
朝 御飯 サバ缶 インスタント味噌汁
昼 カップ麺
晩 レトルトカレー

を4日

朝 御飯 三昧缶 インスタント味噌汁
昼 カップうどん
晩 レトルトカレー

を3日

たまに冷凍してる肉、餃子、冷凍野菜、冷凍パスタ、冷凍ハンバーグ
しかし入れるのに限度がありすぐ無くなる

これを3ヶ月くらいかな...
312名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:46.62ID:xRxhRzK00
>>88
でも感染者隠して中止だから、あとから金毟り取られると思う
なのに五輪関係者は懐がっぽがっぽやで
313名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:47.25ID:1QRLtF920
とりあえず2週間分はあるかなー
それ以上伸びたらキツい
314名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:47.91ID:QN0C0oKb0
デマとか言ってる奴は近所のスーパーの写真撮れよw
315名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:48.90ID:1rRppLRn0
業務スーパーの駐車場には長蛇の列ができてたよ
316名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:49.99ID:D8fe4GlB0
落ち着けよ
みんなが買い占めなきゃ、昨日までと同じように買い物できるのに
日本国民なら落ち着いて行動しよう
317名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:50.89ID:CDNAkbMh0
米国、イタリアの惨劇みてたら普通、備蓄してるだろ。
318名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:51.60ID:jac0Bc+O0
オーバーヘッドシュートだかスカイラブハリケーンだかメルトダウンだか知らないが大したことない
もっとみんな花見や居酒屋出かけて楽しもうぜ
319名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:51.72ID:4na5fFdu0
100円パスタを2kg買っといた
最悪これ齧ってればいいよな
320名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:51.86ID:VTPNRJDn0
落ち着けよ土民
321名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:52.38ID:JFYH2/JE0
全然普通だよ スーパー
322名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:52.59ID:Ruxnq6oo0
老害はなぜ人に迷惑なことばかりするのか
323名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:52.78ID:auBipvid0
>>249
冷凍しとけば大丈夫という風潮
324名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:52.94ID:LzrbIKjN0
トンキンワロスwwwww
325名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:53.22ID:NZVpH97w0
見越してインスタントばかりだが事前に1ヶ月分は確保済み
何でみんな直前に動くのかね。ニュースとか見て考えれば想像できそうなもんだが
326名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:53.37ID:G4YDL6I30
>>35
外食は感染の危険が
327名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:53.99ID:+D4KLn3y0
東京から全国に広がりそう
はよトンキン閉鎖しろアホ
328名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:54.19ID:cNzf0ffC0
ビックガメラ行ったらゲームも売り切れてる、皆、早くしないと、なくなるよ!
329名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:55.06ID:zLvZFEba0
>>8
スーパーの品切れ商品だけだな
330名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:54.99ID:CwtxGdQ00
食堂に食べに行け

客が居ないらしいぞ
331名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:55.12ID:vAJl9yyI0
いや普段どおりにしてりゃモノなんてなくならないんだから買いだめなんてすんなやw
332名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:55.22ID:EAuvNosg0
>>139
塩は別にいらんよ。ただの味付けだから。
333名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:55.42ID:ND9gd03T0
スーパーやドラッグストア、コンビニは軒並み売り上げ上がって業績上がってるだろうな
嬉しい悲鳴、とは言えないが
デパートはもう死にそうだ
娯楽品、ぜいたく品よりも生活必需品は強い
334名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:56.45ID:LLkRY0po0
トンキン民はカスだな
人間の振る舞いとは思えない
335名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:56.48ID:Dek0VRSV0
NHKニュースが悪いというが視聴者も悪いだろ
NHKならBS深夜の外国のニュースを見る価値あるよ

簡単な話で、地上波はフジもTBSもダメ
BSだとプライムニュースと1930で全然違う
現役の与党議員が出演するのもBSだけ
336名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:57.41ID:nwpibA5h0
みんな素直じゃの
337名無しさん@1周年(断層都市ネティル)
2020/03/25(水) 21:39:58.81ID:rMBBfuvR0
小池バカタレが!
338名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:39:59.54ID:jMFuZP5W0
これがスーパーコロナ爆誕のきっかけとなったのである
339名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:00.05ID:k3EaPvmU0
買占めやめてよ
パン祭りのシールが集まらなくなる
340名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:00.74ID:5coEjSv50
なあに食料なくったって大丈夫さ
トンキンにはうんこ水がある!
341名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:01.16ID:G1eGhMaR0
>>42
マスクは8割海外製だし普段買わない層まで殺到したからじゃね?
342名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:01.58ID:s0MEsm+60
やばそうだな
343名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:02.29ID:sqT/jW+40
>>1
オマエラもち(以下
344名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:03.48ID:henHoiBk0
>>211
溜めてた報告を細切れに報告してくる可能性あるからな
345名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:03.52ID:8NeQ0EgW0
>>162
卵なら毎日収穫できるねw
肉、魚買って冷凍しておくかー
346名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:03.55ID:mzYJHee20
原因はなんなの?
347名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:04.29ID:MKBQHPtt0
都民、ネットしながらお買い物という荒業
348名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:05.71ID:XZM2bi+a0
春のコロナでパンデミック祭り♪
349名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:07.51ID:EG0/QZwX0
前スレ10分とかwww

パニックになってんのニュー速じゃんw
350名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:07.92ID:3B4HtD4n0
買えないやつが他県に遠征して感染を広げるパターンだわ
関東乙
351名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:07.97ID:PaBb7sC80
>>196
賞味期限も切れる頃
ちょうど買い溜めてたものを食べ切ってしまったくらい
352名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:09.58ID:ujHcpbyC0
俺、今からスーパー行くわ
23時閉店だからまだ間に合う
353名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:10.13ID:1A85aO+40
最悪米だけあれば生きていける
354名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:10.69ID:EAdLSb340
銃はどこで手に入る?
355名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:11.11ID:xvjzqHKY0
>>269
デスソース買い占めとか素晴らしい
356名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:11.26ID:4QG8oOXM0
>>144
イタリアはそうして各地に広まっていったんだ
357名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:11.77ID:oTr4lr6y0
宮崎辛麺系の即席麺は売れてるがw
358名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.50ID:2/s3cjbc0
3月決算にむけて民放は煽りやるだろうな
イオンとかスポンサーのやつは
359名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.47ID:zSAN5JG10
東京だけでやってろよ
360名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.46ID:LUXT+2Kw0
>>159
お前のログ取ったよ。
361名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.72ID:fNQu9c+n0
90円1kの小麦粉があれば一週間飢えないから大丈夫だ
362名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.80ID:gPqbx1go0
大坂はこうはならんだろな、人間味ある人多そうだし
支え合っていく感じだと思うわ
363名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.63ID:uSoEOMaM0
>>1
デマなんだ
それで画像はみんな肉とか保存期間の少ない商品買ってるのか
まぁ本当なら即席のラーメンやカップ麺やパックご飯を箱で買うからな
にしてもデマで社会を混乱させるのって犯罪だろ
そもそも東京を封鎖なんて出来ないのに何でこんなデマを流してるんだ
あぁ、社会を混乱させるのが目的の破壊活動か
公安案件だな
364名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.44ID:DllvcYg90
海外の封鎖状況を見せられて

急にロックダウン言われたら

みんなびーちくに走るわな
365名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.92ID:ITu07n+W0
>>243
だいじょうぶだぁ
366名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.50ID:K0uVeDgR0
馬鹿が買い占めてなくなる前に買っとけよ
367名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:17.09ID:M1MvMTtk0
>>344
バランス良く発表しそうだなw
368名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:17.46ID:zUMzhCWS0
うちの近所では、
ラーメン(なんと辛ラーメンすら!)

カレールー
パスタ
小麦粉

あたりがほとんど無くなってたよ
369名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:17.67ID:mNFt/drG0
>>1
こいつらがランサーズかな
いちいち大騒ぎする混乱を呼ぶ最初人声を上げるクズ
370名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:18.29ID:z1KKybzD0
入店させる人数しぼれよ
371名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:18.50ID:w+Y86WHJ0
テレビでまたうつして加速か
372名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:16.67ID:mUbKvCXk0
デマだったら対応する処罰あるよ
373名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:18.99ID:/vvjb2Uw0
銃を持て、アメリカ人は正しい
374名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:19.19ID:tr6dgXS30
>>1に釣られるカッペホイホイ
375名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:19.77ID:fm1q2o+d0
レジ6つ空いてて各20-30人待ちだわ
あと10人くらいまで来た
376名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:19.83ID:Qu4CF86Y0
>>164
千代田区に住んでる後輩はないって言ってたな
377名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:21.67ID:YtWig+hI0
>>278
田舎と違って高層マンションとか空中に無限に住んじゃってるからな
378名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:21.77ID:HNpdDhlY0
>>210
パスタライスにして食え
379名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:22.07ID:mIxYcnNK0
トンキンのトミティが煽ったので、テンパったトンキン土人が暴動を起こすよ。
380名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:22.08ID:pfdG0J5Q0
パスタ、パスタソース
381名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:22.17ID:NfXgJR8F0
(´・ω・`)民度低い
382名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:22.63ID:yVc3w1dI0
買い物競争が始まったかw
383名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:24.58ID:KWhmfW+80
すまん、明日テレビで報道される前にとさっきパスタ買いだめしたわ
大阪だけど
384名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:25.62ID:MriS+FnI0
大震災のときと違って道路寸断もしてなけりゃ東北の工場も動いてるからな
中国からの輸入食品だって普通にきてるし、買いだめしたところでトイレットペーパーと同じことになるぞ
385名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:25.64ID:URQT08ml0
田舎のオッサンたちも気を付けろよ
トンキン人がウイルスをお土産にオッサンたちのもとへ大量に来るかも知れんから

阻止しないと!
386名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:26.24ID:bJ0Byova0
よく考えたら松屋で良かった
387名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:26.36ID:IRzkPYxB0
>>221
それは怒って良い話だ
388名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:26.51ID:C2m+uwwq0
>>284
都内封鎖したら近隣県の物流もかなり影響出そうだけどな
389名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:27.04ID:wQWFBNo/0
>>154
海よりの地域は中規模店舗点在しているように思うんだけど
イオンシーサイドとかあれって小規模店舗になるの?
390名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:27.25ID:8ZF+LRze0
>>283
収入はなくなっていくけどなwww
391名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:27.39ID:DNYvQpI40
>>174
情報ありがと

俺も買わないとやばいかも

デマだと分かっていても買わないと
無くなってしまう
392名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:27.82ID:NlIBbv+Y0
まずは小池を通報しようか あいつの発言が招いたなコレ
393名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:28.22ID:ZnqlQLjB0
今通ったけど、客一人しかいねーぞ
394名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:28.92ID:4WGk7a+f0
花見はまさかもういかんよな。
395名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:29.01ID:er+8/4SA0
>>352
うちの前のスーパーとか閑散としてるぞ
落ち着け
396名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:29.52ID:Bwgw/XUb0
人口が多いのが仇になるよな、いまだにトイペもまともに買えないらしいし。
397名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:29.69ID:yEpwQ35x0
>>264
あれがカウントダウン開始だったからな
わかりやすく言ってくれてたのに
398名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:30.09ID:h38ukSIV0
都民総アクティブ陽キャクラスター化
399名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:30.23ID:25x05dex0
>>148
安倍
400名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:30.61ID:4ERpkzLv0
>>1
パニックにするのが楽しみでスレ建ててるやろ
401sage
2020/03/25(水) 21:40:31.31ID:7p2mwTer0
冷凍ケース、枝豆残して間もなくなくなります。
402名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:31.83ID:DsiElA2Y0
都民餓死確定
403名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:31.90ID:xc1MvFBb0
これがアベノミクスなんでしょ?
404名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:32.21ID:y4WlFpzt0
電車の屋根に乗って東京脱出する人であふれかえるのか
405名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:32.29ID:WgIRoTvh0
>>1
5日で倍増 不安倍増
【新型コロナ】世界の死亡者が2万人に急増、5日で倍増し、数か月でMERSの25倍超え、致命率は3/20の4.1%から4.5%に上昇[03/25]
http://2chb.net/r/scienceplus/1585139709/l50
406名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:32.30ID:U2h2lSbU0
>>245
その頃にはなくなっていて
またコロッケ祭とかやっているのがトンキン
407名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:32.58ID:6FRKbun00
この混雑で感染するとは考えないのか
408名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:32.60ID:cMxv70o+0
TOKYO 狂った街
TOKYO 狂った夜
BABY BABY
TOKYO 狂った人
TOKYO 狂った夢
409名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:32.95ID:jSbV5nB90
またダウンとか着てるんだな
こっちは半袖だよ
410名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:33.21ID:WxdDX+Xr0
>>308
アメリカで銃バカ売れしてたじゃん
411名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:33.22ID:9/ojyd8Q0
>>249
晩飯どきすぎにそんなに残ってたらダメなスーパーだろ
412名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:33.19ID:iTqITHtm0
これから店員感染→閉鎖ラッシュ
備蓄しておいてよかった( ´艸`)
413名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:33.81ID:6/d2n5ZT0
ヤバそうだったんでいか天買い占めて来た(ハァハァ
パリパリしてウメェ〜
414名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:34.07ID:K15zWr0b0
騒いで何もなかったらいいじゃん
実際買い占められてるんだ遅れるな
415名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:34.40ID:iEdivIJ10
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
416名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:34.48ID:rCSTHyHs0
冷蔵庫の整理しよう!

食品しこたま持ってるのが普通だよ
なぜかため込んでるんだよ
417名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:35.26ID:2KYVwg0l0
20時ごろ近所のスーパーはめっちゃ混んでたわ
極端な馬鹿ばっかりになっちまったなあ
418名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:36.26ID:TgwPnIex0
阿佐ヶ谷住みだけどさっきすー普通だったよ、パニックってどこの話?
419名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:36.67ID:GzTok9nH0
またジジババと主婦の馬鹿どもに荒らされるのかよ
これじゃあ冷静な奴が馬鹿みたいじゃん
420名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:36.86ID:Qotg8bOU0
そらそうねるわな
小池の説明が足らな過ぎ
421名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:35.81ID:Yaf8lWB20
アホが東京が外から完全封鎖されると
思い込んでいる
ただの外出自粛要請なのにw
422名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:39.10ID:u7xvWVXo0
>>156
それが無くなるようならほんとにヤバいとき
423名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:39.44ID:UAArrg4n0
一週間もすれば追い抜くよ
 
ちゃんと検査やればな

ヘタレの安倍にできるわけがない


隠蔽 隠蔽 !
424名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:40.33ID:1MdyvsO70
こんな人いっぱいの場所いると感染すんぞ
425名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:40.87ID:iSkSWZdU0
夕方OK行って来たけど空いてたぞ
426名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:40.25ID:aSkB9cZ40
便乗して喜んでるレスもチェックしとけよ
調べたら繋がるからじっくり煮込もうな
五毛も便乗してたら追い詰めような
これこそテロリストの行動のお勉強会
427名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:42.93ID:Bt2IpGW70
DQN「ヒャッハー 通りたければ食い物置いていくんだな」
428名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:43.61ID:2/s3cjbc0
スーパー「在庫処分だー決算だー」
429名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:44.77ID:i1nzWXKQ0
今回は知らんけど、買い占めでも餅を買う人は少ないね
430名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:44.94ID:x6QdkvtP0
インスタントラーメンは大量にある
431名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:45.18ID:r5JNyI0e0
昨日のうちに買い溜めしておいて良かった
432名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:45.49ID:zWdivrMj0
>>360
あっそ😜
433名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:45.67ID:fT4E2a9+0
>>1
おまえら、ドンドン警察に通報しろ
普通に騒乱罪だし、通報の数が増えれば警察も動かざるを得なくなる

ドンドン>>1を通報しましょう
434名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:46.14ID:W1tk0VBB0
カレールーは必須だぞ!
こくまろ!
435名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:47.29ID:g3i7MBCj0
おにぎりやるから田舎に感謝してちんぽしゃぶるんだぞ
436名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:48.31ID:fTK87pLe0
最近の5ちゃんってTwitterソースの悪質なデマスレ多すぎじゃね?
437名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:48.69ID:CT+WyrQM0
>>5
本当そう
438名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:49.84ID:a51/8X6o0
夜遅くまで働いた人が帰りにスーパー寄って絶望するのかって思うと切ない

働いてもいない無職やリタイアが現役がいない隙に全部買い占めるって本当に卑怯だと思うよ
439名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:50.00ID:obaOUqSU0
風説の流布スレ記念カキコ
440名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:50.20ID:6k4LesHo0
東京は愛知や北海道と違って人多過ぎだわ経緯全然追えてないしな
病院すぐパンクするだろ
441名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:50.33ID:yClLRZzK0
備蓄がー

とか言ってる奴がいるが

ほんとに食料品の物流も止まるなら

1週間やそこらじゃない

1ヶ月も2ヶ月も3食缶詰レトルト冷凍食品で生きられるわけもない
デカイ冷凍倉庫でもなきゃな
442名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:50.25ID:IjNftoK/0
ちょっと端っこの県境まで行って埼玉か神奈川で買えばいいだろ
デマばっか流しやがって
443名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:50.75ID:Vnu3xt2D0
>>118
チャーハンをおかずに
444名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:51.21ID:GlGZiDj30
こちらは北海道、食料はたくさん有るのでご安心を
東京に鉄道でどんどん供給可能です
445名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:52.11ID:A38lyqEf0
取り敢えずカップルと水を買い占めてきた
446名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:54.17ID:M1MvMTtk0
rpgみたいに鹿とか牛狩って焼いて食いたい
447名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:54.40ID:oFsUANXe0
公安案件乙
448名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:55.31ID:UilGv7Op0
マジにそんな状況なの?
明日、テレビで煽ったらまた大変なことになる
マスコミは自粛しろよ!
449名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:55.41ID:jdC+5C/x0
田舎を捨てて東京に出ていった奴らはコロナだからって帰ってくるなよ。
週末は大人しく家で過ごせ
450名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:56.14ID:AUfoXvVC0
何処に持っていったらそんなに売れるの?何でも買ってくれるの?定価で買ってくれるの?
451名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:56.97ID:fg7aYBPy0
またこれをニュースやワイドショーでやってもっとパニックになるな
452名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:59.77ID:Dt6NhYHZ0
安部政権はコロナの名で政治家が利権に走ったり和牛となめているのかと言いたい役に立たない事ばかり
政府の話も誰も聞かないのは当然
453名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:40:59.90ID:Thq/Fqgg0
志村パワー炸裂!
454名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:00.40ID:DyQe7rPi0
都民も桜見したり買い占めしたり忙しいのう
455名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:01.23ID:VRX6aNmg0
24時間スーパーの場合、夜中の2時ごろが配送時間帯なので
今そういう所に行ってもムダだわ。 零時過ぎてから行く
つもりだわ。 

NYは株式は反動で爆上げ中らしい。

食品も後で廃棄するハメになる。

現金が命だ。後のために現金を大事にしろ。
456名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:01.33ID:Pbawy6ZK0
>>109
でもここ2週間トイレットペーパーが店頭に並んでいる様子を見たことが一度も無い
あとハンドソープも
これでも午前中に何度か買い物に行ってるんだが
457名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:01.41ID:xt6bHrNJ0
東日本大震災の時の恐怖を体験しているから
一カ月前には既に大量に備蓄して待機していたけど、やっと動いたかといった感じ。
458名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:01.68ID:brEO/DVt0
何も知らずに冷凍青汁2箱買うのに30分以上並んだw
459名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:02.38ID:SOcd+Lo40
まぁ、水まで買い占めてるなら本当にパニックというか、
頭でモノを考えておらんって証拠だろう。
460名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:02.45ID:Q2hg/rkY0
>>1
買い占めついでにコロナに感染しそうで笑うw
461名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:02.92ID:5CqL5ism0
これでまたコロナが広がるんだろ?コントかよ
462名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:02.98ID:XzpMofNB0
味噌とか醤油買っとけよ
あと飴玉な
463名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:03.40ID:xQsIA9bg0
>>1
震災みたいな災害でもないのに水までなくなってるのは流石に笑うわwwwww

こいつらの中で都市封鎖はライフラインまで停止するのか?
勉強不足とかってレベルじゃねえなww
464名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:03.46ID:x1QgCsqE0
トンキンとの境に自衛隊と警察置いて越境者は有無を言わさず撃ち殺せ
こいつらはパンデミックの元だ
465名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:04.06ID:K0soNBOk0
>>308
アメリカではシャレになってなくて銃器店の弾薬が売り切れ
466名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:04.80ID:SO+YKe4J0
>>1
いつもの風景だけどな
ピーク時はする違う時ぶつかるくらい混むからね
467名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:04.95ID:3YhHcPPy0
こりゃマスクやトイレットペーパーどころの騒ぎじゃなくなる、やべえ
468名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:05.56ID:TW82fm790
愛知だけど夜行ったら何故かポテチがめっちゃ少なかった
米40キロカートに載せてる親子も見たし
トイレットペーパーみたいに全国伝播するのか?迷惑
469名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:06.42ID:jNT+eR5K0
あまぞんのどっかの倉庫でも感染してたやろ。
そろそろ物流のストップあり得るで
470名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:07.87ID:Md8fXYqo0
マスクやアルコールだけでなく食料品も買えなくなるんだね
つか内閣はいつになってもマスク一つ買えるようにならない責任を
キッチリと迅速に取るようにな!!
471名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:08.32ID:mVuEIrH80
毎回混んでるだろおまえ等の行くとこなんか
業スーにドンキwダイソーw クラスターの巣窟
472名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:08.44ID:LG4h1aLn0
てか、この時期はほんとスーパーが無敵に強いな
中の人なら食料なんて毎日自由に買えるしな
473名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:08.79ID:FxH7N50k0
>>24
今朝は志村志村してた
474名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:09.00ID:3Mozcgbe0
>>269
サルサデスソースだいすき
何本でも飲めるわ
475名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:09.24ID:d/NBgwlA0
日本はすばらしいはなんだったのか? ただのボーっとしてただけだったんだな。
476名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:09.88ID:APJDWgSa0
これ、同じことが神奈川や埼玉でも起こるんじゃないの
477名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:10.19ID:FV1kQi0o0
いくらオリンピックがダメになったからってこんな当て付けみたいに煽ることねえだろアイツ
1ヶ月遅いわ
478名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:10.25ID:9ekclMrH0
日本に寄生するトンキン土人死ねや!!
479名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:10.46ID:TyR8dH3d0
>>216
心配させやがって・・・
480名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:10.58ID:/aCi1gSn0
平日の開店後すぐか
閉店間際の人がいないときに行って
買って帰ってきたらすぐシャワー

これが一番安全なんだよ バカども
481名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:10.63ID:jQkpHLJH0
>>393
略奪後
482名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:10.58ID:EG0/QZwX0
>>333
だから、デパートで使える和牛商品券が必要www
483名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:10.92ID:PaBb7sC80
>>352
じじいばばあが知らない今日がチャンスやぞ
トイレットペーパーの時もそうだっただろ?
484名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:11.03ID:VOA1ggHb0
すみません。草加まで逃げても良いでしょうか?@足立区。
485名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:11.16ID:XYmVGVnl0
>>8
必需品はどのみち売れる。
どーでもいいことに金使わせたいわけ。
486名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:11.75ID:UIHiT/0M0
ネットで煽る


TVで加速させる

 ↓
品物が無くなる(物流で強制的に)
  ↓
必要な人が必死に買う
   ↓
必要が無い人も、買える時に買うようになる

*マスコミ(ソフト)と物流(ハード)に中国人工作員が絡んでる
487名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:12.00ID:c+73FhS70
ギリ間に合った!!!
スーパー2軒まわって、
米30kg、パスタ20kg、サバ缶30個、カップラーメンいろいろ50個、野菜ジュース12本、
ゲットした!!!
488名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:12.08ID:yClLRZzK0
>>217
お前こそウソつくなよ
489名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:12.11ID:ihPP/hKH0
これを見て、他の県でも同じこと起きますよっとw
490名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:12.18ID:omY3eivN0
また辛ラーメン残ってるの?
491名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:12.45ID:CDNAkbMh0
>>353
これな。
492名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:13.52ID:zB3DUAgC0
>>2
田舎モンは国へ帰れよw
493名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:14.52ID:fRQ2wyPB0
twitterで「スーパー」で検索したら
まあアレだったw
494名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:14.69ID:O+rGZzIZ0
オリンピック延期効果すごいな
495名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:14.70ID:G1pFfEZG0
とりえず卵を買ったのだが、銃がない
496名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:14.68ID:8Ya7CN8P0
>>328
こういうデマ逮捕案件でしょ
497名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:14.94ID:A2/yXV650
>>48
人ごみは感染する
老人は死にやすい
って言うてんのにアイツら脳みそ死んでるからな
498名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:14.97ID:VnQKbT0r0
>>46
大きいスーパーでもえらい並んでたよ
生鮮食品まで無くなってた

晩飯買おうと思ったがレジの列見てゲンナリして何も買わずに出た
499名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:16.87ID:eU14I6xC0
スーパーが一番危険じゃない?
先週土曜日出かけたけど、東京の花見より横浜の地元のスーパーのが混んでたわ
500名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:17.39ID:7bohjHhT0
オリンピック延期に決まったからこれから感染数爆上げだぞ
そのままロックダウン突入
真実は解放されたんだよ
501名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:17.32ID:D61DleWQ0
>>144
帰省するとそいつが感染源になって
村八分だよ。新潟がそうだった。
502名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:18.19ID:zGBKDgOs0
大阪ナンバーの怪しげな物売り車が
東京に集結しそうだな
503名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:18.35ID:cbQbS3+V0
にんべんつゆ買ったからこれを軸に生きていくつもり
504名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:18.77ID:zUMzhCWS0
>>2
これで電気ガス水道のどれかが止まれば、みんな出ていく
505名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:18.98ID:FgT5DKpm0
>>237
せやな
506名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:19.14ID:zbmXzUSR0
>>339
自分はパスコを集めてるから困る 
当たりやすいよ
507名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:19.38ID:rq9RLekG0
小池、仕事は自宅で買い物はネットでとか言ってなかった?
今アマゾンがすごいことになってそう
508名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:19.33ID:Uaw0iEXh0
辛いラーメンの在庫処分がはかどるな
509名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:19.48ID:ORlbg3Up0
10000円ほど買ってきた
510名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:21.37ID:b1Usji+T0
どこのど田舎だよ
511名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:21.65ID:t+bbbPWQ0
米はあるから飢え死にすることはないw
512名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:21.70ID:8NeQ0EgW0
>>346
密をやめてって言ったらこうなった
513名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:22.12ID:wQPjpTKb0
コンビニから消えてるレベルじゃないからまだ大丈夫
余裕かましてた情弱が慌てて買いに走ってるだけだからまだそれほどでもない
514名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:22.85ID:JYqw+G+80
馬鹿ばっかw
515名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:23.29ID:A7eJF2iR0
こういうことするとマジでパニックだぞ
516名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:23.39ID:IZHSZtyz0
こうやって煽るバカって承認欲求強すぎてウケる
517名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:23.49ID:VU6qxCMQ0
今買うべきモノは何?
1本満足は10本くらい買い溜めしてある
518名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:23.76ID:U8kNMSbd0
地方出身のトンキン民はもう帰ってくんなよ?w
519名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:24.65ID:EHXMFlOc0
>>1
都民よ、落ちつけ。
食料・物資はうちの県から送るから。
落ちつけ、都民。
520名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:26.19ID:PGT/xh2d0
パニックパニックパニック皆が慌ててる〜
521名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:27.21ID:Dj0rW2kE0
マルエツは24時間だぞ
並ばなくて買える
522名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:27.83ID:jXAKsIIg0
>>179
そうなんだよ。
だけどさ、トイレットペーパーもマスクも買えないわけじゃないけど、入手すんのに結構気力いるような状態じゃん?

これ食いもんと飲み物でやられたら辛いわ。
523名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:28.08ID:mXZwLD7X0
感染リスクで東京行きの物流費が上がるから、必然的に商品入荷が途絶えるが
価格が高騰する
 
あのとき買っておけばよかったと後悔しても、後悔は金では買えない
しかし、今のうちに余分に買って無駄になっても、せいぜいお金の問題で済む
524名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:28.13ID:osmIbWAB0
都民は何かあればすぐ買占めするな
525名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:28.21ID:34WukM9z0
ブリ・ティッシュかいにいかねば
526名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:27.77ID:WtNn7XMi0
>>1
都民じゃないスタスがデマ垂れ流して混乱を煽ってるんだから通報するべきだな
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7
527名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:29.29ID:AKfwY5Xe0
小池と黒岩、戦犯
528名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:30.39ID:oBt03dan0
ゴムも買わないと、コロナベビーラッシュ
少子化対策で外出しないで代わりに中出し
ガンバレガンバレ若い人たち
529名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:30.74ID:PMK7ODwK0
ダイエー言ってきたけど、普段の三倍くらい並んでてお店の人から何あったんですか!?って質問されたわw
俺も無くなってきたティッシュと食料調達したけど、結構危機感持ってるやついるんだなと思った。

年寄より、仕事帰りのリーマンOLが多数って感じ。
都市封鎖されたら野菜は手に入らないから諦めてるけど、最悪数ヶ月は米生活で我慢かなー。
530名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:30.82ID:EcWAonY60
神奈川が落ち着きすぎてて怖い
東京以上に隠蔽してそうだし
531名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:30.81ID:UAArrg4n0
一言

 
   バカ野郎
532名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:31.09ID:2djGSpWy0
特需やんwwww
533名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:31.49ID:FEOfDP+H0
オートミールとプロテイン買っておけば大丈夫だろ
534名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:31.90ID:QsjpkkZu0
>>415
笑かしよる
535名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:32.32ID:Hef+Kfej0
実家が農家だから米には困らない
お父ちゃんお母ちゃんありがとう
536名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:34.30ID:m50C6c8K0
>>285
何人検査しての40人なの?
537名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:34.32ID:6SqRwA7q0
あーあ、一旦はじめるとしばらく止まらんよ
ホント人集まってていいことあんのかね東京
538名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:34.50ID:ASYEx5Wl0
このヒやスレみたいな屑が扇動してるんだろ?
539名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:34.64ID:I9VNnccq0
今スーパーから帰ったけど日常と変わらんわ@都民
デマ詩ねアホ
540名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:34.85ID:0sR85udE0
フードロスなくなってよかったじゃん
541名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:35.20ID:p4t/kb0x0
これはつまりスーパーのステマ?
542名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:35.59ID:qmK9fRBd0
ニョッキやペンネみたいに使いにくいパスタ、普段は見向きもしないような乾物も役に立つからスルーせずに買っとけよ!
543名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:36.06ID:cz09nDQL0
東京は広い
でも東京名乗れる地域は
大型中型スーパーじたいない(ある地域は東京の田舎)
これが東京で都内
544名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:36.11ID:SHjGjm1CO
>>1
基本的にこうした状況は実踏と店舗に何軒も連絡した結果認められない。

気になるのはスマホ片手の若者が買い物に来る姿が散見されたこと。
既に拡散されているのかは不明だが実際にこうした行動が原因で買いだめが起きたら今度は只事では済まないだろうな。
トイレットペーパー再び狙いで極めて悪質。

近所の西友?まず店舗名を出せ。
545名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:36.47ID:h38ukSIV0
>>415
うちの近くのスーパーもこの時間はいつもこんなやぞ
日常風景やんけ
546名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:36.52ID:Qotg8bOU0
>>421
訳の分からんカタカタで話すから混乱するでないかい?
それならそうときちんと説明したきゃ
したの?
547名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:36.65ID:5pCzEYQ20
マスクは外出できないならそんな必要ないけど食料は文字通り死活問題よな
548名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:37.80ID:AerAOkho0
トンキンの民度低すぎだろう
迷惑だからそのまま氏ねよ
549名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:37.71ID:VTPNRJDn0
東京都民落ち着けよw
選手村跡地の不動産も売ったほうがいいぞ
あっ延期で売るにも売れないってかwwwwwwwwwwwwww
数分の一になるかもねw
ざまあああああああああああwwwww
550名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:38.54ID:kO7MAhyn0
トンキン封鎖
オリに入れられたトンキン社畜に地方民がエサをあげる図w
551名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:38.40ID:W2UTZGSi0
>>355
しかも嗜好品て。
普段からなめてるのかw
552名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:39.09ID:zm2SG/rq0
なんで東京人(田舎者)は皆買い占めに走るの?
北海道も大阪もこんなことになってなかったぞw
553名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:39.61ID:0QcUerzj0
地方も買ってかないとやばいのか?
554名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:40.91ID:mAE1h3jF0
水道ガスは止まらんだろ?
封鎖都市で止まったとこあるの?
555名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:40.97ID:0XeYuzwu0
買い溜め民よ正気になれ
平日は普通に仕事行くんだろ
普段と変わらんよ
買い溜めは不要だ
冷静に冷静に
556名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:42.01ID:N2HZHnVS0
>>356
日本の田舎でそれやったら実家村八分だな
557名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:42.12ID:5XhrWvps0
>>35
いいね
近所の個人経営の食堂に通うかな
558名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:42.02ID:U4+amprv0
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
559名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:43.26ID:fNQu9c+n0
デマデマ言ってる奴がデマ
品薄はネットの書き込みが原因じゃ無いんだよ
もっと現実を見ろ
560名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:43.35ID:gm02aRak0
>>294
品切れはマスクとトイレットペーパーだけだったよね。
561名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:44.31ID:4QG8oOXM0
>>1
こいつとマスク買い占めのデマ流したバカッターとどう違うんだ?
同罪だろ?
562名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:44.75ID:/F9WZAJ10
>>1
買い占めてるのは在京の田吾作ほっかむりだから田舎者は責任とって東京に物質配達しろよ
早く封鎖して在京は一掃排除してくれるのが1番だが
563名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:45.38ID:at1i8yNF0
これでもまだ今日はマシだと思うぞ
明日は朝から大変よ
564名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:46.93ID:CGzG9mVS0
我れ先にと買い溜めに向かった先で、集団感染して、爆発的感染スタートのトリガーを
自ら引きまくる都民達。
565名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:46.96ID:OAYkaG7G0
都内住みだが悪質な煽りだろこれ
566名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:47.57ID:NjNpahye0
やれやれ
ところでちょっとスーパー行ってくる
なんとなく
567名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:48.05ID:2/s3cjbc0
>>535
脚気になるぞ
568名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:48.44ID:er+8/4SA0
>>1
こいつデマだろ
569名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:48.52ID:KzXi2m7g0
>>487
米なんて余りまくってんのによーやるわ…
570名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:49.87ID:/BrDnAwP0
人口の何%が買い溜めを始めたら、連鎖パニックになるのか
社会的実験開始だなあ。

トイレットペーパーの時は、5chでスレ立って2日間でトレぺが
全国の店頭から消えたけど
571名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:49.94ID:CIgAYriM0
>>1のようにパニックを煽る奴も取り締まる対象にして欲しい
572名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:50.19ID:URQT08ml0
トンキン人が大勢大阪のオッサンの元へやってくる
面白い展開だ
573名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:50.28ID:cGGSOeqE0
東京はあのオバさんがいかにも外出禁止やりたがってるからな
ただ感染自体が手遅れだから即外出禁止はないだろ
574名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:50.70ID:CTtAvsUF0
明日は仕事休んで地方に買い出しだなw
575名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:51.70ID:JVUzSwSz0
何も学習してないな
576名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:51.73ID:AB0NyXQG0
>>412
ねらーで備蓄してないやつおらんよなぁ(笑)
577名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:53.62ID:HvxNJl9F0
志村だな
志村ショック
578名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:54.02ID:4On5fPPJ0
東京は公共交通機関が発達してるから住みやすいwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:54.12ID:RVjThDlj0
そのスーパーで感染したっていう皮肉はよ
580名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:56.08ID:vAvKcVEI0
明日になったら日本中のジジババがスーパー並んでパスタ買い占めるで
そしてまた転売合戦が始まる(笑)
人類の敵はウイルスではなく人類だった
581名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:56.12ID:GxUblfjh0
デマ流すやつは勾留していいよ。このスレ建てた奴は自首してこい。
582名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:57.90ID:os2Mi4zo0
ニンゲンッテ オイシイノカナ
583名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:57.95ID:hH1PfQVD0
ふえぇどうすればいいんですかぁ〜〜〜〜〜!!!
584名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:41:59.70ID:+n75TLdo0
>>448
矛盾してるようだが、感染が広がれば買い物自体が危険になる公算が高い
買い物に極力行かないようにするためには買い溜めするしかない
585名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:02.33ID:Vnu3xt2D0
バカだねぇほんとに呆れるわ
586名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:03.08ID:TW82fm790
>>2
で地方に撒き散らすw
587名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:03.02ID:q6YyOtAj0
>>516
煽りじゃなく事実だもん
588名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:03.37ID:mw2/d9RW0
いなかかえってきてよかったわ 東京でリーマンしてるころ仕事おわるの11時だったからな。
589名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:04.14ID:R6Eu5IK00
都心住みだけど、混雑してないし、買い占めもされてないぞ
590名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:04.32ID:FqS1Feh30
イタリアのニュースを見て「パスタ買い占める民度www」とか言ってる奴がたくさんいたけど、
東京でもパスタの棚が空になってる件
591名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:05.60ID:u7xvWVXo0
>>148
安部総理が緊急事態宣言したらそうなる
592名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:06.13ID:xCjyI4990
小麦粉と強力粉買いだめしとけば何でも作れるだろ
カップ麺とか嵩張るだけで無駄だよ
593名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:06.68ID:CEncdj1N0
゛志村ショック と名付けよう
594名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:07.86ID:F0z5NQEb0
なるほど、ゆるゆるの勧告で地方にわざと帰らせてばら蒔かせる魂胆か
595名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:07.87ID:HNpdDhlY0
>>517
ストロングゼロだけあればいい
596名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:08.11ID:uhU3EAYb0
小池はなぜ買いだめ等は絶対に止めてくださいと言わなかったのか
何も学んでないアホすぎるだろ
597名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:08.22ID:mJ/BrW6Q0
独り暮らし女子

生理ナプキン
タンポン
おりものシート
制汗剤
冷凍パスタ系
598名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:08.89ID:jMFuZP5W0
>>415
トンキンイナゴwww
599名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:09.90ID:YMDLrd6w0
いったい何か月篭城するつもりだよw
600名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:10.04ID:42hghdqq0
>>106
松屋のカレー一杯で2食分は自炊で作れるから、我慢。美味しいんだけれどね、贅沢はしてはいけない。

>>113
週末はジョイフル本田に大量に買い出し決定だわ。日光に温泉浸かりに行こう思ってたのにさ

>>118
今は野草が一杯生えてきてるから、土筆や蕨、蕗の薹で味噌や甘露煮作ればよいのでは?
601名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:11.22ID:By7zRqjK0
>>346
ニュース見てないの?
602名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:11.32ID:qZhHORwg0
パニックがパニックを呼ぶワニワニパニック状態
603名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:11.47ID:6V+BMxWv0
>>316
こう言うスレ立てるヤツがいる限り無理だろ
604名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:11.60ID:BAEoYjvX0
預金も下ろしといた方がいいの?
605名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:12.78ID:mejrg+hq0
ふるさと納税返礼品癒着問題

パワハラの孤島長崎県壱岐

パワハラ被害を労基に相談すると、
「壱岐で訴えると、被害者である貴方が、後ろ指刺されますよ。」と労基が忠告してくる社会主義孤島壱岐

コロナで有名になった長崎県壱岐市
血税で死ぬまで公務員を介護する壱岐市の民間企業

壱岐市の公務員の所得は、壱岐市の平均的な民間企業の
三倍近く貰っている。(民間はボーナスな無しがほとんど)
若い働き手は存在するのに、公務員枠は縁故採用で汚染されていて、委託、ふるさと納税の返礼品のし入れ、定年後の再雇用などなど、血税を私物化している。

新年度をむかえるが、
市の職員さんが定年を迎えても嘱託や臨時で
居残り続ける方が多数。民間が必死に納税している血税の無駄遣い

税収は減り続け、公務員の人件費が重しになっているのに改善されないどころか財政を悪化させている。

壱岐は天下り先が無いので【天残り】
血税の無駄遣い

人材が足りないのなら若い方をちゃんと採用し技術なり仕事の仕方などを引き継がせるべきでは?

若い人材を育てるのも将来の壱岐市の為でしょにね。
最近では高校から島外へ出ていく人が増えた。

働ける人は壱岐を捨てよう。
>>1
606名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:12.98ID:p2sej6kD0
共産主義者の謀略に乗るなよまじで。
普通に過ごせば需給のバランスは崩れないんだから。
607名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:13.88ID:GIQjBhXK0
まぁトイペと違って食品は毎日ガンガン輸送されてくるから
買い占めなんて無理だと思うけどな…
インフラに被害があったわけではないのだから生鮮品は毎日入荷するし
米さえあればオカズ買うだけだから問題なかろ
608名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:15.69ID:/vvjb2Uw0
>>354銃砲店か盗むか
609名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:15.84ID:C2m+uwwq0
>>444
供給元にたくさんあっても物流がおいつかないオチ
トイレ紙現象ってのはあるからなあ。
610名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:16.43ID:/2tYVEg60
明日、仕事休んで業務スーパー並んだ方がいい?
611名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:16.59ID:dFDocxtZ0
東京がもうパニックになってて笑えないわね
ほんとにこんな国で平和の祭典するつもりだったの
612名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:16.59ID:DIOOxicF0
富山県民だけど、近所の大阪屋は普通だったよ
613名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:16.92ID:XUUmZbGz0
トンキンやばいwwwワロタ
614名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:17.91ID:EDcv9z030
都民を100万人くらい島根あたりに移住させよう
人が多すぎる
615名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:19.12ID:CE7bqVSF0
>>1
世間は不景気だがスーパーはウハウハやな売上最高やろコロナ様様やでしかし!
616名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:19.30ID:8NeQ0EgW0
>>443
おかずにご飯はちょっとw
617名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:19.59ID:x6QdkvtP0
一部が買い溜めするから、なくなるのは時間の問題だな
618名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:20.05ID:vUWcdGSG0
>>5
なんでそんなデマながすの?
619名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:20.18ID:870y53ij0
>>1
こいつをどうにかしろよ
620名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:20.75ID:iP04xn/l0
ゴールデンウィーク帰省…どうなりますか?
621名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:21.19ID:ft7uYAIn0
民度低過ぎ
622名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:21.26ID:/V6jVO1I0
肉だけで50kgくらい買ってある俺に死角なし
623名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:22.06ID:fg7aYBPy0
>>456
地方だとハンドソープもトイレットペーパーもある
でも1人1個まで
624名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:22.34ID:SO+YKe4J0
>>6
本当これ
悪質だよね
625名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:22.65ID:guyeueWD0
まだ会社なんだけどさー
ホントにスーパーこんな状態なのけw
626名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:23.16ID:bjH4M/qA0
K1強行の話あった時点で察したわ
もうロックダウンのカウントダウン始まってるだろ
どんだけ鈍いんだよw
627名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:23.22ID:U2h2lSbU0
>>430
トンキンは西の赤いきつねとたぬきを買うなよ
アマゾンでずっと売り切れなんだが
628名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:23.54ID:yEpwQ35x0
まだ水曜日
金曜日にはロックダウン言い出すかもしれん
629名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:24.10ID:AVMM8hFz0
食料の買い出しは外出しても良いんやで
630名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:25.17ID:jB7h6qZA0
青梅普通にあったぞ
631名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:25.25ID:Ruxnq6oo0
また辛ラーメンだけ売れ残るのか?
632名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:25.91ID:kFbjPuzL0
こんな夜更けにスーパー開いてるのに驚いた by田舎
633名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:26.18ID:zbXxOHH50
オリンピック延期になったのでコロナ隠す必要なくなった。検査したらバンバン出るのはあたりまえ東京都民の大半が感染者。
634名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:26.39ID:mVuEIrH80
マジでスーパーって感染者出してるからな
あんまり調子こくなよ
635名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:26.86ID:jo+WCbCt0
スーパーがクラスターになるw
636名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:28.71ID:VnQKbT0r0
>>487
食いきれなくなって捨てたりとかするなよ
637名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:29.28ID:/sfpdrhZ0
>>421
完全封鎖に移行する可能性ゼロだと思うの?
638名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:32.55ID:anKZGLy80
<丶`∀´>チョッパリの民度なんてこの程度ニダ
639名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:32.70ID:vYT5s07T0
トンキンには中国人が多く住んでるからな
買い占めは当たり前よ
640名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:32.93ID:rq9RLekG0
みんないつでも1週間分くらいは備蓄しておきなよ
地震が来たらどうすんの?
今回と違って電気も水道も止まるんだよ?
641名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:33.16ID:zaH74zla0
犬HKの♀記者には娼婦みたいなカスが増えたなぁ。
642名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:33.24ID:igU5g7h00
>>271
デマだと思うなら通報したんか?まあどうでもいいけど
643名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:33.43ID:CetNcc4F0
♪ TOKIO TOKIOが空を飛ぶ〜
644名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:34.70ID:VTPNRJDn0
清潔だから海外みたいにならないってか?w
隠蔽してただけだろwwwぼけなすううううううw
645名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:35.21ID:FNBDPnOd0
小池の緊急記者会見の前に もしやロックダウンではとざわめき始め
そこから買いだめが始まったとみていいね
646名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:35.48ID:4On5fPPJ0
ばかやろう車で行けよ
手で持って帰る量なんてしれてるだろw
647名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:35.97ID:HxW+ub+x0
食料の買い溜めは仕方ない
いつ都市封鎖されるか解らんし
648名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:36.05ID:3jUFU2cX0
争え〜
と言わなくても争っているw
649名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:37.26ID:7UcmAllC0
東京は人が多すぎるから、50万人くらいは死んだ方が住みやすいでしょ?
650名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:38.17ID:t7w6SJmM0
夜中に西友行ったら棚が空っぽになっているのかなー
棚の前で立ち尽くしている人がいたら、それは私だみたいな感じかなー
651名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:38.42ID:fcQMr/mG0
>>441
お前は缶詰レトルトを冷凍庫に入れるのか?
652名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:39.11ID:CAzA0gA20
後々、賞味期限切れの食べ物が一杯になってバカだったな~と後悔するだけだよ。あとパニックとかデマを流すなカス
653名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:39.72ID:1kcX/55F0
>>559
そりゃ1日中+に居ついて書きこみしてる奴らなんか行く暇ないだろwwwww
654名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:39.95ID:1ATxbxeM0
ほんと買い占めする奴ってなんなの?どうせ買った食料品腐らすだけだろ
655名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:40.04ID:VCuLIvAl0
なあに辛ラーメンがある
656名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:41.40ID:w8d7cvtx0
ヒャッーハー、買いだめだぜ!食料貯めるぜー
657名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:42.12ID:SFuK4cww0
え、臨時株主総会はどうなる
658名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:42.72ID:8ZF+LRze0
アメリカは略奪を警戒
659名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:43.54ID:FHZS9T4O0
とりあえずもやし22kg買ってきた
660名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:43.65ID:jB6CiWJW0
24ってドラマ観てるけどわりと面白いんだが
661名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:44.04ID:Bd+QzMwt0
ちょっとまてよ、イオン?
思い切り田舎じゃんwww
662名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:44.58ID:mNMemk1C0
終わりの始まり
まだ序章にすぎない
663名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:44.99ID:h38ukSIV0
コレ煽ってるヤツは転売ヤーでしょ
664名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:45.18ID:0OwpXAkA0
トンキンの民度()
665名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:46.27ID:rJ2utIMB0
>>247
今日植えたよ
ちなみに半年もかからない
三ヶ月で充分
666名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:46.43ID:VRX6aNmg0
後で、家庭の過剰備蓄品を安く買い叩いて
儲けるつもりです...)^o^(
667名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:48.03ID:i3EjsJEV0
マルエツ大行列だった
都内に引越して数年こんなの見たのはじめて
668名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:48.61ID:MD72+fhe0
わざわざ感染しに行ってワロス
669名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:48.74ID:K0soNBOk0
>>319
水に2時間ほど漬けてからゆでると1分で茹で上がる
ガス代とゆで時間の節約になる
670名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:50.09ID:PJPnEKZ50
>>42
マスクは国民全員の必需品ってわけじゃなかったからね
トイレットペーパーだの食料品は全員が日々消費するサイクルだから
供給には問題ないでしょ
671名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:50.01ID:gwXvNM/k0
紙おむつを買うついでに食料品を買う感じだな
どこの世帯も子供を連れてきて荷物をもたせてる

人生で一番スーパーが混んでる印象だわ
672名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:50.30ID:ihPP/hKH0
>>496
ビックは少なくともSwitch難民が多くて
おまけにどうぶつの森のせいでLiteに流れて品切れ
事実です、残念でしたね
673名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:51.11ID:kydDY6H50
震災後に近いなwwwwww
何も学習しないジャップ!ギガワロスwwwww
674名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:51.20ID:I1m80IQE0
自分はオリンピック延期になっていろいろ出てくるぞ、オーバーシュート情報出るかもと昼間に缶詰めはたくさん買っておいた。
675名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:51.88ID:y6hLfLsE0
>>341
食品も同じ
自給率って知ってる?
676名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:51.87ID:yClLRZzK0
>>618
事実だよ

複数のスーパーあるが
どこも普通
677名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:52.43ID:kBh7SF7s0
>>6
もうスーパー行列だったよ
678名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:52.94ID:vX/aEIvX0
組織的ならソウカシナ
679名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:53.07ID:AdeuvfSL0
東京のやついる?
さすがにフェイクニュースだよね
680名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:53.49ID:UDKh3gZG0
>>264
俺も。最悪、数ヶ月分の備蓄が必要だよね。米とかパスタとか。
681名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:53.59ID:fwA9L6xO0
トイレットペーパーと違って普通に儲かるからガンガン作って出荷するで。
そりゃ需要に追いつかない商品は当然出てくるし、数作るために商品の種類絞って集約したりはするけど食い物無くなる訳じゃないのにな。
まあ稼げるから良いけど忙しくなるなあ。
682名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:53.68ID:WdIFS6jE0
>>1 民度の低いエリアだけだろw
683名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:55.44ID:zA4BO5Om0
クソトンキンwwwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああああああああああああああ
684名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:55.74ID:p33JA6f/0
あほや
685名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:56.79ID:06otvUnH0
落ち着け

天皇が御所にいる間は大丈夫だ
逆に天皇が避難したら全力で逃げろ
もう買い占めとかしてる場合じゃない

買い占めた食い物残して死ぬとかただの間抜けだ
686名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:56.87ID:JWaFiULQ0
1、2週間ごとき買い占めても意味ねーのにバカだな
687名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:57.19ID:M39Hk0g70
これだから都会者は・・・
688名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:57.33ID:q8A/tg7Q0
スーパーはウハウハだね
689名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:57.55ID:EG0/QZwX0
>>468
愛知だっていつロックダウンするか分からんぞwww

知事がアホみたいだから、どうなることやら
690名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:57.94ID:URQT08ml0
5chでデマを流してトンキン人を扇動しとんのけ?
もしそうなら通報して逮捕してほしい
691名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:58.14ID:Vn6OsYeI0
イタリアでさえ食べ物で困っている話は聞いた事ないんだけど
692名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:58.16ID:2+wWlvf10
兵庫、大阪、愛知は隠蔽に走るでえ
693名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:58.63ID:xge2VRCv0
西友は
比較的、貧乏人が行くスーパーだよね

成城石井あたりは大丈夫でしょ
694名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:58.64ID:iQLuz1vN0
田舎は食料に困ることないからな
米さえあればなんとかなるし
695名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:59.26ID:zWdivrMj0
>>603
関係ないだろ
スレだけじゃ無くてTwitterでも同じ事になってんじゃん
696名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:42:59.60ID:HrsBKFeD0
SNS規制した方がいいんじゃね
697名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:00.39ID:vYbJknPW0
>>1
今頃買い占めって鈍くない?
698名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:00.42ID:y5QjM7Cx0
夜ってさ普段から結構混むんだけどね
699名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:00.99ID:g0qrr64S0
お客様、さまさまだなw プチ景気対策
いくらでも在庫は有るだろw
700名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:02.57ID:jnx0M8iZ0
レジ行列クラスター発生中
701名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:03.26ID:weVgHx8W0
またこれをテレビで流すんだろうな
そしたら田舎でも同じことが起きる
702名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:03.37ID:UIHiT/0M0
ネットで煽る─→ TVで加速させる
 ↓
品物が無くなる(物流で強制的に)
  ↓
必要な人が必死に買う → 必要が無い人も、買える時に買うようになる

*マスコミ(ソフト)と物流(ハード)に中国人工作員が絡んでる
703名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:04.09ID:seLFpUwG0
馬鹿馬鹿しい、バカばかり
704名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:04.66ID:mRVdpHTa0
都知事の会見待たずにみんな買いに走ってたね
705名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:06.19ID:c208PJ6D0
2月初旬には私は言った筈だ
今は食糧確保のタイミングだと
インスタント食品や加工品はおろか
種芋買えともいった筈だ

今現在買い溜めに走るとか頭腐ってるわ
706名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:06.31ID:Rd1QTzLA0
>>565
後で後悔するより
今すぐ確認してきた方が良いよ
707名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:06.70ID:nDArK/P+0
>>580
あいつらは転売てはなく
収集癖か
近所子どもへの恩着せ配布
708名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:06.93ID:xQsIA9bg0
>>469
社会インフラは簡単に止まらん
もうちょい考えてレスしろよ
709名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:06.92ID:1xNUAXl50
志村は三鷹の牟礼だから周辺は危ないかもな
710名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:07.58ID:HkzI6FvW0
さすがトンキン 地方にお願いして作ってもらいなさい
711名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:07.47ID:cULHaO/a0
備蓄よりも乳首とか冗談言ってられないな(´・ω・`)
712名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:08.42ID:TEn2mRoJ0
行動が1ヵ月遅いね
713名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:08.51ID:FAFD4+jq0
逆に言えば東京人は自主ロックダウンを検討中なんだ
714名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:08.48ID:k0HspQtz0
道路が陥没してるわけでもなくガソリンも供給できてるから物流が止まってるわけではない
ネットで食料品を普通に買えば届くのに買いだめとか無駄だろ
715名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:09.02ID:xmCseZzd0
>>13
足らない
716名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:09.50ID:3iphh0VA0
納豆が品薄になってるのなんなん
健康番組で紹介でもされたの?
717名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:09.89ID:HNpdDhlY0
大阪はまだイナバのタイカレーが残ってたから大丈夫
718名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:10.57ID:yrQGeT5L0
トイレットペーパー時も最初は

「普通に余ってんじゃんwデマ乙www」

って余裕こいてたのもう忘れた訳じゃないよね?
719名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:11.17ID:hH1PfQVD0
トンキンがオーバーシュートしてクラスター化
720名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:11.30ID:VYZJE6f50
>>1
はい 煽った 混乱を招いた
人生終了や
721名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:12.03ID:er+8/4SA0
>>650
うちの前のスーパーとかめっちゃ空いてるから安心しろ
722名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:13.03ID:a51/8X6o0
>>415
こいつ自粛しろって言われたそばから、たった30分で外に飛び出して写真撮ってんの?
こういう奴がウイルスばらまくんだよな
723名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:13.14ID:Pxi66W/A0
勘違いしている人が多いが、トイレットペーパーと同じくモノや農産物が消えるわけ
じゃない。都市封鎖を行っているアメリカでも、一時的な品切れが発生しているのは
事実だけど、生鮮食料品や保存のきく食糧、生活必需品は順次供給されている。

むしろ、医療と生活インフラの持続は最優先されており、通常時より潤沢な生産
体制となっているし、物流も停滞していない。
消費者が一気に買いだめに走っており、見かけ上、物がなくなる場面が多くみられ
るため、インパクトのある映像となっているだけ。

現地ニューヨークのスーパーでも、普通に肉や野菜など入手可能。並んで買うのが
面倒だけども、それは我慢してる。
724名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:13.23ID:UsHa9AyG0
近所のビックA水しか無くなってねぇぞ
俺は十分備えてるからお前らもっと気合入れて買い占めろよ
725名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:13.65ID:NYfde2H10
買い占めに混雑したスーパー行って感染しているんだから世話無いね。真っ先に死ね
726名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:14.53ID:0neWah3c0
クソ★の近所の話の後継スレかこれ
727名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:14.71ID:kFbjPuzL0
獄辛やきそば買い占めてるじいさんはまだですかね
728名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:14.92ID:doGaL+460
取り敢えず袋麺と冷凍食品飲み物は買いに行った。
729名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:15.28ID:5GXsr0T50
ここで釣られないとトイレットペーパーの件があったしなぁ。。
おやつだけは蓄えておこう……
730名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:15.61ID:DgTn+SRf0
バカかこいつら
徐々に買いだめとけよ
必要な人に届かなくなるかもしれないのに
731名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:17.33ID:pXoWaMdi0
>>1
別にパニックになってなかったぞ
水も食品も普通にあった
732名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:18.69ID:bCgzvVgf0
神奈川や埼玉のスーパーにも
なだれ込んでくるぞ
733名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:19.12ID:XB1jY91p0
大賑わいだね
734名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:19.50ID:CvYtW1Lg0
自給率0.1%のゴミ東京

他から遮断されたら3日も持たないぞコイツら
735名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:20.20ID:OH5re0xW0
ヘタに騒いで報道しまくるからだろ?
そりゃこうなるわ
736名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:20.87ID:M4nxIaQJ0
確かに。水のペットボトル箱買いしてる夫婦が2組いたわ。@葛飾
737名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:21.00ID:fVgQ8JZ30
台湾米の輸入あるのか?日本米だけで足りる?
738名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:21.64ID:0njIPKpn0
アホだ。
アホだ。
739名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:22.47ID:KHG0JOaW0
他の国も似たようなもんだが、
買い置きしなかったせいで餓死した人なんて出てないし
トイレットーペーパーが無くて手で拭いた奴もいませんよw
740名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:23.00ID:rCgrjkno0
もう東京は封鎖して自給自足しとけよ
741名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:23.42ID:4svzDIlw0
>>120
スーパーだけがすべてではない。おこめが欲しかったらおこめ屋さんへ行くべし。
うなるほどあるぞ
742名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:23.73ID:bXSJWIWp0
>>333
あ、デパ地下行けば食い物は手に入るのか
743名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:23.82ID:IzjDRPpb0
普通に閉店間際のスーパーでも品はたくさんあった
特売シール割引選び放題なくらいは余裕もあるのに
東京だけ違う世界の話になってる  by関西圏郊外
744名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:24.00ID:5XhrWvps0
>>552
311の記憶かねえ
あの欠乏感は強烈だったからね
745名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:24.03ID:R5EzLxMr0
>>1
故意に騒乱を煽ることは騒乱罪という立派な犯罪です
おまえらドンドン警察に通報していけ
逮捕されたら>>1コイツの実名と職種が明らかになる
朝日新聞の関係者らしいから、デマ流してるのが朝日新聞だと知れたら祭りどころの騒ぎじゃなくなるぜコレは
746名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:24.14ID:d9nwdbsT0
糞過ぎるw
都民の半数は感染者と言うとんでもない状況じゃねーか
747名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:25.01ID:NlIBbv+Y0
小池知事は自分の発言がどれだけ重いのか自覚が足りないな
748名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:25.95ID:G1eGhMaR0
>>339
シールだけ剥がして万引きするヤツおるよね
749名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:26.12ID:gQrwEo0e0
>>5
スタスは在京だからね
750名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:26.34ID:hBZMWM/c0
>>488
どこにいるのか言えよ
751名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:27.04ID:Wj1VJT540
俺も岩手に逃げるよ。津波があった地域の方が東京より安全とか9年前は思わなかったな
752名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:27.70ID:10aBXCvX0
>>569
物流止まったら在庫はあってもお前のところにはとどかんぞ
753名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:28.29ID:P03y1+yV0
また、明日の朝からジジババの役割が増えて、ジジババ大喜び。
754名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:28.48ID:qiSXa9Xc0
>>679
ガチ
755名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:30.08ID:+2tC1uWL0
もしかして世界中にコロナばら撒いてたの日本人なんじゃないか?
756名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:31.69ID:7bohjHhT0
>>559
全く同じ書き込みをトイレットペーパーの時に見たなw
デジャブすぎるわ
学習能力ゼロのトンキン民
757名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:32.19ID:U/biDi4W0
本籍東京じゃないよそ者都民は買い物とか電車とか利用制限してよ
758名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:32.41ID:Rq+pQ33V0
特需ともいう
759名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:32.76ID:7iTrtZNT0
玄米5Kg。大豆3Kg有るから、暫く持つ。
他にパスタ二袋有る。
野菜も冷凍保存してるし。
缶詰は本当の非常食だから手を付けるのは最後。
760名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:33.29ID:sVjz3eVG0
>>567
森鴎外に言ったれ
761名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:35.17ID:whkL/pko0
またトイレットペーパーの二の舞かよ。

普通に食材山ほどあったぞwww
残りの特売シールも貼ってあるw

どんだけ情弱エリアがあるんだよ
762名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:35.77ID:JsGRSvRm0
311から進歩のない愚民どもめが
763名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:36.06ID:g8mGkGHK0
こう言うスレがさらにパニック状態を煽る
764名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:36.14ID:VbhEBiWR0
みんなこのニュース見て明日スーパーに殺到する
東京だけじゃない全国で同じ事が起きる( ・ω・)
765名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:36.24ID:mjot13xv0
明日。ワイドショー放映後にパニックおこる
766名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:36.45ID:x6QdkvtP0
米は買ってきた
767名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:36.18ID:DE6FpFFI0
>>526
おいおい、電通自民党公明党のキムチバカチョン工作員は、来世は大叫喚地獄がオススメだ

6千兆年の間、焼かれて砕かれをループしてエンジョイできるぞ!
アヘッを使って日本人を殺戮してきた報いからは逃れられないぞ!
良かったな!
768名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:37.50ID:UDKh3gZG0
>>681
米はどうなるかね?
769名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:37.93ID:mRVdpHTa0
実際、トイレットペーパー買えなくて困ってます。
いつになったら買えますか?
770名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:38.93ID:IRzkPYxB0
>>355
辛いラーメンってホントに「辛い」だけの痛覚ラーメン

デスソースやグリコのLEEみたいな「旨み」を引き出せる辛さだと
水いらないんだよなぁ

尻穴が大変な事にならない様にするには慣れが必要なのは認めるが…
771名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:39.17ID:gwXvNM/k0
>>679
都内だけど19時頃が凄かったぞ
772名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:39.35ID:cZ1p/fL00
またデマでしょうか
773名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:39.36ID:QddrgPNz0
もう仕事どころじゃ無いわなぁ。
都内は治安が乱れんだろうね。
若い女性は夜歩かん方がいい。
三国人がウロウロしちょるばい。
都は自衛隊出動も視野に準備だろ!
774名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:39.38ID:sQDiuOSx0
散々海外の様子報道されてるのに日持ちするもん備蓄とかしてなかったのか?
775名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:39.55ID:xe84vNJo0
このスーパーでさらに感染者が・・・・・・
776名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:39.86ID:LmybBUFK0
東京は民度が高いから感染は少ないって言ってたじゃん!!

おまえらの嘘つき!!
777名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:41.09ID:f36sP7zV0
>>600
つくしとか美味しくないや…
何もないよりはマシだけど
あと実家からトマトなら貰える
778名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:41.25ID:Qotg8bOU0
>>599
説明が足りないんじゃないか?
カタカタ取り敢えず止めろ
779名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:41.82ID:UXA/JIxJ0
ビートたけし「大したこと無い」
麻生「ただの風邪」
太田光「騒ぎすぎw」
池上彰「SARSより致死率低いから安全」
橋下「みんなで感染しちゃえばいいんだよ」
志村けん「だっふんだ」
780名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:41.92ID:y8zSv1360
>>3
あーあ。クラスター発生。
781名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:42.25ID:0cuhSmKP0
これって東京だけ?
千葉や埼玉は大丈夫だろ?
782名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:42.71ID:jzoeej0m0
トイペ騒ぎが治まってきたと思ったらまたかよ…
買い物くらいストレスなくしたいのに
783名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:43.13ID:WgrOCL800
万が一に備えて値上げしろ
最低でも定価で売れ
784名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:43.90ID:+pWwNSg60
小池はパニックを誘発させるような事言ってバカすぎる
785名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:44.12ID:6eOUtJ3V0
わいも食料とこの脂肪をうまく使ってのらりくらりいくわw
786名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:45.83ID:wk2QHjc50
このペースだと来週頭から封鎖だろうな
大本営発表を止めてから早い早いw
787名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:46.54ID:m0D7XtF+0
>>632
群馬の片田舎でも24時間開いてるスーパーくらいあるぞ
788名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:47.24ID:d1OB08Ke0
>>565
いや、大田区も始まってる。
789名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:47.71ID:5LRJ2Zki0
週末はコストコ大行列かなw同じ事繰り返すw
790名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:48.19ID:z2HKnJ9O0
こんな民度低い場所で五輪wwww
791名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:49.33ID:BKhoY98G0
前回の備蓄が丁度きれてるんだよ
そんな最中に今回の新たな危機が襲来
792名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:49.44ID:eDcn87rQ0
近所のセブンイレブン行ったけど普通だった
カップ麺10個ぐらい買っといた
793名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:50.12ID:Yaf8lWB20
今はもうトイレットペーパーとティッシュ
商品棚に山積みされているけど誰も買わないw

マジで東京封鎖と勘違いしてるバカ多すぎ
794名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:51.92ID:WI5HBNPR0
3連休中に保存食買い増ししたワイ、大勝利!
795名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:53.30ID:MKBQHPtt0
お前らの行動は、ゼロ・100だな
796名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:55.60ID:6NxJO8OO0
すでにグローバル化は終わり、東京一極集中の時代も終わり。
コロナだけで無く、地震災害などにも備えろ。
797名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:57.99ID:5YDWRWX50
この時間って普通の時でも割と混んでる
798名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:58.39ID:jUmmrZUv0
>>693
備蓄するのに同じものを高値で買うw
799名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:59.04ID:YToCqGS50
5chって昔はもうちょっと管理されてなかったっけ?
ガイジンだからやっぱりだめなの?
800名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:59.07ID:qwhg9A660
これくらいのスーパーで混んでるってwwww
801名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:59.62ID:z1KKybzD0
で、出遅れたジジババが早朝から並ぶんでしょ?
802名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:43:59.91ID:yClLRZzK0
>>750
23区 
803名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:00.12ID:ejpOqPDj0
金が廻っとるやん
804名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:00.24ID:ZedRous20
ID:g32iMNpE9はもう犯罪者だぞwww
805名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:00.25ID:whkL/pko0
あと、水は要らんだろwww

地震じゃあるまい水は出るわ
806名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:00.40ID:4xZv1YBm0
黒霧二本ゲット
807名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:00.55ID:obaOUqSU0
勢いすげー
808名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:00.60ID:qiSXa9Xc0
>>772
今回はガチ
809名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:00.60ID:lPswNuBr0
>>109
無理無理
デマであっても
デマに騙される奴がいると予測して
みんな買い占めに走る
そうなりゃデマじゃなくなる
実際トイレットペーパーもデマからはじまったがまだ十分な供給出来ないでいる
810名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:01.02ID:ihPP/hKH0
もうこの時点で明日焦っていったところで、既に出遅れですけどねえw
811名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:01.49ID:CTtAvsUF0
震災の時もあっという間に無くなってたよな
812名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:03.05ID:VOA1ggHb0
>>646
車持ってないんだよ!維持費が高いの!!!
813名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:03.17ID:jB6CiWJW0
近所の正常位石井は全然混んでなかったが
814名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:03.45ID:mejrg+hq0
>>605
>>1
島外の血税で成り立っているともいえる長崎県の離島壱岐島(税収ワーストトップ10入り)
離島政治というなの時代遅れのパワハラ政治の噂が絶えない。
特定の建設会社との癒着も疑われる。市長による入札操作の疑い。
血税の無駄遣いを見逃してはいけない。日本国民の血税が流れ込んでいるのです。

この問題について白川は市議会一般質問で「指名を外したのは私の指示で、全責任は私にある」
と述べたが、2018年(平成30年)6月7日、長崎地検は不起訴処分(7月1日付け)にしたと発表した

地検は「起訴に至るまでの証拠が不十分」を理由
 平成28年4月の市長選で、相手陣営を応援したとして入札指名外しの措置を受
けた市内業者が、同年12月に長崎地方検察庁に白川博一市長を告訴した事案は、
本紙の調べで7日に「不起訴」が確定したことがわかった。処分は1日付。地検に
よれば「起訴するに足る証拠がなかった」としている。

 平成28年4月の市長選では白川市長と他2候補者の三つ巴の選挙戦が繰り広げ
られた。結果は白川市長が他候補者を下し3選目を果たした。しかし選挙戦後の
約半月後に告示された市道建設工事4件の入札が突然中止になり、同年5月に中
原副市長が委員長を務める入札指名審査委員会で、対立候補を支援していた市内
の業者に対して指名外しをした。

 このことから同年7月にこの業者は建設業の廃業届を県と市に提出し、事実上
の廃業となった。その後、同年12月に長崎地検に対して白川市長と中原副市長を
公務員職権乱用の疑いで刑事告訴していた。

 今回の不起訴について、現在(12日時点)までに白川市長と中原副市長からの
公式コメントはない。
 今回の不起訴を受けて、告訴した業者の元社長は「今回の判断は残念でならな
い。しかし指名外しは民主主義の根幹に関わる問題。今後の事は弁護士らと相談
して進めている」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20170223/ddl/k42/040/278000c
http://ikishinpou.com/news/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e6%8c%87%e5%90%8d%e5%a4%96%e3%81%97%e3%81%a7%e7%99%bd%e5%b7%9d%e5%b8%82%e9%95%b7%e3%82%89%e4%b8%8d%e8%b5%b7%e8%a8%b4%e3%81%ab/
壱岐市役所所在地 所在地:〒811-5192 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 電話番号:0920-48-1111(代表)
815名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:04.02ID:Y+8NbyVY0
311のときもやってたやん
いつも通り
816名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:05.24ID:vGHxfw9W0
これ、ヤバイ!8Kテレビ買い占められてる!
とか、夢グループの通販商品品薄なるくらい売れてる!
とかデマあったらみんな殺到して買うのかな?w
817名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:05.73ID:4v8sGhYX0
こんなんで、4月上旬にディズニー再開出来るん?
818名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:05.80ID:KGwmuLpv0
>>1
民度低いなぁ
819名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:05.99ID:TbuGsoZu0
買い物行くなって言ってないだろ、店も開いてるんだし何で買いだめる?
820名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:06.45ID:GzTok9nH0
高いコロナリスクに晒されながら働いてる現役達が物買えないっておかしいよな
821名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:06.96ID:Inr9MR2X0
>>6
地方民のジジババがヤバいな
あいつら車も持ってて暇があって行動力もなかなか
最近じゃ結構スマホも持って友人同士で連携してるし
822名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:07.34ID:By7zRqjK0
>>552
甘い
これからだよw
823名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:07.56ID:tIFhi5wo0
>>758
最近だと養生テープ特需を思い出すな(笑
824名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:07.65ID:gVDxyR7D0
人混みに行きたい理由がわからん
大都会東京の人は通販で事足りてるんじゃなかったの?
825名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:07.97ID:yTzNlgV90
半額の刺身買ってきたけど早く食べないと腐っちゃうな
826名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:08.97ID:uE4csLkb0
バイキン東京wwwwwwwwwww
827名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:08.90ID:aSkB9cZ40
まぁ国が朝鮮人のパニックデマを煽るやつを放置するならパニックを容認してるってことだからね
これは国が悪いわ
情けないなぁ
世界中にばら撒いて朝鮮人がホルホルするぞ?
828名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:09.94ID:zJsox/780
単に今日は特売日だったわけだが>>1
829名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:10.09ID:gBnbLotn0
東京がこんな状況でよくオリンピックやるって言い続けてたな
830名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:11.13ID:HxW+ub+x0
>>361
小麦1キロなんて3600カロリーしかないわ
2日しか持たん
アホか
831名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:11.06ID:VnQKbT0r0
>>682
文京区が民度高いエリアかはしらんが同じだったぞ

おかげで今日の晩飯なんも買えねえよ
832名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:11.49ID:q8A/tg7Q0
震災の時でも3日くらいで買い物できたから
日本の物流は優秀だと信じてる
833名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:11.90ID:2y8BwKjK0
スーパーのほかにもコンビニもドラックストアもあって、毎日大量の食品が廃棄処分になってるのに、さすがに無理があると思う。
834名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:11.99ID:qe2tXH8f0
みんなお米食べよう
米はうまいぞー
835名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:12.42ID:tr6dgXS30
>>1の最後写真
人生イチって混んでるとか大袈裟
帰宅時間はいつもこんな感じなんだが、
田舎から出てきたばっかりなのかな?
836名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:14.59ID:VbhEBiWR0
今からちょっと西友いってくる( ・ω・)
837名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:15.30ID:URQT08ml0
トンキン人がウイルス持ってやってきた

ここの田舎のオッサンの末路
838名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:15.78ID:/9iCZNWl0
東日本大震災の発生当初を思わせるような品切れっぷりだな
あの頃みたいに根菜類までなくなるようなことにはならないだろうけど
839名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:16.33ID:HR8mfoEL0
関西は今行ったけど人はガラガラ 商品潤沢
でも数日後は同じかもしれんな
840名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:17.30ID:Jz1RM+y/0
これがトンキン土人の現実www
東日本地震の時にさんざん東北人をバカにしてたヤツラのリアルな姿wwww
841名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:17.49ID:wBq40EfE0
>>693
成城石井もパスタの棚空だったわ
混雑はそれほどでもなかったけど
842名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:17.64ID:gtuCrE4M0
>>781
もう無理
843名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:18.40ID:fju+Qqdo0
>>144
じじばばにうつっちゃう
844名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:18.57ID:cz09nDQL0
成城石井すらコンビニ程度の広さしかないのが東京と呼べる
あとは田舎
845名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:18.81ID:LNmhE3vF0
くそ
これでなぜK1の罪が問われないんだ
846名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:19.31ID:d1OB08Ke0
行けるやつは今からでも行け
847名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:19.70ID:6SqRwA7q0
とりあえず店内でスマホ構えてる奴を見たら通報した方がよさそうだな
848名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:19.96ID:tAABEo5F0
>>5
こういう奴ってテメーが買いたいからデマデマ言ってるクソ野郎
849名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:20.15ID:6sFt6bwY0
俺は自分のことより志村のことが気になる。
850名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:20.44ID:QtWhpnOq0
結局さ、テレビが煽ってるんだよな
851名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:20.64ID:4N24zOJL0
8時過ぎにスーパーで米や缶詰め買ったけど
普段より人がいた
米やカップラーメン、缶詰めを買ってる人が多かったぞ
マダマダ在庫はあるみたいだが
恐らく明日には空になるだろうね
852名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:21.52ID:kPKkecKh0
>>6
TBSはすでにアップ始めました

https://twitter.com/asachan_staff/status/1242786183777673216?s=21
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
853名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:22.60ID:JDRvjZB40
スーパー画像いっぱい上がってる
馬鹿みたい
これを避けるための備蓄だよね
854名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:23.54ID:+3js1Owk0
>>1
騒乱罪
通報した
855sage
2020/03/25(水) 21:44:23.58ID:VMap/1pY0
こっちも普通だけど
実際パニックになってる地域教えてよ
856名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:24.28ID:TD9ph9vi0
外出自粛しろって言われてるのにわざわざ外出して人混みに突っ込んでいくトンキン民wwww
857名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:24.27ID:Hef+Kfej0
>>567
肉とか野菜も多少は備蓄あるんだけどね。サプリでも買うかな
858名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:24.44ID:HXcezgEN0
>>723
不要不急の移動、交通がないから
物流はスムーズだろうね
859名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:24.79ID:/aCi1gSn0
>>487

ウソだろ
サバ缶だけ買うわけない
イワシやサンマ、それも醤油煮、油漬け、いろいろある
860名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:25.22ID:5tLChMS10
>>1
やっちまったなスタス
861名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:25.22ID:D8fe4GlB0
今スーパーに行くと食料は手に入るかもしれないが
コロナに感染する危険性が高くてワロタwwww
862名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:25.49ID:c7pneM/30
たのむから東京のやつは東京からでるなよ
863名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:26.47ID:qiSXa9Xc0
>>807
勢いがデマかガチかの答え出してるだろ
864名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:26.32ID:on992pUI0
>>54
都内じゃないけど、首都圏の某県ですが
すごい増収増益です
865名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:26.11ID:NbRg7Ps70
>>632
都会のスーパーはPM10:00くらいまで
24時間営業のスーパーも多い
866名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:26.75ID:n6C7FqP80
これが我欲の塊トンキン土人の実態じゃ〜wwwww
867名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:26.23ID:yTzNlgV90
田舎帰ろうなんて思うなよ?そこで踏ん張ってろ
868名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:27.15ID:U3LaMzjx0
スレタイは煽ってるけど
実際東京スーパー買い溜め起きてる一部の食品棚空っぽになっレジ長蛇の列だからデマじゃなくて現実だよ

うちの近所の西友は24時間で深夜に品出しするから
多少は明日回復すると思うけど
869名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:27.24ID:oBlakFA+0
>>1
西友は24時間やってる
午前3時ころなら商品入れ替え作業で、こんな光景毎日あるだろ
870名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:28.22ID:z1wcJQJ40
ほんとバカばっかり
871名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:28.83ID:/vvjb2Uw0
食料より銃
872名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:29.31ID:Yfxzdp5g0
>>356
北部閉鎖直前に中部南部へ脱出した人ルートは確実にあるよね
震災や台風みたいに土地に問題ある疎開なら良いけど
人に問題ある疎開はそりゃ親族だったら可能なら受け入れたいけど
受けいれて良いかどうかは行政でルール作るべきだわ
日本人の良識任せも限度ある
873名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:29.68ID:Jx2tkUUK0
自分が今日行ったところは西友より少し高いとこだが
別にいつもどおりだったな
874名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:30.29ID:SOcd+Lo40
>>711
関係ないが、ロングライフ牛乳が役に立つ局面はくると思うぞ。
875名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:31.04ID:+wNA3R9P0
だいじょうぶだぁ〜アウー
876名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:31.06ID:KzXi2m7g0
>>736
ペットの原料の半分は中華産だからまぁ間違ってないとも言える
877名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:31.80ID:M4nxIaQJ0
>>744
てか、アレは原発あぼーんで屋内退避の懸念があったからな。
878名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:32.42ID:chtJIQQg0
東京に住んでる、100人に1人は中国人
覚えておいてね
879名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:32.94ID:v45F2yhO0
都民のみなさーん!イケアでザリガニ売ってるよw
880名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:33.28ID:yMwdUezy0
いやね〜あさましいわ〜
881名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:34.08ID:gKAJFgNG0

882名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:35.00ID:Ice5WhqS0
ころなすごすぎぃ
883名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:35.06ID:w5mTl1Tb0
ラーメン次郎でマシマシ食べてきたから3日は飲まず食わずでどうにかなりそうだわ
884名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:35.04ID:Q3/3zQwK0
こんなアホ都民滅びていいよマジで
885名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:36.74ID:z4ZxXA5c0
世田谷
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
886名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:36.97ID:tGGTV+wp0
パニック東京
887名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:37.10ID:e6ZfBkYm0
馬鹿につける薬なしww
武漢も収した、日本も収束期に入ってる
オリンピック延期になったから表に数字でてきてるだけ今さらパニックになってる奴らは滑稽だなww
888名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:38.82ID:LG4h1aLn0
スーパーでちょっと多めに買おう。1万円分位
こんな事やられたら簡単にマジで在庫なんてなくなるぞw
889名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:39.57ID:j51TkUyr0
ウソつくなよ
スーパーはいつも通りだし
トイペも復活し出したよ
890名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:39.78ID:eqbaqFO30
CNETとか、完全にアカヒの扇動じゃねえか
逮捕しろよこんなの
891名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:39.87ID:0XeYuzwu0
>>607
ときに米はな
国には古米の備蓄米があるのは小学生でも知ってるだろう
買い占めは無理ゲー
892名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:39.99ID:9wSnul1a0
不安を煽る奴は嫌いだが、
かといってバカッターであれだけ画像動画出てるのに
デマだデマだと言い張る奴もおかしいと思うわ
893名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:40.33ID:e7ar0NjA0
>>536
知らんけどさ
陽性が40人増えただけで「40人も隠蔽」なんて大袈裟すぎ
東京だけで1000万人いるうちの40人だぞ
894名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:43.70ID:ITu07n+W0
>>496
冷静になれよ、冗談が通じない知恵遅れみたいだぞ
895名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:45.16ID:4On5fPPJ0
すまないが地方も東京に送る物資はもう・・・・wwwwwww
896名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:45.40ID:u1XLQrLR0
家に大量の餅があるな
あれいつまでもつんだ
897名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:45.49ID:g3i7MBCj0
金はあるんだろ
冷麺でもじゃじゃ麺でも岩手に食いに来たら良いのに
898名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:45.54ID:+hd4XGn40
トンキンざまぁwww震えて眠れwww
大好きな東京から二度と出てくるなよ、お前らの存在そのものが汚らわしいからなwww
899名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:45.90ID:I/619BfU0
明日ひるおび辺りでスーパー中継して余計に混乱が増すな
900名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:46.15ID:8Al9AY060
>>779
こうゆうの全部保存しとかんとな
901名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:46.28ID:LntaeF930
>>716
免疫力が上がるとかなんとか
902名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:47.08ID:a51/8X6o0
>>734
埼玉とか千葉とか普段バカにしてる県にコソコソ買い占めに来るんだ
うんざりですよ
903名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:47.16ID:Prx0jFlC0
ほんと都民バカで愚かすぎる
道民が身を呈した試行錯誤でやや正解の道を開いたじゃん
なんでそれを踏襲しないの?
自分ら関係ないし大丈夫うぇーいしたからこうなったんだろ
904名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:48.37ID:HTB2SplQ0
海外なら強盗事件が起きるレベル
905名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:48.60ID:n0moTK4g0
>>632
田んぼしかないんか?
買い溜めすら必要なさそうやな
906名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:48.69ID:38gMjKC/O
これは小池さんの失点かな。役所で働いてる人が午後5時以降に会見なんかしたら、
何かスゴい異常な事態が起こってるように錯覚しちゃうよね。
907名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:49.35ID:S5KVN+7W0
普通にいつも通り買い物すればトイレットペーパーも食品も手に入るのにアホが買い占めていくからそれが出来なくなる
908名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:50.76ID:/2tYVEg60
パスタだけ買ってもソースがない
909名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:51.65ID:S5BpZbId0
米なんか買い占めても暖かくなったら虫湧くぞw
910名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:52.36ID:M1/aLRQV0
買い溜めしない奴の方が馬鹿だし愚か
アリとキリギリス
すぐに行動しとけ まだ間に合う
911名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:56.38ID:+NDQaDsH0
>>650
夜中に西友…ちょっとなに言ってんのかわかんない地方民です
912名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:56.43ID:YMNnZc4t0
>>5
偽計業務妨害は難しいが司法に持っていけると良いのだが。
913名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:56.55ID:Ku/cI6Pq0
>>1
反日スタス恒例のツイカススレ建てな
おまえそろそろ死ねよ
914名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:58.81ID:mw2/d9RW0
東京のスーパーとかコンビニってちいさいからな。土地が狭いから大量に商品おけないんだわ
ど田舎のスーパーってくそでかいから なかなか商品がなくならん。 まあな。それもあるとおもうわ
915名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:57.96ID:Qro0Htft0
サミット@多摩市
バカづらした家族がカートに食料品満載してたわ
意味わかんね
台風かよ
916名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:59.27ID:Hq4/dvoI0
転売ヤーの規制はよしとけよw
なんの進歩もないぞw
917名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:59.34ID:kTB1Lbit0
スタスはツイッターやっているから問題ならそっち報告した方がいい
918名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:59.45ID:mzYJHee20
>>601
このスレ見てるよw 仕事の合間にw
919名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:59.08ID:y8zSv1360
>>1
スタス★は犯罪者かよ。
920名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:59.41ID:x1QgCsqE0
混んでるスーパーに詰めかけるなんて感染リスクやばすぎだろ
トンキン土人はそんなこともわからんのか
921名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:58.74ID:fQvZ8pOK0
バカがバカを再生産していく話か
トイレットペーパーの時といいアホらしい
922名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:59.31ID:Csd949MU0
別に週末でも食料品の買い物とかは行って良いのに
923名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:00.70ID:2+wWlvf10
先の会見は完全封鎖への布石。来月一日から封鎖よ
924名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:44:59.14ID:TmadheH00
やめろ
ドラッグストア勤務だが明日またパニック状態の買い占めが起きるのかと思うと出勤するの怖い
925名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:00.75ID:3B4HtD4n0
真面目な話、東京土人が他県に遠征する前にもう一度物資調達しておいたほうがいいと思うよ
926名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:04.14ID:GS57ykrs0
311から何も学んでいない都民
来月には賞味期限切れのパンがゴミ捨て場に沢山
927名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:04.19ID:fZ4NuQsI0
ゴミすぎる
928名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:04.48ID:gQrwEo0e0
>>22
田舎は自立出来ないから失業した出稼ぎが田舎に帰省でおしかけ
畑の放射能まみれの農作物は外人にみんなもってかれて餓死がおち┐(´∀`)┌
929名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:05.06ID:qtyn7HAD0
>>734
どうなるか興味あるわ
930名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:06.24ID:i5sGcKRz0
ただの自粛要請だからパニックの必要なし
感染の危険があるのに長蛇のレジで買い占めてる奴はアホですよ

週末は余裕で並ばず買い物できそうだし
少しずつ備蓄は増やせばよい、時間はある、

外食レストランもガラガラだろうから歓迎されるぞ
931名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:06.13ID:MD1L8Cp+0
パンはすぐ腐るし米も今時期は一ヶ月くらいしか持たない
無闇に買溜めは金の無駄
買い置きなら乾麺だな
932名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:06.48ID:dv0IRyqg0
2月から食料買い込み始めてた私を旦那は爆笑してたくせに
今日、旦那が申し訳なさそうに歯磨き粉を買ってきてくれてたww
933名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:06.72ID:cwNB1H0v0
まあ封鎖は決定事項なんだろうな。

これだけの都市だから、
最終的な号令出す前に、事前確認に時間がかかるんだろう。
934名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:06.91ID:6SqRwA7q0
決算間近なのもあるか
935名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:08.17ID:1kcX/55F0
オーケーだけどカップ麺もそうだけど飴が異様に少なくなってて困ったわ
936名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:08.45ID:vAvKcVEI0
この前業務スーパーで小麦粉いっぱい買ってる人いたけど正しかったのか
937名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:09.30ID:DLPGRzte0
和牛券待とうぜ
938名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:09.40ID:LUXT+2Kw0
>>217
お前もログ保存した。

明日警察行くから保存保存
939名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:09.62ID:ihPP/hKH0
東京だけかと思ったら大間違い
これから、全国に広がりますよ
札幌の比じゃないのさ
940名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:10.55ID:FgT5DKpm0
>>622
停電になったりするとヤバそうなのは
備蓄に向いてない気もするが
941名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:10.71ID:fju+Qqdo0
逆になんで今まで買ってないのか知りたい
942名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:10.79ID:pT9uXwqS0
24時間営業の西友頼み
今日はもう酒のんだから無理
明日早朝買い出し行く
943名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:11.52ID:zuHCJsvy0
一つ知っておかないといけないのは状況は好転しないという事だ
このまま感染者数が増えて行けば計算式的に必ずオーバーシュート(爆発的感染拡大)が起きる
都民はそれに備えないといけないし自分が感染しない様に万全の対策をしないといけない
感染しても大半は症状は軽いが高齢者や疾患がある人は重症化するリスクも死亡リスクも極めて高い
命を守る行動をしないといけない
944名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:11.80ID:GzTok9nH0
1人がズルして得すると真面目な奴が損するからみんなズルし始めるんだよね
945名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:13.07ID:KLOTjsL/0
相変わらずのバカトンキンw
946名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:13.16ID:KWhmfW+80
ドッグフード3ヶ月分注文した
アメリカ産だから都市封鎖されたり工場止められると困る
947名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:13.15ID:+n75TLdo0
>>781
クルーズ船の蔓延具合を見るに、人口密度が大きくかかわる
千葉、埼玉でも一概に大丈夫とは言えない、多く人が集まっている都市は買い物自体がリスキーになる
948名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:13.85ID:5yCwOiYO0
>>618
これは場所によると思うよ。うちの近所のスーパーだとまだ普通に商品出てた。
品薄なのは納豆くらいかな。
949名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:14.16ID:/sfpdrhZ0
ロックダウンするまえにできるだけ備蓄してロックダウン寸前までは外食で済まそう
これが一番賢いわw
950名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:14.27ID:UIHiT/0M0
ネットで煽る─→ TVで加速させる

 ↓
品物が無くなる(物流で強制的に)

  ↓
必要な人が必死に買う → 必要が無い人も、買える時に買うようになる


*マスコミ(ソフト)と物流(ハード)に中国人工作員が絡んでる
951名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:15.03ID:CEncdj1N0
人類削減計画 本当だったんだな
952名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:15.40ID:zWdivrMj0
>>642
は?日本語理解出来てないな
953名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:16.01ID:Dek0VRSV0
自分の周囲でも偏差値低い友達はBS見てないから三連休遊びに行こうとか理解不能な思考をしている
平均的な社会人はヤバいから外出自粛をしていた
俺が圧倒的に先手を取っている
954名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:17.06ID:YzIWNXL20
>>675
東京の食料自給率1%
955名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:17.04ID:+37DiiGj0
田舎に疎開するわ
さよなら東京
956名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:17.41ID:Orbmo18p0
欧州と同じで草
これで空の棚の前で老人が泣き崩れるのかよ
957名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:17.50ID:t7w6SJmM0
>>721
あなたは良い人だなー この世もまだ捨てた物じゃないな
 
958名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:17.86ID:gtuCrE4M0
この前のは学校休校での買いだめ

今回のは
959名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:18.71ID:BvMha7420
東京パニック!!



全く影響の着てない田舎に波及しないことを祈る
じじいは籠ってろ
店には来るな
960名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:18.77ID:4svzDIlw0
>>737
以前の米騒動から政府は米をかなり備蓄してる。スーパーになくても専門店にいけばあるよ。コメは大丈夫
961名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:18.87ID:DyQe7rPi0
>>899
間違いないわ
962名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:19.94ID:GdAHKfgR0
そろそろこぞってニュースやりだすから東京以外もやばい
963名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:19.95ID:VTPNRJDn0
冷静になって考えろよ
消費分以上に腐らせる分まで買ってんなよバーカw
964名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:19.66ID:bmpuQr5Z0
またかwっていうかみんないざってときの行動早いよねw
965名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:20.21ID:YtWig+hI0
だいたい第二波に備えてなかったのかよww
966名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:20.11ID:YKBxSSLq0
>>3
それ
猿だな猿
あれだけ散々検査したらクラスターガー言ってこれ?
猿な
間違い無く猿
967名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:20.52ID:TORUBwKi0
>>13
たった20食程度じゃねーか
968名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:20.86ID:URQT08ml0
>>885
これはキモい
969名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:21.37ID:D61DleWQ0
スーパー儲かってるの?
970名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:21.69ID:VIhZLfOT0
西友「やれ
小池「はい
971名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:22.20ID:PEfPm++N0
>>527
デマに踊らされるアホな都民が戦犯
972名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:22.90ID:NPnsfLod0
アキラ的にはどの場面だ?
973名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:23.00ID:qZpsFqYJ0
これを機に一週間ぐらい水と塩だけで断食してみようと思う
974名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:24.53ID:fgFE+X0j0
くだらないよな
と思いつつ今から買物行こうか迷ってる
975名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:24.85ID:Pbawy6ZK0
>>536
41/89

>>672
Switch本体の品薄は生産地の中国で工場がストップしたのが原因だからガチ
ゲームソフト品薄はいつものことだな
976名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:25.29ID:L2iXcOYb0
震災を思い出すな
大五郎と辛ラーメンだけ残ってた
977名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:25.49ID:VCuLIvAl0
五輪延期が決まる前後から小池の発言が明け透けになってきたわ
978名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:25.48ID:xWUG0G7k0
>>689
そういえば愛知はパッタリだな
と思ったら割りと治まってた
979名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:26.03ID:2fW1F2uX0
>>492
お前東京土人が新潟東北出身で構成されてきたのに
980名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:26.08ID:RbCJxa8J0
普段地方と散々バカにしてる都民の民度を見せてもらうよ。
981名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:26.46ID:fcQMr/mG0
>>670
需要に対して供給に問題があるから今でもトイレットペーパーは売り切れてるわけだが
982名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:28.03ID:6aDaA6x80
コストコを利用するようになって105Lの冷凍庫を購入
今はさらに追加で500Lの冷凍庫がある
停電にならない限り2か月は籠城できる
983名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:28.07ID:FfEojnFO0
>>56
ろくに栄養とれなくてコロナにかかりやすそう
984名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:28.33ID:HNVdNl8N0
>>376
そもそもスーパー少ない事もあるかも知れんが千代田はガメツイ人多そうw
985名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:28.76ID:Klfp50wh0
>>850
頭のいいやつは
この前の小池の会見か発言で
動いてるよね
986名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:28.93ID:LodxBiyX0
都内の私鉄系スーパー行ってきたが、普段と何も変わらんけどな
987名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:29.02ID:fGVkTSmb0
地震と台風で鍛えられた日本の民度も限界か
988名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:29.18ID:kx/zm9Wy0
>>831
俺も文京区なんだけど
どこのスーパー
989名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:29.30ID:HkzI6FvW0
買い物で仲良く感染拡大中wwwwwwwwwww
990名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:29.16ID:fjwygCA10
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
991名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:29.70ID:TCzKtLMu0
足立の友達も近所の
町内会の人から買い出し行きなと言われた
杉並の人も地元の
じいさんから、まだ買い出しいかないのか
叱られた、国立も谷保も
分倍河原さえ、買い出し行けと
青年部が今も回覧してる
八王子からも
買い出し来てるぞ
たるんでるんじゃないぞ
真剣だぞ、買えるだけ
買え
992名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:31.17ID:AUZWSenE0
辛ラーメンが悪い
993名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:31.60ID:Qu4CF86Y0
>>244
都内の知人に送るために時間差でそうなるだろね
どこもだけど
東京パニックなると日本中に迷惑かかるから困る
994名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:32.30ID:8YAlTSXD0
>>418
阿佐ヶ谷なつい、
西友とヨーカドーあんだよな
995名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:33.52ID:CE7bqVSF0
>>590
パスタとか粉もんばっかり食ってるとウンコかちかちになって便秘すんぞ!コメ食えコメ!
996名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:35.12ID:JBT/sF6Y0
でもさ買いだめしてもどうせ外食するんでしょ?
997名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:35.10ID:q40cTLew0
>>885
ストロングゼロはまだ買える。ヨシ!
998名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:35.26ID:KGwmuLpv0
>>817
無理だろな
ゴールデンウィーク明けまで無理だろ
999名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:35.71ID:RPzdMMNE0
>>632
都心のスーパーは終電の午前1時くらいまでやってるよ
1000名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 21:45:36.43ID:heAOBkoL0
トンキン市ね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9分 37秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217112924nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585139759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない大混雑 水・食料品の買い占め発生中★6 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
東京福祉大、元総長・中島恒雄が「金儲け」のために留学生を大量に受け入れていたと告発 ネット「また税金が使われていたのですか?
【東京】「コロナで仕事がなくなり、腹が減っていた」 スーパーで食料窃盗か 元日雇い・無職の60代男逮捕
大阪:ロクなスパが無い、関西弁、街が汚い スマン、この都市が東京に勝ってる点ってなんや...???
菅長官、フェイクニュース大賞について東京新聞・望月衣塑子を当てこする下品さを披露 さすがウヨ長官
産経新聞OBが驚きの社内事情を暴露 「幹部は商売右翼」 「記者が東京新聞に大量移籍」 「フジからの資金援助でなんとかやっている状態」 [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】大阪道頓堀、ハロウィンの日は渋谷よりも混雑していたことが判明……なんでこいつら東京のマネしてんの?
【巨大便器】<東京五輪> 新国立競技場、懸念されていた「気候対策」全くなし! 冬は寒すぎ、夏はクソ暑いスタジアムの誕生へ
【新型コロナ】「緊急事態“宣言”再指定考えてない」 東京・福岡について 西村「経済再生」相【大臣お墨付き】 [ジェット★]
【朗報】東京都内、マスクしない人増えてきたし、電車の乗客も増えてきた これ収束してきたってことでいいよな?
東京オリンピック開会日にブルーインパルスの噴射で五輪の輪に失敗したアレ、塗料が地上の車1200台に付着していたwww
【東京マラソン】日本人トップの8位井上大仁(24)、テレビ中継でほとんど映らなかったことに苦笑い 「もう少し目立てるように」
【東京】「中学受験の勉強が大変で疲れている。よく眠れない」…マンションから小学生女児2人が飛び降り自殺か、2人死亡★4
【イソコvsガース】「そんなことはありません!」東京新聞・望月衣塑子記者の質問に、菅長官が語気強めた瞬間 何が起きていたのか
【東京】「中学受験の勉強が大変で疲れている。よく眠れない」…マンションから小学生とみられる女児2人が飛び降り自殺か、1人死亡
カプコン、ハッカーへの支払いを拒否 ハッカー67GBもの社内情報を公開してゲハ板お祭り状態wwwww
【悲報】大河ドラマいだてん、4週連続視聴率1桁 なんで東京人は見ないの?心から望んだ東京オリンピックの話なのに…
【IOC】バッハ会長 東京五輪の無観客開催に否定的「海外からの観客前提」「安全な五輪開催に自信を持っている」 [鉄チーズ烏★]
【悲報】 東京都民さん、自分たちが"諸悪の根源"だと自覚していなかった模様  兵庫県知事への反発がトレンドに
緊急事態宣言にSKEの愛知が入っていない!! 緊急事態宣言は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡
東京都知事選4位争い 上杉隆が大幅リード 桜井、山口、七海が追う展開 マック赤坂は脱落 [無断転載禁止]
【東京】女性店員からマッサージを受けていて寝てしまい、気付くと男が胸や下半身を… マッサージ店店長の中国人男逮捕 
【福岡】東京都の豪国籍・国立天文台特任准教授を逮捕 約千円相当の腕時計を万引「お金は持っていたが使いたくなかった」 [無断転載禁止]
東京は「疫学的に異常」 感染者急増、なぜ起きた 教授「10日程度で2千のベースラインを超えるっていうのは、ちょっと考えにくい」 ★3 [首都圏の虎★]
【パチンコ】<東京都の小池百合子知事>半ばあきれ顔!都内パチンコまだ4店舗営業...「粘り続く、対応していきたいと存じます」 [Egg★]
【東京地裁】床に落ちていたカボチャの天ぷらを踏んだ男性(35)が転倒し負傷 スーパー「サミット」に賠償命令 ★4 [ばーど★]
【東京】環八を直進していたバイクに2歳児がはねられ死亡 花火大会の帰り 男(49)を逮捕「車道に出てきてブレーキ、間に合わなかった」★5
“ポスト舛添”に 谷亮子議員が急浮上、ポスト舛添に急浮上! 永田町関係者「クリーンなイメージがある。東京五輪の知事にもってこい」
小池知事会見 東京の危機状況訴え「感染、医療体制、最高レベルの赤」予断許さないと [首都圏の虎★]
【東京】カツラ・マスク姿で変装しスリか、62歳の男逮捕 「顔がバレているので変装した」
東京や大阪は緊急事態宣言が解除されていないのに、解除されたと勘違いしたバカが不要不急の外出をしている件
【悲報】東京都、7月中旬になぜか療養用のホテルをほとんど解約していた
【中国】「天皇の戦争責任を追及しなかったことは東京裁判の大きな欠陥。日本の右傾化をもたらしている」 共産党機関紙が指摘★2
【話題】韓国学校のために、東京都が知的障害を持つ高校生対象の「特別支援学校」を計画変更させていたと判明★2
【桝添都知事】永田町関係者「東京地検などの捜査機関は告発前から情報収集をしているはずだ。何も動かないことは、あり得ない」
東京医科大の臼井理事長、学内関係者による「裏口入学」中止進言を拒否していた
【速報】東京、五輪水泳会場に大量の下水を放流!ウンコとトイレットペーパーが漂う
【東京都知事選挙】桜井誠氏、豪雨の中「雨宿りしている人が私の話を聞かざるを得ない」と気勢★8 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
【東京】「コート破れている」とクレーム、クリーニング会社の苦情担当者から現金脅し取る 暴力団幹部ら逮捕 
生活保護の申請急増「安定収入得ていた人でも」 休業のホテル従業員やタクシー運転手ら、京都 [蚤の市★]
【東京】「君は生きている資格がないので死んでもらう」 アイドルグループ「仮面女子」を殺害予告、容疑の32歳男を逮捕
【東京】20代女性を運転しながらあとをつけ、車から降りていきなり襲う 強制わいせつの疑いで男(26)を逮捕「好みのタイプだった」 [ばーど★]
【サッカー】ガラタサライ長友、1億2000万円の報酬“拒否”で新天地探しか 現地紙「日本で探している」新天地候補は古巣のFC東京か
【東京】ひき逃げで女性(89)が意識不明の重傷 タクシー運転手(78)を逮捕「間一髪でぶつかっていないと思い立ち去りました」
【東京新聞】「韓国人暴行」…大阪で差別問題次々 日本メディアの反応も鈍く、真正面から差別と向き合う姿勢に欠けている[10/15] [無断転載禁止]
【東京】ハトを追い駆けていた2歳男児がダクトの隙間に転落 救助、命に別状なし 墨田区
【野球】失踪状態の川崎宗則 父は「生きていますよ、ハッハッハ」
NMB48も所属する吉本興業、芸人の東京進出時に借金を背負わせ、給料から天引きで返済させていたことが判明 外国人ブローカーと同じ手口
【東京】「私はやってない」「他の誰かがお母さんを殺したと思う」 母親絞殺容疑の女子高生、容疑を否認
【国際】東京、経済的リスクが最も大きい都市に認定 ロンドン保険市場「ロイズ」
【環境】温暖化対策に一斉消灯 大手コーヒーチェーン「スターバックス」と東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県
【転売ヤー】静岡県・焼津市選出 諸田洋之県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張 ★3
【子宮頸癌】英科学誌、HPVワクチンの副作用を論じていた東京医科大らの論文撤回「不適切な方法」マウスに高容量ワクチン+毒素注入
【サッカー】<FC東京のFW久保建英(16)> プロ1年目で早くもピンチ!「ボールをもらおうと思ったが、ここ2試合もらえていない」
花の都、大東京に憧れる地方出身者が主役の物語っていうと何が思い浮かぶ?ところで [無断転載禁止]
【社会】東京電力福島第1原発、規制委は凍土遮水壁の効果に期待していない [無断転載禁止]
【動画】東京都知事候補の後藤輝樹さん、都選挙管理委員会とNHKからめちゃくちゃ怒られていた(笑)なお政見放送は1回で40万円前後
【菜食主義】ヴィーガン集団がステーキハウスで「肉食反対!」「肉食はエゴで身勝手!」と叫び続ける事件が発生 イギリス★5
「Suicaペンギン」グッズ専門店「Pensta(ペンスタ)東京店」、閉店 「現在のところ代替店は考えていない」
東京都民に知ってほしい 小池百合子の「通信簿」 職員の評価は歴代最低、あの舛添さんより低かった!
【東京】日本での在留資格を得るため“偽装結婚” 日本人男とフィリピン人女逮捕 「一緒に生活していないだけだ」と容疑否認
【パヨ悲報】処理水放出、広がる理解、深まる中国の孤立…もはやあいつがハンストするしか(チラ
ひろゆき、フランス国民は東京五輪に無関心「オリンピックの話なんか誰もしていない」無いものだと思っている。志らく…
【東京五輪】 残忍な日本、その証拠の「生体実験マルタ」〜日本はオリンピックで人体実験しようとしている[08/21]
【サッカー】久保建英、FC東京と契約満了していた? レアルは“移籍金ゼロ”で獲得か
【悲報】東京都医師会会長「国が緊急事態宣言をしていただけないので『医師会独自で緊急事態宣言』を出すつもりです」
21:29:25 up 34 days, 22:32, 0 users, load average: 7.58, 7.48, 8.14

in 0.72606205940247 sec @0.058396100997925@0b7 on 021711