◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【現金給付】1人3万円 経済対策原案判明 ★5 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585129949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/03/25(水) 18:52:29.43ID:GxIXpYUj9
政府・与党が新型コロナウイルスの感染拡大に伴い検討している緊急経済対策の原案が判明した。

国民への現金給付は1人3万円で調整し、9月開始予定だったマイナンバー
(個人番号)カードを使ったポイント付与事業は前倒しを含めて拡充する方針。

今後、政府・与党内で精査した上で、2020年度補正予算案として提出する。

原案によると、現金給付はリーマン・ショック後の09年の定額給付金1万2千円を上回り、総額4兆円規模。

03/24 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/405236

★1が立った時間 2020/03/24(火) 22:12:33.10
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1585093023/

2名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:52:59.92ID:t1gEmcDb0
こどものお小遣い程度で何がしたいの??

3名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:53:02.69ID:8nwH/Nvf0
もはやどうでも良い対策だな

4名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:53:11.71ID:Qx8NxQOE0
牛じゃなかったの?

5名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:53:30.07ID:Va5sKW190
株や外国には湯水の如くバラ撒くくせに、自国民にはこのドケチっぷりよ(笑)

6名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:53:32.42ID:OcpJV7oL0
10万じゃないんか...

7名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:53:32.57ID:2CKXzRYn0
砂漠に水をまくようなもの

8名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:53:35.08ID:5mUaq8mg0
バカにすんのもいい加減にしろよ!

9名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:53:42.65ID:+yE9TlUa0
なんで道新がはえーんだよ

10名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:53:44.80ID:W1qJyBv30
3万とかw

11名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:53:57.75ID:npKkSYHN0
 

7月とかバカじゃねえの安倍政権
 
 

12名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:00.31ID:QAjiiqgl0
少な!
コミュ抜けるわ

13名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:07.08ID:j8RsMfDT0
パヨク「ジューシーな和牛と現金もらえるとはありがてえ〜ありがてえ〜アヘちゃん神!」

14名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:07.75ID:/0tBCI2V0
ガス抜き

15名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:10.24ID:EWtTw1ZC0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281(?)
1 イタリア・・・・・69,176人 ・死 6,820
2 アメリカ・・・・・54,941人 ・死 784
3 スペイン・・・・・42,058人 ・死 2,991
4 ドイツ・・・・・・33,927人 ・死 171
5 イラン・・・・・・24,811人 ・死 1,934
6 フランス・・・・・22,304人 ・死 1,100
7 スイス・・・・・・・9,991人 ・死 133
8 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
9 イギリス・・・・・・8,077人 ・死 422
10 オランダ・・・・・・5,560人 ・死 276

25 日本・・・・・・・・1,226人・ 死 43
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院301】

1 東京都・・・・200人〜
2 北海道・・・・165人
3 愛知県・・・・148人
4 大阪府・・・・146人
5 兵庫県・・・・117人
6 神奈川県・・・・86人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・40人
9 新潟県・・・・・28人
10 京都府・・・・・26人

※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知県・・・・・・11人
      

16名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:21.36ID:1Bk1y3Ba0
しょっぺえ

17名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:33.62ID:oqA69cQk0
これ昨日のトバシなんですが。。

18名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:49.91ID:j8RsMfDT0
パヨク「パヨクやめます。。これから自民党員になります」

19名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:52.95ID:zJxJnLta0
もう自民党は駄目だな
利権まみれで緊急時に何も出来ない事がバレた
次の選挙は維新にでもするか

20名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:54.56ID:mGDh4LXE0
マイナンバーは外での利用用ナンバーが欲しいな

21名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:55.03ID:KEDsY5vp0
いいから波よ決めーよ

最初少額で様子見て第二弾でもいいから
こういうのはスピードが肝要

22名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:58.92ID:nvKw89KF0
消費税増税で増える負担は一般的な家庭で年26万程度の試算、なめてんのか?

23名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:58.96ID:GvFDEXdX0
>>4
現金3万プラス牛購入券じゃねーの

24名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:54:59.54ID:ccLVNA760
たった3万ぽっちか
使っても貯蓄しても大したこと無い金額だな

25名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:10.52ID:iJcAxZzN0
ソープも行けない

26名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:11.95ID:8cSfUMR00
この際キャッシュレス化推進したほうがいい、1番安全だから楽天やアマゾンpointでもいいから

27名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:14.79ID:elVYeRs/0
ほんとクソだな安倍政権

28名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:15.49ID:PBWNLSpr0
尼券とか楽ポイントとか電子でくれ

29名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:18.40ID:6pfHRIQL0
ショボー

30名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:25.19ID:HAJbC6NB0
情報が錯綜してんな
3万
5万 
10万
商品券

コロナ以上にお前らがパニックになってて草

31名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:36.24ID:2CKXzRYn0
二階さん:旅行券と外食券配りますよ〜
安倍総理:外出は控えて人の集まるところに行かないでね〜
マトモな国民:なんだよ結局使えねーじゃん

32名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:38.94ID:LIxXIVujO
都市封鎖されたら使えねえよ?

33名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:41.92ID:cgDUDI420
捕らぬ狸の皮算用やったわw

34名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:42.45ID:ToKmfg1+0
消費税撤廃で十分だ

35名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:46.89ID:MuKpubEC0
>>23
プラス月13万だろ

36名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:45.89ID:zrzZ3WJ/0
まあ10万だと貯金する人が多そうだけど3万程度じゃ貯金しないだろうから妥当かな

37名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:50.33ID:3q6m4S9Q0
パッとしない

38名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:50.96ID:xP1ue4Xo0
な ん で も い い

39名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:55:54.85ID:3EGTzCJO0
>>19
おらはさらなるばらまきをする山本太郎にいれるわw

40名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:02.22ID:VQDMiat80
消費税の減税はしないし給付金は3万円に減額とこれが皆さんが選んだ自民党の仕事です。

41名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:10.28ID:UESDal9Z0
トンキンパンデミックするからもうちょっと本気だすやろw

42名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:21.25ID:qtyn7HAD0
>>1
セコいな緊縮脳

財政安倍晋三自民党

43名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:29.40ID:elVYeRs/0
>>36
いくら貰えるの?

44名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:30.21ID:4On5fPPJ0
3万?
20万の時計欲しいんだが

45名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:34.80ID:Ih0tJfV90
ソープ0.5回分やん

46名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:37.43ID:745LhnoI0
売国政権に期待するだけ無駄
ワザと国力を衰退させてんだから国民を助けるわけない

47名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:45.49ID:UnmFzhEZ0
和牛は?

48名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:52.99ID:qckFyQQs0
コロナウイルスでの国民救済措置

・米国 現金10万円支給
・香港 現金14万円支給
・韓国 現金8万6000円支給
・イタリア 現金30万円以上支給
・イギリス 休業補償(賃金の8割)
・フランス 休業補償(賃金の全額)
・スペイン 休業補償(賃金の全額)、

49名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:58.52ID:EosNcf8J0
超ドケチ国家w

50名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:56:59.05ID:As2y26/l0
ここは人類の住む地球だ。
日本およびドイツは地球から出て行け!ジャップは地球から出て行け!

51名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:57:02.91ID:z4XykTeZ0
ゴミ給付
流行語にしようず

52名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:57:05.30ID:kfpzUiRV0
香港14万円 
チョッパリ3万円

チョッパリはこんなもんだろw

53名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:57:11.42ID:hyvJWICo0
「1人10万円配ろう」
「待て、我々の取り分はどうなる!」
「色々差っ引いて3万円になりましたwww」

54名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:57:11.68ID:P27xx+fC0
まあ全員なそんなもんじゃね
せめて5万くらいは欲しかったが

55名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:57:17.26ID:DcJ5Gcgx0
財務省、しょぼ過ぎる。
1人15万とか出せよ。
非正規層死ぬぞ。

56名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:57:34.21ID:4On5fPPJ0
税金増やして3万ぐらいじゃあマイナスなんだがwwwwwwwww

57名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:57:49.11ID:5xWS9gRU0
三万かよ
スイッチ買うわ

58名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:57:49.45ID:qtyn7HAD0
アメリカ

収束するまで国民に

毎月13万円の所得補償

59名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:57:54.35ID:sVjz3eVG0
>>1
そんな無駄遣いしてんじゃねーよ。
感染ルートになる興業を中止にして最低限の保障したり、軽傷でもしっかり検査して陽性出たら給与保障して自宅待機。
感染者と接触の疑いがあるやつも自宅待機命じて給与保障。
やれる事はいくらでもあるしどれも金がかかるんだから。

60名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:57:56.93ID:8cSfUMR00
国民全員に3万円入ったvisaデビ配ればいいのよ、買い物も全部それで出来るようにする。ジジババもキャッシュレス化してあげよう

61名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:05.52ID:i9oQ/6ej0
子供のお年玉かよ!

62名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:10.17ID:qwR3N6TO0
3万円。。。。。。。。 電圧不足のAEDか、死後にカンフル剤か。
10万ていったり3000円て言ったり、官僚さん遊んでるだろ。

63名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:12.04ID:0il3LblP0
バカだろこの政府は

64名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:13.43ID:7VzcRz940
3万で経済対策になるのなんて昭和の半ば位までだろ
あいつらの脳みその中未だに高度成長期なんか?

65名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:16.58ID:uGb5r4Tn0
韓国
コロナピークアウト
国民1人に10万支給
アメリカから医療応援要請
米韓スワップで経済危機脱出

日本
コロナオーバーシュート
国民1人に3万
感染者隠蔽だと世界中から非難
経済は今のところ持ちこたえてる

66名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:22.42ID:8vU8HOgZ0
今のうちにマイナンバー、カード化しといた方がいいの?

67名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:39.36ID:8cSfUMR00
3万以上の中長期付加価値がつくから

68名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:40.89ID:wpXZakGl0
つーか、決定したら起こしてくれや

案はいらねーからw

69名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:47.15ID:53n+Jl6Y0
先進国で日本最下位しょっぺー

70名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:55.69ID:bgMVjx4o0
だから自民は駄目だろ?

71名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:55.74ID:VQDMiat80
山本太郎もまともに見えれば人気出ると思うんだけどな。

72名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:58:56.22ID:YM5eHMqg0
所得制限だけはやめてください

73名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:59:03.15ID:K6ykNY360
実際に受付、配布の作業に当たることになる臨時事務局も
新型コロナ感染のせいでスムーズに業務が出来んだろう。

74名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:59:09.16ID:gJXy2prH0
せっこ!朝鮮の1/4じゃん。いつからこんな貧国になったんだ?

75名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:59:16.26ID:zJxJnLta0
>>30
安倍ちゃんが何も言わないのが悪い

76名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:59:27.70ID:HE9c6MvN0
三分の一以下かよw

77名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:59:33.88ID:MuKpubEC0
>>44
レクサス買いたいから2000万ほど欲しいんだが

78名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:59:36.23ID:qu1gtK130
マスコミの夜食1回分かよw

79名無しさん@1周年2020/03/25(水) 18:59:49.93ID:L53plX3k0
そりゃ売国議員が仲間内で国民の税金を使いたいもんなw
国民には雀の涙にもならない3万円w

80名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:00.59ID:89lRjVoO0
うーん、これはどこに違いそうじゃないって報告すりゃ良いんだ?

81名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:05.69ID:YM5eHMqg0
一律3万円は国民全員でお願いします。

3人家族なので9万円。

82名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:07.29ID:m4ZViRPl0
10万給付されたら20万使うから国民を信用しろ!

83名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:10.79ID:0++bLHEV0
3万なんてイラネーよww

会社が潰れたときの補償するなら評価するけどさ

84名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:12.48ID:F68WWuHG0
自殺者激増しそうね

85名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:16.19ID:hn2Rvs1k0
やっす!

86名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:24.69ID:vQxcaE4r0
だったら旅行外食関係者に百万配ってやった方がましだわw

87名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:37.41ID:2J5Xom0M0
そりゃ税収減るんだし予想される不況の数年分の自分らの取り分を
先に押さえとかなきゃならんし、庶民に出せる分なんて
1回キリのこの程度で「もらえるだけ有り難いと思え」的なもんでしょ

88名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:42.81ID:BllyY8w+0
牛肉よりマシ

89名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:54.81ID:fRQ2wyPB0
やったフリ政策ばっかでロクな支援努力もせずに
それどころか支援名目で自分の利権を入れ込んできて
結局は現場末端(一般国民)の努力に頼るだけの政府って
むしろ政府というより寄生虫では?

90名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:00:55.90ID:Da8VTYR90
意地でも減税しない気だな

91名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:02.72ID:MuKpubEC0
>>81
甘えんな
一世帯3万だろ

92名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:03.63ID:6WaKDRQ90
アメリカは220兆円て単純計算で15万くらい配るみたいやぞ

93名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:06.08ID:i5sGcKRz0
この国の政府、政治家は何も決められんドアホだというのが
世界中にバレてしまったな

94名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:11.93ID:j8RsMfDT0
>>71
人相悪くなったな半グレのチンピラみたいな顔しとるわ

95名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:12.16ID:OcpJV7oL0
ここは間を取って10万円分の和牛で

96名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:21.94ID:nw/xZSRb0
コマ切にしてバラまいてもGDPに跳ね返らない
クマしか通らないとこに道を作った方がマシ
それか俺一人に4兆円寄越せw

97名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:25.93ID:v9eFX8Be0
そんな微々たる金額で
経済対策とか
言ってて恥ずかしくないか

98名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:38.68ID:LDZroNom0
家賃とか光熱費1か月分ぐらいないと困る人いるだろ

99名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:42.94ID:j8RsMfDT0
>>95
あぁ、え〜?いらねえっつのw胸焼けするわ

100名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:44.31ID:gJXy2prH0
殆どの社会人の一ヶ月分の納税額にも満たないが。。
どこまで自国民に厳しいんだよこの国は。

101名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:01:44.93ID:g1QGbbFf0
日本人にはホントどケチだな

102名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:02.31ID:8cSfUMR00
お金下ろすところが不特定多数で換気が悪くお金受け渡しも危険、ネット通販玄関おきにシフトする為の初段階としてのvisaデヴィだろ

103名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:03.58ID:P27xx+fC0
>>58
所得補償だと働いてる俺がもらえんやんけ

104人を玩ぶ2020/03/25(水) 19:02:08.03ID:Z1QQohuX0
1万2千円
1万5千円
10万円
5万円
牛肉券
3万円




105名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:12.99ID:K31Ip11Y0
全員に3万てことか?
金に困ってないやつにまで給付とかバカなのか?

106名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:13.35ID:KDBJ7hAx0
>>1
日経の速報だとこれすら無い
大幅な所得が減った世帯にだけ給付
お前ら残念でしたw

107名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:17.84ID:K31Ip11Y0
アヘのバラマキ麻生の嫌味それでも庶民は自民支持♪

108名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:18.24ID:HUxLgY4Q0
安倍ちゃんが床屋1回行ったらこれ位(3万)じゃね

109名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:18.43ID:7ofNmgkC0
スイッチ買ってどうぶつの森でもやってろwwwというありがたいお達しですね

110名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:18.43ID:SH60eFRf0
情報が錯綜しすぎて何が何やらw

111名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:20.56ID:zcC5ATcr0
そんなことよりマスクをくれ

112名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:26.19ID:xpwwaWZ20
ケチくせえ

113名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:26.38ID:/5Z8wVVX0
これ、マイナンバーカード作りに役所行くの!?
実家と住んでる場所別だし

114名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:28.41ID:EMRH7Bv50
各国の1/4とかふざけんな

115名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:38.11ID:vQxcaE4r0
自粛しないで桜見るアホ国民なんだからバカな政治家しかいなくて当然

116名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:39.26ID:UIOabNLs0
4兆円w
ショボすぎや

117名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:51.30ID:wxf9xfdY0
A5和牛500グラム分かよw

118名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:56.52ID:EIHEVMIY0
家賃払えなくて追い出される奴が出そうだってのに3万か
安倍一味は根本的に何か勘違いしてるよね。景気対策じゃねーんだぞコレ

119名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:02:58.16ID:m7G5mzFt0
>>1
とってもジューシーw

120名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:00.52ID:VemtAci/0
今の政府は滅びると思うんだ

121名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:03.31ID:klnwVZim0
いらねーからマスク配れよ

122名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:18.74ID:2S1KbjVg0
さんまんえんwwwwwww

123名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:23.57ID:/FlZnWzz0
イタリア旅行券にスペイン旅行券も魅力的だなwww

124名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:26.01ID:JL3S9gwT0
いくらでもええけどとにかく決めろや

125名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:26.08ID:DYs/QJVT0
5万いかなかったか
こすい日本政府らしいな

126名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:33.46ID:ZyrMy6SR0
ころっころころっころもうーこれっきりーですかー

127名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:34.42ID:Umi6Efsx0
現金給付は財務省が反対するから無理だろうな。

128名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:40.79ID:sAT1Aw5q0
まじで自民党員やめる。

129名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:52.99ID:rlWUAOBX0
あほかよ
なんの足しにもならんわ

130名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:03:58.71ID:YaeqJZLl0
65才以下に10万円で爺婆は金溜め込んでるし年金でウハウハなんだから金ばら撒必要ないわ

131名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:04:01.55ID:P27xx+fC0
>>105
困ってる人だけ選別するのも難しいだろ

132名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:04:02.18ID:KDBJ7hAx0
大事な事なので、もう一度
日経の速報だとこれすら無い
大幅な所得が減った世帯にだけ給付

133名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:04:06.92ID:mwsCybkI0
3マソ+旅行券+食事券+牛肉+マグロ(予定)+エチケットセット(含むマスク)≒10マソ
これで、どや(政府関係者)

134名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:04:19.49ID:npReYGgO0
>>7
しかも霧吹きw

135名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:04:28.12ID:Bgz8FIou0
財務省に爆弾投げ込んだらもっと増えるぞ!

136名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:04:28.12ID:liIMuy5q0
絶対に許さないっす

137名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:04:38.04ID:/uvePi6D0
本命はマイナンバーカードの普及率アップだろうな
お金はマイナンバーカード持ってる人のみとか

138名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:04:47.22ID:i5sGcKRz0
麻生 嫌ならやらん
「くれてやるだけありがたいと思え」 

139名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:04:47.44ID:rlWUAOBX0
三万程度なら今配れ死ね

140名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:05:05.43ID:ezPZAYXc0
3万では欲しいものが買えない

141名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:05:06.16ID:NbqYYxnE0
3万じゃ北斗神拳ならえないよ!

142名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:05:07.61ID:i8z1qcvn0
リーマンと比べるのがね…。
海外は戦時下と同じ、余計な経済活動停止して備蓄して外出するなって意味の給付だろうから

経済を回すためでもなく、貧乏救済でもないんだよ…。どこで気づくんだろう日本政府…。

143名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:05:09.59ID:GAfRrvt/0
支払いやらなにやら終わった後の浮いた金じゃないと使わないだろうに

144名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:05:12.33ID:wxf9xfdY0
税込みだから真水分は2万7千円かよ

145名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:05:14.07ID:hyvJWICo0
家賃1ヶ月分徳政令にしろや

146名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:05:22.62ID:ViBEpjgz0
パチンコで擦るに丁度いい金額だね

147名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:05:34.04ID:EAEkt3xT0
最初は10万円って言ってたやろ
7万円損したわ!

148名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:05:44.98ID:5GPZr7wr0
はぁ?株には何十兆円も投入して溶かしてるのに
どういうことなんだよ
こんなんにずっと投票してるのはどういうつもりなんだ

149名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:05:50.00ID:CwR9aY6c0
スナップオンのソケットセット買えんやん。

150名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:08.73ID:rlWUAOBX0
選挙で負けたいなら三万でも商品券でもいいぞ

151名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:13.30ID:rdmuvMuZ0
誤差レベルの額なのに給付までやたら遅いw

152名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:17.54ID:rwxtsqDN0
はした金いらねえから安倍と麻生を殴らせろ

153名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:24.88ID:59OphYpx0
3万円分の和牛商品券なんぞいらんわ

154名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:29.65ID:LiSRT0ZI0
>>128
国民民主党員になればいいよ
国民民主党は
国民に10万円の現金給付と消費税5%に減税を主張している

これくらいやって、やっとアメリカをはじめとした各国と肩を並べられる

155名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:32.31ID:67uaoeJJ0
はよよこせ

156名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:34.80ID:YHFpTE920
まじで渡した税金返せよ、この無能!

157名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:38.68ID:wxf9xfdY0
楽天で3万円セール(送料無料)w

158名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:42.20ID:mgHiNUGE0
ジョボッ!

159名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:52.70ID:gJXy2prH0
>>48
こーゆーの見ると税金払いたくなくなるな。
なんだよ俺から毎年200万以上巻き上げといていざとなったら助けてくれないのかよ。
3万とか高校生の月のバイト代かよww

160名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:55.47ID:zTZgj4YS0
結局の所、財務省が財布の紐を開かないんだろうな
ホント糞だわ

161名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:06:56.69ID:v7PPY+hp0
たった3万円???
まあこれも出るかどうか眉唾物だがな
この非常事態にこの仕打ち
安倍と麻生と自民党議員全員コロナに感染して死んでほしい
もしくは南海トラフが来て自民党総本部と自民党員全員津波に巻き込まれ壊滅してほしい

162名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:07:05.34ID:K31Ip11Y0
>>131
年収でいいだろそんなの
200万以下レベルなんて貯金なんかする暇もないだろうし

163名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:07:05.78ID:VQDMiat80
10万円はマイナポイントで付与すれば簡単じゃん。

164名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:07:08.49ID:YXowR7zX0
和牛なんて要らねえよ飼う場所ねえよ

165名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:07:28.25ID:5LRJ2Zki0
3万程度なら消費税減税したほうがましだな、意味不明だわ。

166名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:07:32.93ID:Fqq9eSac0
コロナで死んだら一億円家族がもらえるとかにしないとインセンティブ働かないとおもう。
高齢の両親と中年のこどおじが死んで三億もらえるなら家を出て家庭持ったまともな人は報われる

167名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:07:39.95ID:PRfgNbOy0
ひと月の電気代より安い。
馬鹿にしてんの?

168名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:07:45.10ID:IWBhopny0
>>152
まずは二階だろ

169名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:07:54.98ID:Uxb4zybJ0
しょぼ。ドケチ政府。

170名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:08:04.53ID:idxjBxkM0
たった3万円受け取るのに、感染のリスク犯して並ぶのかよw

171名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:08:10.05ID:X6Q99UnY0
3万でどうしろと・・・・

172名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:08:16.28ID:i9UlVXJX0
ロックダウンされたら3万円なんかで生活できないだろ

173名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:08:46.03ID:vkkSOItS0
自民党が終了しそうだなwwwww

174名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:08:48.21ID:YaeqJZLl0
愛人手当の足しにもならんわ

175名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:08:52.68ID:PVGwXYuA0
庶民は生かさず殺さず後日増税で給付金は回収w

176名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:08:56.94ID:Umi6Efsx0
>>140
三万なら国民年金と国民健康保険払ったら足出るからな。
介護保険料は自腹w

177名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:08:58.32ID:wxf9xfdY0
和牛券か旅行券でのお渡しになりますw

178名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:09:02.84ID:fRQ2wyPB0
昔「小銃弾100発づつ配るからM4シャーマン戦車大隊を足止めしろ。
  肉薄用のアンパン爆弾は配るが、航空支援はない」


今「3万円配るからコロナ危機をしのげ。旅行券は配るが、消費税減税はない」

179名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:09:02.97ID:UAmJeHNx0
東京封鎖もあり得るのにこの金額www
政府はやる気ないよねw

180名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:09:06.74ID:5LRJ2Zki0
最低6万から12万だわな、政府は何考えてんだろ?

181名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:09:36.43ID:Cf/i5iCc0
消費税増税で100万もっていきながら

182名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:09:44.47ID:EjeLJVye0
少なすぎるぞ
せめてプレステ5買える金額よこせ

183名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:09:46.75ID:m4ZViRPl0
売れてなさそうな飲食店の領収書持っていくから10万にしろ!

184名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:10:12.71ID:rKTfwrIs0
小出しの情報、あれこれアドバルーンを上げたりしているんだろうけど
12000円ポッキリとか、外食・旅行券とかでは乗り切れないと腹を括ったか
えーい清水の舞台から飛び降りる気持ちでドーンと3万円
みみっちいね

185名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:10:16.67ID:GAfRrvt/0
甘いって、動きようによっては絶対有利になる野党のやってる事を見れば
次も自民党の圧勝ですよ、何度も言われてるが自民が良いんじゃなくて他が話にならないだけで

186名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:10:19.04ID:/1AfWMZM0
もうやらなくていいんじゃねぇかな

187名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:10:29.34ID:Cf/i5iCc0
どうあっても経済を回したくないらしい

188名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:10:29.35ID:LiSRT0ZI0
な?自民党は糞だっただろ?

189名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:10:42.99ID:iIOK8XoJ0
>マイナンバー(個人番号)カードを使ったポイント付与事業は前倒しを含めて拡充する方針。
ポイント還元は効果なかっただろ
まだこんな糞事業をやんのかよ
いい加減利権を切り離せ

190名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:10:52.59ID:i9UlVXJX0
このままなら首都一日3桁の感染者なってしまう
3万なら犯罪多発するぞ
ばかたれ 10万以上のベーシックインカム発動しろ

191名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:11:08.31ID:Cf/i5iCc0
また腐敗した政府のせいで日本だけショックの回復が鈍くなるのか

192名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:11:13.48ID:0XuYLfYo0
各党の政策提言まとめ

■国民民主党
・1人あたり10万円現金支給
・中小、小規模事業者の減収補償
・消費税5%(1年間)
・社会保険料、税金、公共料金、銀行債務の支払い猶予(半年間)

■立憲民主党
・児童手当を増額し、子育て世帯への給付
・事業者、個人に収益、所得減少分の一定割合を補償
・希望する事業者に対し、地方税と消費税の支払いを1年間猶予
・政府金融機関による無利子貸付
・年金生活者支援給付金の上乗せで、一定所得水準以下の高齢者支援
・給付型奨学金の支給用件緩和、授業料支払い猶予

■共産党
・消費税5%
・中小企業に対する20兆円の枠の無利子・無担保の緊急融資や
・フリーランスの子育て世帯に対する休業補償

■維新の会
・まず国会議員の歳費を2割カット
・社会保険料、給食費、公共料金免除
・1人あたり10万円の現金支給
・銀行債務、税金の支払い猶予
・全ての商品に軽減税率8%適応

■自民党
・低所得者に和牛購入商品券
・旅行や外食の助成金
・低所得者へプレミアム付き商品券

193名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:11:20.63ID:npReYGgO0
ふと思ったけど
安倍の会食一回分のお値段ってどれくらいなんだろ?
3万円で収まりそうな気はしないが

194名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:11:26.75ID:nE2b6UD10
それだけ他の事だと
何かの形で金が還流してくるのに
国民への給付は1円の得にも
ならんから出来るだけ
出したくないんだろ

195名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:11:48.48ID:fNKvOvAe0
マイナンバーカードでポイント付与ってどういう意味?

196名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:11:54.00ID:FrCh5nLS0
おれのチンコなみにシャビー

197名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:11:55.53ID:ZyrMy6SR0
日本人って致命的に決断する能力欠如してるよな

国の中枢もこれじゃもう本気で終わりやろ

198名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:11:56.72ID:C3Caw2a40
政権が腐ってるな本当に

199名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:11:57.53ID:oqbr0IBm0
3万とか要らんから
国民年金いい加減廃止にしてくれねーかな
大迷惑なだけなんだが

200名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:12:05.72ID:5GPZr7wr0
もう実体経済は回復できんやろ
どこもかしこもガタガタだぞ

201名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:12:07.27ID:64HRKjgh0
マイナンバーもってねー

202名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:12:17.62ID:XflfpGF80
>>162
低所得にばらまくってこと?
それはコロナで困ってるわけじゃなくね?

203名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:12:30.42ID:Bgz8FIou0
麻生は先祖の大久保みたいな死に方しそう

204名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:12:31.92ID:X6Q99UnY0
前澤がいいこと言ってた
搾取するだけの富裕層なんかいらんわな

205名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:12:31.75ID:7afqCUv/0
減税して税収あげるという発想がなぜ出ないんだろう

206名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:12:42.14ID:Cf/i5iCc0
>>194
自民は日本経済はどうでもいいんか・・・

207名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:12:51.09ID:i5sGcKRz0
海外は戦時体制に迅速に移行できるが
日本は戦争を放棄した国なので戦時体制などありえません。

とりあえず支給は来年度になりますので大体6月頃かと、

208名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:06.74ID:MA8dpJc60
給付額から予想される国難の状況例

商品券あるいは牛肉:たいしたことはない。半年以内に終息するという強いエビデンスがある。
10万円:国民の団結を促す国からのプレゼント。子供に美味しいものを食べさせてほしい、学校でかかる備品の購入に充ててほしいという善意。
30万円:まさに国難。経営難の企業を救いサラリーを補填しようという強い意志。まさに起死回生を狙う決戦兵器。

3万円以下:基本的に財源が無くもう終わり。敗戦後の闇市を連想させる終末感。もうだめだ。

209名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:07.72ID:euNgAK9M0
やっぱり国会議員って金銭感覚が狂ってるな

210名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:10.08ID:1eZcBCoT0
確定してないのに何が判明だよ

211名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:08.32ID:j2ewk6c60
お小遣いありがとう!

212名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:16.70ID:p3O/xtJC0
3万じゃPS5買えねーだろ無能政府

213名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:18.20ID:GPsV5Xxo0
来年まで、毎月3万円の間違いじゃないのか?
3万を一回だけとか・・アホ

214名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:20.43ID:EAEkt3xT0
>>201
どこから密入国したんや

215名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:32.29ID:/Q17G/1S0
お小遣いかよww
3万って意味ないだろ
その程度なら低所得者だけに30万位配れよ

216名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:36.45ID:UzV7i/Gb0
子供年金生活者ナマポ無職(コロナ失業者は除く)は無しにして額上げろ

217名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:37.68ID:VCXDuBSJ0
アメリカ 10万円
中国 14万円
フランス 18万円
日本 旅行割引、和牛割引www

218名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:38.39ID:1VQ7Q3sX0
たった3万からさらに10%罰金取られるっていう

219名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:42.96ID:mV9vxpAb0
3万円でコロナから身を守るスレなんてのが立ったら笑わせてもらえるかもしれん

220名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:44.35ID:iIOK8XoJ0
>>193
麻生の飲み代が年間2000万
安倍も似たようなものだろう

221名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:13:46.45ID:i9UlVXJX0
ロックダウンしても金出さないなら議員襲わられるかもな
だって生活できないやついっぱい出てくるから
生活保護を未然に防ぐってことも頭にない
自分だけよければいい無能政治家ばっか

222本当に困っている人を助けるべきだろう!2020/03/25(水) 19:13:47.81ID:L4LVX8Qu0
現金支給されうまいもの食って終わりとは, 本当に困っている人々を助けるべきだろう!!
政府のアホ官僚は 遊んでいないで, 誰が困っているか, 24時間徹夜して調べて, 援助の
施策を提言すべきだろう!! 毎日毎日遊んでいるだけか!?  政府のバカ官僚は淘汰すべきだろう!!

223名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:14:07.09ID:GVPX4S5U0
やっすwww

224名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:14:19.29ID:BcZWXofA0
三万っっw
糞ジャップ哀れwwww

225名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:14:23.74ID:hyvJWICo0
>>175
たぶんばら撒いた以上に回収されるぞ
所得ゼロの方が来年の税金安くなるからな

226名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:14:23.82ID:V1utcpDZ0
>>23
3万円分の旅行券だけどな

227名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:14:25.11ID:+LQeZm7D0
>>205
財務省の上級国民が自分達の取り分減るのがいやなんだよ

228名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:14:43.00ID:ezPZAYXc0
自費を足してまで無理に買い物したくないし、だけど3万以内では欲しい物など無いしどうしたものか

229名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:14:44.29ID:w06OSueq0
>>217
日本だけ頭ワニやな

230名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:14:46.09ID:zTnL58LA0
3万て子供の小使いじゃねーか馬鹿にしてんのか

231名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:15:05.82ID:fRQ2wyPB0
コロナ終わったら
今回の経済対策うまくいったところはV字も見込めるし、
中期的には成長ルートに戻るってことになるんだろうが
このままだとまたまた日本は沈没ってオチになりそうだな

リーマン以後の日本は玄界灘の底って感じだけど
今回は一気にマリアナ海溝の底ってことになりそう

232名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:15:07.23ID:U9dp/R5T0
なんだそれ
風俗1回分かよ

233名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:15:08.97ID:64HRKjgh0
そもそも商品券って話題が出てくる時点でもう腐ってんだよなあ
どんだけ国民生活の実態わかってないの
貧乏人は死ねって言う政府のメッセージが正式に出たようなもんだよこれ

234名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:15:14.81ID:FSU9ojaE0
リーマン以上の経済不況なのにショボいなぁ

235名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:15:23.40ID:oIYyAabL0
年金や生活保護受給者、議員や公務員は、収入が下がらないから支給しない。
消費税を0にすれば、消費するのでは?

236名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:15:27.39ID:4oi3rEUs0
>>1
ショボい
ケケ中の6,7万円案のがマトモ

237名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:15:28.73ID:BDBL/vyX0
せめてもう2万円上積みしてよ・・・・・・

238名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:15:29.64ID:V2QDgxJl0
アメリカみたいに成人だけでいいと思うが。
で、コロナでも給料に影響がない公務員と国会議員地方議員は除外で良い。
そしたら一人当たり10万くらい配れるだろ。
俺は公務員だが、そのほうが良いと思うわ。

239名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:15:47.77ID:q3jYhDrw0
段階に分けて対策して、まずはマジで困ってるなうな人にお金まわってほしい
経済刺激は次のステップに
消費減税でいいでしょ

240名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:15:52.46ID:sxRVaFOl0
やっす。。

241名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:16:09.43ID:LiSRT0ZI0
>>192
たしか政府は15兆円の経済対策費を出すって言ってなかったっか?
3万円の支給だとしても4兆円しかかかっていないが
それすらやらないで牛肉の商品券って、どういうことなんだ?
15兆円予算あるなら、素直に一人一人に10万円配っても、お釣りが来るのにな

242名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:16:20.11ID:sxRVaFOl0
これ課税されんの?

243名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:16:21.79ID:Umi6Efsx0
>>194
労働者=消費者なんだけど其処を潰したらコロナ終息しても消費に繋がらないのにね。

244名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:16:31.96ID:VUdVvncQ0
3万で総額4兆円規模なら、21万で28兆円規模だろ?利権絡みの旅行券だの和牛だのを止めれば
20万でも全然行けるんじゃん。なあ安倍よ、なあ麻生よ、そして二階よ、今回くらいは国民優先しないか?

245名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:16:34.71ID:WjGWxmFh0
も〜〜いいよ…
現金給付だっつって国民を賛成ムードにさせてからどうせ最後には商品券になってるって笑

246名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:16:36.86ID:Y/m04jm50
トランプ ー 220兆円

安倍 ー 和牛商品券



これが現実

247名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:16:41.71ID:C2m+uwwq0
商品券や和牛券から比較するとまともに見える罠
相当糞なんだけど。中流以上や公務員には無しでいいから
貧乏人に20万円とかでいいよ。

248名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:17:22.56ID:TZZ0ELRW0
3万?もう何もやるな 

249名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:17:30.71ID:sxRVaFOl0
しかもサラリーマンは給料でるじゃん?
こんなのいる?

250名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:17:39.61ID:zBPNV/NF0
少なっw

251名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:17:50.85ID:X6Q99UnY0
>>241
そりゃ商品券作って配るのに数兆円使うのだよ君ぃw

252名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:17:58.56ID:PGxROqZC0
マイナンバーのポイントさあ、スマホを買い替えないとダメなんだが?
スマホ買い替える金政府が出せよ

253名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:18:16.33ID:ibwVgVd90
心理的に3万貰っても余分に使わない人の方が多いだろうな
10万だとちょっと余計なもの買うかも?
30万なら家電買い替えとかこの機会に思い切る人も出てくるかも

254名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:18:23.90ID:s0MEsm+60
3万でなにが変わるんだ?教えてくれ
火消しには使えそうだが

255名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:18:29.49ID:nPbBliF30
おいおい、ここでパヨクをリンチして自殺に追い込まなきゃダメだろ!
安倍は甘いな〜

256名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:18:30.80ID:i9UlVXJX0
3万使ってしまったら生活保護の窓口パンパンになるだろ
なんでおまえらバカ政治家は想像力ないんだ?

257名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:18:33.28ID:SbCmPoOP0
国民はバカだから何か混乱があっても、はした金配っとけば
自分達への批判を回避できると考えているのであろう(´・ω・`)

その通りです

258名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:18:36.23ID:jRrGu7g/0
今までマイナンバーカード作ってなかった人たちが役所で感染拡大までありそう

こんなときにわざわざ人を集めるようなことをしなくったって。。

259名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:18:36.84ID:YN6RZ70Y0
ETF買ってすでに40万になってるのに3万って何の為に配るの

260名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:18:50.22ID:By7zRqjK0
少ねえw

261名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:18:50.97ID:bNvavVKX0
年末調整で帰ってくる金か+毛が生えた程度の金じゃねえか。
んなもんで「旅行行こう! 外食しよう!」ってなるかボケ!
日本政府のケチぶり見てると逆に不安になって財布のひも固くなるわ。

262名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:00.90ID:9zmUsuMz0
何もいらない。
このまま感染が爆発して人口が1/10になればいい。

263名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:02.13ID:MA8dpJc60
老害財務OB「てめえらわかってねえな。3万で喜べよ。中国なんか検疫対象や隔離入院した貧乏人から治療費取ってるからな。おっと口が滑った」

264名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:03.49ID:AeC2iJng0
>>36
逆、通帳に3万ぽっち入ってても気付かんわ
20万30万ならパーっと使っちゃうけどね

265名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:05.83ID:Dh9lfaNB0
10万にするべきだ

266名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:06.69ID:DjaJ1YBV0
予算30兆円 国民へのバラ撒き4兆円
残りは自民党の手数料で山分け
コロナさんバンザ〜イ!

267名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:06.93ID:42hghdqq0
つくづくこの国貧乏になったんだなって思うねww

先進国で3万円www

268名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:20.77ID:K31Ip11Y0
>>202
じゃあ金ある奴にばらまく意味はなんだよ

269名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:27.04ID:rUzUrEaK0
さっさと決めろ
まるっきり異なるウワサがいくつもニュースとして飛び交ってる
半端なことしても特定の業者が儲かるだけで国の借金は増えるから、いっそ余計なことはするな

270名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:28.04ID:5yBOSWey0
三万ってお年玉かよ

271名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:32.22ID:FSU9ojaE0
お金を使う世代20〜40代だけにして20万給付しろよ
ジジババは全額貯金に回すからさ

272名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:37.24ID:ff4WoaTo0
財務官僚って、家計簿経済学なので、配った金は使ったら、なくなっちゃうと考える。
だから、小遣いもどーーんと出すこともできないし、ちょろっと渡して、無駄遣いするな、そんなものを買うなと小うるさい。
一般の日本人を子供、禁治産者のように見ているのなら、とんでもない話だわ。

273名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:19:38.51ID:gRWVUcLX0
>>30
一番濃厚な0円が抜けてる

274名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:20:11.83ID:m4ZViRPl0
10万は防衛ライン

275名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:20:12.49ID:0L4OllHy0
>>1
少なっ。貯金するわ

276名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:20:16.15ID:VZGlyZ+I0
人工が半分なったら50歳から年金貰えるぞ

277名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:20:22.39ID:j+Yto2yX0
10万だと5万貯金で5万消費とかかな。
3万くらいならすぐに使っちゃいそう。

278名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:20:34.87ID:v7PPY+hp0
この他国に比べて非常にしょぼい経済支援これこそがアベノミクスだ!!

279名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:20:36.24ID:i9UlVXJX0
オーバーシュート始まってんだから
各国と合わせるべきだろ 何考えてんだ?

280名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:20:39.64ID:YN6RZ70Y0
マイナンバーは個人の預金を監視し資産のある人には年金を減額する腹だろ
だからお前らには関係ないから

281名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:20:46.76ID:XMGd8u/j0
出来れば20万円
最低10万円

282名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:00.38ID:Z7jrFoxA0
インパクトのある金額をって聞いたから30万円くらいもらえると思ってたのにー

283名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:01.72ID:PGxROqZC0
海外にはとんでもねーばら撒きするくせに国民には出したくないのが隠せてないんだよなぁ

284名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:06.36ID:OiF7HY7Z0
しょぼ
子供の小遣いかよw

285名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:09.46ID:6KXHm+BP0
金があって金を使いたいけど、外出自粛を要請されちまった

286名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:17.77ID:Tr7phUrj0
固定収入の確定している、ナマポや公務員には絶対やるなよ!

287名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:20.29ID:U8q8cQoj0
1万円札がプリントされたマスクを3枚と判明

288名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:31.66ID:hgEdUzdG0
ショボ過ぎて反吐が出ます

289名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:31.96ID:MA8dpJc60
3流官庁ゆとり官僚「ええええ!満額なら公務員も30万貰えるんですからドケチの財務省死ねよ!(絶句)」

290名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:32.08ID:bzQjLsb90
ケンコバ「安倍さん正気ですかー」

291名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:38.24ID:X6Q99UnY0
>>282
インパクトはあったろ?悪い意味でだがw

292名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:43.20ID:m4ZViRPl0
貯金せずみんなで一気に使うんだ

293名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:52.49ID:XflfpGF80
>>268
選別しなくて済むのと公平だからかな

294名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:53.74ID:YN6RZ70Y0
10万ぽっちで貯金なんかしないだろ

295名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:21:54.85ID:DjaJ1YBV0
たった年間30万円の買い物するだけで消費税3万円
こんなので自民党支持するバカいるのか?

296名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:22:05.00ID:VZGlyZ+I0
>>286
全員に一律だわ
消費せなあかんのに選別してられっか

297名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:22:08.23ID:MR3jqj7G0
中途半端!!!
訳分からんばら撒きじゃなく本気でコロナ封じ込めろ

298名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:22:10.91ID:h7KfrEWT0
シャビー過ぎてインパクトある

299名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:22:17.63ID:IdmYwZvr0
すぐに使っちゃうから3万でいいんだよ
景気対策にはなるし一ヶ月は食える

300名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:22:21.88ID:77GVW+Ut0
3万配って消費税固定なら何も変わらないから止めた方がいいレベル

301名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:22:36.33ID:i9UlVXJX0
結局こいつら自民はユダ公と同じ考え持っていて
低所得者や年寄殺したいんじゃないの?
各国と同じようにしないってそういうことじゃない?

302名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:22:44.38ID:IdmYwZvr0
できれば5万がいい

303名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:23:04.85ID:YN6RZ70Y0
そもそも10万配って国民が貯金するって言うならバラ撒く必要ないだろ

304名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:23:09.91ID:PGxROqZC0
>>279
日本ほど中抜きが酷い国ないから
同じ予算組んでも国民が実際に手にする額は桁1つ少ないよ

305名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:23:16.43ID:gNQ6nQJJ0
みみっちい...
馬鹿にすんなよ。

306名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:23:19.82ID:BDgGI6xP0
精査した結果1世帯2万円にするんだろ

307名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:23:26.18ID:C9y5NY710
>>295
消費増税を決めたのは経済音痴の民主なので、絶対に投票しないことにしている

308名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:23:32.51ID:i5sGcKRz0
独裁者や大統領が即断する国と船頭の多く決められん国との違い

309名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:23:44.94ID:6pfHRIQL0
こんなんだから戦争負けんだよ びしっとやれよ

310名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:23:45.46ID:+9wRiz5c0
>>300
15%引き上げとコロナ新税の口実に使う為の、少額バラマキ。

311名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:23:55.13ID:O6YEbxvc0
二階が畜産協会かなんかの会長ってことで牛肉の実物配給と聞きましたが?

312名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:24:02.81ID:438Mfyx90
そんな少額じゃ対策にならんだろ

313名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:24:05.44ID:YN6RZ70Y0
3万貰って車買いたいと思う奴いないな

314名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:24:09.86ID:UG6cfAHn0
>>1、役人がお話しするだけで予算がおりるんだよな?

315名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:24:10.08ID:MA8dpJc60
そもそも貯金するという甘い読みがなあ。大恐慌来たら銀行閉鎖だし貯金すると死ぬんだけどねw

316名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:24:13.69ID:i9UlVXJX0
貯金の意味が違うだろ
コロナ収束するまで金を確保しておくっていう意味だろ

317名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:24:19.67ID:1nquXaxB0
>>262
同じこと思ってる

318名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:24:31.24ID:C9y5NY710
>>303
パチンコマネーに直流するかだろw

319名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:24:38.31ID:Cf/i5iCc0
>>208
プレゼントとはいっても消費税増税分でとられる金はその何十倍にもなるぞ

320名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:24:45.01ID:JO9YjV2c0
東京封鎖の可能性まで出てる今やる意味あるのか!?
休業補償や失業者対策に使う方がマシだ
タマは有効に使うべし

321名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:24:53.54ID:5yBOSWey0
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00
http://2chb.net/r/newsplus/1585130506/

どっちやねん

322名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:15.21ID:jEDUDX8Z0
焼け石にウオーター

323名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:18.79ID:PGxROqZC0
>>306
所得制限もあるかと
300万以下とかじゃね
1000万以上は増税したまま放置だろ

324名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:18.01ID:+9wRiz5c0
>>308
日本は頭のおかしい船頭(財務省と自民党)が仕切ってるから

325名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:26.57ID:g/RpePga0
次は自民はないわ

326名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:33.67ID:YN6RZ70Y0
5万や10万で貯金するなら国民は困ってないんだろ

327名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:36.48ID:EDJznt+U0
バラまくことしか考えられん無能政府

やめてまえ

328名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:38.97ID:JYrG2HqT0
リーマンの時も麻生がごねて馬鹿にして少しも嬉しくなかったんだよなぁw
今回もやらん方がマシだろ。

329名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:40.83ID:gRWVUcLX0
3万で調整だからそこからまだまだ下がる

330名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:41.19ID:KJSRCye20
1万2千や商品券と比べりゃよっぽど良いが……
対策としてこれってなぁ

331名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:46.11ID:5FdDJ50U0
商品券だの1万円だの全部デマかよ
twitterなんてデマでクソスレ立ててニュースとか

332名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:47.01ID:IdmYwZvr0
三万配って税金公共料金二ヶ月ほど猶予するだけで月10万近く余裕できる
自動車税に固定資産税に所得税今税金かかるんだ
3月中にでもやってくれ

333名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:25:59.83ID:i9UlVXJX0
>>320
おっしゃる通リ
やっとまともな意見

334名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:26:01.81ID:4Yn72C+S0
>>295
経緯を知ってたら、民主系はないでしょ

335名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:26:04.99ID:T0l2TsuW0
消費税増税分をちょっとだけ返した程度か。

この金額で経済効果があるんかっていう感じだな。

336名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:26:11.35ID:zG1AhyZa0
私の3万円は東京オリンピックに使って欲しい

337名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:26:28.12ID:AVgBaoO10
少なっw

338名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:26:29.45ID:Ap/J01RJ0
個人的には新車補助金とリフォーム補助金カモン

339名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:26:32.00ID:mnsb0rmV0
自民はほんと国民を舐めてるわ

340名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:26:37.45ID:TFdEcUSa0
マイナンバーカードへの2万円チャージで5000円キャッシュバックのチラシも入れておくといいだろう

341名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:26:51.69ID:cGGSOeqE0
たった3万円で外出禁止が出来ると思ってるのか

342名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:26:59.08ID:T0l2TsuW0
増税後はアマゾンですら買う頻度が少なくなったわ。

343名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:27:03.07ID:QQ3qC4js0
>>1
細かくアドバルーンをあげてくるなあ
国民は馬鹿にされてる事を自覚しろ

344名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:27:06.86ID:r47xk2Vc0
>>1
くそ自民くたばれや

345名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:27:31.97ID:fTZWGqN/0
3万ワロタ
こんなしょぼい金額バラ撒いて一体何がしたいねん

346名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:27:52.94ID:LlUBKxDj0
【現金給付】1人3万円 経済対策原案判明 ★5 ->画像>1枚

25万は貰わんと切れるでしかし!!

347名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:27:54.36ID:Cf/i5iCc0
日本経済おわた

348名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:27:55.43ID:IdmYwZvr0
旅行券なんて連休以降で十分だろう今やってくれ

349名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:27:56.06ID:6pfHRIQL0
3万しか配らなくて
公文書には10万配ったって改ざんするんだな財務省は

350名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:27:56.95ID:MA8dpJc60
日本共産党「これは公明の罠ですよね自民党様。早く雑魚を切り捨てて心機一転しましょうよw」

351名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:27:57.48ID:OwMQy4yg0
土人の国にばらまくのやめてもっとよこせ

352名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:28:04.09ID:BDgGI6xP0
>>323
300万以下だと厚生年金受給者も貰えなくなるから500万未満とかにしそうじゃね?

353名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:28:11.13ID:TFdEcUSa0
2万円では少なすぎる発言がこんなせこい次元の話だったとはな

354名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:28:18.30ID:i9UlVXJX0
失業者対策として一人月10万くばれ
コロナ収束するまでベーシックインカムだ

355名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:28:32.90ID:IcqAY8dh0
で回収する税金は一人当たり100万ぐらいか?

356名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:28:55.91ID:i5sGcKRz0
>>309
攻められたらひとたまりもないよ
会議だなんだで最強の自衛隊が出ることすらできない

357名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:28:59.13ID:oZrcnq0Y0
>>1
もう、俺はいらないから内定取消になったような本当に困ってる人にやってくれ

358名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:29:00.95ID:95UJqT/d0
3万とかガリガリくんケースで買ったらすぐなくなる

359名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:29:08.41ID:w/bUViyU0
消費税は撤廃して法人税は上げるのが正解
法人税上げれば純利益残したくない企業側は
賃上げ、設備投資、交際費、接待費にお金を使いきる

世の中に金が回る好循環

360名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:29:12.71ID:Ku715x7m0
やるなら10万でしょ
10万なら半分は使うだろうし
3万なら1万しか使わないと思う

361名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:29:12.93ID:K31Ip11Y0
>>293
選別は年収でいいし経済回すことが重要なんだから公平性もいらない

362名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:29:23.13ID:Dp9Z2gpa0
しみったれ

363名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:29:26.72ID:zG1AhyZa0
3万円+旅行券+和牛券+商品券

364名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:29:33.94ID:06krCNVI0
こんな小出しにしていると
次の対策が必要になって後手後手だぞ

365名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:30:06.99ID:MoK6usaR0
1人3万円だと経済効果ないな。
現金使わず商品券使うからな。
しかも食品や生活日常品しか買わないから。
月の出費は一緒。
麻生さん預金に回るとか言ってたけど
預金に回るのではなくただシフトしてるだけだぞ。
麻生さん全くわかってないんだな。

366名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:30:36.24ID:Umi6Efsx0
>>329
財務省が抵抗して所得制限や減額とかは規定路線w

367名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:30:44.20ID:5NT4kMVC0
官僚の生活まで壊すような致命的な何かが必要だよ。
もう政治家には期待できない。

368名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:30:58.48ID:zEPUNkBj0
10万現金もらってもおまいら風俗とか飲みに使うんだろ

369名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:30:59.63ID:i9UlVXJX0
月10マンの緊急ベーシックインカムと
一回切りの3万で生活保護窓口パンパンにして保護者増やして
財政圧迫するのと
どちらが有効か小学生でもわかるよな?

370名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:31:32.86ID:b7+jVRTp0
商品券になる可能性まだあるぞ

371名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:31:35.49ID:IlGZTD7P0
つか、コロナ関係ないところで楽したがる屑が多いのに驚く
あくまでコロナへの対策だろうに
コロナ以外での生活の苦しさをコロナに便乗させてんじゃねーぞ馬鹿!!

372名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:31:51.76ID:5FdDJ50U0
>>368
風俗は感染考えるとあれだが
飲みに行くのすら無くなってるからそこは別に良いんじゃね

373名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:31:51.97ID:kfOUnYfb0
日本は本当に貧しい国になってしまった
実感する

374名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:31:52.73ID:NYKeInss0
>>1
貯金します

375名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:32:01.03ID:X9IaIDrU0
>>48
ほとんどの国借金返せなさそう

誰が返すの?

376名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:32:01.51ID:MA8dpJc60
>>368
風俗と飲み屋は新コロナの恐れで閑古鳥じゃねえの?w

377名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:32:01.94ID:w/bUViyU0
( ´O`)
気がつけば
ミリもマイクロもなきにけり
福島の浦 春の夕暮れ
けふのおとずれ 何ときくらん

378名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:32:34.08ID:FC5dATdJ0
3万で吉原いけるかよ

379名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:32:37.82ID:HM2T5gN10
>>361
で選別したら配るのは半年後wとかになりそうだなw

380名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:32:38.99ID:3ypG0JZc0
本当に感覚がズレてる。封鎖になったら食料品が買占めなどで市場から一切なくなって、
3万円とかお金の問題じゃ済まなくなるって想定ができてない。
今必要なのは食料の確保

381名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:32:47.26ID:t4OPikOV0
10万くれ!
それでラブドール買うんだw

382名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:33:01.05ID:ldh+EF5F0
まあ、7月までにコロナ重篤化と職に追われて死ぬ人は死んでるだろうし、財政出動は割と最小限で済むというケチ試算

383名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:33:05.67ID:ayn8ZrYY0
なにこのシャビー給付

384名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:33:06.71ID:rwxtsqDN0
自分たちの富裕生活には1ミリも影響ない額なんだろ

385名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:33:47.71ID:0gyaynAY0
>>380
外出自粛させるなら所得補償しないとな

386名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:33:54.80ID:IlGZTD7P0
コロナ分を要求してる奴はさっさと死んで欲しい
災害を利用してんじゃねーよ屑

387名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:34:06.46ID:i9UlVXJX0
安倍政権で海外バラマキ
トータルで60兆円だぞ
他にも温暖化対策として100兆出してる
日本は貧乏国じゃないぞ
おまえらが騙されてるだけよ 財務省と安倍と麻生にな。

388名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:34:09.08ID:uKuby1wn0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


3622679527+897+98724

389名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:34:26.13ID:7Iskr4bU0
マイナンバー絡めるな、
現金だけにしてその金額だけアップすれば良い

390名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:34:42.36ID:I2dYIINR0
とりあえず現金5万ぐらい先に配ってる間に商品券を
準備出来次第3万程配る。
但し公務員は除く!
不況でも安定した収入が入るからな

391名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:34:58.38ID:a5YBqgVI0
3万で財布の紐が緩むか??

392名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:35:30.60ID:E+sptA/S0
一日3万円なら分かるんだけどなな

393名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:35:41.65ID:7Iskr4bU0
せめて5万以上だよな、3万では起爆剤にならんぞ

394名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:35:42.92ID:xCKtMVv20
オレは現金支給よりも、麻生が日本から駆除されることを切に願うな
あいつはバカ以前の問題
本当に日本の事を大切に思ってないやつだ

395名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:35:43.03ID:5EtP03HM0
1人三万円って、調度売春婦買うときの値段ヤンw
この値段考えた奴買春大好きっ子の官僚政治屋だろうなw

396名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:36:47.94ID:D8YC+njO0
ちゃんと決まってからニュースにしろよ
ころころと

397名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:37:01.70ID:U9eZTr400
麻生のass hole の小ささは異常

398名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:37:05.92ID://5C8MBA0
もうこの国ダメだろwwwww

399名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:37:09.06ID:i9UlVXJX0
ていうかロックダウンしそうなのに景気刺激策
考えてる場面じゃないんだよ
緊急措置だ バカじゃね

400名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:37:19.26ID:TFdEcUSa0
まさかエイプリルフール使って逃げないよな?

401名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:37:21.71ID:+fNEqert0
5万は欲しいなぁ

402名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:37:31.67ID:MA8dpJc60
>>394
わかってないな。麻生さんいなくなったらたぶんゼロだぜw

403名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:37:40.90ID:oYf7uK+k0
旅行だ、和牛だ、3万円だって、どれが本当なんだよ

404名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:37:48.57ID:5FdDJ50U0
しかし旅行券は意味が分からない
誰がこんな状況で旅行行くの?
ヤフオクに大量出品されそう

405名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:37:48.67ID:fU5RKp1m0
この3万も税金減収で公務員の給与に影響が出た分も全て後程増税で賄う。

406名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:38:00.74ID:6ndNcynR0
あれ?10万って言ってなかったか?

407名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:38:05.55ID:VyzKHmx00
>1
マスクゴーグル防護服の支給の方が極めて有効 バカじゃないの

408名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:38:35.88ID:i5sGcKRz0
この国難に麻生が財務大臣というのが国民の最大の不幸
海外諸国には大金をばらまいてくれる福の神

409名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:38:51.02ID:aN1ilemi0
そんなしょぼいことしてるから貯蓄しちゃうんだろ。
てか金配ったところで肝心のお店が潰れてちゃ買うものも買えないんだから、まずそっちにどーんとテコ入れしろよ

410名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:39:29.28ID:tZZiVsr50
>>9
大手にはレク済でエンバーゴかかってるんだろな

411名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:39:38.62ID:W5f1yCaN0
所得減少世帯に20-30万て結局なんの消費刺激にもなんないだろ。
所得減少して払えなくなったものをそれで補うだけで終わる。
もうこんな対策で終わるなら国会議員が貯蓄吐き出して積極的に消費しろよ。
時間かけてこんな案で検討してるとかどうかしてる。

412名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:39:50.26ID:I/0DevSF0
こんな状態でも安倍や自民党を応援するバカカス近くにいる?

こいつらから見せしめに〆てやろうよ
どう考えても日本人でない

413名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:40:44.60ID:CjxNC8Fg0
お年玉みたい

414名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:40:48.98ID:SF6+zNLb0
しけてんなーこれが先進国かよ?
他所の国は十数万とかなんだろ
国民は足元見られ過ぎだろ

415名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:40:53.22ID:rEsFAUJa0
>>1
リーマンの時はお金が無かったとか麻生が言ってるけど
12000円の定額給付したんじゃん

416名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:41:18.13ID:sou02/jm0
国民が疲弊したら税収は上がらないんだぞ!
今カネ出さんでいつ出すの??

417名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:41:21.05ID:5FdDJ50U0
>>407
一般家庭にそんなの要らない
お前だけ貰ってろよ

418名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:41:31.70ID:YPPlWfVs0
マイナンバーカードを普及させたいならもっと出さないと駄目でしょ

419名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:41:36.19ID:upQGo/2K0
何にせよ我が国は本当に困っている層はもらえない条件付けにすんだろな。

420名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:41:49.50ID:I2dYIINR0
>>131
政治家と公務員!
地方から国家まで、臨時は除く

421名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:41:55.53ID:SwSElITM0
9万円ないとデレステで天井まで行けないのよね

422名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:42:00.12ID:f8Pfu5rh0
1世帯あたり、コメ10kgの無料配布でいいんじゃねーの

423名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:42:17.23ID:1ab8i5xV0
しょっぼwwwwwwwwwwwwww

世界平均10万円なのにジャップ3まんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

424名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:42:36.14ID:K31Ip11Y0
>>379
半世紀以上政権取ってても無能な自民はその期待を裏切らないかもな

425名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:43:05.34ID:UQet8OjZ0
ペイペイみたいに、ポイント還元で20%とかやればいいのに
老人は電子マネーできないから現金になるんだろうな

まぁ、貯蓄されて終わるよ

426名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:43:05.89ID:MA8dpJc60
多分今後の情勢で変わるだろ。各国がBIとか現金給付を検討してるのは
会社が倒産したり経営難になり給与が払われないことに対する警戒感からくるものだ。
日本はそんなことにはならないという読みから、こんなどうでもいい案が出る。
もしそうなるかもしれないと想定が変わればガッツリでるよ。つまりそれは危機だからだ。

427名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:43:17.77ID:p2tMia+t0
釣った魚には餌をやらない

428名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:43:23.76ID:fU5RKp1m0
工場移転やらなんやら中国に投資した文全部仇で返ってきたな。
中国だけが巨大化して世界は今後破滅に向かう。

429名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:43:44.50ID:QQ3qC4js0
>>1
財政規律病は死に至る病
憲法改正よりも財務省解体と財政法の改正

430名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:43:55.54ID:De1H9bLW0
滑稽に見える

国民が必要なのは当面の生活費なんかを含めた安心感

当面の生活費を大至急現金給付しろ
貯金に回っても良い  ってか貯金できる人は貯金しといてもらい、年末調整で所得や様々な事情を考えて徴収すれば良いよ

所得がなくなり、家賃も払えない人をとりあえず救済しないと大変な事になる

431名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:43:59.47ID:rEsFAUJa0
>>422
サトウのごはん10kgならいいけど

432名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:44:15.66ID:99EKSTDc0
>>418
外国人は受け取れないので十分効果的だけどな

433名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:44:53.69ID:LjlnvB5A0
早くお金ください

434名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:45:04.27ID:myAgN5Wu0
他の国は何とか停滞で抑える中で
日本だけみぞゆうの大不況に突入

435名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:45:04.69ID:LPErMoyu0
マジで頭カチ割んぞゴミども
3万円で経済対策になるなら誰も苦労しねえんだよアホゴミ

436名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:45:13.25ID:4oi3rEUs0
パチンコには使えないようにはしてほしい

437名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:45:14.06ID:fU5RKp1m0
>>416
国民が疲弊しようが人口がどんだけ減ろうが未だに税収は増え続けてる。
税率あげればいいだけの簡単な仕事だから。

438名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:45:15.37ID:KEM+UBAt0
3万ってケチってるの?それとも10万配れないほど日本経済弱体化してんのか?

439名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:45:18.09ID:De1H9bLW0
支給の形がベーシックインカムだとベターだが
考える前にとりあえず首相判断でまとまった現金支給を急げ

440名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:45:18.98ID:EkfXAUEt0
アホアホ団に乗っ取られた日本国

441名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:45:42.36ID:3C7hDNrC0
数百円で国を売る安倍ランサーズからすれば大金だな。

442名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:46:33.04ID:CS7joGX70
お見舞い?

443名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:46:39.36ID:oh219uff0
自分の所の自治体(県以下)に限って4万円以下のふるさと納税をプレゼントしたれよ・・・そんな方がまだマシだわ
お金の使いみちと経済云々いうならまだカタログチケットのほうがましだし

444名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:46:53.73ID:De1H9bLW0
日本国民の基本的人権を守るのは憲法で定められている
とにかく急いでくれ

445名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:46:53.90ID:hyeItcc80
馬鹿にカネを与えると
もらえるのが当然
という顔をする

446名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:47:03.35ID:1nquXaxB0
>>386
まさしくその通り

447名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:47:22.63ID:LY9YzR//0
>>2
書き込んでいるのが子供部屋だから問題ない

448名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:47:24.77ID:Gl21a1py0
俺の月給より多いのかよ!

449名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:47:34.60ID:+kaNwkIy0
考えてる間に何のために配るか忘れてるんじゃないの?痴呆で

450名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:47:39.32ID:l+AzTTBB0
商品券なのか現金なのかはっきりしてください。
気になって安眠出来ません。

451名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:47:42.77ID:HV75Bf1W0
アメリカや他国と違って日本はアベノミクスで戦後最長の景気拡大が続いてるから、
現金をもらっても国民は嬉しくないだろう。
お小遣い程度で十分と政府は判断しているってことだよ。

452名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:48:26.69ID:0l0k1BCI0
もともと仕事してないナマポは経済関係ないし医療費も只だから支給無しで

453名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:48:42.68ID:p+Q1Dh3Z0
3万って少なw

454名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:48:49.18ID:5yBETqO/0
現金ばらまきだと糞ニートにも金入るので税金免除とかにしてほしい

455名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:49:39.41ID:hyeItcc80
>>1
はぁ?
一桁間違ってんぞ無能政権

456名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:49:41.74ID:EGWhZgJG0
少ない、遅い、無能

457名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:49:51.56ID:YN6RZ70Y0
3万で税金払ってその後も消費税1割なんだから使わないよな
ましてやこのご時世300万の車買って30万の税金払うバカいないし

458名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:49:55.80ID:tNYlADYk0
現金3万ていうても過去最大なんだがね。
4人家族で12万やろ。
けっこうな規模やわ。

459名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:50:01.57ID:b3VskaOp0
なんでちゅか3万て

460名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:50:23.26ID:1mk2/wTt0
10万よこせ

461名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:50:33.85ID:qipAny+j0
うわ、最低だわ。
10万円って言ってたのに。
アホか安倍!

462名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:50:55.76ID:Pcr9WmzY0
シャビィすぎて金使う気にならんわ

463名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:51:00.66ID:aCadSxX00
>>456
これに尽きる

464名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:51:09.85ID:TGFXDMKD0
お小遣い配ってもキレられるだけだろ
経済対策なら減税
コロナ対策なら10万以上配って外出禁止にしろ

465名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:51:11.53ID:mEsUF0tb0
えー。
最低10万円は期待してたのに。。

466名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:51:11.62ID:HV75Bf1W0
ちなアメリカは220兆円規模w

467名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:51:19.99ID:TbuGsoZu0
他国は10万だぞ

468名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:51:20.64ID:fU5RKp1m0
民間がどんどん潰れる中公務員は特別休暇が与えられ給与も据え置き。

469名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:52:15.36ID:wcpilQnG0
罪深い逃げ切り老人には配るなよ

470名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:52:16.00ID:kxMrGMAK0
3万ぽっちかよ

471名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:52:39.04ID:7Srm6i0o0
3万と商品券5万(期限有)は欲しいな

472名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:52:46.47ID:iY8T7+aY0
財務省を叩き潰さないとこれはもうダメ。

473名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:53:09.34ID:WgrOCL800
>>423
世界各国は10万円給付なのか
すごいな

474名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:53:24.01ID:hq6+3oQR0
3万すら貰えないかのあるからな

475名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:53:47.74ID:aIJQvfUu0
>>404
意味は分かるだろ
自民党(二階)の利権だから

476名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:54:06.70ID:Pcr9WmzY0
但し年収500万円以上は無しな!

477名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:54:53.84ID:BVUGAYLP0
たった三万で何が変わるのか

478名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:54:57.73ID:Xs/SqOHj0
結局現金ってなんだったんだよ

479名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:55:35.43ID:mplT/knL0
自民支持者は全員生き地獄を味わえ

480名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:55:39.66ID:Rji/Fd0d0
>>456
3拍子揃ってる 



…病死かな

481名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:55:56.52ID:sXhVM3DU0
まぁ500超えたらもらえないしな くそ

482名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:56:32.64ID:aum6NUpc0
日本だけ消費減退症が避けられないなこの程度じゃ

483名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:56:53.37ID:qipAny+j0
10万円から3万円よ?
5万円飛ばしちゃったりする?
どんだけインチキなのよ。

484名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:57:01.63ID:g8OiPjgN0
自民党にお灸を据えないと付け上がるばかりだ!
選挙で落とそう自民党!

485名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:57:48.15ID:baMI69V80
>>66
都内は申請混んでるよ
マイナポイント5千円の予約も登録大変だし

486名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:58:24.37ID:6IEFpMt30
アフリカとかアジアとかWHOにはホイホイ金渡すのに、自国民が困っている時にこんな扱いとかね
はっきり言って、玉木の案が一番よかったよ、即効性もあったし
役人はどこの省庁も馬鹿ばっかり

487名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:58:45.88ID:zAJ75p1U0
自粛要請も中途半端
現金配布も中途半端

時間のムダ
金のムダ

488名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:59:04.47ID:pq7FwOYF0
ショボすぎる
配布する労力と手数料に何十億とかかるのに
一人3万円とかナメてんの?

こんな端金いらねーよ

489名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:59:27.75ID:v9P3GS0V0
>>5
だって日本人じゃないもの

490名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:59:29.07ID:bXSJWIWp0
牛肉とか旅行券とか一人3万とか困窮者に10万とか現金はビタ一文出さないとか
どれがホントなんだよ?

もうバラマキやめろよ
感染者収容所作るとか人工呼吸器製造メーカーにドカンと融資して工場拡張させるとか
そういうことに使え

491名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:00:10.63ID:HlHQTEEs0
マイナンバーポイントってのは別にいくらかもらえんの?

492名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:00:11.42ID:Urtas8na0
桁間違ってない?30万だよね?ね?

493名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:00:15.34ID:ka/2Mdep0
議員全員コロナで死んでほしい

494名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:00:17.54ID:qipAny+j0
10万円の予算組んで、国民には3万円しか配らないのよ。
で、残った分は、、、あとはわかるわね?

495名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:00:18.79ID:ogUlTCzq0
お食事券よりかはって感じかな

496名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:00:30.90ID:UvbrkIoA0
一人3万?バカにしてんのか

497名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:01:01.26ID:bXSJWIWp0
>>488
貰ったの忘れるわ

10万でもそれは変わらんけどw

498名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:01:04.68ID:dRRTAlPZ0
要するに政府の危機感はこんなものってことだろ
納税しないのが一番

499名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:01:25.16ID:SoLVnOEK0
何種類も券を増やして、とうすんや?
和牛商品券は商品券でええやろw

500名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:01:49.33ID:NgAM5mpx0
年収300万以下の国民にのみ10万配ればいいよ

501名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:03:03.36ID:TGFXDMKD0
>>490
無駄な事しないで医療に回して欲しいよな

502名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:03:29.86ID:18K0p/Ex0
ああ自民党はこれで終わったな
結局は人数の多い民主党だろwwww

503名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:03:38.90ID:SoLVnOEK0
3万の中身は?

商品券
旅行
和牛

これの配分は?

504名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:03:56.59ID:pT7iH8B40
4パチ20スロで1時間ってとこか
カリアゲが怒ってミサイル飛ばさなきゃええけどな

505名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:04:03.66ID:6IEFpMt30
日本にスワップ要求している韓国が自国民に配る金が一人8万なのに、それ以下とか何考えているんだろうね

506名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:04:06.75ID:cpb27cRA0
最悪の金の使い方だな
病院のベッドが無くなることを心配してるのに

507名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:04:10.57ID:cr9Uc0KL0
牛券とか10万とかどれが本当なんだよ

508名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:04:17.00ID:gxmzpAcg0
公務員の仕事増えて、残業代つまり税金がさらに使われる
意味ないからやめてよ

509名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:04:18.00ID:5gckuB6i0
>>498
決定する奴等も次々疾患してるだろうに
痛快と言えば痛快

510名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:04:18.84ID:pq7FwOYF0
>>501
ホントそれ

一人3万ぽっちしかよこさないのなら
コロナ対策の医療費に回してくれた方がいいね

511名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:04:34.20ID:lMxgjAeT0
商品券のコスト3倍かかるとかね

512名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:04:34.68ID:GVNGxspZ0
次の選挙は敗北だな!

513名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:04:45.18ID:vhNpkiIV0
>>60
ある意味正解だな

514名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:05:01.14ID:tAvE59QV0
生活必需品買い溜めして終わり

515名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:05:05.95ID:W2QW9k4m0
民主は東北の震災の後に赤字国債発行したからな
財源不足の補てんとして公務員の給与も5%カットして財源にした

官僚は同じ目に遭いたくないんだろうな

516名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:05:45.32ID:AB0NyXQG0
次は何の商品券が出てくるのやら

517名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:05:46.70ID:GXzXQymK0
あれだけキャッシュレス推進してたのに、商品券配るの?

518名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:06:27.11ID:2Rm+bhHu0
金額がしょぼい
定額給付金と同じ結果になる

519名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:06:48.05ID:BM1MXjPN0
公平・公正が売りの 日本の良心 NHKの受信契約は 世帯単位で
大家族世帯でも 単身世帯でも 受信料は 同じ金額

給付も NHKを見習い 世帯単位で行うのが 公平・公平

520名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:06:58.16ID:RXBiF6Gf0
ハワイ旅行かタワシかタコ焼き1年分か選べや

521名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:08:50.10ID:KEM+UBAt0
和牛商品券って馬鹿にしてるのか?ピザに変更しろよ。

522名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:09:09.75ID:pmdIEr8J0
日銀が札を刷りまくって国民に渡すだけの話だよな
1人30万円ぐらいやっちゃいなYO

523名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:09:30.23ID:nffbPsgQ0
安倍は海外にばらまく金はあっても国民に還元する金は無いんだとよ

524名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:12:16.23ID:T1waFH7L0
やらない方がマシでした wwww

525名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:12:55.01ID:xpC/dmeM0
もらえるだけいいと思うけどなー

526名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:13:14.45ID:eYj+BgaA0
韓国より少ないw

527名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:15:47.45ID:sThRLz6K0
3万なんてそれこそ貯金されて終わりだろ
10万配れば5万くらいは使うだろうに

528名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:15:48.06ID:amczj3/20
>>1
えっ
3万ぽっち!?

529名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:15:54.22ID:3+8mOvk30
香港アメリカの半分以下かよ

530名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:16:00.48ID:4oi3rEUs0
>>60
ソニバンやアップル超えのデザインでお願い

531名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:16:32.49ID:B+JU9wQ/0
>>1
無能政府www
マジで全く効果無いぞ

アホすぎるww

532名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:16:46.48ID:Fg/s3P5b0
公務員と政治家、出入りの商人だけが金銀財宝を山分けし、奴隷には食べカスの骨を投げて寄越すのみ

533名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:18:08.85ID:T7V8dOfd0
株価が回復したら足元見やがるからな
まだこれからガンガン下がるけどねw

534名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:19:31.69ID:vmZAyfUo0
3万が1週間に1回1年間持続なら支持する

535名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:20:44.32ID:B+JU9wQ/0
>>472
森友で改竄してまで安倍ちゃん守ったからなぁ

536名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:21:51.70ID:pwvTevnI0
どうせこども銀行券だろ

537名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:21:53.68ID:i9UlVXJX0
これは事実上の人殺しだわ
各国と足並み合わせない理由はなんだ

538名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:21:56.56ID:R3S3t9w40
(´・ω・`)おまえらお金貰えるのになんで文句言ってるの?

539名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:22:39.79ID:I38SebZF0
>>1
結局現ナマか旅行券か和牛かなんなんだよ、えーっ

540名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:23:11.77ID:i9UlVXJX0
ロックダウンあるかもの状態で3万で生き延びられるかよ

541名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:24:38.46ID:PfEWaBAa0
桜を見る会では毎年、山口県民だけがホテルのご馳走がただで食えたのに

542名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:25:38.70ID:rFI8DG/H0
10万だ旅行券だ和牛だって早く決めろよ

543名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:28:16.63ID:E4vfDCvi0
3万ってw
今月半分は休みにされて、パートは会社からは補償されないって。
国が対策してくれたら、会社もそれに申請してから払うかもしれないみたいな事を申し訳なさそうに言っていた。

3万は現金じゃないと、支払い出来ないよー!!

544名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:28:25.01ID:ejd2vE770
牛商品券3万5万10万30万
どれよ

545名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:29:59.95ID:DcZO8kA20
>>498
政府とかお偉いさんは十分金は持ってるから経済が少々死んだところで何の問題無い

彼らが恐いのは感染の方
いくら金持ってても志村けんのようになったら意味無いし自分達にも向かってくるコロナ対策のため封鎖はやるけど経済政策の方は適当

トランプは選挙があるから経済政策の方も真剣にやりだしたけど安倍の方は政権安泰だからほんとに適当にしかやらない

546名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:30:00.82ID:JY1tTwUu0
無職にこそあげなきゃならない
理不尽な理由で解雇された人達が多いみたいだから

547名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:31:29.38ID:iIp+KyGM0
旅行券牛肉券3万円の合計10万か?
全部現金でよこせや馬鹿野郎ww
無駄金使うことしか考えられねーのかよ

548名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:32:21.35ID:7lbWOTqw0
国民年金2ヶ月ぶんにもなりゃしねえ

549名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:33:33.00ID:mToe4YU+0
はした金でどや顔決め込むのやめんかいや!

国民は3万配ったら尻尾振って喜ぶとでも思とんか?

ここら辺が、ズレとんねんな、下痢はよ。

550名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:37:44.43ID:Y2isYzng0
ずっと無職のやつにやる必要ないだろ
生活変わってないんだから
ナマポにも必要なし

551名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:38:26.63ID:5CpkQcMA0
>>1
3万円ならスイッチ買うぐらい?
子どもにスイッチを与えて、外出させないのも手かもしれない。

552名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:39:05.30ID:3JLXaiU+0
いい加減にしろよバカ自民。
他に政権運営できる党がないから仕方なく票を入れてやってたけど
国民と経済を守る為にこの程度の税金しか投入できないなら、
どこが与党やっても一緒じゃねえか。
マジでダメ民主かクソ維新に入れるぞこの大馬鹿野郎共。

553名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:39:26.64ID:YwxN+2UK0
やっぱ二世三世に政治やらせるとダメだな

554名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:39:48.76ID:7Jp3breD0
一家で30万 新車のpcx125とかボロイ中古車
20万 原付二種一台だの電動チャリ二台
六万 中古ゲンチャも諸々入れたら買えるか怪しいな
ちょっと良いチャリ一台買えるかどうか

10万なら、経済も多分色々回るだろうが、三万なら経済は回らんな
その前に上級以外の腐れ公務員の年収を半分にして他の先進国なみに
下げろよ バブル期で上級以外の腐れ公務員なったのは負け犬とか
やる気ゼロのゴミで運が良かったてだけの話だろ

555名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:42:37.62ID:D2L/z3Og0
>>543
財務大臣が「リーマンショック時と違ってみんな銀行にお金あるでしょ」って言っちゃうくらいだからね
今の日本の貯蓄率って大体2%程度だけどそんなことは政治家、富裕層からすれば知ったこっちゃないというわけだ

556名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:43:15.63ID:yB8wt8kT0
反政府運動するわw何が3万だよ

557名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:46:20.12ID:7S4U+oWe0
専門家は10万位がいいって言ってるのに

558名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:46:52.50ID:w+S+kkst0
10万配って減税もしろよ

559名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:49:41.99ID:dKkFEIYX0
韓国ですら8万配ってんのに

560名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:51:07.78ID:t4OPikOV0
家でプレイステーションしてろっていうメッセージだな

561名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:54:40.84ID:48mjxyt80
22万円で香港を超える
世界の注目を浴びるような
大胆な政策が必要


安倍はみみっちい

562名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:55:50.42ID:MFEtfbOV0
3万配るにあたっての経費の率を下げろ、利権は考えるな

きっと後悔するぞ自民
うまくやろうとなんて考えてたら

563名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:56:38.68ID:MFEtfbOV0
>>552
(でも立憲だけはないんだよなあ)

564名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:56:57.08ID:hAoWyNtk0
シャビーな対策しか出来ない我が国のトップ層

565名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:57:52.08ID:CRltzPjF0
移動制限されて仕事行けなくなったら家賃払えなくなる人も出てきそう

566名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:01:49.50ID:G+AbqEcU0
東京が大変な事になったんだから
やはり10万円くれないと困るわ

567名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:03:32.82ID:4oi3rEUs0
>>561
外国には湯水のようにカネをバラまくくせにさ
税金を納める自国民には出し渋る
倒錯してるわ

568名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:04:06.45ID:i9UlVXJX0
一回切り10万もらっても1か月しか生き延びられない
ロックダウンしたら自殺者多数出るわ

569名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:07:19.87ID:KfqVzI9P0
3万円か!
いいね!
毎月でしょ?

570名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:11:30.77ID:FAsFJFGq0
これって現金は3万円だけど牛肉券と商品券もくれるんだよね

571名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:13:08.76ID:a7juI3Fz0
政府は平時と有事の区別が付かなくなっているのか?
何回too little too lateをすれば理解ができるのか?
どうせ財務省の考えだろうが、経済が理解出来ない省庁に案を作らせるな!
そんな少額なら全て貯蓄に回るだろう。

572名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:14:10.72ID:J1R21M920
>>43
イクラ丼食い放題や

573名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:15:13.18ID:Y2isYzng0
>>571
少額給付で貯蓄に回るってことは実際は困ってないじゃない
困ってるなら少額でも支出に回るだろ
よく考えて書いたほうがいい

574名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:16:46.25ID:E9xfB71z0
さんまんwww
子供の頃に親戚のおっちゃんがくれた年玉よりすくねーよ

575名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:17:09.32ID:WgAIrlvO0
>>573
確かに

576名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:17:47.49ID:YG46CD+t0
毎月三万なら悪くはない
悪くないね

577名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:18:08.08ID:IFYZER3b0
>>561
そりゃ自分に何もメリットないもん
それならお友達通して商品券配った方が自分にキックバック入るし

578名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:18:45.75ID:oCTUXpno0
他の先進国は10万円以上配るのに日本は3万て

579名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:21:14.45ID:nPUk5cCz0
事故物件だから家賃半額なんだけど2ヵ月分でおしまいか、幽霊にも同情されるな

580名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:22:43.84ID:AQZP+ZeW0
>>1
もう、二度と自民党には投票しないから覚悟しておけよ!

普段税金を搾り取っておいて、国民が困った時には助けないお前らは利権の為に金を集めてるだけと言うことが今回の事でハッキリした!

賄賂利権汚職政党【自民党】は日本のガン細胞だ!!!

581名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:25:21.51ID:hssEVZQn0
本当にそれでいいって思ったの?

582名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:26:00.27ID:hssEVZQn0
このウイルスでの損失はたかだか一人3万程度ってことね

583名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:33:22.00ID:JozFuImI0
>>1
緊急経済対策なのに、
赤ちゃんも同額なの?
急に経済を回さないといけないのに、
赤ちゃんが3万使うかなあ?

584名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:37:04.91ID:g8gsN5fe0
自民党は金持ちの集まりだから
下々の都合なんて知らないんだよ

585名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:38:46.98ID:M9JSzRsfO
公明党案では10万だったよな
それが実現したなら何のしがらみもねーけど次の選挙は公明党に入れるわw

586名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:41:36.00ID:32bGpcpn0
1週間分の給料もらっても嬉しくないわ

587名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:46:07.88ID:ek2YZUdJ0
3万では効果ないだろ
あげてもあげなくても変わらないならやる意味がない
現金3万ならプラス3万の商品券でも足さないとみんな買い物しないぞ

588名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:47:32.45ID:UY9QN6Rn0
こんな金額なら配るだけ無駄。
その4兆を中小への融資にまわしてやれよ

589名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:51:58.39ID:UIOabNLs0
アメリカ 220兆円
日本 4兆円www

590名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:52:29.81ID:MFEtfbOV0
>>585
(それもねーんだよなあ)

591末シ無しさん@1試�N2020/03/25(水) 21:52:51.18ID:7bohjHhT0
アメリカ1人13万円
日本1人3万円

592名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:53:48.14ID:MFEtfbOV0
現金10万からだよ、どうあってもそれがスタートライン
コストばかりかかって身入りの少ない対策は止めろ

593名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:54:07.98ID:UIOabNLs0
ちなみにアメリカは毎月支給だからな

594名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:54:49.03ID:VuVvhnjC0
3万!!

595名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:55:04.11ID:PWu1+I1D0
今は経済どうこう言ってる場合じゃない

596名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:55:29.10ID:5RwQykvb0
職奪われて、露頭に迷う人にわずか3万円www
セコすぎwww

597名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:55:46.36ID:7BnOHMap0
さささささんまんえんwwwwwwwwww

598名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:57:10.36ID:C8+pRm3N0
お金もらってスーパー行ったら食べ物が売り切れでござる

599名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:57:52.18ID:i/BeWxI70
10万配れば使う人は普通より多くなる
金券配れば使ってもお釣りがないから損する人が出る
対応しない所は損をする
結局現金最強

600名無しさん@1周年2020/03/25(水) 21:58:58.97ID:5RwQykvb0
もとはと言えば、安倍自民がシナ人いれまくったからだぞ。
こいつらの政党助成金はすべて没収にすべき。

601名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:01:24.14ID:vXhY2e9t0
死んだほうがましだわ

602名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:03:49.07ID:L63teBll0
意味あんの?これ

603名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:04:32.50ID:RF8Sj8oC0
なんだよ、観測気球上げて叩かれて、金額上昇の繰り返し。
時間ねーからさっさとやらなきゃって時に何やってんだこいつら。
ちんたら遊んでんじゃねーよ。

604名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:04:58.42ID:tMY8sKKG0
しょぼww
やんなくていいよ そんなの

605名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:05:08.59ID:cULHaO/a0
誰だよ7割も削った奴は
どうせ阿呆 二階 スカあたりの入れ知恵だろうな

606名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:09:53.72ID:0JK1PiRe0
>>585
公明党支持者がここぞとばかりにw

607名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:11:49.69ID:heBvg+ad0
暴動すら起きない日本。

608名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:12:11.10ID:bXSJWIWp0
>>606
公明党だけは絶対に許さないよな
…いや、「だけ」ってことはないけどw

雌車とか社畜輸送車へのベビーカー持ち込みとか
お前らのやった悪事は忘れてないよ

609名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:16:33.83ID:fUm8ShBU0
コロコロ変わるからよくわからんが、所得制限なし?

610名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:27:09.34ID:mvsqegls0
10万って噂立てるなよ

611名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:27:35.60ID:ain9NStK0
墓石の頭金にするから、ハヨ!

612名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:30:50.17ID:JBT/sF6Y0
え?経済刺激策は大仏建立じゃないんだ

613名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:31:58.92ID:egPw0Cgf0
所得制限は絶対にするなよ。

614名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:32:33.65ID:qWb7scmm0
日銀砲で何兆も使ってんのに国民には配らないカス

615名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:35:26.22ID:kewcTMbm0
プラス和牛ちょうだいな

616名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:36:05.19ID:f43vz12i0
3万円から税金はいくら引かれるの

617名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:36:40.80ID:SCkvWxHv0
所得制限するにしても、「まず審査してから」じゃなくて速やかに配って、確定申告の時に
年収1000万以上は返納するとかそういう形にすべき

618名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:38:10.35ID:MB77cveY0
>>613
絶対必要だろバカ

619名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:38:18.96ID:neNM86c70
>>614
瞬間で数兆溶かすくせにな
国民の血税はあぶく銭程度にしか考えてないんだろう

620名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:38:57.93ID:9uQH4fFW0
国会に法案が提出されてから騒げ
意味のないスレだよ

621名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:39:20.24ID:BmvEEvRG0
>>617
ほんそれ
いま右往左往してる猶予は一秒たりともない
まずは可及的速やかに全国民に支給すること

622名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:41:00.51ID:Ez1cx3R80
こんなので景気が持ち直すとでも思ってんのか
すげーな

623名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:42:08.25ID:bXSJWIWp0
>>618
所得の調査、審査とか面倒なんだよ
こんな緊急事態にやってる時間的余裕はないんだ

わかってるかどうか知らんがね、官僚どもが


>>619
庶民の払う税金なんて価値ないんだよ
行政サービスだけで赤字

準富裕層、富裕層の資産守る方が大事

624名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:47:46.58ID:MB77cveY0
>>623
どんぶり勘定では効果的な景気浮揚は望めない
バカには理解できない

625名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:53:24.00ID:bXSJWIWp0
>>624
コロナ対策の緊急…だよな?

単に景気浮揚策ってんならバラマキよりもっといい方法はいくらでもあるんだが


まぁ緊急でないとしても一律にした方が経費かからず効果は大きくなるんだがな

626名無しさん@1周年2020/03/25(水) 22:53:27.07ID:18S3fkaq0
牛肉はよ

627名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:00:45.65ID:5gdmMTUD0
アメリカ 毎月13万
日本 焼き肉

628名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:00:47.20ID:xqT09y020
>>1
ウイルス感染する為に、外食や旅行するの?

629名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:01:54.03ID:ipXJOQQx0
アメリカの子供以下
諸外国の1/5だよね ふざけてるわな

630名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:03:30.89ID:18S3fkaq0
お前らはたいして税金納めてないんだから仕方ないだろ?

631名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:04:35.95ID:5VWEkFPx0
一人10万円策は安倍政権の支持率が落ちた時の秘策
何度か金やるぞと言ってから世論調査をやったら
支持率が回復したから3万円に引き下げた
汚いぞ

632名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:04:40.75ID:MB77cveY0
>>630
お前、税金が財源とか思ってんのか?w

633名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:05:00.52ID:ulXdi5VS0
ショボッ

634名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:05:01.44ID:C/IYhcNb0
決めたのは財務省役人でしょ

635名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:06:54.30ID:gpJEvLNW0
>>634
自民とグルだろ

636名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:06:57.14ID:T1ovXsFE0
>>632
え?

637名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:07:53.12ID:QeH45uvc0
俺これいらないから二階を除名してくれ

638名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:08:46.18ID:h84SiOGt0
乱立しすぎ
どれが本当や

639名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:10:03.66ID:QXw+qjoK0
>>635
あの財務官僚どもは総理大臣の言う事でも首を縦に振ったり聞くわけがない

640名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:11:55.28ID:68t5ejKo0
一方アメリカは13万であった

641名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:12:08.21ID:EpfQY8Yr0
現金だと半分はパチ経由朝鮮逝き

642名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:12:23.26ID:U8KZM2tI0
うちの5歳の息子ですら、正月に親戚周りでお年玉総額5万くらいもらったぞ

643名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:12:43.02ID:eKkPxbkb0
みんな適当に色々言いすぎだよ

644名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:12:46.51ID:T+J/KGoM0
どうせ貰えない

645名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:13:06.07ID:JBT/sF6Y0
外出たらうつるから仕事できないなら
会社からでなきゃいいと思うの
仕事し放題のボーナスステージ

646名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:13:46.10ID:XOIrqRlT0
来年の1月1日に配れよ
らしい金額だろ

647名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:14:24.60ID:Ec2T6mUX0
>>1
覚えてるだけでも五万、十万、一万二千、三万
商品券、収入が減った家のみって色々あるけど何が本当なんだろ

648名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:16:44.91ID:EicELEPJ0
1世帯に20〜30万円だと
申告制で給付は5月

649名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:20:10.60ID:Ur2Amolq0
5月じゃ遅いんだよ

650名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:22:09.42ID:18S3fkaq0
それより肉よこせ

651名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:28:59.93ID:lTvURAEb0
イラネ
拒否するアホクサ

652名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:29:47.51ID:f8JuiJS10
外国にはジャンジャンバラまいてんのにな
頼りがいのない政府だわ

653名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:30:36.94ID:ENzx4j940
3万てお前結婚じゃねーんだから

654名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:34:03.16ID:Rji/Fd0d0
優しい声よりイモが良い。

655名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:36:34.81ID:t6z5wudb0
一般人の俺たちが出来るのは次の選挙で自民の議席を減らすことくらいしか報復策がないか

656名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:43:06.57ID:eA60L9p90
一人100,000円は、どこにいったの?

657名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:44:35.90ID:nPUk5cCz0
会社員世帯は商品券三万円

658名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:56:29.52ID:dj2qAC500
何に使えばいいの?そのお金は

659名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:57:15.47ID:0CRgn5q20
その程度ならいらんだろ

660名無しさん@1周年2020/03/25(水) 23:58:32.20ID:0CRgn5q20
貯金コースだろ。
馬鹿じゃねえの

661名無しさん@1周年2020/03/26(木) 00:56:23.71ID:Abz1EtyM0
各国のコロナ緊急経済支援策

●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)


●日本
和 牛

662名無しさん@1周年2020/03/26(木) 01:43:27.95ID:RFRqOSW+0
>>661
なにせ国民の能力を政府の腐敗だけで帳消しにして技術を置いてけぼりにする大腐敗足引っ張り政府国家だからな

663名無しさん@1周年2020/03/26(木) 01:44:38.54ID:RFRqOSW+0
何が何でも格差を解消しないぞという富豪グループで構成された自民党の意気が垣間見える

664名無しさん@1周年2020/03/26(木) 01:50:41.61ID:a/wFyfEk0
こいつらいつまで検討してんだよ
挙げ句3万に和牛w

665名無しさん@1周年2020/03/26(木) 01:51:34.78ID:0XaQPtpC0
売れ残りの和牛3万円プレゼントか

666名無しさん@1周年2020/03/26(木) 01:55:03.08ID:dOtZPS7Q0
>>647
「緊急経済対策、全ての国民が対象」木原誠二衆議院議員
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200324-00010002-jindepth-pol

この記事を見るに、全国民に現金給付というのが経済成長戦略本部(本部長は岸田。岸田も現金給付派)や
新型コロナウイルス肺炎対策本部による経済対策の基本方針
商品券だの条件付きだのと言ってるのは二階&麻生という党の重鎮で、こいつらは給付政策を直接作る立場にはないが
発言力が極めて大きいので政府も無視出来ないしマスコミも重視して報道する

667名無しさん@1周年2020/03/26(木) 02:02:05.58ID:7qnYn+6I0
3マンとかパチンコに消えて終わりだわ

668名無しさん@1周年2020/03/26(木) 02:02:49.90ID:RFRqOSW+0
>>666
二階と麻生が自分とこでやってるビジネスに利益があるよう誘導してんな
国の緊急時に自分の懐最優先か・・・こいつらこそが国難だわ

669名無しさん@1周年2020/03/26(木) 02:04:50.57ID:k7sp9rdd0
お父さんの一ヶ月の小遣い並の金額で景気対策ワロタw

670名無しさん@1周年2020/03/26(木) 02:07:11.05ID:RFRqOSW+0
麻生は財務省の利権と麻生グループしか守る気がない

671名無しさん@1周年2020/03/26(木) 02:09:27.33ID:XUiSExTz0
>>640
韓国ですら5万

672名無しさん@1周年2020/03/26(木) 02:16:56.30ID:AjDkucZc0
100億円くれ

673名無しさん@1周年2020/03/26(木) 02:20:44.42ID:o0OnUtQW0
日本をどんどん弱体化させていずれはアメリカに売るつもり

674名無しさん@1周年2020/03/26(木) 02:32:40.11ID:RFRqOSW+0
>>673
バブルから先日本の技術を弱体化させるようなことしかやってないわ自民党

675名無しさん@1周年2020/03/26(木) 03:01:25.43ID:2jaXWpht0
20万円以下なら海外のショッピングサイトで要らないもの買って捨てるわ

676名無しさん@1周年2020/03/26(木) 03:03:32.79ID:YNqePinT0
商品券でいいよ
そのかわり10万分ほしい

677名無しさん@1周年2020/03/26(木) 03:04:33.74ID:xzg/qkZH0
あはははははははは の は?

678名無しさん@1周年2020/03/26(木) 03:12:40.10ID:PGYq1UEE0
>>1
死ね自民

679名無しさん@1周年2020/03/26(木) 03:12:47.16ID:1WyttM6q0
>>1
たったの3万?
ゼロが一つ二つ足らんだろ
ふざけた真似したら自民党に票は入れない!

680名無しさん@1周年2020/03/26(木) 03:13:28.59ID:ifI4zTH10
しょっぽ
5万すらないのか

681名無しさん@1周年2020/03/26(木) 03:13:32.66ID:aFa06hJH0
和牛はどうなったん

682名無しさん@1周年2020/03/26(木) 03:26:35.90ID:w3DFn3/i0
>>1
たった3万?ふざけるな!!!!
全日本国民に一律20万円現金で支給しろ!!
日本は和牛商品券だぁ????
緊急に国民を助ける為の措置で
経済政策じゃねえんだぞ!このボンクラが!!!

もう、二度と自民党には投票しないから覚悟しておけよ!!!!
普段税金を搾り取っておいて、
国民が困った時には助けないお前ら【自民党】は
利権の為だけに金を集めてると言う事が
今回の事でハッキリした!

賄賂利権汚職政党【自民党】は日本のガン細胞だ!!!

家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!


KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日

すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ

683名無しさん@1周年2020/03/26(木) 03:58:36.25ID:koOWh4J30
GPIFやるようになって株やJリートが一気に上昇した。
株高の合図で目端の利く人間はこの時点で仕込んでいるはず。
この一カ月で相当の負債になっていて政府関係者もその被害に
あっていると思う。悪いけどお金はその損に充てられて余力は無い。

せいぜい食べる機会がなかった霜降り牛肉の薄切りを
お詫びの知るしるしに食してほしい。

684名無しさん@1周年2020/03/26(木) 04:40:37.24ID:D22wfPan0
マイナンバーと紐付けしたポイントは?

685名無しさん@1周年2020/03/26(木) 05:33:42.42ID:xM9dj+Uu0
ちゃんとソースの記事読めよと

>国民への現金給付は1人3万円で調整し、
9月開始予定だったマイナンバー(個人番号)カードを使ったポイント付与事業は
前倒しを含めて拡充する方針。

>マイナンバーポイントの付与事業は当初1人最大5千円だった想定を
10万円まで大幅拡充する。個人消費を喚起する狙いだ。

こっちの下段の方がメインだろ
つまり実質計、現金給付3万円+マイナンバーポイント10万円分で
計13万円分相当・・・かな?

マイナンバーポイントに関しては各自ネットで調べてみるといいぞ

686名無しさん@1周年2020/03/26(木) 05:40:27.54ID:sqssyfxK0
また役人の仕事と給与を増やすんだな。
庶民に配った金は消費税で回収だ。
単に消費税下げればなにも問題ないのに。

687名無しさん@1周年2020/03/26(木) 05:42:29.92ID:vE9Ug6/40
早急に一人現金5万、梅雨くらいにプレミアム商品券5万で良い

688名無しさん@1周年2020/03/26(木) 05:42:40.74ID:xM9dj+Uu0
今も5ちゃんねるに残ってる輩の大方は
ろくにソース記事も読まずにあーだのこーだの決めつけで言ってるのか(白目

3万円+和牛とかどこから妄想してるんだか
ちなそれ(和牛)言ってるのは自民党内の一部の「農林部会」ってとこで、べつに自民全体として政府として提言してるわけじゃない
つまり実現の可能性はむしろ低いと見た方がいすいんじゃないか

それよりこっちのが影響力あると思うけどなー

>新型コロナ「現金10万円程度の給付など検討を」自民 大阪府連

さらにこれにプラス、公明党案の「現金給付10万円+商品券」もあるし

689名無しさん@1周年2020/03/26(木) 05:42:44.95ID:1besyd9X0
公務員には配る必要ないコロナの影響受けることなく
いつもどおり給料ボーナスもらっている

690名無しさん@1周年2020/03/26(木) 05:43:21.99ID:qi6jzv1a0
四人家族だと12万円てことか

691名無しさん@1周年2020/03/26(木) 05:43:47.80ID:D22wfPan0
3万とか10万とか20万とか、どれよ???

692名無しさん@1周年2020/03/26(木) 05:44:04.26ID:l8Y1JmOi0
日本って他の国にはいい顔するのに自分の国の人間には冷血だよな。外面のいいDV旦那みたいな国だ

693名無しさん@1周年2020/03/26(木) 05:46:19.29ID:D22wfPan0
>>685
そのマイナンバーポイント。
話を聞いて早速登録したが・・・
クレジットと連携しないとあまり意味が無いよね。

私はUFJなんだが多くのpayカードが対応していない。
手数料とかでモメてんだろな。

694名無しさん@1周年2020/03/26(木) 06:35:07.06ID:N5FEPP1U0
カス役人どもがクビにならないのなら、コロナにかかって一匹残らず全滅しろ。

695!ninja2020/03/26(木) 06:40:51.33ID:ZTjO1sZp0
>>30
> コロナ以上にお前らがパニックになってて草

www
ホントだよ笑
最早旅行券和牛券以上のネタを求めてる自分がいる

696名無しさん@1周年2020/03/26(木) 06:41:28.17ID:vSr6Utoe0
要マイナンバーカード

今から申請だと受け取りまで3ヶ月掛かります

697名無しさん@1周年2020/03/26(木) 06:42:56.02ID:IwdUUT+50
30兆だろ?一人20万でも余裕でお釣りあるだろ
なんでこの期に及んで庶民に金を出さないんだアホ

698名無しさん@1周年2020/03/26(木) 06:44:13.65ID:QSqLrTXL0
商品券や和牛よりありがたいと思わせる作戦成功

699名無しさん@1周年2020/03/26(木) 06:46:18.28ID:ow2wGtKL0
現金のばら撒きとか無意味だし減税もやめろ。
国民がアホなんだから、世論に流されてご機嫌取りすると国が潰れる。

700名無しさん@1周年2020/03/26(木) 06:49:58.10ID:ieWlkIA+0
国民全員で3万円貯金運動すれば良い。

701名無しさん@1周年2020/03/26(木) 06:51:04.29ID:pxw1ixL30
コロナ廃業で人生終了。3万円も1000万円も同じ。

702名無しさん@1周年2020/03/26(木) 06:52:43.96ID:sQPkftlZ0
paypayなどのバーコード決済よりショボ内容で経済対策になるの

703名無しさん@1周年2020/03/26(木) 06:59:38.21ID:wWmDOs600
https://twitter.com/SugiShine/status/1242711884551184384

>和牛に商品券ってなんのこっちゃと思ったが、
>日本農業新聞が内輪の話を載せたのが大々的に広がっちゃったってことか。
>ようは多くある経済対策の中で自民党農林部会の提言の一つってだけのことなのな。


和牛はデマ、つーか露骨な政府批判のためのミスリードじゃん
だ゜レだこの「和牛ネタ」拡散させたの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

704名無しさん@1周年2020/03/26(木) 07:08:23.59ID:vcAA3q950
自動車税で返納して終わりやね

705名無しさん@1周年2020/03/26(木) 07:19:38.93ID:dhaV31QV0
>>704
グダグダで6月くらいまでのびのびで自動車税支払いで消える落ちだろうなあ。
やらない方がマシでした wwww

706名無しさん@1周年2020/03/26(木) 07:51:27.80ID:MTlJagus0
>>697-702
>>704-705

お前ら全員、ろくに中身も見ないで曲解扇動まとめに踊らされ騒いでる馬鹿、確定w

707名無しさん@1周年2020/03/26(木) 08:30:46.83ID:/icXh3s+0
商品券はダメだ
現金で配れよ

708名無しさん@1周年2020/03/26(木) 08:49:16.94ID:lI1NnlOr0
年取ると霜降りとかの脂身多いと無理だからね
年寄りにはつらい対策

709名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:55:48.46ID:yCWl4GSJ0
ステーキばかり食わされる!

ダイプリ老人

710名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:25:02.13ID:6c3Tt0lE0
>>709

711名無しさん@1周年2020/03/26(木) 15:59:49.41ID:MkYUorQn0
ゼッテー自民党にはゼッテー入れねー

712名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:01:21.97ID:XhcTfEFy0
死ぬ前に旅行してお肉食べて首吊ってねってことなのね

713名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:01:45.02ID:MkYUorQn0
>>703
ウッセーそんな飛ばし記事で様子見してる時点で次回自民党投票はしねーよ

714名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:04:36.67ID:VGa6I/VQ0
PS4買えないじゃん

715名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:30:09.95ID:j0CRw5dg0
観測気球だらけで
青空が見えまへーん

716名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:45:19.43ID:MkFpcTYx0
たったの3万?
ふざけた真似したら選挙で自民党に票は入れない!

717名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:47:57.89ID:xH+a47pP0
そのカードをピッてできる機械が日本にはない

718名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:49:12.20ID:avkYq/800
>>716
3万どころか0円の先送りで決まったぞ

719名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:51:58.04ID:lcTYlbC/0
案が出てるだけで何も決まってない

720名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:18:48.92ID:6O60jotj0
家賃すら払えんだろこんなもん

721名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:21:12.50ID:3bTmP+Ff0
配る必要などないわ。1人3万配るのに5万くらいだろ使うんだろ?馬鹿馬鹿しい

722名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:21:53.85ID:YCSJstXs0
次の選挙で自民落とすしかないんだけど
選択肢がないw

723名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:22:55.25ID:Okd/3rgS0
和牛もくれよ
国民の多くは楽しみにしてんだよ!

724名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:23:54.40ID:1EjAi4p50
やってる感だけ演出

725名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:32:00.76ID:xfj3lSRJ0
どうせ後でコロナ復興税取るねんから
今くらいパーっとくれてもいいのにね


lud20200326194751
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585129949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【現金給付】1人3万円 経済対策原案判明 ★5 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【現金給付】1人3万円 経済対策原案判明 ★4
アビガン200万人分備蓄、観光・飲食クーポン2兆円 経済対策原案
国民1人当たり10万円給付など 国民民主の緊急経済対策案判明
国民1人当たり10万円給付など 国民民主の緊急経済対策案判明 ★2
【米議会】220兆円の経済対策に合意 大人1人13万円 子ども1人5万円
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、月収8.3万円以下の人達が対象
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★7
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★2
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★3
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★11
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★7 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★6 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者21万円? ★ [孤高の旅人★]
子ども1人にせめて3万円の児童手当を 新型コロナ対策1万円では少なすぎる
【緊急】経済対策で赤字国債の発行検討
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★5
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★12
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★14
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★8
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★4
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★13
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★7
【経済対策】 政府・与党、低所得者に一律1万円以上の現金給付を実施
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★10
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★11
【政府】緊急経済対策、旅行に最大3万円のクーポン発行検討 ★2
【経済】炭素税本格導入への議論を始めることに…温暖化対策
【政治】安倍首相、事業規模28兆円超の経済対策を表明 
経済対策、30兆円超で検討 10万円給付や介護処遇改善 [蚤の市★]
【緊急経済対策】子ども1人当たり1万円給付 コロナは「戦後最大の経済危機」
【経済対策】「一律10万円」#自公平行線 公明「補正予算入り」要求
【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声
【次報を待て!】安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え ★ 3
【経済】財政難の京都市 「ふるさと納税」返礼品の充実など対策強化 [凜★]
安倍政権のコロナ経済対策、なんと自民若手たちが「批判」を始めた…! ★2
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★3
総合経済対策、26兆円示唆 自民・茂木幹事長が講演 [蚤の市★]
【新型コロナ】東国原英夫 経済対策として「1人現金10万円給付と消費税5%」主張
【速報】消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言−新型肺炎経済対策 ★2
【安倍政権】日本政府、コロナ経済対策でタマネギの皮むき工場を支援へ
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00
【菅首相】「追加経済対策の事業規模が73.6兆円、財政支出は40兆円になる」と表明 [ばーど★]
【緊急経済対策】「3密」回避も…10万円給付で住所変更手続きの人が殺到 [ポンコツ★]
【��】コロナ経済対策で「給食に国産メロン」も 江藤拓農相が会見
【新型コロナ】持続的対策1年以上は必要 専門家会議の提言案判明 [ファーブルトン★]
【コロナ不況】和歌山・白浜町が緊急経済対策へ 宿泊キャンセル損失3億円超
【立憲民主党】21兆円の緊急経済対策発表 消費税引き下げ、5万円給付など ★2 [ボラえもん★]
岸田内閣支持率 過去最低35.6% 経済対策6割以上「期待しない」 FNN世論調査 [おっさん友の会★]
【社会 ギャンブル依存症対策】 「未成年者の競馬場入場制限」 = 民進党が法案原案をまとめる
【予算】「補正予算案は災害からの復旧や経済対策のため10兆円程度が必要」#自民党 二階幹事長
岸田前政調会長「小泉改革以降の新自由主義政策を転換する」 総裁選へ経済対策発表 ★2 [蚤の市★]
【コロナ不況】「経済の9割を止めてもコロナ対策を」は正論か 失業率が上がると自殺者数が増加する★3
【経済産業省】令和3年8月11日からの大雨による災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策を行います [ウラヌス★]
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」
【追加経済対策】「消費減税は筋が悪い」経済同友会代表幹事 「0%の提案は社会保障制度改革に大きなダメージ」
【絶望】無能ぶりを世界に晒す安倍晋三、コロナ経済対策は「大大失敗」に終わる ★4 [戦闘的無政府主義者★]
【消費者心理に弱さ】景気しだいで追加対策も 「プレミアム付き商品券」の準備状況などを視察 西村経済再生相
【安倍首相】「コロナ対策100日」 経済優先が遅らせた入国制限 当初、安倍首相は楽観的だった [首都圏の虎★]
【LIVE】新型コロナ対策文科会 西村経済再生相 尾身会長会見 イベントの人数制限等について議論… [BFU★]
安倍晋三「世界の経済の中で日本が立ち後れていく危険性がある」…日本の厳しい水際対策を批判 [スペル魔★]
【世論調査】望ましい緊急経済対策「消費税率を引き下げる」が43.4% 現金給付32.6% 商品券給付17.8%
【東京五輪】暑さ対策、全容判明…ボランティアにはアイスクリーム 氷1300トンで選手冷やす 関係者「これで十分なのか...」
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★6
【速報】日本人、他人の足を引っ張る『性格の意地悪さ』のせいで日本経済を低迷させていたことが判明! [ネトウヨ★]
【経済】戦争こそアメリカの景気対策 多国籍企業、軍産複合体は「中国」に的を絞った 扇動し対立を「わざと」悪化させ [かわる★]
01:08:59 up 35 days, 2:12, 0 users, load average: 6.53, 6.92, 7.66

in 0.14286208152771 sec @0.14286208152771@0b7 on 021715