お前ら、メガネしたほうがいいぞ
飛沫感染は、目と口と鼻からだからな
>>1
さすが大村知事、パンデミック起こした上に
無為無策の名古屋市のバカムラたかしとは違う >>1
やっとかよ
てかこれをまず国が推し進めなかいけない事案なのになにやってんだ?
愛知ごときに先越されて国は恥ずかしくないんか? >>1
大阪に続き愛知もか
国が何の指針も示さないから、都道府県単位で独自に動き始めたな 海外渡航者の存在が次のフェーズを考える必要性出てくる
クラスター対応と水際対策両方やらなきゃいけない
>>2
目の玉をなめてはいけない
ずっと晒されているんだぞ
ウイルスごときにやられない 東京なら空きマンションくらいあるだろ?
小池さん、愛知に続けー。
その前に三日月ホテルさんを見習っておくべきだったよな。
軽症者は自宅じゃないの?
医療者に感染起こす可能性高くならない?
大村どうした
がんばってるじゃん
少なくとも無能小池よりはマシ
>>8
増え過ぎたらこの手の施設で収容って国の指針じゃなかったか 県営住宅や市営住宅の空いてるところでもいいような気がするけど
愛知県で感染者が出ると収容されてしまうって怖いね
日本で一番感染死者を出しているのに
東京と違って能天気な愛知
知事は日本一の無能馬鹿でなんにもしない白痴
愛知に緊急事態宣言を!!
>>8
地方自治体の長のフットワーク軽いところはいいな
マジ東京ゴミ
五輪ばっかに気を取られてて阿保かと 場所は?金は?食料は?生活必需品?風呂?便所?人員?
それらをどうするのか説明しろよ、無能〜♪
家族からの隔離するには必要だけど
まあパンデミックはじめたら軽症者は家に返して重い人の病室にしたらいいか
って事はやっぱり軽症者が医療ソースを奪って圧迫してるのか
>>18
肺結核でも、収容や離婚、失業が怖くて
症状を隠すというのは、ありふれた出来事だった
人間なんてそんなもの┐(゚〜゚)┌ >>17
増えることは、そんなもん明白なんだよ
増えたら、んじゃ考えましょうか〜なんて手遅れ
馬鹿の仕事の仕方 【遺伝子分布】グループ別のウイルスの起源と感染経路 【新型コロナ】
では、グループ別にウイルスの起源と感染経路を見てみよう。
1■Group A
「H13」を中心として広がったウイルスで、これは深セン(広東省、緑色)においてのみ発見された種類だ。深センで家族感染したが、東京と行き来していたらしく、広東省由来の東京の患者が3人もいる(2月12日時点で)。
「H13」はどのようにして生まれたかというと、コウモリから発見されたウイルス「bat-RaTG13」が、何やら確定できない動物を介して「mv1」ウイルスとなった。ここは明確には辿られてないので、細い線で結ばれている。
もっと薄い線で結ばれているのが「mv1」と「H13」だ。目を凝らして、可能なら画面を拡大して確認して頂くと見える。
おそらくだが、ベトナムから密輸して食べるか、あるいは鱗を漢方薬に使う野生動物(センザンコウ)が中間宿主になっているのではないかとされている(華南農業大学の研究者もコメント)。
「H13」はこの「mv1」が進化(変異)したものと考えられている。
2■Group B
中心は「H3」。これは武漢でのみ1例発見されている。しかし海鮮市場に行った事はないという
「H3」は、4つの4分の1の大きさの円から成り立っており、その小さな4色の円の右上(座標軸の第一象限)に注目するとHubei(湖北)の赤色だ。
武漢市は湖北省の省都なので、赤になっているが、これは「1点」で、武漢のみである。その斜め右上の方向に線があり、濃いピンクの少し大きな丸がある。
これはアメリカのワシントンである。「H38」というウイルスが、ワシントンでのみ発見されている。
ところが「H13」(深セン)も「H38」(ワシントン)も、武漢に滞在した経験があるという。となると、やはり武漢に関係していることになる。
一方、残りの3つの「4分の1の大きさの円」は、「台湾、オーストラリア、ベルギー」なので、逆に、「H3」型ウイルスは、武漢では流行っていなかったことにもなる。
>>14
>>15
日本は軽症者は家でねてろ路線だったから家庭内での感染拡大が続発しまくってる。
だから把握できたら軽症者や無症状者も隔離する必要あり。 五輪の延期を、じーっと待ってたな。
他にも色々と準備は整ってて、
これから報道が続くんだろう。
患者は、年内で1万人程度だろう。
検査検査で陽性者増やしといて施設造ったからって褒めるとかアホか
大阪はまだ病床に余裕あるから検討中のままってことか
愛知はすでに病床足りないって話も出てたしな
間違ってませんか?
軽症と無症状者を隔離施設を準備するんですか?
5000や10000床じゃ足りませんよ?
それより重症者を治療する場所の準備ですよ!
これだけでも、公立病院全部コロナ専用にするぐらいの勢いが必要ですよ!
無症状は放置。
軽症は自宅隔離。
以外の方法はないですよ!
変な対策する前に
「高齢者をウイルスから遠ざける」ですよ!
これだけで重傷者減らせますよ!
早く気付いて!
これはいいと思う
>>22
専門家会議の会見で、家族内感染を避けるために、宿泊施設を利用したり、家族と離れて生活するなどの対策が必要って尾身が言ってたのよ
2週間前の段階で、世界ではクラスターの80%が家族内感染(JAMA論文では64%)だから、全数収容できなくとも、この試みを成功させたらものすごい抑えられる可能性あると思う >>34
WHOの言う通りにしてるだけだが?
五輪が延期になったら、東京都も手の平返しで公表、激増してるしwwwww >>36
3月1日に厚労省がとっくに通達を出してる
これ以降は都道府県知事の判断でやってよい 大村秀章愛知県知事、検査数を増やす方針:「検査を増やしたら医療が壊れる」と意図的にデマが流す方がおられるようですが、
そんなバカな話はないのでありまして」
施設があっても看護師や医者が足らないだろ
軽症のために過労死させる気か?
これってイタリアで実施しているような倉庫みたいな場所かいや (´・ω・`)
国は役に立たないからもう自治体で何とかするしかない
繰り返すけど、家族内感染が厄介なので、軽症者が宿泊施設を利用することについて専門家会議は提言してる
実現難しいと思ってたけど、やってくれるならありがたい
>>1
医療施設は申請手続きが必要だけど簡素化できるのかな?
非常事態宣言をすると仮施設を建設可能なんだけどな もちろん無いよりはいいですが、100室ではすくなくないですか。
予測される感染者増加をカバーするためさらに増加させていく方針ならばいいですが。
国がガラガラの宿泊施設を借り上げて
無症状感染者隔離しときゃいいのに
>>52
プレハブなんじゃない
窓開けっぱなしはつらいだろうけど タイミングが良ければ
南海トラフの避難所、仮設住宅
にもなりそうか
>>58
少ない
でも名古屋は軽症者含めた感染者病床オーバーフローしてて、入院待機者が自宅で感染者増やすフェーズに入ってる
結果が出るのは10日後とかだけど
おそらくその兆候はもうでてるはず
だから、すみやかに数を増やしていってほしい なんやかんや愛知は優秀な方や
今回の施設も検査拡充もフットワーク軽かった
クラスターも潰してここ1週間の患者数は大幅に減ってる
3■Group C
これこそが爆発的に伝染していった感染源だ。図の下半分にある赤い色などを中心とした円の真ん中に「H1」と書いてある。
少々不鮮明だが、「H1」は「武漢市華南海鮮市場」で見つかったウイルスだ。
大規模感染を起こし、世界中に広がっていった。「H1」が形成された変異経路には大きく分けて以下の二つの可能性が大きい。
●bat-RaTG13→H13→H3→H1
●bat-RaTG13→H38→H3→H1
だ。ここからが怖い。
「H1」はGroup Cに所属するが、ここから進化してGroup DやGroup Eなどの、言うならば「亜種」に変異している。
ウイルスは二重螺旋型の遺伝子配列であるDNAではなく、一重螺旋型のRNAなので、変異をそのままコピーし易い性質を持っているという。
それも変異は最終的には毒性が弱くなり、宿主となる人間が死なない方向に動いて長く人間と共存していく方向(人間界に定着する方向)に変異して
ウイルス自身がいつまでも生き延びるようになる傾向にあるだろうが、しかし「H3」から「H1」のように、爆発的に強力化する場合も途中ではあり得る。
多くの人間(宿主)が死んでも、それを遥かに上回る数の人間に宿って(感染させて)、そこで生き延びていくという方法だ。
これが武漢の大規模感染である。その意味では武漢の海鮮市場の野生動物という宿主は、やはり強力だったということが言える。
4■特にGroupEは途中で特定されてない(野生動物?)「mv2」に宿って変異している
「H3」がセンザンコウと推定されている野生動物「mv1」に宿って、ワシントンを経由した上で形成され、強毒化した「H1」に変異したのと同じように、Group Eはまだ弱毒化する前の段階で変異しているのかもしれない。
それが広東省やアメリカで見つかっている。だとすればアメリカでの死者が増える可能性も否定できない。
論文ではそこまで追いかけきれてないので、これはあくまでも推測に過ぎない。何しろまだサンプル数が少ないので、現段階では論文もそこまでは分析しきれていない。
この経路マップを見ていると、イタリアの場合を研究したくなってしまう。了。
>>59
家族より医療を守るべきだよ。どうせ大半は軽症で終わる
重症になっても医療が無事なら治せる
大村知事は愛知を終わらせたいんだろうな
蔓延しても医療崩壊さえしなければ死者は少ないという成功例が日本
日本は大量に来てた中国人からの蔓延を防ぎようがないので、医療崩壊させないことが何よりも重要
検査精度が低いから病気のやつは全員陽性と思って自主隔離しろ。偽陰性で歩き回るやつを出すよりこっちが正解
検査前=陽性かも寝てろ。検査後=偽陰性かも寝てろ。同じ結果。検査不要。陽性でないと休めない会社は告発しろ
大半が何事もなく治るのに、病床が空いてたら軽症も入院だから検査増やすと病院が足りなくなる
それで医療崩壊が加速したら重症が亡くなりやすくなって大失敗した韓国やイタリアと同じ惨事になるよ >>56
ああ蒲郡の倒産した富士見荘いいね
でも蒲郡の他のホテル・旅館は反対するだろうなぁ 名古屋は普通に外食してる人いるからなあ
何故みんな危機感持たないんだろう
>>7
国はやっても良いよ、早めにやれよって言ってるんだから後は地方自治体の仕事だろ? /\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
アベ公よ
最後のご奉公ユダー
お前の空っぽの頭をもってジャップでパンデミックを引き起こさせるユダー
徹底したPCR検査こそ院内感染や家庭内感染、不顕性感染者による感染拡大を防止し、
パンデミックを阻止できる唯一の方法ユダー
ジャップでパンデミックがより甚大なものになるか否かはお前たちがどれだけ隠蔽できるかに掛かっているユダよqqq
励めや励めポチどもよ!qqq
このウィルスは完全隔離、完全排除させない限り、いずれモンゴロイド系ジャップそのものが絶えるほどのウィルスユダーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊のためのお膳立てをするユダーqqq
その後は太郎か誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
__ /::::::== `-::::::::ヽ
〈 ヽ 三 | } |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
\ ヽニ 〈 li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
\ ≡ ヽ .|`:::| :⌒ ノ/.. i\:⌒ |:::::i
〉 \ (i ″ ,ィ____.i i i /
/ `ー- 、_ ヽ i / l .i i はっはっはっ!わん!わん!
/ ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
| |、ヽ ` ̄´ /
| | ヽ` "ー−´/
| | ___ !
ノ ノ ,' |米国犬| !
', /ヽー、 ノ  ̄ ̄ ̄ /
| | ヽ `ー─--{ ,ノ /
| l、 ', ヽ、 | _, ‐' /
ゝ_i_ヽ `ー‐` ', )  ̄ | /
ヽ. ( } (
ヽ, `ヽ '、 `ヽ
`ー-ゝ-‐` `ー-ゝ‐`
★奇形児を増やすアビガン錠は平成30年に191万人分を随意契約で購入済み★
今回のパンデミックで100万人以上は重症者が出るということだろう。
実は今この世界で発生している事象というのはすべてシナリオに基づいて行われているに過ぎない。
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/chotatu/kobetsufile/2018/03/zk0322-01.html
アビガンを服用すると男女ともに催奇性(奇形)が生じる危険性があることが警告されている。
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852
34t3 /\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
ジャップの若者の重症者の大量発生は必ず起こるユダー
アビガンが投与できるまで時期を計っているだけユダーqqq
この新型コロナには全く系統(起源)の異なる2つの型があるユダけど
ある系統の新型コロナはすでに大流行しているユダーqqq
後は、別系統の新型コロナが大流行すれば重症者は一気に増えるユダーqqq
というのはね、このウィルスによって重症化する仕組みは主に2つあるユダー
それはHIVと同一のスパイクタンパクGP120(突起)の作用によりウィルスが免疫細胞に侵入し
免疫細胞を破壊するとともにそこで増殖することで重症化する仕組み、これで免疫力の弱い老人や病人が重症化するユダー
もう一つは系統の違う新型コロナを2回以上感染させることで偽抗体を作らせ、それによって抗体を働かせずに
重症化する仕組みユダー
この仕組みだと若者でも重症化するユダーqqq
ジャップのみんなの多くはすでに偽抗体を作らせる方の新型コロナを感染済みユダから、後は別系統の新型コロナが流行れば一気に重症者が出るユダーqqq
すべてはユダたちの掌の上にあるユダーqqq
そして、若者を重症化させた上でアビガン錠を投与し、ジャップを奇形大国にするユダーqqq
これもみんなアベ公ほか無知で役立たずの政治家どもの働きのお陰ユダーqqq
このウィルスの真の攻撃目標はジャップユダーqqq
最終的に最も甚大な被害が出るのはジャップユダーqqq
えrげr >>6
>>感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
権限も含めてほとんどが知事の仕事のようですね 呼吸器を割り当てれない重症老人を収容する施設先に作れ
医者も看護師もいなくていいから、簡単
>>11
普通に目から感染する。インフルエンザもヘルペスも。ググればわかる
目の玉じゃなくて粘膜からね >>41
残念ながら日本では当てはまらない可能性があります。
日本では核家族化が進み、
社会的制約(通勤や通学)が無い高齢者は
他の世代との交わりがそもそも少ないです。
しかも、弱者であることを知っている高齢者は
大好きなクリニックに行くのも諦め
すでに自宅に引き籠っています。
家族どころかウイルスからも遠ざかり鉄壁の防疫力を誇っています。
悲しい現実です!
引き続き引きこもっていただけるよう周辺環境お法の整備が急がれます。
医療崩壊を防ぎ死者を減らす唯一の方法ですよ! >>71
たしか蒲郡には、ちいさな出島があるんだが
ホテルないのかな >>78
そうは言っても政令指定都市だからね
日常的に独立しているのだから、なかなかハイ命令ねとはいかない >>55
これなんだよね
2chって独り身が多いからか知らんけど
まず自分が感染したら家族も全滅、って事が一切理解てきてなくて怖い
4人家族なら感染者が一気に4倍に増える可能性をなんで理解できんのか オリンピック開催するために感染拡大を隠蔽してるから、もう手遅れ
>>79
そっちならわかるけど、大村は検査したいだけだからな
ちょっと検査増やしたところで蔓延は終わらんのに、意味がわからないよな(笑)
蔓延しても医療崩壊さえしなければ死者は少ないという成功例が日本
日本は大量に来てた中国人からの蔓延を防ぎようがないので、医療崩壊させないことが何よりも重要
検査精度が低いから病気のやつは全員陽性と思って自主隔離しろ。偽陰性で歩き回るやつを出すよりこっちが正解
検査前=陽性かも寝てろ。検査後=偽陰性かも寝てろ。同じ結果。検査不要。陽性でないと休めない会社は告発しろ
大半が何事もなく治るのに、病床が空いてたら軽症も入院だから検査増やすと病院が足りなくなる
それで医療崩壊が加速したら重症が亡くなりやすくなって大失敗した韓国やイタリアと同じ惨事になるよ 赤外線・気温・湿度の都合で収束しても
来年に備えて大都市圏に1つづつはあったほうがいいなこれ
>>70
言ってることわかるけど、家族内感染こそがやばいのよ
ものすごく多いの
ヨーロッパ東南アジアアメリカのデータはまだないけど、中国やイランと同じなら家族内感染はすさまじいボリュームになるはず
暴露量で重症化しやすいんじゃないかって医師のツイートにクラスター分析の西浦がツイッターでいいねしてるので、なるべく単身で隔離できる環境を整備する必要がある
医療行為は最低限でいい
重症化したらすみやかに転院もできるだろう 避病院
明治時代に造られた日本の伝染病専門病院である。
昭和期では「隔離病舎」として小学校教科書に記載。
伝染病予防法が制定され「伝染病院」に、感染症予防法が制定され
「感染症指定医療機関」へと、現代もその役割を担っている。
発足に至る経緯
1876年、アモイから寄港したアメリカ海軍の船内からコレラが広まり
、国内で爆発的な流行となった。日本では、既に江戸時代末期より、
幾度と無く多数の死者を出す流行が見られており、早期対策の重要性
を認識していた明治政府は、虎列刺病(コレラ)予防心得(内務省)
とともに避病院仮規則(警視庁)を整えた。実際には、1878年頃から
日本各地で避病院の設置が進められ、患者の収容・隔離体制が整えられた。
避病院と収容患者の状況
病院という形式は取っていたものの、コレラは未知の病であり治療を施す
余地は少なかった。また、当時は医療従事者が少なかったこともあり、
現代の医療水準からすれば感染者を隔離するだけの施設という状況にあった。
当時の患者側の意識も、「コレラは祟り」という時代であり、加持祈祷で
回復を試みたあげく症状を悪化させ、末期的症状になってから運ばれてくる
ケースが多く「生きて帰れる場所ではない」という風評に拍車を掛けた。
政府は、通達等で官憲による収容も可能とするとともに、患者の加持祈祷を規制した。
避病院の設置場所
病院の性格上、最初から郊外に造られることが多かったという事情もあるが
、あまりにも多くの収容患者が次々と死亡することから、最初から火葬場の
近隣に避病院を設置したケースも多い。戦前の地形図には、一般病院と避病院
(伝染病院)の地図記号は別々に記載されており(1999年(平成11年)
までは隔離病舎の地図記号が存在)、こうしたケースを追跡することができる。
また、いわゆる迷惑施設であったため、流行が収まると速やかに破却される
ことが前提であった。
避病院の記録
1897年3月、伝染病予防法が制定されると、避病院は法的に伝染病院
(でんせんびょういん)として位置づけられる法律の庇護も受けられるよう
になったが、避病院の名は俗称として長く用いられた。その後も伝染病院は
、スペイン風邪などの流行時にも機能を見せ、徐々に総合病院化して行く。
第二次世界大戦が終わり、公衆衛生が飛躍的に向上すると伝染病患者は激減。
1960年代までに多くの伝染病院は、隔離病棟を廃止したり一般病棟を拡充
するなどして総合病院となり発展的解消を遂げた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E7%97%85%E9%99%A2 自宅待機でもいいけど、これが正しい姿だよ。検査しないで放置だと軽症者が
いくらでも感染者を増やして収束しないし
検査をして自宅待機か、こういう施設で2週間隔離をするのが正しいやり方
ですわ
検査もしないし家に居ろ
で家族に感染させろっておかしいって思うよね
隔離できる施設は必要だよ
大村もたまには正しいことをする
これを安倍が特に大都市に向けて指示と支援を早急にやるべきだった
>>83
それはむしろいい点かもね
トリアージで大家族の軽症者を優先したほうがいいと思う >>92
そういう理想論はいいから
検査しまくって感染者全員医療施設に隔離なんかしたら医療が圧倒的に足らない現実を見ろ
蔓延しても医療崩壊さえしなければ死者は少ないという成功例が日本
日本は大量に来てた中国人からの蔓延を防ぎようがないので、医療崩壊させないことが何よりも重要
検査精度が低いから病気のやつは全員陽性と思って自主隔離しろ。偽陰性で歩き回るやつを出すよりこっちが正解
検査前=陽性かも寝てろ。検査後=偽陰性かも寝てろ。同じ結果。検査不要。陽性でないと休めない会社は告発しろ
大半が何事もなく治るのに、病床が空いてたら軽症も入院だから検査増やすと病院が足りなくなる
それで医療崩壊が加速したら重症が亡くなりやすくなって大失敗した韓国やイタリアと同じ惨事になるよ >>17
増え過ぎたらなんて後手後手の事国が言ってるから
県が率先してやるって話やで? >>55
東京もさっさと客減ってるホテル借り上げるなりしないとな >>62
それが一番安上がり
山の中にきれいな休館したホテルとかあるもんな
温泉つきだったり
終息したら取り壊しすればいいだけ。 >>2
そう思うわ。
伊達メガネでも無いよりは効果ある。 >>95
限度はあるけど、きめ細やかにトリアージして家族内感染の母数を削りたいよね >>107
防護服きた運転手でバスでおくればいい
バスも廃車しようとしてたやつで >>22
家庭内感染があるから、こういう軽症&無症状感染者用の隔離施設を使う余裕があるなら、その方がベターでしょ
もちろん、この手の隔離施設がパンクしそうになったら、軽症者は自宅待機に切り替えるしかなくなるだろうけど お前ら、医療隔離施設を増やしたら増やしただけ、
医者や看護師がにょきにょき生えてくるとでも思ってんのか?(笑)
韓国の初期やイタリアの失敗からなにも学んでねーな(笑)
逆に、密集したところに放り込んだら
ウィルス量が多くなって、重症化しないか?
イタリアみたいになる予感しない?
増え方が
みんなどうおもってる?
>>99
理想論じゃなくて必要だから専門家委員が提言したんじゃないのか?
自宅療養でいけるならむしろそっちのほうが理想だろうよ
でも現実として、家族内感染の爆発でやられてるんだよ 愛知だけじゃないがまだダイプリの患者が全国で100名以上入院してるしなあ
>>114
ここの大村に賛成してるアホどもは、個室、清潔空調、医者看護師完備とか思ってるだろうからな
そんなこと想像もしてないぞ(笑) >>92
>現代の医療水準からすれば感染者を隔離するだけの施設という状況にあった。>93 >>32
家族への感染を防止?ですか?
症状出た時点で家族は感染している可能性高いですよ!
下手すると家族全員で入所ですよ!
病床が幾つあっても足りません。
若者(お子さん)は無症状
親御さんは軽症ですかね!
高齢者は核家族が多いので感染の心配はありませんね?
重症者を抑えれるので良いことです。
自宅隔離で良いと思います。 >>121
香港で初期に感染した患者たちの感染ルート調べたら
家庭内の感染者が6組でたってかいてあった。
ようするに家族内ね 国が非常事態宣言をしないから愛知が勝手にやり出したな
トリエンナーレからの流れで知事ガーとか言ってる人はこれを見て
どんなウルトラC批判するんだろうか。
全国に用意してほしいわ自宅で療養とか無理でしょ家族いたら
>>93
>現代の医療水準からすれば感染者を隔離するだけの施設という状況にあった。>93 >>121
無責任なテレビの専門家なんかずっと無視することで、日本は今のところ成功してる
大村は検査したいだけアホだよ 検査数が少ない今の見積もりならそれで対応できるかもしれないが、
もし今後検査数を増やせば全く機能しなくなるだろうな。
>>10
それ、愛知への死亡宣告じゃないか
知事は大村だぞ? 2ヶ月前から備蓄はじめたけど
ちょっと早すぎたとおもってるw
賞味期限があと1ヶ月のやつもでてきた
流石やな
安倍は二カ月経っても0病床
何もやってないから各自治体で確保し始めている
>>112
機材も防護装備も病床も、多ければ多いほど現場の医者や看護師の負担は減る
だから作る余裕があるならどんどん作るべき
イタリアやスペインでは、機材や防護装備の不足による使い回しで、医療関係者への感染が増えてるんだよ >>127
コロナに関しては特に隔離が有効なのは否めないんじゃなかろうか
でも参考になったサンキュー 自分からそこに入所したがる者は少ないだろうから、アメかムチを用意しないとならんだろう
その点はどうなってんだ
>>143
なるほど
たしか武漢も最初そうだったよね
不足しちゃって医師とか感染しまくった >>114
患者を密集させず換気を十分に行えば、それは防げるでしょう >>141
新型インフルエンザ特措法では非常事態を宣言すれば都道府県知事に権限が委譲され仮施設も新設可能なんだよね >>112
軽症例や無症状者なんて本来家で寝てれば治る連中なんだから
衣食住さえあれば医療従事者は最低限でいいよ
検温も自己申告でいい >>142
伝染病対策は都道府県の委託業務でしょう 休校して隔離施設として使用するのかと思ったら全くそんなことなかった
>>1
いいぞ
本来なら国が主導すべきなのに安倍内閣は何事も二ヶ月遅れだからな >>86
政令指定都市の文言はないですね
河村さんは口出しできない
まあ提案ぐらいは発信すべきとは思うがね 国が何もしないから
ランサーズが必死だなwwwwwwwwwwww
大阪府長が隔離施設の予算建てを自民党対策本部長に相談しても
「感染者が増えたら検討します」だぜw これが政府と自民党の正体だよ
利権が絡まないと何もやらない自民党
>>150
元々地方自治法では、伝染病防止も隔離病棟設置も
都道府県に委託されてる事務だぞ >>135
陽性の人と濃厚接触してれば
無症状でも検査するだろ?
それで陽性になってた人を隔離るのは
家庭内感染防ぐにはいいだろ? 今は下駄(PCR検査)と靴(CT検査)を履いて
走ってる状態だろうな 笑えるわ
これは評価。あるとないとでは大違いだわな。
4,5日様子みるだけでも違うだろうし。 療養施設はまた別に確保しそうな気がするが。
「愛知県民は他県に出かけるな。他県から愛知県に来ないでくれ」と宣言して
愛知県を封鎖するのが先だろ
他県に迷惑をかけるな
>>72
東京も仕事でもないくせに遊び呆けてるやつ多い
あの手の連中は死ぬまで危機感持たないね >>1
やっと重い腰を上げたな
1月から言ってきたのに、もう3月下旬だよ…… 軽症患者だって病院よりホテルの方がいいんじゃないの
こんな対策を取るということは?
まさか、陽性確認数が総感染者数だと思ってるのでは?
実態調査(実際の感染者数)の想定が
そもそもできていない可能性があります。
楽観的すぎですよ!
花粉症の人、目こすったらコロナ感染するぞ
俺はカユくてもこすらないで我慢するつもり
ちょっと遅いけどやらないよりは遙かに良い なんとか耐えろ
>>150
法令名 地方自治法
3 前項の事務を例示すると、概ね次の通りである。但し、法律又はこれに
基く政令に特別の定があるときは、この限りでない。
>一 地方公共の秩序を維持し、住民及び滞在者の安全、健康及び福祉を保持すること。
>六 病院、隔離病舎、療養所、消毒所、産院、住宅、宿泊所、食堂、浴場、
共同便所、公益質屋、授産施設、救護施設等の保護施設、保育所、養護施設
、教護院等の児童福祉施設、老人ホーム等の老人福祉施設、身体障害者更生
援護施設、留置場、屠場、じんかい処理場、汚物処理場、火葬場、墓地その
他の保健衛生、社会福祉等に関する施設を設置し若しくは管理し、又はこれ
らを使用する権利を規制すること。
九 未成年者、生活困窮者、病人、老衰者、寡婦、身体障害者、浮浪者
、精神異常者、めいてい者等を救助し、援護し若しくは看護し、又は
更生させること。
二 義務教育その他の教育の水準の維持、文化財の保護及び管理の基準
の維持、警察の管理及び運営、社会福祉事務及び社会保険事業の基準の
>維持、医事及び薬事の規制、伝染病の予防その他公衆衛生の水準の維持
、労働争議の調整その他労働組合及び労働関係に関する事務、職業安定
に関する事務、土地の収用に関する事務、各種営業の許可その他の規制
、計量器の検査、各種生産物の検査その他の取締、各種の試験及び免許
に関する事務、工業、人口動態等主要な統計調査、国民健康保険組合そ
の他の公共的団体の監督等で統一的な処理を必要とする事務に関すること。
http://roppou.aichi-u.ac.jp/joubun/s22-67.htm 検査しようがしまいが肺炎症状でさすがに病院に来ない人はいないでしょうから、
無症状・軽中症状を入院対応(入院基準を変えない)しなければ、入院数はどちらも同じ
(病院がパンクしやすくなるという主張は間違い)
病院の負担は検査の分だけ。
検査しようがしまいが、検査をしていない感染者の病状は同様に進行するので
人工呼吸器の使用、ベッドの埋まる速度は変わらない。
軽症者は自宅隔離させとけよ。そんで自宅配給。
大規模な設備は全て重症者に回すべきだ。
>>159
バーカ、独立行政法人国立病院機構っていうのがあるんだよwwwwwwwwwwwwww
この非常時に法律も前例も関係ないんだぞ
それと国が地方自治体と組んで予算付けして隔離施設を確保しないとダメに決まっているだろ
使用許可の問題もある@
馬鹿は死ね 10年以上前に廃院になった一宮市の愛知県立循環器呼吸器病センター
壊したのかな?結核向けに新築したものだから
整備すればそのまま使えると思う
国立病院立ち枯れ作戦(こくりつびょういんたちがれさくせん)とは、1990年(平成2年)前後にかけて厚生省(当時)の内部で
使われていた呼称で、国立病院の再編問題に際して、対象となる施設に必要な予算や人員を配置しないことで自然に淘汰させるという方針のことである。
大村が勝手に検査増やして院内感染や医療崩壊起こして陽性者を絶賛増産中で陽性患者も追跡不能になってるし
家族に移るから云々位前に家族に移す陽性患者自体増やしてるのが大村なわけだがな
明らかに名古屋がコロナ死者数多くても他の県が隠蔽してるからだ!と陰謀論撒き散らすのが大村擁護者の低能なところ
小池百合子の無能が際立つ
中国に勝手にあげた防護服10万着を返してくれ!と頼んで来い
大阪府も廃院を確保して予算付けや使用許可を自民党対策本部長に嘆願していたが
答えは「感染患者が増えたら検討する」とほざいていたわ
全部後手後手
重症感染者はまったなし
だが隔離施設はない
そしていくらランサーズが馬鹿安倍を擁護しても
国は何もやってないし、指示していない
え?国は何もやらないの? 日本だけやってないんだけどwwww
法律ガ〜 前例ガ〜 www
>>180
医療崩壊なんてしていないのに願望を書くな >>180
検査しようがしまいが肺炎症状でさすがに病院に来ない人はいないでしょうから、
無症状・軽中症状を入院対応しなければ、入院数はどちらも同じ
(病院がパンクするという主張は間違い)
病院の負担は検査の分だけ。
検査しようがしまいが、検査をしていない感染者の病状は同様に進行するので
人工呼吸器の使用、ベッドの埋まる速度は変わらない。 応援してます
専門の隔離施設があると、自宅待機で人に伝染すリスクや不安が減るね。
医療従事者のかたが院内感染しないかとか、同じ感染者がいるって事でウィルスの濃度が濃くなるのは心配だけどらなんの設備もない家に引きこもっても感染者増やすだろうしな
法定受託事務
地方自治法に定める地方公共団体の事務区分の1つである。
法令により都道府県、市町村又は特別区が処理することとされる事務の
うち、国または都道府県が本来果たすべき役割に係るものであって、国
または都道府県においてその適正な処理を特に確保する必要があるもの
として法令で特に定めるものをいう(地方自治法2条9項)。
地方分権一括法により、機関委任事務及びその他従来からの事務区分は廃止
され、かわって地方公共団体の事務は法定受託事務と自治事務に再編成された。
法定受託事務には自治事務に比して国(都道府県)の強力な関与の仕組み
が設けられているが、自治事務と同様に地方公共団体の事務であり、「受託」
という名称に関わらず、国や都道府県の事務が委託の結果、地方公共団体の
事務になったと観念されるわけではない。
かつての機関委任事務における国の包括的指揮監督権は否定され、地方公共団
体は法令に抵触しない限りで条例を定めることができる。ただし、自治事務に
おいては原則設けられない国の権力的関与が基本類型として認められており、
特に代執行手続きについては基本的に機関委任事務のそれをほぼ踏襲している。
法定受託事務に該当する事務は、地方自治法別表に列挙されると
ともに、各個別法に法定受託事務であることが明記されている。
法定受託事務については、できる限り新たに設けることのないように
するとともに、既に法定受託事務とされたものについても、地方分権
を推進する観点から検討を加え、適宜、適切な見直しを行うものとさ
れている(地方分権一括法附則第250条)。
国の関与
関与の基本類型
助言・勧告(245条の4)
資料の提出の要求(245条の4)
是正の指示(245条の7)
代執行等(245条の8)
法定受託事務の創設にあたり、地方分権推進委員会が示した判断基準
(メルクマール)は下記のとおりである。
広域にわたり国民に健康被害が生じること等を防止するために行う伝染病の
まん延防止や医薬品等の流通の取締りに関する事務
法定の伝染病のまん延防止に関する事務
公衆衛生上、重大な影響を及ぼすおそれのある医薬品等の全国的な
流通の取締りに関する事務
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%AE%9A%E5%8F%97%E8%A8%97%E4%BA%8B%E5%8B%99 東京も軽症者の隔離施設はなんとかした方が良い
間に合わんぞ
トヨタの工場で一番いらん所を止めて、そこに隔離したらいいじゃん
>>180
完全にあなたの間違い。
検査しなくても陽性認定受けないだけで陽性者の数は変わらない、
むしろ検査しないことで自宅での隔離に専念せず無自覚に家族や外出をする事で
感染が拡大していく事が警戒される。 岡崎の藤田を全部コロナにまわせばできたでしょ今更知事は何とんちんかんなこと言ってんの?
安城はな、安祥、安静、安詳とも書いて、最終的に安城で落ち着いた。
京都の安祥寺の荘園があったとも言われ、平安時代から使われている呼称だ。
安祥城の築城は古く、刈屋城、岡崎城、今橋城よりも古い。
徳川家康の祖父の松平清康など安城松平50年の本拠地だった。
国宝の親鸞聖人の安城御影でも有名。
三河の浄土真宗の総本山の本証寺(城郭伽藍)は、三河一向一揆の本拠地。
三河で唯一、木簡が出土し、古代の官衙があったと思われる。
碧海郡の語源の青見の里は、安城にあった。
安城市の桜井の地名は、7世紀後半の木簡から確認できる呼称。
どうだ、まいったか!!!
>>192
流石にもう東京も動いてると思うけどねぇ
コロナ対策に邪魔だったオリンピックも、正式に延期が決まったし 愛知は、
最初のハワイからのクラスターが退院しだしてるから、
入院患者は100人前後から増えなくなってるな
軽症、無症状で100室とか焼石に水としか思えないなあ
人気取りのポーズかな?
>>194
結局、既に市中感染が起きてる状況では「検査を減らす事=把握できない感染者が増える事」だからね
検査件数を増やして感染状況の把握に努めつつ、病院がパンクしないように入院患者数は絞るのが正解だと思う あほかよw
やるべきは外出禁止令!
条例作って罰則付けろ。
本当は国が2ヶ月前にやるべきこと
あと検査と人口肺の生産
小池百合子は中国に防護服を合計33万着あげたらしい
馬鹿過ぎる〜
>>38
症状なくても、体内のウイルス量が増えてくると
肺に小さな影ができて、排菌が始まるから
検査で陽性が出た人に関しては隔離がベターかなぁ
高齢者を隔離するアイデアはそれはそれで
いいと思うんだけど、
くくりを年齢にして隔離した場合は、
検査の行列と同じで
陰性・偽陰性・偽陽性・陽性が混ざってしまう
…となると年齢で隔離するにしても、
何らかの形で検査が必要になるもねぇ 軽症者隔離施設を100室確保する事にどれだけの効果があるのか想像も出来ないけど
感染者100人出たら2週間埋まる程度の施設なら仕事シテイマスPR以外の何者でも無いかな
重症化の前兆が有る患者の1時隔離なら多少効果が有ると思われる
これは大村じゃなくて専門家会議の提案に則った施策だ
これは必要
曲学阿世もほどほどにしようや
>>216
100室あれば万全、という事はまず無いだろうね
でも、やらないよりはやった方が全然マシだよ 自分が感染してると判っても他の感染者と一緒に囲われるのもイヤじゃね?
>>213
高齢者の隔離は簡単ですよ!
基本、自宅待機で良いと思います。
ここも見ていただけたらと思います。
>>83
頑張って拡散してます! そうや
まず何よりも必要なのはこの大量に出てくる軽症陽性を隔離する施設や
大規模検査はこれが出来てからや
これさえあればそうそう医療崩壊は起きん
>>86
感染症法はそもそも都道府県知事に権限与えてるし
はっきりいって減税しか能がない市長には荷が重すぎるよ
こういう時、東大法学部とか安心できる
法的根拠の大きさを分かってない人がトップだと、後々怖い 北海道とか
官邸の傀儡なだけ 旅行者減ってるから空いてるホテルとか借り上げて作ればいいだけ
それなら患者数に応じてすぐに増やすことも可能だし
>>1
天皇陛下の写真を燃やして踏みつけた反日愛知は早く日本から独立しろ 隔離する対象がコロナという武器を持ってるから
やりづらいんだ論w
精神障碍者と違って口からコロナ砲を撃つ事ができるからw
>>221
家族に感染さないためにはそうするのが一番いい、と言われれば、まあ納得できるんじゃね? >>107
バイクのタンデムなら空気感染心配しなくていいな。
なんならサイドカーでも。 一家全員陽性だっても軽症者施設使えるのかな
完治するタイミング違うよね
>>49
ほんとこれ
わがまま患者モンスター患者出てくるぞ 無症状の感染者が5割程度らしいからそんなの隔離していたら施設が10000室有っても足りなくなる
なので無症状の感染者は今まで通り自宅待機しか選択肢が無い
>>195
それが問題。自立できていない子供の預け先がない。 クルーズ船騒動の時に使った開院前の病院施設かな。
そういうのは良いね。
あと海あり県は隔離島を用意すれば良い
>>232
武漢状態になるのは目に見えてるからなwwwww
医者が誰も居なくて放置されるだけの施設とかwww >>216
入所者は重症化しなくても
日常生活で未感染者に感染を広げることを
防ぐ意味において有益。 >>243
現実的にはコストと施設が無限に有る前提じゃないと成立しない話なのだけどな
俗に言う机上の空論 >>224
消費税ではなく法人税を下げそうな安倍総理の悪口は止めろ 新築=箱もの行政の賄賂源にしないで、ちゃんと
廃業の決断した宿泊業者から買い上げてやれよ・・・
>>244
もう外国人観光客を招くビジネスモデルは破綻するんだから
宿泊業者を廃業する施設ぐらい腐るほどあるだろ・・・
役所に買い上げてもらえば解体費用かからんし
廃業後の固定資産税も回避できるんやで? ゴルフ場・空港敷地内・学校校庭建物・自衛隊敷地内・大き目の公園相当・大学キャンパス・ホテル利用等
簡素な仮設病院
隔離場所が少人数で分散していしまえば担当医師の割り当てに問題にならないか?
1箇所に大きく多人数の方が対応しやすのでは?
>>95
大村が何もしないから、医師会がうごいたの! >>247
ビジホ確保の目処が立っているなら100室なんて目標にしないから
老人ホームか廃校の学校施設でやるつもりだと思われる
むしろ観光客目当ての宿泊業者の下支えを考えての方がある意味経済と防疫の両面で有効なんだけどな 私コロナちゃん♡
仲間が増えて嬉しいわ♡
でもね?皆にお願いがあるの
もっと仲間を増やしたいから人間同士ももっと仲良くしてほしいわ
そしてね?いっぱいキスとハグをして欲しいの
そうすればご褒美にお休みあげる♡
それじゃあお願いね❢
>>131
先日愛知の医師会が動いてくれと騒いだから
大村がなにもしないからだよ >>224
令和元年11月6日
増加する法律での計画策定の努力義務等への対応について
自治体は、働き方改革を進め業務を見直し、その効率化等を積極的に
推進している。また、地方分権改革において、国は義務付け等の見直し
を推進しているが、一方では第1次地方分権改革による、いわゆる通達
行政の廃止以降、自治体に計画策定の努力義務やできる規定を課す法律
が増加し、これに対応する自治体の業務は年々増している。
計画策定は、法律上、努力義務やできる規定となっているが、努力義
務等であっても、国による法律の施行状況調査等が行われ、全国の自治
体の状況が公表されることが多い中にあって、当該計画に係る課題の深
刻度や計画策定の重要性は自治体ごとに異なるにも関わらず、実態とし
て策定しないという判断は難しい状況にある。さらに、こうした法定計
画の策定等には、何ら財源措置がなされないものもあり、業務量に加え、
自治体側の財政負担も少なくない。
増加する法律での計画策定の努力義務等への対応は、働き方改革を進
める上で、また、自治体の自主性及び自立性を高める地方分権改革を進
める上でも検討が必要な課題であり、広域的な共通課題でもあることか
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0101/kyuuto/documents/08-kawasaki3.pdf
この辺が自治体の主張だろう >>235
無症状が50%ですか?
一億人のうち70%が感染、感染者数の50%が無症状と考えると
年齢毎の感染率を無視すれば、
30%未感染
35%無症状(若者中心)
30%軽症
5%重症(高齢者中心)
0.5%程:死者(高齢者中心)
位ですか?だいたいですよ!
高齢者は通勤・通学等、社会的制約を受けませんし
核家族化も進んでいますので感染率は下がるハズです。50%位ですかね?
重症と死者はほとんどが高齢者なので、ここの数字だけが減ることになります。
この計算だと死者は約25万人ですね!
しかもこの中にはコロナでなくても亡くなったであろう方が多数含まれると思います。
蓋を開ければ例年よりちょっと亡くなる方多いね?位かも?
医療崩壊を起こさない前提ですけどね!
「高齢者をウイルスから遠ざける」
これが医療崩壊を防ぎ死者を減らす唯一の方法ですよ! ネトウヨもそこに隔離しろよ
悪い思想撒き散らす、人間界のウイルスなんだから
取り合えずホテル借上げが一番早いんだろうけどな
知事の権限でそれができるかどうかだな
特措法適用すればできるだろうけど
全く理解できない
100室ということは
県内の陽性の人をピックアップして隔離するということか
この施設がダイプリみたいになりそうだが
大阪は早期にあきらめたでしょ
>>263
でもいまのままだと病床がいっぱいになるけどいいの? 幕張メッセとかに作れないかな、どうせイベントないし
>>264
入院しなきゃならん
特別な事情でもあるの?
もともと施設入居者とか? 感染者を閉施設に閉じ込めて密集させるのは
かなり気を付けないといけないと思うよ
完治しにくくなりそう
>>257
要約すると「コマイカスギテメンドクセークセー」って事ですよね これって意味ある?
例えば都心や横浜なんかじゃほとんどの人が感染してて治ったりもしてるよね
感染してない人見つけるほうが難しいくらいだろうし
感染者隔離は感染者が少なかった初期の1月中旬にやってないと意味ない
今入院してる軽症者を転院させるだけならかなり意味あるだろう
その分検査増やしてすぐ満杯にしたら元の木阿弥
ウイルスが広く薄く分散している地域は軽症で済んで
固めると重症化しやすい法則性があると思う
とはいえ自宅待機だけではヤケになった感染者が電車に乗ったりするかもしれんしな
そういう奴を逮捕しても今度は警察が感染するという地獄
感染者個々を隔離するという考えならまだ良いが
施設内全体で隔離するとダイプリの二の舞
>>1
おい、ハンセン病の隔離は憲法違反だったろ?
忘れるなうなぎ犬 箱は簡単だけど医者や看護師 医療機材の確保が難しいって吉村言ってたな
いいやり方だとは思うが、
施設がどこに作られるかが問題だな
自宅のそばに作られても嫌だしな
あと病院以外の建物だと法律変えないと
県や府の金でやるしかないみたいだね 病院扱いにならない
>>72
近所の奴しか来ない外れの店は
そんなに変わってないけど
繁華街の店は激減してるぞ? 自宅で籠っていればウイルスが体内で自然淘汰されていくのに
感染者だらけの施設にいたら
毎日毎日新しいウイルスと触れあう環境にならないのかな
既存の関連施設の利用か
最近は確保している自治体はあるけど
常駐してくれるのか
>>241
だって、軽症者は寝ていれば治るんでしょ?
であるなら、衣食住のみ提供出来ればよい
最も重要なのは、「隔離して感染者を増やさない」ことなのだから 一時は全国トップも時間の問題だと思ったけど
愛知は検査やってなんとか拡大抑えてるな
新規の感染は最近減ってきてる
>>288
たいてい自宅で寝ていれば治る
なんで風邪引いて風邪引いた人と一緒に
暮さないといけないのか? これは矢場そうな地域にも作ればな
大阪はホテル使うんだっけ
>>289
東京から毎日絶賛輸出中なので、キリがないよ。 >>290
感染者を増やさないためと書いてあるのだが? 愛知県は病床が足りない状況まで追い込まれたから医師会が動いたのだろう
大村は反日無能のどうしようもないクズだからな
藤田に保障して1年間開業を延期してもらうわけにはいかなかったのか?
韓国方式ですね また韓国の優秀さが照明された ホルホル
>>290
感染者から感染者にうつすとかは
まず無いと言う考えだろ? >>297
病院は病院として機能するほうが良いだろう >>296
政府無能、厚労省無能、医師会無能、そして利権がどーのこーのと騒いでた連中が、実は一番無能だからなあ
愛知県の一番の不幸は大村という知事でコロナ対策しなきゃならんこと
知事の責任ある判断が無ければ北海道のように乗り越えられん ダイプリ批判の医師は自宅療養支持してるよな
そういう局面だと思うよ
もともと介護施設とかの無症状感染をどうするかという
考え方はあるとは思うけど
声がでかい感染していない人の被害者意識が大きくて
隔離しろって声が常に出るんだろうな
そこに同調したポピュリズム
施設を作ってそこで死者が多数出たら役人はどう考える?
病気のせいにするのかな?
あー、歩き回らんように監視してな隔離も自分らでよーせんもんな、愛知県民
フィリピンとの国際問題になる前に詰め込んどけ
>>295
感染者を増やさないためと念仏を唱えると
感染者が増えないのかなw
現状認識がどうなのかすごき疑問に思うよ
もっとマクロに考えないと
ミクロ的思考だ 医師側からの要望なんだけど見当違いなこと言ってるやついるな
>>1
愛知県民が号泣して喜んで中国政府を称えるニュースが中国国内に流れるのだろう
そして愛知県は全国初の隔離施設を作るとアピールしとる
それって中国=武漢方式ちゃうかな?
専門家会議の方針とズレてないといいけどね >>299
退所するにはPCR検査陰性のハードルを越えるわけだけど
治癒した人と感染者が同居する前提だろう? チャーター帰国便でモンスター化してるのを見てもやる勇気()
大阪もそうだが独自アピールがうざすぎ
国の方針は感染が拡大したら軽症は入院させなくていいから隔離施設や自宅隔離
出来るように準備しなさいってずっと言ってる
ID:xSH7hFI50
のような人がいるから、可能な限り相部屋ではなく個室にした方がいい
>>302
元々知事の仕事ですよ(感染症法)
国に権限がないのです
K-1の自粛依頼も西村さんから県知事経由だったでしょ
国が直接やれば越権行為だーって騒がれるんですよ クソ知事大村のツィッターとか、県民ブロックしすぎでリプが全く無いw
「県民の皆様へ」とか、何言ってんだよw
国は税金巻き上げるだけで頼りにならんもんな
がんばれ地方
>>249
おいおい名古屋でやるのかよ!
殺す気か?? >>312
いや、だからその軽症者用の隔離施設を作るって話でしょ
コレは 軽症者は検査すらされないからコロナばら撒くそして重症者増やすんだから、こういうのは必要だよ
>>309
現時点の知見では、治った人は免疫獲得してる
だからこの施設内での再感染リスクはかなり低いんじゃない? 岡崎の病院は4月に正式開院しちゃうもんな。実質コロナ専用になりかねないけど
専門家じゃないとかランサーズにバカにされてる
岡田晴恵先生の言う通りになってきてる
岡田さん、前から隔離施設作れって言ってたし
>>268
隔離のためだと思うよ、家族も陽性がいたらたまらんだろうし >>312
だからその隔離施設を作ろうってことなんじゃないの? >>323
隔離施設なんてにわかに作れないだろう
岡崎はまだ病院施設
感染→隔離した方が良い
って短絡的だと思うよ
高齢者施設で感染した人を高齢者施設から出す意味はあるだろうが
自宅がある人は自宅で療養すればいい
それより運営者含めた院内感染した方がまずい
そういう施設を少なくしないと
生産しないように >>309
陰性になったら別室移動
再度陰性なら帰れるとかのなら
いいだろ? >>4
着ぐるみ着て武漢でショッピングしてた猛者おったわ 真の陽性でもない者を一緒くたに放り込むのはやめてくれよ
ウイルスは人間の身体の中で
自然に消えていくってイメージが共有されてないんだな
感染者を危険とみなして隔離したくなる
感染者の増大スピードより感染者の中でウイルスが消滅するスピードが
早まれば感染者はいなくなる
愛知県は今現在の入院患者は何人いるんだ?
ハワイ婆発端のジムクラスターは2/19〜2/26だから、退院してるの結構いるんだろ
隔離施設をつくると
ウイルスを消すのではなくあとからあとから注入していくイメージ
そこがあたかも発生源のようにふるまうこともある
>>333
そりゃ施設なんだからすぐには作れないだろうね
だから少しでも早く動き出せば、それだけ早く稼働開始できる
で、軽症者も出来るなら隔離施設で隔離した方がいいのは、自宅療養だと家族に感染るから >>343
単身者は隔離しないという決まりがある? >>344
単身者だって、専用の隔離施設に隔離できるならそうした方がいいんだよ
重篤化した時に、迅速に重症者用の病院へ移送できるんだから 多数の感染者と食事等の世話をする人、役人が
出入りする環境
家族と1人の感染者が同居する環境
どちらが感染を広めるか それは神のみぞ知る
>>34
これが正しいのは明白だよ
ただ数が少なくて足りないけど 未発見の陽性の人も発見された陽性の人も
症状別に同一の行動をとるようにすれば
同じ結果になるよ
感染の拡がりを怖がることはない
先に忠告しておくよ
イタリアのロンバルディア州のようになるよ
まさにイタリアの現状はこれから始まったんだよ
せっかく日本は今までなんとかうまくいっていたのに・・・・
日本は英語を公用語にしよう!
で、お前らの意見をtwitterでも何でも世界に書いて聞けよ。オマエらそんなに自信があるならやれ。
オマエらが世界から叩かれた瞬間回りの日本人も手のひらを返すと思うけどな。
別に英語じゃなくて中国語でもロシア語でもフランス語でも何語でもよいんだぞ。世界に通じる言語を使え。
日本は俺の敵。 今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
オマエラ英語でツイッターにでもその意見を書いてこいよ。日本の公用語を英語にしろ。
そもそも、お前らの意見なんぞ、英語どころか、日本で日本語で話しても相手にされないなwww
英語を日本の公用語にすれば、君達の意見が世界でどう思われているかすぐにはっきりするだろ。
日本の公用語を英語にすれば、君の意見が世界で主流か、テレビが言うようなそんなブームが本当に世界にあるのか、はっきりするだろ。
>>351
コロナ感染者を一か所に集めてはいけない
多分これが強力化している要因だよ >>352
ウイルスに抵抗したいのは理解するし
政府や感染症対策団体が抵抗したいのも理解できる
ただ人間が感染力が高いウイルスに抵抗できる部分は限られているし
歴史的に明らか
非常事態になればなるほど主流か反主流化は問題ではないと思う
重症者をいかに救うか
命の選別をせずにいかに救うかが求められてると思うなあ
命を救うということに対してものすごく世界の情報がノイジーだし
ただただ感染の恐怖、ウイルスへの恐怖に怯えてるだけに見える スペインの初期は
リゾートホテルから感染者が出て
ここにホテルの観光客を結構な期間閉じ込めてたんだ
このホテルにはいろいろな国籍の客がいたんだ
まあおもに欧州人だろうけど
>>7
さすがはい愛知だよ。
トロい維新大阪はやるやる詐欺だからなぁ。 主流か反主流か
非常事態になればなるほど
そういうことが大切でなくなる
現象を早期に見て対処する
時系列に刻々と変化する情報に的確に対処していく
あらかじめ決められた論理に囚われると
重要なシグナルを軽視するようになる
>>351
ロンバルディア州の村は複数の死者が出てから
割りと早い段階で村々を封鎖して
徹底的に検査して 感染者をあぶりだして隔離したんだよ
気がついた時には地域の医療施設は崩壊していた
イタリアの村々はすごく小さく密集しているし石造りだから
封鎖自体も良くなかったように思う 大規模な施設名古屋にしかないのに、また河村とけんかする気だな。
何度も書くけど
県医師会、県職員、知事はしっかり考えて対処してほしい
絶対に真の陽性でない者を一緒くたにしないでくれ
安倍政権に頼ってたら自治体は負けるぞ
主体的に生きろ
東京になるな
>>11
涙で洗い流されるからな。
そのまま鼻へ。 >>349
足りなくなる恐れは小さくない
でも、とにかく少しでもベッドに余裕が出来れば、それだけ前線の医療関係者は楽になる こんなことより反日左翼キチガイの大村のリコールはやらんのか?
>>351
当時州知事はリーダーシップのとれる素早い決断のできる人だと
地元民から賞賛を浴びてたよ、もちろん若い連中には不満だっただろうけど
知事は何とかミラノまでいかないようにとどめたかったのと
早く観光施設を元に戻したかったんだよね
ところがとどまるどころか今では多数の死者出して南下してしまっている
どっかで止まるかもと思っていたけどもう無理そうだよね・・・ >>364
国や自治体、医師に頼るな
風邪は自分との闘い
国や自治体、医師は自分の立場を守り
感染者を拘束してウイルスを濃密にする
ウイルスを人間の体内で消せ 無策が成功していたのは自然に対処することを実践していたからかもね
検査しまくって軽症者が100人でおさまるはずないだろ
愛知県だって万単位だよ
>>322
>>373
5割から7割って日本の検査員が
熟練ですごいから
中国で4割くらいだったから普通はそれ以下 >>370
繰り返しになるけど
コロナの感染者を一か所に集めるのはぜっていによくない
軽症者は必ず重症化する
重症者はさらに悪化する
イタリアの始まりは小さな村々からだよ
多数の死者を出してそこから全土に広がっている そのうち重症軽症じゃなくて区分けが重症中症軽症になって100室は軽症者が自宅療養で中症者の箱にだけ
>>379
そのときは重症者医療が足りない事態で
阿鼻叫喚の事態だろうな
重症者を生産しない工夫が必要だ
だったら最初から軽症者や無症状は自宅療養 自衛隊中央病院の人に検査ガイドライン作って貰えないのかな
どうも無症状多くてCTである程度判定できるようだから軽症者のケアするルーティンつくらないと
施設作るのは良いけど施設内でも一人ひとり厳重に隔離して相互に接触させないようにすべき
さらに介護する人も常に防護服で身を守ると同時に一人と接触したらしっかり消毒してから別の患者に対するべき
大村に判断力があったら不謹慎展の時点で批判され過ぎた後で擁護するような判断しないだろ
大村がアホで運が悪いのは自明だからな
>>386
県の医師は医師の言い分があり
知事は知事の言い分があり
結局は責任をなすりつける関係性
やるべきことは重症者の医療を的確にすること
それで日本は成功してるんだから
病院の院内感染や施設内の感染を止める
死者が急激に増えるからね
軽症者や無症状なんて日本にどのくらいいるかわからない
それを追い始めたらウイルスを濃密にする 勝ちか負けか考えたら
最後まで無症状の感染者になった方が勝ち
ウイルスに勝ったのだから誇ってください
健康だった強かったのだと
他人に感染させることに極度に不安になることはない
風邪は昔からそういうもんだ
新型だから特別ではない
>>342
入院時期で病室や病棟を分ければ軽減出来る とにかく遅すぎる。ここ一ヶ月何やってたんだ日本は
五輪の調整しかしてなかったんじゃないかね
政府とかの対応や対策が遅い。逆に感染拡大させることしかしてない。
>>398
家族ってそういうもの
風邪で看病するだろ
ふつうそうなんだよ
それが家族
重症化しなきゃ問題ない >>403
ウイルスから逃げるな
体内で消せ
ただそれだけ
精神論ではなく科学 >>404
病院やクリニックでも入り口を分けたり別病棟があるよ >>403
その間に重症化、自分で連絡も出来ずとかの可能性考えろ 何もかもおせー
国が動かないから必要に迫られ自治体独自でやるしかねんだよな
つーか国会議員使えなすぎるから来月から給料20万な
たいていの開業医は経営の問題があるから
新型コロナから逃げる
家で解決しろ 医者に頼るな
肺炎になったら医者にかかって
紹介状もらって大病院に行け
肺炎になる前にウイルスを体内で消せ
精神的に負けるのが一番ヤバイ
熱上がったら会社を休む
解熱剤で出社しようとしないこと
ホテルも経営難で苦しんでるから、借り上げて活用すれば良い。
大村て汚染されたものを愛知県に持ち込みたがるから迷惑すぎ
1から作るのならいつ完成すんだろw
突貫工事のプレハブ小屋にでもしないと、完成したころ終息してそう
東京は外出禁止令出すみたいだけど、愛知ドーすんのよ
別に軽い陽性者を隔離するのが目的だから、
プレハブ小屋みたいなのでもいいし
空いてる施設転用するとかとにかくやれること全部やってほしい
>>421
青年の家とか、警察・消防学校とかでは
>感染防護に適した既存の県施設などに開設し、 東京は家賃高いから外出禁止になったら
飲食店潰れるな
>>429
開業医は無症状や軽症者の感染者のケアはしたくない
だから隔離したいって言ってるの医師会だろ? >>429
医師会は無症状感染者や軽症者の治療はできません
無力ですって正直に言えば良いんだよ
だから自宅待機してくださいと言えばいい 433名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:11:45.120
■ 愛知 感染確認の70代女性死亡 県内の死者18人に
3月25日 20時03分
名古屋市は、これまでに新型コロナウイルスの感染が確認された市内に住む70代の女性1人が死亡したと発表しました。これで愛知県内で死亡した感染者は18人になりました。また、名古屋市は、市内に住む60代の男性の感染が確認されたと発表し、これで愛知県内で感染が確認されたのは149人となりました。
437名無しさん@1周年2020/03/25(水) 20:32:27.430
■ 神奈川県 中等症患者集中受け入れ 医療機関設置へ 新型コロナ
3月25日 16時51分
神奈川県は、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の感染者を県内の医療機関で受け入れた経験を教訓に、今後、酸素投与などを必要とする「中等症」の患者が増えた場合、こうした患者を集中的に受け入れる医療機関を設けることを決めました。
神奈川県によりますと、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から多くの感染者を県内の医療機関で受け入れた際、酸素投与などが必要な「中等症」の患者が多く、その治療が重要だったということです。
このため県は、新型コロナウイルスに感染した「中等症」の患者が100人を超えた場合に集中的に受け入れる「重点医療機関」を設けることを決めました。
仮設の病棟を整備するなどして、最大で2500床を確保する計画で、軽症や症状がない感染者には自宅などでの療養を求め、重症患者は高度医療機関で治療を受ける体制を確保するということです。
黒岩知事は、「オーバーシュート」と呼ばれる爆発的な感染拡大に伴う大規模流行が起きれば医療体制が崩壊しかねないとして「この仕組みを『神奈川モデル』として、県民の理解と協力を得ながら総力戦で立ち向かっていきたい」と話しています。
ビジネスホテルならワンルーム個室でいいよね。換気もできる。
>>438
陽性でだまって利用したら
後で賠償とかになるかも
そのまま治っちゃったら別だけど >>1
医師会に突き上げられて、無能大村もようやく動いたか
東京がヤバそうだから、こっちも準備しておいた方がいい なんでこんな重大局面で無能大村が知事なんだよ。
大村なんてツイッターのブロックだけ熱心にやってるガチ無能。
軽症者にいるか?
自宅待機で良いだろ。
軽症者集めて良いことあるとは思えんが。
重症者に人手が足りなくならなけりゃいいけど
愛知県民は自宅待機って言っても
言うことを聞きません
と宣言しているようなもの
自宅待機っても
一人暮らしなら食料買いに出かけるし
家族いるなら家族にうつすし
その家族が買い物に出るぞ
483 名無しさん@1周年[sage] 2020/03/26(木) 13:55:54.53 ID:k9UOk66h0
早く外出したら逮捕できる法律を作れアホども!
早く外出したら逮捕できる法律を作れアホども!
早く外出したら逮捕できる法律を作れアホども!
福井放送(福井市)は26日、同社営業局の40代男性社員が新型コロナウイルス
に感染したと明らかにした。感染症指定医療機関に入院中で、軽症という。
同社によると、男性は16、17日に仕事で名古屋市に滞在していた。福井市に
住む男性の両親の感染も確認されている。
名古屋で感染なのか