◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 日経平均の上げ幅が一時1200円を超えた ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585029712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/03/24(火) 15:01:52.48ID:cWnv4wsV9
https://twitter.com/jijicom/status/1242330560661303296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:02:17.81ID:f9MBa3rE0
国民には一銭もあげません!
3名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:02:29.14ID:tsMjutl80
政府買いすぎだろ破産するぞ
4名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:02:32.40ID:UlM7qWMN0
    /~~/
    /  /     ニダ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
5名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:02:35.38ID:SZerVx1i0
日経平均株価18000円台復活(+1200)
6名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:02:40.28ID:+XDtqqeE0
オリンピック延期がそんなに嬉しいの?
7名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:02:48.33ID:FJV+bhDk0
意味がわからない…。
何が起こっているんだ???
8名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:02:53.00ID:AvRSdBgY0
良かったな また大きく下がらないと良いね
9名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:02:55.33ID:yqkvZKtu0
【画像】こんな恵体の女の子も夜はヤラれて喘いでいるという事実wwwwwwwwwww
http://mknlo.civx.org/2hxzg/slddftoljq7ubg.html

【愕然】隠れてゴムつけて 「今日生でいいよね」って言いながら挿入したらwwwwwww

http://mknlo.civx.org/mxgc70wb/2jr61c042ith04.html
10名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:03:02.02ID:8UaNDgtL0
アジア圏全面高
11名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:03:02.30ID:Rzp2Mxso0
なんでやwwwおかしいやろwww
12名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:03:06.19ID:YXD8cnCg0
上げる要素ってなんかあったの?
13名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:03:10.35ID:Ezxcq5EI0
株だけは上がって
国民はコロナで死ぬ
14名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:03:23.36ID:Zyp3CiZ10
配当権利買いも相当あるだろうから、週明けの権利落ちがちょっと怖いな
15名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:03:38.10ID:Prn8en+30
ショート殺したらまたロング殺すの?
16名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:03:38.56ID:CNe1yo5j0
五輪中止はとりあえず免れそうだから
17名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:03:47.89ID:bgv+QRV80
日本、韓国、上海

爆上げwww
18名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:03:57.61ID:vDNHG6Jj0
売り豚死んでまうwww
19名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:04:00.63ID:lhby+5kz0
内閣支持率と株価は自動的に上がる謎システム
20名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:04:08.74ID:aX5CpT8B0
日経225が18000円を超えて終えた。
すげぇー
21名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:04:19.45ID:BHQ+7zap0
五輪延期を折り込み済みとか
訳わからん李遊きそうw
22名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:04:32.63ID:vf3nWtfS0
もう負け取り戻すつもりのパチンカス状態で年金全ツッパしてんじゃないの
23名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:04:32.99ID:BB3J4KA20
銀行 証券 保険
期末株価対策
お見事
後、1週間
24名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:04:33.62ID:vB639eMp0
>>5
最後にもう一丁って感じであがってて草
25名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:04:46.68ID:qGxqv4AZ0
セカンドインパクトへの準備期間突入
26名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:04:56.29ID:Iblq8Dgb0
なんで上がってるのかまったくわからんw
27名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:04:56.76ID:uhKzyVtE0
心臓が止まる前って心拍が乱高下するんだよ

つまり・・・わかるな?
28名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:00.34ID:FXb71lGm0
>>7
日銀砲の期待感で上げてる

意味のない期待だよ
29名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:03.85ID:aX5CpT8B0
先週買った人はおめでとう!
30名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:03.92ID:7dyYgSIz0
東アジア圏内はコロナが落ち着いた感あるからな
31名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:08.19ID:XgUYRoW60
逃げ場探してここに辿り着きましたが
永住するとは言ってないです
32名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:30.37ID:Rn03MWqN0
は???
ソフトバンク絡み?
33名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:32.85ID:x5z17cj+0
ダ先が強いからじゃねえの?
34名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:35.65ID:LW4XRWa/0
いやぁ、この時期に爆上げやべぇよ日本…
ありがとう(笑)
35名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:45.78ID:J1Fbj2Wi0
4月になるのがこわすぎる
36名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:48.52ID:EMuTk88d0
おー18000円回復したなー
今週どこまで上げるか
そして問題は来週…
コロナ爆発相場爆下げ来そうな予感が
37名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:48.77ID:gxrvRucj0
まぁ今までが不当に売り叩かれてたからこの程度のリバはあって当然だわな(´・ω・`)
38名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:53.62ID:6aKVh3j30
売り豚が死んで飯がうまい
39名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:05:59.91ID:Rn03MWqN0
>>30
シンガポールが500人超えてるのに?
40名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:13.71ID:vDNHG6Jj0
>>26
市場関係者「米国のトランプの二兆円予算が早期に決着がつきそう」
どんだけトランプに期待してんねん!
41名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:17.14ID:cdl+DUsw0
バウンドしたかぁ
下がり出したら2番底狙って売ろう
42名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:28.81ID:VvdhKO2i0
日銀が買って明日は外資が売り浴びせだなw
43名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:29.77ID:aX5CpT8B0
今日は窓を空けて上げてるだろうな。
44名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:34.28ID:Rn03MWqN0
禿鷹と売り豚脂肪( *´艸`)プッ
45名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:34.55ID:Yvyp3kod0
個人貯蓄1900兆円で株式市場の全株時価総額600兆円を
買い占めてしまうしまえ。そして外人投資家を追っ払え。
46名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:35.15ID:DfsR9bUU0
>>1
柳井・ハゲ 「黒田、ありがとう」^^
47名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:43.96ID:2Y6NBQGY0
理由なき株の爆上げ
48名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:45.16ID:D2gmHlT00
>>1
恐ろしい日銀砲
刷った円で直接買ってるんじゃないか?
激しい空売りに打ち勝つとは、マジ空売り規制キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
49名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:45.82ID:YXD8cnCg0
もしかしてオリンピック中止がなくなった安堵感?
50名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:53.45ID:XDldOlyP0
>>39
あそこは冷房切らん無能だからしゃーない
51名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:06:55.35ID:qdeko2U20
配当バードやろなぁ
52名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:02.57ID:+6eRebOR0
安倍の思い通りにならないのは昭恵だけ
53名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:02.86ID:8KlkIaZf0
年初の株価
ダウ 29,000
日経 24,000 (-5,000)

現在の株価
ダウ 18,500
日経 18,000 (-500)
54名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:03.01ID:vDNHG6Jj0
お前ら週末は売っとけよwww
月曜一気に吐けるで
55名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:19.28ID:Rn03MWqN0
>>40
上院で通らなかったんじゃ?
56名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:20.13ID:Au3rTIel0
K-1が爆弾になるだろw
57名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:25.77ID:rCXm/5Km0
売ってた人が買い戻したんか
58名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:29.12ID:4iSZh6aN0
爆上げしたとき、なぜか残念そうに報じるNHK
59名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:34.55ID:GoZrnhxp0
おもんないから15000まで落ちろっつーの
60名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:37.74ID:P8wmBQel0
>>3
アジア全体が大幅上げなんですが、全部政府買いなのか?
61名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:38.55ID:FI5Z0KpE0
株価は半年後の景気を反映してるらしい
62名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:39.29ID:vIM+hIFa0
もう株はやめるわ
63名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:47.22ID:yaSF7wYD0
バブル到来の予感
64名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:07:57.85ID:i+aWae640
オリンピック中止折り込み済みからの延期濃厚になったからかな
65名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:08:04.11ID:vDNHG6Jj0
>>55
市場関係者に期待してはいけない
66名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:08:07.06ID:JT9B+jtC0
いっやっひょー
67名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:08:08.42ID:jm0tN2Xf0
最後の逃げ場だぞ
68名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:08:21.00ID:CpufO9uW0
先物まだ上がってるけどなんやねんこれ!インチキ!
69名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:08:25.18ID:aX5CpT8B0
今日は日銀砲の出る場面がなかった。
70名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:08:27.92ID:FJV+bhDk0
>>28
明日やべぇな……。
71名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:08:29.84ID:s7ZrVAwu0
>>53
コロナなめ過ぎだわ
72名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:08:36.71ID:5nACLAbo0
日銀今日も2000億買ったのか
73名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:08:38.46ID:FI5Z0KpE0
>>58
北朝鮮みたいに報道しろってか?
74名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:08:53.90ID:zzJzsQ7F0
普通なら窓のところまで来たから次は売りだけどな
酷い官製相場の動きは分からないね
75名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:04.52ID:YbcJg7an0
鳳凰幻魔拳かもこれ
76名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:08.00ID:Rn03MWqN0
>>50
シンガポールの集合住宅って全館冷房で空気循環するタイプなのかな?
77名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:15.33ID:4237jaI50
最近は異常すぎてNHKニュースでもあまり取り上げなくなった
78名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:17.52ID:QBZg/g2r0
>>1
今日だけで1,051円も上げたね。
79名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:22.22ID:SX0WF9Cl0
日経先物は今もまだ上がってんな
80名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:27.47ID:LvExwFQ10
円安じゃ無くなった時が恐ろしいな
81名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:29.20ID:cjQ7ieeF0
明日は外れるはしごか…。
82名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:35.78ID:zsGMqD/l0
日経がダウを牽引しそうだなw
83名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:43.40ID:w0tYSHzM0
この2週間で買えてない人は勝てないと思う
84発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/03/24(火) 15:09:55.80ID:fnHorswT0
ソフトバンクの

4兆5千億砲なんじゃないのか?
85名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:57.81ID:6aQonAK50
株価安定したらバラマキ止めるよ
上級の資産維持が国策だからね

下級なんぞ知ったこっちゃない
86名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:58.11ID:ZC3SGt3k0
売りの人だいじょうぶ?
87名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:09:59.08ID:LW4XRWa/0
本当の地獄はまだこれからだよ。
88名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:13.72ID:tDvtHpiX0
今回は日銀砲ではなく為替の影響だよ
ドル安円高に進めばまた一気に売り入る
逆にいえばそれまでは上がる
ドル安円高に戻るのはほぼ確定だから早漏は少なそう
為替は注視しとけ
89名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:14.29ID:Rn03MWqN0
>>72
日銀は売ってそうw
90名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:15.58ID:/5eJZxkl0
Japan as No.1
91名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:16.29ID:c45cIo3E0
イマココのAA貼って
92名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:28.59ID:pPGnk5R70
>>1
コロナウィルス拡散で世界の企業活動が止まり、
今年の世界のGDPはマイナス成長確定と言うのに、
日本の株価だけ上がる理由は何かね?
徳川の埋蔵金でも出たんか?www
93名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:28.62ID:aX5CpT8B0
明日の日経225は18500円かな?
94名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:33.77ID:VuTqEgEx0
バカはいつも乗り遅れる
これでも乗り込まん間抜け
95名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:38.52ID:umUluGNE0
いやーもう下がっても17000まででしょ
外資戻ってきてるし
15000いくかなと思っていたそんな時期もありました
96名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:41.19ID:Jn49jCaW0
一方的について下がり続ける相場はない
暴騰と暴落を繰り返して下がっていく
97名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:50.08ID:vDNHG6Jj0
すげぇな実体経済に伴わない上げとか完全にバブルやろwww
98名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:52.87ID:AhmdaIdS0
日銀砲2000億ってしょぼすぎ
99名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:56.10ID:tZJB45nH0
東京・大阪のロックダウンが待ってるからなぁ
ここからアゲアゲってわけにはいかんだろ
100名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:56.14ID:jWs4M3bJ0
先物サーキットブレイカー18250
101名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:08.85ID:plqWYIaL0
まあソフバンきっかけではある
102名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:13.60ID:ql8rzqBE0
今はヨーロッパには投資できない
103名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:15.60ID:RARlH98a0
ダウを追い抜くんじゃないか
104名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:18.85ID:KrFRiRSw0
単純に売りすぎた株を買い戻しているだけだろうけどな
期末だし
機関投資家は現金だけもっているわけにもいかない
105名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:24.06ID:ciPkt4rI0
日銀・年金が日本株を全部買うまで続けるつもりか?(笑)
国債市場はもーそー成ってしまったけどなww
106名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:34.06ID:bqK9aKu00
黒田マジ死ね、どうせまた下がるのにやり過ぎだ
107名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:36.87ID:mXuJwBgL0
日本株は割安だから
悪材料出尽くしたら上がる
彼岸底っていうしな
108名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:38.49ID:AM+XLvCM0
日銀に配るなら庶民に配れや
109名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:39.30ID:d2+bLEAj0
>>84
ソフトバンクはあるはず
110名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:48.68ID:YXD8cnCg0
世界中で都市封鎖を始めたから、経済は大幅に悪くなるな。
111名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:50.43ID:xgzKDkri0
>>47
理由はあるだろ。
これまで信用買いが刈られてたから、今度は信用売りが刈られる。
112名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:11:51.76ID:jZrYM61h0
>>72
孫さんが株だけで2兆円自買いするって発言したから
ソフバンだけおかしなチャート。2兆円って黒田砲の10倍だよw。
みんな普段の株を手放してソフバンを買いに行ったね
113名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:12:04.06ID:6IPbHNDd0
何このスレ
一時じゃなく+1200なんだが
114名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:12:24.58ID:x/r4hzki0
景気が後退してんのに株価爆上げとか普通は思わん。
明日買ったら軟調になるんだろこういうのって
115名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:12:33.72ID:bpnnDcle0
世界よ、これが日本だ
116名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:12:34.41ID:Rn03MWqN0
>>106
今日は日銀関係ない
117名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:12:54.45ID:9pEnk5mh0
コロナ終息近いからな
118名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:12:55.47ID:6IPbHNDd0
>>84
ユニクロじゃあるまいし影響力はない
119名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:00.52ID:ra1oeLFo0
明日はどうなるフッフゥー

ジャパンディスプレイ買ってもええんか!?
120名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:03.60ID:2Y6NBQGY0
幾ら投入してんだこの馬鹿
121名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:08.99ID:4zHdNv260
良かった探し
122名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:11.38ID:6fjNtJyz0
韓国も上がってんな〜
123名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:12.39ID:aX5CpT8B0
明日は日経225がNダウの値を超えるかが見もの?
124名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:13.96ID:7VHPbKDZ0
売りカスが刈り取られるのはいい気味だな
125名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:16.26ID:jZrYM61h0
>>84
それリストラ売却益
どちらかといえば「2兆円分自社株買いまーす」←この一言

日銀の10倍の波動砲w ソフバンの今日のチャートが異常すぎるw
126名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:17.06ID:uB5bIMoq0
明日どうなるかだな
127名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:27.34ID:WVZ1qrCb0
五輪中止回避で爆上げ
128名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:32.64ID:mXuJwBgL0
アナリストは上がる予想してる人多かったよ
別に驚かないわ
129名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:35.19ID:jWs4M3bJ0
先物気配CBしてるw
130名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:36.36ID:23l6NNS90
空売り監視(貸し株の手配の無い売り)の影響もありか?
131名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:36.36ID:Rn03MWqN0
禿鷹売り🐷ざまあ!
132名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:41.33ID:Yvyp3kod0
先物は+2000円行くんかい?
133名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:45.55ID:jRzowRvk0
今さら乗りにくいけど、実はまだ余裕で間に合うから
乗っちゃえ
134名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:00.21ID:cDebB+pI0
あほ「これで好景気だな」
135名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:05.49ID:Qetsycgi0
マネーゲーム
136名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:06.86ID:KWgD9jkM0
GPIF儲けすぎ、年金もっと増やせよ。
137名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:07.26ID:PJYDqhIr0
>>81
午前中は午後はしご外されるとか言ってたなw
138名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:10.96ID:4CfduyC50
どうせオリンピック中止で1万切るよ
139名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:11.12ID:XBbY7FaQ0
今日すげーな
ストップ高だらけ
140名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:22.29ID:bpnnDcle0
先物CBマジかよ
141名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:24.40ID:k9ZBp1sg0
日銀「しょうりゅうけんをやぶらぬかぎり、うりぶたにかちめはないぞ!」
142名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:28.68ID:Rn03MWqN0
年金は底値で買ったからウハウハ
143名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:35.62ID:dVVb2z2p0
先物サーキットブレーカー入ったな
爆上げやん
144名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:39.77ID:2wIPqKNK0
日経強すぎだろ
145名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:40.84ID:xvAol3rP0
五輪開催不透明から爆下げしないように
かなり必至で買い支えたんだろうな
146名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:47.30ID:Oo9s9IrR0
意味不明だなしかし
147名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:47.52ID:aX5CpT8B0
みんな笑いが止まらないだろ?
148名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:14:59.59ID:HYMdsTUG0
オリンピック延期はすでに織り込み済みだから値下げ割安感による買いだな。
東京が感染爆発なら15000円割れ。
149名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:15:08.54ID:uB5bIMoq0
>>114
そうだよ
上値は限定的
150名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:15:16.19ID:iIS0hguM0
なんで?
151名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:15:16.93ID:OAPkvL4x0
よし、明日は全力買いだ!
152名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:15:21.92ID:pPGnk5R70
>>126
実体経済が悪化してんだから、
いずれ暴落するよ。
100%世界恐慌に突入だ。
既に入っている。
153名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:15:22.68ID:yqAYRGXB0
乗り遅れて参加できなかった…
参加していないのに敗北感が
154名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:15:58.13ID:aX5CpT8B0
>>143
えっ
155名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:01.22ID:QBZg/g2r0
日銀のETF購入額
今年の3月までは長い間ずっと702億円。
3月に入ってから、
1002億円→1204億円→2004億円と急激にたくさん買っている。

黒田ってバカだろう。こんなに買ってたら日銀が限界に来るまでが早くなるだけじゃないか。
156名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:02.76ID:2wIPqKNK0
>>152
日経はpbr0.8フキンが底でもう下がる余地なんかなかったよ
157名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:02.84ID:zCwPQKux0
今でも十分割安だぞ、来週中には確実に2万の大台まで回復する
158名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:17.07ID:3IJYSNR50
値ごろ感が出たのかね〜?
この後コロナパニックになって、さらに世界経済が縮小したら
1000円割るんじゃない?
159名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:17.56ID:dVVb2z2p0
韓国も1600₩復活やん
よかおめ
160名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:18.92ID:k+qugJB50
あーあほだw
この先コロナ暴発で日経12000ぐらいにいくのに
配当目当てかなにか知らんけどw

バカジジイどもw
161名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:24.47ID:BPOGfQ5a0
>>8
明日は更に大きく下げだね
162名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:25.76ID:62RmiFW+0
Dr.ナイフ
3月24日の日経平均株価は一時1000円以上の値上がり。
米国、欧州など世界の株価は暴落で、これが普通。

いま株が上がる要素なんて何もないのに、無理やりの株価操作は相変わらず。全てがこの調子で、コロナ感染者数もたぶん同じ。表面に見えてる数字なんて何も信用できない。
163名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:31.86ID:KWgD9jkM0
貧乏パヨク「すぐに下がるよ〜」貧乏人は貧乏の所以。
164名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:32.73ID:BiM04cYp0
日銀が買い支えてるわけだけど、その金を国民に行き渡らせろ
165名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:40.27ID:/2r17zzY0
>>126
信じ難いだろうが日経現物引けてから15分で既に500近く上がってる
嘘のようなホントの話
166名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:45.75ID:2qrfqaZa0
決算期
値下がりしまくって配当利回りがうはうは
そもそもバーゲン価格
167名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:47.76ID:mvM3snO+0
ソフトバンク
オーバードライブ前日比+18.95%
168名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:58.10ID:3IJYSNR50
>>158
10000円ねw
169名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:17:11.76ID:JxPsq7Qv0
明日は売りと買い、どちらが死ぬんですか?
170名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:17:11.88ID:Rn03MWqN0
>>152
衛生、生活必需品系は買い溜めで売れまくってるし
原油安も日本にはかなりの好影響
171名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:17:15.15ID:1BDHHSrI0
円安と日銀のETF買いで18000円台に回復か
172名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:17:20.65ID:HT3fEMan0
前に逃げそびれた人には良かったと思うけど途中参加には難しい相場だった
173名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:17:32.76ID:nvAVK/yx0
売り豚が消し炭になるまで上がりそう
174名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:17:34.45ID:g77USQft0
>>10
これ
175名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:17:35.24ID:LvExwFQ10
これを底とみて買いに走ってるな
176名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:17:41.06ID:qUmUqJeu0
年度末月末ドレッシングで31日までは騰げるんじゃないの
177名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:17:43.08ID:RgefOk2u0
さすが黒田!18000円回復
178名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:17:59.90ID:BkdNMgYX0
まさか日銀様に歯向かう国賊の売り豚はいないよね

なにもしないで儲かった。今日は見てるだけでマジで5chしかしてねぇw
179名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:05.55ID:tlqIzk840
まあ、3月末決算多いし、
4月になるまで様子見しよう
180名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:11.35ID:26B53gVm0
アホか
1万切るだろ
181名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:14.74ID:uM20H3UC0
順調な恐慌相場
極端な上げ下げがあまりにも教科書通り
182名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:18.45ID:D8Ly3I160
ありえんわ
景気良くなったの?良くなるんか。
183名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:18.80ID:mXuJwBgL0
日銀がこんなに上げる力なんてないよw
海外勢が買い戻したんだよ
184名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:25.26ID:h356addi0
買いマシマシ
五輪延期のショックに備えて日銀全力ニダ
185名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:27.14ID:6I2ShIaU0
オリンピック中止のショックを恐れてバカ買い
186名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:34.43ID:k+qugJB50
二万台ジジイどもが大損で買い増しかなw
さらに損するパターンあやw
ザマーwwwwwww
187名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:35.77ID:KWgD9jkM0
>>164
日銀が買い支えてる妄想素敵やん。
日銀砲は空砲でも行けるんだよ。
188名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:35.77ID:pPGnk5R70
>>169
今、株に手を出す馬鹿はいない。
189名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:37.73ID:Fq/GgZQu0
AIブースト
190名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:40.25ID:f9Xyq/0h0
リートなんか利回り10パー超え多数。17とかあったもん。しばらく減配だろうけど数年で放置すれば最高にうまかっちゃん!
191名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:18:48.21ID:/2r17zzY0
>>169
既に売りが完全に死んでる
現物引けから+500オーバー
久々にとんでもない踏み上げを見たわ
192名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:07.82ID:3Pj9tPdO0
まあ行き場のない弾は安全なところに流れるからな
193名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:08.90ID:CYjm1nxx0
明日は倍返しw
194名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:26.19ID:Ry1/7u220
すごい上がっててワロタw
買い要素どこに見つけてるんだろww
195名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:30.76ID:h+zkGAua0
今日買ってる奴って数日中に死ぬだろ
196名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:32.27ID:xyOrbBNf0
売り豚なんていねーよw
197名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:38.55ID:62RmiFW+0
安倍政権での株価で
株が下がるとこのような異常な上げ何度目だろうか?
はっきり言って何度も見る物じゃない
198名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:43.11ID:cJHENyD/0
年末24000見えてきたな
199名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:43.93ID:VuTqEgEx0
持たないリスク
儲ける機会を損失するリスク
リスク量を算出して必要量持つ
200名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:45.19ID:77mC2hYi0
CP高めで余裕ぶっこいてた人の敗北感は痛いほど分かる
201名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:51.77ID:3HEuvJeD0
7000円台まで落ちたら記事にしろ!
202名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:52.21ID:qUmUqJeu0
消費増税での業績悪化の懸念は無し?
203名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:58.53ID:TfvBXG3n0
国債発行で原資は無尽蔵
204名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:19:58.57ID:Rn03MWqN0
>>192
アメリカと違い原油天然ガス安が好影響だからな
205名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:20:00.99ID:h356addi0
異常相場の影に日銀ありw
206名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:20:08.16ID:Vaek8Fnr0
18500超えた
207名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:20:08.15ID:QB4ixmRr0
もうすぐ配当決定日だもんな
208名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:20:10.40ID:TmSveb9j0
日本株を買う人は、紙切れになるぞ!やばいぞ!と煽られても売らないのではないか?むしろ、高いのに買われてる。
やばいぞ!やばいぞ!とマスコミとか企業もマイナスばっか話題にしてるし普通は安くても売るのにな。
安くなったら買う人が出てコロナが収まり株が上がったら売りひっそり儲ける。日本の株買う人は手放さない?高くても買う?売れよ
209名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:20:19.94ID:xzNqaR8P0
株って本来 一日の上がった下がったで勝つとか負けとかそう言うもんじゃないよね
もはや投資じゃなくギャンブルじゃん
210名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:20:39.66ID:6gMqW0WV0
先物の値幅上限手前までかちあげとか狂ってるwww

しかもCFDはまだ止まんねーし、ナイトは19000スタートじゃね?
211名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:20:43.90ID:es7NFtyJ0
ソフトバンクは国策企業かなんかか?
212名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:20:49.54ID:CYjm1nxx0
不自然な上げに麻生が怒ってるよ
213名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:21:04.47ID:t7Yx6j/l0
>>17
上海なんてとっくにコロナ前まで株価回復してるぞ

日本はメディアが過剰に騒ぎすぎたせいで下がりすぎてるのもあるし+1200円でもおかしくはないしまだあがるでそ
214名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:21:16.66ID:Rn03MWqN0
>>209
信用はギャンブル
現物は投資、銘柄にもよるけど
215名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:21:19.34ID:3R0j9KA30
みんな売ったら、その次はもう少し
業績の良い株を買うから
淘汰されていくんだよね。
216名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:21:36.98ID:Oo9s9IrR0
結局、ウィルスの根本対策も無いから
下がるしか無いんだけどな

隠蔽幕府を象徴するような話しだなコレも
217名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:21:44.52ID:62RmiFW+0
>>187
今ほど上がる要素が全くないのに異常な上げ
前にも何度かあったよな?20000切るとさ
218名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:21:46.10ID:AuhWDKMh0
>>67
それな
219名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:00.53ID:OTc5RAI30
NISAで好業績銘柄適当に買うだけでいいのに。
220名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:00.82ID:EHszG3yl0
そんなに株主優待がほしいかね
221名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:17.70ID:KupgUwSY0
イタリアとかフランスとかスペインの無能さが知れ渡って日本台湾の封じ込め作戦成功でのやっぱり安定して信用出来る日本国バンザイでの爆上げだろ
222名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:19.40ID:6gMqW0WV0
>>209
ギャンブルではない。きょうのはハイリターンの投資に殺到する大人たち。
223名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:22.54ID:LvExwFQ10
コロナで一人勝ちの日本が上がるのもまあ自然だわな
224名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:25.52ID:y6cxnGFD0
このままいけば5日で24000円代回復なんだが
コロナちょろすぎるぜ
225名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:33.87ID:w/hxfndU0
事実上のコロナ終息宣言
226名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:39.51ID:KWgD9jkM0
マスゴミは経済音痴、パヨクも経済音痴、頭悪すぎる。
227名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:45.42ID:RTB8hu1U0
今日は14時からおかしかったよ
個別銘柄元気ないのに時価総額でかいファストリテイリングとか凄い勢いで買われてた
そんなに上がる要素ないだろ
年度末だしある程度株価が回復しないとやばいところ多いからさ
国が買い上げてるんだろ
228名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:56.62ID:sdzljWCI0
ユニクロ5000円は上げすぎ
229名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:22:58.40ID:zMtzguLG0
日経先物は18500円。現物換算すると18700円。3末2万円も見えてくる水準。先物の買い戻しが続いています。
230名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:23:04.30ID:w0tYSHzM0
歴史的に見てもPBR1倍を切ってる
状態は長く続かないんでしょ
231名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:23:14.92ID:JmlhxM5a0
垂直落下前の乱高下じゃないのか?
232名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:23:19.62ID:DUJnU5we0
明日、落ちたら意味無い。
233名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:23:22.26ID:lVyrm5Qy0
来週は20000回復だろ
234名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:23:23.85ID:qUmUqJeu0
>>209
デイトレードって言葉がすっかり浸透してるから
ここの市況板や株式板にいるようなのはほとんど短期
長期のチャートを見てどうこうって説明しても関心もたれず
235名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:23:27.34ID:DO2liV3a0
無能な世界を尻目に日本大復活!
236名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:23:38.40ID:aX5CpT8B0
>>206
明日の日経225は18500円が期待できるかな?
237名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:23:42.15ID:wgm87Ton0
配当権利落ちの後、真の、そして究極の、
地獄の帝王が出現しそう
山高ければ谷深し、ってね
238名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:04.47ID:Aa3paGRL0
為替は安定しちゃったな。
239名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:04.72ID:AhmdaIdS0
>>162
Drナイフってキチガイじゃん
240名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:05.13ID:KupgUwSY0
フランスなんて9月まで学校休むとか言い出してるし、そんな国と商売できないしょ
241名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:16.81ID:BcBUPWqk0
そりゃお前、
ネトウヨが自称する高級参謀やら軍師の立場からすれば、
お前ら一銭五厘ジャップなんていくらでも代わりがいるんだから、お前らジャップの命なんて一銭五厘なんだから、
オリンピックのほうが大事だろwww

ジャップざまあwww
「特攻隊の精神で!」www
早くオリンピックを遂行しろよwww

また外国のせいにして逃げようとする汚いジャップ。

お前らジャップの理屈なら、
「日本にいるジャップが1億玉砕してでもオリンピックを成功させる!」
になるだろwwwジャップざまあ!
242名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:19.12ID:KWgD9jkM0
国が買い上げてるってバカな妄想だな、何かに頼りたいんだろう。
243名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:19.41ID:oB7JGim/0
さすが、安倍さん!自民党万歳🙌
244名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:30.98ID:DUJnU5we0
>>183
流石に安過ぎるしな。
明日、大幅安にならなきゃ戻るな。
245名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:33.56ID:iTZ3Lvdt0
ボラがでかいときってショックかバブルだろ大抵
246名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:35.54ID:edOieVC90
日銀が2日に1日ペースで2000億買ってるからだよな
こんなインチキ相場いつまで持つか見ものじゃ
247名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:43.58ID:BkdNMgYX0
>>196
だよな。丸焦げで死んでいったよね

>>209
そうだよ。なにか問題ある?
投資のなんたるかとかゴミみたいなこと言って大事なお金をなくす方がバカだと思うけど
まぁカネの使い方は人それぞれだからな

>>234
そりゃおまえの説明なんか誰が関心持つんだよ
資産うpしてからならバカみたいに関心もってくれるぞ
248名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:44.37ID:y6cxnGFD0
1000円以上の上げ幅って黒ちゃん砲以来か?
249名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:54.29ID:DUJnU5we0
>>194
買い要素しか無い。
250名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:24:56.73ID:t7Yx6j/l0
>>219
金がないやつ
そもそも買ったことがないやつ

そういうやつは多いから以外とハードル高いんよね
このスレでも爆上げにネガティブな反応してるやつは反日左翼かそういう買えないやつのヒガミだよ
251名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:06.81ID:eQ4RXyFf0
>>231
ダウが順調に下がってる時点でどうにもなんないな
252名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:06.84ID:26B53gVm0
うさんくせえ
消去法か?
253名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:11.95ID:S0IPrUZi0
来月維持してたら良いがな
今週末が最終日だろ?
254名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:14.55ID:zZ1FOiPW0
俺株のセンスないわ。上げる理由が全く分からないw
255名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:15.37ID:fSiqF7AC0
コロナバブル到来!\(^o^)/
256名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:23.78ID:/2r17zzY0
>>232
だから現物引けから既に500以上上がってるって言ってるだろ
現物引け18088
日経CFD18670
257名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:24.22ID:GjSRjleH0
どの銘柄が上がってるのか教えろ
俺が見てるオルトプラスとか全然恩恵受けてない
258名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:24.70ID:DUJnU5we0
>>207
権利落ちが怖いな。
259名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:24.69ID:WVZ1qrCb0
>>228
ついこの間まで10日連続で下げてたからなwww
260名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:27.70ID:QB4ixmRr0
年度末に政府買い入れ
三月末の配当決定日が迫る
月末なので売り浴びせ勢が一旦利益確定
これの複合かな

配当決定日が過ぎたらまた大きく落ちそう
四月からまた売り浴びせが始まるだろう
261名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:31.81ID:T9yxhaqF0
SB砲やな、完全に
ETFなぞ歯牙にもかけない物量で
必要な時に重点的に効果的にやるという意味じゃ完全にSB>日銀

破綻が論理的に極めて可能性が低い日銀が
可能性が現実としてあるSBに負けるというのがね

やっぱ競争や義務ってのは地位に合わせてつけないと
どんなに地位があっても能力があっても簡単にサボるという良い例だな
とりあえず日銀にも政府にももっと責任取らせないと
262名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:33.12ID:Rn03MWqN0
>>216
インフルエンザの感染者数が半分以下になってるから、トータルではそんなでもない
263名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:33.52ID:CBFTl5k30
アングロサクソンミッションとイルミナティカードからみるに
511まで上げていくんだろう
511でとんでもないことが横浜で起きて銀座時計が砕け落ちるくらいの災厄により日本壊滅というシナリオかな
264名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:37.03ID:ZLB0fj3z0
仕込めなかったくそ雑魚おる?wwwwww
265名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:49.57ID:cHaVkXxx0
今日はいい売り玉仕込めたぜ
明日ー3000円ヨロ〜www
266名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:00.36ID:grH5d2DH0
インチキ上げすんなよ死ね
267名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:00.94ID:dVkRZXEM0
配当取りかね?
268名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:09.99ID:6gMqW0WV0
>>194
買い要素を自分で考えれないなら、負け組
269名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:12.15ID:2wIPqKNK0
>>160
買えなかったアホですか??
指咥えてみてれば良いよwwww
270名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:13.64ID:QBZg/g2r0
>>242
一昨年ぐらいに「今年に入って日銀が吊り上げた株価は4000〜5000円と見られている」
という記事が出てたな。
271名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:14.34ID:SmjC/tPy0
コロナ絶望疲れ、というやつ・・・
272名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:18.67ID:tdrdcTJ50
今回のでウリ豚どんだけ死んだんだろう
273名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:23.80ID:DUJnU5we0
>>212
値段は需給で決める物。
マスクもそうだろ。(笑)
274名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:24.60ID:Oo9s9IrR0
>>235
コロナ検査の数字と同じで中身は全く無いけどな

本当にどうしようもないな
275名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:25.22ID:oB7JGim/0
>>211
日本経済の核です
276名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:36.89ID:RTB8hu1U0
>>257
オルトプラスはあがりすぎだ
配信ゴールじゃないの?
今日はファストリテイリング、ZOZO、ソフトバンクとかの時価総額でかいところが値動きが凄かった
277名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:49.21ID:Fq/GgZQu0
>>242
アベノセイでコロナが蔓延して日本人が死屍累々・・・にならない
アベノセイで株価が暴落し日本が経済破綻し・・・・ない。
アベノセイで生活がよくも悪く・・・もない。
278名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:49.60ID:n+azuSi00
ザラ場終わった後も先物アゲアゲという
279名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:26:53.16ID:6gMqW0WV0
>>251
下がってねーだろw
どこみてんだ?
280名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:18.45ID:rguxp6Sa0
上がる要素が無いのに上がるのは、日銀か仕手な
近く一気に下がる
281名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:19.29ID:CNe1yo5j0
明日にもダウブチ抜くな
やっぱり日本には安倍総理しかいないよ
282名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:25.81ID:8qmfA0Eo0
>>18
めでたしめでたし
283名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:26.91ID:aEoiE6rk0
上げ下げ繰り返しつつ平均見ると下がり続けるってのが大半の予想でしょ
284名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:27.49ID:aX5CpT8B0
>>234
株のトレードの方法は個人によって様々。
好きな方法ですれば良い。
285名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:29.21ID:XM42HJAz0
世界はカネを好き勝手に無制限に刷るという選択をした

もう止められない、格差が急激に広がる
286名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:29.30ID:xckDjIjG0
>>221
信用じゃなくて単に安いから買う、高いなら売るっていうだけのお話かと
日本の株ゲーマーは三流成金しかいないからギャンブル紛いの売り買いしかできないけど
海外の投資家は1円の変動ですら大儲けできる売買を行う単純なマネーパワーの差
287名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:31.18ID:RTB8hu1U0
>>272
上がりすぎだと思ってダブルインバース買っちまった
288名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:54.91ID:QGUWVSb40
空売り比率が40切ってて騰落率も過去最低レベル
これで反発しない方がおかしい
これ以上売りこめないんだから上がるしか無いやろ

アホでも分かる理屈
売られすぎ
289名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:55.72ID:w0tYSHzM0
配当落ちの日は毎年GPIFの買いが入るらしい
だから買うなら今週
290名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:27:58.03ID:6gMqW0WV0
>>258
権利落ち分は200円。今のボラなら5分で埋まる誤差だな
291名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:28:03.73ID:phU+f8VH0
>>1
日銀砲充填120%、発射ぁぁぁl
292名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:28:04.27ID:ZGGsx4l20
コロナ特需か?
293名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:28:09.44ID:XGdXzyBw0
間違いなく往復ビンタ食らった奴いるな
294名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:28:22.04ID:uB5bIMoq0
先物は上に抜けそうだな?
295名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:28:36.36ID:/46D+K9b0
8000円下げて2000円上げただけ
もっとグーンと下げなあかんよ
296名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:28:56.78ID:eQ4RXyFf0
>>279
それこそ何処見てんだ?
順調に下がり続けてる以上はどうにもならんよ
ダウ抜いて安定とかまず無い罠
297名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:29:18.70ID:TAJxKn4P0
どうせまたダラダラ落ちるよ
五輪延期決定したらむしろ上がる。
298名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:29:26.11ID:RTB8hu1U0
>>295
たぶん今月は下がらんだろ
日銀が買い続けると思う
299名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:29:31.77ID:LMCGbzce0
踏まれて湧き上がる悲鳴が聞こえてくる様だなあ
300名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:29:34.34ID:Hrx9hGoQ0
よーし、明日おもっきし売っちゃおっと!
301名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:29:44.42ID:O7UfpnUZ0
うーむアホやな
さすがに早すぎる
まあビッグウェーブに乗った奴は得しただろう
302名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:29:45.81ID:O7m9LP/X0
>>1
皆さん、お待たせしました。
この辺が底です、ここを地ならししていきましょう。
303名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:30:03.64ID:sAW2Q0xu0
自分の不祥事潰すために人殺してるのにこんなこと言えるなんてマジで人間じゃねーよな

聖帝「いい土地ですから前へ進めてください、とはいい田んぼになりますね、の意だったんですよ(笑)」
304名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:30:07.70ID:6gMqW0WV0
>>296
だから、どこみてんだ?
ドシロートかよwww
305名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:30:13.29ID:8qmfA0Eo0
>>251
ダウとだけ言うと、「ダウ式」で計算した株価のこと

日経平均はこれに当たる。
少し前まで、「日経ダウ」が正式名称だった。

なお、もちろんアメリカのダウ平均とは異なる数字。
306名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:30:27.33ID:JzMb9+520
日銀のインサイダー?!
307名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:30:31.24ID:O4vBPwkB0
これから下掘ってもしれてるしそろそろ積立NISA買い増すか
308名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:30:37.35ID:wr8hqCm20
不自然に買い支えるよりも一度自然に下げてから買い支えたほうが良くない?
309名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:30:49.68ID:7KlaeZTw0
S&Pも上げてくれよ
積み立ててる投信が息してない
310名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:30:59.23ID:8We7QCwG0
五輪延期で五輪景気が長期間続くからな
311名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:31:07.06ID:2zD/m7LV0
詳しい人教えて。
リーマンショックの時も
時々、上げを挟みながら、結局はどんどん落ちていったの?日経平均株価
312名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:31:19.02ID:n/TYvwH00
売り豚が明日電車止めそうだな
313名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:31:22.59ID:Oo9s9IrR0
更にビンタされるのに買う虚無感やな
314名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:31:34.31ID:IyxfypP90
GDP2期連続マイナスでリセッション確定なのに
誰が買ってんだよ
315名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:31:35.08ID:KWgD9jkM0
日銀の口先介入(日銀空砲)すごく威力あるなあ。
慌てて外人が買いまくってる。
316名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:31:47.98ID:jCv8npBF0
こう急に動かれると買う方も売る方も損しがちなんだけどなあ。
上がるにしろ下がるにしろゆっくりいこうよ、ゆっくり。
317名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:31:48.18ID:5/juDCgE0
政府や関係者がオリンピック延期を口にした途端に株価UPしたな。
延期は日本にとって決して悪いことではないから、不明確にしてるよりハッキリさせた方がいいんだよ。
318名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:31:59.48ID:8y6f31eZ0
日経平均CFD
18,677
319名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:00.06ID:aX5CpT8B0
大手ファンドが手を引いたのが大きいような。
少なくとも配当落ちまで期待出来るかな?
320名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:06.38ID:sHPQOkCa0
なんだこれ絶対インサイダーあるわ

【速報】 日経平均の上げ幅が一時1200円を超えた ->画像>4枚
321名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:07.33ID:RTB8hu1U0
>>307
ここからリバウンドがはじまり終わったら真の暴落がくるよ
リーマンショックとか世界恐慌の時のチャート見てみ
リバウンドのあとの下げがえげつないから
322名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:15.80ID:phmMA+rc0
明日はせんえんさげるよ
323名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:16.58ID:LRp1MMgo0
明日にはまた下がるよ
324名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:28.56ID:AmDtv+bx0
>>311
リーマンの時は参加してない新参だけど、あのときは上下に激しくて買い豚も売り豚も焼かれたって聞くね
325名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:31.23ID:uB5bIMoq0
売り線で売ってた機関がどこまで耐えるかだな
326名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:43.62ID:8KlkIaZf0
先物19,000円行きそう
327名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:44.12ID:QGUWVSb40
>>311
リバってから再び墜落したけど
今回は下げ方が急すぎてあんまり参考にならないと思うわ
AI取引の弊害がもろに出てる
328名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:51.50ID:Vaek8Fnr0
18450
今日は終わったかな
329名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:51.76ID:QB4ixmRr0
>>311
いつもそうだよ
と言うか破綻しそうな会社の株価ですら大きく下げて→小さく上げて→大きく下げてって言うのを繰り返して死んでいく
330名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:58.85ID:B3U1YiQi0
>>1、深夜には下がるとわかっててスレするなw
331名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:59.08ID:BkdNMgYX0
理由とか考えるやついるんだな。そりゃストラジテストだの上級エコノミストとやらの商売が
なくならないわけだわ

>>205
お爺ちゃん、少しっていつの少しだよ。かなり前だろ、日経ダウとか
332名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:33:05.78ID:O7m9LP/X0
>>311
そうだよ、騙し上げと言われてるやつさ
333名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:33:05.81ID:wXpjI+vr0
祭り終了解散
334名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:33:13.13ID:eQ4RXyFf0
>>305
あぁ、すまんそっちかw
ダウ平均の方の印象しか無かったわ
335名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:33:30.43ID:Csl83fa30
オリンピックの延期or中止発表待ちだったからな
これで悪材料出尽くし
336名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:33:30.69ID:RTB8hu1U0
>>311
暴落↓暴落↓暴騰↑暴落↓暴落↓暴騰↑
って感じで下がっていったよ
337名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:33:30.94ID:Oo9s9IrR0
>>311
リーマンの時は余波を受けた側だったし
タイムラグと数字の動きも期間があった

今回は全てが急
338名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:33:39.04ID:cmA/ToXn0
>>8
即下がるでしょこんなもんw
339名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:33:54.61ID:OTc5RAI30
現物で大型株仕込んでホールド。
340名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:33:56.80ID:nml3uCjJ0
売り豚の余裕は明日も続くだろうか 引き際を間違えて即死した豚は、過去に数知れずだ
341名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:34:17.16ID:bnBLCowp0
>>311
そうだよ
空売りで利確するときは株を買い戻す
下げ幅大きいときは買い戻しも必然大きくなる
そうやって繰り返しながら下げていく
342名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:34:20.34ID:dVkRZXEM0
20,000円近くまで上がって、またヘナヘナと下がって行くと予想
343名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:34:24.32ID:uB5bIMoq0
先物は現在18870円
19000円は目の前
マジ上がると凄いことになる
巻き戻しだね
売りが吹っ飛ぶ
344名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:34:26.40ID:CNe1yo5j0
底打ち確認。ヨカッタ♡
345名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:34:29.68ID:+LqqGAyA0
安倍政権で日本は異常な国だとよくわかるわな
346名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:34:29.93ID:6gMqW0WV0
>>311
一番底はひと月後くらいにつけて反転上昇相場が落ちるいてきたのかと買い方が戻ってきたところで
二番底を目指して暴落。なべ底で底練りして2月ごろから上昇だったと思う
347名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:34:43.65ID:LvExwFQ10
本当に何で上がってるのか分からない人もいるんだなw
今は上る要素しかないのに
348名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:34:58.14ID:w0tYSHzM0
感覚的にはもうリーマンの時の下落と同じぐらいきてるよ
もう底は打ったと思う
349名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:34:59.32ID:QGUWVSb40
もう忘れられてるけど
リーマンの前にすでに食らってたからな
そこにリーマンがやってきて撃墜
今回は何もかもが急すぎる
堕ち方が異常
350名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:35:13.83ID:/fTEQEHy0
ボラでかいから大儲けしたやつもいるだろうな
うらやましいわ
351名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:35:30.82ID:MEV7x/yu0
リーマンショックでも

こんな戻りは何度もあったし
352名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:35:36.26ID:hv+QWVON0
これ、月末に東京、兵庫のどちらかが感染爆発したらえらいことになるなw
353名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:35:48.04ID:VevRWqLC0
戻り売りチャンスですね
354名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:35:48.66ID:Fq/GgZQu0
>>311
政権交代するまで株価下落し続けたよ
355名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:36:12.31ID:aX5CpT8B0
先物19000円越えを
356名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:36:36.53ID:KWgD9jkM0
深夜の日経先物落としておいて、朝から爆上げのパターンナニコレ。
深夜に売りまくってるのかな、儲けすぎやん。
357名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:36:43.68ID:/fyVHRMq0
日本バンザーイ
日本バンザーイ

オリンピックばんざーい
オリンピックばんざーい

もう株価は上がるいっぽうだぞ
日本はやっぱり強かった
358名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:36:45.84ID:RTB8hu1U0
>>327
コロナとAIでもう未知の領域よね
359名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:36:53.69ID:vH66H7l40
>>60
今日はともかく、各国のチャートと日本のチャート見比べてみ
明らかに以上だから
360名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:36:59.06ID:QBZg/g2r0
日銀は不動産投資信託J-REITも
直近で20億円から40億円とETFと同じく倍増して購入するように変わっている。

3月からREITも暴落してたからな。
361名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:37:09.48ID:OmiU0vwF0
おいおい日銀砲炸裂し杉や加減せいよwwww
362名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:37:18.74ID:Qu2HiJmB0
日銀砲で売り豚逝ったの?😁
363名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:37:35.43ID:lNZrunLo0
シカゴ先物で15000ついた日に日銀砲で売り豚殺しに動いたのが効果デカかったな
364名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:37:41.16ID:YODMyJji0
オリンピック延期のせい?
365名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:38:00.46ID:hv+QWVON0
>>348
今回は市場原理とか景気対策とかはほとんど関係ない。
日本でコロナがこのまま落ち着いてくれるかどうかが全て。
感染爆発して都市封鎖とかなれば5000円ぐらい一気に下振れする。
366名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:38:12.84ID:cHaVkXxx0
おまえら売り玉ちゃんと仕込んだか?w
明日はー3000www
367名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:38:14.92ID:/fyVHRMq0
よしよしよしっ

日本バンザーイ
日本バンザーイ
368名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:38:18.20ID:es7NFtyJ0
こういうの見るとやっぱマネーゲームはクソだね
369名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:38:22.07ID:WpByXZzy0
日本だけコロナ収束なら日経はV字回復やで
370名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:38:57.79ID:KWgD9jkM0
>>363
あれすごかったな、15000切るかと思った。
371名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:38:58.01ID:DG4B2oKH0
在日朝鮮人を簡単に見分けるテンプレート

・コリアンタウンに肯定的
・朝鮮学校補助金にも肯定的
・戦費調達年金=厚生年金に国庫負担に賛成派←国会議員にも隠れ朝鮮人が多数いる問題
・株式市場への公金注入肯定的
・円売り介入に肯定的
・日韓基本条約を軽視
・強制慰安婦に肯定的
・1945〜1975の高度成長は個人零細企業が齎したのは実際目撃した日本人なら異論ないことだろうが
 奇跡の復興史に対して歴史改ざん主義(個人主義否定 個人主義軽視
・デフレ問題を軽視=ばら撒き政治に即座に批判
・デフレ問題の対案を避ける
・デフレ社会で供給側=外国人を増やそうとする奴


日本の人口 推移
【速報】 日経平均の上げ幅が一時1200円を超えた ->画像>4枚
朝鮮と台湾の人口推移予想
【速報】 日経平均の上げ幅が一時1200円を超えた ->画像>4枚


過去ログ読んでて思ったけど この国マジで終わりそうな予感する。
そもそも朝鮮人は陰で本当に暗殺者崇拝教育を実施してる訳で
これ以上、外国人が増えたら天皇陛下を守れなくなる予感しかしない。
372名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:39:12.45ID:15mqh5aI0
REITとかどうすんのよ?
中身ガラガラな不動産投資信託w
373名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:39:28.79ID:4zK3RiQC0
先物18,500突破
374名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:39:34.11ID:f5KNgd/l0
とりあえず買ったわ
しばらく持っておくつもりだから
これから多少下がってもいいわ
375名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:39:39.36ID:GSgOc8V70
優待狙いで底値と思われるところで買いあさっておいて良かった
376名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:39:47.56ID:aX5CpT8B0
明日は売っておいた方が良いかも?
377名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:40:16.64ID:jCv8npBF0
>>366
明日はまだ上げると思うよ。
下げ基調は変わらないと思うけど値動きが激しいから19000越えるまでは売りは様子見。
変な相場だから慎重にならないとね。
378名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:40:20.43ID:bnBLCowp0
禿バンクは仕手化するな
ヘッジがどう動くか楽しみだわ
379名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:40:25.13ID:Oo9s9IrR0
>>358
逆に分かり易いだろ
単に実態じゃなくて数字を増やそうとAIが判定して
多少なりでも数字が増えてた市場に流れ込んだみたいな?
380名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:40:36.07ID:Vaek8Fnr0
18433S
18330利確
381名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:40:41.17ID:KWgD9jkM0
4月も上がるぞ、日本以外各国絶不調。
382名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:40:44.78ID:CNe1yo5j0
五輪10月開催できたら年末28000円は確実な情勢になってきたな
383名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:40:52.02ID:QscVydEF0
アベやりたい放題
384名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:41:08.20ID:fXIjjlLH0
リーマンショックの時も売りと買いを両方とも殺しながら
下落してったからね。個人は手出し無用。
385名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:41:14.73ID:8qmfA0Eo0
>>334
特に高年齢層の人は、日経平均のことを「ダウ」と呼ぶ人が結構いる。
70代以上とか

豆知識な
386名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:41:15.77ID:7KlaeZTw0
明日のお前らのセリフ「昨日の上げはなんだったの」
387名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:41:44.99ID:4LIBbn6g0
ユニクロソフバンファナックを日銀が買い叩くだけで相場操作できんだからお笑い
388名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:41:49.73ID:M2FRp1yb0
配当日までは上がるだろ
389名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:42:00.93ID:BkdNMgYX0
まぁでもリーマンより楽だよ。こんなボーナスくれるんだから。どうしていいかわからなかったからな
日銀様様
390名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:42:07.37ID:Ghm8EkHe0
刈り取り 刈り取り (^ω^;)
391名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:42:36.83ID:1C9Nc1So0
今月の権利は土日はさむのな
なんかハメてきそうな
392名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:42:41.20ID:lJT4G7Xz0
でたらめすぎる
393名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:42:45.95ID:es7NFtyJ0
結局、金持ってる奴が有利にコントロールできるんだな
394名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:42:47.86ID:CACNjizo0
行け!コロナに負けるな!といった気概が必要。
395名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:42:49.37ID:KPQZ6ENi0
下がるときはアホパヨ工作員がIDコロコロでスレが伸びるのに
396名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:04.28ID:RTB8hu1U0
>>387
それ
動いてる銘柄は動いてるけどそれ以外の個別銘柄の動き全然ない
397名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:12.98ID:pD16JCAN0
予想通り。今週中に25000円まで上がる。
全て予想通り。
398名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:29.42ID:Uxh2RFFR0
>>369
終息するはずないじゃん
日本はここからが本番だよ
399名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:39.77ID:D2gmHlT00
>>1
3連発でおながいしまつ
400名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:39.96ID:mXuJwBgL0
4月以降はまた16000円台あると思う
どこかも何回かもわからないけど
でも16000円台がやっぱり底だと思うんだよね
401名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:43.54ID:DLHRL27k0
やっぱり先週が買いだったな。
日本のコロナ騒動は終章に近づいてるのは報道の仕方で分かる。
海外コロナニュースばかりで国内は○○で数人感染とかのショボ情報ばかりの本来はベタ記事程度のニュースだらけになってきた。
402名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:46.99ID:JhFwwox40
ギャンブルですなあ
403名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:51.36ID:+LqqGAyA0
一億火の玉相場だな
誰が株価を支えてるかといえば
404名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:51.84ID:MEV7x/yu0
バカウヨ

破産してねえの?w

電車に飛び込むなよ
405名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:55.64ID:tBc3d2Lx0
今後のハイパーインフレに備えて、

・買いだめ。
・キャッシュポジションをなるべく減らす方向。
   (中央銀行券は、紙くずになる)
・冬眠の準備。
406名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:43:59.29ID:w0tYSHzM0
配当落ちの日は毎年GPIFの買いが入るっていうし
4月は毎年強いから
買うなら今月中なんだよな
407名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:44:00.37ID:kJ2Tq1C+0
今日は絶好の海馬だったな!
408名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:44:03.80ID:AjKHQ1+30
>>364
延期するまではアメリカが下げて圧力かけたんだよ
409名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:44:11.21ID:uaxAGir10
ここで戻り売りだろ
410名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:44:20.54ID:JSjpO8730
ブランドバッグ安くなるかな
411名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:44:22.46ID:gS8qPIbH0
これから都市封鎖とかあるかもわからんのに
買う気はしない
412名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:44:34.47ID:/fyVHRMq0
よしよしよしっ!

やっぱり俺は負けたことがない

日本バンザーイ
オリンピックばんざーい

先週底で血ヘド出るくらい買った

日本バンザーイ
よしよしよしっ!
413名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:44:45.55ID:7T0Hvj350
よし、抜けるか!
414名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:44:55.12ID:bnBLCowp0
>>377
先物みて発言してるようだけど短時間で5%落とすのがリーマンやコロナだから下手な予想はしないほうがいい
とにかく底打ちを確認するまでは大人しくするのが正解
415名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:44:55.83ID:jyH5QHOU0
24日の大幅高は海外ヘッジファンドによる
「買い戻し」が主因です。
「買い戻し」て利益確定し
来るべき第二ラウンドに臨もうとしています。
新型コロナウィルスの感染は 
先行きが見えません。
株式市場も、今日の買い戻しで
第一ラウンドは終了したが、
今後、第二ラウンド、
第三ラウンドが待ち構えています。
416名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:45:05.61ID:Zz3ncoXG0
>>60
なんであんたらって政府擁護すんの?
政府は批判してなんぼだろ?
甘やかすと暴走するだろ
417名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:45:06.77ID:F1/Xc0Xh0
安倍さんの4選の可能性が出てきたから当然だな
418名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:45:15.16ID:mXuJwBgL0
今回のコロナショックはでかいところが破綻するとかないからね
ボーイングは絶対潰さないだろうし
419名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:45:18.48ID:QGUWVSb40
>>387
ディフェンシブが軟化して今まで下がってたもの全部上がってるのに何を言ってるのか…
420名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:45:36.85ID:q0O5qxiv0
トヨタの工場停止に向けて、3兆円くらいぶっ込んだんだろうなー
421名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:45:41.33ID:WpByXZzy0
自称株式評論家のねらーが多すぎる件について
422名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:45:53.22ID:hEgvffAz0
コロナ騒動も終息したしなこれから騰がるだろ
423名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:45:55.03ID:D/fQhHGF0
日本コロナちっともだもんな
今でも何県で何人の感染者レベルだもん
自粛とかする必要ねーよもう
424@w@ ◆midHd0vyuw
2020/03/24(火) 15:46:00.87ID:2Sgkthy90
リーマンの後もダウより日経が強い展開がつづいていた

2マンまでは余裕で戻すだろう

今年はよい一年になりそうだ
425名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:46:07.64ID:a3GXYm2H0
日銀日銀言ってるがオリンピック延期は普通に上げ材料
426名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:46:26.91ID:BK8wTIMN0
日銀・FRBのW効果。
アメ市場では効果小さいな。
427名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:46:31.25ID:3FSGaXIm0
誰かが仕込んで誰かが吸い上げる
相場なんてそういうもんだろ
428名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:46:39.79ID:ZhT7fPK30
年金終了
429名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:46:59.71ID:WsxoH83D0
五輪延期で株価が上がるのか?
430名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:47:04.18ID:aX5CpT8B0
>>378
キャッシュは枯渇してそうだ。
431名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:47:08.79ID:wNX2A/6Z0
謎の爆上げ
432@w@ ◆midHd0vyuw
2020/03/24(火) 15:47:16.89ID:2Sgkthy90
3月配当落ち狙いで下げる
4月上昇
5月セルインメイで下げる

なら例年どうりの展開だよ
433名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:47:19.02ID:TAJxKn4P0
CT機器ってどこが作ってるの?
434名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:47:28.56ID:KWgD9jkM0
トヨタとNTT資本提携も買い材料。
435名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:47:41.51ID:QGUWVSb40
日経がここから更に掘る展開って
感染爆発で都市封鎖連発とかじゃないとあり得んわ
テクニカル的に下げの限界

もしそんなことになったらパヨチンは自殺する側だろうに
436名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:47:44.42ID:/fTEQEHy0
イベント開催復活、経済対策が商品券というのも期限付き期待材料か
インバウンド戦略も補助金がでそうだし
437名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:47:44.54ID:6IPbHNDd0
>>387
画面全部真っ赤なんですけど
原油ちょい上がりでマネーは入って来たかな?
438名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:47:45.97ID:bqWGiUy60
>>395
この局面で継続して上がると思ってんのはウヨさんだけやろ
で、ウヨさんらは頭悪いから下がったってスレをちゃんと伸ばして
「ほらな?」って言ってあげないと事態の深刻さに気づかないから
439名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:47:55.97ID:LyhnbnHO0
全部売ったわ、これで人生の旅の列車から降りる事が出来る
440名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:48:08.71ID:olzjEroe0
3月の権利確定してからが地獄の始まり
441名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:48:12.69ID:aTIo+CZq0
上級国民に高額の生活保護をばら蒔く国賊戦犯安倍晋三を巣鴨プリズンぶち込めや!
442名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:48:18.97ID:6gMqW0WV0
>>433
GE
443名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:48:20.96ID:QscVydEF0
>>422 >>423
こういう電通の書き込みもう秋田


年度末に株式の評価損を少しでも小さくしたいために、税金使ってインチキ上げしてるだけ
日銀は今やかなりの上場会社の大株主だからな

つまり、アベのやりたい放題
444名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:48:26.81ID:mXuJwBgL0
オリンピック延期はもうとっくに折り込んでたんだよ
中止にならずに延期決定したので悪材料出尽くしで
安心感が出るのが相場
445名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:48:33.52ID:KPQZ6ENi0
>>404

株も買えないカキコバイト非日本人は黙っとけ屋w
446名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:48:48.27ID:6+hp3jqa0
>>416
政府が買ってるから1200円の上げ幅になったって根拠なく言ってる人に対し
他の市場も大きく上げていることを言えば「政府擁護」になるのか?
447名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:48:50.68ID:D//TqKHo0
日本のお先真っ暗だから
日銀以外誰も買わないだろ
448名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:48:51.52ID:2Sgkthy90
暴落後反発

その後2番底までは

定石どうり

20000〜21000くらいまで戻して

また16000まで落とすだろう

その後はリーマンはパターンでいうと

半年あがりつづける。

つまり6〜12月は上がりっぱなし。
449名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:49:04.92ID:sdzljWCI0
市場概説 > 日経平均株価
INDEXNIKKEI: NI225
18,092.35 +1,204.57 (7.13%) ↑

3月24日 15:15 JST · 免責条項


日本の順調なコロナ対策や各国と意見交換で決まる五輪延期などが
評価されたか
450名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:49:17.72ID:yZ+Hmq8e0
5,000万円しか現金が無かったから、大底で数千万しか買えなかった。
俺も金持ちだったらなあ…
451名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:49:35.17ID:NAUhR8pG0
急落の後の急騰
これ間違いなく相場転換のサイン
上昇トレンドの末期に起きる現象
452名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:49:39.49ID:MEV7x/yu0
>>445
6000下がって1000戻っただけじゃんw

バカウヨ
453名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:49:53.48ID:CNe1yo5j0
短期で19500まで戻せや
そこで損切するから
454名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:50:01.03ID:ef5+Go240
ダウCFDも上がっとんや どうなるやら
455名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:50:02.46ID:BkdNMgYX0
>>396
いやいやあったろ。今日は満遍なく上がってる。まぁトヨタみたいに死んでるのはあったから
値嵩新興医療機械辺りを狙うのが確実だったな

>>433
知らんけどオリンパスは上がってる。ニコンキヤノンも
456名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:50:11.25ID:LvExwFQ10
>>449
それもあるが
一番でかいのは円安だな
457名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:50:15.81ID:QGUWVSb40
>>450
まあまたすぐに安く買うチャンスはくるだろうから焦る必要は無い
458名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:50:20.65ID:pAK1KCB/0
今日買ったのが、軒並み15%上がって笑っちゃう
459@w@ ◆midHd0vyuw
2020/03/24(火) 15:50:20.85ID:2Sgkthy90
暴落後反発

その後2番底までは

定石どうり

20000〜21000くらいまで戻して

また16000まで落とすだろう

その後はリーマンはパターンでいうと

半年あがりつづける。

つまり6〜12月は上がりっぱなし

すでに先週から買いで仕込んでます

2月中旬から売りで仕込んだやつはだいたいリカクし終わった
460名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:50:24.37ID:gU5RiH1O0
まだ買い入れるのは1ヶ月早いだろ
461名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:50:38.46ID:EJlSwYtH0
明日は倍下げるとかだろ?
462名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:50:40.81ID:DLHRL27k0
今頃になって急に小池の東京ロックアウト宣言とか大阪の兵庫封鎖とか言動が絶対に怪しいわ。

こいつら絶対に株買いまくってるだろ
463名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:50:42.46ID:sdzljWCI0
>>452

涙拭けよ

市場や経済が崩壊なレンコリチョン シナ
464名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:50:59.66ID:a/+td1a30
>>1
すげーな、なんでこの地合いであげたんだろ?
もうダウなんて置いてけぼりで、日経が世界経済をひっぱるの?

底にコツンしたってことか?
465名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:15.63ID:w0tYSHzM0
もうコロナなんて関係ないんだよ
下がりすぎたならバカになって買う
理由は後から既に織り込み済みとかいってついてくるから
466名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:16.94ID:1qdgsXn+0
半分戻してまた下げるんじゃない
数年間は自動車とか売れないだろ
467名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:20.11ID:2Sgkthy90
売り越ししまくってたゴールドマンが先週から手口に変化でてたから上がるとわかってた。
468名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:26.24ID:5K5OSsw90
血税ツッコミすぎ
いつバレるんだろな
469名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:30.25ID:MEV7x/yu0
>>463
意味わかんねえw

みんな売りで大儲けだぞ

バカウヨ
470名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:39.42ID:6x32s9i50
市場介入しすぎだろ
471名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:46.75ID:aTIo+CZq0
金ドブ金ドブ金ドブ国賊安倍黒田売国ブラザーズこいつらを巣鴨プリズンにぶち込めや!
その金を医療や国民に分配しろ安倍死ね!
472名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:51.21ID:OIMLo80+0
昨日は年金入れてたな
今日は何入れてた?
473名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:51.73ID:TAJxKn4P0
五輪延期決定したら上がるよ。
企業は次の手が打てるから。
宙ぶらりんが1番キツイ
474名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:52.03ID:zX78QwSs0
折り込み済みってなんや
475名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:51:52.28ID:8Nsc9n3t0
権利落ちからの超絶フォークあるな
476名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:52:09.63ID:RXMCumI10
これは罠ね
477名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:52:16.73ID:D8FGSeex0
お前らここは買うぞ!この波に置いていかれたら人生終わるぞ!急げ!
478名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:52:31.91ID:Uxh2RFFR0
>>474
上がる理由が説明できない時のセリフ
479名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:52:39.45ID:1qdgsXn+0
1日2千億円だと何日持つんだっけ?
480名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:52:41.34ID:QGUWVSb40
リーマンの時と違って銀行が貸し渋りをするような事態にはならんだろうし
市場から金が消えることも無いだろうから
あれと同じパターンだとは思わん方がいいだろ
481名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:52:50.31ID:lxJ0MwMa0
カブアガレー
482名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:53:02.87ID:KWgD9jkM0
日銀日本政府GPIF大儲け。
483@w@ ◆midHd0vyuw
2020/03/24(火) 15:53:12.25ID:2Sgkthy90
24000から33%減で16000円

16000円から33%上昇が21000円なので

21000円までは4月であがるだろう。


そしてセルインメイ&GDP発表で16000円まで再び下げ

7月より半年間上昇。

と予測。
484名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:53:18.99ID:XBbY7FaQ0
>>143
上げすぎでもサーキットブレーカー発動するの?
485名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:53:21.13ID:OIMLo80+0
>>474
チラシのことじゃない?
報告とか、
486名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:53:26.48ID:/fyVHRMq0
安倍たん最高ーーー大好き
もう一生 総理大臣でいてください

よしよしよしっ!
日本バンザーイ
オリンピックばんざーい
オリンピック延期バンザーイ!

安倍たん大好き💕
487名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:53:39.30ID:cHaVkXxx0
上げたら売る
クッソ簡単相場やでwww
488名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:53:43.42ID:8+PsNfUz0
かなり仕込んであるから
明日は上がっても下がってもええな
489名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:53:43.98ID:Bc92Q//V0
往復ビンタ食らった人 手を挙げて!
490名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:53:46.13ID:deAYJ4n20
ここで飛びつくと殺されるヤツですよね
491名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:54:03.48ID:qNxV/2sr0
>>12
欧州が経済崩壊して市場の行き所が無くなった、オリンピック延期にした事で日本がに経済集中する、最近の日本国内の花見とか、のほほんとしたニュースとか色々重なったんだろ
492名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:54:08.55ID:6gMqW0WV0
>>479
使い切れるとでも思ってるのか?
こたえは、使い切れないだ
493名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:54:15.39ID:2J18Wck70
空売り死亡?
494名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:54:55.90ID:Sf1zrGvA0
アベノミクスの唯一のアピールポイントだから必死なんだろうが庶民にはクソの役にも立たない。
495@w@ ◆midHd0vyuw
2020/03/24(火) 15:55:01.33ID:2Sgkthy90
むしろ暴落で売りで儲けて買いでも儲かった

わかりやすい相場大好き

今年で仕事退職できるといいな
496名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:55:01.38ID:c7fltTvX0
アメリカの無制限緩和のせい
すぐに落ちる
497名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:55:02.78ID:T+YKfP2A0
>>479
60日営業日 なので まあ3か月 総額12兆円
498名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:55:25.58ID:+LShKvnr0
怖いのはこれで日本は収束していると勘違いすることだよね
4月は大変なことになってそう
499名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:55:36.31ID:aTIo+CZq0
売国ブラザーズのぶちこむ金額がでかすぎて市場が機能していない
株式市場も日本国債市場になってしまったな
売り抜けない巨額のポジションを抱えたまま破滅の道へまっしぐら
安倍黒田売国ブラザーズさっさとこいつらを巣鴨プリズンにぶち込めや!
500名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:55:41.16ID:p7yOkUa40
こういうリバウンドで売りを殺しながら買いを捕まえて安値更新していくのが相場の怖いところ
間違っても飛びつくなよ
501名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:55:41.47ID:BZfEA9J70
>>387
その3銘柄だけで+400円だっけ
502名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:56:03.55ID:QWxw1sU/0
欧州と米国の株価が下がりすぎてるから比較的感染者が少ないとされている日本に資金が流れ込んでるだけだと思う
あとは今が買いだと騙された人達が買ってるだけかな

大人が吊り上げて、うねり取り狙ってるんでしょ
東京が封鎖されるタイミングで売りの嵐
完全に騙し上げ
503名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:56:13.14ID:SxTDOg3S0
2番底
騙し上げ
市場の肥やし
504名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:56:15.89ID:oaGeRS8k0
さあ、持ってない事のリスクのおののくフェーズですよ
505@w@ ◆midHd0vyuw
2020/03/24(火) 15:56:17.26ID:2Sgkthy90
リーマン後も原油安で日本株だけあがってダウは上がらない展開が1年ほど続いてる

今回もそうなるでしょう。

日本が先行する相場の開始。
506名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:56:27.24ID:k4rzHAQu0
>>466
売れるわけないじゃん
少数の上級、少数の成金だけじゃ経済は回らない
内容量詐欺含めた物価高、増税で買い控えた最中にこれだから
一人10万バラまいても毎度同じく無駄
ベーシックインカムとか思いきったことやらないとリーマン超え不景気がひたすら続く
507名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:56:27.92ID:GekT3eaY0
日銀が本気出したの?
508名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:56:33.94ID:qNxV/2sr0
>>496
それならアメリカ自体が相当上がるはずだろ
509名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:56:36.98ID:TAJxKn4P0
ここで戻られたら不動産価格に反映されないじゃないか
下がったら住む所は確保したいと思ってたのに
510名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:56:49.16ID:oyS+FKeV0
死ぬまで自民支持だわ
511名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:56:51.57ID:NBNhIFcj0
明日下げるんですよね
512名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:57:00.85ID:D8FGSeex0
え?まさか買ってないやつおりゅの?

ざまぁwwwwww
513名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:57:31.71ID:nml3uCjJ0
サラ金の18%金利を凌駕するパフォが見込めるので、目一杯借りて年末までに株価+36%戻しで二割のリターンを目指します
514名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:57:36.63ID:bqWGiUy60
>>445
まともな奴は投信の半分が損失抱えてるってニュース見てるから下手に手出さないってw
逆にFXで一発逆転とか狙って失敗してるやつらの方がバイトレベルやろ
515名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:57:37.54ID:bnBLCowp0
>>470
給付金は出さないけど株には40兆円使うのが日銀に抱きついた安倍の悪どさだなw
516名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:57:48.83ID:3JZS+9R+0
売りポジ、手仕舞ったよね?
517名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:57:49.43ID:2Sgkthy90
サウジさまさまだな

原油安は日本の追い風
アメリカの向かい風
518名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:57:55.86ID:OHx3GuEu0
安倍の売国奴は株価吊り上げに金使う余裕があるなら
消費税さげろよ
519名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:06.17ID:aTIo+CZq0
>>510
金持ったままコロナで死ね銭ゲバが!
520名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:08.73ID:c7fltTvX0
急激に下げて急に上がって最悪の下げになるのはお約束
521名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:18.10ID:oyS+FKeV0
アベちゃんお札になるな
こりゃ
522名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:25.79ID:SxTDOg3S0
PTS絶賛上げまくり
523名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:26.73ID:2wIPqKNK0
>>502
日銀相手に空売りなんてできんよ。
日銀は16000円を死守する。
空売りしても利幅少ないし日本株で遊ぶ禿鷹なんていない。
524名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:28.76ID:rkCdCH3F0
何の意味があるのやら
後世の批判覚悟できてる

いや馬鹿でそれも気づかない
525名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:31.83ID:nml3uCjJ0
大儲けというわけでもないけどな
526名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:35.85ID:3Z4ueTNp0
これが自粛をやめた結果だよ
市場は評価してる
口ではやめろやめろというか株価は正直だな
527名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:48.57ID:qNxV/2sr0
海外じゃ自宅に、こもってネットしかない状況で日本の花見ニュースとか日本のアニメが良く見られてるそうだ、閲覧数が爆上げになってる。そこからの買いじゃないか?
528名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:50.68ID:9pEnk5mh0
上がると思ってると突然暴落するから
ハメ込まれるなよ
529名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:50.68ID:Bc92Q//V0
>>519
追い証払えるのか?
530名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:58:53.82ID:bnBLCowp0
>>483
センスないから株はやめとけ
531名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:59:08.24ID:6gMqW0WV0
>>508
肝心の問題がきのうはクリアできなかったんだよ
そっちがクリア出来たらダメも糞上げ、つか無限緩和だけでもお金ジャブジャブでダウ先爆上げしとるわ
532名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:59:26.85ID:QGUWVSb40
東京封鎖なんて事態になったら株価の心配なんぞしてる場合じゃないわ
533名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:59:28.83ID:Cf6FuBHQ0
(´・ ω・`)暴落時に底打ち確認したら個別銘柄から敏感に反応してやがて指数へ波及していくのに日経平均がまだ下げ足りないとか言って、
「俺が買うまでおまえらは買うな!」と本音を隠して宣ってるコイツはトイレットペーパー買い占め爺婆にも劣る奴よなwww

https://toyokeizai.net/articles/-/337750
534名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:59:31.46ID:m9TLbCyQ0
ランサーズイキりすぎだろ
535名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:59:36.99ID:syG0BMqB0
本気で底打ちした場合は買う暇もなく爆上げすると思っているが果たして
536名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:59:40.51ID:+TrABl+R0
売り逃げして800万利確やうはうは
537名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:59:54.91ID:qNxV/2sr0
>>525
欧州とか経済ストップして世界経済が恐慌レベルで、これは異常でしょ
538名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:59:59.60ID:3Z4ueTNp0
いい加減コロナを受け入れて市場を正常化しろ
539名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:00:10.48ID:FJUWb+BZ0
明日はまた1000下落するんだろうなぁ
540名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:00:21.77ID:aX5CpT8B0
>>488
長期の仕込みは終わった。
暫くはスイングで
541名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:00:29.30ID:v1Yo1ioU0
そりゃ16000台の日銀砲は効くがな。
アメリカも一旦リバりそうだし
542名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:00:32.28ID:KWgD9jkM0
楽観主義者は金持ちになるけど、悲観主義者は貧乏のまま逝く。
543名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:00:37.45ID:p2bs/xmC0
梅雨バリアー発動して日本が持ち直してもアメちゃんが瀕死なら無意味だからまだ下がるよ
544名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:00:49.00ID:aTIo+CZq0
政府日銀が取引してるだけの株式市場
巨額のポジ抱えたまま破滅の道に行く国賊
利益確定が出来ないなら金ドブと一緒
安倍黒田売国ブラザーズさっさと巣鴨プリズンにぶち込まれろや!
545名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:01:01.20ID:3Z4ueTNp0
>>537
日本だけが世界中が自粛をするなか
通常営業に戻ったからな
結果は見えてた
546名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:01:06.44ID:rqSZepBO0
また下がるんだからこんなにあげないほうがいいのに
547名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:01:15.10ID:w0tYSHzM0
ストックボイスでさっき言ってたけど
日銀が怖くて売れないんだとさ
それぐらい今回の増額はインパクトがあるって
548名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:01:16.41ID:QGUWVSb40
陰の極で日銀バズーカを示唆したんだから
やっぱりやることはやってるわ
549名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:01:23.03ID:ZEPi52rJ0
超絶ド下手のワイが買いまくったから知らんで
ごめんな
550名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:01:41.87ID:Q69nkA4A0
2万までいきそうだな

お前ら今が買いだぞ
551名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:01:50.50ID:qNxV/2sr0
>>520
確かに、上がるとは思ってたが上がりかたが異常
552名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:01:57.03ID:XjSMuGkY0
まぁ何やかんやで20000台までは回復するよ。
553名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:02.56ID:v1Yo1ioU0
>>545
「第二波きます!」
554名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:03.33ID:/Vx8oEcE0
不自然な覚醒剤による一時的な元気。
555名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:06.74ID:ylc9CoQa0
簡単な話権利確定日狙いで丁度値ごろだから買っているだけだろうな
権利確定日過ぎればさっさと手放すことを前提としたものなので
どうせすぐに下がる
556名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:12.28ID:BkdNMgYX0
>>501
今日はユニクロだけで+300強いくなw
+東エレ禿ファナックで600くらい。バカでも儲かる
557名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:23.86ID:5/E61p2u0
今が「買い」
558名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:25.06ID:2wIPqKNK0
>>544
売り豚必死だな
559名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:25.35ID:yHC9qYEB0
史上最高値も近いな
560名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:25.46ID:/nQPHsHM0
4月入ったら暴下げー
561名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:44.47ID:zmMJY0470
また先延ばししてるだけだよ
どうしようもねえ
562名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:44.69ID:v1Yo1ioU0
為替は上げ余地ないよね
563名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:44.79ID:4+wHqWNz0
オリンピックが延期されることになれば、破滅的な流れにはならないんだから
当然だろ。

むしろ、市場が機能していることが分かるよ。

ましらんkど
564名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:51.85ID:TAJxKn4P0
売りな買い戻しもあるんじゃない?
ここから下はさすがに売るの怖いでしょ
565名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:02:57.20ID:3Z4ueTNp0
日本が抜け駆けして株価を戻した以上は他国も追従することになるよ日本を批判しながらな
>>553
たかがしんでも一万人程度だ
566名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:03:04.68ID:7tod5XJn0
cfd 18600
567名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:03:12.03ID:qNxV/2sr0
>>546
いや先日の下りから戻した結果だから、しばらくは下がらないだろ
568名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:03:26.33ID:syG0BMqB0
3/30がマンデー(´・ω・`)
569名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:03:30.41ID:8UCuU7dI0
株は配当というのがあるしな
570名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:03:34.92ID:T+YKfP2A0
今週は急落はないよ けどね来月頭からフリーフォールだから気をつけてね
571名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:03:47.00ID:eQ4RXyFf0
日本しかまともに機能してないからな
NYもロンドンも閉鎖しそうな勢いだし
延期で決まれば日本だけバブルくるかもよ
572名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:03:51.01ID:lHcuF17y0
まともに検査しないで、日本は目先だけ取った今現在だけはいいね 今後ヤバいね・・・
573名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:03:55.86ID:7ZpH/+SW0
>>7
武漢ウイルス以上の脅威なんてそうそうない
これ以上下がるわけがない
574名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:03:58.83ID:aTIo+CZq0
>>558
買い豚の投資家気取りw 買って握ってるだけの無能wwwwww
575名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:04:01.23ID:PbJ0SHHs0
自粛延期で倒産ゴミクズ確定だから
売っとけ
576名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:04:02.06ID:2aXmYzLH0
>【コロナ速報】WHO「新型コロナによって数週間以内に全世界の保健システムが崩壊する可能性がある」

日銀は資金もつのか?
577名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:04:05.69ID:3Z4ueTNp0
自粛なんてやめちまえ
水際阻止に失敗した以上は金の無駄だ
止まりゃしない
578名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:04:07.06ID:QWxw1sU/0
>>523
FRBの量的緩和策で日経全体が仕手株みたいになってるように感じるけどな
catastrophe bondの噂が本当なら日本はこの先そーとー大変なことになるから売り浴びせてくる気がする
野村とかが便乗しそうだけど
579名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:04:07.45ID:BkdNMgYX0
権利日までもつかどうか。まぁ配当とか優待に縛られると損するからな
どうせ配当落ちあるんだし
580名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:04:21.98ID:VG7AboNC0
往復ビンタ喰らった人いそうだけどな
581名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:04:28.73ID:v1Yo1ioU0
アメリカが見事、陽線着地したら明日の寄りで
582名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:05:00.87ID:hRs3SXem0
明日さらに1,000円上がるから、目ん玉ひらけて楽しみにしとけwww
今夜のオリンピック会談、そして正式に延期を発表した日にゃ5,000円上げだぞ。
これ理解できない奴は株なんてやめとけ。
583名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:05:07.11ID:p2bs/xmC0
>>567
そもそも日本は厳戒態勢を国民に強いてない分、収束の目処が立つかどうかも怪しいしまだまだやばい材料残してるんやで
584名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:05:08.45ID:Cf6FuBHQ0
(´・ω・`)日銀砲の配当受取ってどうなってるんやろ?収支報告書なるものを見ること出来るのかな。
585名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:05:12.52ID:V2WGJbie0
よーしパパオリックスの配当貰うぞー
586名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:05:14.59ID:y2JFwRUP0
日銀ガトリング砲!
587名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:05:20.16ID:aTIo+CZq0
>>577
お前だけ出歩けば?感染して死ぬだろうけどwww
588名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:05:36.51ID:ppBrFJko0
4月頭からの相場が楽しみ♪
589名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:05:46.41ID:/Vx8oEcE0
日銀に覚醒剤を打たれて強制セックスをさせられる日経ちゃんがかわいそう・・・
590名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:05:50.04ID:nml3uCjJ0
4800万建てたが、まったく冒険しないので見込み収益は3割を超えない
591名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:06:07.18ID:RpnqCiQC0
政府介入って韓国のこと?

KOSPI 1,609.97 +127.51 +8.60%(日経以上の上げ幅)
個人-4,615 外人-838 機関+5,033(金融投資+937 投信+1,724 年金等+2,195) 他法人+420億
592名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:06:11.09ID:QscVydEF0
4月以降、金融恐慌来るぞ。日本発のな。
593名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:06:17.33ID:R4OpEmCo0
>>60
日本だけが国の規模からして異常って言われてますがw
594名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:06:19.80ID:3Z4ueTNp0
>>587
もうとまんねーよ
学校も次々と再開してるし
イベントの自粛も終わった
みんな経済的な破産するくらいならコロナを選ぶ
595名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:06:23.49ID:gLN+31pv0
空売りを焼き殺すためにもう一撃上もありうる
596名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:06:31.63ID:tlqIzk840
東京封鎖はありそうで怖いな
597名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:06:41.68ID:UROPoN/Z0
こ安G
598名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:07:01.68ID:4+wHqWNz0
先日の「クラスター班」の発表資料が大きいと思う。

英訳されてるかどうか知らんが、アレを読んでいれば、
この流れも分かるんじゃないか。

日本の感染者数と死亡者数が少ないことに対する疑念は
各国の投資の当事者が気にするところだったし、
それに対する論理的な回答(仮)が、そこにある。

それを鑑みれば、「ある程度」今の日本の数字を信用することもできる


まーしらんkど
599名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:07:13.77ID:gLIY9Fc+0
誰か含み損スレ立てろよ
600名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:07:19.73ID:D8FGSeex0
また明日いや今日の夕方に既に電車止まるやろなwww
601名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:07:28.62ID:iAQrZV/10
先物上振ってる
602名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:07:30.12ID:aTIo+CZq0
東京封鎖で銭ゲバ死亡www 金持ったまま死ねよ糞爺www
603名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:07:43.49ID:nml3uCjJ0
国策が株価維持の場合 国策に抗うなはピーターリンチの基本鉄則
604名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:07:58.75ID:YkGzhcCM0
ブライト「弾幕厚すぎwww」
605名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:07:59.50ID:w0tYSHzM0
今回は日経平均2万4千円のときでも
株は上がってたけど実体経済は悪かったから
みんな下落を警戒して何らかのリスクヘッジをしていて
被害は少ないと思うぞ
606名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:08:00.80ID:syG0BMqB0
このままダウ抜いちまえww
607名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:08:00.83ID:l6bo9cjx0
これは
世界が日本人のしぶとさを認めたこと
バカども、次の難題はアレだ
フォローマイリーダー
608名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:08:13.72ID:/q56xFzG0
実態無き株価
すごいね
呆れるわ
609名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:08:36.08ID:QWxw1sU/0
>>596
正解!今はポジション持たないのが正解
610名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:08:37.85ID:JMoWf1OA0
ねえほんと仕事守らないよヤバいよ
611名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:08:44.46ID:lQ17FtU50
商品券だってよ。明日からまた下げだな。
612名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:08:59.13ID:wt17NRS40
>>1
最後の損切り時のがしちゃったのかよww
明日は寄り付きから下げ相場だぞ
週末は15000くらいじゃね
613名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:09:18.83ID:bqWGiUy60
>>446
いやだって他も上がってる=政府は買ってないって
政府擁護してやろうと思ってない限り出てこない発想でしょw
614名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:09:20.22ID:1i5+BZ4v0
下がったら買う。上がったら売る。簡単なお仕事です。
上げたので買う。下げたので売る。相場の肥やしです。
615名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:09:24.83ID:bnBLCowp0
>>562
どんどん円安になるよ
有事に強い円が米ドルにシフトしたから円安で日経が下がり続けたら一番ヤバイってことだけ理解しとけよ
即ち東証を支えてた外人様が消えていくことを意味するからね
616名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:09:25.21ID:qNxV/2sr0
>>576
日銀?世界経済を心配しろよ、日本にこれだけ資金本が流れ込む事自体がおかしいこれが今、世界恐慌じゃないのか?
617名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:09:32.57ID:/Vx8oEcE0
日銀媚薬強制エステ Nikkei潮吹き痙攣イキ
618名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:09:36.17ID:aTIo+CZq0
命より金を取る銭ゲバ糞ジジイw 感染して金抱えたまま死んどけキチガイwwwww
619名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:09:37.65ID:LDQaXOZ70
空売り比率はむしろ低いので買い戻しではない。円安なので外国勢の現物買いも考えにくい。上がったのは日銀年金個人の現物買いと、テクニカルと為替を見たCTAの先物買いだろう。今後は為替次第と思う。ドル調達圧力が緩和してドル円が下落したら先物主導で下げるかも。
620名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:09:40.51ID:T+YKfP2A0
>>591
韓国も日本も このリバースの要因は外資の買戻しだよ
今日の東証一部の売買代金は昨日より4000億円少ない
621名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:09:51.03ID:iAQrZV/10
世界中実体ないやろ

上海総合に実体あるとでも
622名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:09:52.81ID:nml3uCjJ0
公的に操作できる株価は操作されるのが正しいありようだろう それは不自然でもなんでもない
623名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:10:51.06ID:bhb4z/tA0
>>6
それを織り込んだのが16000円なんだよ
次を織り込みにいっとる
624名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:11:03.68ID:qNxV/2sr0
>>602
むしろ東京封鎖した方が安定するのかもしれないぞ
625名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:11:06.54ID:oyS+FKeV0
>>611
クソwww
まじ何で麻生が大臣やってんだよ
626名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:11:59.93ID:BkdNMgYX0
>>614
それ死ぬから

>>609
いつ買うんだよ。こんなに上がってたのに指くわえてみてたのかw
627名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:12:00.84ID:2wIPqKNK0
>>574
売って損するより遥かにましだなwww
ほんと必死だなwww
628名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:12:51.73ID:aTIo+CZq0
>>615
財政ファイナンスは中央銀行の信認が揺らぎハイパーインフレになるから禁じ手なのに乱用する安倍黒田売国ブラザーズ
いくら金持っててもただの紙切れケツ拭き紙
銭ゲバ糞ジジイは何も分かってないあの世に銭は持って行けないぞ?wwwww
629名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:13:01.11ID:nml3uCjJ0
キャッシュポジが500万以下になっとるが、これは見込み違いのときの保険として手をつけないぞ
630名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:14:14.19ID:2aXmYzLH0
これから中国に1兆匹のバッタが訪れて食料危機で人がバタバタ死ぬんやろ
日銀大丈夫かな
チャイナ肺炎の謝罪するまで日本は食料やらんからな
631名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:14:18.93ID:qNxV/2sr0
>>620
韓国は外資が事情が分からないから日本に釣られて買われてるだけだよ
632名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:14:21.76ID:RpnqCiQC0
>>625
その情報午前中に出てたから株価に無関係
633@w@ ◆midHd0vyuw
2020/03/24(火) 16:14:45.99ID:2Sgkthy90
1暴落 3月
2反発←いまここ 4月
3暴落(2番底) 5月
4本格上昇開始 6月〜
634名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:15:08.76ID:qadoaT+40
ごちそうさまです。

今日だけで中堅サラリーマン1年分稼がせていただきました。

ありがとうございます。
635名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:15:30.16ID:m9BeSlwz0
世界中から資金が集まってるらしい
ちょっとバブルが心配

初動はまずかったがコロナの影響が比較的ましだったから投資対象としてうってつけってことみたい
636名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:15:38.77ID:QHCtBZCl0
イケイケドンドン
637名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:15:41.95ID:V+H8Rrn80
つーか、そんなに下がりっぱなしになるわけないだろ
自分の願望抜きにして過去の事例に当てはめて考えろ
638名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:15:50.27ID:6+hp3jqa0
>>613
政府擁護とかじゃなく、ただの事実やんそれ
639名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:15:51.37ID:klSaWQXL0
こんなスレを立ててもダメ

というのは、
ネットはどうせ、「長期では下がり傾向でしょ。1日だけ上がってもねw」と書くだけだから。
それか、上記のコピペが来るかだが。
640名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:15:57.41ID:EnVLyqcp0
全ての上場企業を国有化
641名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:16:05.71ID:rhflbQ7m0
>>630
サバクトビバッタは中国まで飛んだ事は無いと何度言えば理解するのな
642名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:16:12.28ID:CpufO9uW0
AIはサーキットブレイカーをおぼえた!
かぶかは めちゃくちゃになった!
643名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:16:24.89ID:qadoaT+40
今の相場は10年に一度の大チャンス!

わかりやすいので利益しか出ない。しかも利益幅も大きい。

デイトレにとって最高の状況。
644名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:16:29.38ID:Uxh2RFFR0
>>571
日本もこれから東京封鎖くるでしょ
645名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:16:36.56ID:QHCtBZCl0
>>635
投資対象じゃなく、逃げ場所です。
646名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:16:47.58ID:fvR3e/yv0
完全に底打ったね
この勢いなら明日2万円いくんじゃねえか
647名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:17:10.41ID:z8n39LD80
日本が感染抑えられてるように見えるから海外マネーが流れ込んだのか
てっきり日銀がまた爆買してるのかと思ったわw
648名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:17:10.89ID:WQ1lV1nB0
>>1
上がる要素は全く無いから
すぐに倍下がるw
649名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:17:41.29ID:feG+aTQq0
どこの国も騰がってるね
650名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:17:51.49ID:aTIo+CZq0
銭ゲバ糞ジジイ「よっしゃあああああああああああ儲かったwwww」

数日後コロナ発症して重体、酸素マスクが足りなくて見殺しにされたとさwww
あの世に銭は持って行けない糞ジジイ分かったか?wwwww
651名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:18:02.69ID:BlQGGudN0
>>37
月曜日早朝なんてCME 15000なんて幻見せてきたからな
652名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:18:03.85ID:nml3uCjJ0
今年の収益+350万前後が、−580万になっとる訳だがw 余裕のやせがまんをするずら
653名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:18:09.66ID:qadoaT+40
明日か明後日には下がるので下がったらまた買おうwww
654名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:18:10.98ID:pZvtUUQ+0
>>650
子孫には残るからな
655名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:18:14.73ID:mXuJwBgL0
20000円まで戻すのに最低クリスマスまでかかると思う
もちろんなんか予想外あればそれも分からんけど
656名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:18:15.98ID:8jokpWSX0
>>7
金持ちが金を持て余しとるからとりあえず日本株に突っ込んどるんやろ
657名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:18:26.07ID:pndg5ko50
夜下がるでしょ?
658名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:18:29.95ID:qNxV/2sr0
>>635
今は世界じゃ引きこもってネットしかしなくなってる日本関連のアクセス数がヤバいくらいに上がってるから。そこからの期待感で買われてるのかもしれない
659名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:18:54.74ID:Sryl+Zt20
化け線
出来高を伴わない上昇
最後の逃げ場
だって
660名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:19:11.58ID:9uGu01qN0
日本は欧米にくらべて持ちこたえているからな

無駄な検査はしない方針が旨く行っている
661名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:19:19.96ID:iAQrZV/10
インバ2日で10万下がってるのか ふーん
662名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:19:27.50ID:TBNhObMm0
俺はしばらく様子見
ゴールデンウィーク前に爆上げきて
ゴールデンウィーク後に恐ろしく下がるからな
俺は貿易商人だから
今は様子見
手元の在庫をさばくので忙しい
イスラムの珍しい皿を売っているよ
663名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:19:27.58ID:nml3uCjJ0
キツイw
664名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:19:34.17ID:kKvEpZ3X0
終わった後も上げてたもんな 政府無茶しやがって・・
665名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:19:43.53ID:1uhe0D8W0
>>49
国内が

煩わしい問題が無くなる(オリンピック)
意外とコロナ、俺は大丈夫かもwww

気運が高まってきたんじゃない?

4月になれば大丈夫かも
666名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:19:48.24ID:2wIPqKNK0
>>628
発狂してて草
死ねば良いよ
667名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:20:08.10ID:aTIo+CZq0
政府日銀は酸素マスクに金使わないで株式市場に金使うとか目先しか見てないから破滅するだろうな銭ゲバの糞ジジイどもはよ死ねや!wwwww
668名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:20:10.60ID:rhflbQ7m0
そもそも出来高が2兆ぽっちの市場に中央銀行が毎日2000億も突っ込んでたらおかしな事になるのは当たり前なんだよなあ
669名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:20:19.28ID:9uGu01qN0
4月まで、このまま持ちこたえられれば

日本には本格的な春が到来し、1億人の免疫力がアップする
670@w@ ◆midHd0vyuw
2020/03/24(火) 16:20:22.95ID:2Sgkthy90
売り株はもう利益確定終わった


買いはすでに2週前から仕込んである

さあ次はあげろあげろ〜

来年からセミリタイヤ生活開始させてくれ
671名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:20:31.65ID:qadoaT+40
ヨーロッパの状況を見て世界が日本はまだ安全と思った結果w

数日前からバフェットが大量に買いに転じていたのでそれに乗っかりましたwww
672名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:20:35.11ID:bqWGiUy60
>>638
なんで買ってないってのが事実なの?
むしろトレンド作るために相乗りで買うやろw
673名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:20:42.62ID:BlQGGudN0
>>59
先物では何度かそのレベルまでいってるようだが東京市場では日銀が頑強で16000も割れてない
674名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:20:49.06ID:T+YKfP2A0
>>659
正解 せっかくの逃げ場 今日から買い向かうのはアホ
675名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:20:55.37ID:RpnqCiQC0
コロナ先行国のアジア(特に東アジア)に資金が流入してるんだろ
676名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:21:15.68ID:bnBLCowp0
>>631
600億規模の短期米韓スワップが締結されたから金融不安解消でって側面もあるけどね
どちらにしろ日本も韓国もまだまだ下げる
677名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:21:35.55ID:fvR3e/yv0
これ何か漏れてるだろ
強すぎるもん
678名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:21:46.47ID:1uhe0D8W0
この上げで、売りで儲けられた人
いるんだろうな

いいなー
679名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:22:31.15ID:fvR3e/yv0
>>678
下がる言ってる馬鹿はどうしようもならんな
2万触るまでは買いだぞ
680名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:22:33.91ID:y4SaLFOK0
また下がるよ
681名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:22:39.36ID:aTIo+CZq0
   
   銭ゲバ糞ジジイ はよ死ねやwwwww
 
682名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:23:08.52ID:y4SaLFOK0
もう売りだよ
683名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:23:27.10ID:bqWGiUy60
>>679
今日買っちゃった方ですか?
684名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:23:38.46ID:y4SaLFOK0
週末買いだよ
685名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:24:01.84ID:nml3uCjJ0
下げきったと思い込んだ米国ブルーチップ筆頭10銘柄に分散投資して次の日に即総計−15%食らったりして、実に異次元だのう
686名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:24:14.82ID:vCg2bJwmO
>>670
御愁傷様でした
687名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:24:18.80ID:5VRCqFPp0
リスク回避の日経買いの時代
688名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:24:22.97ID:feG+aTQq0
個人の買いが入らないから釣り上げるしかないのね
しばらくインパクトある上昇見せてから暴落だよ
4月はしばらく上だろうね
689名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:24:31.65ID:cHaVkXxx0
おまえらの言い分を今から書いておこうw

あ〜思えばあれが最後の逃げ場だったんだなあ〜…

こうだwww
690名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:24:48.05ID:oxEiOwDp0
あとは円高になるだけじゃん。自分で首しめてるじゃん
せいぜいアメリカが景気悪化してFRB円安になるのを祈るだけじゃん
691名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:24:59.46ID:sKZP3lpM0
絶好の売り場ですね
692名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:24:59.76ID:qadoaT+40
一回下がってまた上がるよ

しばらくはそれが続く

リーマンの時もそれで資産が4倍まで増えた。少ない資産だけどね。
693名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:26:58.73ID:1uhe0D8W0
>>692
今回は、先週だっけの爆下げで買ってなかったw
まあ、今回はいいやw
694名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:27:23.71ID:t5n3Itcc0
下降相場ってずっと下がるだけじゃないからね
下げて上がるを繰り返し、ゆるゆると下がっていくんだわ、
空売りの買い戻しや買い豚を燃料にしと殺しながら下がっていく、それが下降トレンド
695名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:28:37.60ID:eDWXotG70
マジレスすると月末のお化粧買いだよ
反転したと思ってる奴は退場予備軍w
696名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:28:59.37ID:BkdNMgYX0
>>689
逃げ場あるだけマシじゃねぇか。ありがてぇありがてぇ

>>637
まぁそうなんだけど、上がるのがいつなのかわからんからな
697名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:29:03.56ID:fvR3e/yv0
>>683
先物見てみたら?売り豚ご愁傷様ですね
698名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:29:13.57ID:bnBLCowp0
>>690
米国が景気悪化すればするほど日本経済は暗黒化するんだけど
例えれば米国が風邪ひくと日本は肺炎になる
バブル前の最強経済時の日本と勘違いしてないかw
699名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:29:20.16ID:K68jbNLK0
ナニコレwww
700名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:29:38.98ID:T+YKfP2A0
今週買ってもいいのは10年定期のつもりで塩漬けにする現物限定

今日の東証売買代金は昨日より4000億円少ない これって買戻し主体の騙し上げ
701名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:29:45.10ID:uKczMr/u0
もうこの勢いはとどまることを知らない
気づいたときには3万を超えているだろう
702名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:31:11.13ID:rfG1g4AO0
チョンモメンイライラで草
703名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:31:18.75ID:8Zhy6i7Y0
マネーゲームを繰り広げながら結局は下げつづける

投機の遊び場
704名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:31:25.94ID:jv//Mo4A0
チキンレースだな
705名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:31:44.74ID:iAQrZV/10
まぁ今日 売ポジはアカンかったねw
706名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:31:44.82ID:T+YKfP2A0
>>700
東証一部ね
707名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:31:47.65ID:t5n3Itcc0
>>701
そうなんだ、そりゃ凄いわw
708名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:32:13.89ID:6gMqW0WV0
ナイト、さらに上で寄り付きw
709名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:32:35.03ID:at7wa54H0
決算出たら赤字に無配転落、大暴落が待ってるってのに
何とか売り抜けたいバカが必死に20000とか夢物語語っててウケルわ〜
710名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:32:51.65ID:ny2nMSIA0
これは・・

ズドーーーン

と来るで・・・
711名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:33:08.78ID:2B8IXnam0
ほんと今投機は美味しいかもしれないけどマトモな人は手出し無理
712名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:33:13.67ID:QB4ixmRr0
今のこの時期のこのニュースって要は

下げ続けた中で今の株式相場は上昇!
今がチャンス!
機関投資家の養分になる個人投資家を募集してます!

っていうのと変わらんわ
713名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:33:18.40ID:gLIY9Fc+0
>>701
さてはおまえ、広木だな
714名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:33:24.10ID:QeVe9pid0
印旛部員おらんのか
715名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:33:34.08ID:L8xVH9HL0
もしかしたらワクチンが完成したのかw
716名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:34:28.49ID:1uhe0D8W0
>>701
日本経済、強いねーwww

と煽りたいけど、実際オリンピックが
延期または中止が決まった時の、7月以降の
喪失感はどのくらいなのか、計り知れないw

特にホテル関連は、すでに白目だしw


もう一回下がるのを考えると、株式素人には
手が出せないなーw
717名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:34:33.98ID:8UCuU7dI0
でも精神的に参ってたので朗報
718名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:34:38.32ID:6gMqW0WV0
>>713
平野さんかもしれない
719名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:34:39.07ID:bnBLCowp0
>>694
シコリ玉を作りながら雪を踏み固めるようにさげていく
底打ちしても急激に上がらないようにね
720名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:35:48.66ID:Ranj/qbN0
コロナはインフルなんかと違って暑くなっても死なないからなあ
ワクチンなんて早くても数年はかかるし
これからハゲバンクあたりから面白いように瓦解していくぞ
721名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:36:29.05ID:BlQGGudN0
>>346
終値ベースの安値はリーマン半年後の3月だったかな
722名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:36:56.94ID:lkQUH2L60
不自然に寄与度高い銘柄が上がってるんだよなぁ
723名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:37:10.40ID:Ge6HKX9A0
いやー絶対におかしい、こんなはずはない
どこかで猛烈な売りを浴びせられる気しかしない
日経がこんなに強いはずはない、、行くも留まるも怖いんだけど
誰かアドバイスしろ
724名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:37:31.80ID:bnBLCowp0
>>697
先物が動くのはニューヨークが開いてから
15分あれば5%余裕で下げられるの見たことないの?
725名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:37:35.74ID:BlQGGudN0
>>354
底は割ってない低迷し続けたけどね
その期間は日経平均はある意味安定してた。
726名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:37:44.81ID:klSaWQXL0
昨日、おそらく空売り仕掛けていると見られるおばさんが(それかダブルインバース)、
「まだ下がりますので、気をつけたほうがいいです」とか言ってたな
それはてめえの希望的観測だろうとww
727名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:38:19.53ID:98Mfc5k20
食品と衛生が絶好調だからね
728名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:38:28.06ID:l9s8g0Jx0
>>18
むしろ今が売り時だろ
下がったらまた買えばいい
729名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:39:09.91ID:c5BEKjE90
日経は7% TOPIX3%上げ 結局日経はユニクロ ソフバンG 東京エレクだけで450円くらいの上げか
730名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:39:39.11ID:qu9WPxR/0
来年には中国人オーナーが役員を派遣しに来るよ
格安で買えたからね
731名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:40:19.45ID:bnBLCowp0
>>700
TOPIXとマザーズをチェックしてないだろ
732名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:40:29.20ID:T161wgZh0
まあ明日チャラになるから
733名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:40:30.95ID:Jwq9lg4p0
>>694
上昇相場って、ずっと上がるだけじゃないからね
上げて下がるを繰り返し、ゆるゆると上がっていくんだわ、
空売りの「踏み上げ」 や 売り豚 を燃料にして
殺しながら上がっていく、それが上昇トレンドw
734名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:40:37.65ID:98Mfc5k20
日経先物は黒田バズーカだろ
上がりすぎだわ
735名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:40:47.52ID:v83Asr150
年金と日銀の比率多すぎて浮動株が少ない。
736名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:40:47.54ID:syG0BMqB0
底打ちしたな

と思うやんか〜〜
737名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:40:49.88ID:cHaVkXxx0
>>723
こんな時は日々手仕舞してノーポジが正義やぞ
あとデイで様子見ながら下がりきったら買う上がりきったら売る
必ず多少戻すからな
そして持ち越しをしないだ
利益はわずかになるが持ち越すより確実やぞw
738名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:40:59.99ID:iAQrZV/10
>>723
自分で気付けよ

「猛烈な売り浴びせがないのは絶好おかしい」

つまり お前 売りダロ
売り続けろよ誰も止めない
739名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:41:17.87ID:4tRf1px40
これ最後の売り時だろ
740名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:41:28.44ID:1K0ju/cc0
>>689
コレが逃げ場だとして逃げられるやつがどれだけ居るだろうか
ここで逃げられるならずっと以前に投げてると思う
741名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:41:37.35ID:pJ+tabec0
歴代9位の上昇幅とかワラタw
危険厨も暴落厨ももう息できないだろw
742名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:41:37.77ID:MtDaNnnl0
よし、これで相場のパニックも終わり
コロナのゴタゴタも終わり
平穏な毎日が戻ってきたぞ
となればいいんだがな
743名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:41:45.64ID:TuJj4HBq0
リーマンのときもチャイナショックのときも1本調子で下がっていったわけではない
あがりをはさみながら全体的には下げていった
今回は日銀と年金のバク買いもあるからなおさら上がる日もあるだろう
ボラがあるってことだから運がよければ儲けることもできるかもな
あくまでも運だが
744名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:42:18.40ID:8YW+N6iD0
-400万が-220万になっただけか
745名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:42:24.91ID:ryKe1+Tb0
今日上がった理由は昨日俺が持ち株全売りしたからだ
不思議なんだけど俺が買うと必ず20%以上調整するんだよね
そして売ったとたんに爆上げする繰り返し
最近こんなことが続いているんで弱気になって
最近は100万くらいしか買わなかったんだけど
まさかそれで30万円も損するとは思わなかったわ
746名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:42:32.42ID:zEMJmIVO0
>>735
パヨチン、ワンパターンやな
747名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:42:35.73ID:MtDaNnnl0
ほら、売らずに持っていれば助かるんだよw
って声が聞こえてきそう
748名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:42:36.32ID:v83Asr150
専業以外の一般人は参加できないよ。
749名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:42:57.34ID:Jwq9lg4p0
>>734
っ 年度末
750名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:42:57.73ID:ieRk3K8B0
1日1,000円ずつ上げてけば今月中に23,000円台に戻るな
751名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:43:12.81ID:jS6wuk9k0
>>744
−100万円が−90万円になっただけだ
752名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:43:34.02ID:dcOKw2Wi0
上昇に転じるにはまだまだ犠牲が足らん
ここを見ても余裕のやつが多い
これからや
753名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:43:44.93ID:QHCtBZCl0
>>690
そっちもそろそろ仕込み時

120円はさすがに行きそうにない
754名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:43:51.97ID:Dp7TAnpZ0
2003 SARSの時は3/17 まで急落
そこから3月決済まであげ
4月一段安

日経平均プット
5 で買ったのが1000 ばい
手仕舞ってエレク2000 年高値から一旦下げ止った比率で16370 買い
急騰
でも おう気なし
755名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:44:59.07ID:t5n3Itcc0
こういう時に飛びつく奴よりも、
多少順張り気味でもコロナが終息してから買う奴の方がスジがいいんじゃね?
それからでもまだ利益は取れるだろうし
下降トレンドで買い続けるバフェットのやり方を真似すんのが一番いいけどな
時間と資金を分散するんだよ
756名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:45:11.55ID:BlQGGudN0
>>349
サブプライムショックって2007年夏だもんな
今回のような大天井からの暴落はこれが比較対象になる
そこからだと2〜3年売られ続けたわけだ
もちろん途中に大きなリバウンドが何度もあった
危機は去ったと市場が勘違いしたこともあったが結局リーマン底に向かって
757名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:45:23.07ID:UdVG6+LO0
ワクチンの動物実験が始まったらしいな
世界でこんだけ被害が出てるからみんな
本気出してるから案外完成も早いかもな
ウィルス解析も今はAIとかスパコンで昔と
速度が全然違うから
758名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:45:32.56ID:moTHM3310
クワイクワイ…
759名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:45:51.16ID:BlQGGudN0
>>349
そういやあの年2008年もオリンピックイヤーだっけ
760名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:45:55.21ID:Jwq9lg4p0
      _
    /   ̄ )_
  / ___/ヽヽ
 / / 日 銀 | ヽ
 | |  ~   ~  ヽ |
 レ | ≦_ ( ( _≧  | |   持ち株は売らず!
 (Y[ノ ・]=[・ヽ]=Y)
  (   ̄ /   ̄   )
  |   ノ^ー^ヽ  |       ただ保有するのみ…!  
  ヽ ((__L_)) ノ
   ヽ____ノ
   / V><V \
   |   ヽ /   |
   | |   :  .| |
761名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:45:58.34ID:jS6wuk9k0
>>755
AI相手だから無理
下げる時も上げる時も人間が追いつける早さじゃない
762名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:46:33.61ID:fvR3e/yv0
>>724
ニューヨークが開いてからも何もとりあえず現実騰がってると思うけど?
現実逃避してるの?
763名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:47:12.14ID:BlQGGudN0
>>356
とくに月曜日早朝CME15000は悪意の塊だった
764名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:47:46.62ID:jZ2HXUnL0
株やってない奴が株スレに書き込むなよ
関係ないだろ馬鹿が
765名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:48:28.83ID:ZtShLrUN0
さらに先物で上げてるし
もう理由なんて考えても仕方ない
目の前にある数字で淡々と取引するしかない
766名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:48:35.18ID:BkdNMgYX0
>>745
木曜は持ち越せなかったからな。ここで3連休は怖かった
昨日そこそこ強かったから拾っていって今日ありがてぇってところ。なぜ昨日売る
禿みて勇気をもらえばよかったのに

>>722
全然不自然じゃないけど。こんなの普通。禿がどうなるかだけは見てる
禿と柳井のとこだけは手はださんw
767名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:48:46.57ID:Dp7TAnpZ0
株単位のエレク2000 年2090 万から1280 万に20 日間で下げた
丁度 高値からの対比が16370
でもその後 同年中に6240
 その後2305 で買えたから

2003 年も買い戻され又ドスン リグって南畝でいいや
在日企業みたいなもんだしTBS子会社
768名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:49:00.28ID:c00TbAAz0
上がる理由が無いのに1204円上がる不思議。
769名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:49:09.73ID:C3zlFHTS0
暴落前の騙し上げ
770名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:49:35.57ID:Ht16pDkw0
ハゲ売ったか〜?明日明後日にかけて暴落するでー
771名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:50:02.45ID:zzQfFRdX0
>>761
お前は知的障害者だなw
772名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:50:43.25ID:pJ+tabec0
先週末、俺は「下がらないから買う」、部下は「もっと下がるから待つ」を選択した
日に日に関係が険悪になっていって困ってるw
773名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:51:04.94ID:nSXOgF6D0
すべての金を株につぎ込む日本政府^^;
774名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:51:13.70ID:jS6wuk9k0
>>771
結局予想するしかないって事だよ知的障害者さん
落ちてくるナイフを掴まないと拾えなくなるのが今の株
775名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:51:21.90ID:bnBLCowp0
>>755
正解だね
ここで無駄に金溶かす必要ない
我慢できないなら安い金でデイのリバとり楽しんで時を待つのが政権
776名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:51:45.85ID:t5n3Itcc0
コロナ終息がいつになるんだろうな?それが分かれば大儲けできるのに
777名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:52:00.17ID:RpnqCiQC0
市場の上げ下げに理由求めてる人はセンスない
778名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:52:00.65ID:K85OKawr0
機関投資家が儲けてるんだろうな、こういう個人投資家じゃ理解できない動きってさ
779名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:52:38.30ID:/nQIdV0h0
金が〜消えてく〜www
780名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:52:43.73ID:zzQfFRdX0
>>774
予想できないから分散買いなんだが。
781名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:53:32.61ID:Jwq9lg4p0
>>757
    ∧__∧
   (  ´∀`)   < 量子力学とスパコンの勝利だな・・・!
   /
782名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:53:46.85ID:Ry1/7u220
>>720
乾燥した気温だけが高い国地域では普通に流行してる様だけど
異常なまでの高温多湿の日本の環境にも適応するのかはまだ未定
783名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:53:48.26ID:YQG/PmLi0
今日は上位10銘柄でプラス650円
( ´∀` )
784名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:53:53.99ID:/VLG8xbQ0
指数だけ上がって、内需株はあまり上がってない

最悪や(´・ω・`)
785名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:53:56.33ID:R137H9/i0
少しずつ買いを積んで行く
一定程度下げたらそこもまた少しずつ買う
そして、ストップラインが来たら一度全て損切り
底なんて当てれないんだから
そうやって買っていくしかないんだよね
あくまで少しずつ
786名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:53:58.11ID:ARFdr5YO0
単なる風邪でさげすぎやねん
787名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:53:58.68ID:Dp7TAnpZ0
キーエンスはノックイン債の償還株価には落とすだろうで高よりしたから
空売り
読みどおり14 万100 株につき利益
788名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:54:20.35ID:w2/hxyRt0
これだけ円安でさらに金刷ったら
ならず者本国からガツンとやられるからな
ジリジリ下がるかストンと下がるかのどちらかしかないわ
789名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:54:29.37ID:+0ggLfIo0
暴落相場に暴騰もつきものだからね。
さ、これでまた下落相場開始だな。
790名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:54:32.44ID:3cMcwYPf0
いやー頑張ったねえw
791名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:54:58.11ID:bnBLCowp0
>>756
勘違いしてるが日本は大震災もあったから底打ちからの停滞期が長かった
米国の回復は早かったよ
792名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:55:54.76ID:tlqIzk840
金曜日はジブリだっけw
793名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:55:57.51ID:Ry1/7u220
>>723
上がった翌日には下がって週トータルとかで見れば下がり続けてるのが現状だぞ?
上がってるったってまだまだ戻した訳じゃないからなw
794名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:56:13.77ID:soun6YVK0
株ってマンスリーマンション住みでも買えるの?
借金でもう首回らなくなってるから最後の勝負に出ようかな
795名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:56:51.80ID:/7gDiWTq0
いま株が上がる要素あるのか
796名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:57:21.77ID:QHCtBZCl0
>>786
実際死んでるのって、既往症ありの老人が殆ど。でもインフルでもそれは同じ 。

そもそもコロナなんて旧型はそこらにいくらでもいて、このスレの全員が一度は感染してる。

それの強化版といってもコロナ本人も過大評価されて苦笑いだろうww。

戦闘力的には、インフルエンザがZ初期のベジータレベルとしたら、新型コロナはナッパ
797名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:57:46.93ID:8Qws61ew0
>>387
日銀が買ってるのはTOPIXのETFなんですけど。
798名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:58:34.48ID:BlQGGudN0
>>523
でも24000からの空売り重爆擊はさすがの日銀も死にかけた
799名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:59:15.62ID:Dp7TAnpZ0
2000 年や2007 年もノックイン債が流行りだった
去年から似てる
安倍が任天堂も73200 に釣り上げ8000

 デイや短期で確実にでいいや
2008 大統領本選
800名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:00:03.27ID:oIOBT/GN0
上がる要素とか考えてる暇に上に吹っ飛ぶよ
下も同じ
801名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:00:19.95ID:dnlI5ANs0
理由って言うが、そんなもん実行される前に買われていくんだよ
アメリカが200兆円以上の経済対策だぞ?

トランプはたぶん再選すると思うよ
802名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:00:22.48ID:3cMcwYPf0
今日は225ETF買ったんじゃないかなああそこは
803名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:00:32.44ID:UZuR4tTh0
日銀とGPIFを混同してる奴が多いんだよな
黒田が年金で株買ってるとか
何で日銀が年金操れるんだよ
年金で投資してるのは、厚生労働省の出先機関だ
文句は加藤に言え
804名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:01:26.55ID:fvR3e/yv0
ここから更に1000くらいあげてもおかしくない感じだな
805名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:01:29.43ID:bnBLCowp0
>>762
> ニューヨークが開いてからも何もとりあえず現実騰がってると思うけど?
> 現実逃避してるの?

サルは投資にむかないようだ
いまの時間帯は先物売買が停滞してる閑散時間帯だから参考にはならんのだよ
米国市場が開くと大きく値動きして翌日のトレンドに反映されるってことな
理解できたかなおサルさんw
806名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:01:30.99ID:BlQGGudN0
>>567
ハイエナ外資の目標は15000円叩き割りだったが日銀の本気買いに一時撤収モードかな
807名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:02:12.50ID:/VLG8xbQ0
わいの経験ではこういう時は絶対にV字回復はしない ちゃんとWをつけてくるから
そこまでひたすら我慢  インバース保持(´・ω・`)
808名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:03:08.90ID:QBZg/g2r0
>>803
安倍でしょう。

安倍総理は日銀やGPIFがやっていることを多分あまり理解しないで、
今夜もお友だちやイエスマンたちと会食。
809名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:03:31.02ID:Nxvqdn/40
ソフトバンク買った奴勝ち組だな
810名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:03:31.59ID:YAiwFHok0
>>807
爺さんのいう事信じるぞ!!
811名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:03:35.31ID:Rb6tl8/l0
中止の先送り、1年かけて悪材料を消化して有耶無耶のまま結局中止
812名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:03:45.21ID:VbXMpQqr0
すごい景気対策で
アベノミクス完全復活キター

世界一のものすごい好景気が来るぞー


【悲報】政府の景気刺激策が判明 外食旅行期間限定1-2万円商品券、配布所得制限300-500万円以下、申請は5月末以降に [875850925]
http://2chb.net/r/poverty/1585032318/

・現金給付案→貯蓄取り止め
・消費税減税または0%→即効性なしと判断
・キャッシュレスポイント還元→延長拡充見送り
・外食旅行期間限定1-2万円商品券
・配布所得制限300-500万円以下
・申請は5月末以降
・配布時期夏以降
・全国旅行業協会会長二階俊博自民党幹事長
813名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:04:10.90ID:UZuR4tTh0
日銀だけじゃなくGSもトピ鬼買いしてるし
日本に資金が流れてきてるのは確か
814名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:04:35.48ID:Bph+bNn00
>>794
株はそれ自体の売り買いより配当金目当てで買って資産運用するものだから

資産運用という視点で見ると「借金返済」は一番最初にやるべき投資
815名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:04:37.21ID:q3SgUXyZ0
俺のアメリカ株は下がり続けてるのに、たかが日経平均の分際で爆上げってなんだよ、どうなってるんだよ、おかしいだろ
816名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:04:40.36ID:UdVG6+LO0
おまいらの予想通りならみんな金持ちだろ?w
817名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:04:47.16ID:bnBLCowp0
>>785
それを下手なナンピンって呼ぶんだよ
買わずににチャートみながらエア売買して勉強してからにしろ
818名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:04:47.25ID:BTB/ARm70
コロナ終息したの?
819名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:05:08.30ID:nK3CngS20
もっかいインバ仕込んどくか
820名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:05:17.95ID:qblovhXG0
すげーことになってるね!
821名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:05:30.42ID:mH3B3ubM0
昨日ファーストリテイリングの株買っておけば56万円儲かったのに悔しい
822名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:05:33.37ID:w3UX9RUp0
車のエンジンも死ぬ間際に大パワーを発生するらしいけど
火事場のクソ力的なもん?
823名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:06:15.18ID:3cMcwYPf0
>>821
わあ、お金持ちぃ
824名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:06:27.30ID:qmWtDo/H0
ぶっちゃけ
日本の株なんかで仕込むのは
アホだよな 収束しても大して上がる要素ないし
825名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:06:46.19ID:jQxaNvaa0
日銀砲の期待感で上げって不純だなぁ。加えて欧米の危機的状況で
日本に資金が流れてるんだろうけど、そのうち一気に下がりそう
826名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:07:03.92ID:5be/QfiV0
先物も爆発してるし
なんなら明日2万奪還しそうな勢い
827名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:07:19.50ID:YDDlnIhU0
株価だけは命賭けてる政権
828名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:07:29.96ID:Dp7TAnpZ0
金曜日魔女の宅急便だね

2003 年もここらでPKO終わりだった
そして4 月一段安 エレクとか
829名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:07:32.79ID:+v7GNqk50
中身スッカラカンでガイジンに物乞い乞食することしか能がなくなった
恥さらしジャップなんて遅かれ早かれだからな
コロナさんに感謝して盆暗自民公明を下野させて目を覚ましたほうがいい
830名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:07:33.59ID:4KQB3OGm0
国際金融資本におもちゃにされているね
831名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:07:59.60ID:ZPh4DQAH0
ドル円的には日本に資金が流れ込んでる様子はない
多分個人が買ってる
832名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:08:19.89ID:fEXPvLhY0
新型コロナものともしないエコノミックアニマルすげえええ
833名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:08:39.33ID:JSHwcnQl0
よくわからんが
オリンピック延期が効いたんだな
834名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:09:28.83ID:KGkdCVrC0
そりゃ日本だけはパンデミックになってないから上がるよ。
835名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:09:38.13ID:bnBLCowp0
日銀は日経の多種多様の組み合わせのETF買ってるけど
買ってくれないマザーズは悲惨だぞw
836名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:09:50.49ID:EMuTk88d0
日本だけ好景気バブルに突入だ
コロナも日本が先駆けて終息だ
もうオリンピックなんて中止でいいよ
837名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:10:44.34ID:bnBLCowp0
>>798
損益分岐点で赤字中
838名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:10:56.12ID:kINTaYFY0
上手にハシゴを掛けましたね
839名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:11:08.68ID:sk5H42G+0
売られすぎからの買戻し反発だろ
840名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:11:34.68ID:e1LaE+n/0
この2日で5%しか益出せなかった
まじでセンスねーなw
841名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:11:36.95ID:pJ+tabec0
>>831
この時期にバーゲンセールやったら個人が買うのは当たり前だわな
842名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:11:41.06ID:MKvDhn9p0
>>53
ダウが数字的に、日経平均を下回るのは、時間の問題だろうね。
アメリカのバブルは、去年からずっと報道されていたからね。

日本株式も、そろそろダウの呪縛から解放されかもね。
843名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:11:43.67ID:Bph+bNn00
>>825
コロナ騒動が何も解決してないのにこの上がり具合は
ただの反発ですぐに落ちると思っておいたほうがいいかもね
844名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:12:35.67ID:DPfDj4jV0
肉先で更に+700程上げてるんだが何だコレwww
845名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:12:50.45ID:5LFI8BH00
いつかは上がるんだから下げ相場が続いたとしても我慢する覚悟はあるわ
846名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:13:31.35ID:Eg3obbHh0
そりゃ、一気の落としたら儲からないだろ
罠に嵌めながら、株価を下げたり上げたりする
847名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:13:32.21ID:zrKSiA+H0
株は早めに動くから
暴落の時は問題解決より底打つ方が早い
848名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:13:58.78ID:Dp7TAnpZ0
2008 年がそうだけど
大統領本選は勝敗みえると手抜く
だからのリーマンショック

そういう時にはドン投資
今年はSARSの年の時系列復習3 月17 まではプットと空売り

はじめ時300 万
40 年たって海外不動産やら のんびり
豪州のは買値1 億が7
849名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:14:04.71ID:rjwwZji80
靴下とパンツの通販サイトの株主優待の銘柄ってないかな?
貧乏性なもんで株主優待で買いたいんです><
850名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:14:07.10ID:fvR3e/yv0
先物凄いな
851名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:15:09.32ID:pygtxOUe0
日銀とツーカーのGPIFの連中が一斉辞任したことからも
回復することはないのは明らかだわな
852名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:15:34.16ID:rjwwZji80
ビックカメラって靴下も売ってるのか!じゃあこれで十分だわ
853名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:16:13.81ID:/2r17zzY0
昨日朝CFD15060
昨日現物終値16887
今日現物終値18088
現在のCFD18820

昨日の朝と比べて+3700w
854名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:16:36.78ID:BlQGGudN0
>>784
先週は指数はてんで上がってなくて外食とか上がってたぞ
855名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:16:54.05ID:bnBLCowp0
>>809
利益出て利確したならそうだ
利確せず放置したらいずれ高値掴みで塩漬けか損切り
856名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:17:25.63ID:QTjEu7V30
今日はザラ場に1200円上げて、夜間先物で800円程度上げているw
先物の前日比は400円高程度だが、東証引け後に超絶吊り上がって着地した。
まさかあの天井引けから上に飛んで始まるとは思わなかったわ。
857名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:17:38.40ID:zrKSiA+H0
>>849
安物がよければヒラキ
858名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:17:54.33ID:UdVG6+LO0
上海、ハンセン、先物
みんな上がってますが?
売り豚涙ふけよw
859名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:18:12.38ID:IhZesv1M0
本来は落ちるナイフを掴んではいけないのが鉄則だが
こういう相場では底打ち確認してから買い出動してもかなり遅れる
だから底割れリスクを覚悟で買い向かった人間が大きく利益を出せる
860名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:19:06.06ID:BlQGGudN0
>>791
そう日本は世界的不況の時いつも生け贄にされてきた
自民だろうが民主だろうが
平成ってそんな時代だったな
861名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:19:16.94ID:Urhps4XJ0
>>7
日本は他の国と比べ終息したということだ
862名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:19:34.60ID:e1LaE+n/0
このまま円相場が120円くらいまで落ちて欲しい
863名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:19:39.30ID:ieRk3K8B0
↓先週末に損切りしたアホ
864名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:20:41.15ID:Dp7TAnpZ0
849さんへ
千趣会200 円ちょっとで買い 優待で貰ってる

大口動向
理論
財務
などみて納得ならハイテク利益で買う優待株

セフテック いまでも配当3 %
160 円頃溜め9,000 円 まで上昇
配当でパンツ買えるよ


一部屋優待専用
865
2020/03/24(火) 17:21:09.16ID:LMo5woTo0
先物に仕掛けてるやつがいるってことは売りたいやつがいる証拠
この間、15000まで下げたのを忘れたのかよ
いつものパターンだろ学習できないアホだな
866名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:21:24.55ID:BlQGGudN0
>>803
まあ日銀年金は阿吽の呼吸ですな
867名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:21:38.30ID:7aiS/lq70
>>723
ただ安全に金を稼ぎたいだけの雑魚には投資は無理だね

リスクを取るから儲かるんだぞ。
怖いから儲かるんだ。
安全な投資は絶対に儲からん。
868名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:21:41.00ID:2wIPqKNK0
ダウは18200が目下の底値。
昨日底に着いたから暫くは上げる。
22500までは戻すでしょ。
勢いがよければ25000までは余裕で行く。
869名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:21:57.10ID:t5n3Itcc0
残念ながらコロナが世界全体で終息するのに3年はかかると見ている
つまり日本も外需産業は壊滅する、内需主導で行くしかない、財政出動だね
消費税を下げて法人税を上げる、後は政府が積極的に投資していけばいい
870名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:22:57.15ID:BlQGGudN0
>>815
あのダウ平均通り日経平均が売られてたらこの爆上げ前に15000割られてた
871名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:23:05.87ID:IhZesv1M0
約2日で20%近い上昇
今回の大暴落で投げずに買い向かえた人間はこれから先も資産増やせると思うわ
872名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:23:37.57ID:QTjEu7V30
>>869
中国は2か月で終息に向かったし、
イタリアの感染者数や死亡者数もピークアウト。
客観的に見て2か月で終わる風邪だよ。

もちろん来年また発生するだろうけどねw
873名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:23:37.76ID:rjesUMzM0
日本だけパラレルワールド
874名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:24:24.99ID:sMj+VgFh0
コロナなんてただの風邪だし元の株価に戻って行くにきまってるじゃん
875名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:24:47.32ID:24mitTCz0
4月の半ば頃にはコロナ禍で1000万が感染し、約40万人が死亡するという計算に・・・
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dugO9MXpF3WScwz5uS3FLpk2IT3PxrnJ2VRt7hYZ3ag/
876名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:25:42.92ID:7aiS/lq70
相場は絶対に大衆の逆に進むからな。
上がるはずない、インチキだ、どうせ暴落、
こういうこと言われる限りは買いでいいよ。
絶対に大衆は間違うから。
877名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:26:04.49ID:Dp7TAnpZ0
先週はコロワイド買って2営業日で40 %↑

時系列は大学入試の過去問みたいにみるよ

テロ後の安値 エレク10 月3 日
昨年 10 月3 日に凹んだ 買い みたいにね

今年は2003 と2008 の混合感
878名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:26:05.99ID:vpOteIEe0
うむコロナ終息3年はかかるね
いくら日銀が吊り上げたって利益出ないんだから配当も出ないし株価も下がる
アラメロン
879名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:26:14.77ID:dnlI5ANs0
>>869
アメリカは積極的に財政政策に舵を取ると思うけど、今の平成自民党がやるわけがない

この構造「アメリカが経済主導→日本はおこぼれでデフレの中で自分たちの取り分を増やす」そのものだろ、これが?
だから今までと同じで何もしない
だいたい安倍ちゃんがそんな玉かよw

だから日本には大いなる試練がやってくることになる
880名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:26:27.71ID:JjRPtta/0
ヒント:配当金
881名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:26:29.45ID:BlQGGudN0
>>835
本当に悲惨だな
2年間売られっぱなしで半値以下にされてしまっとる
今日上げたが焼け石に水だw
882名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:26:42.07ID:XsS8IlCk0
>>871 暴落前に投げて底で買えばいいのでは
883名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:26:49.18ID:IhZesv1M0
>>874
世界的な大大大規模な財政出動だからそのうち高値更新すると思うよ
おそらく人類史上最後のバブルがくる可能性ある
884名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:26:57.55ID:rjwwZji80
>>857
ありです
送料かかるのか・・・(´・ω・`)
885名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:26:57.70ID:mZNI9jrN0
オリンピック延期で不透明感払拭。

来年開催なら、その間
オリンピック景気先延ばし。
日本にとっては、いいことだらけ。
886名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:27:05.27ID:bfu6h/P90
>>1
政府「税金いれたでー!!キャハッ」
887名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:28:00.84ID:EwVzkbNL0
>>58
そう感じるなら脳の病気だぞ
888名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:28:20.14ID:t5n3Itcc0
>>872
そんな単純なもんなら世界がここまで騒ぎはしないよ
人が死ぬのを恐れている限りワクチンができるまではパニックは続く
夏でもコロナは弱体化しないみたいだしな、続くよ、ここからが本当の地獄だ!
889名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:28:32.56ID:rjesUMzM0
車の工場が停止なんだけど日経は上がるの でたらめ
890名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:28:41.29ID:7aiS/lq70
暴落を止めるためにどれだけのマネーが入ったと思ってんだよ。
凄まじい出来高だぞ。
めちゃくちゃ底堅いわ
891名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:28:50.71ID:9cIC2/gv0
>>7
逆になぜわからなかった?
おまえみたいな馬鹿がいるから俺たちが儲かるんだけどさw
892名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:29:28.11ID:BlQGGudN0
>>578
怖いのは今の円安が止まって高値10円落ちをやられる過程でクソ決算祭り総崩れになると上げた分帳消しになる
それまでにどこまで上げれるか
893名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:30:33.59ID:BlQGGudN0
>>837
うっかりゲロした損益分岐点19500円以上にはしたいわな
黒ちゃんとしては
894名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:31:03.93ID:dnlI5ANs0
>>889
今の状態じゃないんだよ
「これが終わって工場も再開する」っていうのを見越して株価が付いてるの

もしそうなら株が安いうちにみんな買おうとするでしょ?
実際買ってるから上がる
895名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:31:08.65ID:Dp7TAnpZ0
実態経済より高いのは2007 の安倍政権と同じ
投機で買えても投資で買いたい値段じゃない
キーエンス1996 年買
今はPBR4
896名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:31:26.45ID:7aiS/lq70
リーマン以来最大の投げ売りがあったんだぞ、誰が買ってると思ってんだよ。
今や大口は買いポジションで腹いっぱいなんだよ。上がらないはずがない。
897名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:31:33.84ID:Cf6FuBHQ0
>>859
(´・ω・`)>>533を買いた奴をどう思う、よければ意見を聞かせて欲しい。
898名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:31:39.95ID:rjwwZji80
>>864
これもいいね、ありです!
899名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:31:59.60ID:BlQGGudN0
>>842
ある意味外人にはあまり大量の株を握らさず国内勢が保有したほうが健全
900名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:33:00.60ID:bnBLCowp0
>>871
いまの世界や日本の状況で買いに走る理由がさっぱり理解できんけど
素人の丁半博打がアルゴに勝てると思ってるのかな
901名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:33:42.67ID:rjesUMzM0
>>894 そうかねえ だとしたらお目出たい人達だな
902名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:33:48.36ID:BlQGGudN0
>>848
投資ってどこで売るかが見えないと結局勝てんのよな
903名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:33:55.92ID:pJ+tabec0
>>842
コロナがまさかアジアを欧米から解放する救世主になるとはなあw
904名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:34:51.08ID:UdVG6+LO0
下がるばかりのアメリカ株
下げたら買い支えのある日本株
どちらが旨味があるかな?
害人も資金をこちらに入れてくるだろ?w
905名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:35:19.37ID:PsVlMct90
おまえらは、まーた、年金注ぎ込んだのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:35:57.71ID:Dv9p20mB0
どうせ週末にかけて暴落するのにw
907名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:36:02.80ID:pbpZ7L9o0
>>875
コロナ渦?ってなに
それ書く人いるよね
908名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:37:37.07ID:3cMcwYPf0
>>904
旨みはそりゃ米国が圧倒的さ
どうせ買うなら安いほうがいい
日本なんて上値は大したことはない
909名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:38:09.21ID:T/vRJU3u0
株とか投資信託で含み損抱えたままだから
ここから新たに買えるようなメンタルがないんだよね。
結局、含み損が減っただけ。
910名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:38:17.14ID:1cqrz+sE0
みんな配当欲しいんだなさてはw
権利確定後に下げそうwww
911名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:38:57.77ID:xTRAMNw90
買ってるやつが諦めて手放したら上がる
相場の常
912名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:39:25.63ID:jKKiKOP60
>>910
権利確定っいつやっけ?いつもETFしかかっとらんから

913名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:39:34.70ID:BlQGGudN0
>>895
キーエンスの株価はおかしい
914名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:39:40.40ID:EMuTk88d0
世界がコロナで死にそうなのに
日本は株価爆上げK1桜宝塚祭りでバブル景気
んなバカな
915名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:39:48.12ID:Bph+bNn00
>>902
いっそのこと10年単位の長期投資に切り替えていけばええねん

遊ぶ金で投資して生活費は別に持ってるようにすればええねん
916名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:40:17.24ID:hfrulhUo0
くらえ売り豚!昇竜拳!
917名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:40:19.34ID:UdVG6+LO0
>>906
権利落ちは月曜日だろ?
金曜日まで騰がるよ
何せ歴史的な安値で買って配当貰えるんだし
でも月曜下がるのは承知の事実
日銀砲派手に打っ放すから
売り豚は早く逃げた方が良いぞw
918名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:41:04.15ID:dnlI5ANs0
>>909
アメリカは共和党と民主党が競争して巨大経済対策出しあってる状態
容赦なく実弾が数百兆円市場にぶち込まれるわけだが

まあ日本は2万円ぐらい旅行券配るんだってよw
919名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:42:01.04ID:WBjXKLU/0
大きく下げたら大きくリバる。日銀の損益分岐点だから絶対にこのくらいの水準は守り切る。チャート見たらわかるだろ。公金じゃなきゃこんなに動かせねーから。レンジ下限見極めて売らずにひたすら買え
920名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:42:02.63ID:BG6viuUf0
>>914
今日はアジアやヨーロッパは全体的に上がっているぞ。
921名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:42:04.42ID:IYV5t6zq0
>>918
まあドル刷ればいいだけだし
922名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:42:47.24ID:BlQGGudN0
ドル円はどこまで伸びるかな
923名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:43:38.27ID:WBjXKLU/0
アメリカが量的緩和したら円高だよ
924名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:45:23.60ID:Rvya0ydF0
買いニュースが出ただけで買い豚が歓喜するんだもんなあ
ファンドは美味しいのお
925名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:46:36.48ID:7aiS/lq70
>>900
普通に勝てるよ
てかアルゴじゃなくて、素人をカモればいい
926名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:47:23.77ID:Bph+bNn00
>>914
今日は全世界同時で上がってるよ

トランプマンが金融政策1億ドルやるって言っただけでここまで上がっただけ
927名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:48:04.84ID:i+6EqktR0
株やってる奴って命より金儲けなのか
928名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:48:32.67ID:PVrXTIlO0
今日日銀買ってないってよw
929名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:49:00.75ID:sVywqbLp0
アク抜けか最近下げてたから上がる時も凄いな
が、まだまだ安心出来ない本当にアク抜けしたのか?
930名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:49:58.99ID:9Uqs1yfh0
日経先物夜間がさらに上がって止まらないな
931名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:50:27.54ID:3cMcwYPf0
鯨さんは上手だのう
932名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:51:19.36ID:LmT2INaJ0
オリンピック強行しそうにないから上がったの?
933名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:52:06.66ID:oD8ndF240
日経平均株価の出来高推移が不自然で面白い。
3月に入ってから過去6ヶ月スパンの中央と比較して倍近い取引量
934名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:52:33.63ID:BlQGGudN0
今日は日銀ほとんど買ってないみたいだぞ外人がついに買いに回ったか
935名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:52:59.13ID:t5n3Itcc0
>>879
自民は近いうちに割れるよ、今回の経済対策酷過ぎるだろ?
自民にも積極財政派が60人程度いるし、野党でも党を割って来る議員が出てくる
そいつらが手を組んで、分自民党を作ればあっという間に一大勢力が出来上がる
政界再編はもうすぐそこにまで来ている
936名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:55:12.55ID:w78pkI+L0
原油と金が上げてる・・なんてこったい
937名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:56:54.98ID:aUtCRATe0
>>934
仕手の買い戻し。定期
938名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:59:53.74ID:mhEkZMVR0
>>937
それって空売りしてたのを大赤字で買い戻してるってことか?
939名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:01:13.63ID:mvJCFRv80
>>933
ボラが大きくなれば出来高が増えるのは自然なことだよ
940名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:01:34.41ID:zFdDan+Z0
どちらに向かうか予想できんけど
いざ日銀の買い支えを潰そうと思ったら多国間外交で牽制してくると思うぞ
941名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:01:40.80ID:3cMcwYPf0
>>938
いくら下がったと思ってんのよw
942名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:02:41.36ID:IrbHwuyG0
株を始めて1ヵ月、買えば下がり、売れば上がり、
100円でも勝ったぜと思ったら1100円の手数料を取られ、
この1ヵ月−7万円以上の損害をだしながら続けてきて
今日でようやく勝てたよママン♪
+9万9500円
943名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:03:18.84ID:aY9sUqim0
この度の「中国政府による武漢チャンコロナウイルス拡散事件」によりシナチョンは確実に終焉を迎える…

もちろん日本のシナチョン大好きうんこ早稲田ゲスゴミ関係者を道連れに♪

チャンコロナの中国が支払うべき賠償金は1000000000000000000000000000000000000000京ドルに及ぶ(笑)
944名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:03:25.46ID:Bph+bNn00
>>927
当たり前やろ
945名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:04:17.13ID:RgVpTFpS0
こんな不自然な相場作って日本経済本当に大丈夫なの?
ぶっちゃけ政権支持率維持のためにやってるでしょ?
946名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:04:49.68ID:aY9sUqim0
くやしいのうwww
947名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:04:49.86ID:ZPfrkiYj0
>>715
これかな

新型コロナ予防ワクチン原薬が完成、動物向け試験に着手、アンジェスなど
http://2chb.net/r/newsplus/1585029554/
948名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:06:03.46ID:8jJJ8mkU0
いろいろ安くて目移りしてしまうんだが
敢えて3287を買ってみた
949名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:07:50.00ID:aUtCRATe0
>>942
それパチンコの方が利益率よくね?
950名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:08:27.64ID:Bph+bNn00
>>945
これは日銀が作ったもんじゃなくて乱高下相場でありがちな一時的な上げだよ

これは長くは続かない、すぐに落ちる
951名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:11:31.23ID:EH3bq1wJ0
このバーゲンセール、秋から年末にかけてやってほしいわ
いつもズレてんだよな
952名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:11:52.84ID:gcRF2nig0
ちゅまーん!
まさか、株買ってない雑魚おりゅ?
953名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:13:43.90ID:5LFI8BH00
>>948
リートか ファンダメンタル分析して個別銘柄しか買ったこと無い自分としてはこういう株は何か怖いわ 
954名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:14:26.20ID:Jwq9lg4p0
>>926
×  金融政策 1億ドル
○  金融政策 1兆ドル 
955名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:14:53.28ID:Bph+bNn00
>>949
パチンコは勝負する前から38%を
玉代と遊技料として店に徴収されてやる勝負やぞ

常に38%以上の利益を出さなければトータルでは勝てんぞ
956名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:15:18.45ID:mhEkZMVR0
>>941
え?ならなんでもっと安い時に買い戻すんじゃないの?
なんでこんな高値で買い戻すの?
957名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:17:56.02ID:zzFf4isD0
明日って急落の予感?
今のうちに空売りしとくと儲かるの?
958名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:18:37.25ID:IrbHwuyG0
>>949
損切りして7万円は負けたけど、今日の勝ち分は利確してないから
これから株価が上がればどんどん増えるよ、数百万稼げる可能性はある
可能性だけどね
959名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:20:29.39ID:MNEADKp30
世間は収束ムードだもんな〜日本は平和やな〜
960名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:20:38.59ID:zKIj8FBJ0
こんなんで終わるわけないじゃんw

また売り直すよ
961名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:22:25.40ID:Bph+bNn00
>>953
Jリートは買い場やぞ

ホテルは暴落するし倒産するところも出てくるだるから▲55.1%はわかるが

長期契約が主体とされるオフィスが▲41%
オフィスや物流センター、商業施設などを複合的に運営する各種不動産が▲40.8%
ヘルスケアも▲31.1%

と、本来新型コロナの影響で下がらなくていいところまで下がってる
本来下がらなくていいところまで連鎖で下がったのはすぐに戻るで
962名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:23:23.47ID:7aiS/lq70
株が丁半博打だと思ってるバカ。
丁半博打じゃねえよ。
俺の手法を使えば簡単に儲かるよ。
買い方、売り方の心理を考えろ。
そして人間には単純な刺激に単純に反応するバカ=群集心理がある。
イワシの群れみたいなもんだ。
コイツらの動きは、チャートを見ればわかる。
チャートを読むのは心理を読むんだぜ。
963名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:25:08.65ID:Rr3daY8d0
>>936
それね
964名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:25:30.53ID:1p7rBmIH0
来たぜ来たぜ
965名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:25:32.26ID:QBZg/g2r0
今日日銀はETFも不動産投資信託のJ-REITも買っていなかった。
966名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:28:23.62ID:2dXk4GAx0
電車が止まってますねw
967名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:29:53.90ID:dcOKw2Wi0
ビットコイン暴落の時、こんなことがあったな。
暴落したのに、その後上がっていって、みんなが買い始めたら、圧倒的な暴落が立て続けに起こった。
968名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:30:20.57ID:3cMcwYPf0
>>956
もう買いを投げる人がいなくなったからです
損する人がいなきゃ儲かりませんので
969名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:30:43.29ID:r+PjaTsX0
一発目のリバの後はズル下げってパターン多いだけに手出せんな
どうせしばらくは景気後退確定だし
970名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:31:47.57ID:Bph+bNn00
今日は経済活動が停止しているはずの欧州でも上がってるしアジア全域でも上がってる
こういう乱高下の時は先物取り引きは止めとけよ
ついでにこんな上げは続かないからな

https://nikkei225jp.com/euro/
971名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:31:48.44ID:2dXk4GAx0
配当金目当ての連中を狙った
寄り付きからの買い支えで高値でつかませたんだと思うw
972名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:32:09.44ID:12pDBzyr0
FXで
973名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:32:36.94ID:ffPGYgO00
株を買うときは、まず売りから入る。
誰かがコツだといっとった。
974名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:33:14.02ID:1/uA6NzN0
円安で上げ
975名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:34:57.13ID:ADaIb0Tu0
まだ下がると思って買ってない
欧米はコロナ収まってないからまだ下がるはず
976名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:35:04.00ID:QBZg/g2r0
>>967
「株や債権を上げときたい高くしておきたい人たちや勢力が、
ビットコインなどの仮想通貨や金地金の価格を下げようと度々画策している」説あり。

株や債権などと仮想通貨や金は相対している対立している関係なので。

だから、仮想通貨や金の価格が上がろうとすると、不自然に下がることがよく起きるらしい。

いささか陰謀論めいているが。
977名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:39:15.87ID:2zD/m7LV0
みなさん、ありがとうございます。
証券口座を開いたばかりで、(不謹慎ですが、、)運の良い時に株を始めれたと思ってましたが、買うのはもうちょっと待った方が良さそうですね。
978名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:41:31.54ID:I8H/w2+m0
>>976
別に対立してないよ
作業どもは対立したがるだろうけどさ
所詮はどっちも作業止まりじゃん
979名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:44:28.18ID:KiqCEQ5V0
K1のアピールが効いたんだろw
お前らK1にごめんなさいは?
980名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:46:36.54ID:3Z4ueTNp0
>>979
自粛をやめれば市場は答えるわな
みんなの本音はもういい加減に自粛なんてやめようなんだな
コロナを止めるのは既に不可能
981名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:46:53.99ID:Bph+bNn00
>>977
買おうと思ったときが買い時やぞ
982名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:47:33.90ID:7VJXb0cA0
一本調子で下げることは無いし。
空売りとか逆連動ファンドの仕込み場。
983名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:49:19.04ID:ox3r6F/X0
>>60
空売り利確ですな。
ただ、この変動幅は、
何だろうな。

神の見えざる手(≒イルミさんたちのお戯れ?)かな。
984名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:49:32.27ID:ssXD6nJS0
このマグマは15000円切りコースだな
盛大に売りたがってる奴が仕掛けてる
985名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:53:30.39ID:wd5Fg1eq0
15060から18920までリバウンドしてるのにいつまで買わなかった言い訳してるんだ?
買えば誰でも1000円2000円抜けたのにな
986名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:54:29.99ID:fTapQIY/0
>>977
運がどうこうって言う人は株やらないほうがいい
株はギャンブルじゃないから
987名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:54:54.80ID:t5n3Itcc0
>>977
取り敢えず少額でいいからETF買っとけ
そこからどんどん下がるからまた追加で買っていけばいい
超長期に渡って平均取得単価を下げていく事だ
そして好景気で株価が高騰するまでは絶対に売らない事だ
売るのは30年くらいかかるだろうと思っておけば間違いないよ
988名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:56:45.80ID:TX5YxEpm0
まだ間に合うぞ、買え買え
989名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:58:40.55ID:myqR8AFU0
この期に及んで売り抜けてないアホがいんのか
まだ日銀が吊り上げてくれるなんて信じてんだろうなww
990名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:00:17.54ID:qexcqWj00
わかりやすい仕掛け相場やね
どんだけ売り抜けたいクズが煽ってんねん
ウケルわ
991名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:00:20.93ID:3uYZ/yck0
先週買った株全部午後から売却したわ。
やり過ぎなんだよ。ほんと日銀はアホや。
992名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:00:37.94ID:dnlI5ANs0
>>986
株はギャンブル以外の何物でもないよ
分析して株価が分かるわけがない
例えば1兆円規模のファンドの分析に素人が勝てるわけないだろw

それに実際に金をかけた時の自分の心が最大の障害
麻雀とかと同じだ
993名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:02:21.65ID:wd5Fg1eq0
>>991
今日1200上がったけど日銀買ってないけどな
夕場で800上がったけどそれも日銀買ってないけどな
994名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:03:34.77ID:tHcwbLzE0
詐欺ウヨ
995名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:03:36.57ID:nbmzUuvn0
日銀溶かし過ぎwww
996名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:05:11.30ID:qaSBoNZS0
東京がコロナ感染者北海道抜いて1位、で明日は爆下げだろう
997名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:05:31.83ID:ulVs0lLO0
ここで買うのはバカ
998名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:05:32.30ID:izUi+AHJ0
2万4千にすぐ戻りそうだな
999名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:05:33.68ID:oPl6G6cx0
 
材料がない時は買わされてると思った方が良いぞ。
どう考えても、この先悪化する。
1000名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:05:54.13ID:32FbwMHy0
海外ファンドが抜きまくりwww
-curl
lud20250105030003ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585029712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 日経平均の上げ幅が一時1200円を超えた ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、一時500円超安 米株急落でリスク回避【12/10 株価】
民進党・蓮舫が「安倍総理は1つも結果を出していない」と批判した翌日に日経平均2万円超え そういうあんたは戸籍を出せ
【経済】 日経平均株価、 ことし最大の上げ幅に − トランプ氏の経済政策への期待感
【日経平均は急反落】一時500円超安 中国株下落を嫌気し全面安
【悲報】日経平均2万円超えたのに全く盛り上がらない
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日続落、円強含みで一時100円超安
【速報】日経平均株価が一時1000円以上の値上がり 23日前場
【速報】日経平均株価 一時1300円超の下落 3/13 
【経済】日経平均、下げ幅一時200円超 北朝鮮リスク嫌気で海外勢が売り
【株価】日経平均、大幅反発 上げ幅一時500円超 4月22日 [ボラえもん★]
【速報】日経平均株価 上げ幅一時800円超え 日銀の株買い入れへの期待感から 24日
【株価】日経平均株価、一時400円超値上がり。NY市場の大幅上昇など受け
【速報】日経平均株価 再び1000円超の下落 12日 ★2
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安
【朗報】IMF「日経平均が上がっているのは円安だから、円安によって日本の輸出企業は件並み好調」
【経済】日経平均株価 ことし2番目の上げ幅 一時、600円を超える大幅な値上がり
日経平均株価 26年2ヶ月ぶりに終値2万4000円超え 安倍信者の個人投資家が喜ぶ顔を見るのもウンザリしてくるけど、いつ弾けるの?
【経済】日経平均株価 900円以上値下がり[2/9]★2 
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米株高と円高一服が支え
【速報】日経平均先物、2万円割れ:日本時間午前8時前、CMEの円建て取引で1万9600円近辺で取引 9日
【株価】日経平均、再び上げ幅拡大 麻生財務相の辞任否定で買い
【経済】日経平均株価、1400円以上値下がり。午後も全面安の展開
【東京株式市場】日経平均、3日ぶり値上がり 米中貿易摩擦の影響一巡
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時2万2000円を割れ【2/27 株価】
日経平均終値、3万0084円、30年半ぶり大台回復 観光飲食の苦境を超える製造業の好調ぶり
【株式前場値動き】前場の日経平均676円安の大幅反落、円高進行が重荷【3/6 株価】
【本日権利付き最終日】日経平均株価反発 上げ幅300円超 配当取り狙いの買い膨らむ 3月26日9:50
【株価】日経平均株価、一時400円超値下がり。米軍基地攻撃受け売り注文が拡がる。1月8日9:14
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★3
【速報】 日経平均の下げ幅が500円を超えた
【株価】日経平均株価 下げ幅拡大、一時150円超安 トランプ大統領の安保発言報道で
【株価】日経平均株価、上げ幅一時600円超。3月27日9:06
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、下げ幅一時300円超 中国株警戒【10/9 株価】
【読売】投資家に動揺走る、日経平均一時600円下落…「経済最優先」の首相退陣 [蚤の市★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、米株高を好感 一時2万9000円台を回復【12/28 株価】 [エリオット★]
【株価】日経平均、大幅反発 午前終値660円高の2万2270円 一時700円超の上昇 ほぼ全面高 [2月7日]
【大発会】日経平均株価、大幅高 終値23506円(+741) 26年ぶりの上げ幅★2
【株式】日経平均株価、一時700円超値下がり。1月4日9:18
【株式】日経平均株価、一時500円超値下がり。1月4日9:06
マジ?2022年、日本株は「黄金時代」へ…日経平均「3万8000円」の“バブル相場”がやってくる!
【市況】日経平均が前日比で600円を超える下落=東京株式市場 [ギズモ★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、米株高受け2万7000円大きく上回る【5/30 株価】 [エリオット★]
日経平均、日銀ちゃんの命が輝き一時500円上げ なお終値 ★4
【株価】日経平均株価 終値 2万2900円台、一時バブル崩壊後高値を上回る、約25年ぶりの高値
【株価】日経平均株価 一時400円超下落 世界経済の減速を懸念 8月15日12時
【株価】日経平均の下げ幅が500円を超える。4月20日9:25 [記憶たどり。★]
【株価】日経平均株価、下げ幅400円超。2日午前9時3分現在、前日比432円29銭安の2万1108円70銭
【速報】日経平均株価、終値ベースの「バブル崩壊後最高値」1996年の2万2666円を一時上回る
【株式】日経平均株価、一時600円以上値下がり ★3
【株式前場値動き】午前の日経平均は大幅続落、1800円超安 一時歴代2位の下落幅【08/02 株価】 [エリオット★]
「あと50円」がトレンドワードに 日経平均がバブル超えの史上最高値目前に ネット上も盛り上がる ★3 [首都圏の虎★]
【株式相場値動き】日経平均、一時500円超値上がり 円安ドル高で買い注文[07/13] 
【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29
【日経平均株価】菅首相辞任表明で急騰、一時600円超上げ [ボラえもん★]
【株価】日経平均株価、一時500円超下落。22日のNY市場で株価が大幅に下落したことを受けて売り注文が広がる。25日9:10
【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅570円超 22年ぶりの上げ幅 午前終値23326円(+561)
【株価】日経平均株価 一時500円超の大幅な値上がり[3且12日午前]
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続落、円高が上値圧迫 好業績が下支え
日経平均株価 一転して終値3200円余値上がり 過去最大の上げ幅 [ぐれ★]
【株価】日経平均株価、600円超値上がり 2万4000円台回復 [12月13日12:50]
日経平均が続伸、90円上がった内の40円をユニクロ1社で上げてくださる
【市況】日経平均株価が一時500超下落
【株価】日経平均株価、200円超上昇。アメリカの追加関税延期で先行きへの警戒感和らぐ。14日9:07
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、米国株安・円高を嫌気 一時2万1000円割れ【5/29 株価】
失踪した技能実習生、月1万円の食費 バラ色でない日本で肩寄せ合う。コロナ禍と物価高が追い打ち [NAMAPO★]
06:20:28 up 28 days, 7:24, 0 users, load average: 148.45, 138.64, 138.18

in 1.8662090301514 sec @1.8662090301514@0b7 on 021020