◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】日経平均株価が一時1000円以上の値上がり 23日前場 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585014290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/03/24(火) 10:44:50.41ID:8VI8gWY89
【速報】日経平均株価が一時1000円以上の値上がり 
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1242265500454805504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:45:21.07ID:ToAhCc1K0
なんで上がってるの?
3名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:45:26.94ID:oQkvWvDq0
バカ上がり
4名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:45:46.20ID:WXO2atNy0
どうせ下がるわ
5名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:46:24.40ID:WbEqoShB0
電球が切れる前は一瞬明るくなるからな
6名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:46:34.66ID:zsGMqD/l0
コロナ清浄国に資金流入だな
7名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:47:01.93ID:HTnJTb3I0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうが知ったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度でこの利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ、日本。早く滅びろ。その時がが来たら笑いながら死んでやるからな。

8名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:47:03.95ID:cu4hqJi80
下がるだろー
9名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:47:27.22ID:sBx5IFHt0
自分、勝利宣言いいっすか?


いいっかああああぁぁぁぁ!!!??
10名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:47:31.80ID:tDvtHpiX0
円安→円高で売り殺到と予想

こういう時のマネーゲームってやってる側は楽しんでるだろうなぁ
アルゴじゃなく手動だよねおそらく今は
11名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:47:44.56ID:sX0vL3Ie0
ダウにも連動せず
実態経済も反映せず

じゃあ果たして日経平均とはなんなのか?
12名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:48:00.64ID:zJUl+8XC0
そろそろお札が東京の空を舞う頃合い?
13名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:48:03.91ID:1xmBStSs0
上がったときはスレが伸びないw
いかにパヨクが多いか分かるな
14名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:48:15.81ID:XcGQeEX+0
日本のパヨクさんどうするよ
アベ大恐慌早く呼んで来なさい
世界のマネーが安心日本買い
15名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:48:17.44ID:Jzrm8+pL0
オリンピック延期めでたいな上げ
売り方の買戻し利確でしょう
16名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:48:20.27ID:XvBspFB10
世界中で行き場がなくなったカネが日本でマネーゲーム
17名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:48:37.68ID:lzCQTZJP0
安倍さんは本当によくやってるよ
18名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:48:39.02ID:7OD6alEW0
なにこれ
19名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:48:44.23ID:WPL1hrcO0
一応海外勢の買い戻しらしい
20名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:48:48.73ID:yDxsVeYs0
なんでなん?
21名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:48:55.40ID:pr/bab0Z0
昨日も上がってたような
投資先がそれほどないのか
22名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:49:21.53ID:yaSF7wYD0
ナンピン仕込みしてた俺、完全勝利!

まだまだ下がるとか言ってた臆病な奴って
結局、儲け損ねるんだよな
23名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:49:24.22ID:JdQwHLKJ0
>>10
ダウ下がってるのになんで?
24名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:49:34.19ID:jt0pbKFF0
はいガッツポーズ
バーゲンセールス続行中です
25名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:49:41.65ID:oTx7pba+0
この難局乗り切ったら、安倍ー麻生ー黒田は永遠に語り継がれそう
日本じゃやたら叩かれてるけど、世界目線から見たら今の日本一人勝ちなんだよな
26名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:49:45.76ID:5jq6mrie0
馬鹿を釣る値動き
27名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:50:01.45ID:VQL2eZLa0
 

東京ロックアウトで即死する株価
 
  
28名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:50:15.72ID:FJV+bhDk0
なんで上がるんだ???
無駄に信用されてんのか???
29名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:50:27.45ID:62RmiFW+0
ダウ下がってるのに
またぶっ込んだだろ
30名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:50:33.04ID:04Tr1YPA0
株価維持もいいけどさ
実態経済の方はクーポン券でお茶濁して終わりか?
31名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:50:52.58ID:r/Z192PQ0
明後日まで上げそう
32名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:50:54.96ID:L831eiur0
ニーハオコロナwww
33名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:50:56.43ID:C6DPidDH0
20000円まで放置するか
34名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:51:22.63ID:qEK44bXr0
「やべぇ大恐慌始まる!円キャリーしとこ!」
→「日本大流行してるじゃねぇか!ヨーロッパに逃げよう!」
→「ヨーロッパやべぇ!アメリカで再起を!」
→「アメリカもうダメだ!日本に逃そう!」イマココ
35名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:51:28.61ID:RWwcx7eI0
今が底って事かい?
36名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:51:49.57ID:OphYEdXo0
>>6
うーん・・・
37名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:51:53.98ID:8KlkIaZf0
年初の株価
ダウ29,000円
日経24,000円 (-5,000)

現在の株価
ダウ18,500円
日経18,000円 (-500)
38名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:51:56.87ID:RARlH98a0
ソフトバンク爆買い中
39名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:51:58.68ID:jsQejJ420
ほぼユニクロだけどなw
40名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:52:26.28ID:PVrXTIlO0
きょうダウが下げたら日経と逆転するかもw
41名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:52:29.52ID:zsGMqD/l0
損切りして買い戻せなくなった奴多数www
42名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:52:48.58ID:tDvtHpiX0
>>23
為替差益で仮に売るときに株価がトントンでもプラスになる
大きく円安振れたこのタイミングで買う意義は十分ある
43名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:52:54.78ID:0zif1XBK0
世界中の株価が上がってる
44名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:52:58.86ID:TQj5SoS80
東京ロックダウンでまたガツンと下がるよ
45名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:52:59.02ID:+G68WeGD0
上げては落とし、上げては落とすを繰り返す餅つきパワーボム相場
46名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:53:35.91ID:ZuFozpQX0
インド以外のアジアのマーケットも上昇してるな
今のところ一番マシなの実はアジアじゃね?って投資家が判断したか
47名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:53:42.73ID:XcGQeEX+0
日本のマスコミほとんどパヨク
毎度毎度の安倍叩き

残念ながら
世界のマネーは安倍ちゃん買い
日経平均バカ上げ爆進中
48名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:53:58.16ID:td5LTqAT0
その金を庶民に配れよ
株価支えて大企業と投資家だけは守ります
自民党です
49名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:08.50ID:XtulcDCo0
>>2
つマネーゲーム
50名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:13.35ID:0FeAnukj0
>>2
オリンピック延期が織り込み済みだった。
そのために下落していた分が新たな局面に入ったという事かな?
延期後の対策でまた上下するでしょ
51名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:13.47ID:Qwsk0yBG0
>>47
旅行券(笑)支持してるん?
52名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:28.44ID:9cIC2/gv0
オリンピック延期がほぼ間違いないと見通せたことに好感があったのかも
IOCが正式発表すれば日経は底打ちか?
相場は難しいね
53名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:36.88ID:rc1ekUqm0
ぶっちゃけ日本のコロナ被害は諸外国に比較して少なそうやからな
54名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:43.05ID:Mbln1jzq0
せやからいうたろ

この前、海馬って
55名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:47.05ID:A12FBng20
主要国が軒並み機能停止してるから待避の成分は相当あるだろ
56名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:48.37ID:TQj5SoS80
>>46
日銀がETF馬鹿みたいに買うからねじ曲がる
収束した後に全然上がんね〜のも日本になるよ
アメリカは環境が良くなったらすぐに爆上げするから
57名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:48.88ID:q6jlcgls0
まだ怖くて買えないな
58名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:51.28ID:zX78QwSs0
日本は救われた
59名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:54:55.00ID:EtjONiaN0
旅行券効果だろ(鼻ほじ)
60名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:55:11.34ID:W77zzNV80
権利落ちまでの買い支えだな
これは流石に逃げようww
61名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:55:13.81ID:lzZD76CN0
ダウ先も一応上がっているけど、
この上昇が何日続くやら。。。
62名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:55:48.83ID:mG5E+Khu0
今年の夏開催は、コロナウイルス流行で無理、ようやく延期が
決まり、来年か。関連企業も予定変更、中止は無いってことで
株買いに動くのだろう。
63名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:55:51.78ID:23l6NNS90
貧乏人には酸っぱい葡萄
64名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:56:09.65ID:o615bbVE0
好景気だな
65名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:56:09.84ID:td5LTqAT0
ドヤってた投資家YouTuberが最近更新しなくなって心配
66名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:56:35.79ID:QSYbZ55H0
売り豚買い豚丁寧に焼き尽くしながら下がるのはリーマンを見ているようだ。
67名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:56:41.97ID:DCoRx3vx0
と言うか株価操縦なんて個人がやったら犯罪なのにどうして国がやったら許されるんだ?
68名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:57:08.93ID:eDWXotG70
年金か日銀か知らんが保有株の3月末での評価額を上げたいんだろ
69名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:57:12.44ID:gbFf4kKk0
俺の持ち株は全然上がってないんだが
70名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:57:20.89ID:pRykZ0Y20
>>60
うん、これは逃げる
71名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:57:32.36ID:spGsduIY0
下げたら日銀も個人も買いだから

空売りも売り込めないだろ
72名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:57:33.76ID:MNEADKp30
もうコロナは収束ムードなんだね。
買いまくるしかないしょwwwwww

雰囲気でコロナをぶっ飛ばす、雰囲気で終息じゃwwwwww
73名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:57:34.81ID:OqSvCbrG0
これから感染のピーク迎えるってのに
74名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:57:54.51ID:G7cwYsCl0
円高に進んでるのにわけわからん
75名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:58:23.13ID:YtLUctzl0
>>11
みんなが買えば上がり、みんなが売れば下がる。

それだけの話。

ダウ下げでも、実体経済ボロボロでも、流石にそろそろ反発上げ来るんじゃね?って思えば買い、それを察知して他のトレーダーもヤバイ!反発するから今すぐ買い戻せー!っとなれば追従すれば上がる。

それだけの話
76名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:58:26.77ID:YyWg/gCh0
給付金なんていらんかったんや
日本株最高や
77名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:58:44.12ID:QSYbZ55H0
リーマンだって底つけるのに半年かかったんやからまだ手出し無用やで。信用不安が原因って訳でもねえし。
78名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:59:03.54ID:e8biRvyv0
日本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
79名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:59:08.33ID:Yvyp3kod0
個人貯蓄1900兆円ある。日銀はこれを使って株式時価600兆円全額を
全部買い取ってしまえ。外人投資家を追っ払え。ええチャンスやで。
80名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:59:27.18ID:LvExwFQ10
円安の効果すげーな
81名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:59:30.11ID:CcTeh0Kl0
オリンピック延期するほど新型コロナの収束できる期間が延びることで大量解雇にいる人手不足解消されるから
これで世の中うまくまわるからとみた!
82名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:59:31.89ID:62RmiFW+0
株価が下がると異常な上げが絶対くる
安倍政権で何度目ですか?この展開

普通は滅多にないです
83名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:59:41.73ID:QNZMrjny0
日本ではコロナはほぼ終息状態だし原油安が追い風になってるし日経上がるのは当然
84名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:59:48.73ID:tDvtHpiX0
>>67
外資が儲けてるからじゃね
自国が儲かるんだから諸外国は反対しない
85名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:59:55.62ID:d+0j7lup0
15000はいくと思ってんだけどな
86名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 10:59:59.66ID:C9wsUNjd0
上野で花見やってる光景が世界に流れたから、とか?
87名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:03.06ID:HrOYa+jh0
最後のはめ込み臭い
88名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:04.46ID:s+biNEWJ0
東京ロックアップしたらヤバイよ
89名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:10.52ID:4y0JDcLm0
>>67
あくまでも、余剰資金を利用した利殖が建前だからな。
ただ、運用規模が巨大なだけw
90名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:10.84ID:hK82Fj9B0
まて!
はやまるな!

これは孔明の罠だ!!
91名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:16.59ID:PLy7ghOI0
底キタな
92名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:24.27ID:D1jC4jAT0
出たサイコロの目に、いちいち理由をつける必要はない。
ギャンブルだよ。
93名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:25.65ID:WedurjlU0
なるほど
オリンピック延期は好感なんだな
94名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:28.85ID:iSgEHccH0
やはり昨日がそこだったか。
少し寝かせて20000円台で売ろう。^_^
95名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:31.00ID:uqKbnT6E0
ガンガン買いまくり
96名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:37.14ID:YDvK9dEM0
まあこれだけフリーランス対策すれば安心だし
劇団員も正業に転換するいい機会だよ
97名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:42.38ID:irfv6zTR0
消費税20%でも余裕や
これが日本の底力じゃ
98名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:45.99ID:zVytWsFe0
もちっと下げてよ。一世一代の勝負賭けたい
99名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:48.06ID:TQj5SoS80
>>72
いやなんJに来てた現場医師の話見る限り8割病床埋まってんぞ
1人が使い続ける期間がなげ〜から順調に病床溜まっていってる
元々が特化病棟少なすぎるのもあるけど
100名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:53.43ID:7A7JU+jl0
コロナ騒動も終息したし、オリンピック景気も一年延長されることになったし、株が上がらない理由を見つけるのが難しいもんな。
101名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:53.92ID:x9x5YNCr0
関電買ってもええか?ワイ関西人やから
応援したいねん
102名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:53.94ID:q9Rcjwuy0
インチキ吊り上げ=天与の売り場
103名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:00:59.61ID:qF9a7t2+0
ソフトバンクの不死鳥力よ
やはり孫さんは神

こんなに早く反転するとは思ってなかったので今回は仕込めなかったが wwww
104名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:01:06.30ID:8We7QCwG0
五輪延期景気期待だな
105名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:01:14.60ID:eehTZVcW0
>>1
日付間違えるとか朝日新聞かよ
106名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:01:26.53ID:ohAgqKhW0
民主どうすんの?
107名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:01:28.97ID:zO1iYpih0
注意すべきは日経225とTOPIXの値上がりに差が生じていることですね。
ファーストリテールやソフトバンクなどの影響をもろに受けていると思います。
手放しで喜べる株価の動きではないとみます。
108名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:01:41.60ID:13Hm0aGD0
ドル円やダウとの値動きの乖離が大きいから
日銀買い入れ期待だけで上げてるんだろうな
今夜のダウ次第で再暴落もあるから楽観視は出来ないな
109名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:01:41.82ID:62RmiFW+0
日銀が支えたらインチキだろうけど
中国の株式ぐらいまで劣化してる日本の株式
110名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:01:42.02ID:6az9EJ7w0
コロナ関係なかったんかいw
111名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:01:56.63ID:QB4ixmRr0
楽観視させようとする工作員が多いスレですね……
112名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:02:03.27ID:hJFQ8QD20
アジア各国そろって爆上げ
なんとフィリピンまで上がってる
113名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:02:11.39ID:XvBspFB10
このご時世に窓開けて上昇するなんてことがあっていいのか!と世界が嫉妬
114名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:02:22.95ID:RaIHF1FF0
ただ円安になっただけかよ
業績がいいわけないし
31日まで持てば少しは決算対策になる
そして来月はまた暴落
115名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:02:26.48ID:ieWG4J960
もう給付金は無しだな
逆に消費税を20%に上げても問題ないだろう
116名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:02:34.57ID:1BDHHSrI0
売られすぎた円が買われ始めたら上げ幅が縮小するでしょう
117名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:02:45.43ID:KMt+ZFWc0
だう超すんちゃうん
118名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:02:46.81ID:MNEADKp30
ガンガン買うぞ、今週は暴上げじゃ、信用でもなんでも何もかも全てぶちこんで買うんじゃ〜!w
しゃあ〜!
119名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:02:51.30ID:WBWbbswS0
>>106
民主なんてもうないけど?
自由民主党のことか?
120名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:02:51.34ID:zO1iYpih0
>>104
五輪延期こそ最良の景気起爆剤だよな。
このまま一気に1か月前の株価まで回復も十分にあると思う。
世界がコロナで混乱するなか、我らニッポンは悠然と経済成長を横臥しそう。

「JAPAN AS NO.1」

この時代がまたやってくる可能性も十分に考えられる
121名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:02:55.27ID:S3UrLen10
ザラ場円高なのにな
122名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:03:07.54ID:tDvtHpiX0
なんか変なの大量に湧いてるねw

たぶん底じゃねーぞ
テキトーだが106円あたりでまたガッツリ下がりそう
123名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:03:16.61ID:uoMTwEn90
売りまくった外国人が買戻しに入ってると・・・
124名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:03:41.25ID:yncQDhkI0
トヨタ操業停止で又暴落すると思ってたけど謎相場w
125名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:04:02.22ID:d2UQkwnM0
中身が伴わないカラ相場
いま上っても暴落するのは確実
126名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:04:07.33ID:KEDWdzTQ0
さあ、そろそろ落ちてくるぞ
127名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:04:09.39ID:xrDlnLit0
単なる権利鳥だろ
128名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:04:17.83ID:7pvFTrjw0
これで逃げろってメッセージだよ
129名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:04:19.32ID:oi7S7LNU0
諦めて株を売って、エロサイトを見ている内に爆上げとか。
130名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:04:23.07ID:WBWbbswS0
>>120
何が起爆剤だ。また余計な金使うんかい。
収入はもうこれ以上上がらないんだぞ。使っただけ損になる。
131名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:04:42.28ID:Vq0dtRIA0
わざわざダメリカの糞ダウにひっつく必要無いから
132名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:04:45.64ID:QscVydEF0
年度末に向けて傷を浅くしておきたいというアベによる官製相場
隠蔽と捏造しかできないのよアベは
133名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:04:59.49ID:w0tYSHzM0
年に数日、その日は絶対株を持ってなきゃいけないって日があるけど
今日はその日
134名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:05:09.89ID:A4YIQ9Hq0
ミンス党と朝鮮人涙目で草
135名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:05:24.88ID:ihzWY2/d0
アメリカやユーロの景気後退の影響が含まれてないんだよね
だから短期的な値動きと思う
136名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:05:32.78ID:2dVKEXg80
配当狙いやろ。4月になったら元通り
例年のパティーンやんけ
137名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:05:51.06ID:YhqZ+rAh0
つか人でも投資でも安全なところに集まる

世界がこれからヤバイと思えば比較的安全な雰囲気のところに金が集まるのは当たり前

お隣のチョンの国みてみろw

国内の連中は勇ましいこと言ってるがw
散々コロナコロナして元からうまくいってない経済は大混乱
中小は連鎖倒産、多少の米韓スワップあっても外資が泥舟から逃げ出してる最中
138名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:05:59.63ID:7YPuvBQU0
日本人が投資下手って言われるわけだ
139名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:06:41.97ID:6PbbAhgJ0
東京の感染者数が増えると下がるだろうね
都市閉鎖が現実味帯びてくるだろうし
140名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:06:46.58ID:w0tYSHzM0
節分天井彼岸底
141名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:06:49.50ID:jsQejJ420
個別は殆ど動いてないよ
ユニクロがぶっ壊れてる
142名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:07:06.65ID:4U8m/IMZ0
ほう、ダウと逆行か。興味深いわ
143名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:07:25.42ID:Tu+w+cn10
日銀ダメだろこういうことしちゃ
このツケはいずれ払われる
144名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:07:33.77ID:zO1iYpih0
https://www.bloomberg.co.jp/quote/KOSPI:IND


え?崩壊状態の朝鮮の株価も大きく上がってるの?
一体、どうなってんだ?アジア同時株高か?
145名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:07:37.44ID:Ko3VvOaf0
まあ2013年あたりは日経がダウより株価上だったんだぜ?
おかしくもなんともない
146名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:07:48.88ID:gVvcj22N0
日本だけじゃなくアジア全体が上がってんだよな

これは期待していい
147朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/03/24(火) 11:08:06.39ID:6Z+XhZUd0
先ずはアメリカ様の経済対策が効いたな
(^。^)y-.。o○

いつまで持つかは知らん

なんせジャップ銀はじゃぶじゃぶ注ぎ込むだけやからな(^。^)y-.。o○
148名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:08:11.95ID:nvAVK/yx0
今月一杯は強いだろ
公金買いと配当取りとダウの反発期待買い
149名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:08:15.58ID:50BA8ue/0
海外勢の避難場所に最適なのが日本だよ
150名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:08:33.87ID:6fiS2Lhi0
堂々と株価操作してますと宣伝するニュース
151名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:08:40.80ID:pZvtUUQ+0
>>120
起爆剤っていうより増税ショックをソフトランディングさせるための
せめてものって感じだったのに通常開催はできなくなったからなぁ
長い目では増税の重しで消費激減のいつものパターン
152名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:08:48.51ID:Dbj3rdbh0
>>143
決算でETFの損切り迫られないレベルまで上げてくる19000が目標だろな
153名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:08:48.78ID:zF2zVgrG0
読めん
すぐ終わりそうな感じもしなくはない
154名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:09:08.76ID:hKZQZuEX0
日本以外が終わってるから相対的に日本が上がる
155名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:09:17.37ID:Dtu5xZjO0
ロックダウンで大暴落さ、そこまでの株価
156名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:09:18.06ID:h5IA4Rr10
東証TOPIXの10倍が実態だよ
157名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:09:26.88ID:cNHSQX/X0
日経とコスピ似たような動きしてるけどなんで?
158名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:09:28.67ID:WBWbbswS0
心配すんな。3時までにはズドーンと落ちるから。
159名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:09:31.44ID:Yvyp3kod0
この際、外人投資家を追っ払え
これができるのは、日銀と年金基金しかなーい。
個人貯蓄1900兆円全部つかーえい。
160名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:09:49.15ID:jRzowRvk0
安倍政権はすごいね
今までの実績には感動するわ
161名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:09:57.59ID:/cQ+8RB50
韓国人翻訳家「『あつまれ どうぶつの森』は日本の植民地支配を正当化するゲーム。日本政府が少数民族に何をしたのか知るべき」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585010160/

任天堂は韓国の皆さんにごめんなさいしないとダメだよね
162名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:09:57.80ID:AEJqceVJ0
オリンピック延期を好感したんだろ
163名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:07.78ID:/2r17zzY0
今週は馬鹿になって買うだけでいい
164名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:19.68ID:rgHJjwCq0
日銀砲発動!外資買いまくり、政府も現金支給いらねとwinwin
その後ハゲ鷹売りまくりマイウー、二番底に向かってgo!
165名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:23.14ID:yTXFcXC00
>>157
兄弟だからな
166名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:23.52ID:i6NmI6+m0
>>135
ダウもアメリカの景気後退も織り込んだ株価と判断したんでしょ
167名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:24.23ID:nvAVK/yx0
まあダウを追い越すようなら売りでいいだろう
168名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:27.24ID:PBuOecLN0
上がれば官製捏造
下がればアベ恐慌
パヨはいつも笑わせてくれる
169名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:28.88ID:USyNtfv90
Dead Cat Bounce
170名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:39.91ID:hKZQZuEX0
白人様が売り抜けるまで株高を維持する忠犬日銀
171名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:45.16ID:yDVcY9Et0
笑いが止まらんwwww
172名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:57.03ID:6wJSwtzi0
もう欧米中ぜんぶまとめて経済崩壊中、外出禁止で経済活動ストップ状態
暴動や内紛が起こる可能性もでてきた
そりゃもう日本しか頼りになる国が存在しない状況

コロナに抵抗できそうな経済大国は、もはや日本だけ
世界の生命線。日本が防波堤。
日本もダメだったら、もう世界はこのまま生物兵器のバラマキあいで
対消滅、地球上は人間の住めない場所に、、、
173名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:10:57.88ID:oi7S7LNU0
こんなマネーゲームに勝ち残る奴はいるの?尊敬するわ。
174名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:11:11.55ID:qNaPsR2L0
黒田「まだまだ!撃って撃って撃ちまくれ!」
175名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:11:32.06ID:zO1iYpih0
つかお前ら、今後も

・1−3月期GDP下げ率発表
・各企業ゴミ決算発表

と間違いなくやってくる暴落イベントが2つに

・コロナ感染者数増加
・何らかの大手企業倒産によるインパクト

と可能性が十分考えられる要素もあるんだから
「株価は今が底」と無茶はしないようにな。5ちゃんにはあまり
いないだろうが、銀行や証券会社に騙される中高年が減りますように
176名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:11:35.91ID:S7368ch80
ラビバトラが一言↓
177名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:11:39.98ID:ihzWY2/d0
>>166

織り込める様な金融問題じゃないでしょう
楽観だね🤓
178名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:11:48.07ID:tXeJqGE+0
>>50
そういう適当な理由いくらでも後付できるよね
経済学者なんて楽なもんだ
179名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:12:00.59ID:UcEw89Mk0
為替が110円代ってなんでじゃ
180名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:12:02.98ID:6bjdgEqv0
まじ相場は分からんなぁ
信用はしないと改めて決心
181名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:12:27.07ID:6qa5VKb20
関東コロナ汚染迄の宴だよ。
自己免疫力up and 治癒するかな?
コタツ
貼るカイロ(風門貼り)
加圧シャツ  等

サプリ
マルチビタミン
マグネシウム(酸化、塩化OK)
182名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:12:48.83ID:Dbj3rdbh0
>>179
賢い奴はラストチャンスを逃さない
183名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:12:53.42ID:TZ8Q1yTR0
すげーもどってるな、やるじゃん
184名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:13:12.12ID:1AiL9yk30
>>2
買い戻し。
売りから始まる奴らの
185名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:13:22.05ID:S7368ch80
強大な水資源大国として石油大国に対抗!
186名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:13:31.62ID:wiK0SD2g0
乱高下の時ってAIどんな判断しているんだろう
187名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:13:33.88ID:KEDWdzTQ0
落ちてきそうな雰囲気
18000以上で買った人は可哀想なことになりそうな予感
188名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:13:50.13ID:h8CnbSDF0
日銀が毎日毎日2000億円ずつ真水をぶっ込んでるからな。
売りづらいわ。
189名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:14:01.85ID:5th4AZBB0
16000円台で仕込んだワシのトリプルブルが爆上げ中
100万はいくわ
190名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:14:03.36ID:XUUqPlNe0
買っときゃ良かったか…
191名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:14:14.42ID:QvoOKjDn0
黒田の雄叫びが聞こえる!
192名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:15:05.25ID:JN8gvPVX0
配当もらうまで売りたくないよう
193名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:15:15.38ID:zO1iYpih0
つか、俺が5年前に買ったトルコETFは一体、いつになったら
回復するんだ!購入当初の4分の1になってんだがw

エルドランが死ぬまであと30年ぐらい塩漬けかなぁ
194名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:15:21.71ID:Dbj3rdbh0
>>187
不動産半値をREITが織り込んだんだから
金融セクタがどこかで火を噴くのは自明
195名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:15:51.05ID:3o9YzyR80
ソフトバンクの自社株買い支えも捗っちゃってるな
196名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:16:23.48ID:WGug8UVJ0
過去の下落相場でもこれくらいのリバウンドはあるんだよな。
197名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:16:50.85ID:T35DxWGj0
まあ日本ではコロナに飽きてきたわな
人間にはいつまでもパニックのままで居られない、慣れてしまうもんだよ
今朝通勤中に粛々と花見準備がすすむ公園の横を通りながら、そう思いました
198名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:17:13.43ID:mo/iVAJn0
落ちるナイフだよ
199名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:17:24.94ID:Dbj3rdbh0
>>196
実体経済へ反映されるまではラグがあるからな
またりそなショックみたいな奴で乱高下すんのかな
200名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:17:29.19ID:YAiwFHok0
>>37

> 年初の株価
> ダウ29,000ドル
> 日経24,000円 240ドル
>
> 現在の株価
> ダウ18,500ドル
> 日経18,000円 180ドル

201名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:17:40.10ID:t7Yx6j/l0
>>1
+1000どころか上がり続けて18000まで来てるよ

まあこっからある程度乱高下しながら22000-24000まで戻っていくだろ
戻るのは半年後か1年後かわからないけど
202名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:17:47.77ID:KGuXZ9Pt0
五輪延期で逆に安堵感が広がった 強行も中止もできない事情から最良の選択
203名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:17:49.33ID:3o9YzyR80
デイトレの皆さんが歓喜してるかな?
204名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:18:01.31ID:PsroQMVE0
後場で一転暴落するパティーンや
205名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:18:01.72ID:qbXgI1h10
勢いあるから、20,300円までは戻りそう
206名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:18:08.19ID:qNaPsR2L0
>>201
コロナが収束しないことにはなんとも
207名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:18:18.53ID:hFBNFqnp0
>>191
うおおおおおおお来いよォオオオォ!!黒田が込めてくれた銘柄を食らいたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!
208名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:18:23.95ID:plm4VZFQ0
NYダウと連動しないで、こんなに上がるなんて、

すごいね。

大儲けしている人すごいね。

今週は、ずっと右肩上がり?
209名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:18:24.66ID:6Iw5BDS30
日銀マネーを期待してってのが本格的にヤバ過ぎて笑うわ
株式だけ社会主義国ってなんだそりゃ
210名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:18:42.38ID:6eyX41KL0
今は日経225先物LもSも逆行したらすぐに
損切りしないと死んでまうな
211名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:18:43.10ID:2qrfqaZa0
まだまだバーゲン価格だしね
212名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:18:44.39ID:Ko3VvOaf0
イタリア何人死んだ?
213名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:18:59.39ID:KGkdCVrC0
国が粉飾してるってこと?
214名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:19:03.51ID:SxTDOg3S0
ダウと日経平均の差が1000切ったな
215名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:19:05.49ID:dOmvaUxg0
日銀以外誰も参加してない
216名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:19:06.93ID:XOjl3uow0
スケベ心を抑えられずダブルインバースを持ち越して溶けた
217名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:19:21.56ID:pF/52/JZ0
値上げ幅はすごいんだけど出来高が全然伴ってないのは何で??
218名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:19:26.51ID:TZ8Q1yTR0
中途半端にしか買えなかったわ残念
219名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:19:47.76ID:t7Yx6j/l0
>>206
収束したときには株価なんて当然元通り
株は実経済の先をいく
220名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:20:09.65ID:mF+3gld/0
アベノミクスすげー!!
221名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:20:22.90ID:8JVv08Yk0
>>2

みんなの年金、ぶち込んだ
222名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:20:25.02ID:fEbF1/Wa0
給付金無くなっちゃう?
223名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:20:28.61ID:qNaPsR2L0
>>219
ダウは戻らないだろうが日経はどうかな。全て中国次第。
224名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:20:45.04ID:X59YYaPa0
>>60
俺もそれだと思ってる
225名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:20:47.59ID:mS4zjoxO0
日本経済破綻なのに 株価が上がる?
日銀の無理矢理買い!
今日は一兆円以上つこんでいる 株価は日銀次第
226名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:20:51.80ID:JJGI9w+H0
ここ数日の防衛成功と円安アノマリー効果だな
ただ30兆円の使い途がろくでもなさそうだから戻ってくるだろうけど
227名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:20:52.50ID:j+sVau/C0
>>217
出来高少なければ
それだけ相場を動かしやすい
228名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:21:01.73ID:Xi2gLIMt0
>>217
空売りの巻き戻しかな?
229名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:21:06.34ID:plm4VZFQ0
ユニクロもごっついおますなぁ〜
230名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:21:32.53ID:50BA8ue/0
コロナの影響で緊急対策しなくても成り立ってる日本を見て
外国人なら買いたくなるのも当然だろ
231名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:21:48.88ID:t7Yx6j/l0
>>217
売りが減ってるからに決まってるやん
232名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:21:56.43ID:TZ8Q1yTR0
あわあわわあわ、もtっとおおおおおかわなきゃきゃあああああ
233名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:22:15.74ID:GafdCS9x0
いずれ落ちるんですけどね
234名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:22:21.07ID:plm4VZFQ0
日本の底力?
235名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:22:25.27ID:Xi2gLIMt0
>>210
サラリーマンには入れない相場
236名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:22:32.97ID:AqvpXYEj0
昨日損きりしたんだよ。
237名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:22:34.35ID:/2r17zzY0
>>217
平時の1日分に近い出来高あるけど
238名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:22:36.56ID:vH66H7l40
>>20
みんなが黒田を馬鹿にしたから、ETFを3倍にした
239名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:22:39.00ID:cNHSQX/X0
でも今回そんな危機じゃないのにやたらと騒いだから下がったんじゃないの?
240名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:22:39.44ID:qF9a7t2+0
今が逃げどきなのか?
ウサギが死ぬのかノロマが死ぬのか
241名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:22:54.84ID:t7Yx6j/l0
>>223
中国の上海市場とか完全に株価回復してるよ
242名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:22:55.06ID:ycfgkpVb0
なんか気持ち悪いわこの相場
全然よろこべない
243名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:23:14.77ID:QTjEu7V30
世界的に反騰機運が高まっている。
イタリアがピークアウトしたのがでかい。
そもそも世界同時の大暴落がはじまったのはイタリアの感染拡大が直接の原因だった。
244名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:23:34.95ID:GafdCS9x0
>>236
やりきれねえな
245名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:24:09.29ID:Tw3gTzs50
売り場だよ
246名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:24:17.64ID:6gMqW0WV0
安倍が支持率のために国民の税金で日銀を使ってインチキしてる
247名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:24:18.36ID:zxroDgqe0
中止か延期かで勝負されていた
248名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:24:46.88ID:sCc2Fxje0
ETF介入で実体経済とかけ離れてるんだけどな
他国から怒らてないからいいのかなぁ
249名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:24:51.85ID:f9RTj1xB0
安倍晋三!安倍晋三!
250名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:25:01.98ID:plm4VZFQ0
カメ カメ どすえ〜


これから、カメパワー見せてご覧に致しやす
251名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:25:09.58ID:lulTXg+a0
いま買えない人は一生、株では勝てない。
先週末の底は見えてただろ。20,000円台回復する前に急げ。
252名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:25:24.80ID:M2FRp1yb0
これから買ったところでなあ
次の決算で出してくる来期会社予測がどこも酷そうだしな
253名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:25:33.00ID:DCFDXlYF0
信じられないかもだが、今日も終値マイナスになる
254名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:25:44.28ID:nDfsGkro0
ETFを国が買い支えて株価を支えるって
日経平均が24000円くらいの時もやってたんですよね?
国は日経平均がアメリカみたいに長期的にガンガン上がっていくと思うのかな?
バファット指数?からして24000円でも高いぐらいじゃないの?
災害が起きればいつか含み損になるの明らかなのにこの政策を支持するところがわからん
255名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:25:45.73ID:Dbj3rdbh0
>>248
いつかは貨幣価値で払うことになる
256名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:25:56.54ID:7YPuvBQU0
いくらでも誤魔化せるし
責任なんて取らなくていいからね

長年握り続けてる人以外を排除していってるだけ
外資の忠犬もいいところだ
257名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:26:19.44ID:RxXpPVn70
持ってくれよ!消費税3倍だー!!!
258名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:26:44.78ID:5M3NQPvx0
売り場を用意してくれてるのに、一緒になって買うバカw
259名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:26:46.93ID:68b7F5pd0
俺個別全くあがらん
260名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:26:55.88ID:UwkrEq0K0
年金は無くなりそうね
261名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:26:57.94ID:V5Fx7r690
>>100
終息はしたけどそのあとがなんか不気味
暗雲に包まれたような混沌とした空気になってくると天変地異が起こる
262名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:27:00.34ID:4y0JDcLm0
>>193
こんなマイナーなのを誰が買うんだと思ってたら、お前かwww
263名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:27:15.82ID:j+sVau/C0
FRBが今ぐらいの緩和策をとっていたら
リーマンブラザースも破綻は免れたんだろうか
264名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:27:27.85ID:xHUdB4oh0
ガイジン共、売り尽くしたんでは?
265名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:27:32.47ID:zO1iYpih0
「黒田のバスに乗り遅れるな」

株で資産を築きたい奴は、今日、今が買い時だぞ。
株式相場には”稲妻が光る日”が数年に一日あって、
その日に買えなければトータルリターンの50%を手にすることが出来ないと
いわれている。そんな特別な日なんだよ、今日は。
さあ、午後の相場というチャンスを逃すなよ、
今動ける奴だけが、1年後笑って過ごせるんだぞ
266名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:27:47.96ID:e4n9LnKP0
16500円の一番底確認したから次は二番底探る前の
一時的動きに過ぎない。本当の底はまだ先
267名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:27:56.74ID:QTjEu7V30
FRBもETFを買うんだってよ。

実体価値から離れているわけないだろ。
日銀は日本株をPBR1倍以下で保有している。
いついつまでも過小評価なのが日本株だよ。
268名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:27:57.46ID:EDs5m9Xw0
もう完全に大日本帝国だな
269名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:27:57.51ID:gp/PzufS0
配当落ちでどうなるかだな
270名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:28:04.94ID:50BA8ue/0
>>239
トイレットペーパーと同じだよ
271名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:28:14.88ID:ieC23xEV0
なんだこれwww
272名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:28:39.87ID:BMjK++V60
コロナ不況終わったー
273名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:29:07.20ID:WZuVW3wf0
ほんと底値を見極めて買うのは難しい。
多くの金持ちが株を底値で買う
チャンスと狙っている
274名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:29:18.66ID:plm4VZFQ0
午後には、ストップ高の嵐だ!
275名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:29:31.99ID:WCGYHIGp0
今は売り時だろ
買う奴は養分
276名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:29:55.26ID:yGLUEHgm0
売り場ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
コロナ蔓延発覚する前に上げとく感じですね
277名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:30:06.58ID:TJCF9R/E0
別に日経だけじゃなくて、ハンセンやKOSPIも暴騰してるよ
ダウと欧州株が終わってる
278名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:30:12.18ID:QeLeME9G0
いつまでも下を向いていてはいけない。

攻めて行こう!
279名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:30:12.33ID:gp/PzufS0
FRBは無制限って言ってるからな機運は変わった
280名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:30:19.85ID:ubtv0dPO0
ETF買いはボラを安定させるためと黒田様は言ってらっしゃったが、介入のよってボラが更にひどくなってる。そのうえ、足元の経済状況も反映させていないので、海外投資家のマネーゲームのトイボックスになってる。
281名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:30:29.00ID:5B8sdb760
どうせ決算ボロボロでナイアガラになるよ
282名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:30:39.56ID:TZ8Q1yTR0
26日くらいが楽しみだな
283名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:30:54.47ID:nvYkxZmw0
五輪延期して株価上昇とかw
中止にしたらもっと上がるなwww
284名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:31:02.28ID:VYbl2+lj0
>>11
実体経済を反映しまくりだろうに
現在先進国では日本以外は都市封鎖をしまくりで
経済が比較的まともに動いてるのは日本しかないだろうに
285名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:31:10.81ID:rKt+ecw00
期末に20000いかないと日銀年金赤字なのがバレるから
年金赤字だと政権が持たない
だから後先破綻しても期末全力
286名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:31:31.53ID:Cf33ir900
先週の木金が底だったか
287名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:31:35.35ID:ayUxWp2f0
最近は官製相場だって堂々と開き直るようになったな。



末期だな。
288名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:31:42.93ID:plm4VZFQ0
日本だけ コロナなんて あった? と言う底力を世界に見せているんだ!
289名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:32:03.25ID:rXepa7tc0
日銀年金でむちゃくちゃやってるからな。
コロナ以前の水準まで買われてるのもちらほら。
290名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:32:32.73ID:er85u1y+0
個別株は6%も上がってない
ユニクロとSBだけで上げてる
291名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:32:58.72ID:EDs5m9Xw0
年金の支給開始年齢 将来90才以上からになるだろ
292名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:33:15.76ID:w0tYSHzM0
別に1年ぐらい業績が悪いからって
株が絶対下がらなければいけないってわけじゃないし
売りにも限界があるから
293名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:33:28.10ID:c00TbAAz0
インサイダーじゃないのに大金を投資する奴が居るのか。
294名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:33:31.32ID:OB5sEBSB0
>>287
まったくだ。慎ましくやってほしいもんだ
仕手っぽいんだよ
295名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:33:48.27ID:lulTXg+a0
>>275
逆だよ、まったく逆。
空売りの連中が踏み倒されるから、思った以上に上がる。
296名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:33:54.65ID:Tu+w+cn10
株やってるやつなんて国民10人に1人程度なんだよ
日本市場のトレーダーのメインは外国人
つまり今は年金を外人に配ってる状況
297名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:34:51.63ID:JJGI9w+H0
コロナダメージの本隊は半年後に攻めてくるから2度目の暴落は避けられない
長期ホルダー底買いにこだわらなければ買って気長に待つのもいいんじゃね
298名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:35:10.34ID:plm4VZFQ0
ユニクロの服が売れに売れまくっている。

コロナバリア服か?
299名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:35:22.20ID:qF9a7t2+0
ソフトバンク潰れる詐欺してた奴らは空売り勢にごめんなさいしろよ
お前らを信じたせいで明日から人身事故が起こるんだ
300名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:35:58.85ID:zO1iYpih0
つか、年金制度辞めて、65歳になったら
掛け金に応じて最大1000万円の一括支給にすればいいんじゃね?
「その金で残りの人生頑張ってね」って。
おそらく10年程度で尽きるだろうが、それで絶望して自ら命を絶つ老人が
多数出てくれれば、医療費の抑制にもなるし
301名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:36:01.09ID:XOjl3uow0
オリンピック正式延期前までに上げるだけ上げておけ
あとは決算後の数字と倒産件数が出てくればまた下がってくるだろ
302名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:37:09.79ID:Zrec71PR0
前場高子
303名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:37:22.82ID:pJ+tabec0
五輪延期確実で悪材料なくなったんだからそりゃ上がるわな
下がる要素がどこにもない
304名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:37:28.43ID:k1Rv/on60
今日は5000円くらいしか儲かってない
いまもってる下部を後場で速攻利益確定
そして華麗にダブルインバース買う予定
305大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/03/24(火) 11:37:33.74ID:yvNB57sR0
長い地獄が開けたが、フタを開けたのが日経だった
306名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:38:03.11ID:r4FygHgH0
>>2
買い戻しらしい

連日の年金砲、日銀砲で売り方ギブアップ
307名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:38:06.44ID:w2k8dqcz0
昨日からREIT中心に日銀が買いまくっているね。長期的には下がるのに。
308名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:38:08.06ID:gp/PzufS0
>>281
見えない部分は多いだろうけど十分下がってるからな織り込み済みとなる
影響が少なそうなKDDIやドコモなんてのはほとんど下がってないし
309名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:38:09.33ID:plm4VZFQ0
倒産情報が流れて来ないから、底力に尊敬している!
310名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:39:10.82ID:w0tYSHzM0
1万7千円台から1万6千円まで買い下がって
後はしばらく株価を見なければいいだけ
この水準は長期で見れば必ず報われるはず
311名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:39:36.05ID:irfv6zTR0
午後からKー1ショックくるー
312名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:39:53.00ID:i+T1mHku0
日銀年金で支えて吊り上げた社会主義国日本w
313名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:39:56.22ID:pJ+tabec0
>>299
それもう5chの風物詩だから信じるヤツは誰もいないだろ
314名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:40:06.17ID:BqpmE0CO0
>>11
ドル換算の日経平均を見てね。
315名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:40:55.23ID:plm4VZFQ0
トンキンコロナショックが来ない限り、上がって上がりまくる!
316名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:41:05.57ID:0q4eusg60
欧米人より日本人がもっと日本株を買えばもっといい日本になる
317名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:41:16.06ID:qBzdoDkt0
明日には-1000円だろw 日経とか年金日銀以外買うやついないだろw
318名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:41:18.71ID:IAPfmfpr0
>>303
消費税10%
319名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:41:59.65ID:i+T1mHku0
コロナ前にGDP−7.1%の国の株を真面目に買うのは安倍と日銀だけな
320名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:42:04.13ID:XPUCMk7T0
>>300
定年後3年以内で死ぬ人がほとんどらしいよ
321名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:42:10.05ID:OB5sEBSB0
>>315
自民バックに小池再選みたいだし上手く調整するんじゃね
322名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:42:20.26ID:iZ5cBSKK0
公的年金をぶち込んで懲りずに買い支える日銀
いくらぶち込んでも債務超過、赤字決算は避けられない
323名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:42:39.86ID:5I44LNbS0
オリンピック延期が見えて不透明感消えたんだろうな。
強行開催や中止よりはマシということでポジティブな反応で買われてると思う。
324名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:42:40.97ID:J0poRL280
上げ過ぎだな・・
325名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:42:48.40ID:rV449JJ/0
アメリカがこの状態だからな
326名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:42:49.14ID:50BA8ue/0
空売り規制効いたな
327名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:42:49.55ID:UDGgRSGw0
ソフトバンクなんか売れるか?
328名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:43:09.24ID:rW7U7/v50
わーい
329名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:43:55.98ID:wE6kKKtT0
だから17000が底だって言ったろ
330名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:44:17.49ID:cHaVkXxx0
アホやな
空売りの仕込み時やぞw
上がる要素なんてないんだからw
331名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:44:23.90ID:w0tYSHzM0
今日から3日間は例年上げの特異日だって
332名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:44:39.54ID:soyEAK430
プログラムによる買い戻しが入ったんだろうな。
333名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:44:42.03ID:VRo1a54t0
アメコローナが復活するまで日経最強
334名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:44:42.71ID:plm4VZFQ0
ソフトバンクグループのXデー到来予測が延びたから
335名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:44:50.79ID:2dXk4GAx0
電車が止まったみたいだな
336名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:44:55.29ID:cFKj5cCa0
意味のない上げ、収束しないとダダ下がりやろ
337名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:45:07.66ID:wE6kKKtT0
>>144
欧米壊滅状態だからな
アジアの時代来るで
338名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:45:30.24ID:CqEBFbxw0
んあーもう
ほしい株があって、ずっと下のほうに指値で待ってたけど降りてこないのかぁああ
って、指値を上に動かして買えた次の日からまた下がり始めるんでしょ
リーマンの時そうだった
東京五輪延期正式決定でまた下がりそうだし、のんびり待ってるわ

空売りしてた人たちはご愁傷様
339名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:45:57.46ID:NCDS2NuC0
やっとオリンピックの延期が決まって
株価に織り込めたからな
340名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:46:16.99ID:10hG/l2K0
アジアから始まってアジアから収束する
あとは分かるな
341名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:46:31.97ID:k1Rv/on60
安心しろ
この上げはあと少し続いてそのあと最悪の暴落がくる
過去の恐慌時のチャートみたら一回凄いリバウンドきたあとめっちゃ落ちてる
342名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:46:54.76ID:2RwMqO/D0
今月はすでに日銀が1兆円を超える買いやってんだけど
大丈夫? ショックを和らげる目的なら達成してるけど

日本株を売買してるのは6割が外人だからなー
343名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:47:07.67ID:QPzCQn3l0
五輪延期でもコロナでも止まらない
買い無敵感すごいな
344名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:47:08.37ID:Dbj3rdbh0
>>341
決済に影響及ぼすような信用不安が来てからが本番だよな
345名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:47:16.88ID:EKOQBjBu0
>>334

残念だったなご馳走様。電車事故は止めてくれよ
346名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:47:19.42ID:fusvMagu0
なんか最後の逃げ場の気がするが
347名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:47:26.53ID:eH1WADpK0
会社決算始まったら下がるでしょ
消費税とコロナショックで目が当てられない状態
348名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:48:12.88ID:wE6kKKtT0
この後も自粛続くしバタバタと企業倒産するのも避けられないからな
349名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:48:43.11ID:J5ymZVcO0
まだまだ悲観してるやつが消えない間は上げるよ
350名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:48:45.81ID:GHcd0jBq0
多分オリンピック延期になりそうだからだろ
最悪中止だったけど延期ならまだマシだから
明日からまた下がるだろう
351名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:48:56.79ID:cSHMD2jO0
今は政府以外に買わないから
世界経済は落ちるから、その時に
世界中で売りが出る、日本政府も年金も
莫大な損失を出すことになる
もう買うのはやめたほうがいい、今年は何やっても
暴落するのは決まってる
352名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:49:07.20ID:S0IPrUZi0
日銀、GPIFを始めとした買いクラスターが
市場で濃厚接触
オーバーシュートさせた
と解釈していいですか?
353名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:49:21.55ID:QPzCQn3l0
そりゃ配当とりと買い戻しで上がりやすいとは思うけど
いや久々に気持ちいい相場だわ
354名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:49:34.24ID:GHcd0jBq0
オリンピック中止を見込んで売り浴びせてた海外ファンドが空売りを整理した
355名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:49:57.69ID:S6bvLuPU0
下げすぎてたならそりゃ上がるよ
356名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:50:05.75ID:eflSuoeO0
実体経済が冷え込んだまま株価とかの資産だけの価値が上がる
悪い意味でのインフレになるのか
もしくはすぐに暴落してまたコロナの収まる「兆候が出るまで
だらだら下がり続けるか
357名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:50:06.06ID:ZhN0kyP+0
メイドインジャパンの時代が近い

グローバルスタンダードはウイルスの前に死んだ

令和の時代がやっとやって来る
毒親もやっと引っ越す事になったしな
引越ししたくなかったけど、さすがにお国のお金の世話になってるから年度末の執行が必要だったので粘り粘って年度末の最終日にお引越し

そりゃ天も地も激おこだったわな
358名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:50:14.42ID:YgTiV3rA0
今まともに社会活動してんの日本位だから
359名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:50:15.94ID:2ISiOryF0
ならきらかきはらかふ、はなさはかりろはらを、ら
360名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:50:27.25ID:OB5sEBSB0
昨日が都内でコロナ倒産1号でしょ
みんな超頑張ってるねぇ
361名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:51:05.95ID:tDvtHpiX0
日銀の買い支えの期待感とかメディアが言っててわろたw
やっぱ円高で下がるやつじゃね
362名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:51:26.73ID:Skgune540
>>1  トヨタとNTTが資本提携へ
   「スマートシティー」  構想を推進
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346581000.html
363名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:51:36.19ID:r25mM4RI0
なんで株上がってんの
364名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:51:41.95ID:plm4VZFQ0
京急雑色駅のは、再開したでしょ
365名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:52:00.22ID:QOwMvbyO0
ダウとの逆転きてるやん
前例検査しなかった安倍ちゃん大正義
366名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:52:11.00ID:5M3NQPvx0
日銀年金が、国民の投資損失を少しでも抑えようと高値で買ってくれてるのに

一緒になって買うバカw
367名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:52:15.59ID:Mn13fxZ60
クレスパラや「あっがいあっがいあっがい!」
368名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:52:31.23ID:sUQmyhqS0
やっぱ神聖皇帝安倍ちゃんに逆らってはいけないんだ、じっと耐えていたが
買い増し、買い増しや
369名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:52:43.01ID:ZhN0kyP+0
>>363
古天皇夫婦が皇居をやっと明け渡す事になったらからでしょう
370名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:53:08.44ID:+HQ4M+Tg0
ユニクロが踏み上げられてるだけやん
明日は1000円下げるぞ
371名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:53:31.56ID:3cMcwYPf0
毎年恒例ですよ
年金さん毎度あり
372名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:53:44.31ID:ieC23xEV0
オリンピック延期と東京封鎖匂わせたら株価爆上げは草
373名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:53:50.51ID:ODh9e0ye0
日銀が問答無用で買いまくる戦略の出口はどうなってるのか気になるわ
374名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:53:53.84ID:dOmvaUxg0
>>362
トヨタ節操ないよな
375名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:54:01.34ID:Skgune540
    ∧__∧
   (  ´∀`)   「延期」 で、 アク抜けしたのかな?
   /
376名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:54:03.92ID:u6OQc4W30
買ってる奴いるんか
アホやなー

絶対これから景気だだ下がりなのに
377名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:54:05.73ID:uH7IpZ0A0
さらなる売りに備えて弾が充填されてるだけ
378名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:54:28.02ID:XyaMJ5d60
経済活動してる国に集まるのは当たり前。お前ら下級の株には無縁のゴミには分からんだろうけどw
379名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:54:36.63ID:1xmBStSs0
彼岸底
380名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:54:48.84ID:S6bvLuPU0
>>363
五輪中止の可能性がほぼゼロになったから
381名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:54:49.86ID:AceOSOJS0
FEDが無制限買い入れを表明したのに下げてるアメリカ
今はダウ売り、日経買いの流れか
382名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:54:50.68ID:hOr4Qgg00
結局感染者を隠した者勝ちだよな
日本は感染者を隠したおかげで日本は安全と思われて株価も上がってきだしたしな
正直に検査しまくる韓国はバカだわ
383名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:54:55.03ID:Dbj3rdbh0
>>349
生き残った奴らを狩り尽くしに来るのが今回の上げ下げだな
384名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:55:36.40ID:p45PDiie0
どうせ下がるんだからコロナ制圧してからやれよ
血税がとけるだけじゃん
385名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:55:40.62ID:c00TbAAz0
消費税10%でトドメを刺したからな。コロナ熱はオマケ。
386名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:55:56.02ID:4SUjaHQ80
>>373
嘘か誠か来年度からだったらしいよw
見る影もないけど
387名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:56:24.97ID:Dbj3rdbh0
>>373
そんなんアルゼンチンやジンバブエから学ぶしか
388名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:56:38.74ID:wE6kKKtT0
>>382
韓国も上げてるやん
389名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:56:49.47ID:tDvtHpiX0
逆にいえば今日明日辺りは上がると言える
今からでも買ったら利益出るんちゃう?忙しいけど
為替差益目当てにドルから退避してるし経済対策でアメリカも金刷るから必ず近日ドル安に振れる
短期的勝ちが見えやすいパターン
まぁ円高で一気に売り入りそうだから張り付ける人に限るが
390名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:57:01.34ID:EKOQBjBu0
GPIFが動いて3月決算に向けてあげるに決まってるだろ馬鹿だな。
391名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:57:01.98ID:pJ+tabec0
>>381
欧米は負け組だからな
392名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:57:05.02ID:yHkbwdb00
円高になれ〜
393名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:57:35.26ID:nh4E5VfW0
売豚焼払えー
394名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:57:39.74ID:Mn13fxZ60
たぶん日本が一番コロナ抜け早そう
さすが安倍チャンや!
395名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:58:44.20ID:plm4VZFQ0
昨日、釣りバカ日誌の山本太郎出演篇見た

山本太郎は、これから動き出すのかな?
396名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:58:48.12ID:9L02S4Ex0
>>281
決算ではっきり出てくるのは次の四半期からだろう。倒産件数とか失業率とかにでてくるのも
もう少し先
397名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:59:08.86ID:XU4anvRL0
>>381
そりゃ感染拡大真っ只中のアメリカはスペインを抜いて3位に
もうすぐイタリアも抜くぞ
手洗いうがいJAPANが強いのもうなずける
398名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:59:14.41ID:JmlhxM5a0
アメリカの見通しが悪すぎるし単なる踊り場だよw
399名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:59:24.03ID:50BA8ue/0
中国の回復諦めて国内回帰加速するからだろ
400名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 11:59:30.58ID:T+bsMzGr0
日銀やりすぎじゃね?
毎日毎日2004億も突っ込んで
何考えてんだ
401名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:00:09.48ID:Dbj3rdbh0
>>400
バランスシートの右から左に動かしただけってことになってるからな

値下がりしなければw
402名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:00:23.51ID:4SUjaHQ80
期末195狙ってんのかなぁ
403名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:00:27.33ID:B714gRs70
権利確定売りが入るから絶対下がる相場なのにね
404名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:00:48.45ID:plm4VZFQ0
トランプは泣く準備しているの?!

北朝鮮も言うこと聞かないし。
405名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:01:22.75ID:m6HHysKO0
今回は金融システムによる下落じゃないからねえ
どちらかと言えば、東日本大震災に近い

あと、今年の年末から来年3月くらいにかけてアメリカバブルが崩壊するかと考えていたけど、今回のコロナでプチバブル崩壊したので起こる可能性が低くなった
406名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:01:45.90ID:93IKecwX0
コロナ制圧してからの相場加速用に使えよ、また、売り込まれるぞ
407名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:01:55.96ID:aX5CpT8B0
今日は23日?
408名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:02:04.24ID:cHaVkXxx0
売り方の仕込み時やぞw
15000まで下がるんだからさwww
409名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:02:16.92ID:Skgune540
>>402
プラマイ・ゼロ狙いか〜www
410名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:02:18.70ID:tvMQ8QXH0
>>403
当面のところ、短期の悪材料出尽くし感あるな
五輪延期、東京封鎖、何らかのお金のバラマキと方向性が出れば
まあそれを織り込みながら上がっていくよ
方向性出すのが後手後手過ぎるだけだった
411名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:02:19.34ID:XU4anvRL0
日銀総裁「保有ETFの含み損は、先週末時点で2-3兆円」
これマジかよwwwww
412名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:02:19.33ID:3cMcwYPf0
ソフトバンクはやり過ぎですね
こんなの逃げられるわけないのに
413名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:02:41.92ID:KO/FveuQ0
そんなことするよりコロナの被害補償制度やれよ

消費税ゼロにすりゃ普通に株価なんか上がるんだから
税金で世の中のお金を減らしてるから全体的に貧乏になるから、お金減らすのやめれば全体的に良くなるにきまってんだわ
414名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:02:54.98ID:plm4VZFQ0
アメリカは、「黄色い石」エリアの噴火があれば一発だ
415名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:02:59.83ID:Dbj3rdbh0
>>400
でも問題はどこかの時点で買い玉が足りなくなる銘柄が出てくると思うんだよねこれ
無限に続けられるやり方じゃない
416名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:03:26.95ID:HGuVY4zW0
>>221
アホって本当に同じ事しか言えないんだな(笑)
417名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:03:52.65ID:uGQxU8uo0
>>1

政府が買い入れしすぎた?
418名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:04:26.92ID:rjesUMzM0
全く景気と関係ないバーチャルな世界だな でたらめもええとこ
419名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:04:42.22ID:Skgune540
>>405 底打ったら、 2003 あたりまで上昇するんじゃね?
420名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:05:04.04ID:HGuVY4zW0
>>417
じゃあなんで韓国も上がるんだ?
421名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:05:26.60ID:ijk2werr0
オリンピック延期を織り込み済みなんだろう。

もし感染が広がったら、もっと下がるけと。
422名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:05:43.87ID:rjesUMzM0
決算お化粧か 要するに改ざん相場やんけ
423名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:05:57.55ID:plm4VZFQ0
ソフトバンクグループは、いつ換金するんだろう?
424名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:06:14.57ID:lJT4G7Xz0
狂ってる
425名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:06:26.47ID:r4FygHgH0
>>415
ユニクロの浮動株は99%ぐらい買い占めたって噂が
426名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:06:43.74ID:r8wjUcIw0
日銀砲きたか
427名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:07:01.12ID:XU4anvRL0
手洗いうがいてほんとに大事やな
おまえら高掴みしないようにな
428名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:07:04.38ID:RDjpIaIg0
念のためきくけど
おれ今ありったけの貯金をはたいて買いにはしったが
これ大丈夫だろ?
429名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:07:32.06ID:0FeAnukj0
>>178
オリンピックの延期が織り込み済みなのは周知の事だ
問題は延期が発表された時に上に行くか下に行くか、
それと延期がいつ発表されるか。
転機になるのはわかっているがそれが何時なのか、その前に買うべきなのか売るべきなのか
それが問題だ。
430名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:07:56.65ID:cHaVkXxx0
>>428
貯金なくなるねw
431名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:08:12.68ID:KpOycpnP0
>>428
いや、中期でみればリスク
432名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:08:32.56ID:m6HHysKO0
ポイントはここから一ヶ月で大手金融機関が潰れるか?
だな

潰れりゃ、売り方勝利
潰れなきなゃ、買い方勝利

いずれにしろゴールデンウィークまでだわ
433名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:08:44.95ID:GvRWo0An0
オリンピック延期なら短期的には大ダメージだけど、需要の「お代わり」があるからねえ

俺はもうちょい下がってから買うつもりだったけど
434名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:09:00.05ID:RFKHKVlv0
>>428
あほなのかよ
435名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:09:07.69ID:vS7/q7M40
1570 ETFで結構儲かったw
436名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:09:29.43ID:n7ZvRvWe0
メガバンク何か潰れないから
437名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:09:47.15ID:zNo+mFHJ0
うがいは意味ないからこまめに水分取ってノドを潤したほうがよほどいいぞ。
438名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:09:49.27ID:y6cxnGFD0
いったん上がると外人が買いに来るわけだが
どうなるかわかるよな
439名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:09:49.75ID:rH736IrX0
>>428
一日遅いね。

昨日俺も仕込んで置いたが、バッチリ利が乗ってるが、こっから先回復していく筋書きはないよ。

あくまで下がり過ぎてた分、戻してるだけ
440名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:10:47.21ID:eDWXotG70
>>428
安く買ってたかく売りつけるんだよ
分かってる?
441名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:11:08.54ID:jshCGXKR0
>>396
本当の底は少なくとも来月以降だな
442名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:11:30.88ID:3AnzejgR0
>>428
お前馬鹿かよ。ここが底だと思ってんの?なんでぎりぎり狙うんだよ
443名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:11:52.48ID:XU4anvRL0
ギャンブル好きならブルかベアを小単元買っとけば遊べる相場
444名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:11:55.10ID:plm4VZFQ0
失敗する企業、失敗しない企業 分岐点の差はなんだ?
445名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:12:44.11ID:nA6IvIN80
>>28
いや、たぶん 東京 封鎖になるかと
オリンピックも中止だし
446名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:12:51.59ID:eflSuoeO0
le monde とか海外のマスコミのツイもコロナだらけだな
10日くらい前まではまだスポーツとかの話でにぎやかだったのに
447名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:12:56.51ID:zNo+mFHJ0
110000でストップ安の株を333株買ったのだが、今は150000まで上がったわ

○○円になったら買う、と言ってるやつは
いざその価格に近づくとさらに目標金額を下げるので
いつまでたっても買えんわな
448名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:13:17.11ID:N1ZU3M5Z0
年金が喜んで買うぜ
449名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:13:50.67ID:cHaVkXxx0
欲しい株ならここで買うんじゃなくて決算後に買えよwww

業績どこも悪化してるから爆下げ+コロナ不況やぞ
上がる要素なんてない
450名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:14:00.08ID:N1ZU3M5Z0
早く20200まで戻せよ
451名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:14:06.39ID:M6rtkrcH0
デイトレなんてやってるやつは完全に火傷する相場だな
長期一択
452名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:14:30.93ID:m6HHysKO0
>>428
長期的には必ず20000は戻る
PBR1.0ラインは伊達じゃない

頭と尻尾は猫にくれてやれ
って発想ならいいんでない
453名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:14:33.90ID:RFKHKVlv0
>>449
くそうざいけど言ってることは正しい
454見てましたー!さん
2020/03/24(火) 12:14:41.12ID:gNGMrlBt0
>>451
455名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:14:41.82ID:akzsH4hm0
この値上がりは喜べないわ。
振り幅が小さい方が市場としては落ちついてるから。
こんな上がり方するってことは下がることもある
456名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:15:10.68ID:plm4VZFQ0
コロナ来て、売上が上がっている企業を買うこと!
457名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:15:32.60ID:tvMQ8QXH0
東証が発表しててホームページにも載っているが
コロナ影響もあり今期の決算は遅れていいって

ってことは決算遅らす会社も出てくるだろうし景気とか業績不透明感は出るだろうね
458名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:15:33.71ID:dgQ/Po3f0
お前らまた資産溶かして阿鼻叫喚だな
経済状況の見通しは全然明るくなってないんだぞ
459名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:15:45.60ID:ihzWY2/d0
その通り
最後の逃げ場で上げて売ってるだけ
460名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:15:51.11ID:cHaVkXxx0
>>451
デイの方が様子見ながら稼げるんやで
持ち越しなんて絶対にしないw
461名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:15:57.47ID:b5PUmTM7O
>>414
あんな西海岸の端っぱしで噴火起きても、東部のワシントンD.C.やニューヨークは全く無傷
アメリカ大陸は広大
462名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:15:58.27ID:RDjpIaIg0
>>440
俺がんばって高く売って勝ち組になるはwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:16:35.43ID:GSqC+v4/0
日銀買いへの期待感からだろう、市場原理なんて無視だよ、政治家が買って売って大儲けするだけ
464名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:16:51.14ID:zNo+mFHJ0
信用売りしてたやつが相当のロスカット食らって
強制買い戻してるから
戻りが加速してたな
465名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:17:07.17ID:rjesUMzM0
今週はインチキだから見てもしょうがない
466名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:17:13.36ID:IpbQxXAj0
原油で小金儲けたけど、もっとドバーっと買っとくべきだったわ
もしまだ300円付近まだ落ちる事あるなら全寮制突っ込むわ
467名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:17:17.50ID:cvqkzMMb0
こんなに強いなら消費税12.5%に上げるべきだと思うね。
468名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:17:18.10ID:k1Rv/on60
>>2
富裕層が抜けるのでアホウを嵌めようとしてるの
469懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/03/24(火) 12:18:11.55ID:TkreoQ5Q0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   公金は買いあがらない…だから売られるw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,公金が来ないエリアでは必ず売られる
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
470名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:18:18.68ID:NxCgeBvJ0
なんというか、空売りのキャッチボールに見える。
471名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:18:46.25ID:eejb/v7U0
ダブルインバース仕込んだ
472名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:19:05.36ID:XU4anvRL0
>>471
正解!
473名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:19:31.20ID:cHaVkXxx0
>>471
正解やなw
474名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:19:59.69ID:14avCl7A0
欧米から金が逃げてきたんだなあ
475懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/03/24(火) 12:20:20.12ID:TkreoQ5Q0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   毎日ヴォラが1000円上下する環境でやる奴はアフォw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
476名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:20:44.49ID:OXh8D0Tp0
最後の逃げ場だぞゲロンガー
477名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:21:16.07ID:ihzWY2/d0
nyがストップするんだよ
外資がアジアから回収してるだけ
478名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:21:24.86ID:gL1IFEil0
禿鷹に空売りで食い散らかされてるだけやろ
479名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:21:26.08ID:SP7ojegP0
どうせ下がる
8000くらいだと思う
480名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:21:29.67ID:yVZVAFWX0
ずーっと前からめちゃくちゃ
481名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:21:30.01ID:i72Df+nI0
TOPIXは大して上がってないやん
482名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:21:59.38ID:PMo1J4Y00
単純にウイルスの感染者から
アメリカ売り
日本買いか。
483名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:22:11.87ID:J/f3rD+o0
まあ日本が安定してるのは世界が転けた今よく分かってるよね
しかし株価というものはいつも行き過ぎる
後場は下げるやろな
484懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/03/24(火) 12:22:28.76ID:TkreoQ5Q0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>474日本とか最も買いたくない対象w
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,売りの戻り買いw患者が増えて来るならまた下げる
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つまだまだ様子見でいい
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
485名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:22:47.23ID:ncuul9/j0
年金使ってインチキで株価支えてるだけ
アメリカが暴落してるのに日本が下がらないのはおかしい
本来なら日経はアメリカの倍下がるからな
アメリカが底打ったら日本の暴落が始まるから見とけ
コロナと同じで日本はピークを先延ばしにしたに過ぎない
486名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:23:17.26ID:D9Kyw+fD0
いっそ日銀も空売りしたらどうよ
487名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:23:22.30ID:1z5fbSkR0
>>451
いや、いまはデイの方が楽だぞ
488名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:23:23.38ID:2aXmYzLH0
>>478
むしろ買い方が禿鷹のほうじゃないか今回は
実需が売ってるし
バフェットかなんかが「今買ってる」って言ってやん
489名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:23:34.76ID:Jjdt8e6L0
個人投資家は両面焼きになる
買えば爆下げ、売れば爆上げ
490名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:23:36.25ID:9jq3lCb50
>>25
それはバブルから、30年、
やっと日本人の優秀さを世界に示せそうだよ。
491名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:23:48.24ID:DILbMW1K0
海外が悲惨な状況だから、投資家が日本に集中してるんじゃね
少なくとも1年後を予想したときに、先進国で一番ダメージ浅そうだし
492名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:24:17.08ID:9ZuDdK7p0
だから言ったろ先週これはお買い得って
493名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:24:23.40ID:dE1BEvRI0
為替といい乱高下激しいですな…
494名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:24:41.31ID:plm4VZFQ0
>>461

専門家によると「黄色い石」エリアの巨大火山が噴火した場合、アメリカの3分の2が居住不可能な状態になると言われています。
495名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:24:49.27ID:VbyfLgEf0
オリンピック延期が実現性を帯びてきたので株価爆騰げ?
オリンピック嫌われ者やったん?
496名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:24:57.01ID:M6rtkrcH0
下げ相場の中のジェットコースターじゃ
ほとんどがAIに翻弄されてやられてくだろ
497名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:24:59.03ID:TDSwHFk/0
米国が上がらない以上
一時的に上がったに過ぎない
ジリ貧だよ
498名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:24:59.34ID:WojfOvzQ0
>>2
ヒント、優待券狙いでしょ
499名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:25:02.50ID:xIo0kY0G0
>>1
一時じゃなく前場引けてるじゃん
500名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:25:26.29ID:xIo0kY0G0
>>495
中止じゃ無いだけで好材料
501名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:25:28.85ID:hkRUiGB30
5月の決算期でまた暴落するから様子見
502名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:25:37.15ID:JT9B+jtC0
底打ちきたー
全財産突っ込め
503名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:25:45.92ID:FAMVoHko0
>>452
そのBが大きく毀損される可能性があるんだがwww
504名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:26:26.75ID:j14jSkoB0
トヨタとNTT資本提携?
それだけじゃ国内だけだから弱いよ
505名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:26:57.99ID:Skgune540
>>500
   ________
   |  ここ重要! |
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
  彡'⌒` ミ||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ
506名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:26:59.37ID:hkRUiGB30
>>428
明日1000円下がるかもしれない相場だぞ
デイトレ以外は個人は触っちゃ駄目
507名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:27:21.16ID:J/f3rD+o0
>>485
FRBなんて資金を市場に無限投入してるのに下げてるし
日銀ガー、年金をー、だけじゃここまで上がらんよ
508名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:27:21.72ID:Z4ZT6LvS0
へんな先物相場みたいになってる
509名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:27:50.10ID:uXqsV4XJ0
有り金全部突っ込まなきゃ(使命感
510名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:27:50.52ID:9NU3x50i0
日本人が食いついたところで速攻で売り抜く仕掛け
511名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:27:53.36ID:SFotKENr0
経済停滞して先が見えない時に誰が買ってるの?
512名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:28:01.24ID:AXmpG2kZ0
16000を割ると、まじで日銀がやばいことはよく分かった
513名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:28:09.10ID:iSgEHccH0
まだまだ日本経済は底力がある。
これであれば、二万円台もすぐだろう。
コロナ対策の予算も減らして良いのでは?
その分、企業支援にまわして欲しい。
514名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:29:11.54ID:cHaVkXxx0
>>511
日銀
日銀が買って外人が売る
その繰り返し
515名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:29:31.31ID:/8m2/dJr0
>>513
本気で言うてるなら、
相場感まるで分かってない素人だよ

てか、株で大損してるでしょ
なんでかわかる?
516名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:29:46.89ID:plm4VZFQ0
本日は、豊満金作がかなり突っ込んいるのでは?
517名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:29:50.63ID:QooAuOEx0
今朝の読売に載ってた政府幹部の複数が明らかにした経済政策の骨格
飲食観光に使途限定した期限付きの商品券やクーポン券
ふっこう割制度を全国に拡充
赤字の中小に対して前年度の法人税の一部を還付
飲食業支援としてコロナ対応を災害被害にする
生産拠点を国内に戻した企業に対して補助金や税での優遇措置

もう五輪延期になるのにこれで乗り切ろうとしてるけど株価大丈夫か
言っとくけど1月−3月GDP年率換算でマイナス二桁出るぞw
518名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:29:52.40ID:FI5Z0KpE0
つまり今までは日銀が手を抜いてたってこと?
519名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:30:01.95ID:WojfOvzQ0
いわゆる恐慌時の山だからね
止まると思ったら大間違い
520名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:30:19.58ID:5/E61p2u0
今「売る」という選択
521名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:30:30.20ID:r9OdqIpV0
こういう時って超絶自然大災害来て追い討ちかけるよね
522名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:30:31.42ID:EJ2k9uMw0
スレに買い方一色!

総楽観視ww
523名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:31:04.59ID:WTDOtZ1C0
黒田ナンピンに乗るだけの相場ウマウマwww
524名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:31:24.12ID:jitpSM2t0
ユニクロあがってる
そういうことか
525名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:31:25.12ID:3ls709AJ0
>>518
全力
下げトレンドでも、こういうリバウンド
あるんだよ
526名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:31:56.71ID:YAB+/wF10
政府がコロナを上手く封じ込めれば日本の価値が上がって株価上がるということはありますか
527名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:32:25.60ID:3cMcwYPf0
>>518
ユニクロが下がるまで225が買えなかっただけです
トピックスETF買ってました
528名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:32:49.53ID:qS40pas+0
最近の日経平均はダウ攻撃空母と連動しないな
529名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:32:55.95ID:lBK7Pob80
円は上がってないよな?
まーた年金砲か? IOCが五輪延期言って安心したのか。
530名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:33:05.31ID:KdKLFWCG0
大暴落の前のリバっしょ
531名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:33:30.08ID:cHaVkXxx0
>>526
ある
が、いかんせん封じ込めは失敗している
532名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:34:43.54ID:uOz8xrEt0
あれ?
アメリカ下がったよね。最近アメリカと連動しないね。
533名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:35:56.13ID:mMHoEytR0
まだまだコロナは続きそうだし
千単位で暴落する可能性だってありえるんだろうな
534名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:36:04.94ID:xVIua2hB0
ここへ来てトピックスからハシゴを外された気分
俺のPFトピックス中心なんよ
まあプラスはプラスだけど
535名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:36:07.94ID:KXSXuqTY0
五輪延期or中止が好材料w
536名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:36:32.44ID:B3sWvJIE0
専業さんに悪いが、普通の一般投資家からすれば、虚構の株価を日銀に造られて、あとから暴落する方が嫌だわ

黒田はこれ以上年金突っ込むなタコ
537名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:36:50.17ID:3cMcwYPf0
気をつけて!
538名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:37:23.10ID:YAB+/wF10
>>531
ありがとう
539名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:37:43.95ID:O1UzHdF40
悪い事は言わん、ゲーム銘柄に全力で行け

小売、飲食、宿泊、観光地、遊園地、イベント会社、スポーツ関連、広告
自動車、製造、タクシー、鉄道、船舶、航空、物流、石油関連、
金融、保険、不動産、人材紹介、人材派遣、、、

全部死ぬ、IT投資も減る

平日は、休校の学生と在宅ワークのサボリーマンがゲームをやる
休日は、海外旅行、国内旅行、イベント、遊園地も規制や自粛で、やることない
夏休みは上記に加え、五輪延期又は中止、東京封鎖の可能性もある、自宅に巣ごもる

そしてみなゲームへ向かう
既に子供にゲーム買ってやる親続出
ゲーム銘柄だけがこの荒波を生き残る
540名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:38:08.39ID:uOz8xrEt0
五輪延期だと、築地の移設でグダグダして作れなかった道路が作れるんじゃね?
これは好機?
541名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:38:25.67ID:RpnqCiQC0
https://realtime-chart.info/

台湾や韓国も日本と同じく5%超上げてるし
542名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:38:29.71ID:jsQejJ420
ユニクロと共に爆下げ中w
543名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:38:41.96ID:9L02S4Ex0
>>494
そういう映画をyoutubeで見たな
544名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:38:53.09ID:ZhN0kyP+0
>>502
余裕資金で現物10年ホールドなら安全確実
545名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:39:04.54ID:VHJ96jlV0
>>539
ニュー速+でゲーセクすすめるのはやめろ
株初心者が死ぬだけ
546名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:39:10.19ID:rCpyLqHA0
垂れてきた
547名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:39:26.64ID:6uGWyD5N0
金融機関の決算期だから月末までは吊り上げるぞ
548名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:39:50.64ID:O1UzHdF40
>>545
今だからゲームだろ
普段は到底進めん
バイオベンチャーとゲーセクは
549名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:39:54.40ID:EKOQBjBu0
VIXも終了したし短期買い一択
550名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:40:16.99ID:RFKHKVlv0
>>539
最悪だな
そういうのはやめろ
551名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:40:29.58ID:ORudQET40
権力確定後ドカンと下がるよ
552名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:41:31.33ID:3cMcwYPf0
日銀が買い切ればそこはデイ売り場
さてどうなることやら
553名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:41:52.25ID:VQMP6iKI0
公金投入うんざり
554名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:42:11.08ID:O1UzHdF40
>>550
買おうが買うまいが自己責任だ
555名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:42:42.39ID:RpnqCiQC0
ドルインデックスやVIXが下げ
原油や金が上げ
今夜のダウ次第かな
556名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:42:55.13ID:jyH5QHOU0
日経225寄与ランキング

@ ファーストリテ     
AソフトバンクG
B東京エレクトロン
Cファナック
D信越化学
E京セラ
FKDDI
GTDK
Hファミリーマート
Iアドバンテスト
557名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:42:59.21ID:vO91wO3M0
春の珍事だわ
558名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:44:50.65ID:Nt6+6LI20
>>2
準備運動
559名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:45:43.28ID:3k0ucQ5P0
昼から垂れてきましたね
560名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:46:16.66ID:RpnqCiQC0
>>559
世界中同じだね
561名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:46:18.84ID:9L02S4Ex0
>>539
海運もタンカー専業はいいかもよ。安くなった原油を買って洋上タンクに使うみたいな動き
後はIT関連でもテレワーク絡みとか。アメリカじゃMSとかシスコ辺りがそういうサービスを
一時的に無料で提供しているらしいが。
562名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:46:22.75ID:pldgBa1+0
今大事なのは原油
ここから上がらないとどうにもならん
原油安いから買っとけ
あとガソリンも安いから入れとけ
563名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:46:56.67ID:9vr7Nxp70
そのうち全部日銀の子会社になるな
564名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:47:16.02ID:IJKj6PRz0
多分、米国で売り抜かれた株の資金が
日経に回ってきているのかも知れんな。

資金の一時的な退避場所として消去法で
日本が選ばれている可能性がある。
565名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:49:20.46ID:w78pkI+L0
コロナも収束してるし五輪は4週間後やろ
リーマンより軽く収まったね
566名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:50:12.58ID:O1UzHdF40
>>561
テレワーク絡みはいいかもね
to bならテレワークかも
to cならゲーム

あとは、やることない奴わんさかいるんだろうな、、、競馬関係も良いみたいだ
567名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:50:13.84ID:KXWGlDmM0
含み損減ってるのに、悔しいw
もっと落ちた所で仕込ませろ
568名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:50:20.07ID:3tSEonpc0
大底確認!
ここで買える者だけが生き残る!
569名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:50:23.96ID:4OAo4SOw0
何で爆上げしてるのよ?
570名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:51:01.52ID:DbF0YI2P0
日銀がETF買いまくって対応しようとしてるけど、この買いまくりは無尽蔵に出来るの??12兆円って尋常じゃない額やってるし。

極端な話、100兆、1000兆円やったらどうなる?
571名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:51:03.48ID:jitpSM2t0
韓国も空売りで遊ばれているし
米国市場も飽きたから次は日本の番なのかも
572名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:51:15.37ID:W77zzNV80
>>569
日銀の買い入れ期待だとさ
ようするに、チキンレースw
573名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:51:56.83ID:qgIm+pZ80
>>539
板民平気で殺す金の亡者か
574名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:52:19.31ID:4OAo4SOw0
>>572
さんくす

近い内にナイアガラが見れるわけねw
575名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:53:30.11ID:KO3tcej60
終値は17500-17600ってとこかな
576名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:53:44.10ID:7aiS/lq70
>>569
上げてるから上げてる
577名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:53:51.64ID:XyaMJ5d60
>>376
バーカ。周りが軒並み経済活動自粛してるチャンスなんだよ。
578名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:53:55.31ID:FnaytV/B0
クソ相場だ
すぐに維持できなくなって印旛部がまた祝杯あげるだろうよ
579名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:54:08.01ID:4zK3RiQC0
世界が日本に期待して買いが入ってるなら円高に大きく振れるだろ
ただのマネーゲームだよ今の日経は
580名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:54:18.08ID:0xboGRWj0
ペース配分が気になる
入れ込みすぎじゃないの。決算損失なのかなー
581名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:55:21.72ID:3cMcwYPf0
>>570
株式は有限です
582名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:55:39.58ID:O1UzHdF40
>>573
現に任天堂始めとして、被害が少ない
ミクシィなんて、2月7日の上方修正したと思ったら、3月23日、この真っ只中の再度上方修正

まあ信じるも信じないも自分次第
583名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:55:45.74ID:WpByXZzy0
おまいら、まーた乗り遅れたのか。ほんまにセンスないよなー
584名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:55:48.24ID:7aiS/lq70
>>569
ユニクロ東エレの株価見てみなよ、
それが答えだ
585名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:56:43.40ID:9L02S4Ex0
>>559
日銀砲エネルギー充填194%!
586名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:57:59.43ID:rKt+ecw00
何これ
ほとんど板が動いているだけやん
587名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:58:58.18ID:KhzdV3u30
おいら初心者だけどプラマイ500でワーワー言ってた去年が懐かしい
588名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:59:04.42ID:SP7ojegP0
マイテン希望
どうせ下がるんだよ
589名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 12:59:14.21ID:DnRFCSFu0
>>1
オリンピック延期確定でようやく検査拒否みたいなアホ政策が
終わると期待しての上げなんじゃね?

5chも「検査すると感染拡大する」(軽症者以下放置の方が1万倍拡大)とか
「イタリアは検査したため医療崩壊した」(検査してなかったため感染者拡大)
みたいなデマ情報をランサーズが流してたよな。
もしかして今日からなくなるのかねw
590名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:00:01.93ID:WBWbbswS0
おっといきなり下げはじめたかw
591名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:00:03.14ID:rKt+ecw00
日銀黒田「本日の営業は午前まで」
592名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:03:58.52ID:RXk5bbUv0
世界が日本に期待してとか言ってる奴どこまで馬鹿なの
お前らの年金溶かして買い支えてるだけなのに
593名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:05:24.66ID:3cMcwYPf0
資金力のあるところなら、後出しで崩したら日銀に丸被せできるんですから
割とボーナスステージ
594名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:06:17.85ID:CDiK6hAL0
来月中には元の株価にもどるよ
595名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:06:37.60ID:rOalYlfl0
日銀砲で未だ騙せる愚民多くてよかったね
596名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:07:17.39ID:EtjONiaN0
>>428
勝ち組や!
597名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:07:54.99ID:jshCGXKR0
>>556
この面子なら決算前の自社株買いで上がってるっぽいな
598名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:08:03.90ID:8Cfn5wNr0
ほぼ全部日銀の買いみたいな状況やからねえ
599名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:08:05.24ID:9L02S4Ex0
日銀砲 砲身が破裂したか?
600名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:09:11.98ID:EKOQBjBu0
明日に備えて15時前にTOPIX買いだな
601名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:09:48.06ID:rKt+ecw00
黒田日銀「弾が尽きた」
602名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:11:35.76ID:LhclhAMq0
今までが下にオーバーシュートしてたのか今が上にオーバーシュートしてるのかどっちなん?

オーバーシュートの使い方合ってるよな?
603名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:12:33.16ID:3cMcwYPf0
>>602
どっちもしてません
604名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:14:56.37ID:n7ZvRvWe0
>>428
何を買ったの?
605名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:15:37.97ID:0OUidXmf0
今日は何千億介入したんだろな
3000億じゃすまないだろ、5000億か、まさか1兆か?
606名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:16:03.99ID:2o5tIBMU0
はいはいインチキインチキ
607名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:17:20.10ID:KaJuR+NX0
やべ、底値見誤ったかな
608名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:19:02.40ID:KO3tcej60
今日は証券会社からの営業電話がうるさい。株は要らんから残存短い外貨建て社債を見つけてこいと言ってるのに株の話ばっか。
609名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:19:19.90ID:RpnqCiQC0
値上がり上位

△6.85% NZXニュージーランド
△5.45% Mervalアルゼンチン
△5.12% KOSPI韓国
△4.77% 加権 台湾
△4.77% 日経平均
△3.30% HangSeng香港
△2.87% STIシンガポール
610名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:20:32.05ID:jZrYM61h0
洋服と自動車が主産業とはwww
やっぱり労働市場としては途上国だな
611名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:22:23.84ID:13Hm0aGD0
>>488
あいつらの発言なんてハメ込みに決まっとる
情報が表に出た時点で仕込みが終わっててカモを誘ってる状態
612名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:22:32.54ID:7kh6GUqR0
>>609
下がり過ぎてたのがいくらか戻ったということだろうな
コロナが終息しない限り
値下がり基調に変わりはないが
613名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:23:48.98ID:4nlFs+Qi0
毎日、年金基金を
一千億円注込んでやっとこさの株価操作、ご苦労さん!
年金支給は100歳から。
614名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:26:00.67ID:7kh6GUqR0
>>61
年金もらう前に
みんな飢え死にしたりして
615名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:26:57.71ID:hOr4Qgg00
韓国は完全に底をついたな
今日から爆上げやで
616名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:29:50.08ID:pI55hzjf0
官製相場だから
意味がない
触らない方がいい
617名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:35:05.29ID:Mn13fxZ60
全世界が阿鼻叫喚のさなか日本だけのんきにお花見w

圧倒的じゃないか我が国は
618名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:36:09.33ID:s2DMY7f/0
この上げいいね
最高に解りやすり売り場
619名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:36:23.09ID:rKt+ecw00
年間米軍おもいやり予算と同額を毎日投入してこれか
620名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:37:32.21ID:rKt+ecw00
チャートがぐちゃぐちゃ 汚い
621名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:41:27.07ID:2aXmYzLH0
>>609
NZは死者ゼロだからね
日本とは状況は違うんやね
622名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:43:18.11ID:hIg0Rf860
なんで上がったの?オリンピック延期がIOC経由で濃厚になったから?
623名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:45:08.39ID:4nlFs+Qi0
隠蔽、改竄、安倍政権!
インチキ株価のためなら何兆円でもOK!!
年金は100歳からと閣議決定!!!

>今日は何千億介入したんだろな
>3000億じゃすまないだろ、5000億か、まさか1兆か?
624名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:45:50.99ID:MiJxVw7N0
>>428
【速報】日経平均株価が一時1000円以上の値上がり 23日前場 ->画像>2枚

「デッド・キャット・バウンス」
株価の急落が続いている局面で、一時的に小幅ながら反発すること。
デッド・キャット、すなわち「死んだ猫」でも高いところから落とせば地面に当たって跳ね返るとの意味です。
急激な下落相場で、取り立てて買い材料がないにもかかわらず短期的に株価が回復するような場面を指します。
主に米国で使われている相場格言のひとつです。
625名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:46:23.22ID:jZrYM61h0
>>622
ソフバン自買いと公的資金のタッグだと思うね
ユニクロ・・・わかんねぇ
626名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:50:05.80ID:5/E61p2u0
あれ
もう底打ったんか
627名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:51:09.88ID:jZrYM61h0
>>617
死亡者数からいえば、インフルエンザや交通事故死の2桁下で
無視していい感染病。市場操作や経済戦争のためのネガキャン
にも思える。
628名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:51:35.08ID:D8Ly3I160
ビットコインやんけ
629名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:52:24.49ID:aIhk2KoC0
上がったら売りを仕掛けるだけの簡単な相場
25日線を越えるまではこのスタンスを続けるだけ
630名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:52:59.59ID:FbDFWNT70
上下しながら1万ね
631名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:54:10.85ID:kgH1qOHn0
>>625大口ファンドが日経動かす時には
ソフトバンク、東京エレクトロン、ファーストリテイリングを使う
632名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 13:59:18.08ID:aIhk2KoC0
>>622
下降相場なんてそんなもんだしな
下降相場は基本的に乱高下を繰り返しながら下へ向く
極端に下がれば短期で逆張りを仕込む大手や機関投資家も一定数は存在するし
633名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:02:29.53ID:a1Ii+ekb0
コロナ騒動の影に隠れて


インサイダーでボロ儲けする奴


いるんじゃね?
634名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:03:03.96ID:VbyfLgEf0
>>628
ビットコインもここ数日ちょっと上げてきてる
寝て、起きたらお金が増えてるwww
635名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:05:00.04ID:jZrYM61h0
>>633
「みんかぶ」に出来高数万程度、100憶円未満の零細に「買い」なんて
ついてるのはのきなみインサイダーくさいけどね
636名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:09:06.53ID:Cf6FuBHQ0
(´・ω・`)暴落時に底打ち確認したら個別銘柄から敏感に反応してやがて指数へ波及していくのに日経平均がまだ下げ足りないとか言って、
「俺が買うまでおまえらは買うな!」と本音を隠して宣ってるコイツはトイレットペーパー買い占め爺婆にも劣る奴よなwww

https://toyokeizai.net/articles/-/337750
637名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:09:31.91ID:ELJktxJk0
これ外国の要人へのワイロだよねぇ
インサイダー情報で介入水準がわかれば安心して売れるわ
IOCのバッハとかにも耳打ちしてんじゃ
638名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:09:56.71ID:qdeko2U20
オリパラ延期を好感したんやなwwwwww
639名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:10:37.38ID:vbSDcwwb0
>>2
10万円支給するからじゃね?
それかオリンピックの中止はなくなったからとか?
学校再開決定とか?
640名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:11:12.91ID:1V5WLJ4k0
これ 30000までいっちゃうんじゃねえええええええええええええええ
641名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:11:18.86ID:Cf6FuBHQ0
>>428
(´・ω・`)業種による、過去30年来安になってることはある。もちろん長期保有で有効な配当有りの大型株。
642名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:12:38.82ID:jZrYM61h0
>>428
インフラ寡占なら、まぁ大丈夫だと思うけど?
1-2年ぐらい待つことになるかもしれんが
643名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:14:42.90ID:jZrYM61h0
>>2
ソフバンが4.5兆円売却益&2兆円自買い宣言
日銀砲の30日分をぶっぱなす話だから、ソフバン株が急騰
644名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:20:09.16ID:W77zzNV80
印旛くん息してる?
645名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:24:09.86ID:niAMIlN/0
売り方が泣きながら買い戻している
646名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:25:03.66ID:sUQmyhqS0
空売りしてた人は買い戻しに必死だろうが相当利益乗ったな
647名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:25:53.78ID:W7Hh+hTu0
上げ材料はオリンピック延期だろうな
となると市場はオリンピック中止を織り込んでいたということになる
648名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:28:42.64ID:9L02S4Ex0
面白くなるのは2時40分くらいからか。特に最後の5分はかなり楽しめそう
649名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:31:24.04ID:W7Hh+hTu0
2時過ぎたあたりから欧州相場の影響を受けるようになるという人もいる
ここから日経が大暴落するようなら欧州相場もおそらく下
650名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:32:31.10ID:m6HHysKO0
とはいってもダウ先物は大幅プラスだしあんまり変わらんと思う
明日はアメ次第だな
651名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:35:30.92ID:OTc5RAI30
現物の大型株、NISA使って仕込んだ。
652名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:53:06.83ID:KO3tcej60
麻生さん
「株式相場下落を助長する空売りの監視強化します」
→先物反転

いいけど監視強化ってなにするつもり?
653名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:54:30.63ID:hJFQ8QD20
18000回復
どこまで上がるかな
654名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:55:15.05ID:kwDSDUjg0
14時45分から何やってるの?
655名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 14:55:27.54ID:Y3mW05cV0
絶対にまだまだ下がる
656名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:02:25.52ID:KgQ6RrtV0
年金とか言うアドレナリン注射
657名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:03:12.63ID:YQy4mnd80
前日比プラス98万 追証回避
658名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:10:50.56ID:0yuLnmhb0
日本に未来がある
659名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:12:40.54ID:MNEADKp30
世界は株価どころじゃないんだね
660名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:13:19.11ID:n7ZvRvWe0
と、思うじゃん
661名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:16:13.68ID:kgH1qOHn0
>>655CFD+1680
662名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:25:38.86ID:niAMIlN/0
あれま戻ってきたら1200円も上げちゃってたのね
663ギャンブラーせんせい
2020/03/24(火) 15:30:44.34ID:uuKZr0l90
ボリバン見ろボリバン
664名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:32:51.46ID:/rINXy6H0
おいおい
口座申し込んだけどまだ書類が来ねえ
665名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 15:57:49.25ID:2aXmYzLH0
>>652
遺憾砲配備
666名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:26:48.64ID:rKt+ecw00
空売り規制強化すると、また下げたときに買戻しが入らないから
もっと悲惨なことになる
667名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:40:23.18ID:Pf3zVqzF0
>>652
ひたすらユニクロの株を買う。
14%アップ。死ねや
668名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:44:20.56ID:Z4ZT6LvS0
ロウソクは消える前に一瞬炎が輝くんだわ。
669名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:44:55.76ID:cvqkzMMb0
これで株は戻る、あとは風邪みたいな病気も国内では収まってきたので明るいんじゃないかな2020!!
670名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 16:58:34.27ID:ECUhkrcm0
>>666
下げまくってる原因が世界的に複数の機関AIによる高速の空売りのいたちごっこだから仕方ないよ
AIに殺されるくらいなら規制やむなしだわ
イメージとしたらA機関が空売りで下げそこにB機関がさらに空売りで下げたのをA機関が買い戻しに対してC機関の空売りといった感じでガンガンさげてんのに
671名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:39:06.62ID:ohAgqKhW0
そう言えば民主党政権のときって日経あげたことあったかな
672名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:40:16.72ID:9L02S4Ex0
別次元からそれを眺めると、日銀の株価操作はつぎ込んでる金程効果が得られていないと見える
673名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:44:11.80ID:oD8ndF240
>>672
むしろ16000に吊り上げているのは、日銀の の買い支えのみかもしれん。
株は基本令和ゲーム。
そこに注ぎ込まれるマネーが増えないと株価は上がらない。
674名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 17:47:45.46ID:rKt+ecw00
今日は日銀買ってないらしい
675名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:08:09.61ID:0q4eusg60
だから言っただろ一生に一度のバーゲンセールだと
676名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:12:46.32ID:TZ8Q1yTR0
と、おもうじゃん?
677名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:25:18.82ID:IJKj6PRz0
>>521

日銀が無理やり吊り上げているからな。
678名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:29:56.50ID:IJKj6PRz0
何故に過剰に円が買われるのかが謎。
679名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:30:37.71ID:I+gpipMn0
株価上がったから給付無しだな
680名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:30:46.29ID:0N6DF1RA0
>>674
今日は多分年金だけだね
681名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:33:14.06ID:kgH1qOHn0
>>675バーゲンセールだったな
月曜日に狙ってた株を買うつもりが忘れていた
信じられないけど
それまでのダメージが大き過ぎたのか
その部分の記憶が欠落してる
682名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:51:55.38ID:LaPcsdXN0
もう少し下がってからと思ってたら仕込み損ねたよ。残念。
683名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 18:53:08.82ID:+73Wm0LY0
>>682
まさか、一番底で買おうとしてる?
684名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:10:20.77ID:H8oJlIOo0
超インチキ官製相場www
685名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:21:34.65ID:Cf6FuBHQ0
(´・ω・`)インチキだろうがトンチキだろうがトレンドに乗って儲ければええんよ。
686名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:25:36.46ID:okJEQyod0
今買わないと乗り遅れる
・・俺がそう思ってるので
ここから半値以下になりますよたぶん
687名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:31:45.76ID:gCGoRR8J0
雰囲気で自粛解除記念の値上げか
688名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:44:51.41ID:VbyfLgEf0
熱しやすく冷めやすいニポン人はそろそろ自粛に飽きがくる頃
689名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:02:15.52ID:KmQHlCfZ0
世界中が右肩下がりなのに上がるとかおかしいだろ
上がったところで急反転するから素人は手を出さない方がいい
www今後こんなチャートになる
690名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:19:59.88ID:rjesUMzM0
トヨタもマツダも工場停止で生産落とすんかね いよいよやばい現実か
691名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:23:48.09ID:F7SHEc+q0
配当権利取りで上がってるのもあるんじゃない?
692名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:26:19.27ID:uwEExi/v0
こりゃーホンマに首都東京封鎖あり得るな!!
今のうちに吊り上げといて、ズドン!!!やで〜
693名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:27:46.01ID:jg/esDYY0
>>25
危機的状況下においても日銀の操作で一定の保証があるからじゃね?他国はコロナ封じ込みで経済は二の次になってるからな。人命が軽い国ほど経済を優先するからな。忘れてるようだが年度末ということもあるとも思ってる。
694名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:33:03.39ID:77O06Kxn0
アベクロ砲をなめんなよ!

全年金砲弾の全力乱れ撃ちで カラ売り豚を殲滅だ〜!
695名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:37:42.76ID:rjesUMzM0
空売りはやめとけよ上げの燃料になるぞ。放置するのが一番いい。
696名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:39:57.44ID:DkFQCczw0
酷いヤラセチャートw
ETF損益19500円死守したくてしょうがない。
ちょうどそこまで戻る感じ。
697名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:49:59.82ID:P0IXKSTv0
日銀が介入してるにしても、ちょっと不気味な株上がりだな。
全世界同時株安で海外の投資家も日本をターゲットにしてるのかもしれない。
どの道、中国の工場がマヒしている以上、どこかで明確な指標は出てくる。
下手に釣られて株を買えばすべて海外の投資家、特に中国に金が流れてしまう。
698名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:53:51.26ID:DkFQCczw0
ありがたい。
売り仕掛けるタイミング逃したのに、日銀が作ってくれた。
感謝。
俺給付いらん。
699名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 00:46:24.00ID:iy6O2qji0
日経だけ難易度高くない?
700名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 00:50:00.78ID:zBzwtijG0
FRBが無制限の量的緩和

金融危機なみならず金融崩壊が現実味を帯びてきた
なんでもあり。究極はカネの価値がなくなる。
701名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 00:57:23.30ID:yg0G6wO60
いつも思うんだけどさ
量的緩和の資金ってどこが運用してるの?
702名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 00:59:25.16ID:VDSNj6Rf0
>>699
ダウも上げてるし日経だけ難しい事はない全部難しいw
703名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 01:01:00.01ID:vBk7ps/i0
利確売りが凄そう
704名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 01:01:58.14ID:J70Mf8zT0
明日はオリンピック延期でどう動くやら
705名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 01:04:43.57ID:1P8RNGPa0
来々期の見通しがさっぱり立たないというか意味がない
ただのばくちになる
下手すりゃ現金でさえ紙クズになりかねん
706名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 01:05:28.15ID:hx9DhaNU0
首都封鎖は織り込み済み?
707名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 01:11:05.28ID:30QRur370
これから、倒産や下方修正の嵐なのにまだ上がると思うか?
708名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 01:28:29.65ID:3kCBvxSe0
きょうもうりとんまるやきだろ、
709名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 02:30:12.16ID:6QkTsaSB0
底打ったのか 二番底あるやと思うたに
710名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 03:20:28.73ID:HYUhbkwz0
二番底ある説は、デマだったな。
これからの日本は黄金の日々になりそうだ。
711名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 04:19:04.21ID:KLX5gxrd0
こういうのって一斉に連動するあたり
昔から胡散臭さしか感じて無いわ
一般人の大半を養分にしてるんだろうなっていう
712名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 04:20:08.70ID:KLX5gxrd0
ダウも上がってるだろ
713名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 06:44:17.51ID:LEY1JhIS0
世界恐慌
今期は真っ赤
大きいとこバタバタたおれるかもしれんのに
あほやのう
714名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 10:39:59.34ID:rKZJ8v4i0
各国の景気対策で一旦は上がるが、コロナなく
てもソロソロ下り坂だったかんじだからね
715名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 11:42:29.88ID:ed3a9Z3v0
市場は常に正しい
間違えてるのは底値の売り豚
716名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 11:51:19.06ID:i6BJDW540
株価なんかどうでもいいが負けパヨ唯一の希望なんだよなあ。
これ以外だと桜とモリカケだろ。馬鹿しか注目しない。
717名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 15:55:45.79ID:S3fcjkyI0
>>711
自動売買があるから連動するのは今は当たり前なんだぞw
718名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:30:53.90ID:OLbqEbDY0
ハゲタカの空売りを○金で焼いてるだけ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214115717
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585014290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】日経平均株価が一時1000円以上の値上がり 23日前場 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【株価】日経平均株価 一時500円超の大幅な値上がり[3且12日午前]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、景気敏感株が堅調 ドル/円上昇も追い風【6/27 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、47円高 ソフトバンクGが押し上げ【7/9 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時700円弱の下げ 調整ムード広がる【3/22 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、米国株安・円高を嫌気 一時2万1000円割れ【5/29 株価】
【株式前場値動き】午前の日経平均は続落、一時490円超安 円高進行が重し【06/05】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米利上げ長期化懸念和らぐ 半導体しっかり【01/10 株価】 [エリオット★]
【株価】日経平均株価、一時500円超下落。22日のNY市場で株価が大幅に下落したことを受けて売り注文が広がる。25日9:10
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、北朝鮮ミサイルが日本上空通過
【株価】日経平均株価、600円超値上がり 2万4000円台回復 [12月13日12:50]
【株式前場値動き】前場の日経平均は小反発、材料出尽くし感で上値は重い【1/16 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、早期の米利上げ思惑でリスク回避【6/21 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、米株上昇を好感 値ごろ感から買い入る【4/26 株価】 [エリオット★]
【日経平均株価】菅首相辞任表明で急騰、一時600円超上げ [ボラえもん★]
【株価】日経平均、大幅反発 上げ幅一時500円超 4月22日 [ボラえもん★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、経済活動再開への期待が支え【5/25 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】午前の日経平均は小幅続伸、利益確定と押し目買いが交錯【11/30 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、連騰の反動も 半導体株安が重し【01/26 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】午前の日経平均は反落、米早期利下げ思惑が後退 前日高の反動も【05/24 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、3万0500円台 連日のバブル崩壊後高値更新【2/16 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、新型肺炎への懸念 GDPは内需総崩れで5期ぶりマイナス成長【2/17 株価】
【吉報】日経平均株価、上がりっぱなし
【株価】日経平均一時900円超高 節目の4万円台を回復 [Ikhtiandr★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は小反発、2万円達成できず失望感も
【株式前場値動き】前場の日経平均は8日続伸、安倍相場高値を突破 2万1000円に接近
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、バブル崩壊後の高値を連日で更新【10/1 株価】
【株価】日経平均終値 1万9000円台を回復−北朝鮮情勢、投資家の間に安心感広がる [04/24]
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続落、材料乏しく方向感欠く【5/20 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、米株高を好感 FOMCは無難に通過【11/04 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、景気懸念くすぶる 押し目買い支え【5/24 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、ナスダック安を嫌気 徐々に底堅さ増す【10/28 株価】 [エリオット★]
【株価】三菱重工株が大幅高。一時4.8%上昇。ジェット旅客機事業凍結の報道を好感。10月23日 [記憶たどり。★]
【経済】日経平均株価は330円高と3連騰、米国株高を好感し1万7500円台回復=19日前場 (c)モーニングスター 
【株式】日経平均、115円78銭安の1万5851円39銭で始まる=東京株式前場(2/22)
【株価】日経平均前引け 大幅反発、313円高の2万2324円 良好な決算や円安で
【株価】日経平均株価、25日の終値は1010円45銭安の1万9155円。大幅に5日続落
【相場】武者陵司「アベノミクス第2弾の株高が始まった。年末までに日経平均は2万円を超える!」
“日本で一番高い城”に 大阪城の入場料が来年春から2倍の1200円に値上げ 市民は「恐ろしい」 [首都圏の虎★]
車の価格、20年で100万円上昇 日本人だけが値上がりを感じる異常事態に
【NYダウ平均株価】 最高値更新、終値2万6214ドル60セント 米政府機関閉鎖解除前進で [1月23日 6時39分]
日経平均株価大暴落!16,594円!ダメだこりゃ
日経平均株価さん、-484円で3万円割れ 絶好の押し目到来
【住宅】東京・成城にある2億円以上の新築一戸建てが公開 5軒が即日完売 [ぐれ★]
【株価】日経平均株価、2万5000円下回る。11月10日12:44 [記憶たどり。★]
円安によって日本企業の株は海外から見ればセール中、なのに株価が上がらない😭何でだ?🤔
【株価 3/8】東証大引け 大幅続落 世界景気の先行きに懸念 一時2万1000円割れ【前日比430円45銭安】
【時価52兆円】日銀保有の巨額株式「1日30億円売却」で解消まで71年 異次元緩和の「出口」 ★3 [上級国民★]
「掃除は体罰?」 サッカー部顧問が掃除をやらせまくりで練習できない。長いときは一日10時間以上掃除。 大阪府高槻市
孫正義が3.11の時に100億円以上寄付したのにさ、レイシスト日本人が「寄付してない!」って言い張ったのは驚いたよね
【侍ジャパン】ダルビッシュ、中日相手にまさかの死球 岡林は立ち上がれず退場…現場は一時騒然 [Ailuropoda melanoleuca★]
フランスの高級時計ブランド「レゼルボワール」が日本初上陸。航空機の燃料計やメーターからインスパイアされたデザインで価格は50〜80万円
日経平均株価、グングン下がるwwwwwwwwww
【経済】日経平均、史上初の15連騰 57年ぶり記録更新
【速報】大納会、日経平均終値は2万7444円 31年ぶりの高値 [ばーど★]
【株価】NYダウ平均株価、終値は前週末比617ドル安。5月14日5:28
大王製紙前会長「日本では年収600万以下は寄生虫」←じゃあ給料を一律年収600万円以上に上げろ!
中国人が日本に来れる条件=年収400万円以上←ホーレスみたいな格好なのに俺らより稼いでてワロタ
【財政難に陥っている京都市】6月1日より京都市動物園など入場料が値上げ 世界遺産の二条城も… [首都圏の虎★]
安倍『GDPガー!』 日本 一人当たりのGDPは29位で平均賃金が韓国以下だったw 外国『クソワロタw』
朝日新聞「ネット上にフェイクニュースが飛び交う今、新聞の役割は増していると考えています」、27年ぶり値上げ4400円★2 [かわる★]
【ダウ平均株価】3営業日連続で最高値更新 [マスク着用のお願い★]
岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」
NMBヲタ、水曜日のダウンタウンで名前すら上がらず熊切あさ美以下の扱いに激怒
2018年度TOEIC平均スコアが発表!日本はなんと国際都市マカオよりも上位!
21:57:17 up 31 days, 23:00, 1 user, load average: 88.45, 86.56, 83.06

in 1.1614708900452 sec @0.51601791381836@0b7 on 021411