◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★7 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584885407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://this.kiji.is/614406244228727905?c=39550187727945729 政府、与党は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
国の財政支出をリーマン・ショック後の対策の15兆円を上回る金額とし、
民間支出も含めた事業規模を30兆円超にする方向で調整に入った。
大規模な2020年度補正予算を編成する。国民への現金や商品券の支給のほか、
旅行代金の一部を国が助成することを検討。中小企業の資金繰り支援も強化し、
事業継続や雇用維持を支援する。財源には赤字国債の発行を検討する。
与野党から消費税減税を求める声もあるが、社会保障の重要財源ということもあり、
見送られる公算が大きい。今月末から協議を本格化し、4月上旬にも決定する。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584883127/ 1が建った時刻:2020/03/22(日) 19:34:52.80
消費減税ないくらいで今更騒いでるの?wwwww
下痢野郎が売国する度に支持率上げてるんだから
売国し続けるのは当たり前だろwwwwwww
笑えよネトウヨwwwwwwwwwww
>>1 商品券の支給だ?
商品券なんて言う奴は馬鹿の極み
商品券なんて生活必需品に使われて
浮いた分がタンス預金に回って
終わりだからダメだろ
>>1 商品券希望の馬鹿には
発行コストを負担させろ
現金支給 10万
商品券 9万
はい
七月旅行大キャンペーンで決まりのようですね
旅行行かれる方は楽しまれてください
私は落ちます さいなら
高速1000円乗り放題
税金公共料金以外なら用途何でも自由の使用期限つき商品券10万円
アホ:25兆円かけて国民全員に一律4万円配る!!!
>>4 コロナ問題で収入減ってる国民に対しての穴埋め策なんだから、浮くわけないだろ
>>1 旅行って?
インバウンドは縮小しろや
二階は更迭しろや
今後、指定感染病棟は重症者のみに特化して
その手前の患者は一般病棟、軽症者などは自宅隔離者もでるから
当面の生活費支給という意味もあって現金給付言ってんのに
旅行?
この緊急事態に森友w 税金返せバカ野党! マスクの一枚でもくばってみろや
旅行は控えるというのがコロナ対策の基本ではなかったか?
>>1 この期に及んでも
利益誘導丸出し(^。^)y-.。o○
バカで救いようあらへん
ええか
個人給付1000万出して
消費者に選ばせてみ
ジャップの糞田舎に行くか
ヨーロッパに行くか(入国拒否されんとしてや)
トヨタを買うか
ベンツを買うか
市場原理を捻じ曲げ、党利党略のために、競争力が無い企業産業地方の為の愚策の結果が日本没落の元凶んやで
感染症でこんなことになってんのに旅行助成って気でも狂ったか?
消費税なくさないならプラマイどころかマイナスじゃね?
この期に及んで消費税廃止しないって
ホント政治家、役人はこの世にいない方が良いね
第二次大戦で、日本人は兵隊一流、将軍はゴミだって言われたが
戦前から何も変わってない、仕事しない上級は排除する時期だね
旅行は禁止で代わりにしばらくは旅客業の人らから税金とるのやめたら??
ワクチンみたいのだけできちゃえばなあ
コロナ患者療費完全保証にして減税も現金もいらない
ゴールデンウィークに間に合うようにやって
高速料金1000円乗り放題と10万円商品券
謎の旅行業界忖度
そして二階はなぜか偶然にも「全国旅行業協会」の会長でござるwww
どの道もう日本経済は終わりだから好きにやってみるといいよw
貯金100万も無いから消費税さげても減税効果が無いし、それなら現金給付で全く問題ないよ
ただ金額が10万とかみみっちいこと言わないでどうせなら30万とか50万くれw
一気にスマホから家電から古いのを新しいのに入れ替えるわw
財務省というキングボンビーを潰さないと日本が滅ぶ
いやマジで
三流国家目指してる人達が政治やってるから
自分が所属する所だけ潤っていればいいらしい
>>7 政権は本気で夏に終息してると思ってる?
もしかして、五輪やります!絶体絶命できます!は本気でできると思って言ってる?
旅行代金助成って何?
国内も海外も感染の危険があるのに
わざわざ旅行しろって?
この国は麻生と二階に潰されるな
悪魔だよあいつらは
減税がなくて市場の失望がすげーな
氷河期やリーマンショック世代と同じコロナ世代が誕生する
五輪は無観客でやるとか言ってるがどこに旅行に行かせるんだ
海外は日本人お断りですが?
10万円配ったらコロナ菌沈静化するの?おかしくない?
それより国民全員に防護服配れ
コロナ菌気にせず何処にでも行けて経済活動自粛する必要も無くなるし新たな雇用まで生まれてWinWinだろ
はいこれで100%コロナ菌解決
スーパーオーバーシュートも近い。
旅行どころか外出すら出来なくなりそうだ。
旅行w 中国資本のホテルや土産屋支援か
二回への気遣いかい?あべさん
前スレで新婚旅行相談した者やけどどこに相談に行けばこの秋の海外旅行について嫁に的確な回答くれるやろか?
旅行会社なんか半年もあれば大丈夫ですよーと呑気なこと言いやがるし両親は両家とも嫁よりの考えで半年も経てば海外でも問題ないでしょって能天気な考えやし、俺が考え過ぎみたいなレッテル貼られてるんや
こんな中途半端な政策じゃぁ、効果は期待できないな
ま〜たまた、安倍友産業にばっかりカネが落ちて行くだけ
もっと大胆な財政政策しないと、マジで自殺大国になっちゃうよ
あーあ、現金支給はラッキーだが、日本の経済を考えれば
期間限定でもいいので消費税を下げるほうが、
もっと効果あったと思うのにな。バカはどこのどいつだ〜い?
消費税下げたら、法人税下げれなくなるもんな
コロナ落ち着いたら、法人税下げると予想
穴でも開けた一万円札を大量に刷って「これを使用できるのは○月までです。ATMでは使用できません。」みたいにして国民に配ればいいんじゃね?
まぁ国民への配布方法は要検討だけどさ
旅行代助成なんて無駄づかい
その分も国民に配るべき
消費税の減税はいろいろとめんどいだろ
一番良いのは、消費税の一時凍結だろうな
安倍ちょんはやりたくないだろうけど
旅行に行くとコロナが広がる。
意味が分からない。
安倍が馬鹿すぎる。
宮根誠司みたいな金持ちが現金給付防ごうとしてる
許せんな
財務省にモノ言える政治家がいるワケないもんな
終わっとるな
しょうもない商品券も小銭もいらんからよ
隠蔽や捏造のない政治をせえよ
税収下がってんのに公務員の給料上げたりとかするなよ
税金をまともな事に使ってから足りないといえ
旅行クーポンだか補助券は金券持込OKにしてくれ
貯金がほぼ無い世帯は旅行に行く余裕が無いんだからどうせなら金に換えたいわ
20200319 羽鳥慎一 モーニングショー by.EX(am08:06)
フランスの様子
(フランス在住女性)
「政府からショートメールが届いた」
↓
〔概要〕
「いち早くフランス政府から 家賃の支援」
「(給与)賃金の70%くらいは保証されている」
「あまり混乱はみられなかったと思う」
減税はいらんよ
だって元々税込み価格だから、ありがたみがない
それより現金クレ
ばらまきよりは所得税減税だな
特に激務の公務員には減税以外に一律100万円支給とか
>>54 台風で式延期してコロナで諦めたカップル見たよ世間体が大事な仕事ならやめておけ
住民税は払うが1年間は所得税と消費税をゼロにしろ。
馬鹿で呑気な政治家の給料に使われたくないからな。
>>62 そもそも旅行のように使途が限定された助成は効果がないってリーマンで学んでないのが酷い
コロナがみぞゆうのガチの国難で、ストレスで頭がいっちゃって、認知症が進んでしまったんじゃなかろうか
年寄りは急な環境変化でボケが進むらしいし
>>71 旅行サイトでクーポン番号を入力するタイプだろ
>>54 自分たちではなしあえないなら
日本人お断りしてる国の大使館にでも連絡して嫁の旅行止めて貰えば?
わざわざ旅行しなくても個人にお金なり商品券なり配布して地元で消費すりゃいいやん
航空会社等には別で補償費払いなよ
今は収束に向けて気を払わないといけないんじゃないのか?
それでも外出するバカが沢山いるけど
増税+コロナで経済がガタ落ちしてるってのになんで明々後日方向の事ばかりやるのさ
>>30 全国旅行業協会会長 二階俊博 (^。^)y-.。o○
今更旅行を勧められても 業界は死んでいますから
料理屋も材料納める所も店じまいだよ
旅行する為に配るのか 世界中が外出禁止にしているのに
旅行利権は誰の為? 失業した人に配るのが筋じゃないの?
散々危機を煽られたけど感染拡大医療崩壊も不景気恐慌も日本だけはなし
そんなに恐れる必要ないだろ
何だよ飛行機代の助成て
この期に及んでまだ蔓延させる気かよ
消費税減税しても給料が上がる前に戻したら消費も元に戻るし、それを見越して企業も投資しないからな
良い循環は作れない
>>12 マスクして一日歩き回ったら酸欠なのか知らんけど頭痛がして倒れそうになった。俺も次から外出するときはマスクしないかも
バラマキは効果がなかったと口の曲がった人が言ってなかったか?
>>58 商品券で生活必需品を買って浮いた分を貯金するで。
>>20 安倍ちゃんサポーターズの癖にマスク貰えてないのかよ
>>66 取る金を減らせばよい話を実績削りたくないがために難癖つけて拒否w
結果取った金をまた戻すという無価値と無駄の塊を麗々しく執行する模様
>>27 消費税下げたら戻すのに解散総選挙する(自分達が怪しくなる)ことになるから
手っ取り早く配る方がいいみたいって。
緊急時だからとりあえず現金給付を含めた対策を急ぎ、
そののち、本格的な経済対策として消費減減税+〜
こうでしょ。。
商品券配るなら家賃支払いに使えるようにしないとダメだな
>>63 それでいいや
米かプロテインかで選びたい
>>30 コロナ感染防止が求められる時に、旅行推奨とは
頭がおかしいとしか。
>>67 ミヤネはめっちゃ金持ってるから消費税下げてくれた方が得だもんなw
金持ちほど消費税下げた方が得するから減税叫ぶけど年収300万以下の人は現金給付の方が得だと思うわ
減税も給付も、プラマイすれば結局は一緒
給付の場合で損するのは、消費税減税のほうが得をする巨額消費者(つまり金持ち)か、
給付金が貰えない外国籍
つまり、消費税減税を叫んでいるのは…
 ̄
安倍・麻生・西村・層化はダメ
こいつらの方が効果的な政策を打ち出している
【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1584854156/ .
現金じゃなくて消費税がいいと思うけどなぁ。
なんで現金に拘ってるんだ?
減税無し+旅行補助というトンチンカンな政策のせいで
失望売りが出てまた日経平均下がりそうだな
>>60 コンビニでコーヒー一本買ってミッションコンプリートだね…
トランプと一致してやればいいだけなのに何グズグズしてるんだ?
だから一時的に国が雇用すればいいだろ。いつまで寝ぼけてんだ、こいつら。
>>1 商品券になるとしたらまた印刷は
凸版か大日本か・・・
何と言う無駄金。
なに呑気なこと言ってるんだよ
今年中に新型コロナの特効薬が無いと
3億人から5億人は死ぬな
地球が墓だらけになる
穴掘って屍体を埋めるしか無いからな
>>97 ノートパソコンや白物家電が飛ぶように売れるよ
GPIF「21兆円超」損失で日本が世界最大の被害国へ
新型コロナショックによる株大暴落で、私たちの年金積立金を株などで運用するGPIFが巨額の含み損を抱えています。このまま行けば、日本が新型コロナの世界最大の被害国となりそうです。
この2月から3月にかけての立て続けの世界的な株式市場の暴落と、ドル円レートの急激な円高傾向のもとで下げが続いている状況下では、莫大な損失が出ていることは想像に難くない状況になってきています。
総額168兆9,897億円の資産運用額を当初設定しているポートフォーリオ比率(国内債35%、国内株25%、外国債25%、外国株25%)で継続運用して、市場の騰落率と同様の損失が出ている場合、株式だけですでに16兆円という含み損、債券でも5兆円以上の損失を抱えています。
この3月でGPIFの橋則広・理事長、三石博之・理事(総務・企画等担当)、水野弘道・理事(管理運用業務担当)が月末に全員一斉に退任することが発表されており、そそくさと多額の退職金をもって戦線離脱することが決定しています。
>>72 フランスすごいな100兆円くらいつかうのかな。
消費税 法人税を年内凍結した方が良い
来年以降徴収しろ
消費税の減税が効果がないって俺様経済学を語っちゃうのが多いのもやべえわ
事業者の支払いや浮いたキャッシュが消費を循環したり所得の余裕を生むなんて概念がない
>>1 K−1開催させといてクラスター対策や感染拡大を止めるとか信用出来っかよ、バカ政府。
>>78 新たに商品券を設計して刷らなくても財務省で既存の設備使って刷れるから費用が安い……くらいかな
けどよく考えたら商品券も欠損紙幣もお釣り不可にしないと貯蓄されちゃうな
消費税は廃止しなくていい
ややこしい
買い控えとか次の冬どうすんのに
なる
何回も言うが商品券もいっしょ
貯蓄する奴はするし
使う奴は使う
商品券で使ったぶん現金は使わないって
心理になるってことがわからんのかな?
政治家公務員は無しで
現金20万がベスト
>>54 JTB 評判でググって嫁に見せろや
キャンセル料ぼられるだけのリスクを説明できる
民間支出を含めたってなんだよ。政府の15兆円も大方従来からのやつを集めたやつで
真水は極小といういつものヤツじゃないの?
>>100 消費税が日本の足枷だったってバレたくないんでしょうね
公務員、年金生活者、生活保護者を除く一人に50万円ずつ給付
そのうち40万円は10年後返済義務
死亡、自己破産で責務消滅
こんなんでいかが
>>113 仕事休むしかない人が困窮してるとかの話もあったりするから、そういう人達は渡せば使うから消費増えるからじゃない?
>>30 二階くんの部下たちが旅行業界そのもの
そして中国にマスク防護服を勝手に献上したのも二階くん
つまり…
前スレ
江沢民派
974 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:
江沢民派
香港暴徒の指導者やろな 901
998 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:
974
ですね
江沢民派〜 米国民主党〜 金融街
CIAも勿論
江沢民派米国民主党に多いな
米国民主党〜 金融街は確定
CIAもドル札の輪転機回すからな。
>>97 確かにw
旅行ってそんな皆行くの?
コロナ関係無く行かないんだけど
それよりマスク代助成して欲しい
今ネットだと1枚100-200円はする
国内の約9割を占める中小企業や商店は営業自粛要請や客数激減の中、決済日は待った無しの
状況を国は分かってるのか? さっさと給付金配らんかい!!!
>>113 給付金も消費税廃止もどっちもやれば?
で、こんな時に黒字を溜め込む法人には増税な。
商品券など使える店がない 大きなチェーン店を儲け
させるのか 創価が熱心だね 信者じゃないから子供だましは
効かないよ
消費税は意地でも下げたくない政府に
悪意を感じるわ
こんなんじゃ足りないよ
最低200兆円は打たないと日本は先進国から転落するわ
少子高齢化と人口減少で既に実体経済はボロボロだしな
消費税廃止・ベンチャー企業に最低50兆円の無利子融資・国民一人当たり100万円支給
高速道路と新幹線無料化
これが最低ラインだからな
あのさ工場は殆ど海外にあるのよ輸出禁止してるとこも多い
買っても納品されるまで、どれだけかかるか
結局自民党の族議員たちの選挙対策になってしまうんだな
アメリカは大胆に現金配るらしいけどジャップはやっぱだめだわ
>>1 国内旅行券にしないとダメ
アホが海外に行って感染して帰ってくるから
商品券は通販にも使えないしなスーパーでお刺身とお米を買うしかできないもんな
消費税廃止+現金給付10万
社会保障も国債発行で補う
これでいいだろ
経済成長すれば所得税でも法人税でも還ってくる
減税なんてやるはずないんだよ
システム変更にもの凄いお金がかかる
それに減税で景気回復したら今まで増税してきた自民党政治を全否定する事になる
だから絶対にやらない
一度失敗している商品券に拘る意味がわからん。学習能力ないの?
減税なくてよかった
キャッシュレスで散財したから
今更消費税減税とかふざけるなって話
>>113 政府のおかげって上から目線が出来る
減税は政府の策全否定につながる
そんなところかと
コロナが高齢者に効きやすいってのを今発揮しろよww
ボケジジイしか居ないのかこの国の政治屋は…
現金配る対象を絞れよ
金持ち、ナマポ、年金受給者は不要
>>113 日本経団連と財務省が消費税減税や免税に猛反対
というワケだ
経済とかないわ
もう直ぐ戦後並みの食糧難になる
石油や物が日本に入ってこなくなるぞ
旅行提案した馬鹿誰?
麻生のやり方?w
口が曲がってるみたいに捻くれてる
なーんか、いっつもズレてんだよなぁ。
政府の政策。
どれか一つじゃなくて現金商品券旅行代全部くれるってこと?
仕事がなくなって収入が吹っ飛んでる家庭もたくさんあるわけだから
金を配るなら生活費に相当する額を配らなければ意味がない
ウィルスを撒き散らしたのは主に旅行者なんだから、旅行代金の助成なんて理解できないし許せないんだけど
> 社会保障の重要財源
平気で嘘をつく。
結局真水はいくら?
>>34 公務員は給与2割カット、ボーナスなし
それでこそ公僕として尊敬される
>>150 際限なくお札を刷れば
札の価値は無くなるけどな
>>89 2Fは全国旅行業協会の会長か!
前スレで日本旅行業協会の会長ってレスあったからググったけどJTBの田川って人だったから不思議だったわんだわw
クソすぎんだろ
バカしか選べない選挙ってなんなんだ
就職もだけど大学中退者とかも増えるんだろうな
去年まであんなに平和だったのに
この対策費用で税金必要だからって税務署はどんどん徴収してるんだぜ
報道では税金の徴収は待つようにって発表されてるんだけど、全く待つ気がない
マジで意味ねーよ
旅行代金の助成ってそもそもコロナのせいで旅行できないだろ。
何かわざとワイドショーとかで政府を叩かせるネタを作ってるとしか思えない。
旅行代金の助成金まで出してコロナ流行らせたいなんてなかなか斬新ですよね。
集団免疫戦略すか?
現金20万で1か月限定で消費税ゼロにすればほぼ消費に回る
現金給付だけじゃほぼ貯蓄に回る 100万給付しても
>>129 現金に細工するなんて後々面倒なことになるだけだろ。
期間限定なら商品券と一緒。
やっぱ減税がいいよ。
まあ、党の政調会で何を叫ぼうが、内閣>党のこの時代ではほんとただの雄たけび。
内閣の麻生さんの一言で、現金給付なんて一万程度だろうな。
そしてそれが正しい。ろくすっぽ直接税を払ってない貧民に金を配っても、
国民のモラルを毀損するだけ。放置でいいよ。
>>1 日本のタブーw
特別会計予算wwwwwwwww
面倒な手間掛けてマイナンバーカード作ったからなんかおくれ、商品券でもいいよ
>>155 国内もヤバイね
ライブハウスみたいなのが出る
今回のコロナ騒動で、公務員の給料はもちろん減るよね?まさかボーナス支給もされちゃうとかないよね??
単に現金か何かで配れや
自粛要請してる中で旅行の補助とかどんだけ利権がらみなんだ
旅行代金の助成ねぇ・・
何を考えているのかなぁ。
優し過ぎるんですよね。
ー
反日テロリストの
在日ちょん&在日ちゃんころの強制送還をせずに、この物達の帰国費用まで助成するとは・・・
反日テロリストの
日本人達から日本国籍を取り上げて、中朝韓の特悪3ヶ国へ追放しましょう。
ー
国内の旅行をする者には、病院で検査し、
旅行者は健康で武漢@中国コロナウイルスに感染して無い人のみに限定するべき。
また、
宿泊先や、観光施設や、JR,バス、タクシー、飲食店のしっかりとした防疫業務を義務化するべき。
ー
ちゃんころ&ちょんの観光客は、未来永劫に、来日禁止に、するべきです。
既に武漢@中国コロナ騒ぎ以前の数年前から、ちょん&ちゃんころの入国禁止にしている欧州の国々があります。
理由は、ちゃんころ&ちょんの倫理道徳観が悪く、素行が劣悪なので、入国を禁じたのです。
日本も、ちゃんころ&ちょんに、多大な迷惑を被っております。
日本もちゃんころ&ちょんの入国を禁止しましょう。
ー
ちゃんころ&ちょんよ、
日本に来るな、日本から出て行って下さい。
>>167 かまぼこは薄く
大量に入れろよ(´・ω・`)
マジで日本経済ヤバくね
コロナ不況にオリンピックの損失でコロナでの死者より自殺者の方が多くなりそう
消費税減税期待で木曜日上がってた小売株は爆下がりだな
ごめん、本当にごめん
10万頂けたら清水の舞台から飛び降りたつもりで
競馬に本命1万かけていいだろうか?
実費では絶対に出来ない
実質9万円頂きたいと思いまつ
商品券なんて面倒くさいものを貰って誰が喜ぶの。
この商品券はお釣りを貰えるのどこでも使えるの。
消費税減税なら毎日の買い物で助かる。
減税がいいとか言ってんのはでかい買い物する富裕層だろ
一千万の買い物とかすりゃ大きいものな
庶民は百均商品が数円安くなってもうれしくもなんともない
ごちゃごちゃ言わずさっさと金配れ
>>98 オレは高級トルコに行く。
普段なら稼いだ金をそういうことに使うのは勿体ないと思うが
こういう棚ぼたなら好き勝手にしても罪悪感はない。
自粛が求められる時期に旅行www
頭沸いてんのかと思ったら二階だった
つか、金なんて刷ればいくらでも出てくるのになw
アホだろ、政治家も官僚も
東大出てるやつに賢いやつはおらんのか
30兆円の半分は民間に期待する分だから、ハリボテだね。
何もいわなかったほうがマシだったかもしれんね。
この程度の対策しか打てないってことは、株価は下がって年金も消える。
戦力の逐次投入で消耗するだけに終わる。
おめこ券がほしいです。間違えたお米券ね(テヘペロ
閣僚周りは非常事態だと思っていないだろこれ 新型コロナウイルス
上級が設け損ねた補填のために贅沢に資金を使って商品券を発行するのかな
商品券は印刷配布に時間とコストが無駄にかかる
電子マネーなら消費期限3ヶ月とか設定できるから明日にでも配布できるし貯金に埋もれる事がない
電子マネー嫌いって人には発行準備に一ヶ月を待たせて、消費期限2ヶ月後で配布すれば良い
>>170 インバウンド推進のガースーの一択だろ
あと2Fも賛成しているかもしらん
旅行代金って冗談だろうwwwwwwwwwwwww
え?
日本政府 旅行推奨で感染拡大希望
日本政府 国内パンデミック誘導
オリンピック中止の言い訳作りに躍起か?
>>190 ほんまやで
はよ10万配っとけや
いちいち遅いんじゃボケ政治家共めが
コロナ対策は良いけど旅行代金の助成だけは耳を疑う
考えた奴は公表して責任を取らせるべき
>>183 お得意の中抜きが今回に限っては無いと?
>>166 景気対策なら分け隔て無しで良い
とにかく納税でもなんでも使ってもらう
バラマキは否定派だけどもワイは
旅行は感染を増やすからダメ
それなら、旅行関係者を直接救済でいいでね?
今は世界恐慌中なんだから
日本は殆ど輸入たよってんだから
食糧確保が第一
商品券がよくて減税がだめなのか?
旅行とかwwww
バーカ、バーカ。
絶望的で悲しい。
消費税0%にすれば、年金や生活保護の支給額を減らす十分な理由になるのにね
せっかくのチャンスを逃して、もうおしまい感強い
GWにGDPあげろってか
てことは4月末迄には支給かな
これわざとふざけた案出して譲歩させる手法やろ
それにしても低能やのwww
誰か屠れや
なぜ通貨発行権のある政府がこんな状況下で所得(税収)を増やしたがるのか全く理解できない。
「国民に」配ります
外国籍の人は貰えません
だからといって給付に反対しないように
>>211 これな
100兆円紙幣を印刷して全国民に配布すべき
コロナにかかる奴は反日だからな
安倍さんを支持する普通の日本人ならコロナにはかからない
安全な日本をアピールするため、進んで旅行をして経済を回すのが日本人としての勤め
現金が使える範囲広いから良い 商品券なんて限られた店で限られたものにしか使えない
あれこれ商品券だとかクーポンだとか複雑にしたら、その手間に対しても支出が要るからね
なるべくシンプルにするべき
不倫旅行でも行きたいチョリース
名曲 不倫騒動の歌(ダル参戦笑w)
通貨発行益400兆円あるぞ!
100兆円くらいは余裕だろ!
緊縮やってんじゃねーよ!
>>3 露骨すぎるw
もう恥じらいというものがないのか?アイツらw
>>205 不動産が飛ぶように売れるw
消費税安いから
どうして日本はこうなんだ。どうして他の国みたいにシンプルにできないの
まじで上級の爺さんたち一人残らず呆けてるんじゃないか
検討って中抜きする企業を抽選して選んでるだけなんじゃ…
中国人の間で超人気のエロ漫画がある
【総集編】BOTTOM of the SKY Fatalpulse 朝凪
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077149700.html この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです
奴らのせいで政府が給付金を出すようだが商品券とかにしたほうがいい
現金だと馬鹿がパチンコに使ってしまいますから
政治家「国民を余り甘やかすとつけあがるから最低限の額で良いや」
官僚「国民を付け上がらせると俺達を尊敬しないからギリギリの生活でたまに小銭を与えるのがちょうど良い」
経団連「国民が金を持つと低賃金で働きたがらないから拘束しまくって貧乏なままにさせた方が都合が良い」
救いようがないな
>>89 それがマジなら代理店一切使わないことにする
ぼったくり価格だから元から使ってないけどw
生産性のないことに税金30兆円を投入できるなら、
オリンピックの延期費用6400億円なんて誤差じゃないか
コロナで受けた被害の一部と思って延長すればいいだろ
6400億の被害を受ける人が、国民全体じゃなくて、自分たちの
上級支持基盤に集中しているから渋ってるのかな?
>>233 選んだんは日本国籍を持ってて、選挙権を持つ真正の日本人だろ。なら自業自得ってやつじゃない?
民主主義のルールなら、政府の失態は有権者の国民が負うことになってんだから。
20200322 サンデー・ジャポン RX(am10:32)
各国コロナ対応 現金給付
約 16 万円 支給(国民1人あたり)【検討中 岸博幸氏「10〜12万とか」】 アメリカ
約 14 万円 支給(18歳以上に1人) 香港
約 5 万円 支給(自宅待機の人に最高) 台湾
約 5 万円 支給(年金受給者などに1人) オーストラリア
いつから政府がお金を使うとこの国からお金が無くなるって不思議な世界になったんだ?
>>241 新聞には国籍に関係なくって書いてあったぞ
戦争中に旅行に行く馬鹿はいない
外国は戦争って言ってんだからな
手取り役職50万と派遣15万を比較してさ、テレワークや補助で役職は40万、派遣は手当てなしの0のとこだってあるだろ
この時点で圧倒的な格差
生活レベルの維持と生活困難は別物
>>160 いいねぇ 日本人は大東亜戦争の頃から変わらないねぇ
旅行に行けってホテルのベッドは安全なのかよ
シーツ変えただけなら怖いんだけど
商品券や給付が失敗したんじゃなくて額が失敗してるんだわ
最低20万は必要
>>24 利権を最大限忖度しただけだぞ
減税見送りで財務省の既得権を守り、旅行業界忖度で二階のご機嫌をとり、国民を外に出るよう仕向けて金を出させつつ疫病蔓延させるw
>>185 行けって言われても行きたくないw
自民サポーターズはありがた迷惑だなw
和歌山県御坊市で二階のせいで死んじゃう俺とゲホゲホしようぜオフ開催決定
で、金足りないから来年は増税はするといことは決定らしいな。
ってか、もちろんアベノセイダーズのみなさんは受け取りを辞退するんでしょ?
旅行代金の助成ねぇ・・
何を考えているのかなぁ。
優し過ぎるんですよね。
ー
反日テロリストの
在日ちょん&在日ちゃんころの強制送還をせずに、この物達の帰国費用まで助成するとは・・・
反日テロリストの
日本人達から日本国籍を取り上げて、中朝韓の特悪3ヶ国へ追放しましょう。
ー
国内の旅行をする者には、病院で検査し、
旅行者は健康で武漢@中国コロナウイルスに感染して無い人のみに限定するべき。
また、
宿泊先や、観光施設や、JR,バス、タクシー、飲食店のしっかりとした防疫業務を義務化するべき。
ー
ちゃんころ&ちょんの観光客は、未来永劫に、来日禁止に、するべきです。
既に武漢@中国コロナ騒ぎ以前の数年前から、ちょん&ちゃんころの入国禁止にしている欧州の国々があります。
理由は、ちゃんころ&ちょんの倫理道徳観が悪く、素行が劣悪なので、入国を禁じたのです。
日本も、ちゃんころ&ちょんに、多大な迷惑を被っております。
日本もちゃんころ&ちょんの入国を禁止しましょう。
ー
ちゃんころ&ちょんよ、
日本に来るな、日本から出て行って下さい。(笑
支給方法だと絶対、貯金に消えてしまうだろうから、強制的に消費させる策が必要
キャッシュレスで月に10万円「以上」消費したら、超えたぶんの金額を還元とか。
上限は10万でも、20万でも。そうすれば強制的に消費せざるを得ないし、10万消費
できない層は、この際知らんってことで
おフランスでは給料の8割を保証してくれる
そうだから自宅隔離大賛成だとさ 日本は
海外にはばら撒くけど国民にはケチだから
失業者が溢れる 商品券とか使う余裕ある人には
あげなくてよい 水道代光熱費とか家賃とか商品券で
払えるのか
減税しろよ。ほんと自民は狂ってるな。財務省の犬に成り下がってる。
海外には湯水のごとく気前がいいのに国内で出し渋るなボケ
>>153 貯蓄0(無し)世帯が凄い増えたからね
現金の方が助かる人は多いと思うよ
>>139 中国資本の中国人雇ってるホテルの雇用維持のためだろ
安倍は私学やら観光やら外国人ホイホイ業界にやたらと税金投入してるし
もう津々浦々まで広げようってことなんやろ(ハナホジ
>>224 昨日九州から戻ったばかり、遡って支給してくれないかな
消費税を減税しない理由が
もはや「財務省のメンツの維持」しか無くなってるな
>>251 我々一般国民は中抜きする企業に上級のご子息が乗船するまで待たないとね
>>256 ホントそれ
主権者は国民だから政治を見る権利と責任があるのに
それをアホ二世議員に任せきりで自分らの生活が〜金が〜て奴隷みたいな生き方を選択したんだから自業自得よ
安倍晋三で貧困層増えすぎだろ!
これだけ苦しめられてなんで反日売国奴安倍自民党を支持する?
年齢別貯蓄ゼロ世帯の割合
民主党時代(2012年)と比べてこれだけ悪化(2017年)
20歳代 38.9% →61%
30歳代 31.6% →40.4%
40歳代 34.4% →45.9%
50歳代 32.4% →43%
60歳代 26.7% →37.3%
底辺層は現金でないと家賃光熱費払えず死ぬ
担ぐ神輿は軽くて馬鹿がいいと言うが、馬鹿すぎた結果が日本経済崩壊とか笑えねえ
どうせ官僚が天下り団体作って中抜きだろうな
良い加減にしろよ糞政治家共が
旅行?
むしろ旅行禁止にしろよ
旅行会社はなんらかの支援
選挙前に消費税減税して池沼が騙される流れ
歴史は繰り返す
旅行券もらったらみんなで神風特攻隊のチケット貰ってロシアか米軍の戦闘機に特攻して日本を変えようぜ
減税しないなら、給付金もいらねえ、納税しないだけだ。
宝くじの不正抽選疑惑を指摘したジャーナリストに銀行が恫喝をするとか
安倍はこれをどう説明するんだ???
宝くじは税金を使って運営をしている公益性の高い事業だよな?
政府→総務省→みずほ銀行宝くじ部
言論弾圧とか表現の自由の侵害はやべーぞ!
旅行代金の助成ってなに?
ウイルス誘致に助成金出すの?
馬鹿げてない?
>>200 油揚げに溜まってる汁吸うの最高にいいんだけど、かまぼこ入れた事無いな
美味いの?
安倍晋三で貧困層増えすぎだろ!
年齢別貯蓄ゼロ世帯の割合
民主党時代(2012年)と比べてこれだけ悪化(2017年)
20歳代 38.9% →61%
30歳代 31.6% →40.4%
40歳代 34.4% →45.9%
50歳代 32.4% →43%
60歳代 26.7% →37.3%
底辺層は現金でないと家賃光熱費払えず死ぬ
また休校になったら心配な親が子供のためにとノートパソコンが飛ぶように売れる。買い占めするなよ
>>1 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
民間支出も含めた事業規模を30兆円超
旅行代金の一部を国が助成することを検討
4月上旬にも決定
活動自粛なのになぜ旅行な内容の悪さ、何故か民間支出を含めてそれでもショボいショボい規模、決めるの遅いの三拍子揃ってるな
消費税辞めて景気がよくなったら財務省のメンツ丸つぶれだからですか???
両行とか馬鹿ですか?
もともと旅行業界への甘さが、今のコロナ蔓延の原因で、俺達が苦しんでるんじゃないのか?
不要不急の外出を控えるのになぜ旅行はいいんだよ
こんな時なのに二階みたいな利権屋がしゃしゃって利益誘導やってんだな
さっさとコロナにかかればいいのに
>>266 アメちゃんすげーw
日本なんて実質でアメリカの3.5%、民間のを期待する分を含めてもアメちゃんのたった7%だな。
日本どんだけビンボーなんやw
真水が少なすぎるだろ。
どこまでショボいんだよ。やる気ないんだろ。
固定資産税免除して欲しいな〜
そしたら旅行と外食したい
株価支えるのには湯水のように金使って国民には僅かだけ配る
こんな事態になっても利用して税金私物化、利益誘導かよ
そうじゃなきゃこの国は池沼に治められてるのか?
安部「すみやかに旅行でコロナ蔓延を応援するのであります」
バカウヨ「自民党を支持して日本をぶっ壊す」
加計森友桜の無駄な国会運営費で使った額の方が多そう
コロナチャンスで旅行へレッツゴー
この政権って経済オンチばかりなのか
人の移動がパンデミックの主たる原因となっているのに
他の国に比べて危機感がなさ過ぎる。
まず、消費税0%を即時に行う。
特例でやればタイムラグなくせる。
財政出動、これは学校や会議などをオンライン化するための予算。
アプリの開発や社会的な仕組み作りに金使え。
どうせウイルスは数年経ってもいなくならない。
現金給付は一気に1人100万。そのくらいやらなきゃ意味ない。
ここが本すれか
さっきテレビ出てた西村の口ぶりやと、減税無し、現金無し、
で、地域商品券と旅行券で行くみたいやった
プレミアム商品券の利用期限が今月末迄やし、取扱店は引き続き対応したら売上に繋がるしな
>>294 財務省「ぼくたちの最終目的増税が庶民のせいでできなくなるなんて恥ずかしくて死んじゃうもん!!」
本当に死んでくれた方が国のためになりそうだ
>1
疫病を制圧にカネ使わなきゃその次の話に行かないのに間違ったことしかしないのか
政権支持の有権者は「支持しないふり」って手もたまには使えよ
支持率下がらないと碌なことしないぞこの政権は
旅行についてはコロナの専門家委員会が文句言えよ。
医者の代表は苦言を呈すべき。
直近の経済指数が壊滅しているのにこの体たらく
まだ偉そうにしていたい余計な事務作業増やしてドヤ顔したい
ダメだこりゃ
コロナ不況で困る人間は公共料金の支払いにもその日のメシ代にも困るんだから、
現金支給がよいに決まっている。商品券はその意味で愚策、旅行券論外。
>>330 立法府による行政の監視のどこが無駄なのか分からん
>>234 アジア系外国人がほぼ0でめっちゃ快適だったわ
本来の日本!て感じで堪能できた
オススメ
旅行補助金なんていらんやろ。
この状況で旅行いけるのはもとから金に余裕ある人だけだし。
献金もらってる旅行業協会に金ばらまきたいだけだな。
安倍の無能が際立つスレ
擁護するのはランサーズのこどおじネトウヨのみw
こういうのの財源確保が本来国債の役目なんじゃない?
>>260 政府がまとまった金を投じても巡り巡って帰って来るはずだしな
心臓が動かない限り血液は巡らないわな
血液を巡らすためには心臓が動いてたまった血液を吐き出さないといけない
そうしないと新鮮な血液が巡ってこないはずなのに政府も銀行も企業も腐った血液を貯めこむだけ貯めこんで、無くなると困るんや〜てわめいてるんだぜ
>>323 東大卒が癌細胞になるんだからホント凄いよな
シンプルに現金支給と消費税減税でいいのに
景気上がったら誰かに怒られんのか?
>>40 ラスボスが弱かったら詰まらんよなw 何年かかるかわからんがみんなで頑張らなくちゃな
太郎は太郎でも今は山本太郎が大人気だね!真逆を行く国民の目線の山本太郎を応援してやろうぜ!ここで動かなきゃもう沈没する
期待値を上げて結局やらないとなると消費マインドは上がらないのにな
何で日本の指導層ってそういう人間の心理とか人情が分からないんだよ
テストのお勉強だけ出来ても全然上手く国家運営出来ないな
貯金がほぼ無いので旅行いく気がないから旅行助成なんて要らんのだが
せめて換金できるようにして下さい
そうすれば90%でも金券ショップに持ち込んで他のモノが買える
マスク工場、防護服工場作れ。
中国からはもう入ってこない。
医療機関崩壊寸前なんだぞ。
>>256 自民公明に投票したやつが消費税10%払えばいい
>>315 上級の自慢は良いから 安倍のサロンで語ってろ
>>24 本性を現しただけ
今に始まったことではない
国内旅行で喜ぶ貧乏人はいないわ。
選択できるようにすれば?
>>332 プラスのコメントは全てその利権向けだという証左だぞ
国民庶民なんてはじめっから見ちゃいなかった
>>336 ああ、やっぱり地域商品券か
全国の家電量販店でノートパソコンや白物家電が飛ぶように売れるな
旅行券なんてまどろっこしいことせずに
ホテル観光サービス交通業に現金直接やれよ
>>350 それ地元民からしたら君も同じだから
シナ人と同じだから
>>327 その支えた株価も、戦力の逐次投入と、しょぼい中身の経済政策で支えきれなくなり、諸共消えてく感じだな。
おい、中国共産党の諸君、二階が色々やる事はお前らの足しか引っ張ってないぞ。
逆効果だよ。
旅行よりもっと困ってる業界無いのか?
旅行券が何割で売れるのかしかキョーミねえぞマジで
消費税減税は中小飲食の負担増。
レジの値段設定、メニュー表変更、看板変更。
安くなったって50円足らずで来客増える訳でもなし。
出費と手間が増えるだけ嫌がらせでしかない
またまた先生方のお得意様儲かるのかな?
先生方イタリア旅行でも行ってくれ
移動制限と金策なら地域券みたいなのにするしかないだろ旅券はいらんな
バンデミックなのに旅行推奨とかマジで自民党しんふぉけよ
自民党の安藤なんか露骨に政権批判してるし長島も危機感持ち出した
やっとだよ
>>3 2階マジで死んでくれんかな
こいつ生きてる限り日本からなんぼでも搾取しよる
中国に礼をとか言ってたからひょっとしたら旅行代金を中国に渡して日本に旅行に来てくださいとか言い出しかねない
4月以降海外からの輸入品の値段上がって家計への影響必至だろ
そこに旅行とかバカだろ
>>54 またお前かw
嫁を押さえれない時点でお前さんの
負けだ まあ入国禁止になってると
思うから一旦折れろ
なんか想像以上にやばい気がするわ
少しずつでも食べ物備蓄しておいた方がいいのかな
>>328 仕方ないじゃん。声がでかいだけの池沼に選挙権があって、それの言い分が罷り通るんだから。
まともに政治に向き合ってこなかったツケが出ただけ。自業自得、自己責任ってやつだわ。
後、小沢一郎や鳩山由紀夫な。
中国嫌いを加速させてるだけだ。そのくらい分かれよ・・・。
北国で暮らしてるので暖かいところに旅行に行きたい…
>>183 30兆円規模だと国民一人当たり23〜24万円か
一律でそのまま配れば速いし不公平感少ないのに…
失業したら旅行も何も無いのだから、
雇用維持に金使えよ
旅行?
コロナが流行ってるのに旅行?
あほなのか・・・・
東京五輪のチケットでやくない?
もちろん決勝チケ、パラも混ぜてどれが当たるかはわかんないようにするの
>>347 コウムインガー脳で
もっと不景気、もっと社会低迷
旅行代金の助成?
移動を促進させてどうすんだよ。
感染拡大するじゃん。
バカなの?
>>1 日本人に大金払うと現金を大量発行しなくてはならなくなり
それが円安になるので外国勢力、特に偽ユダヤは許さないwwwwwww
減税などしたところで原因がウイルスなんだから皆金使わねぇよ
給料がもらえずつんでる奴とか助けるにゃ現金しかない
これのために余計なことばかり
先手コロナウイルス「( ・∀・)ノやあ!」
後手安倍ちゃん「ウェルカム!щ(゚д゚щ)」
>>254 そこに登録している代理店って名前を聞いても知らないところばかりだよ
>>336 市内にまともな小売店がないから
市内限定だと商品券は使い物にならないんだよな
>>97 新型コロナがいつ収束するかわからんのだからそれもありだろう
期限付き商品券とかの方がコロナが長期化した時ヤバいわ
旅行とか嘘でしょ?wこの三連休でも人が溢れてヤバいのにw
ずっとじゃ無いんだから期限もうけて消費税0にすれば全て丸く収まるんだろうけど
政府が拒むならば現金しか無いのかな
旅行券も商品券も現金化出来るんだよね?
この期に及んで振興券とか無駄コストかけるような真似するなら二度と票は入れない
こういう緊急事態の時は現金を配るのが当たり前なのに経済立て直すためしか考えてないんか政治家は
旅行券配ったタイミングで
フラペチーノがまたただの風邪だって広めだすなww
イギリスはこれ。
> 英政府は企業の解雇を防ぐため、休まざるを得なくなった労働者の給与の8割を、月2500ポンド(約32万円)を上限に支援する制度も発表した。
http://2chb.net/r/newsplus/1584839411/ おれらの消費減税は我慢する。ただ企業の5月からの予定納税は免除してやってほしいと切に願うわ。ガチで倒産、自殺の嵐になる
>>5
自民党の利権
商品券を作る印刷屋から政治献金 国税を無駄遣いする自民党 無観客=>旅費支給30兆円=>バカがオリンピックに行く=>自己責任
ましらんkど
地域商品券にしても普通にスーパでの日常品を買うのに使うだけだから消費増えないと思うわ。
買えるものを高額商品に限定するならわかるが金に余裕ない人は高額商品は買えんだろうしなあ。
>>177 は?グローバルスタンダードは半分以下だよ
やってる感を出すだけの経済対策とか、今回はマジでいらない。
これ、ドン引きレベルの経済収縮起こすぞ。
税金公共料金以外なら使途自由の地域商商品券10万円と高速1000円乗り放題で
高速1000円にすれば日帰りでも旅行にも行く人が増える
>>378 旅行券なんて来ないぞ
コロナ渦の中、旅行いったやつにただ還元するだけ
>>355 国の借金がー 国の借金がー の財務省が許さない
>>417 もうすでに日本は景気良くなってるし
コロナも収束したんだよ
今ここで旅行券とか配る必要なんてない
>>54 相談もなにも海外なら渡航禁止や入国禁止ばかり
日本国内旅行ならどこでもガラガラだから国内に行け
旅行するなと言われてるのに
助成する馬鹿
旅行より、マスクと消毒薬くれよ
>>266 「3.99 trillion going to wall street?」って返してる人がいてわろたw
とりあえず対策は何でも良いがアメリカ220兆の経済対策に対して30兆は少なすぎだよ
せめて倍の60兆はバラ撒こうぜ
そうすれば国民1人当り30万以上は余裕で配れるから1か月分の給料ぐらいにはなるでしょ
>>298 貯蓄ゼロ世帯の20〜50代に10万
51〜75代5万
ナマポ、年収400以上はなしでいいわ
本当に支給するかもまだ怪しいのに必死で商品券否定してるのは奴は何なの?
>>398 30兆円全額政府じゃないからな。その半分だからな。残り半分は民間が出すことを「期待」してるんだわ。
政府が打つ対策は実質15兆円。その15兆円もまるまる配るとかじゃないからな。
期待するだけ無駄と思ったほうがいいぜ。
そういや外国人技能実習生が来たがらなくて農業が回らなくなってるそうだな
だとすると農作物の値段が上がるかもしれないぜ
トランプ政権はサッサと支給して先に進むんだろうな
コロナが収束した時のスタート地点が日米で大差になってそう
現金って2万円か? 10万円か? 一回だけか?
商品券で家賃払えるんか?
> 英政府は企業の解雇を防ぐため、休まざるを得なくなった労働者の給与の8割を、月2500ポンド(約32万円)を上限に支援する制度も発表した。
こいつら政府官僚は身内のほうしか見てなくて国民なんかどうでもいいんだろうな
中共の独裁政権笑えねえなマジで
>>356 血流が無く血液が破壊していくと死んじゃうんだけど
旅行補助金なんてきっとその頃医療崩壊してコロナ本番なのにアホなの?
まだ危機感ないよな
金配ったくらいじゃインパクトねーよ
>>377 黒幕はアベ側近の今囲じゃね?
官邸を牛耳っている一帯一路の推進者
こいつのせいで危機管理が後手後手になったんだろ?
#大淫婦バビロンに麒麟は来ない
#大淫婦バビロンは栄えない
日本政府は政策を間違ってる
破滅への道
日本は破綻します。
>>425 現金配るのはそうゆう意味だろw
違うんかwwwwwwwwww
>>256 実はその議員を選ぶ以前の問題で、
今一番の問題は、マトモな有識者や経営者が議員などになりたくない。
というのがあるらしいぞ。
なぜなら出来る人はあえて議員などという損な途は目指さない。
結果、カスみたいな阿呆と二世だけが議員になる。
日本が貧しいとか混乱してる時代ならば一念発起する人もいただろうが、
つまりこれは豊かな国になっちまったことによる弊害とも言える。
パソコンとスマホとswitch があったら1ヶ月ぐらいクルーズ船に閉じ込められても全然OKかも。
>>352 ダメに決まってるw
バスガイドや運転手だって陽性
あいつらアホ
基本的にろくなことしないw
>>398 所得制限は必要だろう
年収500万以上は金を支給する必要はない
やべー国だと何故か公務員狩りが流行ってもおかしくないレベル
これって俺のような実家暮らしの引きこもりにもちゃんと支給されるのか
世帯主に限るとか舐めたこと抜かしたら断固として反対の声を上げたいわ
消費税減税はない
準備期間がないとトラブルが多発する
契約書まで修正しなければならないケースも出てくる
直接公務員以外に現金を渡したら早いのに
絶対になんらかの利権を絡めて人間ウィルスが肥える仕組みなんだよな。
医療関係者、もうボイコットしていいよ
ストライキ起こせばいいよ
オリンピック関連のイベントだの旅行だの観劇だの、そんなことのために医療関係者が命を危険にさらされるなんて理不尽過ぎる
イタリアの医師が外に出歩くなと訴えてたの分かる
感染しなくても過労死するわ
>>439 収束してから助成するなら今から組まんと来年度予算間に合わんぞ?
消費減税ないくらいで今更騒いでるの?wwwww
下痢野郎が売国する度に支持率上げてるんだから
売国し続けるのは当たり前だろwwwwwww
笑えよパヨクwwwwwwwwwww
一番美味しいところは五輪バブルで儲け損ねた上級への補填がメイン
残った残飯が一般国民だ
こんなときにどこに旅行しろと(笑)
感染して若者以外死ねってことか
>>421 うん。国民のことなんか考えてない。
マジで頃されるわ、この政権に。
もう東大をクイズ大学にするのやめるとこから始めようよ
あそこ害悪でしかないだろ
家賃や公共料金払うのにも困窮してる人には10万円地域商品券とは別枠でやれ
>>446 逆だ逆。年収400万以下なんてろくに税金払ってないんだから、
公共サービスを利用する資格すら不要。
これを可決してからもりかけやれよ、やらないほうがまだいいが
不景気での自殺が冗談じゃなく、コロナの100倍は出るだろうから
財務省か二階の事務所前でやればいいんじゃない?
チョンっぽくていやだけど
>>449 上がるなら アグリテックバンバンやって欲しい
旅行業会長、、春節ウェルカムも二階忖度ってことかよ
二階のために国が滅びそう
コロナが広がってる中
紙の受け渡しはなるべく避けたいから
電子マネー商品券にしてほしい
>>478 だから最初は12000円って言ったんだろ?
根本変わらん
はよ30万配れ2か月引きこもれる
それが最善のコロナ対策だろ
消費税増税したときに税率分けたりポイントを還元したり
この政権は利権配分なのか複雑化させるの好きだな
やっぱ成蹊大というFラン大を総理にしてはダメだった。
消費税は最初の3%に戻せばいい。
幼児高校大学無償化は廃止してでも。
>>464 防護服付けた運転手とバスガイドが現れた時点でなんか収容所に連れていかれそう
もう何もしてくれなくて良いから
コロナ掛かって死んでくれないかな
自民は安藤は随分前から消費税減税言ってたな
今は与党は長島も青山も言い出してる
野党は玉木周辺や立憲も一部
まだ少数派
やはり反緊縮が票にならないとだめやな
今タダで良いですと言われても旅行行きたい人ばかりじゃないだろう
なんや財務省自体がコロナウイルスみたいなもんやな。
ワクチンいらずやはよ〜駆除してや!!生活かかってんねん
>>448 子どもだましのはったり対策だよね
株価は下がるだろうな
普通に食料の配給とかのがありがたい
消費税は1小口10000円までは非課税とかやればいい
いい加減オリンピックで観光客が消費税とかいう頭の弱い方策は改めるべきだろう
先手うてよ
消費税率変えられると、内税表記だと値段変えなきゃいけないし、税込み契約書の処理が面倒なので、別の還元とかにしてくれ
>>373 現金配らんと家賃や光熱費払えない奴たくさんいるのに
商品券もどきでどうしろと!?
減税でないならせめて現金配れ!!!!
>>268 すでに厚生労働省はDP船から検査してないから中央官庁と閣僚から潰れていくんじゃない
>>466 市役所の人間を尾行して家を特定するのは普通だろ
自分が生活できなくなったら乗り込んで乗っとる
公務員の給与下げればいくらでも捻出出来んだろまじで
給与下げて辞めるやついるのか?
いねえだろ
>>1 旅行代金の補助よりも、今の段階では一時帰休の助成と
無利子・無担保融資の実施、興行関係者に対する補償にすべきだろう?
>>476 ほんとの医療関係者ならこの発言は無いな。
海外のSNSの映像みて感化されちゃったのかな、女子中学生みたいな感性してるね
団塊老人は心を鬼にして氷河期を見殺しにしろ
そうじゃないと集団免疫は獲得できない
自分達が生き残るにはそれしかない
その時しか使えない振興券わざわざ作るの?
円刷った方がいいよね
海外の様子みながらどれくらいだったら批判出なそうかって視点で選らんでそう
いつも旅行券やってるけど
すぐ完売して買えたことがない
>>478 検討はした、っていうアリバイ作りでしょw
いつまで検討を続けるのやらww
G7電話サミット無駄だったな
海外と歩調合わせろよ、無能
差が開くと経済歪むんだよ
何でもかんでも外国頼みだとこういう時窮地に立たされるの分かっただろうに
もういい加減内需拡大に舵を切るべき
商品券ポイント還元などいらねぇ
全部現金にしろ
ポイントなど不公平感凄い
懐かしの地域復興券もパチンコ屋で金に変えれたな
旅行助成ってのが日本人が日本の観光地に行く時のものであって欲しい
けど
どう考えても二階だよなこれ
二階は命令に近い形でやらせるとか言ってたし
政府のやることにいちいち文句言うな
どんだけ日本人が恵まれてるか
貧乏人に限って残価設定ローンでピカピカの新車に乗ってる人が多い
>>452 中共は無能が存在できないシステムで、テクノクラートばかりだからな。
無能は失脚させられて刑務所送り。
日本みたいにボンクラを二世様三世様とチヤホヤしない。
減税なし+真水10兆
ただの補正予算w
死ね財務省
>>506 小口非課税にしたらインパクトなくなるやん
大口こそ歓迎なんだから
家が農家のひとは帰って手伝ったのが幸先いいぞ。
今の東京は夢も追えないし、職はないし、金もない
>>481 それを老害が言ってるんだからわけがわからないよ
特効薬でも隠し持ってるのか?ww
>>1 アメリカは400兆の財政出動らしい。
日本しょっぱい。
>>476 本にそう思える、気の毒になる位に貢献されてる。
議員は無駄に多く仕事しないから怒りしかない。
なんでこう次から次へと頭の悪い政策出してくるんだろ
まあしばらくしたらまた反対意見は反日扱いされるんだろうけど
刑務所と拘置所で蔓延しないか気になってるんだけど・・・
てか、今年の住民税を全額タダにしてくれ
年末調整のときでもいいから
アメリカは220兆から440兆に経済対策増やすって言ってるのに
ショボすぎじゃね?
しかし遠出するなら確実に自分が陰性だと分かっていないと嫌だなぁ
百歩譲って対象を国内旅行に限定するなら有りではあるが
旅行自体しない人の方が多いんだから旅行の助成自体不要
>>40 ツイッターとかでその画像拡散すれば
アンチ財務省のいいプロパガンダになりそう
旅行に関してはいつから使えるかだよ
今使えるのはアホ
なぜ旅行業界だけいつも優遇すんの?他の業界も仕事ないのに。
海外に知れたらアホとしか思われん
自粛しろ➡�キ行しろ
頭が足りない
>>535 え、インバウンドだけの可能性もあるの!!
>>536 恵まれてたのに次々経済・文化を破壊
自民党です
なんでもいいから
早く欲しいな
早くしないと
流れそう
20200321 サタデーステーション EX(21:54〜)
〔イギリス政府〕
・外出禁止措置
・労働者全員を対象に 賃金8割支給
→ 上限2,500ポンド(約 32万円)
この経済対策で救うべきは誰か?よく考えてほしいな。
客に寄り添えない、感染対策もできない、支えるコアなファンもいない、内部留保もなく3ヶ月で潰れる、そんな店やサービスはもともと社会には余分だったのかもしれない。
今回の危機を機にもっと人々がシンプルに生きることができると気づき、余分な業態や店に使われていた労働者などの社会のリソースを、医療、介護、運送など、より本質的に社会に必要とされる仕事に再配分されるとしたら。
今回の危機から我々が得られるもののひとつにできたら、新たな社会発展のきっかけになるのにな。
現金支給反対な奴等は貰うなよな。反対しているのに貰うとかアホかよw
>>298 勝ち組負け組の区分がまだ「楽し」なのかねジャップ
旅行自粛やってるのに、旅行券配るのおかしい
京都なんか観光公害で酷かったんだから
今ぐらいがちょうどいいだろ
何でやたらと人件費かかる政策ばっかりなんだ
半分くらいベンダーと公務員が持っていくハメになるのに
政治屋の為の政治から、本来の国民主導の政治に直すにはいい機会だ。
投票を義務化して、国民皆選挙制に。
政治屋ではなく、政策に投票させろ。
一人10ポイントでな。
憲法改正・消費税廃止・スパイ防止法・アイヌ保護法破棄・電波オークション導入
NHK解体・国営放送局の創設・新聞社廃止法案・etc
先日からいろんな人間集めて何聞いてたんだよ
旅行?ふざけんなよ。
>>544 じゃあ消費税減税して国債発行して社会保障費に充てろよ
それをしないってことは国債発行はむやみにするべきではないって認識があるんだろ?
>>463 スイッチならドラクエ11だけでも1か月は楽勝で持つ。
運動もしたい場合でもリングフィットをマジでやれば
かなりのトレーニングになる。
リーマンの時ほ終わりが見えたが、新型コロナは終わりが全く見通せない!
商品券はいいが額面低いと結局商品券で買って現金を使わないだけなんで
意味がない。額面を1枚1万円にしてお釣りは出ません、にしないと意味ないよ
>>501 袖の下を確保したいが故に国民見殺しだもんなクソ政府。
現金なら1万5千円
商品券なら2万ただし地元商店限定
どっちか選ばしてやるぞw
特定の年収以下とか
子持ちの家庭とか
生活保護受給者とか
何がいいか分からんけど
困ってる人にのみ配布してほしい
公務員なんて給料に変化ないわけで
そういうのを除外したりしてほしいな
ちなみに俺は要らん
財源が税金なら本当に困ってる人に使ってくれ
>>561 そういう人への喚起になるなら賛成だけど
使い始める時期は収束してからにしてほしい
アメリカ→440兆円
日本→民間支出、貸付含め30兆円
日本終わったな
>>311 個人が主観をSNSで発信することに対して即答出来ないってヤバいだろ。
これは国家的にグルになってるってことか?
市町村内商品券だったら変な合併したうちらの町不便なんだけど
>>516 たぶんここにいる人向けに個人支給の旅行補助って話題をあげてるんだろ。
融資はあるって早い段階で言われてたはず、企業とかあなたみたいな社会人は知ってけどここにいるニートが知らないってだけ1の書き方に偏りがある
野党は2階をきっちり仕留めれないからダメ
そして旅行業界忖度
やはり野党は自民に勝てない
>>266 トランプがどんどん倍プッシュしてくるなw
アメリカが440兆の経済対策で日本が30兆ならドル円為替とかどうなんだよw
マジで日本も対抗しないと危ないだろw
財務省の目的ってなんなの日本の人口を減らすのが目的?教えてエライ人
>>465 今年になって所得激減してる場合に把握できないから
それはできないっぽい
イベントはやるな
旅行はしろ
この政府馬鹿すぎて笑っちまうわwwwwwwwwwwwwwwwww
★
>>1 それ全部な! 国民の金やんけ! 俺らから巻き上げた金やんけ!
★ >>548 まず30兆円だよ
日本はいつもそうだけど後でちゃんとした金額を追加する
プレミアム商品券の事上げてくる人いるけど
アレは対象にならない世帯多かったやろ
地域振興券が、って言うけど今とは貯蓄率も違うしやってみないと分からんと思うけどね
流石に1万2千だと足りないと思うけど
自民のやることに文句言うやつは非国民
そうそうに首を吊って死ね
おうちでおとなしくひきこもれるだけのお金をください
>>584 消費税は下げると上げるのにしんどすぎるから、財務省が抵抗しまくったんだろ
とりあえず株どうにかしろ
30兆円どかっと投じて売り豚焼き殺せ
>>1税収は絶対減らしたく無い!
国民には赤字国債バンバン発行してばら撒き 後で借金として背負わせよう〜って魂胆見え見え
此れで良いのか?
>>598 訪日外国人2000万人言うてて、これじゃあかわいそうだろ。
アメリカのGDPが
次の四半期の予想で
年率で、
マイナス24%の予想が出てるぞ
米GDP「マイナス24%」予測 失業率も9%に悪化か
https://www.asahi.com/articles/ASN3P5303N3PUHBI00N.html お前らちっぽけな人間のくせにネットの世界だけでは大将やの
家でずっとおとなしくしているので
それができるだけのお金をください
引き籠れるだけの保障が無い以上
自粛する必要ないと思う
生活費があれば自粛続けられたけど
政府が渋ったために医療が崩壊した
というシナリオしか思い描けないのだが
公務員以外のマイナンバー登録者に一律10万現金給付で後腐れないだろ
コロナ関連で損害や失業した人達に支給して、お金に余裕がある人達は半減でいいと思うが
もうコロナのせいにして一回ぐちゃぐちゃにして1からやり直そうぜ
戦後続けてきたことの弊害が大きすぎる
4月上旬に決定?
遅い遅いよまったく
グダグダやってないで今週決めろ
そして末に支給しろ
>>1 なんか、バカチョン追い出す為の特永許可は廃止し無い、
憲法改正はしないわで日本はもっと天変地異欲しがってるんかwwwwwwwwwwww
こんな馬鹿政府見たらUSJもディズニーも自粛すんの馬鹿らしくなるだろうな
とっとと開園していいぞマジで
誰かしらの老害のせいなんだろうが、それに同調してしまう政府も同罪
今回に限っては野党の連中に頑張ってもらいたいわ
トランプ→1兆ドルの経済対策→赤字国債を危惧してダウ暴落w
>>24 前提が違うと思う
今の政府が国民の命を守るという前提が・・・
消費税減税だったら車乗り替えようと思ってたのにな
今のままなら我慢して節約生活しよう
旅行助成は落ち着いた夏以降でしょ
年度内にやるには予算計上しとかないといけないし
>>517 もう人工呼吸器も人工心肺も2割くらいしか残ってないとゆう話がホントなら
知らせてほしい
>>615 一時的に下げるしかない
株も一時的に税金下げられたんだからやろうと思えば出来るはず
需要がないから供給が縮む
本当にゴミのような政府だな、安倍
消費税分がそのまま法人税減税により大企業の金庫に収まってるんだが、、、
内部留保は過去最大を、5年連続更新中だぞ?
なんで消費税下げないの?
10万配布したところで10%消費税取られるんやから
実質9万配布やんけ
>>589 GDP比の経済政策にしてもしょぼいんですが
だから集まんな移動すんなって言ってんのに
旅行代金の援助ってどういうことなんだよ
バカしかいないのかコイツら
旅行業界からいくら金つかまされてんだよこのカスども
インバウンドがもたらした災厄なのに全然懲りてねーじゃねーか薄らハゲのボケどもが
バラマキなんかやめろやコジキ喜ばすだけだろ
消費税減税は早いとこはっきりさせないとみんな買い控えするからね
今車が売れないらしいよ
>>591 困ってないのは今だけだそ
遠くない先にみんなに影響出てくる
いらないなら受け取ってから返還するか寄附したらいい
贅沢はしません
最低限の生活費と食費があればいいので
それだけもらえればずっと家にいられます
そのお金をください
>>584 普通に考えれば国債発行するだろ
この国の政府はなぜかやらない…
商品券wwwアホwww
せめてキャッシュレス決済の還元を増やせよ
>>1 >旅行代金の一部を国が助成
あほか
特定はあかんだろ
旅行?
生きるか死ねかわからないのに
旅行補助ってさ
バカなの?
コロナ以前に消費税率が限界を超えているんだよ
今ならコロナのせいにして下げるなり廃止するなり出来るだろうが
旅行ってなんだ?
観光業界は確かにピンチではあるけど
旅行代金の助成とかアホじゃね?
保菌者が旅行して持ち込むのが問題になってんのに
>>640 高額商品買う人が得して終わりだから消費税減税は無い
現金給付減税は完全否定しとったからな
商品券旅行券推しやぞ
>>640 頑張って節約して次の消費税アップの時に買えばいいよ
18歳以上の選挙権を有する者に一律10万円でええやんもう
子供の分はいらんだろ、どうせ親がパチに使うだけやし
>>628 年収1000万以下の世帯とその被扶養者だけね
>>598 なら日本滅亡まで自民でいいな。
すぐ終わって中華人民共和国日本自治区になったりするだろうけどw
>>643 戻す時の政権が吹っ飛びかねないしやるわけないじゃん
消費税減税しない政府にはNOを
どう考えても今の福利厚生で1割も税金取られるのは納得いかない
オリンピックにはジャブジャブ税金使うのになw
>>1 日韓議員連盟の安倍首相が増税して国民からお金を奪ったリスト
p://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
消費増増税
所得税増税
住民税増税
相続税増税
年金支給減額
国民年金料引き上げ
高齢者医療費負担増
介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税
軽自動車増税
タバコ増税
固定資産税増税
発泡酒増税
走行税
出国税
13万病床削減 →厚労省:「空気読んでコロナ検査しないわ ベッドがないんじゃ」
日韓議員連盟の安倍首相が増税しまくり国民から奪ったお金を一部の奴らだけにばら撒いたリスト
p://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
安倍首相:「増税して国民から奪ったお金をアイヌ支援法でアイヌにプレゼントするわ」
安倍首相:「増税して国民から奪ったお金を部落差別解消法で極左暴力集団にプレゼントするわ」
安倍首相:「6年連続で公務員の給料アップで国民から奪ったお金を公務員にプレゼントするわ」
菅官房長官:「増税して国民からお金を奪ったので次は500億円アップして3500億円を沖縄にあげるわ」
一部の政治家、一部の官僚・同和・在日・アイヌ・沖縄:「下民は俺達のために死ぬまで働いて納税しろやw 下民は納税するだけの奴隷じゃw」
とりあえず在チョンと害人どもと帰化したニセ日本人もどきの生活保護を今すぐ即刻打ち切れよ
話はそれからだ
>>568 ETF買いながら消費税増税
この政府でよく見る光景
旅行助成とか感染拡大させて、集団免疫でも目指してるのか?イギリス以上だな
今回10万配布したとしても財源がないから借金で、
将来借金返すために増税されて10万以上奪われる
これに気付かないのが貧乏人
地域振興券とかあったけど日本はこれをずっと繰り返してきた
政治家って必要?私利私欲ばっかでうんざりだ
全員この世から消えて欲しい
どっか海外のアホ若者がコロナパーティーじゃーい!!ってやってたけど今なら少しだけその気持ちが理解る
老害政治屋が多すぎる…
>>462 反日GHQに戦後に作られた政党だからほぼ愛国者はいない
だって昨日まで苦しめられた日本に愛国者の総理を立てたら
またすぐ刃向かって来るだろ GHQ好みの反日三国人が政治家に
なれたんだよ その孫とかがやっているんだから日本の政治は
外人がやってるようなもの アメリカがロシア人に大統領やって
もらってるか 日本はそのようなものだよ政治家が半島系なんだから
>>1 この政府はだめだ
現金、商品券、旅行助成、みんなクソ
消費を増進するのは消費税減税のみ
最小でも5%にすること
財務省の反対は無視しろ
彼らは害悪
>>641 落ち着く目算も立ってないのにいきなり旅行云々出てくるのが違和感あるわ
クラスターを作らない海外渡航は避けてっといて
旅行券wwwwwww
今回も俺は1円ももらえないような気がする。
戸別に郵便局員が現金を渡して回るのならもらえるかもしれない。
旅行券とかアホか
病気で行けないのも沢山おるだろうが
>>1 アメリカみたいに小切手(現金)を配ればいいのに、役所の窓口から出すことにしたいってことですかねえ?
それとも補助対象の業界に対する天下りとバーターってこと?
>>671 むしろ公務員にだけ1000万給付したほうが日本の為になる
>>589 日本の4倍として考えると、やっぱ日本も100兆ぐらい欲しいところ。
>>616 出ない可能性もあるよ。
12,000円で効果薄皮まんじゅう…じゃなく薄かったみたいだし。
>>575 キリスト教国はもっともだ、と思う対策をするだろ。
一方、八百万の愚の妄想の神々信仰のこの国では、生きた人間のためになる
発想が出てこない。それで昭和の裕仁天皇陛下は心底、死んだ神々の神道に失望されて
それから皇室にキリスト教が広がったんだよ。
>>591 この現金給付は困ってる人を助けるというより
消費を喚起して景気が悪くなるのを避けるためじゃないの
>>679 いいから早く明日の仕事の準備しろよ
きちんとしないからいじめられるんだぞ?
>>620 これ数日で予想激変してるからな
どれだけ急速に悪くなってるかということ
>>645 消費税増税でみんなからとって、法人税減税で働く世代を助ける。
医療費爆増に向けて老人から徴収する仕組みが必要だったんだよ。
>>665 経済をまわすのに損得とかそんなこと気にしてる場合かい?
自分が恩恵受けられないからズルイ。そんな665みたいな思考の人間多いけどさ、それは自分の努力が足りないんじゃないの?
>>503()
現金貰える方がどれだけ有り難いか。
もの造りの日本だったのに二回がシナに忖度した結果、観光立国になったんじゃね?
シナ製品は壊れやすく不評しか聞かないんだな。
縫製は雑デザインラインさえ壊す縫製品が日本橋高島屋のマネキンが着ていたことに衝撃を覚えた。
>>1 家なき子:「同情するなら金をくれ」
安倍首相:「増税するから金をくれ」
公務員:「増税したら金をくれ」
アイヌ:「増税したら金をくれ」
同和・在日:「増税したら金をくれ」
安倍首相:「増税して国民から奪ったお金をアイヌ支援法でアイヌにプレゼントするわ」
安倍首相:「増税して国民から奪ったお金を部落差別解消法で極左暴力集団にプレゼントするわ」
安倍首相:「6年連続で公務員の給料アップで国民から奪ったお金を公務員にプレゼントするわ」
菅官房長官:「増税して国民からお金を奪ったので次は500億円アップして3500億円を沖縄にあげるわ」
行き当たりばったりで思い付いた事を述べただけで、後の事とか何も考えてない仕事ぶりスゲーよな
ほらな?
ぜったいに消費税下げたくないからあれこれ言い訳するって言ったろ
>>635 同調も何も政府の重鎮達が後期高齢者そのものだからw
80歳といえば糞尿漏れで寝るときは紙おむつ使うし昨日の晩飯のメニューを忘れるどころか食ったことすら思い出せない年齢よ
そんなのが財務大臣やって閣下とかもてはやされてんだから推して量るべし
もう給付金はいらないからその30兆円でマスク工場作ってくださいよ
今日のNスペを見たなら分かっているだろうが、感染拡大の第一波は凌いだが、第二波は持ち堪えられないと言ってたな
つまり、早々に第二波がくるとバラマキ所ではなくなる
>>675 そりゃ見返りあるからさ
国民に金落として何の得がある?
MMTってやっぱり正しいんだな。
朝日新聞や上級左翼が否定してたから
やっぱりだったよwww
>>730 不要不急の外出すんなって言ってんのにな
5000円ポッチの支給ならマスク50枚入り1箱のほうが嬉しいわ
できないことをやりますとか言うのはどこかの党と同じだなぁ
>>3 こいつのせいで春節中国人止められなかったんじゃね?
減税すりゃいいのに金くばるって朝三暮四の猿だと思ってるだろ
商品券もらって失業しそうって人
すごく多そうかく言う俺も
円高対策で金刷ってばらまけばいいだけ
消費税減税できるやろ
旅行代金って感染拡大を防ぐために自粛させた意味ないやん
だったら被害受けた業界に直接配れよ
今月は5万くらいしか給料ありません。
どうやって生活したらいいのか。
地域振興券の時からなーんにも変わってない。焼け石に水。
トランプ政権はサッサと支給して先に進むんだろうな
コロナが収束した時のスタート地点が日米で大差になってそう
これなんだよな
国民近代国家と土人国東方猿山島乃島国は
>>1 はいはい検討ね
決定してから情報流せよ糞が
>>710 違うだろ
カネがなくて回っていないわけじゃないだろ今は
>>711 >いいから早く明日の仕事の準備しろよ
鉛のように思い心と体を引き摺って満員電車に乗ってつり革にぶら下がる。
旅行券ってのがまたぶっ飛んでるな
コロナキャリアにあちこち移動してくださいって
バンバン国債発行して通貨供給しろ!
政府の負債をどんどん増やせ!
政府の負債=民間の資産だからな!
政府の負債は返す必要ないからな!逆に返したら民間の資産減ってまた不景気になるからやるんじゃねーぞ!
お金を出して国民を助けるのはお前ら政府にしかできないんだぞ!
民間支出に頼るとか寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ!
>>695 増税失敗と言うことになり上役連中は出世レースから外れてしまうからね
天皇制廃止
今より少し良くなる
天皇制廃止
諍いが無くなる
〇〇には支給するな!って言ってる人はまだまだ貯蓄に余裕あるんだろうな、もしくは何にも考えてない人か
>>712 予測の変わるスピードがおかしい、時代が変わったとはいえリーマンを参考にしてたら追いつけない
呼吸器やベッド、点滴器具、薬品の増産
ホテルや研修所を病院に改装……無症状や軽症者の隔離施設も
防護服や防護マスク、ゴーグルや手袋の増産
政府はこういう必須な仕事をしてる?
公費を使うのは、まず、こういう仕事からだよ
この期に及んで景気対策と称して利権団体にバラマキとか
マジで意味がわからん
商品券ってネットショッピングできるの?
このご時世に地域振興券みたいなマネするなよ
>>1 ほんと安倍政権は国民が求めてない方向にばかり舵きるよね、何がしたいんだろ
今以上嫌いになるのは難しいんだけど
>>570 全員に5000円w
なら対象を絞って生活保護に落ちるギリギリ世帯にだけでも10万円とかインパクトある額を給付してあげて欲しいわー
安くなる旅行券でアクティブ陽性ババアとかがバス旅行に来るんだろう
>>591 そんなではまったく経済対策にならないよ。
なぜなら困ってる人ほど金なんて使わないからだ。
そういうのは通常の福祉でフォローすべきことで、
過剰に弱者にのみターゲットを合わせると社会が弱体化する。
>>684 将来とられるとしても、今10万もらうのが大事
当たり前じゃん
>>37 まーた富裕層優遇かよ
自民党の政策は全部これ
>>627 正直、外国のVIPを招く為には、諸外国に比べて維持費は格安なんだよ。
歴史の長さもとても大事。
欧州等は新品の高級腕時計より、祖父の形見で貰い受けた腕時計を大事に
慈しみながら使っている事の方が敬意を抱かれる。
普段は財源ガーまた現役世代や未来に負担かけるのかと言ってる連中が皆無なのが草生える
結局お前らも根は乞食じゃん
貰えるなら何でもいいよ。
文句を言うならリーマンの時のようにショボすぎると意味がない。
金配らないんだったら借金チャラにして
ブラックも金借りれるようにしろボケ
意地でも減税しないって事は
政権中枢で、財務省が手を回しているんだろうな
あぁ、税金を一番使ってるのは厚労省か
33兆円近くまで使ってるんだっけ?
財源確保で厚労省と財務省結託してるんだろうな。
あぁ、だから報告も、減税判断させないように安全安心な報告ばかりに
偏ってるんだろうな
消費税は虎の子だから絶対に下げない
ずっと上がる税金おかしいだろ
消費税上げてさんざん景気を潰しておいて
恐慌前夜でも通常の考え
財務官僚は死神かよ
>>591 そんなではまったく経済対策にならないよ。
なぜなら困ってる人ほど金なんて使わないからだ。
そういうのは通常の福祉でフォローすべきことで、
過剰に弱者にのみターゲットを合わせると社会じたいが弱体化する。
>>684 ここで脱落する連中が増える程
そいつらが払えなくなった税金が上乗せで来るぞ
>>1 日韓議員連盟の安倍首相が増税して国民からお金を奪ったリスト
://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
所得税増税
住民税増税
相続税増税
年金支給減額
国民年金料引き上げ
高齢者医療費負担増
介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税
軽自動車増税
タバコ増税
固定資産税増税
発泡酒増税
走行税
出国税
消費税増税
安倍首相:「増税しまくり下民から無理やりお金を奪ったったw」
国民:「新型コロナの影響でお金がないからお金くれ」
安倍首相:「嫌じゃボケww」
一部の政治家、一部の官僚・同和・在日・アイヌ・沖縄:「下民は俺達のために死ぬまで働いて納税しろやw 下民は納税するだけの奴隷じゃw」
商品券だとかさ、白けたことばかり出てくるだろ。
人の立場に立てないの。この国の我欲の追求と保身第一で蠢く政治屋さんは。
そんな金がどこにあるのか?
あと上級や公務員は全く困ってないだろ
お前ら休みでも給料もらえるし
>>643 俺も下げるべきだと思うよ。
費用対効果がどう考えても一番高いもの
でも、タイミングが悪すぎる
安倍が今年でやめるのは確定なんだから、後釜に座った総理が困るだろ
再度1割にいきなり戻すとリバウンド不況来てしまいそうだから、数%ずつあげざるを得ないし。
ぶっちゃけ消費減税やるとしたなら、来月半ば以降にサプライズでやると思うぞ。じゃないと買い控えで風前の灯の小売が死ぬ。
>>773 ネットショッピング出来ないと意味ないよね
このスレに最初に書いてたレスを消されたね
よっぽど都合悪いらしい
現金、商品券、旅行券、どれか選べるようにすればいい
>>710 それなら消費税減税のがいいよなぁ。
コロナの休業補償とかはイギリス方式でとりあえず2〜3か月やって欲しいわ。
>>745 日本人は「東大卒は優秀」「官僚は世界一優秀」という、思考停止状態から脱しなければならないよね。
>>716 謎の自己責任論やめた方がいいと思うけどな
>>738 今年の秋から冬が地獄になりそうだ
予想が外れるといいのだが
三連休は暖かくなってもう皆我慢できなくなったのかショッピンセンターとか結構人多いぞ
財務省はね、消費税減税やMMTで
景気回復されると自分達の立場がやばいから
それを妨害www
コロナが収まれば今までどおりの生活ができます
それまで感染しないように家に居られるだけのお金をください
>>806 現金が他2つも兼用できるんだから現金一択だろうが
米経済対策、220兆円に倍増 23日可決目指す―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032200249&g=int
これ第1弾の新型コロナウイルス経済対策の予算だから
早いよな
安けりゃ良いと言う日本人と価格なりの質を求める日本人の二極化と理解した方が良い。
電化製品はシナ製になってからトラブルばかり。
物が10年持てばとの意識が植え付けられた。
元日本製はしっかりした商品で軽く20年持つから。
シナ製品は不買します、金捨てるに等しい
財務省にとって消費税率UPはメリットとてつもなくでかいんだな、日本が滅んでも
消費税増税しつづけるんだろな
>>794 10万もらえない程度で脱落って既に脱落した連中だろ
そんな乞食に金配っても将来税収は見込めないよ
早くくばれ
今月仕事半分以下だわ
コロナに関係ない自動車関係だが仕事が少ない
旅行代金?
ブレーキ踏みながらアクセルみたいな?w
日本が今では先進国とは言えないってみんな気づいてる
ゴチャゴチャ言ってると図書券10万円分にしちゃうぞっ!
>>762 消費税減税を決断出来ないのが、安部の限界。所詮、財務官僚の言いなり。
な?予想通りの展開www
これはもう国民の自己責任www
マスクすら調達できないやつらが
精一杯頑張っておもいついたのが
商品券と旅行補助で実力どおり
消費税減税だと安く買って高く売る転売屋が問題になるんじゃ
>>578 勝ち組にも負け組にも等しく死を与えるコロナ神
勝ち組のほうが感染率高いからなぁ
旅行代金の女性とかいらんし
現ナマさくっと配らんかい
>>570 5000円ならいらねーよ
それ配るための費用や人の手のがもったいないわ、なんか他のことしてもらったほうがマシ
>>591 景気刺激策なんだから無駄遣いしてもらわなきゃ仕方ないんだわ
今がバラマキの方法論をのんびりと語ってられる最後のチャンスかもな
来週、日本が欧米レベルになってない保障なんてないし
現金なら貯金してしまう奴やギャンブルに使う奴が半数以上いると思う
商品券10万円分のほうが現実的だと思うが
ポイントの%と上限上げるだけでいいだろ
減税と現金なんてもってのほかだわ
韓国旅行が9800円くらいでいけるように補助してくれたらうれしい
運悪く安倍のような無能が総理大臣やってるからな
財務大臣はそれより頭の悪い麻生太郎だし
>>654 旅先で使う金無いだろうけど旅行楽しんで
でも10%は公務員様に巻き上げられちゃうんでしょ?w
消費税が0%になるだけで
年収250万の低所得者が毎月17万消費すれば20.4万円も浮く
10万の1回だけで誤魔化すな。誤魔化されるな。
有識者会議では商工会会長とかが商品券にしろと言ってたな、現金では貯蓄に回すから経済が回らないとかほざきやがった。
低所得者層は貯蓄に回して生活費の困窮に備えたいんだよ!
皆コロナ恐れてバスや鉄道に乗りたがらないんだから
コロナ終息するまでガソリン税と高速道路の料金無料にしとけ
これだけで自動車での旅行者増える
あんだけ時間かけて最初に出てくるのがバラマキですかそうですか
これは書いても消されないらしい
天皇制廃止
今より少し良くなる
天皇制廃止
諍いが無くなる
【経済】森永卓郎氏、新型コロナで冷え込む景気対策は「国民1人に10万円配ればいい。12兆円でできるんだから」
http://2chb.net/r/bizplus/1584442148/ 旅行なんていけない家庭もあるだろ
金持ちの海外旅行に助成するなんてことは絶対に無いよね?信じてるよー
>>54 よくそんな奴と結婚したな
子も子なら親も親だな
危機管理も出来ない頭の悪さ、一生付き合うわけだけど頑張れよ
自分で選んだんだから同情の余地はない
消費税ゼロにしないと日本終わるだろ
社会保障にちょっとしか使ってねーし廃止しろ
これで1万2000円とかだったら、
自民惨敗だなw
>>821 日本とアメリカの国力差だな
1000倍くらい違うんだっけか
>>811 夏までに秋から冬分のマスクと消毒液確保しないとヤバイな
やるなら年収300万以下限定にしろよ
源泉徴収と課税証明提出必須な
邪悪な官僚政策とその権力が怖くて意見できない周囲
腐った構造は改革のチャンスもない
コロナで自粛しろとか言ってる最中で旅行助成?
本末転倒だろ
消費減税+現金支給
総額200兆位でOK
米よりは少ないだろ
遅め遅めの政府だから決まった頃は
国民は死んでそう もっともそれが目的だろう
だって政府は朝鮮カルトだもん
旅行とかどの口が言ってんだ。
マジで豆腐の角に頭ぶつけて死ねや。
日本の政治家の脳死状態はコロナに匹敵するな。
>旅行代金の助成
どんな観点か不明だが
この案を出した奴を議員単位で公表しておいてくれ
自民は無能だが、野党ではどう逆立ちしても期待できないので
今後、与党の案について
どの議員が発案、推進しているのかをはっきりさせ記録に残してくれ
無能野党やマスコミは
ミスリードや誘導やコジツケはいらないので
詳細について具体的にどの与党議員がいっているかの事実のみ残せ
与党はみんなでまとめたような話をすると思うがそこは細かく事実だけを記録しろ
最大の注意点は
その際に変なこじつけや批判は一切不要
野党やマスコミが無能なのはおかしなコジツケや批判をするから
逆に与党のマイナスをプラスに変換する事ばかりだった
無能マスコミと無能野党のやるべき事は
事実だけを詳細に明らかにすること
それがいいかどうかは国民がそれぞれ考える
この期に及んで自分たちのミスを認めて方針を変えられない訳か
>>791 景気を良くして税収を増やす
という発想が皆無だよね。
間違った学問勉強して、それが頭入ったままなんだろうな。
「現金給付されたら何に使う?」
52 % 生活費
24 % 趣味・娯楽
24 % 貯金
[日曜報道 THE PRIME 視聴者投票]
(by.CX 日曜報道 THE PRIME 20200322 am08:08)
財務省様の有能なはたらきでハイパーインフレを超えてスタグフレーションへの道が開かれたなw
消費税0にしてリセットするチャンスはパルプンテ状態の今以外ないだろうな
安倍には絶対できないだろうけどできたらずっと投票するよ
支払いに困って全裸で走り出す20才の女の子もいるだろうし、現金給付もなぁ。
>>773 マジでやりそう
あれで景気上がったか?
つぶれそうな婆さんじいさんの店で買い物しても効果なし。
アメちゃん→2兆ドル規模で一人頭10万以上給付
日本→30兆円規模で一人頭12000円?2万円?しょぼい…(´・ω・`)
>>686 政治屋にも定年制は必要だ。 妥協して70歳迄だな。
二世議員とか認めちゃダメ。
何度でもかいてやるわ
これは書いても消されないらしい
天皇制廃止
今より少し良くなる
天皇制廃止
諍いが無くなる
30万ぐらい貰えれば誰でも半分ぐらいは使うベ。PC買い換えたいから現金の方がええわ
消費税は反動があるし、金持ち優遇
>>857 全部で30兆円規模だから
その程度でしょ
どうしてこんな切羽詰まった状況で
旅行補助なんて安が出て来るのか…
コロナが収束してからの景気対策なら
まだしも…
>>808 頭ではなくて心、精神なんですよ。
戦メリ観れば、どれだけ愚昧なのか一発で判ろうというもの。
どんなに田吾作が勉強して東大に入ろうが、舛添さんのような者
となるのが関の山。マムシの子らにリュック背負わせて勉強させても
何にもならん。我欲の追求に長けた人間の屑養成国家。そんな哀しみの国。
とにかく緊急なんだよ
とりあえず1万バラまいて追加でもいいんだよ
決めろよ、糞自民
>>676 その話はもう古い
アメリカは440兆円規模の財政出動
アメリカ「倍プッシュだ…!」 景気対策費を220兆円から440兆円に増額 [444070153]
http://2chb.net/r/poverty/1584886341/ AFP news agency
@AFP
#BREAKING US Treasury secretary says coronavirus relief plan calls for $4 trillion
https://twitter.com/AFP/status/1241725247033835521 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
減税をしたくないから、目くらまし。
どーせ何かと委託先が天下り先なんやろ
>>620 えぐいな
もう現資本主義の根底から見直さないと倒れるやろ
外国はスゲー助成金をやってるけど、日本の官僚って何もしない
平和ボケもいいとこやぞ
いつも税金で大金貰ってるくせにいざとなったら、言い訳ばっかの役立たず
>>868 食料品日用品に限り消費税減税
不動産とか車とか高額商品は消費税減税したら駄目
>>830 う〜ん、経済効果はほぼ一部にしか無いが、
オレはありがたいかも?
年間で10万ぶんくらいは本買うし。
まあ官僚の悪い癖がでてるのね。先例を作りたくないわけだよ。緊急の給与補填とかベーシックインカムの先例。
でも国家非常事態に近いんだから「商品券」だの「旅行」だのと馬鹿なこといってると「無能」の先例を作るから腹くくったほうがいいよ。
無能の烙印を押されたくなかったら歴史に名を残さないとさw
アメリカが440兆円で、日本が実質15兆円
アフリカの途上国ですか?
中国どころか韓国にすら笑われそう。
ほんと観点がおかしいな
旅行に行こうって奴なんかいるのかね?
財源?
法人税を上げろや
法人税の穴埋め?
株主配当をやめろよナ
もらえても2万円前後なんだろ
考えるだけ時間の無駄やわ
商品券なんざ余計なコストと時間かかるだけだろうに来週中に振り込みますくらいの事言えないのかよ
旅行しろって政府が言ってるのにK-1がどうとか言ってる奴ガチ非国民やろ
個人的には貯金したいから現金1人10万がいいわ
でも景気のためにはバラマキはアカンよ
コロナ発生させて
隠滅してた中国政府は
賠償してくれるんだろうな
コロナでわかったこと
日本も民族主義に回帰してもいいころでは、、、
>>740 国民に奉仕しない公務員など死んでしまえ
旅行は無理
政府は甘く考えすぎている
終息するのは早くて2、3年後だと思うよ
旅行で感染するからな
旅館、ホテル、新幹線、飛行機、みんなハイリスク
ウイルスは3日生きてるとか
これだけ安倍に騙され搾取されても必死で擁護するんだから金は配らなくても大丈夫だろ
検討するだけで支持率爆上げよw
現金支給はなし
地域振興券1万円 年寄り未成年は2万円
あとは赤字の中小支援金だな
支援金から従業員に金渡すか社長の取り分にするかは任せるw
こういう国なんだよ
で、旅行ってどういう基準なの新幹線乗ればいいのか?料亭使えばいいのか?海外にコロナ貰いに行けばいいのか?
出張とか料亭通いがトクするだけだからSUICAにチャージしろはげ
旅行代金の補助って外出を控えた方がいいっていう時にアホじゃね?
感染拡大させる気かよ
まあ参院選ですら選挙に行かなかった国民の自己責任
さよなら日本
もう永遠の後進国確定www
>>553 日本人のための政治じゃないよね
コロナで多くの人が気づけたのは良かった
>>54 生まれ育ちが違いすぎる嫁をもろうと早死にするで?
悪妻は男の寿命を縮め夫実家に集るばかり。
よく考え直した方が良い。命落としかねんぞ?
買い控えが起きるから消費税下げ出来ないとか遡って還付、即日公布するだけなのにな。
馬鹿だなぁ。
消費税減税して
税率戻すタイミングで
10万支給だろ。
コロナ拡大中に金配っても使えんだろ。
>>825 勿論10万1回程度じゃ駄目
脱落しつつも小さい額払ってる連中がごっそりナマポに回るんだからとんでもない額になる
他の国はそれ分かってるからちゃんと国民を助ける方針でやってる
旅行なんか全然関係ないだろ。
ここ数年間の儲けはどうしたんだ?
勝ち組のほうが感染率高いからなぁ
>>835 そんな印象だよな「アクティヴな経験を買う価値観」200年後はみんな過去の人だけどね
そんな印象はほぼ正しい、判断材料に足る
>>927 気に触ったならわざわざ
書いて良かったわ
>>1 一人頭25万現金支給でよろ〜
それ以下の中抜きとか非常時を利用した公金流用だわ
まてよ
誰もいないような田舎の貸別荘に2ヶ月くらい行くのはありか?
>>916 K-1はもうクラスター形成されるの見えてるからどうでもいい。
>>938 国民民主党と自民党の若手議員の案だな
それ
>>906 アホ
やるなら逆や
家やら車やら設備投資やらの大金かけるやつをロハにしたほうがええ
コロナ対策で20万円ばらまき
経済対策で消費税0な
>>427 商品券とかこういう類は創価の得意技だろ
旅行ってなんなの
死んで応援しろって事か?
ふざけんな
危機的状況なのに商品券だとか減税はしないとか笑えない
>>921 徹底的に調査して本当の発生国を突き止めてくれるさ!
>>906 高級商品作ってる連中が富裕層とは限らないだろ
とにかく消費喚起には消費税廃止が一番だわ
上から下まで消費が喚起される方が良い
麻生が大臣な限り、1円も、くれないよ、一般ピーポーには
>>1 ガチで倒産する連中なんとかしてやってくれよ
どうにかして政界に巣食ってる老害にコロナ蔓延させてくれ
酷すぎる
>>783 日本経済は増税続きで後退している
今はコロナで世界各国が足掻いてる
このまま落ちていって先進国の靴の下にふまれた状態で未来に渡すくらいなら、日本も必死に足掻かなくてはならない、溺れて力尽きる為でなく未来に責任を果たすためだよ
それには安倍政権は障害でしかないんだと毎日思い知らされるけどね
旅行代金助成で安倍内閣のコロナに対する姿勢の甘さがはっきりしたな
今旅行になんか行きたくねえんだよ
何考えてんだよこのアホどもは
買いたい物がたくさんあるから現金の方が助かる。逆に限定的な商品券は使い勝手が悪い
必要のない物買っても意味なし。面倒臭くて誰も使わんわ
そんな終息した後の話より今この状況のための話はしてないの?
>>943 コロナ関係無く潰れてく業態に忖度して意味あんのか
どうせ旅行補助は6月とか7月、8月だろう。
コロナ終息してから観光業を助けるイメージだろ。
だから別に構わないんだが、むしろ6月ぐらいまで
何も対策を打たないか心配。
このままだとコロナ終息しても
今年はマイナス成長まっしぐらだろう。
440兆あったら日本だと20年消費税不要にできるで
杏里に一億五千万ポンと出したんだから
ひとりあたり一億五千万でもええよ
>>880 社会福祉に使われてないことが判明したんだよな
ソフトバンクとかは税金払ってないし
>>848 ガソリン税は賛成する
高速無料化はオリンピック中止延期したあとの話し
日本の葬式だった五輪中止で死期が早まったなー
さあみんなで死のう
>>823 さっきの宮根の番組の西村経産相の話だと6月7月あたりから旅行が再び活発になればと
もちろんその頃にコロナ収束しているのが大前提で
アメリカが現金を配るよ。そうすれば猿真似で現金配っても安心。先行者がいるからな。だから30万出るだろう。
でもそんな気概の無いことでどうすんだろね。子供かよw
>>830 結構有難い
本読まない奴はヤフオクなんかで売れば?w
商品券はほんといらねーんだよな
使える店が限られてたりして、県境に住んでると近くのいつもつかってる店が使えなくて
わざわざ遠くまで野菜買いにでかけたりしないといけないという、バカな事になったりする
こういう最高に使えないの考えるのは、公務員の得意技だよね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218224614ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584885407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★7 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
・【政府】消費増税前に低年金者の支援(年6万円)検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
・【現在一律6万円】飲食店への協力金、政府が「規模に応じた支給」を議論へ…実態把握やシステム整備など難題山積み [ボラえもん★]
・【コロナ対策】政府と電通の癒着が次々…持続化給付金では中小企業庁長官に疑惑、「Go To」3000億円も発注は電通で決まりか [プルート★]
・【自動車税制】車の保有減税、1000億円超で調整 政府・与党【消費増税とバーター】
・【内閣府からのお知らせ】消費税引き上げに伴い発行されるプレミアム付商品券の申請受付中 おひとり最大2万円まで 動画で解説
・自動車税 最大4500円恒久減税で最終調整 消費増税対策 政府自民党
・日本政府、コロナ対策費の108兆円からIMFへ資金拠出を表明!これが世界から尊敬される日本
・【ネトウヨどうすんのこれ?】韓国からの観光客急減で政府が支援へ…対馬念頭に旅行商品の開発など 補正予算案に1億8000万円 ★2
・【大悲報】安倍政府の雇用調整助成金、支給率わずか「0.14%」だった
・【朗報】 日本国政府、消費税10%にともなう景気悪化対策として2兆円の景気対策実施を表明!
・【若者】給付金10万円を「コロナで影響を受けた個人や企業への支援に」4割超、意識高い20代 - Yahoo!調査 [緑の人★]
・日本政府「社会保障や公共事業、公務員の給料用のお金がないから消費税増税する」ワイ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
・【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★5 [木枯し★]
・所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★3
・消費増税に反対してる奴ってこのまま行ったら借金と社会保障費で日本の財政がメタメタになるって分かってないだろ?
・【バラマキっていうのはこういう風にやるんだよ!】米、新型コロナで現金給付検討 経済対策、1兆ドルに
・【コロナ補助金】230億円超のうち人件費は2億円、残りは有価証券や役員報酬に 地域医療機能推進機構 [haru★]
・【ふるさと納税】超高還元の返礼品が出現…総務省は激怒か?南種子町「旅行で町に来て」 Amazonギフト券も足して「返礼率60%」
・【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化米国から武器爆買い★3
・【増税とは】安倍政権、7年で社会保障費4.3兆円を削減する事に成功 年金は2兆円削減を目指す
・【政治】民主党の長妻昭代表代行、3万円程度の給付金「全くの選挙対策だ。国民をばかにしている」と批判
・【増税とは】安倍政権、7年で社会保障費4.3兆円を削減する事に成功 年金は2兆円削減を目指す★3
・【資産管理】インフレ時代の現金・預金リスクとは? 「タンス預金は脱税」「銀行預金に維持費」の未来も来るか [ぐれ★]
・【財政】日本の消費増税「デフレ招く」、財政赤字膨張にひるむな 異端の「現代金融理論(MMT)」旗振り役ケルトン米教授★2
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★48
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★10
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★15
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★34
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★61
・政府「宿泊療養者の食事代1500円支給します」大阪維新「…!」どう見ても300円がいいとこな食事を提供し1人1食当たり1000円以上中抜きか
・【政治】小渕経産相に不透明支出、5年間で1000万円超 政治資金でベビー用品や化粧品、著名デザイナーズブランドへの支払いも★11
・【札幌/詐欺】だまし取った金で沖縄旅行 コロナ給付金の不正受給1億5千万円超 すすきの飲食店経営者ら再逮捕 暴力団へも捜査 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★19
・【経済】訪日客の消費額4兆円へ 政府行動計画、地方免税店2万店に
・消費税とかが今後上がり続けるのに支払われる賃金は据え置きってマジですか?
・【安倍首相】「今までの発想にとらわれず」 #自民 消費減税を提案 新型コロナ対策
・減税、給付、補助…歳出拡大オンパレード 経済対策で遠のく財政再建 [蚤の市★]
・【スクープ】読売朝刊、新型コロナ 現金給付 1世帯20万円…政府調整
・【新型コロナウイルス】必要なのは早急な「現金給付」。「108兆円」でも「経済瓦解」
・【コロナ】家計現預金、3カ月で30兆円増 消費低迷が国内経済の足を引っ張る姿が鮮明 ★3 [ブギー★]
・【消費】経団連の榊原会長「賃金引き上げに取り組んでも消費は拡大しない」 政府に個人消費が伸びない実態の分析・対応を要望へ★8
・【岸田首相】またもや現役世代を “生贄” に…子育て「支援金」という名の「税金」 国民1人月500円負担増 ★3 [ぐれ★]
・【全国初】太陽光で電力自給自足の低層ビル完成 同じ規模の建物と比較して電気料金を年間約600万円削減出来ます・佐賀
・ピュアオーディオ、「仮想アース」とかいう製品が流行る。アースの代わりに繋ぐ単三電池大の金属を2万円で売る商売
・【税金投入】北陸と九州の整備新幹線 想定より3000億円余り膨む JRに追加負担求めず国や地元自治体などが捻出 政府
・中国の地方政府、景気低迷に伴う税収減を補おうと歳入増に躍起 通行料を徴収、罰金取り立て、住民の抗議活動も [1/12] [昆虫図鑑★]
・年金75歳受給開始とセットで「死亡消費税」導入か 政府有識者会議「生前にお金を使わずため込んだ人からは死亡時に消費税をいただく」
・【総裁選】高市早苗氏「お金を溜め込んでばかりの大企業に増税する。手持ちの『現金・預金』に2%課税で2兆円の税収増だ」 ★5 [ボラえもん★]
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★3
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★19
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★18
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★16
・枝野幸男代表 「コロナ対応で一番悪いのは、吉村洋文大阪府知事。 こういう無責任な人間もいるから、政府がしっかり対応を」4 [ベクトル空間★]
・【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★4 [potato★]
・【外れ馬券は経費か否か】お笑い芸人が国税に不服申し立て 馬券払戻金で数千万円の追徴課税 過去には最高裁が『経費』認める判決も ★4 [ギズモ★]
・【税金】昨年度の国の税収 見積もり2兆円下回り58兆円台前半か [まそ★]
・【政府】 原油高対策で元売りに補助金へ 1リットル170円超を想定 [少考さん★]
・消費税っていらなくね?売り上げから税金とれば結局一緒だしそっちのほうが楽じゃん
・バイデン大統領、消費税廃止して毎月10万円支給しろと菅総理大臣に米国協調政策を要望
・【政府税調】「消費税未来永劫10%のままで日本の財政もたない。引き上げの議論を」 [クロ★]
08:46:16 up 36 days, 9:49, 0 users, load average: 46.73, 51.37, 50.03
in 3.2700619697571 sec
@2.3281471729279@0b7 on 021822
|