◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
与党「現金給付を」 野党「減税も必要」 新型コロナ経済対策で議論 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584878564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
土日の政治
与野党幹部は22日のNHK番組で、新型コロナウイルス対策について議論した。4月にも策定される緊急経済対策を巡って、与党側が現金給付を軸とした支援策を訴えたのに対し、野党の一部からは消費税率引き下げを求める意見が出た。
自民党の岸田文雄政調会長は「国民生活を守る観点から、より踏み込んだ対策が必要だ。現金給付をはじめとする国民の手元に直接届く対策や、国民、企業にとっても手元流動性を確保できる対策を講じなければいけない」と主張。消費税率の引き下げには「レジのシステムやバス運賃の改定などで時間を要することになると、下げを見込んで買い控えが生じる逆効果も想定される。議論を拒否するものではないが、よく考えなければならない」と慎重な姿勢を示した。
公明党の石田祝稔政調会長は「現金(給付)とクーポンを組み合わせたハイブリッドがいい」と指摘。「所得制限をどうするか、どこで線を引くかは(決めるのに)時間がかかるので、即効性では一律に渡した方がいい」とも述べ、所得制限を設けずに支援策を講じるべきだとの認識を示した。
与党側の現金給付案について、立憲民主党の逢坂誠二政調会長は「一つの選択肢だと思うが、広く現金給付をすることが本当にいいのか」と疑問を呈した。その上で、「お金をもらったら、すぐ使うところに集中することが大事だ」と述べ、子育て世代や若年世代などに対象を絞った支給を提案した。
一方、国民民主党の泉健太政調会長は「深刻な状況であれば、(給付と減税の)両方が必要だ。両方フルスロットルでやる、というぐらいの気持ちで臨むべきだ」と述べ、国民1人当たり10万円の給付や消費税率5%への減税などを主張。共産党の田村智子政策委員長も5%への引き下げを訴えた。【村尾哲、東久保逸夫】
3/22(日) 20:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000049-mai-pol >>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
○ 中国・・・・・・・81,054人 ・死 3,261(?)
1 イタリア・・・・・53,578人 ・死 4,825
2 スペイン・・・・・28,572人 ・死 1,725
3 アメリカ・・・・・26,900人 ・死 348
4 ドイツ・・・・・・23,129人 ・死 93
5 イラン・・・・・・21,638人 ・死 1,685
6 フランス・・・・・14,459人 ・死 562
7 韓国・・・・・・・・8,897人 ・死 104
8 スイス・・・・・・・7,225人 ・死 80
9 イギリス・・・・・・5,018人 ・死 233
10 オランダ・・・・・・3,631人 ・死 136
21 日本・・・・・・・・1,067人・ 死 36
ダイヤモンド P・・・・712人・・・死 8
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数18,963】
1 北海道・・・・160人
2 愛知県・・・・140人
3 東京都・・・・137人
4 大阪府・・・・129人
5 兵庫県・・・・106人
6 神奈川県・・・・79人
7 埼玉県・・・・・53人
8 千葉県・・・・・37人
9 新潟県・・・・・26人
10 京都府・・・・・22人
※和歌山県・・・・・17人
※大分県・・・・・・15人
※群馬県・・・・・・11人
※高知県・・・・・・11人
現金がいいわ一番現金がいい
全部百円に両替して貯金箱パンパンにしたい
今年はいくら稼いでも所得税0!!
ってやったらみんながむしゃらに働いてGDPも爆上げだぞ
>>1 減税と財政出動は必要だが、現金給付はいらん
エエからはよせーや
追加で金出すなら後から追加出来る
追加で減税するなら後から減税出来る
とりあえずさっさと動けやボケ
半年くらい議論するつもりか?
金なんて配ったって企業を見習っていざというためにとっておくだけ
そもそも内部留保はいざって時のためにあるのに、今がいざじゃないのかよ
>>1 そんなこと言ってるうちに終息で、その記憶は遥か彼方へ。
>立憲民主党の逢坂誠二政調会長は「一つの選択肢だと思うが、広く現金給付をすることが本当にいいのか」と疑問を呈した。その上で、「お金をもらったら、すぐ使うところに集中することが大事だ」と述べ、子育て世代や若年世代などに対象を絞った支給を提案した。
>、広く現金給付をすることが本当にいいのか
いいにきまってんだろボケナス!
>子育て世代や若年世代などに対象を絞った支給を提案
こいつはなんなの?
40代の独身ワープア疎外して楽しいか? むかつくむかつくしねしねしね
使わないやつの分を使う人間に回せるからポイント還元拡充でいいよ
今回は貧民救済より日本経済の底上げが目的なんだし
券で何回政策失敗させれば気が済むんだバカ公明
場違いだ消えろ
消費税下げるって簡単にいうけどどれだけ面倒か野党はわかってるのか?
氷河期世代はクモの糸ごっこで救済してあげただろ
コロナはお年寄りが一番危険だから年金倍増給付金、医療介護費用タダでいい
子育てとか若者はお国のために肥やしになれ
こういうのはスピード勝負なんだよ、立憲は邪魔するな
>>1 現金給付だけでみても
アメリカは全国民に1人10万
香港は18歳以上限定で14万
韓国は8万
オーストラリアは5万
あってる?
現金給付は絶対に反対。パチンコに使う馬鹿が多すぎるねん
>>17 あいつら適当な事ばかり言ってる。最強組織の財務省に逆らえない事ぐらい知ってるはずなのにな。
安倍は現実主義者だし、期待感はまだある。
>>21 そんな理由で?
ひとりがパチンコにつかってもあとの9人が他の事に使えばいいだろ?
お前の頭の中では全国民の7割くらいがパチンカスのイメージなのか?
>>17 時限法で税率ゼロにしたら全然面倒じゃないよ
レジも変える必要ないし
野党は、桜を見る会や森友をぶり返すんでしょ?アホやからな。
議論を長引かせてコロナ収束を待つのが自民党の本当の狙い
>>25 一部でもそんな馬鹿が居たら駄目なんだよ。日本は健全な民主主義国家だからな。
3万円ぐらいの商品券配布で十分なのに、現金給付はいらん
>>1 一人頭、50万くらいくれるのか?
あ、公務員は抜きだよな?
別に給料が減る訳でも無いし
窓口とか人が来なくて暇じゃね?
>>15 使う人間をとことん削ったのが安倍政権
年金とか保護費かな
>>29 10万でも厳しいぞ
それくらい循環不全起こしてる
>>29 商品券は期限付きがいいな
あと用途別にわけれたらなおいいが
いまの状況ではシンプルがベストかな
>>33 それはいかん。後で大増税が恐いわ。倒産失業はかなり出るだろうが、我慢するしかあるまい。
まぁ安倍は自分があげた消費税は意地でも下げないだろうな
そういう器の小さな人間だから
現金給付の後に減税しろよ
今は生活救済>消費促進
落ち着いたら減税して消費促進
検討と議論ばかりで給付や減税される頃にはもうコロナウイルス終息
日本の政治はいつもこう
>>36 赤字国債で良いんだよ
今までが間違ってたんだからそれを取り返すだけ赤字国債発行しまくればいい
>>34 まったく同感だな。期限付き商品券、できれば3万円ぐらいで調整してもらいたいな。
減税を話し合うと難しくなるから
ここはスピードが大事なんだがな
野党は大人の対応を見せるべきだな
>>21 そんなのわかってる。
生きるか死ぬかの国民を救うため選別してる暇がない。
減税とか現金ばらまくとか意見まとまらんうちに結局何もやらずにむしろ増税だよ!
とりあえずさっさと現金ばら撒けや
仮に貯金したって実体経済の金は増える
今後の経済対策の布石にもなるじゃん
減税はすべきだけどとりあえず当面の生活費がほしい人もいるだろうしお金だろうなぁ
>>41 それは非現実だろう。最強組織の財務省と壁があるからな。大議席を持つ自民党でさえ、まったく逆らえない組織だしな。
とにかく大増税の口実を与えないように、小規模の給付に抑えてもらいたい。
金券の期限ってよほどの額じゃないと意味ないぞ
単に使う予定だった分の現金が後に回されるだけだから
>>47 ぶっちゃけ極論になるが、なんぼ死んでも構わん。大半が老人だしな。
>>26 5月に1200万で外構工事をする予定だったけど、業者に無理いって半年伸ばしてもらったわ
もし消費税がゼロになれば120万助かるからなw
減税じゃなくて消費税そのものを廃止しろ
余計な混乱もおこらない
>>17 どういう立場でモノ言ってるんだろうな
こういう人は
年収300万以下まで落ちちゃう人を救済するために今年の年収見込み300万以下で且つ扶養されてない労働者の毎月の各種税金と社会保険料の天引きを半年間免除するのが筋だろ。
300万以下の人なら免除された分は生活費に回すしかないから貯金もされないし。
減税のほうがいいな。
給付のやり方だと自分でしっかりやらないと貰えないだろ。
めんどくさい。
昔の民主党の給付金のやつ、結局もらえなかった。
野党はとにかく日本を崩壊させるために足を引っ張っている
現金給付なんて1回きりだと、あまり意味ねーんだよな。
>>67 いいんだよ別に
これは一時しのぎのための金なんだから
とりあえず無制限で3万を3回を振興券
生活保護は除く
こんな時に税金取るなんて
殺しに来てると思われても
仕方がなかろう。
>>65 全国民がもらえた給付金って麻生のときの12000円だけじゃないの?
あとは子持ち世帯・年金世帯、非課税世帯限定のばっかりじゃなかったっけ?
なるべく3万程度の商品券配布にしてもらいたいが、マイナンバー紐付けにしてもいい。
なら、まずは五十代までかつ日本国民又は日本に居住して1年以上の人らで所得税払ってた履歴のある人らに、3年間分の所得税を12ヶ月に分けて全て還付。
所得税が年間10万以下又はゼロの人らには一律で25,000円を1年支給。
生活保護者は10%一律でカット。
これで公平だろ。
外国人にも配れ。年金生活者や生活保護受けてる人間らよりも、日本で汗流しできちんと納税してくれている人らの方を手厚くしろ。
所得税払ってない奴らには還付はいらんさ。
とりあえず現金10万を迅速に配りつつ
減税は引き続き議論って形にしてくれや
現金給付はその場しのぎにしかならない、
去年からGDPだだ下がりなんだから消費税凍結、一時廃止しろ。
とりあえず全てが等しく恩恵受けられる減税じゃなくて上級と弱者認定してもらえる奴だけが恩恵受けられる給付にしたいんだろ
公務員だけには支給したらあかんやろ
売り上げとか関係なく給料あるんだからな
期間限定の電子マネーでいいよ
現金だとハムスターみたいに溜め込むだろ
消費減税は無理筋なのに・・・
野党はバカだろ。先に現金給付だ。
>>78 そんな不可能なことを言ってたら、いつまでも対策が遅れるだけ。現実的な議論が必要だろう。
>>1 なんでもいいから早く消費税ゼロにしろ
給付は時間掛かるんだから、こっちの方が楽で早いだろ
お前ら役人に任せてたら、給付がひと月もふた月も先になるじゃねえか
ぞの間もずっとこの経済状況続くんだぞ
この緊急時で何をトロトロやってんねん
コロナの話題なくなるまで議論()
そんで結局何もしないと思う
>>85 まだそんなこと言ってるのかよ、電子マネーで必需品買って
現金は貯蓄。地域振興券の失敗からいい加減学習しろよ
世界でこんなバカな議論してるのは日本だけ。
地域振興券はホントあほの考えだったわ
即金にならねえんじゃ地域振興になるわけねえだろ
マジメに考えろ
景気がいいってのはなあ安心して騒げる環境じゃないと無理なんだよ
バブルの頃なんか考えてみろ
給料ボーナス上がるわ株土地買ったら上がるわ毎日飲めや歌えやの大騒ぎ
今みたいな毎日コロナコロナコロナの世界じゃダメだよ
カネもらうだけで景気良くなるはずないよ
景気良くしたいんなら日本だけでも終息宣言することだよ
あ中国に次いでかな
>>1 どれでも助かるけど、国籍条項は議論が煩いだろうけどせめて日本国在中ぐらいにはしてよね。
「消費税は下げられる」っていう前例を絶対に作りたくない財務官僚と自民老害
一方的に上げ続けて20%以上とかいうとんでもないプランぶちあげているからな
商品券は使い勝手が悪いんだよな、現金がいいよ、生活に困ってる奴ほど現金が必要だからな
これについては野党に賛成だわ。
現金給付は無しにしても、消費税を一年間ゼロにしてほしい。
>>96 人類終息宣言すれば将来のことを心配する必要なくなって毎晩飲めや騒げになるのか。
中身はともかく、
野党にしてはまじめに議論してるんじゃないか?
現金もらっても将来負担強いられるのわかってんだからバカじゃなけりゃ一気に使わないだろ
公務員のボーナス何年か分を原資にしよう
そしたらみんなぱーっと使う
金持ちはほっといても金使う時は使うんだよ
非課税世帯と平均年収以下の低所得層に現金配ればいいだろ
何の問題があるんだよ
>>103 将来負担を強いられるかどうかは財務省を潰すかどうかだわな
現金を貰わなくても財務省がある限りどんどん負担を強いられていく
消費税を増税してその税収以上に景気対策と称して利権に金をつぎ込んでな
その結果が1200兆円の国債
消費税を導入しなければなかった国債だ
危機的状況なんだからどっちもやればいいだろ
打つ手は多いに越したことはないんだし
ξ´・ω・`ξ こんな時の経済対策は物凄く簡単で、まずは素早く「行き場を失った国内のモノを、
売らずに喜んで利用する人々に回す。代金は国が払う」って作業をすればイイだけじゃん。
"疫病の大流行に不況は、消費拡大を喚起しても無駄"etc...の基本を分かってない帰化チョン家系の塵芥共は
完全にガン無視して、法と法で認めてられていると判断可能な慣習の範囲内で素早く動かなきゃ。
>>100 その代わり数年後に消費税15%を飲むか?
まず給付を急げ
消費税は大失敗なのはわかりきってるんだから、ここも即5%にせよ
ピンチはチャンス
黒田官兵衛が 天下の道が開けましたぞ
って言ったみたいな感じ
姫路城にある金みんなに配ったよね
日本がいち早く立ち直るチャンス
ケチケチしちゃダメ
スピードが大事
中国大仕返し
>>109 20%まで上げるつもりのくせに今更なにを言うとんねん
緊急時ぐらいマジメにやれ!!!
消費税減税を頑なに拒むアベ政権を必死に擁護する、意味がわかってない底辺氷河期ネトウヨに草
国民民主も与党だったら減税なんて言わないんでしょうが
平時は別にいい
平時でポンポン死ぬのは博打やってるやつだけ
戦争、飢饉、伝染病
これらは全部非常時なんだよ
博打やってない普通のやつらが死んでいく
これが非常じゃなかったらなんだっつうんだ
平時はどんなボンクラが先頭でもどうとでもなる
非常時はトップが明確に道筋を示さなきゃどんどん死人が増えるだけなんだよ
分かったらガチのマジできちんと仕事しろクソ役人ども
ξ´・ω・`ξ 「4月からの新卒社員は、レクサスとプリウスは無料だよ。但し、5年間所有で
事故を起こした場合でも修理して乗らなきゃ駄目だよ」とか、「免許を保有していてバイクや
車を運転できる生活保護受給者や障害者は、好きな国産のバイクか車が無料だよ。但し(以下略)」な、
法と法律上認定可能な慣習の範囲内での消費の創造を素早くすればOKぃ。
>>119 そう
だから半端な減税はだめ
ゼロ以外はありえない
給付じゃ待ってる間に潰れたり死んだりするやつが増えるだけ
だから早くゼロにしろ
所得税を一律10%下げる+10万円の現金でいいやろ
>>119 減税開始まで買い控え
減税期間中にパニック買い
減税終了で消費抑制の大反動
消費税減税はシステム変更が無理過ぎる
所得税の減税と現金でいい
>>126 減税した分、本体価格があがるだけで消費税復活してたらトータルでもっと値上がりだろ
そんなの嫌!!
しかも給付金もなかったら何も買えないのに金持ちがでかい買い物するための措置で余計生活苦しくなるだけやん
底辺は
家買う人は消費税かかるだろうけど賃貸の家賃は消費税関係ないなら安くなるわけでなし
公務員と政治家は収入減の実態知らないので、除外な。絶対除外な。
それよりマスクを配ってくれ
とてもじゃないが全く買えない
とりあえず一家50枚でいいからマスクくれ
カネよりも大事だ
マスクの効用が分かればわかるほど
ウイルスにでもマスクは絶対必要だよ
一世帯50枚すぐに配ってくれ
現金給付するなら減税は意味がないよw
予算立ててやる分には同じ事だ。
最初から取らない減税か、減税で還付するか、現金配布にするかは、実際に自由に成る金が入ってくるまでの期間と、そのための経費の違いしかない。
素早く効率良くやってくれれば良いから。
>>20 海外勢からみたら、日本なら一人20万くらいばらまくだろうって思うだろうな
結局野党は今までと言ってる内容変わってないじゃん
緊急対応も出来ずに、脳が凝り固まってる老害に政治は任せられんな
ξ´・ω・`ξ 「確かどこぞのゲームセンターが、国内の温泉旅館や動物園にあるビデオゲーム筐体や
ブラウン管を買い集めているらしいねえ。日本国内のブラウン管修理業者も知っているらしい、
池ちゃんだか言う面白い奴だ。お金次第で何でもするそうだし、"日中国交正常化の話し合いで
中国へ行く直前、料亭に古賀誠と二階俊博を呼び出して男色の勉強会をした金丸信先生"の
都市伝説の話をしてしてから、いつもの料亭に池ちゃんを呼び出したまえ。まー池ちゃんが
台湾のブラウン管業者に仕事を発注するなんて言ったら、すぐに殺さんといかんが」なんて言う、
正しい行いをしてるんだけどキチガイとしか思われない立派なフィクサーになりたいっ。
そりゃそうだよ現金じゃなきゃ家賃もローンも払えない
現金給付と減税同時で貧乏人も金持ちも両方消費するだろはよしろや
嘘つき〜
自民党と公明党は、セコいクーポン券
とか旅行券とかしか言ってない。
現金給付プラス消費税減税を言ってる
のが野党だ!
減税なんて税金払ってる富裕層が得するだけだろ
庶民は現金もらった方がうれしいよ
その辺、自民党は庶民の気持ちが分かってるんだよなあ
議論より、即断しなきゃだめだろ
野党も足引っ張ってないで国民の為に与党に協力できないのか
市民税免除で良い
これなら文句を言うのは生活保護位
こりゃ公明だろな せっかく軽減税率実現したからとか
もともとバラマキ願望政党だから
消費税は貧民ほど税率が高いんだよ
貯金できず収入のほとんどを使わざるをえないから
A:年収1億で5000万使う金持ち
B:年収200万で200万使う派遣社員
Aの収入に占める消費税の割合は5%、Bなら10%
日本はごく少数の金持ちと大多数の貧民で成り立ってるから、消費税を下げたら大多数の貧民が助かるわけ
そんな対処療法みたいなのじゃなくてさ欧米中もガタガタなんだからマスクでも食料でも増産して世界に貢献&外貨獲得すれば良いのに
給与が保証されている公務員に現金支給するのは反対
民間への所得保障に絞るべき
>>1 公務員と年金受給者と生活保護受給者を除き、所得に関わらず日本国民全員に現金でくばれよ。
電子マネーで配るのは、火事場泥棒的に国民に電子マネーを強いてるだけだからダメ。
>>145 うれしいとか関係ない経済効果があるかどうかの問題。
リーマンの時は2兆円の給付で消費に使われたのは5000億円。
野党は消費税を下げたいから「現金給付は効果がない」と言う
与党は一旦あげた消費税を下げるわけにはいかないから現金給付にする
さっきテレビ出てた西村の口ぶりやと、減税無し現金無し、地域商品券と旅行券で対策すると思われる
消費税下げるのは難しくても軽減税率10%にするのは難しくない
ちゅうちょなく大胆な政策じゃなかったの?嘘しか吐かんな
給付金ばらまきはいいけど貯金されちゃうと意味がないからね
本当は期限付きの地域振興券みたいな消費を促すような形がいいんだろうけど、それだと費用も時間もかかるしねぇ
即座に現金5〜10万円+期間限定で軽減税率5%くらいがいいのかな
金持ちには消費税減税で大金を使ってもらって、来月の生活が苦しくなるかもという層には現金給付でなんとか凌いでもらうしか
利権と癒着に関係ない党じゃねえと根本原因にメスは入れられんだろうが
野党は馬鹿だからここらへんがわかってない。
消費税0%にしろや
海外に比べたらゴミ対策だ
舐めてるなクソ自民
二度と政権とらせねえぞ
>>1 立憲は氷河期世代を差別するの?
もう解党しろよあほ
すげ・・
国会議員が金を出してくれるんか?
歳費の減額でもいいし
個人的には相続税の控除額をもう少しあげて欲しい
大して財産がない人から税金を取るのはおかしい
だから非常時なんだから財務省が〜野党が〜とか揉めてる場合じゃないって
アメリカみたいに10万円スパッと支給しろや、アメリカもう明日採決だぞ
>>100 現金給付だと銀行は手数料でウハウハだけどね。
自分達の懐に入ってこない消費税減税はやりたくない
二階が会長やってる観光業会に金流すってよ
今まで借金1000兆円とか抜かしてどこにそんな金あったんだ?
まあとにかく円大量に刷って円安にしろや
金を刷ってばらまくだけで良い
実質的に金持ちから貧乏人への所得移転になって使う人が増えるわ
野党仕事だぞ出番だぞ
てめーらここで仕事しなかったら次はねーからな
年内有効の商品券10万円分と年内消費税ゼロで問題無い
>>144 プレミアム券とか
議員が大量に購入してるのが
バレて逃亡とかあったような
消費税5パーセント安くなったから、生活で必要なものばんばん買いましょうね、なんて普通の人が考えるとでも思ってんのかね。
5パーセント下がったから今買い時なんて考えるのは高額商品を買おうと思っていた人間だけだろうに。
そもそも5パーセント減税で効果が出てると考えるのだったらキャッシュレス決裁の還元を延長すりゃいいだけだろうに。
なんでもいいから早く手を打て。
とにかく判断が遅過ぎてイラつく。
>>184 生活に必要なものは10%だろうが20%でも買うだろw
今回も独身世帯主は、ハブにされると思う。10年くらい前も恩恵を受けなかったけど、今回も同じかな。
早くくれ
普段安い稼ぎから一生懸命払うものは払ってんだから
お恵みの時も早くくれ
子供にも金掛かるし大変なんだよ
ξ´・ω・`ξ 「おい、銀行の頭取のマダムなんかが通ってた東京の高級エステ店のエステティシャンが、
こんな田舎のヌキの風俗店に期間限定で働きにきてるぞ。顔もテクも超一流だってよ」的なのが、
今求められてるヒトとサービスの流動性であり、内需経済の日本で金を回すための経済活動なのにねぇ。
薄汚くてエッチな表現の方が、今の日本経済と求められる方針等を的確に語れると思うっ。
減税やりたくないならポイント還元をもっと大々的にやれ
ついでにキャッシュレス決済後進国の汚名を払拭しろよ
未だにレジでキャッシュレスしようとすると店員に初めてやるみたいな対応される
>>7 皆が金持ちならそうだろうな
今は治安悪化防止や社会福祉的な意味でも現金給付が求められている
消費税減税は大賛成、しかしタイミングはいくつか選択肢がある
こんな時にキャッシュレスはダメだよ。現金が必要な人間が多いんだからな
いらねえから、全員辞職しろ。
総入れ替えの費用に使え!
金もらっても、会社が潰れたらなんにもならない
会社が潰れない製作を
自粛の解除と海外旅行・出張からの帰国者のせいで
日本が武漢イタリアアメリカ並みの爆発的大感染になって
4月に非常事態宣言が出されたら買い物どころの話じゃなくなるよ
国民にバラまく金で強制隔離施設を幾つも作っとけよ
>>193みたいに、自分が要らないから反対、
みたいな奴って相当頭悪い。
.
無能な船頭だらけの日本の政治www
お気楽国会議員から、感染死亡者が出なきゃ、ずーっとまとまらないね
自民党が本当にカス過ぎる。
過去に効果が無かった政策をリバイバルして何の意味があるんだ。
金を使うことで得をする減税一択だろ
ばらまいた金はどこ行った
溜め込まれてるだけだろ
>>1 貯金と生活費にまわるだけ。 経済対策にはならない。
与党に任せていても、野党に任せても、
国が亡ぶwww
何なの?この無能・・・
そもそも生活に余裕あったり貯金あるやつは10万もらっても使わんわな
>>196 新陳代謝のためにゾンビ企業は潰れないと
玉木総理で良いわ
あっ!
立憲は来なくて良いからね
>>190 やりたくないのではなく、「減税は時間かかるから先に金配らせろ!」ってことだぞ
しれっと
固 定 資 産 税 減 税 や ろ う と し て い る の が
自民党
>>181 そうは言うが、野党には権限ないからな言うだけしかできない仕組みだしなあ
>>9 日本人お得意の改竄とウソの報告で帳簿上はカネがあるように見せかけているだけで
本当は日本の企業はカネなんか持っていないんだと思う。
みんなカネがなくて景気が悪くなって企業は業績が落ちてツブれかけてるのに
カネを給与として放出せず内部留保として貯め込むとか頭おかしいでしょw。
給料「払わない」んじゃなく「払えない」んでなければ理屈が合わない。
まあこれ最後は
立憲「在日韓国人に配らないのは差別!」と言い出すんだけどな
>>210 お前にはマグロ船か蟹工船を選ばせてやる!で良いだろ
報酬が1億になるまで乗り続けろよ
>>212 言うだけナンだからウケ狙いで在日韓国人を全員帰そう!くらい
言えば支持率上がるのにな
>>217 軽減税率も現実的じゃなかったけどゴリ押ししたぞ
議論や検討だけじゃだめだよ!やらなきゃ意味ないよ!!
消費税さげられないならせめて値札やレシートに税抜価格と外税にわけで書くのやめてほしい
アレ見る度ほんとにがっかりする
内税の表示にしてくれたら
こんなもんかと思って諦めつくけど
消費税下げってグダグタやってると買い控えされるから難しいな
>>1
国民が一番まとも( ・∇・)
たまきが早いうちから指針示したのが大きい( ・∇・)
与党と立憲は無能(笑)
財政黒字化目標という災厄に逃げまくっている( ・∇・)
さっさとやめたら?( ・∇・)
-curl
lud20241212185354このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584878564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「与党「現金給付を」 野党「減税も必要」 新型コロナ経済対策で議論 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【はぁぁぁ〜???】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 与党からは「10万円必要」の声も
・【新型コロナ】米で約13万円の現金給付始まる。新型コロナ緊急経済対策
・【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など! ★2
・【ニッポン放送】新型コロナ経済対策〜消費減税がいちばん効果的である理由 [Toy Soldiers★]
・【テレ朝】玉川徹氏、新型コロナでの経済対策を提言「消費税を減税したらいい。半年とか一年間は消費税ゼロ」
・【共同通信世論調査】望ましい緊急経済対策 消費税減税43.4% 現金給付32.6% 商品券給付17.8%
・【米税制】米大統領、給与税減税の可能性で議会と協議へ−新型コロナ対策
・経済活動規制は「犯罪」 新型コロナ対策でブラジル大統領 新型ウイルスを「軽い風邪」と表現
・【政府】全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策 ★2
・【30万円給付】岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
・【安倍首相】「今までの発想にとらわれず」 #自民 消費減税を提案 新型コロナ対策
・【群馬】市民37万人に2000円の食事券 新型コロナの経済対策で高崎市 市長「街に出て」 [少考さん★]
・【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★5
・【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★4
・【経済】岸田首相 新型コロナ現金給付など支援策 19日に取りまとめへ[11/09] [Ikh★]
・安倍前首相 新型コロナ対策で大規模経済対策の必要性を指摘
・【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声 ★2
・トランプ大統領、新型コロナで220兆円の経済対策!
・通常国会、18日召集 焦点は新型コロナ対策 野党「政治とカネ」で徹底追及 [ひよこ★]
・【安倍首相】西村経済再生担当相を、新型コロナ対策担当相に任命
・【速報】 トランプ米政権と与野党の議会指導部は、新型コロナ感染拡大に対応する2兆ドル規模の経済対策案で合意
・【インド朗報】新型コロナ対策パーティーで「牛の尿飲み」強要の与党党員、逮捕 されてた🐮
・自民党、新型コロナウイルス経済対策として出した「お肉商品券」に続いて「魚介類商品券」の発行案を提示wwwwwwwwwwwwwwwww
・山際前経済再生相 自民 新型コロナ対策本部長に就任 [少考さん★]
・【:国立国会図書館 】新型コロナウイルス感染症への政策対応〜主要国の経済対策の概要
・【トルコ】新型コロナで150億ドルの経済対策発表 外出自粛も勧告
・【インド】新型コロナ対策パーティーで参加者に「牛の尿飲み」強要、与党党員を逮捕…参加した市民が体調崩し告訴
・【新型コロナ】自民、公明両党、リーマン・ショック上回る追加経済対策を政府に要望へ
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★7
・【緊急経済対策】現金給付「早くて5月末」西村再生相が述べる ★2
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★17
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★19
・【現金給付】 1人3万円 経済対策原案が判明
・【JNN世論調査】望ましい経済対策は「消費税の減税」41% [ばーど★]
・ブチ切れ韓国与党・日本経済侵略対策特別委「日本は経済戦犯国」「経済大戦への挑発」「世界の経済秩序に対する宣戦布告」と猛批判
・【悲報】野党「コロナで経済がやばいよ減税しよ?」 安倍晋三さん「んー拒否するぅ!消費税増税は必要!」 コロナミクスだろこれ
・【無策】自民党「現金10万円」支給 の結論も先送り。経済対策、一切まとまらず
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★16
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★2
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
・【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4 [Toy Soldiers★]
・【インド】首都など封鎖へ 新型コロナ対策 23日
・トルコは1人当たりマスク5枚 新型コロナ対策、無料で毎週配布
・【大阪】福島の焼き肉店が赤外線体温計導入 新型コロナ対策で37度以上は入店不可
・運転免許の更新、あすから休止 新型コロナ対策で 不要不急の免許取得も控えるよう求める
・【民度】京の喫煙所外に吸い殻散乱 新型コロナ対策で閉鎖したら… 管理する市「把握しているが対策しない」 [ガーディス★]
・【レイオフ!】スペイン政府、一時的に解雇された労働者の失業給付を与える案 新型コロナウィルス蔓延による経済援助の一環
・【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、魚介類商品券発行も検討!🐟
・政府経済対策原案判明 コロナ無利子・無担保融資、3月まで延長(毎日) [蚤の市★]
・【日本共産党】#本村伸子議員、減税などのコロナ対策を要求 [中山富康★]
・【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★2
・【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★8
・白人アメリカ人「えっ、コロナで死ぬのは有色人種ばかりなの?ならコロナ対策より経済回そうぜ」
・【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★2
・【茨城】新型コロナで2人死亡 新たな感染者18人
・【速報】新型コロナ、感染者5人は卓球スクール会員 新潟
・【速報】大阪府内で新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認 ★2
・【競艇】新型コロナ給付金、競艇選手211人が受給 [爆笑ゴリラ★]
・【新型コロナ】神戸市 消防署の救急隊員の感染相次ぐ [凜★]
・【新型コロナ】特別定額給付金10万円給付始まる 浜松市 [首都圏の虎★]
・<新型コロナ>事業者の家賃支援 与野党で法案準備 方法に溝、調整急ぐ
・【速報】 大阪府で新たに92人の新型コロナ感染者確認 ★2
・【新型コロナ】日産、米工場休止を延長
・【新型コロナ】「給付30万円」誰がもらえるの?★10
・【東京】容体が急変…“変死”新型コロナ判明相次ぐ
・【新型コロナ】10万円、住基未登録外国人は対象外 支援団体「給付を」★2
13:01:54 up 42 days, 14:05, 0 users, load average: 8.82, 10.73, 12.43
in 0.061728000640869 sec
@0.061728000640869@0b7 on 022503
|