◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】飲食業界、雇用助成金や消費税引き下げ要望…官邸ヒアリング ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584866166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★
2020/03/22(日) 17:36:06.00ID:zrpZFFjc9
※週末の政治

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加の経済対策に向けて、安倍総理大臣らが、現場の実情などについて意見を聴く会合が開かれ、飲食業の関係者からは、飲食店で使えるクーポン券の配布など、大胆な消費刺激策を求める声が相次ぎました。

総理大臣官邸で開かれた「集中ヒアリング」には、安倍総理大臣や関係閣僚、それに自民・公明両党の政務調査会長が出席し、2日目の20日は飲食業界の関係者と意見を交わしました。

この中では、飲食店の経営者から、「消費税率の引き下げか、それと同程度の大胆な施策を求めたい」とか、「飲食店で使えるクーポン券などによって、地方の小さな事業者にも届く対策をお願いしたい」など、大胆な消費刺激策を求める声が相次ぎました。

このほか、雇用調整助成金の拡充や、すでに受けている融資の返済猶予などといった要望も出されました。

これに対し、安倍総理大臣は、「政府としても、ターゲットを定めて、メッセージ性の高い政策を立案したい。雇用を維持しながら、事業を継続してもらうことが重要で、期待してもらえるような財政政策も考えなければならない」と述べました。

「集中ヒアリング」は、21日も中小企業や小売業の関係者が出席して行われます。

■ロイヤルホールディングス 菊地会長「企業へ資金繰り支援を」

外食やホテルなどを展開するロイヤルホールディングスの菊地唯夫会長は、ヒアリングのあと記者団に対し、「外食産業は今回の感染拡大で相当な影響が出ているのでその状況を聞いていただいたが、リーマンショックのときより大きく落ち込んでいる状況だ。安倍総理大臣からは雇用と事業を守って経済を立て直さねばならないという強い決意のことばがあった」と述べました。

また、「需要が一気に消滅してしまったので、企業への資金繰りの支援を強くお願いした。消費税率の引き下げかそれに匹敵するインパクトがある刺激策が必要だと申し上げた」と述べました。

■都内で飲食店を経営 「外食向けクーポン発行を」

農業関連のベンチャー企業の社長で、東京都内で飲食店も経営している西辻一真さんは、ヒアリングのあと記者団に対し、「飲食店の方の売り上げが50%以上減少していて、非常に厳しい状況があるので、『外食向けのクーポンの発行を国民に対して行ってほしい』などと要望した」と話していました。

■北海道で外食チェーン経営者「さらに踏み込んだ対策を」

札幌市を中心に外食チェーンを経営する大山泰正さんは、ヒアリングのあと記者団に対し、「北海道の外食産業の落ち込みがすごく、今の現状を伝え、さらに踏み込んだ対策をお願いした。雇用の継続など今後発生する課題に対し、政府からもいろいろな支援を受けられることを確認した」と話していました。

2020年3月20日 21時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342471000.html
【新型コロナ】飲食業界、雇用助成金や消費税引き下げ要望…官邸ヒアリング ->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:36:58.41ID:URQr3cu70
和民に聴けよ
3名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:37:10.17ID:PtYvragU0
クーポン意味無し
4名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:37:39.47ID:0GEpOZTg0
他国では飲食店閉鎖してるのに。。
5名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:38:19.39ID:PeqXc+uL0
全産業が苦しいけど?世界中
6名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:38:30.12ID:HgGFK0T40
こういう時のための内部留保じゃないの?
7名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:38:42.72ID:QOOuPxyq0
飲食とかサービスは減税でどうこうなるレベルじゃないような・・・
8名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:39:15.58ID:HTiYXv++0
昨日なじみの居酒屋行ったら過去一盛況だったわ
3連休を機に外出自粛ムード解除されてね?
9名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:39:59.97ID:mch7/+vh0
減税どころか2か月分ぐらいの補償
いや、これからも続くんだよな
どうすっぺ
10名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:40:10.11ID:K5Ow8RwQ0
また参加者全員仕込みだろ、安倍晋三の得意技

15年前の市民フォーラムもやらせだったしその前からもずっとそう
11名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:40:31.62ID:U1r8j3Zv0
>消費税率の引き下げ
 国民全員にメリットあるからわかる

>飲食店で使えるクーポン券
 飲食店しかメリットないからダメ

 乞食精神丸出しだな
12名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:40:34.00ID:SXzDpVO90
正直コロナ前より忙しいよ。今日も予約満席。by 地方の焼肉屋
13名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:40:58.94ID:HgGFK0T40
韓国の飲食店では、テイクアウトに切り替えたりして努力しているよ。
14名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:41:43.08ID:cM0Hb5z10
警察と消防を除く公務員の賞与全額カット
議員報酬7割カット
キャッシュレス決済のポイント還元率を25%に変更
消費税はいじらんでいい。また落ち込むから
15名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:42:20.01ID:MNNoU6x40
つーか休業・休職支援をしろ
16名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:42:52.30ID:pCa/sGWE0
美味しい飲食屋はコロナ関係なく混んでいるね
17名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:43:00.89ID:XUVDzMJ30
でも今回の騒動でトレンドは変化するからな
飲食業は基本的に潰れてもらわないと
倒産したくないなら廃業してくれ
18名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:43:40.18ID:PeqXc+uL0
>>13
朝鮮関係ねーだろ。
19名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:44:50.32ID:toZoCTAf0
収入激減している風俗嬢やヤクザにまず公的資金を注入しろよ。
20名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:46:29.19ID:IKl8dqig0
オーバーシュートしそうだというのに外食振興とかアホだろ
21名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:49:13.41ID:8TWyayj30
まず業界のブラック体質を改めてからだよ
22名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:49:53.01ID:V1POV20D0
>>4
日本はまったくの支援なし。
麻酔なしで手術しているようなもの。
23名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:50:12.71ID:Y8FGrpCX0
甘えんなよ
なんで飲食業界だけなんだよ
マジふざけんな
24名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:54:43.07ID:hmILoGj80
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://covly.thinksnow.net/6ywrfb3m/w7cljfc3543j0o.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://covly.thinksnow.net/fz6tgyo/oe683td2vu2isu.html r fds 4gfdfd
25名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:54:48.07ID:wfQ+fRud0
>>14
自衛隊も例外な
26名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:55:16.27ID:3vGlc08W0
>■ロイヤルホールディングス 菊地会長「企業へ資金繰り支援を」

おまえらアホだから教えてあげるけどロイヤルホールディングスは
JF(日本フードサービス協会)に所属していて
JFは自民党に献金している

あとはわかるな
27名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:57:22.15ID:pLNmaHwV0
>>23
お前はお金ないだろ?お金ないのに何を言ってるんだ
28名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:02:29.65ID:3vGlc08W0
ジェフグルメカードが使えるところは日本フードサービス協会の会員
29名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:02:29.77ID:+CpPkRF60
消費税なんて引き下げすんなよ。

100万円の買い物で10万
1000万円で100万

家や車を引き下げ前で買った人とでは、
それこそ税の不平等が発生する。

それよりも所得税と給付金のほうが平等だろ。
30名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:02:54.06ID:Llm3sjzl0
新聞軽減税率よりはまあ
31名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:03:04.41ID:w2o8mvAG0
>>1

【個人経営】飲食店 129皿目【オーナーシェフ】
http://2chb.net/r/management/1584189186/

[個人経営]飲食店 2皿目
http://2chb.net/r/management/1584201660/
32名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:03:15.11ID:ShjfzFEn0
わざわざ行くほどでもない店の売上が落ちてるだけでそうでない店は何の変わりもなく客入ってるんだよなぁ
33名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:03:20.60ID:t7UwE5td0
店が良かったのなら、終息後スグに客足は戻る。
それでも戻らなかったのであれば、なんらかで嫌にさせらたって事。
34名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:03:24.87ID:hsJfY2i50
感染のリスクがある飲食店には怖くて行けない。
35名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:04:03.96ID:qYoNfx2w0
>>26
要は票田だ

じゃあ票田は消費増税に反対しなかったのか
創価の軽減税率で誤魔化されたのか
単に頭が悪いのか
36名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:04:26.21ID:Km3vf33r0
換気の悪い 空気のよどんだ 飲食店には行くな と政府が命令してるのに
消費税下げても意味ないだろ。
37名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:08:33.11ID:cHXBtUA10
二言目にはクーポンクーポンってさ〜
今回は金がないからって理由で外食控えてるわけじゃないからな〜
38名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:09:42.40ID:9V9eT5v20
封鎖が近いのでは?
39名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:10:33.59ID:JUOIvKrh0
従業員を雇っている中小企業の経営者への押し付けが酷い
20人以下の会社なんてほぼ社長の資金だけでやりくりしてるのに、雇用を安定させてくれクビを切らないでくれ、審査はあるし融資実行は1か月以上かかるけど、金は貸すから耐えてくれ

これ中小企業の経営者に得なことがひとつもない
せめて雇われているやつに仕組みをしっかり教えて、ほぼ社長の個人資産でおまえらの生活を守ってやってるんだということをわからせてほしい

でないと、クビを切らざるを得ない
40名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:21:21.14ID:hrMa0qlD0
リセット日本
焼け野原からの出発
41名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:21:35.87ID:pKsuFVol0
>>29
(´・ω・`)知らんがな
42名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:25:04.96ID:aI1OWYIk0
一人頭おいくら、なんてんじゃぁ
コロナ恐慌は乗り切れないよ

確実に自殺者が急増する
43名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:26:17.97ID:Z8Ear9OL0
他国を見てたらやっぱり払った税金返してほしいわ
44名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:26:27.34ID:L1mXUiI/0
いきなりステーキ
業績悪化がコロナのせいにできて
良かったな
45名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:27:18.69ID:9V9eT5v20
>>29
納得して購入したのだから問題ない。
46支那
2020/03/22(日) 18:33:06.18ID:O3Wlqa7b0
>>1
消費税減税しろ。
47名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:33:06.89ID:UrC6TIap0
春節Welcomeアベノ猶予 == 失政を国民負担へ押し付け
疫病神(アベノ二階俊博)

ただし個人的には、観光立国インバウンとのガイジン目当てのところは潰れてええです
48名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:33:27.94ID:0+ZLYmMq0
もういいかげん国は10万くらいの賃金でフツウに暮らせていける国作りしろよ
金稼がなくちゃ生きていけない国なんかバカでもできるんだよ
余剰資金をちがうことに回せる国作りをしなくちゃ、いつになっても文明も文化も発展しねぇよ
49名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:33:59.23ID:rIW5SujM0
ほっておけ、無視!
50名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:42:45.26ID:4pGZmCP30
>>1
クーポンとかアホですか
51名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:52:37.89ID:zwql5I9P0
消費税減税したからといって、消費しようとは思わないな
むしろボーナスみたいな形で給付金もらった方が消費する
52名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:55:49.85ID:TN2H7jr20
さっさとしろや(`・ω・´)
53名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 19:22:40.40ID:FgvxkJoz0
今しがた業務スーパーとサイゼリヤをハシゴしました。
マスクは解除されてるみたいですな……
54名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 19:52:57.26ID:U1r8j3Zv0
>>51
人件費(給料)分は消費税の仕入れ控除できないから、経営者は100万円の賃金に対して別途
10万円の消費税を支払っている。派遣が減らないのもこれが原因。

仮に消費税がなくなったら、人件費を110万円に上げても経営者側は今と同じ負担。

この点は給料をもらう側はわかってないよな
55名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 19:57:11.48ID:Pz8eQekG0
消費税を下げるのと給付金やるのは
どちらが金持ちに得か考えてからね
56名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 20:02:29.52ID:jIAPWQN10
経団連の皆さんにトリクルダウンしてもらえば?
57名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 20:49:56.34ID:MkJ2rgbF0
消費税がベストだろ
ガソリンも下がる
ゼロは無理なら3%くらい大胆にやらんと
給付金は20万だろ 2ヶ月くらいの生活補填するならこれくらい
あと水道ガス電気年金は徴収半年先送り
まだ足りないくらいだ
58名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 20:55:27.11ID:nnLJUSD90
>>10
あれはやっている感を出すプロレス
仕込みじゃないと政権が都合がいい会話できないからなー
ガチだったら政権側が突っ込まれて防戦一方になる恐れもある
59名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 20:55:53.91ID:hz4OI/YK0
じつにあさましいね!
60名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 20:59:50.42ID:MApSg5Rf0
焼き肉屋っててきいはないが、ソープとか在日枠しかいないと聞いた。
61名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 21:00:23.55ID:7VRY+Xo30
新宿の歌舞伎町
人多すぎて、わろたw

若い子なんてほとんどマスクしてないw
ビビってんのは年寄りと
ニートだけw

これが現実
62名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:02:30.87ID:zVFapDqG0
飲食店は廃業率が極めて高い業種だからね
止めておいたほうがいい

参考記事

飲食店経営に手を出したら、その先には「地獄」が待っている
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52348

飲食業は「勝てないビジネスモデル」

筆者は、ベンチャーキャピタリストとして1000以上のビジネスモデルを
見てきたと同時に、自身でも事業のゼロからの立ち上げ、飲食業も含めさ
まざまな投資案件を見極めている。現在、投資実行している会社の売上合
計は60億円で、4億円の営業利益を出している。

この経験から感じたのは、飲食業は「基本的には勝てないビジネスモデル」
だということである。これはもう、断言してもいい。

別記事
飲食業界は「飽和状態」である
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52856

日本の外食市場は、完全に飽和状態にあるのだ。さらに、数が増えて
いないということは、毎年新規出店と同じだけの数がつぶれているこ
とになる(微減なので、新規出店以上に廃業が多い、ということだ)。

もう一度、声を大にして伝えたい。素人が、飲食店経営に手を出すの
はやめなさい。そこには、絶対に地獄が待っています。

gendai.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/-/img_146ed9569a1e7f9685d93a0e48f1d7ad130091.jpg
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241205091347
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584866166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】飲食業界、雇用助成金や消費税引き下げ要望…官邸ヒアリング ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【減税】麻生財務相「消費税引き下げ 考えていない」【財務省の操り人形】
【経済】枝野幸男代表、消費税引き下げに慎重姿勢 「消費減少への対策になるかというと、かなり難しい」 [ボラえもん★]
【共闘】玉木雄一郎氏と福島瑞穂氏、山本太郎氏主導の消費税引き下げ案に前向きな姿勢 [ボラえもん★]
【政府】カード手数料引き下げ要請へ 消費増税、ポイント還元で キャッシュレス決済比率18%→クレカ導入拡大図る★3
【安倍首相】 施政方針演説で消費税引き上げに理解求める
【総裁選】高市早苗氏、消費税減税を否定 「安倍総理は消費税引き上げにたいへんな苦労をされた」 [ボラえもん★]
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★9
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★8
【政治】二階氏、河野談話見直し「軽々と発言すべきでない」 消費税引き上げ「約束通り」に
【画像】日本政府さん、消費税引き上げが必要な理由を的確に答えてしまう これはしょうがないわ
【衆院選】共産党の政策…辺野古移設中止、消費税引き上げ中止、集団的自衛権をはじめとした安保政策の中止、原発再稼働反対
【参院選】共産党が参院選重点公約 消費税引き上げ中止、最低賃金を全国一律1000円に 大企業を対象とする税制改正で財源賄う
【社会】生活保護、長期雇用に助成…受給者減狙う [無断転載禁止]
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3
【厚労省】豪雨被災企業に雇用維持助成金の支給要件を緩和
【経済】雇用調整助成金、相談20万件 申請者「心折れそうに」 [田杉山脈★]
【社会】20代独身男女の半数超が消費増税に反対、恋活・婚活への助成金望む声も
サービスデザイン「我々はIT申請のノウハウ十分積んでいる」→ 雇用助成金オンライン申請 個人情報流出 2回目🤔
【雇用調整助成金】雇調金の情報流出、1118事業所 口座番号なども [爆笑ゴリラ★]
【政治とカネ】岩城元参院議員の自民党支部、雇用調整助成金147万円を受給 自民党「問題ない」 [スダレハゲ★]
【政治とカネ】石原伸晃・内閣官房参与 コロナ禍で収入の総額が減っていないにもかかわらず、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給 [スダレハゲ★]
【米国】「地産地消」で拡大する米国の大麻業界、約25万人の雇用を創出 [ごまカンパチ★]
【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
求人率46年ぶり悪化 宿泊・飲食など雇用悪化 失業率2.9%に上昇
【消費増税】 日本マクドナルド 軽減税率対応 店内飲食・持ち帰り価格統一へ
ゲームセンター、絶滅へ この10年で半減しさらに消費税10%がトドメに 店長「100円のゲームを110円に値上げできない。もう消えゆく業界」
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多。【消費税増税で不況も安倍認めず】
【消費税10%】お得なの、損なの? 飲食店現場、客から漏れる本音「気にしない」
【経済】シラスウナギ、アジア全域で極度の不漁(前年同時期の8%) 業界関係者「消費のピークである夏は品薄と高騰は避けられそうにない」
【話題】今が旬なのにヒラメやブリの提供を中止する飲食店の是非 存在感を増す「リスクゼロ」を求める“ゆとり消費者”
【消費増税対策】キャッシュレス決済でのポイント還元、軽減税率が適用される飲食料品にも適用。政府検討
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に [Stargazer★]
【社会】「お金やろうか?」と声を掛けられ口論に。通りがかりの78歳飲食店経営の男性を殴ったホームレスの男を逮捕。神戸市 [記憶たどり。★]
#玉木雄一郎「安倍総理、早くこれやって」 国民1人あたり→10万円、中小企業→減収補償、消費税や5%、税金や債務等→半年支払猶予
【政治】ビール税引き下げ、発泡酒・第3は増税 政府・与党が検討
トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」
【汚職】ボクシング連盟の不正告発 助成金不正利用などで
【経済】政府、経済対策で雇用保険料の引き下げを検討へ [無断転載禁止]
自民党 「先日の消費税増税ネタはフカシ。来月になったら「5%に引き下げ」をぶち上げて解散総選挙するぞww」
【調査】二度と行くか!と思う飲食店の特徴ランキング
【AV業界】「アングラ化」の実態 摘発相次ぎ“地下”で生き残り図る
グーグル、年内にゲーム参入・・・専用機不要、ストリーミング配信で遊ぶ方式で業界の構図変動か★2
あおり殴打撮影「ガラケー女」と宮崎容疑者《そろってサングラスのまま飲食動画》
【クラウドファンディング】タニタがゲーム業界に進出 セガと「バーチャロン」対応コントローラー開発 支援募る
タクシーや理美容など 収入や雇用に不安広がる 新型コロナ影響 [キングギドラちゃん★]
認知症疑いの高齢者にカニ販売か 開封したり一部を食べたりしてもクーリングオフを利用出来るので落ち着いて対応を、と消費者庁
【消費者庁】「ジパング」の収入保証は虚偽 金・銀運用「稼げる」に注意
【グローバルダイニング社長】 「国内の死者数約9000人、過去のインフルエンザと比べても少ない。飲食店だけ20時閉店は理解できない」★2 [どこさ★]
ランボルギーニから公道走れるレーシングカー「ウラカンSTO」日本で発売 375万円(消費税) [ひよこ★]
【インバウンド】百貨店売上高、大阪は7カ月連続プラス 7月、訪日客消費で 化粧品44%の伸び
【社会】沖縄のショッピングセンター、コロナ禍の消費低迷でテナント流出がとまらない [朝一から閉店までφ★]
経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★8
【インバウンド】ポッキー製造工場、理美容機器体験…日本「社会見学」外国人観光客に人気 「モノ消費」から「コト消費」へ 
【トルコ】米製品への関税引き上げ 副大統領「経済攻撃への報復措置」
【詐欺】非正規助成金1億2千万円詐取か 30人を送検、大阪府警
消費税アップで死んでしまう!
「在籍型出向」拡大へ 企業に賃金助成(1日1万2千円)する新制度 厚労省 [和三盆★]
さっさと消費税上げろよ
イギリス、観光絡みの消費税を減税
消費税廃止して貯金税導入しようぜ
【シングルマザー】「筆箱100均やん」長女が泣いた... 不登校に家に引きこもる 生活保護引き下げの果てに ★7 [nita★]
ゲリ安倍消費税増税→糞ウヨ「民主ガー民主ガー」
安倍ちゃん「消費税増税で少子高齢化は克服できる」
【マイナンバー】マイナンバー情報利用料年約100億円 健保組合が猛反発 厚労省は利用料の引き下げを検討
【政治】消費増税分給付、財務省案を政府は慎重検討
【人づくり革命】安倍首相「社会人の学び直し支援をします。対象は原則3年以上、雇用保険料を収めた人です。」※非正規は対象外
13:38:23 up 32 days, 14:41, 3 users, load average: 46.57, 69.30, 73.07

in 0.078857898712158 sec @0.078857898712158@0b7 on 021503