できない理由禁止っていうポスターを首相官邸と国会議事堂と霞ヶ関に貼るべき
既に足りてないのにまだ国内製造してないの?世界各国は国内製造始めてるぞ
使い慣れてない医師が使えば害の方が大きい可能性だってある。
>>1
俺もそう思うが
Twitter使って立て子が私見述べるなよ〜 >>1
え?
してるでしょ
国内で生産可能な量は限られているだろうけど 増産しないとマウストゥマウスで人工呼吸するハメになるんじゃないのか?
嫌だぞ
そんなに簡単にできるわけないし、収束したあとどうするんだ?
増産しろ!って言ってる連中が買い取るの?w
>>1
マスクすら増産できない民族になにいってんの? アメリカはフル稼働で大増産中らしいね
日本の空母が一向に増えない間に、アメリカが次々と空母を作ったのを思い出すな
昨日どっかのスレで政府が国内在庫5000個の確保にくわえて更に増産を要請したって書かれてるの見たが
プラスなんだからさあ。
Twitterでスレ立て止めようや
新型コロナって人口呼吸器があれば重症化した患者を助けられる。
人口呼吸器と酸素ボンベの数が足りない日本で感染拡大したら死人の数はイタリアを超える
増やさないのはいいけどだったら70以上は治療無しで若者優先してホシイ
>>28
政府がメーカーに作らせて買取ればいいじゃん 1台で10人酸素マスク付けれる人工呼吸器作ればいいんだって。
マスクも増産出来ない国にやれると思うか?
他国みたいに戦時生産体制のつもりでやらんとな
軍事の思考が無くなった国には無理
国産できないなら輸入しろ。日本はもはや世界の工場ではない。
肺炎で毎年10万人が死んでいるのだから
増やしてムダになるどころか、おおいに
役立つ
重症化すると人工呼吸器無ければ確定で死ぬって恐ろしいわ
>>9
金って言うよりそっちだよな。今でも医療従事者きついみたいだし。 一方イギリスはロールスロイスやジャガーに人工呼吸器を作らせはじめた
まあ
人は死ぬよ
ある程度間引かれるぜんていじゃないとな
自分かもしれんがな、間引かれるのは。
日本は準備遅いからイタリアより悲惨になりえる
感染拡大してら人口呼吸器や酸素ボンベは、全国で足りてない
人工呼吸器がいくらかは知らん。
やけど1個一億円としてもETFは12兆円だぜ。
ETFに12兆円使うなら12万個も人工呼吸器作れるやん。
ETFなんかに金を使っても実体経済になんも意味ない。
上級の金持ちを助けるだけ
ほんとこれ。1か月前には既に玉川が言ってたよな
今のうちに空きベッドと人工呼吸器を大量に準備しておくべきって
>>1
職人さんが丹精込めて作らはります
月に2つが限界どす 作れとか言ってるバカは誰が挿管すると思ってるんだ?医者も作るのか?
海外で増産してるから日本もいけそうだが
ヤル気ないよね
>>42
重症者治療しなければ感染したら1割死ぬって計算らしいね 使い終わったらアフリカ諸国にでもプレゼントしてやればいいだろ
そんなことしたら、安倍友に配るカネなくなっちゃうじゃん…
え?手配してないのか?
厚労省ってやっぱ無能だな、何のための時間稼ぎだよ
ここでも1月前には言われてただろ
少なくとも今回WHOに差し上げた金額でどうにかなったんじゃないですかあ?
海外が車の工場で人工呼吸器を製造するなら、日本にも車の工場は山程あるので物理的には作れるはず
>>8
調べたけどしてねーよ
医療費削減見直しすら始まってない
医学生現場投入とか、休業補償とか目先の対応が目立つ 可能な限りすでに頑張ってるがそれでも間に合わんから
大勢死ぬと思っておけ
アメリカは既に人工呼吸器を大増産開始。
中国は武漢で突貫工事によりに3週間で専用病院を複数建設し、重症者を収容。
大国とはこういうことができる国家だよ。
日本は……足りないなら国力かけて増産だ、という発想が官僚からもどこからも出てこない。
人工呼吸器を誰が動かすんだって話だろ
頭沸いてんのかな?
>>36
とりあえずナマポ、前科者は人工呼吸器使用禁止でいいと思う
若くてもナマポや前科者なら優先順位最下位でいい
逆に高齢者でも働いてる人は優先してあげてほしい >>36
何で70以下よ
50歳以下の現役世代優先でいいじゃん 在庫が増える事に物申す存在が増えすぎた世の中じゃぁ…
元ツイの奴、機械だけあっても人手が間に合わねえんだよって丁寧に何人もから指摘されてるのに
「出来ない理由を探してるだけ!人手不足なんてその気になればなんとかできるだろ!」てまったく聞く耳持たずで草
若そうなのにブラック経営者みたいなメンタルのやっちゃな
増産しないとか増産できないとか増産していないってソースは何も無いんだよな
>>1
政府の言ってる事とやってる事があべこべなのよね…
政府「日本国内では緊急事態と言える状況に無い」
→人工呼吸器足らない!
政府「検査は不要」
→今は検査できる体制に無いけど10000件/日目指します
言ってる事が嘘なのが一瞬で分かるわ 素人が一朝一夕で肺に入れられるもんでもないしなぁ
エクモなんかはメーカーの説明する要員も足りないらしいぞ
この間の会見であらたに3000増やして
今後も予算をつけて増やすって言ってただろ
このタコは会見ちゃんとみてねーのか
19日の専門家会議の提言で今から準備しろと言ってて驚愕したわ
今まで何してたの?
厚労省は日本のコロナウィルスだよ
国民の健康などこれっぽっちも関心がない
あるのは楽して天下ることだけ
無能集団
機械増やしてもオペレーターどうすんのよ?日本も学徒動員しろってか
ガイジの頭の中では人工呼吸器はメンテも管理も必要ない万能な機械なんだろうな
医療機器は認可等の利権あるし
他業種に作ってもらいたくないんだろう
価格も助成金など考えて値つけするし
メダカだかの研究してるらしいから脳みそがメダカ並みなんだろ
いや、ウイルス去った後大量に余るんだよ
これは作りすぎてもよくない
>>71
若くても、呑気にイタリア旅行とか行ってたような奴は助けなくていいわ 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
byモチベーションアップ株式会社
>>41
欧州に大手が有るけど年間数千台のキャパしかないのに
日本に回ってくるわけ無いだろ 同時に50万人が使用することになった場合、50万台用意するのに何年かかるのか
人工呼吸器の生産キャパが限られていて、増やしたくても通常の生産しかできないんだよ
増産体制の投資の補償から政府やらないと
海外では増産体制に入ってるやん
できない理由捜しすぎやろおまえら
こんな時こそ授業料無償化の恩恵を受けている学徒動員で
それでこそ税金も生きる
>>5
ダイソンとかワーゲンが作り始めてるだろ開発する訳じゃないんだから 人工呼吸器って 回復の見込みが無いと医師が判断したら外すのか?
たぶんしてるけど、それより簡易隔離でもできるベッド確保しないと
>>96
ボーイングとGMとフォードに人工呼吸器作ってくれないか?とお願いしたけど
そんなに簡単に異業種が参入できるんかね WHOに150億払うくらいなら、こっちに使った方がいいだろ
>>8
ウソつき
精密機械を製造できる国なんて限られてる 人工呼吸器あるかないかが、
10%死ぬか、1%死ぬかの違いになってるからね
ダムや堤防と何が違うんですが
票にも金にもならんのか
こういう時こそ、
税金の有効活用なんだがなあ。
五輪に兆単位ぶっこむわりに、
医療には全然金かけないしな。
>>1
人工呼吸器の大手スイスメーカー「ハミルトン」は悲鳴をあげてる
つくってはスペイン、フランス、イタリアに送ってる
全然数が足りん パーツの20%は中国のベンダーです。
ってとこかな?
>>90
今回は防御をちゃんとした上で作業できるやつって考えると
作業できるやつはかなり少ないらしいね
学徒導入なんてしてミスって院内感染起きたらそれこそ終了だね 使いなれて無い奴が使ったら肺が破れるとか聞いたけどね。エクモなんかは、もっと難しいとか。だから、重症にさせないようにするんだけど、正直、イタリアスペインから帰って来た奴等が余計だわ。
旧日本軍も実は空母も戦闘機もモノはあっても最後のほうは乗る人がいなくなってた
揃えればいいってもんじゃない
マスクとアルコール除菌ティッシュぐらいはがんばれよ
相変わらず品切れだぞ
>>116
帝京大レベルがたくさん増えていいのか? 医療機器なんてモノだけあってもオペレーターいないと無理
とりあえず病院の医療従事者は全員扱えるようになっておいて
そもそも人工呼吸器の操作と管理を統べる専門職である
臨床工学技士ってちゃんと人員配置されているのかね
>>5
ダイソンが作ってるいってますやん
4年とか適当なことゆうな 学生ごときに人工呼吸管理はできない
メンテ会社も足りないだろうしトラブル起きたらすぐ死ぬぞ
マスクにしろ何にしろ短期的な予測しかできずその必要性の理解ができないままなんだろな
できるだけ無駄になりそうな金は使わない方が正義、これが日本だけバブル崩壊後も一人負けしてきた原因じゃないか?
社会経験のないやつに限って、すぐに作りゃいい、こうすりゃいい
っていとも簡単にいえるんだよな。
上司を説得して予算を取ってくるという苦労をしたことがない
ここで出来ない、やれないと言っているのは
一人でも多くの日本人を殺したい左翼さんですか
人工呼吸器が実際にどんなものか分からんから批判も出るんじゃない?
こういう時こそワイドショーの出番だぞ
日本国民がもっともだ、と思うことをなかなかしないからねえ。
我欲の追求と保身を第一に蠢く政治屋ばかりだと動きがウスノロの牛みたいだろ?
マッカーサーを越えて日本国民を幸せにしたお上が有史以来
一人として出てきてない哀しみの国よ、ここは。
>>98
命に関わるものだから検査に時間がかかるんだよ 医療関係メーカーは利権で雁字搦め
非常時でも他業種参入されたくないのだろうな
>>106
何で政府は国内に金かけたくないんだろうな 人工呼吸器だって扱う側がヤブじゃ逆効果になるんだと>>94 >>125
パーツによっては3Dプリンターで製造可能
イタリアでそれやってる >>1
2年後とか、過剰な備品を維持管理しなきゃならん、となったら
完全な負担になるんでないかな
人工呼吸器を増やそう、って方向で行くなら
家庭で簡単に使えるような「簡易的な呼吸補助機」みたいなのを作って
数年で使い捨てにした方がいい >>63
武漢が騒いでた初期、日本外務省は、中国側との交渉で、武漢に総領事館を置く英米韓よりも早く特別機を武漢に飛ばす許可を取り付けた。
そして数百人のバラバラに武漢で自宅待機する邦人に連絡を行い、着地時刻に合わせて乗せる人数だけを空港に集め、名簿作って簡易健康チェックして搭乗させた。
日本機が武漢に着陸してた数時間のうちにそれをやった。
特別機は各国で日本がいちばん早かった。
そういう実務のアレンジが上手なのは、日本の官僚の持ち味だろ?
ところが、避難機が日本について、避難者を外務省から厚労省に引き渡したら、たった百数十人分の宿泊個室が用意できてなかった…… >>76
6000万ってそれなんか別もんだろ人工心肺じゃね? やれるかやれないかじゃなくて、とにかく実行を始めてるアメリカと
やれるかやれないかで議論してる日本
どっちが戦争で勝つかは自明だよね?
装置を増やしてもオペレーターと隔離室が不足するのは、医者じゃなくても分かるだろ。
すぐに増産出来んのやで
普段そんなに作ってないから生産ラインが充実してない
回せる人員がおらぬ
すまんのう
感染症指定病院より
>>96
テスラも人工呼吸器作るらしいけど今から作って間に合うかね
1台目の完成が半年後とかだろう いや、だから増産はしてるでしょ?
ピーク遅らせて準備整えるって言ってるんだから
アメリカの医療ドラマとかで手動でモミモミしてるやつはダメ?
今あるだけじゃ上級救いきれんかも…
ってなったら増やすんだろ
英米が増産するの血液循環もさせるエクモみたいな高度な奴じゃなくて機械的に気道から空気をぶち込む奴でしょ知らんけど
下手に使うと死ぬが呼吸出来んよりマシだから足りんなら増産して良いと思うぞ
>>1
作るのも大変なのもあるが
患者に設置するのも大変なんだぞ
ただでさえ新型コロナ患者は取扱が大変なのによ アメリカはやっぱり凄えな。 国防生産法とか。
国の命令で生産させるんだろ? 金も国から出すのかね。
日本は腐れ財務省がクズ過ぎて、国民のためには一円たりとも出したくないキチガイ集団だから。
>>5
日本の衰退ぶりが嘆かわしい
安倍とか麻生とか安倍とかの成果 言うだけなら簡単だよなー
増産しろ増産しろーって
現状どの程度の月産で、資材の調達から始まって最終的な検品、流通に乗せるまでどの程度かかるかなんて無視して、とにかく作れと言うだけ
頭も体も金もも使わず、社会問題に鋭く切り込んだように見えるんだからお手軽よねー
WHOのアフリカ土人にやる賄賂はあるけど、
下級国民のための人口呼吸器に使う金はありましぇ〜ん
(上級国民用のはシッカリと確保してあるし、
下級国民が死にそうでも使わせません、キッパリ)
>>172
シンプルなパーツは3Dプリンターで製造可能 >>168
24時間モミモミできればOK
そのうちモミモミしてる奴がコロナになるけど 何度でも洗って使えるマスクを日本国民に一人一枚支給だとかさ。
しみったれてるというかねえ。
日本国民が期待してるのは、使い捨て
マスクの箱を一カ月に一人一箱支給でしょ。全力でそういうことを
すれば、日本国民にもこの国もやるじゃないかという
健全な愛国心が育まれるというのに。
なんか
「ケーキを食べれば良いじゃない」
に通じるところがある意見だな
イギリスとかは素早いけど、日本は金金金の厚労省が何かするとは思えん。
>19日、CNNによると、英国は準戦時動員方式によって不足しているベンチレータ(人工呼吸器)の生産に入った。
>対象企業には、航空機エンジンなどを生産する有名自動車メーカーのロールス・ロイスと掃除機の代名詞となったダイソンが含まれた。
どう考えても人工呼吸器の数がボトルネックだろ
常時横について操作するわけでもあるまいし
>>18
税金で国が買い取るんだよ
マスクも買い取ってるだろ
何言ってるの? >>69
じゃまず土地の買収から始めようか
辺野古買うのに20年くらいかかったけど あーーーー
つーか
レスピじゃなくて
非侵襲的陽圧換気NIPPV
通称ニップ
老人が多いので、ニップを増産しておくれ!
ガチ重症者を1人助けるなら
重症になりかけなのを10人助けたほうがコスパいい
全世界で増産するのに間に合わないだろう
とりあえず呼吸器もピンキリだが3500台しかないと思え
それが埋まってしまったら本当の絶望がまっている
イタリア武漢イランスペインだ
>>5
日本終わっとるな
ゲリゾーが遅らせとるんだろ! >>159
やれるかやれないかで
相手の戦力無視して仕掛けた真珠湾 >>155
酸素ボンベ一本で一晩しか持たないんだよ。武漢肺炎の患者は一般の4〜20倍の酸素量を供給するらしいからコンプレッサーじゃないと無理やで。 人口呼吸器数とかベッドとか、物質が足りないんじゃなくて、それを扱える人員、スペース含めてのキャパが足りないってことなんだよ。
パラマウントベッド何百台買っても意味ないのとおなじ。
人工呼吸器は、もちろん挿管がたいへんだが、麻酔医や救急医が流れ作業で挿管する手順ができれば、挿管はできるだろ。
それより、そもそもベッドが足りないと思うぞ。
家具としてのベッドじゃなくて、担当医・看護師と寝床とのセットが間に合わないことを「ベッドが足りない」というんだよ。
呼吸器増産した後どうするんだ?とかいうやつ
もう二度とパンデミックやら呼吸器大量に必要な事象が二度と起きないとでも思ってるのかね
メーカーは増産体制を整えてるんだけど
これ6000万円もするらしいから簡単には買えないのよね
日産、英国で人工呼吸器の生産に参加
朝日新聞社 2020/03/20 18:13
日産がエアバス、マクラーレン、ダイソンなどのメーカーを指揮して呼吸器大増産をはじめた
さすがに自動車メーカーは手慣れてるなあ
>>109
作ってるけど汎用人工呼吸器みたいなものは存在せず
年齢や病状に合わせた物が必要となるため製造がおっつかない。 >>27
増産するって言ってたのが1月だったと思うんで日本も増産してるよ
ただし増やしても急激な激症が広がったら人工呼吸器の数がもともと多い日本でも対処できない 別に作れんでもないだろうが
ライン新設と工員の確保考えたら年単位になるわな
>>149
ARDSまでいってても、CPAP+酸素でいいから、そんな大層なことじゃない
その先はあきらめてくれ ランサーズは人工呼吸器いらんよな。
そんだけ反対してるんやから。
>>1
財務省「 消費税を15%にすれば増産させます」 イギリスはロールスロイスに作らせてんだろ? 戦時体制で。
なのに日本はなに?
日本国民の公衆衛生観念のお陰で生じた時間的猶予を楽観で不作為のまま流すの?
戦前の日本兵と軍部の関係そのままだな。
下層の優秀な素養に胡座いて怠惰な上層
>>86
その数字かなりあやしい
どこのどういう数字か内訳があれから資料がでてこない
6億枚のマスクと8000の検査数と同じなんだわ
はっきり言うけど、また嘘じゃねーの? 人工呼吸器なんて機械があっても
使える人がいなきゃしょうがないでしょ
この人、スキューバダイビングのボンベくらいにしか
思ってなさそう
日本で使ってる人工呼吸器なんて全て輸入品だよ
少し前はア○マとか一部の国産メーカーも作っていたが採算が取れないので製造中止
今やノウハウもないので簡単に増産などできる訳がない
WHO(世界保健機関)は中国に買収された国際機関です。
テドロス事務局長は、保険・衛生に縁がないエチオピアから選任された。
中国工作資金をアフリカ諸国に提供、エチオピアは中国工作の窓口です。
日本は国際機関に高額援助資金をしているだけ、戦略が欠如した、
虐め易い、危機管理政策のない、お花畑の日本です。
世界100ヵ国以上入国規制を受けたパンデミック韓国、しかし、
韓国は、虐め易い日本にだけに対抗処置を執った。日本だけに抗議です。
「安倍総理が新型コロナに感染すればいい」と政府高官いう反日国家です。
国内の反日左翼テレビは韓国の意向に沿った報道をします。
TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道に
閉口しています。日本で感染者を増やそうと画策しています。
日本の将来のため、日本を貶めようとするテレビ局の免許剥奪が必要です。
テロ朝(朝日反日新聞)のコメンテーター玉川 徹は反日左翼の権化です。
現在、新型武漢ウイルスには治療薬はありません。対症療法になります。
反日左翼放送で、国民がPCR検査実施を希望するよう煽っています。
自覚症状のない国民を、感染危険が高い病院待合室に集めようと画策中です。
ヨーロッパ諸国、特にイタリアは医療崩壊を起こしている。
韓国は、学校義務教育で反日教育を徹底的に実施しています。
韓国大統領も日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱している。
さらに、日本を貶めるため売春婦像を全世界の主要都市(現在100超え)に設置。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱します。
「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ大統領からの贈答を、朝日新聞記者が不注意に自慢した件)
「長年、謀略工作をしてきたが、ヘイトスピーチに工作を集中するニダ」
「生活保護」と「通名」は立憲民主党 福山(陳)哲郎と共に死守するニダ」
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「民進党有田ヨシフと在日韓国人暴力集団しばき隊は工作を過激にするニダ」
朝鮮総連の暴力集団を構成する「しばき隊」です。体中の刺青が自慢です。
「韓国での徹底した反日教育は効果が絶大ニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
「BPO(放送倫理審査会)元審査委員が香山リカ、超笑えるニダ!」
中指を立てて「日本シネー…しね〜」
立憲民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。帰化人
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属しています。
「日本死ね」を画策した立憲民主党 山尾志桜里、他元民主党議員の多数、龍崎孝も共犯。
「朝日反日新聞 死ね」 私他日本国民の多数。
日本を酷評する反日左翼報道の反日三羽カラス、巨悪の反日左翼は共同通信
毎日変態新聞、朝日反日新聞、東京新聞と、系列テレビ局。
朝日新聞の「いわゆる従軍慰安婦」は捏造報道だ。卑劣な犯罪です。
テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼。
悪夢の民主党が国会に呼んだ 上昌広医師も反日左翼の怪物。
>>11
金融システムの原型が出来上がったのがイギリスで、瞬間的に潤沢な戦費を調達出来るようになったんだよ
だから、オランダを制して覇権を握る事になった
同じシステムに乗っかってて、対ウィルス戦の戦費如きも捻出出来んなんて、何やっとるんだゔぉけ!ってレベル >>166
そう、そんな我欲の追求と保身のフィルターを何枚も入れて
仕事をするから、遅いんだよ。ウスノロの牛。 80歳超えると任意に決められるよ
胃ろうと人工呼吸器はね。だから死亡率は増えるかもね
物を考える能力が欠如するとここまで短絡思考になるんだね
コロナよりヤバいな
医療用人工呼吸器は手作りマスクみたいに簡単には作れません。使うときも医師が必要です。バカは巣にこもってろ。
>>135
うるせーハゲ
呼吸器なければ死ぬんだから、まず呼吸器用意して、その次どうすればいいか考えるんだろ
典型的な無能サラリーマン 日本がイタリアのようにならない保証は全くないので
早めに対策することは必要だと思うわ
でも還暦過ぎた人を見捨てる方針なら今のままでOK
コロナは終息してるからこれ以上の人工呼吸は不要!
はい、この話終わり
安倍総理五輪頑張って!
金は国債(日銀券)。
コロナが一段落したら古いのから順番に処分。
ランサーズってアホなの?
小学生でも分かる事が何故理解出来無いのか(笑)
日本人の民度や知能ってマジで低いと思うわ。
アメリカとドイツは増産態勢に入ってる
日本は何かしたかな?
布製マスクを生産したことは分かるけど
ゴーンが言ってただろ、ジャップは何をやるにもノロマだって。
イギリスじゃダイソンやロールスロイスまで人工呼吸器作ってるのに
ジャップじゃ台湾に買収されたシャープがマスク作るくらいw
>>94
じゃあ俺が君の肺に管突っ込むけどやって良い?
無資格未経験だけど >>156
この感じだと、軽症者増えた場合の施設の当たりとこも
付けないで地方丸投げだよね。
コロナ治療現場の意見とかも吸い上げて対応してるのか
心配になる >>79
これだよな
人工呼吸器さえあれば勝手に作動して勝手に治ってくれると思い込んでる馬鹿
あと隔離されてない病室に何人も入れて呼吸管理してたらそれだけで感染リスク上がる事を理解しない馬鹿
まあ、日本も再来週くらいにはそうなるかも知れんがw
医者と看護師がバタバタ倒れれば呼吸器だけあってもこいつらの死亡は確定だよ >>155
そんなもん終息してから考えるべき
呼吸器まだ台数増やす準備すらしてなかったのか 「そんな簡単に増やせないんだよねぇ」とかマウントとって
おっさんどもが仕事しないでいるうちに
アウトブレイクが起こってイタリアみたいに人口呼吸器使える年齢制限とその年齢の切り下げがはじまる
誰が金だすんだ
だれが操作するんだ
できない理由を並べる馬鹿
平時じゃないんだから コロナで経済死んでいくんだから
そのコロナの対策で税金使っても誰も文句言わないよ
>>112
それも新型インフルの時に簡易的なテントみたいな奴つかえるようにしてる >>174
全然凄くないよ
偉そうな専門部署あるのに死人出まくり
初動も日本以下 日本は恵まれ過ぎてることを知らないバカが多いな
ボンベ別で家庭用プリンター位の大きさで作って、
コロナ終息したら、アイドルの息でも吹き込んでオタに売ればいい。
医療器ってのは大量生産じゃないから高額な訳で一日何百台も作れないだろうしまだワクチン待ちが現実的だな
>>186
日本では厚労省が、他業種の人工呼吸器製造参入は絶対に抵抗する。
コロナのPCR検査ですらあれだけ抵抗する厚労省医官組が、そんなことは身体をはって阻止するよ。
感染研みりゃわかるだろ。 人工呼吸器だけがあってもそれを扱える人と場所がなければ意味がないじゃん。
日本って、新たに何かをやるということに対して
物凄く抵抗するよね
アメリカやイギリスが人工呼吸器を国力を挙げて早産しようとしているのに比べたら
日本の発想力の貧困は隠すべくもない
はっきり言って本質を見る目と行動力がない
増産するべきだが、増産してもマスク並に足りないだろう。
誰かを切り捨てるしかない。
人工呼吸器って海外製だぞ
あと増やしたところで誰が使うの?
>>19
拝金主義者の安倍と財務省には手が震えて変な汗が出る案件だね 五輪を数年内にやるなら増産強化かな
観客や選手を助けられないと名折れだし
挿管なしの酸素マスク吸入だけなら
医療技術者要らずの簡易モード運用を
推奨できる奴で。家庭用の酸素発生器も
準AED的な商業施設配置を推奨するとか
日本は収束化してるので
人工呼吸器は回ってきませんよ
感染者数も20位ですし
ホント、東大の奴らはお勉強だけ出来る(暗記力だけともいえる)馬鹿。
世間知らずで役に立たない。税金かえせよ。
人工呼吸器の地元近郊の所有数を調べてみたら3000人に一台だった…
東北なんて7000人〜2万人の1台とかとても少ない
青森岩手の人は関東に行かないようにね
>>215
>使える人がいなきゃしょうがないでしょ
ほらほら、ここでも。医者が少ないのは医者連中の金が欲しい金が欲しい
金が欲しいの我欲故。既存の仕事を医者3〜5倍の人数でシェアすればいいの。
その代わり手取りは3〜5分の1ね。
日本国民が病院で待つという「バイト」を医者のためにしてやって
それで医者は金を稼いできたんだよ。 意識があると苦痛なんだけどね
しゃべれないし動けない
そんなことよりWHOに金を渡したほうが抑え込みには効果的だから
政府がグダグダ言い訳してる間に重篤者が爆増、
慌てて増産のための会議のための会議を
開くも時すでに遅し、という展開を予測する
そういう国だ、ここは
>>2
海外のブームはそう簡単に治まら無いような。輸出だ、経済回すんだ。 人工呼吸器って、機械だけあればいいってもんじゃなくて、24時間監視が必要なんだよ
運用にどれだけ人が必要かとか考えられないのかね
>>5
今日本に3000台あるんだが?
何十年前から作ってんのよw >>202
15年後にその機械が使えると思うか?
減価償却費はどうするの?大病院なんて利益率2%とかなのに。 >>1
こういう、後先何も考えられないような思考力のない人間が左翼になるんだろうな 人工呼吸器つけた後に全身管理が必要なんだよ
点滴や治療薬誰が管理するの?
管つければ肺炎が治るわけじゃない
人工呼吸器をちゃんと扱える医者もあんまいないって話では?
エクモの仕組みも知らない馬鹿多すぎ
透析と同じくらい感染症や人体への負担がかかる事を知らない奴
>>215
>人工呼吸器なんて機械があっても
>使える人がいなきゃしょうがないでしょ
CPAPは、患者本人で扱える
ECMOも、何人も相手にしてれば医者も慣れるよ だからもう増産してるって
あと各国はもともと日本ほど持ってないから焦ってんの
>>246
関連スレの医者の意見
93 名無しさん@1周年 sage 2020/03/20(金) 22:16:26.80 ID:ijClD6r90
俺も大阪の大きい病院の医者やが、これは本物。一字一句同意する。
感染症学会のホームページに、症例レポートが出てるんやが、みんなピンピンコロリで、突然重症肺炎で肺真っ白になるねん。
ほんまにこんな恐ろしい病気(しかも自分もうつるかもで恐怖倍増)、ほかにないで
480 名無しさん@1周年 sage 2020/03/20(金) 22:56:36.41 ID:ijClD6r90
>>441
ぶっちゃけ軽症者を自宅待機させるんなら、パルスオキシメータ増産して、配布しないといけないわ、まじで >>168
イタリアが足りないってニュース出た時に
軽症者が3交代でやれってアドバイスしたわ、ここでだけど それを扱う医師や看護師はどこから湧いてくるのかな?
そんなん無駄なもんに金使ってたら消費税あがっちまうよ
ただでさえ防疫に金使うことになるから今後増税不可避だろ
>>242
その突出し過ぎた数字のそれ、無駄に医者に売りつけてるってことでは? >>277
いらなくなったら、現物を発展途上国にODAにあげればいい。 インフルでも毎年約10000人が亡くなっている
肺炎だともっと多い
この際だから増産を希望するけど医療はそれだけじゃないからなぁ
日本は国民のためには何もしません。 金は海外にばらまくものらしいです。
国家が危機的状況になっても、財務省は財政均衡の方を優先します。
国民が何人死のうとも財政均衡が優先です。
ましてや大臣が厄病神ですから。
昨日今日と絶好の行楽日和で
お出かけ客で各地一杯だったみたいね(´・ω・`)
もう日本はコロナ収束ムードでいっぱいね
大勝利
欧米みたいにどうしようもなってから増産するんだよ
ホント間抜け、仮に日本で使わなくなったとしても買い手はしばらくあるのにね
いざという時に足りないと後悔するよりはあったほうがいい
やらない理由を探すのではなくどうやったらできるかを考えろよ
>>94
理屈は解るが、イタリア、イギリス、アメリカその他が死ぬ気で頑張ってるのに「できない!、無理だ!」で全力全否定だけってのも寂しいやね。 そんなことよりアメリカはレムデシベルどうなってんだよ
増産かけられないくらい芳しくないのかいな
オーバーシュート()してしまえば、人工呼吸器1個が
人ひとりの命1つと等価になる
それを日本人が知らないのは、お上に従順すぎる蒙昧な精神のせいなんだけど
人工呼吸器単価数千円が命の価値数億円と同じであると
アメリカイギリスはすでに気づいている
日本は未だに遠くの誰かが罹る病気で自分には関係ないものだと思おうとしている
だからオリンピックが開けるとか妄想する森元や山下みたいなサメ脳が存在できる
ニューヨークだと6000台あるそうでそれでも足りず2万台ほど集めたい考え
日本は各県に数百台しかない
じゃ人口呼吸器が必要だって人だけから税金で取ろうよ
それで皆が満足でしょ
>>231
ゴーンは流石に日本人を理解してたからね。
日本人はのろま。
中国は武漢に3週間で大規模なコロナ重症者収容用病院を複数建設したんだぜ。
日本人は『できない理由』『それは難しい理由』のオンパレードになる。
人工呼吸器が足りなければ急遽増産、ができない。
挿管できる医師が足りなければ、他科の医師に急遽挿管の訓練、ができない。 >>1
人工呼吸器は常にひとが必要なので機械だけの問題ではありません >>265
遅いんだよ。1月24日に安倍さんが手を広げてシナ人を歓迎して見せた
名演説の時には、増産体制に入ってないといけない。
日本国民以上に危機管理を考える政府でないと頼りにならないでしょ。 世界的に特需が発生してるから日本ごときでは買えません
米中様が優先で衰退国の日本は正直、
韓国よりも優先順位は下にされてます。
↑正直にこう言ってしまえばいいのにw
>>2
根絶できずに
今後はインフルみたいに毎年流行るようになるんだろ
パンデミックへの備えは必要じゃん
変異もするんだし 在宅用ですらかなり気を使う機械だから、ただ増産しても意味無いぞ。
止まったらそのまま命に関わるんだから。
設置する業者は24時間対応が基本になる。研修も必要だからそんな簡単じゃない。
完全に全部自動運用で、人員が要らないわけじゃないから・・・・
日本はマスクスら満足に作れないのに人工呼吸器を国内で作るのなんて無理なんだよ
人工呼吸器とか
装置の仕様を公開して
手分けすれば
短時間に大量生産できそうだけどな
CNNニュースルーム(今日の13時)
アメリカは、遅れましたが、トランプ大統領が増産命令を出しました。
疫学の専門家:アメリカの医療制度は、三〜四週間後には、破綻する。
アンカー:アメリカの現状は、イタリアと比べてどうでしょう?
疫学の専門家:連邦政府が、今、対策をしなければ、3〜4週間後には、医療体制は
イタリアの様に崩壊するでしょう。
トランプ大統領は、CDCの予算を削減しましたし、もっと重要なのは、連邦政府の
疫学対策チームを、解散させた事です。
連邦政府の疫学対策チームは、正に、新型ウィルスに特化して対応するチームでした。
現状でも、検査キットが足りずに、症状が比較的重度な患者に限って検査をしています。
人工呼吸器セットも、防護服も、医療用マスクすら足りません。
これらは、トランプ大統領が、危機意識を持っていれば、中国でアウトブレークが
発生してた頃、アメリカには、やく2ヶ月間、準備期間が有ったのです。
先日、トランプ大統領は、朝鮮戦争時代の法律を使って、民間会社に増産命令を
出し、間に合うかどうか不明ですが、これを、2ヶ月前にすべきでした。
アンカー:アメリカが、イタリアの様にならない事を祈るしか無いですね
呼吸器繋いだらほっとけるもんじゃねえし、挿菅だって鼻にチューブ引っ掻けてるだけじゃねえぞ
国からの要請なんかなくてもメーカーは民間なんだから
作れば世界中で売れる今このとき増産してないわけがない
>>271
まさかマスクの補給が50日もされないとは思わなかった。
そりゃあ第二次世界大戦に負けるはずだ。 >>305
俺は死ぬ年齢じゃないし持病ないから問題ないわw >>159 医師育成中の奴を無理やり医師免許合格にして1万人増やしたそうな
イタリアだったと思う? >>267
専門医が1件当たり見る時間を可能な限り短縮するとか知恵出せばいい
爆発した後にもっと呼吸器があればってことにならないようにすればいい
現状で考えるのは間違い
平時じゃないんだから てか、国に買わせるんじゃなくて、MY人工呼吸器を準備すれば良いんじゃね?
高学歴高収入のエリート様は自己責任なんでしょ?
で、序にご自慢の資金力で買い占め&転売でもやれば良いんじゃね?
>>315
でも人工呼吸器が無ければそのまま死んじゃうんだから、それに比べればマシじゃね? 結局最後は生産力が大事なんだから
国内の製造優遇したれよ
これは正解
1兆円かけててでも人工呼吸器に余裕を持たせておけ
これが国内で足りなくなったときがイタリアコースだ
1人の患者が2週間は使うから空きがなかなか出ない
コロナ以外の病気の患者の待機数も多い
既に世界は現実を見ている
日本だけが現実を見ていない
山下や森元のように、みんなでちからをあわせたらおりんぴっくはひらけるのだから
それにはんこうするような山口薫のようなはんらんぶんしはゆるせない
とか言ってるのはアホの日本だけなんだよあほ
>>309
ゴーンが逃げたところは大丈夫なの
もう国ないんではw ほんと、人の命や教育にカネかけねぇ国だな
上級国民の宴会代の方が大事なんか?
>>1
まさに素人考えで、人工呼吸器って扱いが難しいらしいよ、ものがあっても使える医師がいなきゃ >>263
ちょっと前からチラホラいたけどここに来てクラスター化してるよw 一部しか考えられない人達が
全体を考えて対策してる人達に文句を言ってる
マスクもつくれない落ちぶれた国家なのに
人工呼吸器なんてつくれるわけがない
>>315
その前に機械がなくて命の選別始まるのは嫌だろ 医療用の品質を求めず粗製濫造で低コストなのでいいんだよ
制御はラズベリーパイで猿でも扱えるレベルの患者を死なせないことに特化した奴を設計して量産しろ
日本でそういうのが量産できれば
日本だけじゃなくて
世界中の発展途上国で命を救える
>>2
戦争してないからと、自衛隊の装備を処分しますか? >>290
有事だから必要ってスレでなにアホな返信してんの? 作るのも輸入も
行き渡らないマスクを考えればわかるだろ?
世界中で材料含め取り合いなんだから
非常時だからと出来合いの物には命預けられない
こういう時は危機管理含めすべての国力が表出する
昔の日本ならこういうときに増産しまくって輸出して稼いだのにね
今の経団連は何やってるんだか
検査増やせばいいじゃ
病院増やせばいいじゃん
特効薬作ればいいじゃん
こういうのが無職の考え
>>320
日本もオーバーシュートが始まったら、安倍が始めそうだな 諦めの早さと飽きっぽさは世界随一(´・ω・`)誇らしい
人工呼吸器、人工呼吸器って言ってるけどさ、どんだけ苦しいものか分かってる??
意識ある時に挿入されたら、もう殺してくれってくらい痛みあるよ。だから、あえて意識朦朧とさせる薬使ってくれる時もある。強制的に空気を出し入れされるから、胸がガクンガクン上下して、それは恐ろしい光景だよ。
それより軽い酸素マスクレベルでも、空気の量多いと、やはりそうとう苦しいんだよ。
人工呼吸器使えば大丈夫、じゃなくて、コロナかからないように注意しなきゃだよ。
胃カメラは食道に通すからまだしも、人工呼吸器は気管支よ?
あ、あと、呼吸器科の中でも人工呼吸器扱える専門医師がいないと入れてもらえないし、たとえ数がたくさんあっても、どの病院でも使えるシロモノじゃない。みんな、そんくらいしってるか、、、
外国のフットワーク凄いな
日本はこの1ヶ月何やってたの?
温すぎる。神風が吹くから大丈夫だとでも思ってるのか。
ドイツ企業ドレーゲルは人工呼吸器の輸出をストップし、国内のみに供給
年間10万人が肺炎で死んでるワリに、案外無いものなんだね
財務省は財政均衡が何よりも優先するので、病院、病床は削減します。
財務省は医療費を目の敵にしてるので。
コロナ騒動前に病院、病床削減決定済みでしょ?
人工呼吸器=一般家庭のエアコン みたいに思ってるのかな
エアコンは放置でそのままでいけるけど
人工呼吸器につながれた人体というのは、そんな無人自動運転では立ちいかないよ
人工呼吸器って作るの大変なのか医療機器の承認とか関係なければ
そこらへんの町工場でも作れたりしないのか
>>265
遅くとも二月下旬には増産要請出してたようだけど、全然見えないね
せめて医療従事者に渡ればいいと思ってたら介護現場に洗って使える布マスクだと
増産って使い捨てマスクじゃなかったんだーってね 利権化してみ。道路工事みたく。
狂ったように作り続けるだろうて。
>>5
そんなかかるのか。
もっと簡単な奴、発明できないのか >>313
スペイン風邪は数年に渡って何波も来たんだよな 入院希望の人は、人工呼吸器持参でおいでください
あ、オペレータ付きで
>>1
各国はマスク、人工呼吸器、防護服を他業種工場にて生産開始してますが日本は何してるんでしょうか??? コロナ治療補助士
みたいな最低限の専門医療補助資格創設しろ
3ヶ月でとれるようなの
米ゼネラル・モーターズ(GM)は20日、米医療機器メーカーのベンテック・ライフ・システムズと協力し、同社の人工呼吸器を増産すると発表。製造や調達、物流などの専門知識を提供することで「コロナウイルスとの闘いを支援する」(バーラ最高経営責任者)と強調した。
欧米メディアによると、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)も、3Dプリンターを使った人工呼吸器など医療機器の製造を検討すると表明。社内に作業部会を設け、原材料の試験や部品供給網の確認を行っていると明かした。
英国では政府の要請に基づき、日産自動車や英マクラーレンなどが3万台の人工呼吸器生産を計画。英メディアによると、来週中に試作器を完成させ、1カ月以内の生産開始を目指している。
もっと増産すりゃーいいだけだよな。金払いが良ければ作るだろ。
待機分含めて既にかなりの数あるんだけど…
こうやって煽ってそーだそーだ!とかよく言った!って言われたい奴が調べもせずに言うなよ
>>280
>人工呼吸器をちゃんと扱える医者もあんまいないって話では?
他科の医師に急遽、挿管を含めた人工呼吸器での管理の訓練をすればいい。
外科医や耳鼻科医はちょっとやればできるようになるし、他科の医師だって。
数週間でとりあえずできる医師の数はしっかり増やせる。
その時間はあったし、まだある。
でも、そういうことをやってないのが、ノロマとゴーンに言われる所以。 >>361
じゃあお前は重症化しても絶対に人工呼吸器つけるなよ?
そのまま苦しんで死ねよ子供部屋オヤジ 増産してるとオレは思いたい 当たり前だが人工呼吸器あればコロナかかっても安心というわけではないし
>>345
マスクがこれほど需要があっても
増産も国民に届けることもできていない国だぞ
日本という国を舐めすぎ
日本は現状を変えることに、物凄く抵抗する 増産してるし人口あたりの台数が世界でもトップクラスの日本だが
それでもイタリアみたいになったら追いつかないんだよ
>>323
>呼吸器繋いだらほっとけるもんじゃねえし、挿菅だって鼻にチューブ引っ掻けてるだけじゃねえぞ
なんで挿管が必須だと思ってるんだ? アメリカで言われているのは1「できる限り外出しない」2「外出する場合は他人との物理的距離を広く取る」3家に帰ったら手を洗い服は洗濯する」
増産すればいいんじゃないですか?w
そんなもん簡単に作れるかっての
作れたとしても、専用の病室がいるだろ
ツイッターソースでスレ立てんのいいかげん止めようや
子供電話相談室の回答スレみたいになっとるやん
誰が挿管して誰が呼吸管理すると思ってるんだろ
馬鹿にもほどがあるわw
こんなんでも教授なれるとか、教授職も意外とぬるいな
>>357
そうか、「あんなこと良いな♪出来たらいいな♪」って常にネコ型ロボットが不思議なポッケで助けてくれると思ってる脳天気ぶりは、上級様の方が酷いと思うが?
口を開けば「悪いのは俺じゃない!国だー!政府だー!アベだー!」だし。 >>346
そういう職人芸のものこそ
自動化しやすい時代でもあるんだよな >>382
日本も自動車工場は国内に沢山あるのにな 日本氷河期「コロナで死ぬ韓国人など人類の劣等種である。
そのような劣等種など経済活動をする人権など必要であろうか!
否!
断じて否!
我々は劣等種たる韓国人共により20年前、卑劣な手続きと広告により
追い込まれた!我々に何の落ち度もないのにだ!
にも関わらず我々は20年間耐えた!何故か!我らに絶対的な正義があり、
人間としての能力が勝っているからだ!
この度のコロナによる経済の下振れ。直ちに修正しなければ人類の損失である!
修正するには劣等主たる彼らを排除しなければならない!
手はじめに劣等種を二度と人類史に登場させないように我々はここに宣言する!」
増産?
そもそも国内で作ってるの???
世界中ひっ迫してるから、仮に海外工場で
作っても、日本に輸出なんかさせてくれんだろ。
大体マスクすらまともに供給できんような後進国に、
そんな高度なもの増産する能力ないやろ。
>>313
一生コロナに怯える生活なんか不可能だな自殺増えるな >>380
日本男児は見栄が強いんです
そんなの生産したらコロナに負けたってことになるじゃないですかー 人工呼吸器を人工肺と間違えてるんじゃないのか?
重篤でなければ酸素マスクとかでも良いんじゃないかと思うが
>>315
10台中5台分しか使い物になら無くても
5台分は増やせるならやるってのが中国
2台増やすのも出来ない理由並べてやらないのが
日本
あきらめてるからもう試合終了してるわ コロナ軽症者は自宅を病室にしてバーチャル入院
映像と音声とバイタルデータをストリーミングで医療機関へ配信
薬は医師の処方に従って配達チームが家まで届けるので指示通り飲む
>>1
大量生産ではない工業製品がそんなポンポンすぐできる訳ねーだろ
モノ作り舐め過ぎだろ >>372
医療用精密機器となればクリーンルームいるし
町工場じゃ部品製造までだな >>372
町工場が死人出したら数億円の賠償簡単に出せると思ってるの 自分が重篤化したときに人工呼吸器が余ってれば90%以上の確率で生還できる
足りなかったら死亡だ
50代以下も重症時に人工呼吸器なければ死んじゃうよ
純国産なのかな、人工呼吸器って
また輸入品だったら、そんな簡単に増産なんてできないでしょう
>>147
建設大手に厚労省は天下りできないからね
ODAとか海外の公共事業を受注する日本企業は、その公金を出す役所の中途退職者や定年退職者を一定期間受け入れてる。
厚労省の官僚が人口呼吸器製造会社へ誰がいつ天下るか調整してからでないと動かないよマジに
この国は官僚、公務員による関係団体天下りを特例法で禁止する事すら「出来ない理由」を一生懸命探してきて法案を通す事ができなくなってる。
「職業選択の自由」を、公務員に限り業界の関連団体へ再就職を認めないと罰則付きの法律を作れない言い訳にしてしまってる。
公務員は国から守られている職業なのだから、その程度の規制があってもなんら問題は無いと思うよ
莫大な日本の予算の多くが官僚天下りの給与に消えているのが悪いね 普通政府って色々な想定をして対応できる準備をするもんだと思うんだ
呼吸器しかり製薬会社に援助、隔離施設の準備、用品の準備…入国拒否から隔離命令…
何にもしてねぇだろ
やろうとしてるのは2万くらい国民にやっとくか、いややっぱやめとくか、とか
ここまで無能カスだとは思わなかった
>>328
専門医が一例にかける時間を減らすのはクオリティとのトレードオフだ
どの程度の時間短縮ならクオリティが保てるのか
そのために何台拡充できるのか
議論はすんだのか? >>351
実際、米じゃラズパイ使った酸素吸入器DIYをシてるやついるぞ
確かgithubなんかにデータ上がってたはず >>380
そんなことしたら作らされた企業は経済活動出来ないじゃん
日本はまだ余裕あるのに何で今作ることが正解だと思ってんだ >>410
そんなにボンベ本数も無いぜ
ストック置き場も限られる(消防法)
なにせ爆発物なので >>282
俺が寝ずに手動式でやってやるから心配すんなお
てか、医療崩壊すれば家族が感染覚悟で交代でやる世界になる(´・ω・`)
首筋切って挿管もどきとか、俺はそこまで考えてる… 上級にお前らを守ろうという意志がないんだよ。だから何もしないんだよ。
学校教育的依存体質でオッケーなのは上級国民だけなんだよ。
>>351
そういうお前は「肺」という立派な機械を生まれつき持ってるんだから一生大事に使い続ける努力をしてるんだなw
本来メンテも要らないし手軽だろうが >>419
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」って事なんじゃね? >>410
うん、ただの肺炎なら酸素、ARDSでもCPAPでなんとかなる 株式会社メトランって会社が呼吸器作ってるが
あれは赤ん坊用だったな
>>346
学べばいいじゃん。
教えればいいじゃん。
できない理由が、わんさか。
情けない日本になったもんだ。 >>424
政府は国民の鏡なんですよ
国民が無責任なら政府も無責任になる もうダメだニュータイプしか生き残れない
中国産未完成生物兵器だから時限停止機能がないオワタ(;´д`)
誰が管理するの
呼吸器内科経験してる医師や看護師でないと扱えないよ
>>94
今のうちに練習しておけば良いのかもしれない
専用の施設並みに改造すれば良いのかもしれない
学徒動員すれば良いのかもしれない >>428
まさに上級的考え方ですねえ。あなた上級国民ですか? ものづくりを放棄した日本人にそんな高度な機械は作れません。地域創生で地方にでも作らせとけ
>>362
NPPVは患者の呼気が待機に漏れるので今回のコロナには推奨しないと日本集中治療学会が言っている 東大教授なんて反論する者がいないもんだからもう好き放題言いたい放題やで
>>159
各種政策が進まない原因が判明したのかもしれない 人工呼吸器は看護師でも扱えるんじゃねーの?
医者は指示するだけだろw
呼吸器をぶっ刺す技師を増やさんと呼吸器だけ増えたところで失敗して死ぬやん
中国とイタリアの失敗はそこやで
>>430
ラズパイだとすごい並列化してないと、
命預ける気にはならないな そんな簡単に作れる代物ではないわな
呼吸を制御する医療機器なんだし
既存のメーカーが増産ぐらいしか対応できんわ
>>424
消費税30%を甘受できるならたぶんそのくらいはできるかな
要はそもそも金も人手もないんだよ >>418
国内の人工呼吸器を中国に送ると閣議決定 >>168
自動でできるように改造すれば良いのかもしれない 医療器具や用品は平時需要無くても多く備えておくべき
コツコツとでいいから増産しとこうぜ
>>412
酸素充満してぽぽぽぽーんしか見えねえがな 痰の吸引も必要だし、こまめな管理と共に人員と病床がなきゃダメ
医学は超無知だからフルボッコにしてもらって構わないけど、
睡眠時無呼吸症候群で使うCPAPはダメ? あの病気は一応呼吸できてる
時間の方が圧倒的に長いしな。
無呼吸症候群の人が夜、家でつけて寝る装置とかあるじゃん?
ああいうのでいいんじゃないかな?
>>394
挿菅しないなら現状で足りないなんてあり得ない
基本構造は酸素ボンベとレギュレーターだけだぞ >>435
日本人にアンケートして、重症化したときに
人工呼吸器を付けます=税金十万円
付けなくていいいです=税金タダ
そういう選択肢を作ればいいよね
命の価値は等価ではない
命が大事なのなら、金と手間を掛けるべき
そうでない人まで守る必要はないし、日本はそんなに体力ない >>275
勉強になります
素人質問ですが、、、
何人必要ですか?
手分けする方法はありませんか?
もしくは、短期でスタッフを大量に増員訓練する方法は考えられないでしょうか?
出来ない理由を並べるまでは益がある
解決策を出せなくても考えてみる事が大事ですよ 大人用の呼吸器作ってる日本メーカーはあんま多くない
スイスのハミルトンが特許もってるし
マスクとか人工呼吸器とか検査試薬とか特需が発生した商品は
アメリカ様でも買いにくいのに
国力の無いジャップに買えるわけないだろ。
どうせワクチンができても同じだよ?
日本は韓国よりも後回しで
「ワクチンって本当に必要かな?もう一度よく考えてみようよ!」
とか言い出す誘導工作員が大量に発生するのが今の日本なwww
もう先進国だとか思わない方がいいよ
実際は洗脳誘導がしやすいお人好し国民がいる衰退国なんだからww
何々が足りないと言うだけで積極的にそれらの解消には動かない政府w
予算もバンバン出して解消に動く海外の国々とは雲泥の差である
人工呼吸器や人工心肺って幾らすると思ってんだ?1000万くらいするだろ?
>>306
圧倒的に足りない
しかも半分以上は現在使われてるようで
使えるのは2000台 >>1
人工呼吸器は基本的にICUで使用するもの。モノだけ存在しても、ICUの病床数や知識を持った人員を増やさなければ使えない。
そんなもの、どこにあるのか。 >>442
そもそも何も想定してない
政府として著しく当事者能力に欠けている
レールを走るだけなら猿でもできる >>426
担当する内容を分けて、負担を減らせば良いのかもしれない >>453
ICUじゃなくて、コロナ患者専用病院(ホテルを改造)で使うのに、そいつら馬鹿なんじゃねーの?
と思ったが、今現在の話してんのかな? 日本は米国に「サボタージュマニュアル」工作にかけられたままだからノロマなんだよ。
このマニュアル検索してみろよ。
>>443
全くその通りだな
教えりゃいいよ、2年かけてwww マンガとかだと人工呼吸とか、チューするのりで手軽にやってるじゃんか
自転車の空気入れの先に漏斗くっつければOK程度の軽い気持ちでいたよ
実はめんどくさいもんだったんだな
人工呼吸器のマスク部分の管に金魚の空気送るやつ繋げとけ
>>400
在宅での人工呼吸器をALSの患者なんかは使ってるみたいだけど、そういうのは、今回の肺炎患者には有効に機能しないものなの? SHARPのプラズマクラスターにパイプを繋げてだな…
国産の人工呼吸器ってあるのか?
うちの病院で見るエビタはドイツ製だが
最近の呼吸器はプログラムが凄いので、慣れてない会社がいきなり作れるとは思えない
その通り
このまま自粛続けたら経済が死ぬ
全国にあと10万人分くらい人工呼吸器を設置して、自粛緩和していこう
使える奴いないって、なんのために
自粛やらで時間稼ぎしてると思ってるの?
>>446
操作自体にはそこまで縛りはないぞ
一般病棟でも使ってる >>457
人工呼吸器って咽頭に穴開けて空気送るやつなのか 劇薬が万能薬だとでも思ってるのか
欧米中はコロナ対策の副作用で地獄を見るよ
テレビで報道しないだけで医療崩壊一歩手前だからなパニック抑制の為に箝口令敷かれている
>>315
そうであれば、今24時間対応している業者で研修を受ける人を増やした方が良いのかもしれない 免許とった時に延命治療拒否みたいなの書いたけど人工呼吸器は延命治療になるの
アレって交通事故関係なく適応されるの?
>>465
既に世界一いっぱい持ってるんだなこれが
おまけに世界一コロナの抑制に成功している
日本がダメなら世界が亡ぶよ
でも一番最後は日本だから結果は見れるぞ 専門医は勉強中の医者に経験積ませられるから
指導医の元簡単なことからやってもらえればいいんとちがう?
流行が終わるころにはすごい経験つんだエキスパートじゃ
こんな経験、めったにないわ
扱える人の数も理解できない知能に欠陥がある人ほど声が大きいという
>>159
日本はこうと決めたら、それ以外の選択肢を全て無くして突き進む
アメリカは決めたことに対して失敗した場合の保険も用意しておく
前者はただのギャンブルだな できる、できない
どっちもどっちだな
どや顔で安易な提案するのも問題だし
「出来ない」と決めつけて出来るように工夫しないのも問題
今後も踏まえて専門家集めて
しっかり討議しておくべきだと思う
>>296
お金は全て東京五輪のために利害関係者に配るからマスク増産や人工呼吸器製造のために一銭たりとも出せないんです! >>5 が言ってるのは単に作るのにかかる期間じゃなくて、
その後現場に出すには検査が必要で、それに時間がかかるってことだと思う。
確かに厳密な検査をしないとどんな条件下でも正しく動作しないのかもしれないが、
端折れる検査を端折って、この条件下なら使えるというものを作ることはできないのだろうか。
まあ簡易式だな。
その条件外の場合はきちんと検査した装置しか使わないということで。 難しい事考えず、スマホにアプリをダウンロードして、単純な外部装置繋いで制御出来る様にすれば、簡単なコンプレッサーと弁付きのチューブがあれば人工呼吸器つくれるんじゃね?
>>477
って、つい最近まで「アベのバラマキがー!」と批判していた連中にドヤ顔で言われてもねぇ…。
テメーの命が惜しくなった途端、税金を投入しろ、って、言ってて恥ずかしくないのかね? 機器の数があれば良いって思ってんのか。設置する施設や取り扱う人間も必要なんだぞ。バカ。
>>473
呼吸器内科の人工呼吸器管理専門の医師が常駐してないと、無理。差し込める医師が数少ない。
夜間急変時も、その医師が駆けつけてくれるような病院ならオッケー。
延命は基本嫌われてきたからね、人工呼吸器管理できる医師は少ない。 死にたい人は人工呼吸器なんて無視して死ねばいいのよ
自分は自分自身も老いた親にも死んでほしくはないから
人工呼吸器付けてほしいと思う
でも新型コロナを舐めて人工呼吸器何それオリンピック見たいし飲み屋にも行きたいし
いい加減制限解除しろやとか言うような現実見る目がないアホは
芯でいいと思うし、彼らに金を掛けてほしくない
3Dマシンで足りない医療器具がすぐ出来たそうだよ、イタリアでは
日本はそんだけの技術がある企業があんのか知らんけど
>>1
コンセント入れるだけで
使えるとでも思ってんのか? ものづくりを知らないバカには腹も立たない
人権無視して狡猾に技術進化させるシナに媚びて
対抗できない文系政治屋には絶望する
バカだなあ
増産したところで、それを使いこなせる医師・臨床技師・看護士が揃って初めて意味があるんだよ
中国・韓国・イタリアみたいなちょっとガイジっぽい国は
その辺全然分かってないから検査やハコモノだけトッカンで増やして
「あれ?医者がいない」なんてバカな事やってやがる。
>>489
人工呼吸器のみの免許を作れば良いのかもしれない なんか3Dプリンタでできるみたいだぞ
あっ利権か(´・ω・`)
無理だってwwww
ジャップに作れるのは体温計と血圧計くらいだろwwww
トイレと一緒で部品の一部が中国の独占になってる予感
>>294
独は独語さえ試験受かれば他国の医師、看護師、ヤクザ医師も期間限定で解禁に
医学部の学生も対象 他の国は増産してる
ドイツもイギリスも増産
だから正しいんじゃないの?
>>469
自力で呼吸出来ない程の肺炎患者には思い切り圧をかけて目一杯酸素のみを送り込む
あんなぬるいのじゃ無理 >>222
うちはニップをまず勧めてる
マジで
李先生もニップしてただろ? >>510
リスクマネジメントが苦手ってかできないのはなんなんだろな >>5
お前の他のレス見たがほんとに碌でもないな
浅〜い感じ
どういう年月の過ごし方をしたらそうなるのかね >>518
ばら蒔きは無駄金だが人工呼吸器は生き金なwww >>465
とはいえ使わなくても定期的に使えるかどうかメンテする必要はあるんだよな
その手間やらコストをどうするかということは考えないといけない >>104
ドイツが外に出さなくなった
スイスは輸出してるけど現状はヤバイことなってるイタリア優先 >>5
日本ならではの木製カスタムメイドモデル?デザインは隈研吾とか? >>520
6千万するのはECMOの話
体外式人工心肺装置ね 先月の時点で人工呼吸器増産については
いろいろ言われてたはずなんだけどなんで今さら
別に10万なんて配らなくていいから、医療体制を整えて欲しい
呼吸器は全部外国産では?
メドトロニックか? 日本支社はクソだが
>>446
緊急時だお(´・ω・`)
説明書読めば大丈夫
もはや有事と心得よ
ぽまいも衛生班として立派な戦力 >>9
使い慣れてない医師w
MEでも使えるんだが >>4
国民一人10万とか
休校のための親への助成金とか
やめてこちらに投資した方がいいわ 使い終わったらガラス細工やってる作家に売ってください
酸素バーナーには酸素発生装置が必要
今溜めてるんだけど安いものでも使えるものとなったら12〜3万すんのよ
人気あるやつは30万くらい
十万くらいの中古品なら喜んで買いますので
人工呼吸器を増やしても、対応する医師や看護師が不足するわぁ
マスクなんかもだけど
政府なら何でも用意できると「魔法使い」のように思っていて
それで現実には無理‥という事になると政府批判をする
お子ちゃま脳の人って多いよね
マスクにしても人工呼吸器にしてもガンガン作って余ったら海外に売れば良い
今ならビジネス大チャンス
民主党政権時代に外国籍やお仲間を大量に入省させ、今はその時の無能パヨクが仕切っている厚労省。
輸入品でさへ利権と許認可でがんじがらめで何をするにも兎に角時間がかかる。
国産のものだとさらに時間がかかる。
ちなみに重篤になると肺が機能しないので人工心肺な(人工呼吸器と違うぜ)
人工呼吸器て切開して喉に管刺すやつだよね
これやる時は薬で意識混濁させるんじゃなかった?
医師の管理なきゃ無理だしそれなりのマンパワー必要だから機械作ればいいってものじゃ無さそう
安倍の対応は遅すぎる
マスク
アルコール
臨時の病院
臨時の医者
臨時の看護士
なんも集めてこなくてほんと草
海外製の卸売りが多いこと知らないんだろう
分析装置も医療機器も国内製造のハードルは高いよ
特許とかあるしな
>>482
戦時中と同じ状況なのにICUとか言ってられんでしょ
とにかく重症患者の呼吸活動のサポート体制を導入しなきゃ医療崩壊するだろ >>1
安心しろ
予算降りたから増産してる。
月末には出荷予定 >>520
安倍ちゃん海外でバラ撒いたの60兆円よ
国民全員の分作っても殆ど減らん位の額よ 一応日本でも作ってる会社はあることはある
細々だけど
>>527
人工呼吸器が足りないから爺から外して若者に使ってんだろ?
人工呼吸器が足りねえから! >>276
9000台で半数が使われてて、3000千台の予備を確保って言ってたけど、
安倍首相が言ってるのが、使われてないうちの3000台をコロナ用に確保したのか、3000増やしたのかもわからん
台数の分布とかいろいろ情報だすべきだよ けどよう・・・75過ぎて持病ありとか無理だよ
安楽死させたらいかんのか?
>>8
増産体制に入るとか言うてたけど
1台6000万の機械だよ
そんな簡単にポンポン作られへん 自動車も作れないのに、人工呼吸器は作れると思うところが
パヨクってもう少し考えてツイートした方がええだろw言うのはタダとはいえ
日本は年間10万人肺炎で死ぬんだから
イタリアみたいなそんな簡単に足りないって事は無いと思う
>>556
それは人工呼吸器の数が足らない問題と関係ねーよ >>1
部品がコロナで中華から入ってこない。
それでなくても組み立てに2、3ヶ月かかる。 >>551
酸素投与までしかできない
挿管介助も数年前に一度したきり 一つの人工呼吸器に何人の専門スタッフが必要かって考えないのかな
かなりの専門性が必要と聞いたけど
>>1
そもそも、マスクを増産した方が良いのだろうか 2ヶ月前から増産に舵を切っていれば、
今余裕だったのにバカなの?
なんで重症化してから治療することが前提なのか
そうさせないようにアビガンで軽症のうちに治療するんだよ
日本の薬なのに他国の方が臨床論文出してるって
そっちの方が大いに問題だわ
マスクもそうだが
医療機器の徴集
医療機器の製造
何もやってないだろ
>>528
大多数は気管支になんか挿入しないよ。安定した呼吸で安静が必要。 こういうやつってなんで金さえ出せば降って湧いてくると思ってんの?
工業をなめんなよ
さすが太平洋戦争開戦後に空母100隻造った国だけあってアメリカは人工呼吸器大量生産しだしたな
>>469
「CPAP ARDS」でググれ
>>471
>挿菅しないなら現状で足りないなんてあり得ない
え?6000万人が一年で均等に感染して5%がARDSでCPAPでの治癒に2週間かかると、CPAP
は12万台ほど必要になるが? >>44
検査時間大幅に短縮するGeneSoCRとLAMP法用いて新型コロナウイルスを検出する『Loopamp2019-nCoV検出試薬キット』を研究用試薬の開発完了及び販売開始&保険適用開始はしてるし
検査も重症者相手ならCTを使った絞り込みの確立と何もしてないわけじゃないぞ日本も 重症化した患者には気管内挿管して人工呼吸器を使う
口に酸素マスク当ててるだけの装置ではない
上級トリアージだろうから下級国民は声を上げた方がいいぞ
・WHO 人工呼吸器の確保を呼びかけ
・トランプ マスクや人工呼吸器の増産指示
・イギリス
F1チームの技術力を活かせ! コロナで不足する人工呼吸器製造をサポート
【イギリス】政府、ホンダ等製造業大手60社に人工呼吸器の生産要請。新型コロナ対策、2万台
ドイツはもともと人工呼吸器が多いので死亡者が少ない
何もしてないのなら日本はアホ
>>406
たいてい麻酔で眠らせてやるものだろ。
意識戻らないまま死ぬ確率がかなりだから、人工呼吸器の導入する場合は、家族に「このまま意識もどらずに亡くなるかもしれないが、人工呼吸器使用を希望するか」念入りに確認することが多い。 手術で全身麻酔すると短時間でも人工呼吸器必要だからなぁ
増やさないなら若い人優先で
まあ実際は上級優先余ったら若者にも使わせてやるよwって感じなんだろうが
少しは備蓄しとかないとな。少しは持っておかないと。
ただ数を極端に増やしても、後の需要がなかったら困るし。
マスクじゃないんだし、今回一回ぽっきりという訳にはいかない
マスクとか人工呼吸器とか増産しろで増産出来ると思ってるんだろうな
仕事したことないのかな?
特許の固まりみたいなもんで国内メーカーがホイホイ作る訳にもいかんらしい
>>1
病室にベット、人材も増やさなきゃダメなんだよ
頭小学生かなぁ? >>602
でも新型インフルエンザ等緊急事態宣言はされてませんw
緊急事態ではありませんからwwww >>578
ま、民主党政権時代の政策もこんな感じだったから。
連中、「ボクが考えた最強政策」を好きかって言って、「それを実現するのが役人だろ!」って恫喝するだけの簡単なお仕事をしてたから。
その支持者のレベルも推して知るべし。 >>490
専門家がいないとどーしよーもない。
まあ数はあればあるだけいいんだろうけど、
人員が追い付かんよね。
けど肺を休めるしか回復させる手段ないしなあ >>592
それは
@人工呼吸器を使わないってこと?
A気管支に挿入せずに使うってこと? アメリカは自動車メーカーが人工呼吸器製造に名乗りを上げていて
テスラのイーロンマスクもいますぐ造れる用意があると言ってるね。
イギリスはジャガーとローバー。
コロナウイルスで世界中を恐怖に陥れている中国では
日本のエロ漫画が大人気である
【メス堕ち♂】金で買った不良男子を孕ませる!ひなはら屋敷 雛原ハジメ
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077149741.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っていますが…
なんとネット上に無断でアップロードされているのです
中国人はモラルがないため平気でこういうことをする
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです
人工呼吸器の増産を行わないのは
そこに利権が発生しないからではないだろうか >>574
コロナ用に確保という意味だろ
本当はもう少しあると思うけどな
今の時点で3000台は少な過ぎる 肺が痰で詰まって呼吸ができない場合は人工呼吸器じゃダメでしょ
血管につなげる人工肺でないと
誰もが人工呼吸器の操作をできるわけじゃないし。
人的リソースの制約な。
武漢が閉鎖された1/23にしておくべき議論だったのだろうか
なんかマンパワーの論点にずらそうとする奴が多いな
人工呼吸器増えると困る奴でもいるのか?
>>581
ほぼ、抗生剤の投与で治療する。
たちが悪いと抗生剤のカクテルで完治に2、3ヶ月かかる。
人工呼吸器までいくと重症。 >>563
利権で輸入させないのに国産だとさらに時間掛かるとは?
ちょっと意味分かんない 政府の何とか会議とかでも、
このスレみたいに、役人があれこれ出来ない理由をくどくど述べて
「とりあえず努力する」とか適当な結論で終わってるの?
なんか政府のコロナ対策って
北海道の後追いで学校・イベントの自粛要請したのと、
その反発を和らげるために部分給付を嫌々決めたくらいで
政府が実際に汗かく事を全然やってないよな。
>>431
大丈夫
近々恐慌になるから国が保証してくれる仕事ならなんだってするよ >>596
小さいこと、予算のあまりかからないことしかしてないww
これが日本人だな。
俺の仕事場のアメリカ人が、『日本人は「できない理由」「難しい理由」を語るときとても自慢げだ。』と言ってるよ。 だから足らなくさせないようにピークをおさえて、重篤者優先にしてるんじゃん
人工呼吸器だけ増やしても管理従事者が居ないとダメじゃん
で、なんか有ったらこんどは医療従事者を叩くんだろ?
財務省に金を出させて、必要な医療用品を購入し、施設を作ることだな。
>>605
このセンター長成人病いくつも抱えてそうな風体だな >>586
エクモ以外だと何人スタッフいるの?
教えてくれ 馬鹿ですか?誰が金出すんですか?諮問者が金出すならそうしますけど?
これ、普通の人工呼吸器じゃなくてECMOのことなんじゃないの?
増産したって使える医者いないだろ
>>608
簡単ではないが
欧米は政府の支援のもと、企業が協力してる
> 米ゼネラル・モーターズ(GM)は20日、米医療機器メーカーのベンテック・ライフ・システムズと協力し、
同社の人工呼吸器を増産すると発表。製造や調達、物流などの専門知識を提供することで
「コロナウイルスとの闘いを支援する」(バーラ最高経営責任者)と強調した。
> 欧米メディアによると、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)も、3Dプリンターを使った人工呼吸器など医療機器の製造を検討すると表明。
社内に作業部会を設け、原材料の試験や部品供給網の確認を行っていると明かした。
> 英国では政府の要請に基づき、日産自動車や英マクラーレンなどが3万台の人工呼吸器生産を計画。
英メディアによると、来週中に試作器を完成させ、1カ月以内の生産開始を目指している。
日本はそう簡単にできるわけないで停滞
マスクの時と同じ 老人の数減らしたいためにせっせと広めてんだからそんなもの使われちゃ困るよ
自動車メーカーに作らせろよ
今車売れてないから暇やろw
>>630
参謀殿、例え、飛行機を作っても、搭乗員が居ないと使い物にはならないのであります! >>610
トヨタは中国に1600億投資することしか考えてない >>594
結局こういう時に戦時体制で大量生産に切り替えられる国と、日本のように出来ない理由ばかり言ってやらない国の差が大きく出ちゃうよな。
日本が戦争で負けた理由がよくわかるよ。 >>627
免許を持ってる人は多いですよ。
免許はね。 >>486
専用病院なら大気に漏れてもそれほど問題にならないと思うが、現在の日本はコロナ患者だけ受け入れる専門病院という体制ではない
またNPPVでは医療従事者に感染のリスクが生じるかと思う 国立感染症全国にたくさんある、
いざという時は今、厚労省の天下り財団、
理事たち高級取り、外注研究医者募集12000円日当、
厚労省は自分達の省益優先、アビガン隠蔽失敗、
テロ朝鮮人学校から東大、官僚、国会議員、裁判官、
テロ朝鮮学校から東大、官僚が多すぎる日本、
日本人諸悪の根源厄災朝鮮人、
>>585
不安はわかるが自分に自信を持てお
ぽまいならしっかりやれる(´・ω・`) 君ら
いま普通の総合病院に何台あるか
知ってて
今後何台必要か
分かって行っているのかね?
追加百万台
看護師も百万人必要とか
そういう規模だよ?
軽症者が病院から駄々こねて退院しなけりゃ
さらに必要になるし
無理筋の話なのだよ
肺の手術の時に脊椎麻酔で挿菅したけどあのチューブって気管支の肺まで届いてるんだぞ
挿菅自体がちょっとした手術並の技術がいる
あと、肺炎だと痰が絡んで自発呼吸がしずらくなるんで挿菅って流れだぞ
>>519
だから、それらも増やせばいいんだよ。
君の大好きな「施設」やら「ヒト」やらおをさ。 感染爆発を抑える時間稼ぎをするのは、
こういうことを準備するためと思っていたけど。人が良すぎるかな。
1台製造に最低3年、1億5千万円かかる
量産すれば多少単価も安くなるだろうが先行きの需要もわからんのに量産はできないだろw
慣習や風土、自己努力でたまたまこの程度ですんでるだけなのに抑え込んだなんて言ってんだもんなあ
このまま乗りきれたらいつか未知のでやられるね
喉元すぎたら忘れるのは過去何度も繰り返してるし
ほとんどなにもしてない
後手後手でやってる感のみ
3000台確保?殆どバックアップを確保するから一人に2台いるんだぞ?
>>627
医者がそんなに賢い生き物だと思っているの?
説明書見て操作してるだけだよ
人工呼吸器でしか生きられない人が1万人いて
監督できる医者が不足するのなら
人工呼吸器の管理をするのは緊急で研修を受けた一般人で何も問題はない
それくらいの緊急事態なのだと、各国は認識している
日本だけが既得権益だなんだと言って、人の命を軽視している 特許については、持ってる国に働きかけて
「緊急事態だからお安く使わせてよ」って交渉したらどうかな
世界のマスコミも援護射撃してくれるんじゃね?
>>555
CPAPなんて新品でも3万円切ってるけど?
>>585
CPAPも知らない馬鹿は、黙ってろよ そうおもうわ
医療崩壊が怖い。
ここは理解する。
だが、その事態に対応する対策が全く見えてこない。
中国で、韓国で、欧州各国で、アメリカで、
爆発的な感染が被害が起きたにもかかわらず、
対策準備をしたという話が何ら聞こえてこない。
日本には人が集まる所は山のようにある。
そこでクラスター感染が明日発生するかもしれない。
その時の対策は出来ているのか?
>>375
そんなわきゃない
実際に製造してる会社に勤めてるけど
在庫次第だけど数週間だな 予算回せ。
狂ったように作りよる。
政府の姿勢の問題。
>>1
人工呼吸器管理できる医師その他のスタッフが確保できてれば単なる増産でいいんだけど。 >>608
アホは人を子馬鹿にして金稼げていいね
単価いくら? とりあえず全力で作って、海外輸出しちゃえよ。
マスクもゴーグルも防護服も。
PCRも体制が整わないって何ヶ月たってるんだよ
ランサーズで人集めしてる時間あるなら
1000人検査要員雇えばいいのに
中国の輸入だより
なんだろ マスクくらい国産にすれば
マスクすら作れない国だぞw
人工呼吸器を作る技術があるわけないだろwww
政府というか
選挙で選ばれた連中は基本無能でアホすぎで
実務は結局官僚がほぼ100ぱーやるわけね
若手は優秀でまだケガレを知らないから
一所懸命働くわけよ。でも、バカで私利私欲に
はしる国会議員を見てるうちに壊れるわけよ
常に満点からの減点評価をうけながら全方向
忖度にその才能を削り取られて消耗しボロボロに
なって。。。
人工呼吸器って国内で製造してるん? 製造してても、中国から部品が入ってこなかったりしない?
「なんでPCR検査のキットの増産と検査のための人員を
確保しないんですか?」って言うのと同じだよなあ。
人工呼吸器っつーか
酸素吸入器と酸素頼むよ
人工呼吸器は命がヤバイ重篤患者向けのもので
重症患者のためのモンじゃない
軽症肺炎〜重症肺炎レベルなら酸素吸入器でいいんだから
それ作れや
ほんの1〜2年前までサポーターのアホが書いてたセリフ
「これから日本は3次4次産業メインにするから2次産業はオワコンw」
自国の製造業保護してない国なんて地球じゃ日本以外ねーよ
>>638
だから、人工呼吸器増産してる国は、当然それを使える医師も増やす算段考えてると思うぞ。
挿管・抜管・呼吸管理、、、他科の医師に急いで講習と訓練をすればいいわけだから。
現職医師を使うんだから数週間で間に合うだろ。
アメリカもイギリスも、日本にきっちり戦争で勝った国だよ。 >>647
この時の日本は新型インフルに備えて、人工呼吸器も増やし、タミフルも大量に備蓄して
準備万端だった
日本では死者も少なかった
人工呼吸器はこの時より相当減ってるとダイプリの時にいってたよ
数値は忘れたけど
初期から問題は感染者が人工呼吸器を長期にわたって埋める事
何もコロナ患者ばかりが人工呼吸器つかってるわけじゃないからね
そんな余裕ないと思うよ >>651
ええぃ、泣き事を言うな!
連日猛訓練を繰り返せば、3か月もあれば、体当たりぐらいはできるようになる!! 戦闘機あってもパイロットがいないとダメだし
戦闘機を平時に無暗に増やしてもな
どっちも急には作れないよ
>>630
まあ、そんなに簡単な話じゃないのは確か。 ドイツは15000台でほかのEU諸国の倍あるらしい
オペレーターの養成が必要だろ
正しく使ってもすごく苦しい
使いかたを間違えると死ぬ
>>672
故障率からバックアップの台数を最適化するか、
バックアップなしで使える人数を最大化すれば良いのかもしれない >>608
指示してる国の大統領とか首相に言ってやれよ >>528
憶測だけど人工呼吸器挿管は慣れた医師でないと患者も辛いじゃないか
管理や痰の吸入は看護師が受け持つんでは >>698
パイロットが竹槍持って戦ってもダメだけどな >>637
ただ余所者は大言壮語で使い物にならないという事実 >>694
結局、血と鉄で出来た国が生き残る
サービス業やら観光業だとちぬ そもそも作ったとしても新型コロナ以外での需要の方が圧倒的
>>638
で?その人数は酸素マスク必要な人数の何万分の1なの? >>670
参謀殿、作戦は机上だけで考えては困ります!
実際に、戦線に投入される兵士たちの事も考えて頂かないと困るのであります!
我々はいつもそうやって高級部からの無理な命令に苦しめられております!
せめて、ご自身で現場をご覧になってから支持を出していただきたいのであります! この国戦争になったら負けるわ
憲法改正とほざいてる頭おかしいヤツが何人もいるが
あいつらはできない理由ばかり一人前で何もやろうとしない
とりあえず新型インフルエンザ等緊急事態宣言からやったらどうか
厚労省の東大卒、無能官僚糞野郎ども、
大阪大学の森下教授ワクチン治療薬、
早く認定しろ、
>>703
176億円の投資効果なんて全くないのに
基地外だよ
日本の統治層(政府・与党・野党・官僚・メディア)は。
決定権と批判権は彼ら皆が持ってるからね。 >>528
日常で、そんなに必要なものじゃないだろ 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!
コロナごとき、大和魂で跳ね返せ!
>>653
むしろできない言うやつを封じ込めて突っ走った結果が大敗やと思うけど… >>651
医者も作ればいいんじゃないの?
医学生駆り出して、国家試験免除して
あと人工呼吸器の使い方集中講義すればOK
イタリアはすでにやってるね >>524
あれ全部じゃなくて
壊れた部品を作ったって話だったよね >>702
故障したら見捨てるっていうのは緊急時として許されてもイイヨね >>701
つけてボタン押せばOKの
全自動の作ればいいだけじゃん オープンソースの人工呼吸器開発プロジェクトに期待しよう
厚労省は、ほんとにだめだなぁ。
イギリスは戦時生産体制に移行したぞ。
ロールスロイスやダイソンが生産をはじめた。
>>682
他科の医師に挿管や人工呼吸器管理の訓練を施すのはそこまで技術的に難しいことじゃない。
外科、耳鼻科、眼科、皮膚科、みんなメスは持って仕事してる現職医師なんだから。
『できない』『むずかしい』と言って、やればやれることをしないのが現代の日本人の気質。
普段と違うことをするのが、極端に苦手な国民性。 増産した後の事をさっぱり考えない人って楽だよね
つかツイッターでスレ立てんのか
>>5
この手の書き込みする人の目的ってなんなん? >>693
ARDSまでいってもCPAPでいいんだぞ AEDなんてもっとハードルが高かっただろうに、今や素人でも扱える。
この悲惨な状態を少しでも改善するには
選挙の投票率を100ぱーに近づけるしかないと
思ってる。選挙で投票しないやつには強烈な
罰金、罰則を与えよう。
それくらい選挙は大事なんだと
わからせないとダメだ
>>719
貴様には、前線(伝染病隔離病棟)への配置転換を命ずる。 人工呼吸器だけで良いと思ってるなら
個人で買えば良いんじゃないの?
★急げ!日本は3月末に医療崩壊する可能性が高い★
オーバーシュートは既に起きているだろう。
日本は、現状を把握せず怠けただけ。防疫放棄し、医療放棄し、さらに医療崩壊に備えなかった。
この数ヶ月は本来は、検査しようが、検査しまいが、マスクやガウンや人工呼吸器や病床やトリアージの体制など準備すべきだった。
リンク先の表にあるように感染者は各国毎日33%増えてる。
シンガポールと香港は抑止できてる。
3月20日で100人超えてから26日目だから、約1660倍(1.33の26乗)で16.6万人。
https://m.imgur.com/Io5XGyW
この感染者数を母集団とする死亡者は死亡率3%としたら約5000人だろう。
日本の感染者向け病床数5000を超える。
ここから、発病から重態までうまく管理しても遅くとも今月末は医療崩壊する可能性がある。
今すぐ病床数増・人工呼吸器増産・発熱外来設置・安倍友ア○ホテル借り上げ・トリアージフロー準備しろ! 中国じゃないんだからw
ICUとか医療従事者確保とか大変そう
なんJの人じゃないけど、神経使って大変なのは本当だと思うし
>>534,>>595
ありがとう。肺炎重症ならそこまで呼吸が弱まってしまうんだね。
ARDSはNPPV治療法とかもう少し時間をかけて読めば理解できそうなので、
とりあえずお礼まで。 増産って言っても自動車工場じゃないんだから作れる量はそれこそ1か月に数台とかになるんじゃね?
この為にライン増設なんて今更出来んし、海外からの受注分もあるだろうから工場フル稼働でも武漢肺炎収束までにたいして増えないだろ
>>677
そもCPAPで対応できない症例の話してるの分かれよ… >>679
こんなこと言うのもなんだけど、具体的に現実的に出来る対策は限られるよね。
イタリアだって崩壊したからといっても、出来る対策は医師を動かすぐらいのものだから。 医者の数は増やせないだろ
医療資源はそれに伴うすべてが必要なのだ
馬鹿の極みみたいな質問すんな
>>571
Servoは国産じゃないよ
製造はドイツだったかな 手術延期して手術用のレスピレーターを流用する。管理は麻酔科と外科でやる。
多分、マジでこうなる。
作れない。
検査できない。
人手がいない。
できない、できない、できないの大合唱。
マスゴミは「世界最高の日本の医療をもってすれば!」
云々…
楽に眠るように終われる薬はないの?
もし感染して苦しくなったら楽になりたい
若いけど基礎疾患持ってるから不安しかない
呼吸器足りなくてぜえぜえしながら衰弱しなきゃならんのならそういう方向は話し合わないのかな?
増産はすりゃいいけど、全ての医師が使えるわけじゃないからな
言うのは簡単だわな
1000万人が感染すると想定して、少なくとも5万台は人工呼吸器ないとダメだろ
病室の酸素吸入は足りるってかすぐ増やせるの?
壁に生えてるやつ
てか、引きこもってないで街の風景見てみろ。
最早新型コロナ流行以前ち近い人の量。ただし中韓は居ないw
>>1
ツイッターがソースになるの?
早く剥奪されてくれ できない理由の羅列
政府はヒキニートみたいな思考やな
>>673
すでにSARSの時にそれじゃダメだったことがわかってる
経験必須 >>626
痰を取る作業が必要となる医療従事者の負担は計り知れない 気管挿管とかも大変なんでしょ?
間違えて死んだ人もいたもんね
もうやだ呼吸器増産厨
人工呼吸器のシステムを少しは勉強してこいって先月から言ってやったのに
まだこれだよ…
>>761
ほんとになww
先手はうたない
なにもしない
できない
医療資源の取り合いなんだから足りないとわかってからではどうにもならない >>742
フィリップスの医用機はAEDのデキが悪くて傾いてんだけど >>722
ちゃんと調べた方がいいけど?
ダイソンとロールスロイスの件は生産開始まで最低でも数ヶ月必要って話。
いい加減な報道ばかりと知るべき 何が憲法改正だよ何が9条改正だよバカらしい
いま戦争と同じじゃん
日本の戦中はそのへんの中小企業にも弾薬作らせてたじゃん
マスクと医療機器で今それをやろうとしない?
5月ごろには自然にウイルスはたぶん掻き消えるだろうw、が現政権の疫病への施策の全てだからな
呼吸器の簡単な操作だけでも非常事態に備えて
看護師とかに訓練だけでもしとけよ医学生にでも良いけど
免許とか言ってる場合じゃない状態になる可能性も
考慮しとけよw
>>768
欧米は毎日3割増加中。
日本も同じ道を辿るので。 >>767
あんなもん死ぬほどあるから足りなくならないよ
ほぼ全ての病室にある あのね、管理するのにどれだけ人員いると思ってんの。
病棟はICUみたいに看護師たくさんいませんから!
EARLの医学ツイート@EARL_Med_Tw
新型コロナウイルスによる重篤な呼吸不全で人工呼吸器でも維持が困難なためECMO(体外式膜型人工肺)を導入されている全23症例の状態(3月11日集計)
離脱(回復)12例
治療継続中 11例
死亡 0例
前回の3月4日の集計時点では導入例20、離脱5、治療継続中15、死亡0
人工呼吸器は増産できても、医師や看護師は増産できないだろ?
>>1のツイッターの人はその点はどう考えてるのか?
人工呼吸器って、医師や看護師がいなくても
患者が自分で自由に、装着・操作できるもんなんですか? これから頻繁に色んなウイルスや戦争が起こりそうだし
こういうのは数を増やして
国民の殆どが使えるようにした方がいいんでないのか
>>706
挿管時の苦痛なら、麻酔で眠らせてやればいいだけ。
普段挿管しない科の医師は、すぐにはできないから、至急手技の練習開始。
医師だから普通の人を訓練するのとは全然違うよ。 ECMO?とやらも、多分口にくっつければOKと思ってる気がする
馬鹿政府が一丸となって人口抑制しにかかってるのに
正論が通じるか
次は非常事態宣言だ
そのうち中国みたいになるよ 信じないだろうけど
>>621
上級用に確保してる分は公表しないんじゃないの >>749
牟田口閣下、私は構いませんが、せめて作戦の再考はお願い致します! >>661
軽症者に使えるようなもんじゃないぞ。。 天皇が国民に向かってなんか感動すること言えばいいのに。そしたら日本人頑張るでしょ。
>>786
「近い内に日本は酷い状態になる」
これ先月からずっと言ってない!? >>155
簡易な呼吸補助機…は有るよ 沢山あるはず
肺気腫や肺癌の患者は家に置いて使ってる お出かけは酸素ボンベを引っ張ってるからよく見かけるよ
意外と沢山の人が使っているから余裕もあるはず
呼吸補助機…は純酸素でなくて電動で窒素分を減らした酸素濃度を少し濃ゆくしたモノで 壊れなければ半永久に使えるもの >>788
持て余すなら故障時の予備に国が持っとけば良いんじゃねーの?何で作ったらあかんの? >>750
上級の中にはICUごと買うという強者が出てきそう >>797
人工呼吸器否定論は安倍の工作員だな
安倍は日本人を殺しにかかってるのは明白 >>782
数カ月で収束すると思っているの?
楽観的過ぎる >>727
挿管だけなら確かに10分もあれば出来る
救命医や呼吸医の上手な奴ならな
その後の管理を誰がするんだ?って言ってるんだよ
その辺の道端歩いてる陰性一般人か? なんでもかんでも生かせばいいってもんじゃない
年取って後遺症抱えて生きるのは本人も家族も辛いぞ
>>795
使える人材が非常に少ないので
殆どの医師も一般人も変わらないという そう言えばうちのかーちゃん、手術する時、気管挿管の練習するかも?って一筆書かされてたな
>>782
数カ月もかかるから、ダメだやらない、というのがとても日本人的発想ww
普通は、時間がかかるからこそ一刻も早く着手する。
この感染症との闘いは半年じゃ終わらんから、数カ月後に天国と地獄。 この程度のことはみんな考えつくでしょ
ほんとに「役人はバカ」「政治家は自分の利益しか考えてない」と思ってるのかね
挿管だけじゃなく装置を設定して維持観察出来る人員も足りない
経験と熟練必要
>>764
1000万人が同時に罹患するわけじゃないしねえ。
季節的にもピークを過ぎるころだし、今冬はしのぎきったのかも知れない。 >>770
これから開発ってさぁ
陽圧しか掛けられないのに 日本は
人口あたりの看護師数は多い
医者数は少ない
病院数や病床数も多い
まあ高齢者が入院してるからだろうけど
>>794
なるほど
念のため医学部の学生も練習しておくと良いのかもしれないね ECMOはそう簡単に増やせる代物とは思えないけど
普通の人工呼吸器はどうなんだろうな
>>706
>>794
アメリカでは引退や転職した元医師や元看護師に招集かけてる。
日本も呼吸器など経験がある元医師・看護師が緊急復帰するんじゃねーのいざとなったら 医療費負担増に反対
消費税増税も反対
こういう奴らが人工呼吸機すぐ増やせ!っていうから厄介
>>444
そうだね
チンパンジーが選ぶ王様はチンパンジーだもんね ピークアウト戦術→もう解禁モードでクラスター爆発でやれていない
医療設備の準備→やれていない
水際対策→やれていない
各国がピークアウト戦術を着々と準備しているなかで
1億2000万人、手洗いとうがいでコロナへ神風特攻だ!が今の日本
国民の命より金だろ
重症者も検査しないことで上級国民の分は確保してあるし
>>672
流石にその理屈はおかしい
一つの病院に集約するなら、例えば20台に対して予備の待機は2台くらいでいいだろ 看護師だってそんな現場行くの嫌だろ
ホンマにやってる人は偉いと思うわ
おそらく精密機械の製造イメージが19世紀ぐらいで停止してるんだろうw
英国で日産も打診されたらしいな。
人工呼吸器の中核は医療部品メーカーが担当だが、3Dプリンター使うのでそこはエアバスが、設計はマクラーレンが技術協力で
工程管理は日産と。
日本でもなんとか出来るんじゃね?
空調・電装・自動車本体・自動車部品メーカーで試作・量産すれば現行の生産速度から大幅に増加させられるだろ。
あとは使う人間と病床の確保だな。
>>791
この状況でECHMOまでいくのは諦めろ
人工呼吸器まではなんとか回復できるだろ
だから各国増産指示してるんだろ >>168
モミモミ程度ならモーターとクランクで簡単に作れるんだけどな >>803
先月は予想
今月は結果を伴ってる
積みだ。w >>827
アベの失策でそうなって欲しいっていう願望だろ、それは。現実の日本は政府は何もしなくても平常営業が続くのであった。 >>814
やるしかないだろう
震災が来たとき、限られたリソースを割り当てて仮設住宅やインフラ復旧工事にあたったわけだし 人工呼吸器とECMO合わせて24000台、待機が約10000台か。
高齢者に使っている場合じゃないな、もし足りなくなったら後期高齢者は放置で。
>>836
てか全国の病院の院長や理事だけで余裕で3000人超えるだろな >>18
生き残ったあと考えろ
うんこするからって言って、飯食わないわけにはいかないだろう >>2
ちょっともう「ブーム」は終わりかてるからなあ
若手は早いわw >>819
株価対策のブラフを真に受ける?
しかもこれはECMO/PCPSの話 3Dプリンタの有効活用も案としてはあり
イタリアはすでに実行済み
感染流行初期のころから思ってたけど
なんで最初のとっかかりでこんなに時間がかかるんだ?
人工呼吸にさえあれば助かるのに、
なくて目の前で身内が死に始めたら、
みんな政府に憎悪を燃やして、批判始めるだろ?
そしたら政府は焦って対策をはじめる。
そんなんなら早め早めに対策立てとけや。
>>841
現状を見据えて増産はしている。
機種は言えないが今月中に数百台は出荷予定 >>821
政府がなんかしてるか?
後手後手だろ
今頃マスク班で
医療マスクたりませーんだぞ? イギリスで製造に着手したのは、ダイソンとロールス・ロイスだっけ
日本もいけるんじゃねーの?
>>134
ダイソンが完品を作ってるんじゃないぞ
既存メーカーの部品の生産やぞ イタリアみたいにに80以上は・・・でいいんでない??
多けりゃ79以上とか78以上とかだんだん下げるのw
>>859
新型インフルエンザ等で対策作ってあるけど使わなかっただけだぞ 利権とか中国から部品が入らないとかそういうことか?
>>98
勤務歴30年以上のマスターオブ熟練工が一つ一つの工程で妥協を許さない。
3日がかりで研磨したネジ山の皿の部分が気に入らず最初からやり直しとか当たり前。やっとできたかと思ったら勤務歴50年クラスの検品係がダメを出す。
4年なら早い方。熟練工が生涯製品として世に出せる人工呼吸器は2セット、80歳まで勤めて3セットと言われている。{Wikipedia} >>763
こんな板でも、本職の医療関係者も混じってるんだろうな〜
サーっと眺めた印象では、
1) 使える医者が少ないのか?機械が足りてないのな?早急に確認が必要だな
2) 医者が足りてないなら、少ない医者で管理出来る体制変更考えてみる
3) ダメっぽいばら誰を殺すか考える
ってところかな >>845
だからさ、ダイソン、ロールスロイスで生産開始が数ヶ月先って見積もりだよ? >>764
その数の陰圧室と2倍の医者と3倍の看護師が必要だけどな 完全自動管理の人工呼吸器を作れば凄いと思うけどね
しかし今からでは間に合わないだろう
米国は日本側が3ヶ月を要すると想定したホーネットの修理を48時間で済ませてミッドウェイ海戦に投入したほどの即応力があるからな
日本が無理と言うことを、米国は火事場力でやれるんだぜ
>>36
そんなのはキレイゴト
誰に人工呼吸器を利用するかは袖の下の額が大きく影響する
だから、若くても貧乏人は後回しになる >>787
全然使ってないよね。使って安静にしていれば重篤にならずにすむだろうに。 >>1
人工呼吸器を増産しても
それに伴う病床、そして医療従事者もそれなりに増やす必要があるので
ただ象さんすればいい、というものでもないのだが
・・・こないだの国会質疑で
厚生労働省が公立病院の再編統合に向けてほにゃららの件について
共産党の田村とかいうオバちゃんが頑張っていた。
簡単な話、
医療実績の少ない病院を無くしちまおうかって話に対して
新型コロナ対策として(利用できないか)再検討すべきという事らしい
調べてみると、この公的病院の再編どうたらの件については
共産党は結構前から指摘してきたようだ
期限は2020年の9月まで、らしいが
こういうニュース(人工呼吸器なんたら)を聞くと
たしかに再検討の余地はあるのかもしれませんね? >>800
「抗命罪で軍法会議か、自決かを選べ。自決なら、上層部と家族には、名誉の戦死と報告しておく・・・・。」
机の上に拳銃を置く。 場所も取るからな
作ったはいいけどどこに保管するんだよ
下町の町工場の出番だろう
ボブスレーやってる場合じゃねぇぞ
いまだにマスクすら用意できないからな
マスクは来週にも出回ると聞いてもう何日たったか
>>8
安倍「そんな事したら年寄り減らせねーだろ!」 院内感染した医師と看護師なら免疫持っているんだから
彼らに頑張って貰えばいいんじゃない?
看護師復帰してもいいけど、危険手当込みで月収40万は欲しいわ。
ダイソンが作れるなら、どこでも作れそうな気が…
日立、東芝、パナ、シャープがんがれ!
使える奴がいないとか言ってる奴は人工心肺と
勘違いしてる恥ずかしい人でしょ
隠蔽検査拒否主義がたまたま国民の衛生意識の高さとハマって拡大阻止
最初から言ってた訳でもないのにピークアウト戦術だの言い出す(イギリスが言ってから)
稼いだ時間で医療設備の拡充やら水際強化をろくにしないで自粛解禁へ
そして医療崩壊
思考停止で今の体制を全く改善する気ないのな
WHOに払った賄賂でかなり揃えられただろ
>>756
>そもCPAPで対応できない症例の話してるの分かれよ…
ARDSに対応できんだから、してねーよ
>>382
>英国では政府の要請に基づき、日産自動車や英マクラーレンなどが3万台の人工呼吸器生産を計画。
とか、台数的にも、どう見てもCPAPだし
人手を考えても、基本はCPAP、それで駄目な場合はトリアージ >>520
制御はサーバーで集中管理して、空気の扱いに特化した機械を作ればいくらで実現できるのか調査すべきかもしれない 自宅療養向けに酸素吸入のボンベは
貸し出してくれるのだろうか?
>>861
日本の厚労省のHPなんて見てられるかよ。
ダイプリ船内では感染は拡大してないと感染研が言ってるから下船者は自由解散、とやった日本厚労省だぞ。
俺はCDCのHP見てるよ。 三菱重工とかいつまでもIATA通らないジェット機とか作ってないで
人工呼吸器を作ればええやん
>>884
昭和じゃねーんだからwwwwwwwwww
今どきそんなことねーよwwwww もう車の製造ラインなんかのん気に動かせないだろう
売れないし。
なら、作るべきだね。
元が取れないから増産しませんwww
つまり、金目でしょ?厚労省にしても病院にしてもさあ?増やさないのはさ?
>>878
そっち遅いから打診来たんじゃね?
こっちは試作が来週中、生産は1ヶ月以内。まあ計画だけどね。 >>859
アジェンダ21をマスゴミが報道しないからだよ >>866
イギリスの新聞では無理って結論。
その後、なぜか海外ではやるという記事が出た。
そういうデマ記事が多い >>799
んじゃお前やれよ
感染のリスク込みでな 大事(おおごと)にしない→忖度→緊急事態宣言しない
↓
特措法適用しない→地方、特措法に基づいて行動出来ない
WHO参考をWHO妄信
↓
公共の福祉に反する人権制限出来ない→春節、ジェット、船途中リリース
↓
国外感染期からの準備不足、サーベイランス不足→空気感染しないを見直さない
↓
病床削減を見直さない→追加設備投資以前の問題
>>819
日産が工程管理を担当するのも、早急な量産化を意図したものだしな。
これを日本政府が打診して企業が動いていたら「さすが日本!」とか騒いでいるのだろうな。 >>758
>今すぐ病床数増・人工呼吸器増産・発熱外来設置・安倍友ア○ホテル借り上げ・トリアージフロー準備しろ!
確かにこれは言えるな。
欧州からの帰国者で陽性反応の人が多い現状じゃ全然安心できない。
これに加えて、今後はアメからの帰国者ってことになるんじゃないのか?
学校の再開だの、イベントの再開?だのまだ出来るような状況じゃない。
日本はパーッと爆発してパーッと抑える道ではなく、ダラダラ抑える道を選んだんだから、
休校だのイベントの自粛だのの期間も、ダラダラ、相当長い期間行うべき。
それが経済面で「もうダメだ」って言うなら、感染者爆発させて、思い切った措置を連発して、
早期に終息させることだな。 増産にかかるコストも鑑みて全数国が定価の倍で買い上げますとか
OEMで作らせるから図面だしてくれ(情報漏洩や特許侵害が起きたら国が全部責任持ちます)とか
国が言ってからの話だわな
>>677
おまえはこれ以上なにも言わない方がいいよ 人工呼吸器つけるってほぼ終末状態じゃないの?
安楽死させてあげればあー
スマホに接続できるものを作れば、
安価に実現できるのだろうか
>>391
それ在宅で使うタイプじゃね?陽圧人工呼吸器(挿管しないマスクタイプ、睡眠時無呼吸症候群とか慢性肺疾患に使う奴)だから、今回の重症肺炎(挿管して陰圧管理)にはあんまり適応じゃないよ
メジャーな人工呼吸器はbird・ニューポート・サーボ・エビタとかで、日本製は知らないし使ったことない いうても人口辺りの保有台数世界一なんでしょ?
インベーダーの地球進攻に対して成すすべなく破れる米軍に、最も戦力増強したら?と言ってるようなもんだ
>>898
ほんとそれ。ソニーだってTOYOTAも日産もなんかしら作れるよ。ユニクロもマスクくらい作れるし。 いざとなったら完璧な治療じゃなくても
少しでもかじった人が居ると居ないじゃ大違いだからな
>>69
そう。
コロナ問題で浮上したのは,公機関と政権が問題解決にネガティブだと言うこと。 全然畑違いのメーカーに期待してるなんてw
日本人は想像以上に劣化してるな
>>500
何種類かあるけど、たぶん肺動脈肺静脈でバイパスして使用する人工肺や気管切開して管を入れるタイプの事だと思うよ
自発呼吸してれば簡易酸素マスクとかシーパップとかでも対応可能らしい
あとは、病室が陰圧になってれば拡散はしないだろうし >>677
あのさ、cpapでは助からないと思うよ? いざとなったら人力人工呼吸とかできないの?
陽性軽症者なら感染の心配もいらないべ
>>914
UKに火がついたのは最近だよ?
差なんかナイ アメリカから買わされる軍事廃棄物兵器を買うのをやめれば予算は付くだろ
ただ製造能力が全然足りないだろう
沢山機械があっても、操作できる看護師や患者の状況把握して操作の指示・判断できる医師の数が足りない。
作りっぱなしで良いマスクとは違う
武漢閉鎖から二か月、政府は何をやっていたんだろう
未だに検査体制で揉めて医療現場ではマスク防寒着消毒液は枯渇しつつあり簡易隔離施設等も作っていなく発熱外来などの整備も現場任せ
人工呼吸器もこれから増産だっけ?
二ヶ月あれば色々出来ただろうに
人工呼吸器はオペレータがいないと増やしても意味が無い
>>139
んなことないわ
すぐ作ればいいって言うやつは、本気ならすでに根回ししてるさ WHOにやった金で5万台はオーダーできた
オリンピック受入る気ねえだろ
>>924
マスクなんかは,凄く簡単に作れるだろ?
使い捨てマスクだけがマスクじゃない。 >>897
国が医療費削減奨励して上限決まってんだから
上がることなんぞ無い罠
医療と介護は典型的な規制産業で給料なんぞ上がらんよ >>831
老兵が現役復帰か
感染して死ぬな、それ 大切なことをいう。
タバコを吸っている奴は年齢関係なく重症化しやすいから
気をつけな。
既にデータがでている。
老害が減り社会保障費が減ってハッピーなのに、厚労省が増産なんてやるはずないじゃん
人工呼吸器禁止法の成立はよ
こんな無駄なもん作るな
老害は殺処分でよし
>>931
だから、ダイソンとロールスロイスの生産はないって
見積もりは数ヶ月先に生産開始だよ? ガスマスクみたいにはめてハイ終わりーとでも思ってんだろうな
>>1
1セット入手したらすぐにパクリ模倣するドロボウがいるから
増産せんでよろしい。
第一技師も看護師もおらんのだからシロウトが下手に手を出すものではない。
この手の意見は大概医療設備を欲しがる中国系など中共工作員だなw
というか中国の内部で相当医療崩壊とまだパンデミックおきてるよなwwww
だから日本の技術を異常に欲しがるwwwwwww >>1
素人が暫定的に延命できりょうな簡易装置が必要
これからは野戦 >>1
ならおまえが工場建てて作ればよくね?
なんで増産しないか?
増やして感染おさまったら残った機械は無理には売れないよね?
発注があって受注があるの
なんでそんな初歩的なこと知らなくて生きてるのか不思議 >>941
はあ?差があるのはメーカーのリソースと技術力の問題だろw 足りなくなるのはマスクや人工呼吸器だけじゃなくなる可能性
普段使っている医薬品の供給もあぶないと思った方がいい
ジェネリック医薬品の拡大とグローバル化で、薬品によっては原末の供給を海外に依存している薬がある
新型コロナ以前にも海外の工場生産がストップした関係で供給が滞った例がある
数年前には手術の時に使う抗生物質の供給が激減して問題になっている
海外の新型コロナ流行拡大に伴って世界的な生産減少が起これば、海外依存度の強い薬が供給不能になるリスクがある
人工呼吸器増産って、人工呼吸器だけを増産しても意味無いだろ???
リソースを考えろよって思う。
>>933
日本の政治家も役人には失望するね。税金払わせる時は偉そうなくせに。 人工呼吸器をAI搭載の便利マシンか何かと勘違いしてるんだろうな
>>1
ハゲ孫はこういうの生産着手しねえからな ずっとそう 国賊だよ
1月から着手してれば充分間に合ったのに とりあえず呼吸器そのものより軽症を入院させて無駄に病床食ってる部分を何とかした方がいい
>>916
デマじゃないだろ
自分で貼った記事も読めないのかよ >>944
ほんそれ
2ヶ月まるまる無駄にするとか、信じられない マスクや検査もそうだがマンパワーを一切無視した池沼が増加中だよな
ゲームやネットやり過ぎやろ
簡単に増やせると思ってる基地害
>>971
少なくとも、うちには数千台の在庫はあるw >>952
分かったろ?安倍は日本人を救う気ないって >人工呼吸器禁止法の成立はよ
>こんな無駄なもん作るな
>老害は殺処分でよし
氷河期世代狙いの新型インフルがすでに中国でウォームアップ中だ
コロナの後にな
お前らは人工呼吸器で救う患者の年齢とか考えてる?
重篤になる高齢者が大半なんだぞ。
ハッキリ言って国民皆保険の日本では負の側面が大きい。
アメリカは金持ちが多額の保険料と高額の医療費を払う奴が使うから充分に投資分を回収した上で利益が出るから増産しても問題ないが日本では多額な医療請求がない分が税金。
>>940
挿管した後は自力喀痰できませんから、看護師が頻回に吸引しなければならない。
加湿器の水補充。
あと、心電図モニター、詰所で管理できるモニターの数には限界がある。
看護師夜勤2、3人よ? >>945
自宅介護で使ってるけど資格がいるのかな
今から訓練して最短で使いものになるかだ >>968
>>722を参照
個人の力では無理だから国が要請し、企業が短時間で量産するよう取り組んでいる 株式市場に年間12兆円突っ込めるんだから、それぐらいの金があれば病院まるごと購入でも何でもできる。
バーカ!
在庫品じゃない
最短で3ヶ月普通なら半年だが今なら中国から色々な部品が入らない
-curl
lud20200322014447ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584786046/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【厚労省に物申す!】「現有の人工呼吸器の数を超えてしまうことが想定」って増産すればいいんじゃないですか? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【厚労省に物申す!】「現有の人工呼吸器の数を超えてしまうことが想定」って増産すればいいんじゃないですか? ★5
・【厚労省に物申す!】「現有の人工呼吸器の数を超えてしまうことが想定」って増産すればいいんじゃないですか? ★4
・【西村経財相】「人工呼吸器の増産へ調整」
・【新型コロナ】旭化成、人工呼吸器を増産へ 米の子会社、25倍の月1万台
・【今まで何してたの?】人工呼吸器、増産要請へ 新型コロナ対策で―日本政府 30日
・日本政府、人工呼吸器など医療機器増産を要請する予定 重い腰を上げる
・【需要激増の人工呼吸器】増産に奔走するスイスメーカー 最新世代の人工呼吸器の価格は約670万円
・【速報】日本、人工呼吸器の増産に向け調整を開始!!目標はたくさん、要請先は調整中!うおおおおおおおおおお
・【先手先手】日本政府、ようやく人工呼吸器が足りないと気付く 経財相「増産に向け調整中。目標はたくさん。要請先は調整中」 ★3
・【武漢肺炎】メトランの動物用人工呼吸器はヒトで使え百倍増産で2ヶ月五千台出荷予定 人工心肺エクモを2倍の月20台出荷努力中
・【先手先手】日本政府、ようやく人工呼吸器が足りないと気付く 経財相「増産に向け調整中。目標はたくさん。要請先は調整中」 ★5
・【医療機器】旭化成、人工呼吸器を増産 米子会社、25倍の月1万台に 2020/03/26
・【アメリカ】人工呼吸器を強制確保へ 10万人超えたNY州で緊迫
・米国「新型コロナの死者、このままでは10万人を超える。人工呼吸器が足りない」
・【厚労省】 「1瓶6回」を5回に変更―ファイザー製ワクチン 7200万人分を想定する接種可能人数が減る恐れ [孤高の旅人★]
・【東京都会見】20%は重症 5%は集中治療室に入らないと助からない 重症化するスピードが速い 数時間で人工呼吸器が必要に★4
・【米】ニューヨーク、人工呼吸器や医療従事者が枯渇する寸前…市長が政府に警告「動かなければ、数百人、数千人が命を失うだろう」
・50歳未満のコロナ患者の98%が人工呼吸器無しで完治していることが判明
・人工呼吸器5000台分…「アベノマスク」の500億円超でできたこと [クロ★]
・【テスラ】イーロン・マスク、無料で人工呼吸器を世界に配布 条件は「即使うこと」
・【素敵にハンドメイド】人工呼吸器がなければ代替品を自宅で作ればいいじゃない 3Dプリンターで作ることができるデータを無償公開へ
・【我らがトランプ大統領】「人工呼吸器、野戦病院、ベッド建設そしてテストしていることに素晴らしい評価を得ている」 [ちーたろlove&peace★]
・日産 コロナ対応で人工呼吸器の生産へ
・人工呼吸器の6歳女児「普通学級に入学へ」63
・認知症の95歳、高齢者施設でALS患者の人工呼吸器の電源を切る
・【コロナ】ソニー、人工呼吸器の生産協力を検討
・【コロナ禍】人工呼吸器は重症のCOVID-19患者にとって万能薬ではない
・【え?】トヨタ、米国で人工呼吸器の生産支援 28日
・ソニーが人工呼吸器の生産を受託、9月中に500台を生産へ [首都圏の虎★]
・【悲報】世界、人工呼吸器も中国に頼っていた… 中国嫌いは使わずに死ぬしかない
・【人工呼吸器製造を支援】新型コロナで不足―米・欧で自動車大手
・障害持ち人工呼吸器離せない4歳が髪の毛を寄付。お前らは寄付する髪すらないって恥ずかしくないのか
・【コロナ速報】インド、全ての人工呼吸器と消毒液の輸出を禁止 24日
・【新型肺炎】「テスラの人工呼吸器」それは睡眠時無呼吸症候群の治療に用いられる装置じゃ…重症患者に使えない、医療関係者が指摘
・【社会】人工呼吸器でもスクールバスに 児童と父親が人権救済申し立て
・【特集】 ALSのニャンちゅう声優 声と引き換えの人工呼吸器は「しない」 [朝一から閉店までφ★]
・【武漢肺炎】志村けん、新型コロナ陽性で入院 重度の肺炎 人工呼吸器装着 ★12
・【武漢肺炎】志村けん、新型コロナ陽性で入院 重度の肺炎 人工呼吸器装着 ★11
・【コロナ速報】北海道 新型コロナ感染の20代女子学生は「重篤」 人工呼吸器を装着 ★14
・【コロナ速報】北海道 新型コロナ感染の20代女子学生は「重篤」 人工呼吸器を装着 ★11
・【新型コロナ】大阪府・吉村知事「重症者が多いのは早期に人工呼吸器をつけるから」…阪大医学部教授「ありえない妄言」★2 [ばーど★]
・【英国】交通事故で脳死13歳の少年 親が臓器提供のサイン 医師が人工呼吸器を外す前日に突然意識を回復 BBC
・【アメリカ】ダウン症、自閉症だとコロナ治療で後回しに? 人工呼吸器不足で、アラバマ州が衝撃のガイドライン
・【新型肺炎】部品はバケツや車輪…オーストラリアの研究者、ローテク人工呼吸器を開発「途上国で使ってほしい」 [チミル★]
・【新型コロナ】ダイソン、人工呼吸器をわずか10日間で開発。新型コロナ患者急増の英国から1万台受注 合計で1万5000台を製造予定
・【速報】厚労省、岩田教授の告発を認める「クルーズ船内に完全にクリーンな場所を作ることは出来なかった」 ★7
・【速報】厚労省、岩田教授の告発を認める「クルーズ船内に完全にクリーンな場所を作ることは出来なかった」 ★5
・【厚労省】PCR検査の保険適用数を初公表 13218件のうち329件(3/6-3/15)
・「2040年問題」議論開始 高齢者数ピークも介護人材不足 厚労省 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★94 [minato★]
・【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★3
・【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★10
・【厚労省】新型コロナワクチンの添付文書を改訂へ 「接種後の若年男性で心筋炎、心膜炎の頻度が高いことが示唆された。」 ★14 [haru★]
・【原発】福島第1原発の廃炉費用、現状の年間800億円から数千億円に拡大 想定していた総額2兆円を大幅に上回ることが確実に…経産省
・厚労省勤労統計の手法、官邸意向で見直しか
・【厚労省】マスク売り渡しをメーカーに指示 ★5
・ED治療薬、処方箋なしで購入解禁を検討 厚労省 [蚤の市★]
・【年金】厚労省、75歳まで厚生年金納付義務検討 ★3
・【厚労省】豪雨被災企業に雇用維持助成金の支給要件を緩和
・【デング熱】解熱鎮痛剤の一部で重症化 厚労省が注意呼び掛け
・国保保険料、上限引き上げへ=高所得者の負担増−厚労省
・【シベリア遺骨取り違え】約600人に日本人以外の疑い 厚労省
・【厚労省】8月の生活保護世帯、増加 高齢単身者増が要因
・【新型コロナ】厚労省が最新検査法を導入しない呆れた理由
・【厚労省】再入国の外国人、年金受け取りやすく [香味焙煎★]
・【残業データ異常値】不備の厚労省調査 旧民主党政権が計画
14:14:40 up 32 days, 15:18, 3 users, load average: 50.38, 53.29, 60.57
in 0.14599394798279 sec
@0.14599394798279@0b7 on 021504
|