◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584724226/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11号 ★
2020/03/21(土) 02:10:26.08ID:ALgroDGG9
https://twitter.com/BNODesk/status/1241049144489324544

BREAKING: Italy reports 5,986 new cases of coronavirus and 627 new deaths, raising total to 47,021 cases and 4,032 dead
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:10:54.73ID:3jv9sDbd0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・80,967人 ・死 3,248
1 イタリア・・・・・41,035人 ・死 3,405
2 スペイン・・・・・20,412人 ・死 1,041
3 イラン・・・・・・19,644人 ・死 1,433
4 ドイツ・・・・・・18,794人 ・死 53
5 アメリカ・・・・・16,315人 ・死 220
6 フランス・・・・・10,995人 ・死 372
7 韓国・・・・・・・・8,652人 ・死 94
8 スイス・・・・・・・5,164人 ・死 54
9 イギリス・・・・・・3,269人 ・死 184
10 オランダ・・・・・・2,994人 ・死 106

18 日本・・・・・・・・1,012 人・ 死 33
ダイヤモンド P ・・・・712人・・・死 7

 
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10

1 北海道・・・・156人
2 愛知県・・・・138人
3 東京都・・・・129人
4 大阪府・・・・127人
5 兵庫県・・・・100人
6 神奈川県・・・・71人
7 埼玉県・・・・・45人
8 千葉県・・・・・36人
9 新潟県・・・・・24人
10 京都府・・・・・19人

※和歌山県・・・・・17人
※群馬県・・・・・・11人
※高知県・・・・・・11人
※三重県・・・・・・10人
  
3名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:10:59.25ID:mI+ZQL8D0
ヤバすぎ
4名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:23.24ID:m9nCKzCq0
オワタ/(^o^)\
5名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:23.83ID:On6VsY+b0
内戦でもしてんのかよ…
6名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:32.96ID:+ZJw4/bf0
今がピーク。
7名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:37.88ID:aljdQfEU0
コレはもう違うもんに変異してるだろ‼
8名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:39.11ID:Pl7KjHzx0
死者数の増加分やべえ
9名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:41.30ID:xzrjpToa0
す、す、、、、すげえ。。。絶句。
10名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:41.99ID:u7LRBf5d0
これがオーバーシュートか
ヤバい
11名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:44.62ID:D8HsCeEg0
まだ増やすか
12名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:44.76ID:giUBfHlm0
EU崩壊待ったなし
13名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:46.93ID:tHkcVWNo0
すごいな
14名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:47.79ID:hWRj/1eL0
感染者はもう数える意味もなさそうだ
今の重症者の数では都市封鎖でも死者は止まらんか
15名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:57.43ID:cxmo9tb80
500ちょいと踏んでいたが600いったのかよ
16名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:11:59.45ID:J2djXZ4Z0
いつピークくるの
17名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:02.11ID:tFqeyyQn0
>>1
なにこれ・・・世紀末なの
18名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:05.20ID:xiNA+Q8D0
死者が増え方がまずいな
19名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:09.67ID:IjW6tb260
死に杉
20名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:16.20ID:iYhWj+0o0
ファアアアアアア
一体何が起こってるんです?
21名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:16.27ID:YQSm8T8x0
どうしたのー
22名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:16.82ID:Yy8kK/Nf0
戦争かよ
23名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:22.07ID:FcyobOCu0
どういう事よこれ
潜伏期間考えてもピーク来てもいい頃だろ
24名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:28.72ID:5pnv7tj00
おかしいだろこれ
25名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:35.70ID:MSirpEcu0
えええ…1日で??
26名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:48.06ID:kOVHGJrV0
実はノリノリなんじゃないか?
27名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:48.45ID:0XWT7YSG0
どんどん増えてる
1日600人死ぬとか、想像を絶する世界だな
これ北部以外もヤバいんじゃないの
28名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:49.01ID:SDkBSPxt0
イタリア人口の8%くらいが新型コロナに感染してるんだな
やべーな
29名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:49.02ID:LgKeAud60
イタリア可哀想すぎる。中共死んで詫びろ
30名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:12:52.92ID:6TT7qSZb0
すげぇ…一日で627人も…
31名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:02.29ID:ZpuOhSuU0
昨日より多い
32名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:08.45ID:LvhKn9/u0
もういいからポヴェリアにぶち込んで行けば?
33名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:08.93ID:pbIJHhcL0
イタリアまだ止まらないな
34名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:12.57ID:qM65Qp3N0
どんどんエスカレートしてる
35名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:19.47ID:Kl77OB4m0
致死率10%越えてる
36名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:19.74ID:R0L1faQN0
イタリア終わったな

今年はもうクリロナのプレーは見れないな
37名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:22.93ID:V5wPRQ+g0
昨日今日で1000人超えてるじゃん
38名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:23.31ID:D8HsCeEg0
向こう半世紀は国内の歴史の教科書に載るな
39名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:24.49ID:wTsw0jVU0
一日で627…
火葬無理すぎる
40名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:24.58ID:Tm7jQg+C0
日に日に感染者と死者数が増えている
国家存亡の危機だよ
41名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:30.07ID:Mv+JXjsm0
日本は気温高かったのがまずかったな

老害を今シーズンで一層したかった
来シーズンに期待だな
42名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:31.92ID:FAYfrWb10
バババって死者数増やして収束させようとしてるパターン
43名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:34.55ID:Hrd4jz5y0
オレ助けに行きたいんだけど無理
44名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:39.47ID:v5+NO3x60
やべーー止まらねぇな
もっと死者が増える可能性もあるんだよな
45名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:41.36ID:On6VsY+b0
至急オーバーシュートを超える用語が必要
サーズでさえ全体で800人ぐらいだったろ。。
46名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:47.23ID:wlqymNjh0
うげええええええええええ
イタリアなくなるウウウウウ
47名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:49.33ID:t7AbVJyF0
どうせ封鎖が効果的とかいうのも
中国共産党のデマかなんかだったんだろ
知ってた
48名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:52.38ID:ZXfQluAC0
次は南部になるらしい
49名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:55.19ID:kgO10LMI0
もう検査する意味なくないか
全員感染者疑いと何か扱い違うんか
50名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:55.33ID:DZ9mbHRz0
アフリカ大陸に飛び火したら大変だね…
51名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:55.72ID:UXdNnDU50
EU他国も支援する余裕無いんだろうな、それにしてもひどい数字
52名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:13:59.54ID:7Z78amf/0
1日で600って日本だとパニック起きそう
まあ、その時はロックダウンされてるか
53名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:03.61ID:k6bKZZ0t0
さらに伸びてるやん
54名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:03.95ID:xAKelyoC0
うわぁぁぁぁぁ
ピークか
55名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:04.57ID:arjCiugS0
世界に警鐘するためにわざとやってるんやろな
56名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:12.55ID:hd3Ce/DR0
この不条理に対するイタリア人の怒りの矛先は、どこへ向かうんだろうな

中国人か、アジア人全体か
57名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:12.67ID:RNwI0DgC0
肺炎というのは大きく分けて、
細菌感染(誤飲によるもの)と、
今回のようなウィルス感染によるものとがあり、
肺炎であるかどうかは、レントゲンでもわかる。

しかし、どのウィルスによるものなのかは、
PCR検査だとかをしないとわからない。

肺炎の死者数は、厚労省のデータによると
このところは年間約5万人とされているが、
その全員について、ウイルス検査までは行っていない。

このことは、
国や自治体が公表している検査数と照らしても明白である。

これまで公表された感染者の情報、
特に、死亡後に判明したケースをみていくと、
「濃厚接触者」しか検査をしていないのではないかと思えてくる。

与党の関係者は、死亡者数が少ないことを挙げて、
抑え込みに成功していると喧伝しているけれども、
そうであるならば、ベッド数は今のところ足りているわけだから、
もう少し検査をしてもいいような気がする。

生きている感染者も、死亡した感染者も、
全員検査しているわけじゃないのなら、
押さえ込めているだなんていえるのだろうか。

ベッド数が普段から足りていなくて、
仕方ないから検査を避けているというのは、
あまり自慢できるようなことだとは思えない。

うまくいっているのだとすれば、
それは国民一人一人が
危機感を持って対応してきたからなんじゃないだろうか。

その点に関しては、行政やマスメディア、御用学者が
怪しい態度を取り続けてきたことが役に立っていると
言えるのかもしれない。

国民目線で言うと、こと検査体制については、邪魔しているだけなんだよ。
それをもって『仕,事をしている』とはとんでもない話だ。
国民を大量虐殺して、血税をすすっているということなんだから。
58名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:18.02ID:hvcSBMpr0
ピーク果てしなく
59名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:25.30ID:RiFvezWS0
>>6
「今夜が山だ」と思ってましたが山脈でした (´・ω・`)
60名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:30.62ID:qbe80QEO0
>>1
毎日が山だ(´・ω・) ス
61名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:30.61ID:T31SJl+00
>>35
越えてないぞ
計算もできんのか
62名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:31.94ID:TcX5Ur1j0
イタリア人がいなくなってしまいそうな勢いだな
63名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:32.90ID:wTsw0jVU0
棺桶間に合うのかよこれw
64名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:34.40ID:5rwnOZnb0
信じられん 誰か行って確かめて来てくれ 
65名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:46.05ID:kArdZ7EY0
マジで中世のペストみたい・・・
66名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:47.09ID:ZTe3e/HW0
イタリアすごい俺すごいの人いっぱいいたと思うけどすっかり萎れちゃったな
67名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:47.11ID:xbh7ylY+0
ただの風邪連呼してた連中って今どんな面して生きてんの?
68名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:48.30ID:xl06N0MU0
感染者の一割が重症化してそのまま死ぬ感じになってるな
69名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:51.21ID:mtuIQ0TW0
死者数えるだけでやっとだろ
もう国家崩壊じゃ
70名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:52.84ID:OndLHX9t0
中国の侵略の仕方えげつねぇな。

こうなったらもう人口勝負の消耗戦だから勝てないわ。
71名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:53.78ID:NwDLL4lv0
うわー 6000人近くって・・・死亡も600超えって
ピークがまだ来てないとかヤバすぎ
72名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:14:54.94ID:01LyOj/X0
死者の平均年齢おしえてー
73名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:00.83ID:0XWT7YSG0
イタリアから目が離せない
いつもこの時間帯に気になってしまうw
中国と違って本当の数字を吐き出してくれてるし、コロナの恐ろしさを肝に銘じるために
74名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:00.88ID:qI4iLNdY0
ロググラフに乗ってきたな。
中国ますますウソくさい
75名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:05.89ID:olJVWwsK0
300とかに減ってくれるのを期待してたのだが

アーメン
76名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:06.45ID:mGmg7qBY0
そろそろ笑えなくなってきたな
77名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:11.60ID:xzrjpToa0
血の気が引く、とはこのこと。。。
一体何が起こってんだ??
78名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:14.25ID:KILV/RgQ0
イタリアって人口どのくらい?
79名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:15.91ID:+ZJw4/bf0
>>29
中共は悪くないだろ
転嫁すんなよクズ
80名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:18.49ID:y/V6n2KO0
もう数字把握できないからサイコロとかで適当に決めてるだろw
81名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:19.46ID:arjCiugS0
>>67
日本では風邪レベルやろ
82名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:19.94ID:junTZXso0
イタリアのピークは今なのかまだまだ先なのか
日本も対応を間違ったらこうなると思ったら恐ろし過ぎるわ
83名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:20.17ID:XhtxA2bD0
流石に10%超えたらもう終わるぞ
84名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:25.59ID:OzzRzpzd0
どーなってんの一体
85名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:26.08ID:LhhOpjwT0
みんな出歩かず引きこもってるはずなのになんでこんな死ぬんだ?
86名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:27.59ID:bDnlDEvi0
イタリアが消滅してしまう。
87名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:29.17ID:f9E3MNE50
>>6
本当のピークはこれから2週間だ
88名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:31.67ID:u7LRBf5d0
一方大阪は花見を解禁した
89名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:32.16ID:qbe80QEO0
>>59
お前仲いいな(´・ω・) ス
90名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:32.61ID:GRySj8WU0
なんか涙出てきた
91名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:32.71ID:CI6cJPKf0
人工呼吸器が間に合ってるかどうかで致死率に差出まくりだな
92名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:37.73ID:+WNXpPJV0
止まらんな
93名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:38.26ID:uB71mEWm0
信じがたい数だな
よくパニックにならないもんだ
94名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:40.08ID:UdVcxXW20
逆に中国にとって世界の覇権、世界征服は今がチャンス!
もともと中国は被害者なんだから加害者の国々に侵略する権利はある!
95名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:40.78ID:RNwI0DgC0
感染者123人に対して
200床もベッドがあるんだから、足りてるよね。

愛知県の調整能力の問題じゃないのかな。^^

今回、日本の対応は後手後手に回ってしまったんだけど、
その理由の大部分が、東京オリンピックにあることは
みんなもよく知っているとおりだよ。

オリンピックが中止になって困るのは、
莫大な放映権料を支払っているマスメディア、
大赤字を出してしまった責任を問われる関係者、
さらには、スポンサー企業などである。

特にマスメディアについては、
世界中の主要な放送局が参加しているから、
その影響力は計り知れない。

そして、一番の権威団体となっているWHO、ここからしておかしい。

マスメディアでは連日、WHOと関係の深い御用学者が
ワイドショーに出張して、マスクを付けるなだとか
無責任な安全論を展開しているが、
これは9年前とよく似た現象といえよう。

この連中の頭の中には、自分が買った銘柄の今日の株価と
死ね死ね団の歌が回っているに違いない。

よくわかっていない人たちに、いいことを教えてあげよう。^^

このウィルスはすでに
少なくとも3系統に変異していることが確認されている。

これが常在化したらどうなるのかというと、
変異を続けていって、後添えの世代にまで感染が広がり、
いまは若い人たちも、そのうち殺されちゃうんだよーん。^^
96名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:41.09ID:IjW6tb260
穴掘って石灰撒いて埋めるレベル
97名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:44.52ID:tH5npLop0
もうわざとだろな
98名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:46.24ID:GMhsRrdm0
戦争でも1日600人って結構なペースじゃねえの?
99名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:48.09ID:ZClBn52hO
もう、四千こえたのかよ
しゃれになってない
100名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:49.00ID:LZF91Zfz0
感染者数も中国公式を超えるのは間違いない
101名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:50.56ID:kArdZ7EY0
イタリア全国民感染するまでゼロになる事ないだろう
そう思わせてしまう・・・
102名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:53.19ID:LdqMEQwD0
1日当たりの死者数が増えてるじゃん
かなりヤバイだろこれ
103名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:54.19ID:l82IMC1k0
これだけ無くなってるのに重症患者も増えてる・・・
104名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:54.42ID:7aFR0UBD0
なんで増えてんだよ
105名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:55.66ID:a4PyW0sg0
+627!?
あかんて、人工呼吸器送り込まな
106名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:15:59.41ID:01LyOj/X0
>>67
日本ではただの風邪
今日映画館いってきた
107名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:00.95ID:ZTe3e/HW0
早く中共式シャットアウトしろ、間に合わなくなってもry
108名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:01.18ID:QD+bZaIr0
致死率8.3からアップか
インパクト大きくて眩暈するな
109名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:03.70ID:k/WeG3/z0
アフリカでもこの悲劇が繰り返されるんだから
一帯一路なんてもう終わった話だなこりゃ。
110名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:05.08ID:WU7eT4/q0
イタリア、滅びてしまうん?
111名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:05.10ID:vdc8xUbO0
>>1
これもう100日後に滅ぶイタリアだろ
112名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:06.52ID:DkFbbDQZ0
日本も危機意識強くしろよ
113名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:07.08ID:/dUzqBspO
イタリアの格下がりまくりだな
114名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:08.51ID:qlvjY0W/0
上様どうすんだよこれ
115名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:13.64ID:/tiJCdli0
ジェンゲン協定はどこ行ったんだ?
スイス、ドイツ、スロベニア、フランス・・・近隣国は助けてやれよ!
116名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:14.81ID:pzAVAE0A0
イタリアはマジで大丈夫か?

何やってんだよ
117名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:17.40ID:11lF+v+K0
増えすぎじゃね
118名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:18.81ID:WcBqv1l40
中国だけ勝手に収まった事にしてるだけで世界中お先真っ暗だよな
119名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:20.17ID:RTkF5TSI0
反日デザイナーどうすんのこれ?
120名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:23.34ID:W4FOk5890
>>96
豚コレラはまさにそれなんだよなあ
121名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:24.41ID:9ohC/EyH0
増え方やばいな
122名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:28.56ID:eHlRKfLZ0
もうG7をリタイアしろ
123名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:29.94ID:TdbIovgW0
中国が早期に自国民の海外渡航を禁止してればイタリアがこんなにならずに済んだのに…
WHOも今回は大失態だわ
124名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:30.26ID:+4NSg1j60
毎日言ってるが死にすぎ
125名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:30.56ID:LgKeAud60
>>79
中国共産が悪くない?お前あたまおかしいの?
126名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:31.38ID:rk/2Vy7yO
凄い増えてる‥
イタリア負けないで‥
127名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:32.79ID:pgmHIK/e0
毎日飛行機墜落してるようなものか...
すごいな
128名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:33.79ID:JZxljhv80
これが上昌広大先生のいうイタリアと日本の経験の差か
上昌広大先生はすごいな
129名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:35.08ID:1NtnwHCv0
10%を越えたら一気にアウトブレイクだな。一気に30%位まて跳ね上がるだろ。
130名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:37.18ID:bZ2UTGRM0
PCRの検査能力よりCTや人工呼吸器の数が大事なんだよ。
131名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:37.61ID:/Z4Yl0UX0
冗談抜きで武漢から死体袋寄付されるレベル
132名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:38.18ID:pfqMUTbn0
ま、まてよ・・
中国とは逆に過大報告の可能性はないだろうか?
医療崩壊でコロナでない瀕死の患者が死んだのをコロナに入れて数えてしまってるとか
133名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:40.14ID:3kWQjt/Y0
恐怖のイタリア速報のお時間です…。
午前2時の丑三つ時…。
134名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:40.59ID:1LuXZB6g0
さらに加速してるじゃねえかやべえ
135名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:40.63ID:el1TC7Oh0
これが医療崩壊の恐ろしさ
つうかEUって他の国助けたりしねえの?
医師団派遣してやればいいのに
136名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:41.76ID:YQSm8T8x0
>>67
医療崩壊だけは起こしたら駄目だなーって顔
137名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:42.75ID:+C58Murd0
これは確変入ったな
イタリア国民全員感染もう間も無くだな
打ち止めまで続く
138名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:42.64ID:RiFvezWS0
北部封鎖したのいつだっけか?
あれで随分南部に脱出してたよね
3次感染4次感染5次感染・・・・と
広がってるのね (´・ω・`)
139名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:44.21ID:PMjPPZWH0
これイタリア今がピークなんだよな?
今だよな?
140名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:44.37ID:IOkvjOYw0
600オーバーは正直想定外でドン引きだわ
日本含め諸外国が支援しないとマジでイタリア消滅するぞ
141名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:45.40ID:lslzqpGJ0
ヤバいね‥
どんどん更新してくよ
142名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:47.48ID:Kl77OB4m0
「オーバーシュート」ってこういう事か、、、
143名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:48.27ID:DAyA3RHH0
戦争とか言ってる奴いるけど
死んだ兵士の平均年齢が80才の戦争なんてあるかよw
144名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:51.26ID:k/WeG3/z0
>>79
#CCPVirusだろうが五毛
145名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:55.67ID:2tW+M5wZ0
1日20%ぐらいで伸びるな。
1週間もあれば2倍に、そして1か月で16倍〜20倍
146名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:55.89ID:BGNdtYqE0
毎日毎日数百人死ぬって火葬まにあってんの?
147名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:56.71ID:eLe2ni+C0
ついに1日の死者が500人超えたのかよ…
148名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:56.89ID:F5kNHHxk0
中国を超えるとかどんだけ昇りつめてんだよw
完全にパラシュートおきてる
149名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:16:59.79ID:aH6kd2mM0
死者数の増加が下がらないのはヤバイよなぁ
150名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:02.03ID:RnqCMvH00
感染者数は減った?
151名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:11.05ID:Wx9/pWza0
そろそろ白人が退場した新世界の
グランドデザインを考えた方が良い
152名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:14.31ID:wTsw0jVU0
この数値みるともうほとんど重症者は今にも死にそう状態なんやな…
こんなに毎日毎日数百人単位で陽性者が死んでくってもはやお手あげなんだね…
153名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:17.54ID:uQfBZlwL0
にゃんこれ、ハンニバルが攻めてきたときとどっちがヤバいん…
154名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:20.03ID:cMecmoo30
>>56
それが医療チームやマスク送った中国に感謝してるんだよ
その何十倍か怒ってるイタリア人もいるとは思うが
155名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:20.18ID:cxmo9tb80
閑散としている観光地しか報道されていないが
繁華街なんかは人でごった返していてキスハグも止めてないんじゃないか
156名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:22.24ID:k/WeG3/z0
>>128
また大差をつけられてしまったな。
こんな経験できたもんじゃないわ。
157名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:23.31ID:4SYhJp0F0
>>135
局地的な話じゃないからなあ
158名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:23.85ID:f5Pe/9fD0
同じウィルスとは思えん死亡数
159名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:24.12ID:t7AbVJyF0
>>115
白人国家は2ヶ月もすれば
全部イタリアみたいになってるでしょ
160名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:25.92ID:jD8BBrlJ0
>>79
チャイナゲートさん夜中までお疲れ様です
161名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:28.27ID:T8PWVg7z0
ミラノ風デザイナーは息してる?
162名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:28.86ID:O8D9DAxH0
増えてるじゃねえか!!!
163名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:30.38ID:4lLadH8J0
いよいよ週末が近い
164名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:30.54ID:z5WqCUr20
スピードを上げて〜♪
165名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:32.11ID:WU7eT4/q0
これ、癌とか脳梗塞とか老衰とか全部コロナでまとめちゃってんじゃないの?めんどくさくて
166名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:33.87ID:dWRW/mY70
でもイタリアって死者の9割が70歳以上の高齢者だろ?

寧ろ朗報じゃん。老人は長生きされると困るんだわ
日本の長寿大国って若者を苦しめてるだけ
167名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:34.36ID:DsSasbPv0
あまりにも壮絶
一般人もだけれど医療関係者死ぬなよ…
168名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:34.49ID:rk/2Vy7yO
イタリアが滅んじゃうよ
中国どうにかしろよ
169
2020/03/21(土) 02:17:42.52ID:1WqYOJhW0
イタリアってやたらベタベタ接触しそうな国だしルールを守らなさそう
170名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:42.72ID:ncI+m28e0
>>146
イタリアはあまり火葬しない
棺に入れて埋葬
171名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:45.52ID:raq8h/GM0
375 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 06:28:04.44 ID:hFETpPYQa
>>169
初期症状やで
マジで少しでも医学知識のある奴は重症化した時のCT画像見たらちびるよ
ワイも最初は「なんや全然平気やんけ」と思うとったが、そんな人が1週間後に突然重症化して「あぁこの人助からんやろな」というようなCT所見になる
こんな経過たどる病気ちょっと思いつかんわ

498 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 06:33:54.23 ID:hFETpPYQa
>250
なんJでも言うとるがコイツは時限爆弾なんや
突然重症化して発動条件が読めん
で、重症化すると人工呼吸器が必要、ないと死ぬ、人工呼吸器があって挿管して肺を2週間休ませると回復するやつが出てくる
この2週間てのが長い上に医療なしでは死ぬから厄介なんや。イタリアもそうやけどある程度(=人工呼吸器尽きる)行くと致死率が10%近くになって若者も死ぬ。だけど長期間ICUもベッドも占拠するから患者さんが回らない
おまけに感染力強いから治療にあたるときにクッソ気を使うし
172名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:45.90ID:n180hj3p0
老人に積極的に接種でもしてんのかな
173名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:47.70ID:urlF22aB0
>>82
ピークは2週間先くらいではないかと予想されている。
174名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:50.12ID:43UyzTwT0
>>112
上野行ったら花見客で賑わっててワロタ。
175名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:50.15ID:nMV9zmRY0
今夜が山だ(13日連続)
176名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:50.88ID:PCJBYMpI0
イタリアとイランは一帯一路の最重要国ということもあり、かなり初期から中国の指導が入っていた
それが逆にダメだったのは結果を見れば分かる
177名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:53.19ID:pJHV/3iZ0
これと同じ事が日本で起きてたら、安藤優子がニヤニヤしながらニュースしてたんだろうな。
178名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:55.14ID:uB71mEWm0
何も治療しないと8%死ぬってことだな
医療の力って凄いわ
179名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:57.59ID:z9y5Etn60
どっひゃー
予想の上いった…
180名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:58.53ID:chsP5VT80
トリアージで諦めた分がドカンと載ってきたのかね。
181名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:17:58.10ID:LdqMEQwD0
他国の医療体制ならば
ここまでにならず
死者数ももっと低く抑えられただろうに
182名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:00.43ID:6TT7qSZb0
4000人もの人が短期間にコロナの医療崩壊で命を落とすことになるとはなぁ
いくら高齢者が多いとは言え
その家族は辛いだろうなぁ…
183名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:04.42ID:WztE8DYL0
重篤率が知りてーわ
死ぬのも重篤になるのもかわんねーだろ最早これ
184名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:04.46ID:o/vOKPtx0
イタリアは何を目指してるの…
185名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:07.19ID:ZTe3e/HW0
これって検査所での感染が雪だるま式になってるのと
パリピが全力疾走なのとどっちなんだろう他にも考えられるかな
186名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:08.86ID:G4SPY0jG0
イタリア全土で外出禁止令が出てから10日
まだ効果は見えてこないな
187名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:10.63ID:R34KSYjH0
いやいやいや、絶対何かがおかしいだろw
188名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:18.54ID:IAxMKinq0
こりゃたまげた
500人の大台飛び越えて600人て…
189名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:21.87ID:fWX9v8A40
>>146
元々火葬にはしないだろ。
中世ペストで死んだ人みたいに埋めて骨になったら教会の地下とかにごっそり移動じゃねーの。
190名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:23.10ID:dLZy02JM0
600超えってヤバいヤバい
191名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:24.29ID:+4NSg1j60
>>135
EU諸国も自分とこで精一杯だな
どこも余裕がない
脱EUのイギリス見ててもそれが解る
192名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:25.93ID:ZbUEFMCv0
ダイプリ対応批判してた記者生きてるかな
結構おじいちゃんだったよね‥
193名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:25.95ID:QCulA3QP0
死者は持病持ちの老人が96%
194名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:27.13ID:EGgAv4ji0
欧米はヤク中が多いから
どの国もイタリアみたいな感じになるだろうな
195名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:27.70ID:Kh2dV/fH0
青森、岩手、山形、富山、鳥取、島根、岡山、鹿児島「イタリア人大変やねー(ハナホジー」
196名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:27.65ID:Q1om2xMU0
>>161
今日も元気に反アベ記事をリツイートしてるよ
197名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:30.48ID:WU7eT4/q0
>>166
イタリアは日本と並ぶ長寿国なんだよね
198名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:31.75ID:R0L1faQN0
スペインとかフランスの発表って何時?
199名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:33.18ID:xzrjpToa0
核分裂連鎖反応
200名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:34.35ID:a4PyW0sg0
>>166
武漢で子供死にまくったの見てないんかい
201名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:34.43ID:1kS4qgAB0
ultime notizie
piu di 2500 studenti di medicina sono infetti da COVID-19

悲報 
医学部在学中に緊急に免許を与えられて学徒動員された
学生医師がすでに2500人感染した模様

もうこれ戦時中やろ
202名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:38.55ID:3kWQjt/Y0
>>135
どこの国にそんな余裕があると言うんだ?
203名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:39.42ID:chsP5VT80
>>171
肺がガラスみたいになっててドン引きするんだっけこれ
204名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:46.30ID:3CyIPKGc0
>>6
昨日の未感染者より今日の未感染者の方が少なくなった時、ピークを越えたって言うんだぜ
205名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:46.20ID:ZClBn52hO
完全に医療崩壊か?
わからんけど、新規の重篤患者治療できなくなってない?
206名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:48.03ID:RiFvezWS0
>>135
全部それどころじゃ無くなってるような・・・(´・ω・`)
207名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:50.48ID:Flk7JK6K0
でも死んでんのほぼ高齢者だぜ? 財政再建に貢献してくれてんだから日本もイタリアみたいにやれよ 高齢者大杉
208名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:51.20ID:E5u2/Vyf0
6000万の8割が感染して10%死ぬなら480万死ぬな
209名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:54.54ID:irPa9mlo0
このようなデータこそ捏造である!
そもそも大和魂をもつ日本人には効かない!
抗体を持っている!恐るるに足らぬ!
神の国日本を信じろ!オリンピックは絶対!

っていうの?
210名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:54.77ID:zLISznlv0
今日こそは減ったろと思ったら
211名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:54.98ID:LusS6wgV0
致死率1割弱だと、sarsと変わらん威力だ。だがsarsは感染8000人死者800人
で終わった。これから世界は、とんでもないことになるな
212名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:56.59ID:sYmNYWkk0
俺は昔コロナに乗っていたから大丈夫い
213名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:57.35ID:RTkF5TSI0
WHOとか国境無き医師団とかEUとか誰も助けてくれないのか(´・ω・`)
214名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:57.46ID:+lALjIxl0
>>79
五毛様
215名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:18:59.06ID:bZ2UTGRM0
>>151
インドと中国が大陸覇権を争い、脇からシーレーンを抑える日本
216名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:01.04ID:w+JWbU2V0
スペインの本日の死者数はでたの?
217名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:05.41ID:1nVbUnHQ0
これ半分日本のせいだろ
ダイプリと中国人を受け入れたのにパニックにならず余裕すぎたから欧米の奴らが勘違いしたのかもしれん
衛生観念も医療水準も高レベルな日本だから無事に済んだ
218名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:06.87ID:0U0vZ4KH0
もう数えてすらいない自治体も出てるし
イタリアは大変なことになったな
219名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:07.08ID:W4FOk5890
>>177
そのうちみれる
220名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:08.01ID:jhUe/E5D0
今イタリアで心筋梗塞とか脳梗塞で病院運び込まれたら放置されるレベルだなこれ
221名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:09.70ID:AcUmSPnp0
致死率がどんどん上がってゆくね
安倍がいかに隠蔽してるかが分かるわ
222名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:10.20ID:C4QhNMpF0
>>146
> 毎日毎日数百人死ぬって火葬まにあってんの?

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-idJPL4N2BC4RA?il=0
2020年3月20日 / 01:23
イタリア北部、軍が火葬を支援 新型コロナ死者増加で

>ベルガモの地元紙エコ・ディ・ベルガモのウェブサイトに掲載された動画には、
>軍用トラックの列が夜間に地元の墓地から棺を移動させている様子が映っている。

https://www.ecodibergamo.it/stories/bergamo-citta/defunti-in-altre-citta-per-la-cremazionemezzi-dellesercito-trasportano-le-bare_1345643_11/
Defunti in altre citta per la cremazione
Mezzi dell’Esercito trasportano le bare

動画あります
223名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:10.93ID:bZkey22D0
イタリアは国として残れるのか?
224名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:11.58ID:Gfc2wptB0
L亜型やべえ
225名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:14.36ID:S1VBqhRt0
また増えてる・・・
226名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:14.63ID:ncI+m28e0
>>192
あの人は日本在住。
227名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:15.22ID:Hrd4jz5y0
外出してないんだったら、以上に潜伏期間が長かったのか
228名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:22.04ID:nVYOCGOQ0
イタリアなくなるん?
229名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:23.23ID:c87oVFoP0
本当にコロナ?
スタンド攻撃を受けているんじゃないか?
230名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:23.28ID:xzrjpToa0
>>201
うわあああっぁああっぁあ。。。。。。!!!!! 
231名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:24.18ID:HjjgLGBp0
ピークがきて落ちるのって抗体ができるから?
抗体できないタイプのウイルスでも一応一定数に到達すると収束に入るの?
232名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:28.28ID:a4PyW0sg0
>>201
イタリア滅ぶぞこれ
233名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:30.70ID:dLZy02JM0
助かりそうな人選別して治療してるってf2で報道してたの本当だったんだな
234名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:32.08ID:JcsFkKCc0
日本の年間死亡者数約130万人だから1日平均3500人が何かしらで亡くなってる
考えてみるとすごい数ね
235名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:33.58ID:ZTe3e/HW0
>>201
もしかしてマスク全く足りてないんじゃ…?
236名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:33.74ID:igpu6TuC0
アビガンを試してくれ!
237名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:35.43ID:XGL+5ENa0
先進国でこの数は衝撃だな
わずかな期間でこれほどの災禍

これを見たら、日本も大事を見てしばらく自粛するのは当然だと思う
238名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:36.71ID:8jG87Wm/0
>>63
間に合わんだろ。日本での例を考えると、御巣鷹山の死者数レベルでも棺桶突貫工事だったはず
239
2020/03/21(土) 02:19:38.13ID:1WqYOJhW0
コロナが起きてからブッフォンがアジア人馬鹿にしてて嫌いになったわ
因果応報だろうな
240名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:39.60ID:6TT7qSZb0
>>183
たしかに死者の数だけじゃなく
重症者も辛いよなぁ
241名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:41.22ID:dJ9txAIG0
一日に627人って死にすぎだろ
いくら人工呼吸器のない年寄りが死んでるとはいえ
ダイヤモンドプリンセスでも人工呼吸器まで行かず退院した割合もっと多かったんじゃなかろうか
242名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:41.46ID:fi8LKcyZ0
イタリア地獄やん
怖いわ
243名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:42.25ID:cZhgG+p20
凄いな、中国はよく抑えたな
244名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:42.51ID:UwF4NdzV0
ああ神様
245名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:44.66ID:pcwmcMYH0
学徒1万人は大丈夫なのだろうか
246名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:46.22ID:tH5npLop0
>>201

wwwwwww25%消滅速いなwww
247名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:46.63ID:/J8ktLJ+0
ドイツとイタリアの原因を対比させて他の国に生かせよw
248名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:46.70ID:WztE8DYL0
そろそろ自分の命の事を考えた方がいいよマジで
命捨ててまでやるオリンピックがそんなに嬉しいの?
249名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:46.74ID:NwDLL4lv0
1週間もしないうちに感染者数も中国の公式発表超えちゃうよ・・・
250名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:46.84ID:arjCiugS0
>>212
俺は毎週サイゼでミラノ風コロナ食べてるから大丈夫い
251名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:47.83ID:/tiJCdli0
サーキットブレーカーが壊れてる
252名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:49.30ID:RTkF5TSI0
あと2ヶ月ぐらいでイタリア全滅してるんじゃねこれ
253名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:49.81ID:z+VjRmPC0
やばすぎ
まったく患者の治療出来てないってことなのかこれ
254名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:51.47ID:wTsw0jVU0
>>201
一万人投入ってやつ?
うっそーもう1/4がってこと??
255名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:51.88ID:D8HsCeEg0
医療のキャパさえ越えなきゃ助かってる人がかなりいるだろうってのがまたさあ…
256名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:53.94ID:ov0yf5770
さて、チャイナは
なんぼいったんやろなぁ
(*´・ω・`)
257名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:54.79ID:P9zwbAj/0
呪いじゃ!上様の呪いじゃ!!!!
258名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:19:55.16ID:TdbIovgW0
>>146
日本の1日の死者数は、3300人
イタリアはこの半分として1600人
そこに600人追加だからもう間に合っとらんな…
259名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:08.80ID:a6CTcBV80
いやいや

一日の死者数が増えすぎだろ・・・・
260名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:16.37ID:nMV9zmRY0
これ多分イタリア北部だけでなく南部にまで広がりつつあるだろ
261名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:16.98ID:XE/bG2GM0
増え方おかしい
262名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:19.54ID:0MfjpWF+0
大場修人さん
どうか鎮まってください…
263名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:20.19ID:2SxIUKJs0
人口10%減る勢い
264名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:20.45ID:2B4dle3A0
昨日400人亡くなって次の日は600人とか街中パニックだろ
265名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:22.77ID:eLe2ni+C0
もうセリエAの再開は今年は無理だな
266名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:26.26ID:MZ/o9tPc0
軽々1日600突破してきたか
これどこでピークになるんだ?
267名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:27.84ID:Flk7JK6K0
日本だってイタリアなみに高齢者しねば若い人たちは幸せになれるんだぜ もういいだろ高齢者がしんでいく毎日を素直に喜んでも
268名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:27.96ID:DkFbbDQZ0
>>146
葬儀屋も死んでてどうしようもないみたいだよ
269名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:28.19ID:QD+bZaIr0
>>201
戦時超えてない?
270名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:32.10ID:KmueBAHV0
はーい中国の数字は嘘でしたー
271名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:32.67ID:e5MsTMN20
日本で最も多く怖い感染症はATL

ATLはHTLV‐ 1キャリアに5?10%の頻度で発症し、2年以内にほとんど死亡する。
全国のキャリア数は約100 万人、ATL 発症数は年間約700 例といわれる。
272名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:34.06ID:3UFQFILT0
ちょっと、さすがにビビってくるんだが

災害援助で行ったほうがいいんじゃないの?
273名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:36.11ID:IEKqfre/0
ロックダウン効いてねえ
274名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:36.47ID:sHxrElc70
■「65歳以上人口の比率」のランキング ※2020年
1位 日本:28.5%
2位 イタリア:24.0%
3位 ドイツ:22.7%
275名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:39.15ID:Gu997b2F0
4000人突破か 早いな
276名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:42.35ID:K8ZMYgVU0
>>113
G7交代するアル
277名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:42.84ID:ZTe3e/HW0
きっと薬があれば致命傷で済んでたな
278名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:43.44ID:z5WqCUr20
人工呼吸器が足りないからそのまま死んでる
医療とか以前の問題
279名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:44.11ID:iYhWj+0o0
もしかしてコロナさらに強力になってる?フリーザかな(すっとぼけ)
280名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:44.40ID:WU7eT4/q0
美味しいイタリアワインが飲めなくなる
281名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:45.10ID:qlvjY0W/0
>>201
レベル1じゃ、そら魔王に瞬殺されるわ
282名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:45.76ID:IKTeaMnL0
【最弱国イタリア】コロナの医療者感染がイタリアで2000人突破 治療に当たる医師・看護師ら3,000人余りが感染
http://2chb.net/r/newsplus/1584724782/
283名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:48.85ID:9RAZ7Bk30
デイリー死者数増えてんじゃん…
284名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:48.61ID:ZClBn52hO
>>114
暴れん坊将軍風評被害?
285名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:49.88ID:QTOgOByG0
増え方が尋常じゃねーな
まあ色々見てると未だに町中出歩いて集まったりしてるらしいから収まるわけないんだが
286名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:49.89ID:s5LP73U60
>>201
どんな軽装備でやってんだよw
287名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:51.08ID:5AlLrigi0
マッターホルンみたいなシルエットになるのかな
288名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:53.62ID:N2fBGJgp0
疾患持ちの高齢者ばかりじゃないよな絶対
289名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:55.32ID:jD8BBrlJ0
>>201
このままじゃ医者0人になるんじゃないか…?
しかもまだ南部が残ってるのに
290名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:56.39ID:3kWQjt/Y0
>>178
致死率はダイヤモンドプリンセスで出てると思うんだけどな
あれほど完璧な実験場もあるまいに
291名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:56.72ID:DAyA3RHH0
>>201
学生がいくら感染しても死なんよ
だって普通の風邪だもん
ほとんどは症状すら出ない
292名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:56.75ID:QqTIGsjF0
よ、四千.....一年の日本のインフルエンザ死亡数、半月で余裕で超えてきたな。


これ武漢で何万人死んでるんだ?
293名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:20:58.85ID:+KmpPLFe0
+600っておいおいおいおい…
294名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:01.03ID:vprTjYb50
加速してる
295名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:03.15ID:rk/2Vy7yO
>>201
涙出てきた
このままじゃイタリア滅んじゃうよ‥
296名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:04.08ID:ScGq6/sX0
ほぼ中国より北の緯度の国で大爆発が表面化してる
297名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:05.95ID:43UyzTwT0
新聞のお悔やみ欄が大変な事。
298名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:06.08ID:qGyL2c680
井戸 イタリアはいつもおおげさだ
299名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:06.89ID:8jG87Wm/0
日本も行動考えないと一気にこうなるぞ。三連休でひと事みたいに遊びまわるのやめてくれ
300名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:07.40ID:S1VBqhRt0
>>201
前途ある若者が…
つかそのうち医者いなくなるやん
301名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:09.42ID:+PEVjbNq0
イタリアに捧げる曲

302名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:10.24ID:T31SJl+00
アビガン投与しろ
303名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:10.41ID:IAxMKinq0
>>201
緊急に免許与えるな!(マジレス)
304名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:17.42ID:+QXgzdLX0
>>28
どういう計算してんだ?w
305名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:17.62ID:WU7eT4/q0
>>274
ここぞとばかりに少子高齢化対策
306名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:17.83ID:KSZr6iU90
トリアージしてんだろ
307名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:18.74ID:p2natYyn0
>>273
ロックダウン言う事聞いてないらしい
308名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:19.03ID:BlIgkDvk0
中国は経済大国だから抑えられた
人工呼吸器もたくさんあるだろうしな
309名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:20.28ID:wTsw0jVU0
もう医者も看護師も逃げてええ
310名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:20.53ID:w0/XAYXa0
1日で600なん?一週間とかでなく?
311名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:21.33ID:z9y5Etn60
収束したらイタリアの平均年齢ずいぶん若返りそう
312名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:25.06ID:R0L1faQN0
>>265
今季は終りだろ
セリエAの再開とか無理
CLも同じく無理だな
313名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:25.57ID:AcUmSPnp0
>>223
逆に老害が死んで国力がますぞ
314名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:25.95ID:1c6G7/B90
エロの国イタリア
情熱の国スペイン
アウトー
315名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:25.93ID:bpjLEosA0
昨日死者少なかったからもしかしたら今日600超えるかなと思ってた
316名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:27.93ID:+21/wsEG0
今がピークなのかな
さすがにそろそろ下がるでしょ
317名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:31.82ID:u1m+ewb30
いかに普段からハグしてるやつらが、習慣を改めないのか、わかりやすい
特に老人たちだろうな
318名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:35.24ID:jFAdeXCF0
来月の日本はこれを超える
319名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:36.82ID:/TSy42zQ0
これはもう笑うしかない
そして中国の嘘がまたバレたという誰もが疑わない悲しい事実が明らかになったけど今となっては虚しいだけ
320名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:37.84ID:3lBCxs580
死亡者の95%は高齢者だろうから数字自体は驚くけどイタリア自身に数字ほどのダメージなさそう ボロボロ医療の立て直しは大変だろうけど
321名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:38.40ID:pcwmcMYH0
>>201
そんな状況なのか・・・
未来の医者まで終わってしまう
322名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:38.89ID:bUq1p/VU0
こんなんでオリンピックできるのかよ
ヨーロッパの選手なんて絶対に練習できてないだろ今
323名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:40.07ID:sHxrElc70
>>274
国策?
324名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:41.36ID:sUwEyCOw0
>>171
>この2週間てのが長い上に医療なしでは死ぬから厄介なんや。イタリアもそうやけどある程度行くと致死率が10%近くになって若者も死ぬ。
この三連休や渋谷で遊び回ってた奴らがそっち側に行きますように
325名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:42.67ID:4lLadH8J0
>>201
ノルマンディー上陸作戦ってレベルじゃねーぞ
326名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:45.53ID:aH6kd2mM0
>>208
流石にずっとこの死亡率を維持するとは考えにくいけれど、それでも最終的に3-5%見なきゃアカンレベルなんじゃないか、これ
医療体制が間に合ってないとなると通常助かるレベルでも亡くなるパターンが出てくるだろうし…
327名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:49.00ID:9RAZ7Bk30
>>201
戦争の学徒動員と同じような道行っとるやんけ
328名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:54.29ID:WU7eT4/q0
>>311
日本だけ少子高齢化対策失敗してる
329名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:54.44ID:YErxTRw80
東京グングンふえてるな

しかしEUの感染ひどいな

イギリスも結構死んでるな
330名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:55.21ID:X0kmcQ1B0
>>40たしかに死亡者は多いけど大変が高齢者
若い労働者や子供は少ない
イタリアは60代以上は人工呼吸器をしないから高齢者がどんどん死ぬ
331名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:55.65ID:Lyy5MMHH0
これマジで人類が滅ぶわ、、、
世界の終わりが急にやってきた、もうどうしようもない、、、
田舎で自給自足の生活出来るやつだけが生き残るわ
332名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:55.70ID:a6CTcBV80
>>6
欧州のピークは6月だとよ
まだ、これでも感染初期ってことらしい・・・
333名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:56.01ID:gkRTRw+40
地中海超えてアフリカで爆発するのも時間の問題だな…
334名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:58.02ID:RTkF5TSI0
アメリカもイタリアと同じ過ち犯してるよな…
335名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:21:58.90ID:hWRj/1eL0
イタリアでは一日三分に一人コロナで死んでるのか…
336名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:02.11ID:aihgNPUC0
>>48
北部封鎖前に脱出したスプレッダーがばら蒔くからな
南部は北部より医療体制脆弱らしい
337名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:03.42ID:nVYOCGOQ0
残念ながらイタリアの没落は免れないな
あらゆるものが崩壊するだろ
338名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:03.75ID:jTFSw01a0
だーかーらー
6千万人中3千人が死んだからなんなの?っていう
339名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:04.42ID:RiFvezWS0
>>201
ド素人投入して足手まといになった上に
院内感染拡大させて更に悪化
悪手過ぎる (´・ω・`)
340名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:04.87ID:SwvHy1sB0
まだ増える気がする
341名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:06.35ID:Gfc2wptB0
武漢とは別物じゃねえの?
牙むいてきた感じ
342名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:06.65ID:bZkey22D0
>>272
日本の近未来だからそんな余裕が無い
343名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:06.58ID:SDkBSPxt0
>>304
0.8%かw
すまんw
344名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:07.07ID:6RtDDMkn0
今なら盲腸でも死ねる?
345名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:06.97ID:9n09Uj+70
下手をしたら明日は我が身というか、日本で感染爆発していないのは、特に海外より優れた政策をしているわけでもないので、
たまたまか、明らかになってないだけとしかいえないから、本当怖い…
346名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:09.32ID:C4QhNMpF0
https://www.repubblica.it/cronaca/2020/03/20/news/corornavirus_dati_contagio_italia_borrelli-251798260/?ref=RHPPTP-BH-I251800357-C12-P1-S1.12-T1
Coronavirus, Borrelli: "Oggi 4.670 positivi, 627 morti e 689 guariti"
347名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:10.40ID:TdbIovgW0
人工呼吸器を作れるのってアメリカと後どこよ?
イタリアに送ってやれ…
348名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:14.12ID:0vP4GiHD0
300人台
400人台
500人台とんで
600人台キターーーーーー
349名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:16.17ID:u7LRBf5d0
日本もオーバーシュートのリスクがあるって専門家が言ってたから他人ごとではない
350名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:18.00ID:4SYhJp0F0
>>322
バッハがいつ発表するか次第
351名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:19.60ID:TKdVinzo0
厳しい。
重症者も2,655人と増加傾向だ
352名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:22.00ID:H9GUJ3XG0
キッチリ対策すれば、1週間位である程度効果見えるんだけどな
指数関数で増え続けるのは、対策が効いてないか、すでに崩壊してるか
ただ数がでるのは、検査体制だけは崩壊してないわけで謎
353名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:23.87ID:0U0vZ4KH0
圧倒的に人工呼吸器が足りてないなら
重症化=死だもんな
354名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:24.08ID:xzrjpToa0
>>201
生等もとより生還を期せず、、、
現実になってきたな。。@@;;
355名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:24.67ID:lroyR4bT0
イタリアの医療従事者が泣きながら投稿した動画みて第二の武漢はヨーロッパだなって確信した
356名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:26.39ID:Lgq13Hw/0
このままだと阪神淡路大震災の死亡者数は超えるな。
357名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:26.80ID:3ecH7eCE0
次は大阪と兵庫がこうなるのかな
358名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:27.21ID:0KcCzG7b0
これ纏めて穴掘って火葬するしかないんじゃないか?
慰霊碑建てて埋葬してあげないと腐敗しない?
359名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:27.24ID:jLYZbB1a0
マジかよ…
医療崩壊とかじゃなく根本的に強毒じゃん…
360名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:30.98ID:cDowZCm40
なんでや
361名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:32.13ID:IjW6tb260
>>238
火葬場は要らなかった
362名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:32.20ID:Flk7JK6K0
死んでるのは社会保障を食い物にしてる高齢者だけ 死人増えるたびに若者は幸せになれんだから素直に喜ぼう
363名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:32.88ID:AChv0a3w0
止まるんじゃねぇぞ(震え)
364名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:33.46ID:7laUdZIv0
人口で計算すれば、約0.08%が感染してるのか
365名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:35.22ID:a4PyW0sg0
>>311
終息しないよこれ
国がなくなるやつ
366名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:36.30ID:ezfS7IL20
中国から移動式火葬車を借りるんだ
367名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:41.68ID:cdcm9wX80
昨夜はナポリタンで哀悼したよ
多分、来週から千人単位で逝く
イタリアは消滅する
368名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:42.13ID:YgK3sgNS0
>>1
やべー凄すぎて笑っちゃったww
369名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:42.49ID:4SYhJp0F0
>>347
どの国も自国のことで精一杯
370名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:44.42ID:bpjLEosA0
ここから600台維持しても今月中に1万超える
371名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:44.72ID:0XWT7YSG0
>>171
そう
若者も死ぬ
老人だけじゃない
中国見てりゃわかる
イタリアも中年以下もけっこう重症化したり死んでるんじゃないか
372名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:45.57ID:arjCiugS0
>>321
若者はコロナにかかっても死なないよ
373名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:45.59ID:/J8ktLJ+0
感染した60歳以上に無条件にアビガン投与せえや
374名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:46.75ID:4T7+pgVf0
1日1,000人レベルになったら流石に危機感でてきそうだな。
375名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:47.65ID:olJVWwsK0
>>267
いや医者は高齢者が多いから若いのも巻き込んで死ぬよ
社会は複雑に絡まりあっているから
376名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:48.35ID:QD+bZaIr0
>>332
それが一番の恐怖
377名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:48.57ID:3ecH7eCE0
>>201
早すぎるww
378名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:48.85ID:5AlLrigi0
>>201
まぁ…若いから寝てれば治るだろう…
379名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:50.27ID:3CyIPKGc0
>>205
そりゃそうでしょ
日本だってこうなる
だから、
鎖国して他国より流行を遅くさせろ(どうせそのうち鎖国破られるけど遅延戦略として有効)
国力が崩壊する前に人とモノの行き来を止めて、窒息死寸前まで仮死状態で遅延戦略しろ、って散々言ったのに
なんにもしないでノーガードつらぬいた

で、結局、世界でトップクラスにパンデミック競争の先陣を切る事になった
クソ漏らし売国野郎はせっかくの島国のメリットをドブに捨てやがったが、
でもアホジャップはあいつのこといまだに好きなんだよなw
380名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:50.65ID:YAy0Q5080
無治療致死率が10%程度とのことだから治療困難だとこういう結果に残念ながらなると、
381名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:52.66ID:6MvYqkoN0
>>135
欧州連合の幻想だよ
危機になったら自国優先てこと
382名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:22:58.47ID:nJA5un5B0
>>267
重症化、死亡したうちの44%が50代以下だとよ
年齢関係ない
383名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:00.48ID:Kl77OB4m0
L型コロナ「私は後2回の変身を残しています。これがどういう事か分かりますか?」

って、、、事は無いよね?
384名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:01.46ID:4TikxaJu0
オリンピックやります
とか言いずらいな
385名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:02.88ID:8l2tpxwg0
この新型コロナパラダイスな環境
変異するやつやん
386名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:03.91ID:WU7eT4/q0
>>350
『日本に委ねます』
387名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:06.65ID:jKlofai30
マジかよ・・・いきなり600超えかよ
388名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:07.16ID:wu4f9Ekg0
これから欧州全域でこんな状態になり、来月はアメリカがこんな状態になる
389名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:07.52ID:LdqMEQwD0
おい、これ医療体制どうにかしないとやばいだろ
人工呼吸器とか、病院、ベッド数、
他国は応援できないのかね?
他国もまあ、いつどうなるかわからないから
下手に応援できないのかもしれないが
なんとかならないのか?
390名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:07.36ID:ZClBn52hO
>>130
一番肝心なこと忘れちゃいけねえ

治して助けてくださる先生とか看護師さん医療スタッフの存在と数だ。
391名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:10.64ID:4ThXXymX0
医療法会してるねこれ
392名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:12.43ID:v2zr72Od0
イタリア人のことだから普通に人混みの中出歩いてキスハグしてるんだろうなぁ…
393名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:15.61ID:JkOHjdNa0
>>45
オーバードライブ
394名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:18.38ID:xl06N0MU0
>>201
話にならんな。数だけ増やしても体制が整ってないと却って悪化させるわ
395名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:18.74ID:ZTe3e/HW0
病院にダメージ入ればリソースまるまる消えて感染者まるまる増えるんだもんな
侵食率舐めんなよ…
396名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:21.12ID:GdKQ7srg0
中国ウィルス ✖︎
中国製ウィルス ○
397名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:22.01ID:DAyA3RHH0
>>338
しかも死者の平均年齢80歳w
398名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:22.99ID:CI6cJPKf0
ダイプリのおかげで貴重な生データと国民への注意喚起できたのなら
意図せず損して得取った感じなんかね
399名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:23.26ID:TCh1OLZp0
ドイツの死亡率低すぎるのが気になる
400名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:24.93ID:nm7Hb0O60
狂気だな致死率だけみてもなんでこんな他国と差があるんだか謎のウイルスだ
401名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:28.24ID:0U0vZ4KH0
日本も今日だけで60人近く増えてるし
他人事じゃないぞ
402名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:29.33ID:ysUxucHA0
中国隠しまくってんだろうな
403名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:32.11ID:UwF4NdzV0
>>338
4000人だってばぁ〜
明日は1000人が逝くからぁ〜
404名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:37.34ID:BKEsT/FB0
韓国の30代の俳優2人が突然死してる
405名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:38.49ID:lroyR4bT0
>>382
基礎疾患持ちの割合は?
406名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:41.36ID:mv92YVgM0
終わったら反中感情爆発するな
407名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:42.26ID:arc9ZYHs0
世界で100万人以上死ぬかもな、このクソ忌々しい支那中共が隠蔽した武漢ウイルスで
おまえら、親孝行しておけよ
408名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:46.22ID:arjCiugS0
>>383
まだ53万レベルやろ
409名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:47.22ID:W4FOk5890
>>135
兵庫と大阪、名古屋と愛知
人のことは言えない
410名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:23:47.50ID:t7AbVJyF0
なんか死ぬのは高齢者だけとか言ってるアホがいるけど
定期的にこんなサーズみたいな病気が流行ってたら
その内若者も死ぬ
常識的に考えて

そしてこのイタリアの姿は
全ての白人国家の近い未来だろたぶん
411名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:00.35ID:wTsw0jVU0
今日だけで5900人の感染が判明し、こっからまた重症化した人が…
こんなに呼吸器在るわけないしみんな死ぬの確定じゃん重症患者は…
412名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:01.51ID:a6CTcBV80
>>208
そこまではいかないにしても
数十万人は死ぬだろうな
指数関数的には一日で数千人死ぬカーブになってきてる
413名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:02.69ID:jTFSw01a0
6千万人中6千人になっても1/10,000だからな?
報道に流されすぎ
トイレットペーパー買い占めてるのお前らみたいな連中なんだよ
414名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:03.81ID:cZhgG+p20
墓掘人夫もダウン寸前なんだろうな
415名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:05.30ID:WU7eT4/q0
>>384
開催しても
中国と日本くらいだろ
日本はかつてないほどの記録的なメダルラッシュに
416名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:05.61ID:bQ6mTGoR0
>>345
日本人にはコロナウイルスに抵抗出来る免疫が有るって、誰かがゆってたで
417名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:07.95ID:p+a47Z/a0
>>277
418名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:08.02ID:i5g23PM00
putridity大丈夫か?
419名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:09.49ID:mv92YVgM0
上先生助けて〜
420名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:11.47ID:I8G1Kf3o0
>>1
イタリア人逃げてー!
日本は安全だ。
日本に逃げてー!
421名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:11.90ID:+21/wsEG0
これ健康な若者でも治るのに二週間はかかるからな
ベッド埋まりまくるし大半の国は遅かれ早かれ医療崩壊するよ
422名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:13.33ID:lroyR4bT0
>>399
高齢者は死んでも検査しないからね
423名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:14.70ID:hOcnUynW0
年寄りは諦めて若者から治療してるんだろ
日本も他人事じゃないわ
424名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:15.56ID:fclHsCN20
1日の死者600超えって・・
425名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:18.59ID:QqTIGsjF0
>>272
だめ、手出し無用。
もう世界がそう判断してる。

各国のバックアップは効かない、なぜなら自国がゆうせん。最後は自分の命だから。
426名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:20.32ID:LRuu6+7s0
感染者増えすぎ
427名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:23.23ID:T7DJxHbe0
まだ増加するのか・・・
428名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:23.48ID:RTkF5TSI0
パスタ買いだめしとくか
429名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:24.04ID:NNy/AATA0
>>341
これが武漢の真実なんだよ。
軍隊が包囲し都市封鎖で武漢内部の情報を完全に遮断した
430名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:24.39ID:wlqymNjh0
>>207
検査しないことが一番の拡散方法なんですよ?
国はわかっててやってます
431名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:25.91ID:ncI+m28e0
>>201
これホントのニュース・・・?リンクあったら教えてほしい

つかウソであってほしい
432名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:26.55ID:+PEVjbNq0
こんな感染症だから小国や医療弱国に入り込んだら滅亡するわ
433名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:27.04ID:cMecmoo30
>>389
今日コロナ専用病院や病院船を始めたって
434名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:28.15ID:lcHm/8pE0
えっ増えてるやん…
435名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:28.86ID:398FRdx80
>>201
学徒動員に防御法も教えずに投入したんか
436名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:31.53ID:4SYhJp0F0
>>404
コロナで医療崩壊してて治療受けれなかったからって話だが、敗血症なんてあり得んわな
437名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:32.71ID:IAxMKinq0
今このときWHOのクロンボ何してんの?
438名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:33.17ID:a4PyW0sg0
若い奴は死なないって勘違いしてる奴多いけど、人工呼吸器繋がれない状況になったら若い奴でも死ぬんやからな
439名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:33.53ID:43UyzTwT0
>>393
キャプテン翼の必殺シュートみたい
440名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:33.65ID:Flk7JK6K0
高齢者がどんどん死んで若者は幸せになれるという神様の計らいだと思えばいい 死者数増えれば増えるほど赤飯たいて喜ぼう
441名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:33.70ID:z+VjRmPC0
イタリア北部の病院の修羅場を想像するだけでも怖いわこれ・・・
442名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:35.81ID:jKlofai30
>>338
10000倍したら3000万じゃん!
443名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:38.48ID:8jG87Wm/0
>>345
単なる偶然かもしれないし、休校などで緊迫した状況を演出してた効果かもしれない。
どちらにせよ、春休みムードを出すのは得策でない。気が緩む
444名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:40.05ID:xIIoQFp80
白人は罹らないと油断してたからだって某コメンテイターが言ってたな
確かにマスクとか嫌がりそう
445名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:41.98ID:bZkey22D0
>>388
日本もだ
446名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:43.18ID:x9Y2mVBj0
イタリアとか買い物行くのも恐怖だな
これだけ感染者いるともう本当の意味の対人恐怖症になるな
とにかく人と接触したくないわ
447名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:43.38ID:tn06dTIS0
外出禁止令が全く功を奏して無い気がする
感染者隔離したら十日で感染者が10分の一にと言う話は何だったんだ、と思ったけど
ダイプリは2週間隔離してあの様だし、10日で感染者が10分の一にって話は眉唾かな
448名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:44.26ID:lslzqpGJ0
>>201
スプレッダーが院内で大量発生
どうにもなりませんね

いい加減な対応してるんだろな
先進国なの?
頭悪いの?
449名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:46.52ID:X0kmcQ1B0
>>291もうイタリアは軽度や自覚症状なしはコロナ検査しない方が良くない?
450名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:47.79ID:AChv0a3w0
武漢は二桁万くらい逝ってるやろホンマは
同じくらいの封鎖しなければ勢いは衰えないんじゃないか
451名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:48.53ID:O8D9DAxH0
>>201
?!
一体何が起きてるんだ
というかこんなに一気に正確な検査出来てるのか?
452名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:54.91ID:zLISznlv0
どこも自分の国で精一杯だから
助けようもなくてどうしようもない
453名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:55.14ID:YrI0E0a60
うーーーん
人類はここまでなにもできないものなのか。。。
454名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:56.45ID:n3iUtFCJ0
>>1
若者の意識障害、痙攣の場合は、
コロナの髄膜炎の可能性で脳が溶けてるから、
病院への言い忘れがないように。

北京で「脳脊髄液から新型コロナ検出」の衝撃
「未知のウイルス」は脳炎をも引き起こすのか
東洋経済 2020/03/13 5:45


アルコールだと高価で石鹸だと手あれがひどいので薄めた台所の中性洗剤
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
コロナウィルスは包む膜のエンベロープが油膜でもできている。
手にやさしい食器洗い中性洗剤を0.5%で薄め液で
物の表面についたコロナウィルスのトゲの根元がバラバラになって溶ける。
手がひどく粘液や固形物で汚れてなければ、消毒できる。濃度維持に注意。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ソース
界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5〜10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」
●居間・食事部屋
● 台所
●浴室
● トイレ
●その他
2:職場や集合住宅の共用部分

http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html

SARSとMARSと武漢肺炎は基本的に同じコロナウィルス

手洗いの時間による効果
水で手洗いでも99%きれい
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% YouTube動画>2本 ->画像>6枚

目玉から感染するので伊達メガネもいいよ。
かきくけこ
455名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:58.07ID:jXBMU3El0
このウィルス重複してくように感染して重くなってくんじゃ
456名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:24:59.33ID:ZXfQluAC0
>>201
まじかああああ
457名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:00.00ID:BGNdtYqE0
対岸の火事だと思わず、日本も引き締めよう。
検査は以前から同様厳選すべき。PCR検査やれやれ教に御注意を!!!
458名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:00.08ID:DmIrLkZX0
イタリアって都市閉鎖もして外出禁止もしてるのにどんな生活してんだよ
459名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:01.30ID:pfqMUTbn0
これって医療崩壊のせいで
コロナでない瀕死の患者が死ぬようになって
それを算入して過大報告状態になってるとかないよね?
460名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:09.10ID:qb7lu++U0
何気にイギリスとオランダがヤバくなってるw
461名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:09.88ID:olJVWwsK0
>>269
東京大空襲
死者2時間で10万人
462名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:10.08ID:Wx9/pWza0
ジローラモ
「チョイ悪コロナ」ね
463名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:10.79ID:wc6lJBI60
湿度気温ともに夏のインドネシアで蔓延してるしワクチンいつ開発されるかすらわからんし本当に人類滅亡まであり得るな
464名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:11.83ID:FTaqGH1D0
日本でも同じくらい感染者と死者出ているんじゃないの?検査してないだけで。
通常肺炎として処理すればわからんからな。
465名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:13.69ID:1q/oSyy40
どこまで行くんだよ
イタリヤン
466名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:15.34ID:L51P1BIJ0
>>291
死ななくても確実にこれから数週間は医療に参加できないじゃん
もったいない
467名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:18.16ID:T31SJl+00
馬鹿「未来の日本の姿」
468名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:18.27ID:r58ZYRzd0
ただの風邪だから俺らはどんどん外出しよう
老害一掃セールやで
469名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:20.72ID:/J8ktLJ+0
イタリアって戦争だと逃げて死者少なそうだから戦争よりやばいんじゃね
470名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:21.43ID:xiNA+Q8D0
>>130
CT数は足りてるよ
ICUの間違いかな
471名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:24.35ID:u7LRBf5d0
ドイツとか助けてやれよEUの盟主だろ
472名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:26.17ID:+PEVjbNq0
イタリアのコロナは強毒化してるのかもね
473名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:27.90ID:dJ9txAIG0
火葬の文化じゃないのもあかんかも
武漢や東京みたいに死んだらどんどん焼いていかないと
474名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:30.00ID:jTFSw01a0
結局3千人は想像出来ても6千万人って母数を感覚的に理解出来ないんだな
やれやれだぜ?
475名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:31.45ID:YErxTRw80
イタリア死にすぎだな

ほんとに不潔な国なんだな

ほんと世界がかわってしまった

こうなる前に旅行しておけばよかった
476名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:31.75ID:n3iUtFCJ0
>>454
根路銘 コロナウイルスは壊れやすいので、1%の界面活性剤を噴霧するだけで殺せます。
特別な消毒剤がなくても、水にごくごくわずかな家庭用の洗剤や石けんを溶かしたもの使うのでも効果があります。
また手洗いでは、水だけで洗うのでは十分ではないので、石けんを使うことです。
石けんはウイルスを作っている膜を溶かしますから。
コロナウイルスは感染力が強いインフルエンザウイルスよりは御しやすいので、
感染者、肺炎発症者に近づく時はマスクをするなどを心がければ、いずれ終息します。
コロナウイルス感染拡大は「3月までに終結」と大御所が断言する理由
現代ビジネス2020/02/14
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70375?page=4


新しい研究により、コロナウイルスは表面上で9日間感染し続けることがあることが明らかになりました!
http://2chb.net/r/newsplus/1582098969/
これらの化学物質を適切な濃度で適用すると、
1分以内に4つのいわゆる対数ステップで感染性コロナウイルスの数が減少することが観察されました。
これは、たとえば、100万個から100個までの病原粒子です。
他の有効成分に基づいた製剤が使用される場合、
製品は少なくともエンベロープウイルスに対して有効であることが証明されるべきです
(「限定された殺ウイルス活性」)。


治療薬、治療法の候補が続々出てきた。

新型コロナ治療薬候補に膵炎向け「ナファモスタット」
東大医科学研究所、投与し効果検証
2020/3/16 23:00日本経済新聞 電子版

新型ウイルスで肺炎 ぜんそく治療薬「シクレソニド」で症状の改善見られた例も
NHK 2020年3月3日 6時24分

中国政府 臨床試験でアビガンに治療効果 治療薬として使用へ
NHK 2020年3月17日 21時01分
477名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:33.57ID:6MvYqkoN0
>>217
日本のラベル改めて高いなと感じる
478名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:34.94ID:2B4dle3A0
明日は何人亡くなるかイギリスで賭けの対象にはなってないのか
479名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:35.36ID:UwF4NdzV0
>>413
そんなもんで済むわけないしぃ〜
最終は600万人くらいじゃねーの?

日本だと人口1億人切る感じ?
480名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:36.66ID:nWhdQzHW0
イタリアの代わりにチョンがシネ
481名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:36.66ID:xKH2SgYc0
本当にイタリア人引きこもってんのか?
閑散としてんのは観光地だけで、別の所でチュッチュハグしたりしてねーよな?
482名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:37.03ID:T7DJxHbe0
もう検査する意味ないでしょ
全員罹患していると思った方がいい
483名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:37.88ID:ov0yf5770
チャイナで医療関係者、3万人補充って記事を見たが


さて、何人の患者を見ていたことやら
(*´・ω・`)b


想像しなくても、わかるよね(笑)
484名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:44.42ID:TdbIovgW0
日本もちょっとどこか人工呼吸器を生産できるように頑張ってくれ
当分どこからも購入できないぞ
485名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:45.52ID:MSirpEcu0
日本も呑気にしてないで
気を引き締めて過ごした方が良さげ
486名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:47.39ID:PDAX41Ji0
毎日600人死んだら20万人死ぬぞ・・・
487名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:49.92ID:cszy/kKq0
>>424
1か月2万人ペースだね
488名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:52.03ID:8jG87Wm/0
>>383
二回どころじゃない。変異速度がめっちゃ速い
489名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:52.00ID:4SYhJp0F0
>>471
ドイツだって他の国の心配してる場合じゃない
490名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:55.11ID:XhtxA2bD0
>>201
え?
これ、ついこの前流れたニュースだよな?
ほぼ全員返り討ちとかどんな衛生状況だよヤバ杉だろ
491名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:25:59.91ID:DkXYR3jc0
>>420
来れないしw
492名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:02.26ID:tn06dTIS0
この人数どうやって検査してるの?
病院に殺到してるなら、そのせいで感染拡大してるんじゃね?
493名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:03.85ID:OA5gNOK70
>>6
感染者が減ったらいうべき
今のところ毎日4、500人以上感染者増え続けてる
494名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:06.98ID:AcUmSPnp0
イタリアを心配してるアホがいるけど
数年後に一番健全化するのがイタリアだぞ

新型コロナは終息なんてしないんだから、
人類は永遠と新型コロナとお付き合いしないとならない。
イタリアは老害が死んで社会保障が浮いて、更に集団免疫も獲得する事になる。
中途半端に対策してる国ほど高齢化に悩まされて、集団免疫の獲得も遅れて問題が長引く。
495名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:07.12ID:wBhFD7xl0
>>413
一時期に人口の0.1%が行動不能になる重大さがわからんのか
496名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:08.18ID:Tyrg6WCT0
>>231
もしこのコロナが抗体できないウイルスなら
文明滅亡レベルまで人が減ってから感染できる人が近くに居なくなって終息する
まあ抗体できるらしいからそこまではいかんよ
497名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:08.35ID:AlzD++or0
これもういっそのこと国民全員に感染させた方が早く解決するだろ。8割くらいはまぁ軽症で終わるんだから。最終的に人口の1%くらいが死んで終了できるだろ
498名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:10.21ID:c87oVFoP0
パープルヘイズ
499名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:10.80ID:m5kIV6dI0
これで中国からの支援団体を受け入れたのが本当なら、自殺行為かと
500名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:11.18ID:dWRW/mY70
イタリアは中国と違って圧倒的に高齢者の死亡者が多い

少し前のデータだが29歳までは死者数0だぜ
https://pbs.twimg.com/media/ETbDnGoWsAEo3jc?format=jpg
501名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:11.58ID:GUocsGWq0
>>6
おぉ、シシャモ一気に400→600代増えちゃったなぁ…w
502名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:12.16ID:hWRj/1eL0
>>413
増加がどこでストップがかかるのか世界の誰も断言できないから怖がってるんだぜ
503名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:15.70ID:3CyIPKGc0
>>339
ド素人ではないけど、防御のための服や空調設備が整ってないと思われる
兵士の練度の問題以前に、兵站が完全に破綻してる

せめて装備だけでもまともならなあ
504名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:15.81ID:fclHsCN20
>>201
違う世界線が始まってる
滅亡前夜という世界線に突入してる
505名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:20.87ID:+QXgzdLX0
>>343
いや、それでも多い…
実際は0.077%のはず
506名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:21.25ID:INllqYS90
やっぱ湿気だよ
イタリアやスペイン地中海性気候では冬からこの時期ものすごく湿気が多くなるんだ
なんてことだよ
日本は梅雨時からが本格的な大流行だったんだ・・・
507名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:21.50ID:KSMDGTVr0
まだ増えてるのかよ

韓国式やばすぎ
508名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:22.26ID:LMLJv5u00
>>416
うーん、本当にそうならラッキーなのだけど、でも初期の頃は「日本人は重症化しない」「日本人は死なない」って言われてたのが、その後違ってきたから、何故なのかが分からないと安心っていう感じにはちょっと思うのは難しいかも。。。
509名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:23.18ID:LdqMEQwD0
>>201
若い人は大丈夫なんだろ?
発症しないんだろ?
どこかの国の学生がイキっていたよね
510名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:25.39ID:Flk7JK6K0
開店数時間前から毎日毎日並んで必需品を買い漁ってる高齢者が死んでるだけだぜ 喜ばずにはいられないだろ もういいだろ本音ではおまえらも喜んでるだろ
511名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:28.62ID:bUq1p/VU0
オリンピック会場に世界中のコロナを集めるつもりか
アヘは集めた元気玉どこに投げるつもりだ
512名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:30.11ID:RiFvezWS0
>>389
時すでにお寿司
行くとこまで行くしか無い (´・ω・`)
513名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:31.09ID:BUUe68hQ0
イタリア留学してる友人心配だわ
514名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:31.93ID:p2natYyn0
数で考えれても自分や家族が死ぬこと理解できないんだな統計厨は
515名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:32.72ID:Tg9S5KOW0
イタリアと同じ道を各国とも進むような気がする。遅かれ早かれ。医療崩壊させないことが一番大切だな
516名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:33.00ID:n3iUtFCJ0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0048 2020-03-15 09:38
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% YouTube動画>2本 ->画像>6枚
http://2chb.net/r/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
かきくけこ
517名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:33.70ID:Di/CF6O30
>>267

>>201
518名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:34.47ID:7laUdZIv0
イタリアの国民全体から計算して感染率は約0.08%

ってことは、1000〜2000人とすれ違うだけで、
感染者が1〜2人いても何らおかしくないってことになる。

町中にでて歩いて、ちょこっと人と会っているだけで遭遇するってことだぞ、これ。
519名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:39.49ID:OpDZhVy10
EUたって他の国は助けてくれないんだな
所詮金だけの結びつきか
520名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:39.55ID:398FRdx80
>>437
誰か入金してくれんかなと電話しまくってる。
521名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:39.54ID:5AlLrigi0
学生についてはあえて感染させて
治ってから免疫持った戦力として投入するために
わざとやったと思いたい
522名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:41.09ID:osCzEPsd0
まだまだ伸びるよ。実態に追いついてないだけだから、それを隠蔽というつもりな隠蔽しまくってるよ
523名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:42.01ID:0U0vZ4KH0
>>444
日本人は感染しないとか
なんでこういう想像を絶する馬鹿が現れるんだろうな
人間なんて皮を剥げば見分けなんて付かないだろうに
524名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:42.52ID:X0kmcQ1B0
>>447 ダイプリ船は食事担当に陽性者がいたのが大規模感染の原因といってた
個室にこもっていても飯係が陽性とはあきれた
525名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:43.17ID:XUAkD6hb0
まだ山頂は霞んでいて見えません(´・ω・`)どんどん険しくなっていくようです。
526名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:46.47ID:/tiJCdli0
>>458
男はpornohub見放題でテクノブレイク
女は知らん
527名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:47.30ID:EPf0Jp+/0
>>201
分かってたことだから想定内なんじゃないの
528名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:48.03ID:GXZSJeEJ0
この状態でも「隔離より自由を!」とか言って大勢集まってパーティーとかやってるんだろ、国民性が違いすぎて日本と単純に比較はできないな
529名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:55.08ID:NNy/AATA0
>>410
医療崩壊したら熊本の重篤から回復した看護師レベルの若者も死ぬからな
530名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:56.91ID:KzRcYBtL0
…?!
531名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:58.11ID:RTkF5TSI0
患者殺到して病院の外にテント張って対応してるらしい
532名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:59.29ID:FAYfrWb10
中国「やべー、イタリアをこうするつもりはなかったんだけど」
533名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:26:59.34ID:Bsp1ka+Z0
東欧がイタリアより医療が充実してることを願うよ
さもないと同じ事が起こるよ
534名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:00.08ID:+KmpPLFe0
>>201
大失態やな(´・ω・`)
535名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:03.34ID:kArdZ7EY0
>>478
イギリスもそんな余裕ないぞ
536名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:03.81ID:H9GUJ3XG0
医療崩壊はヤバいね
戦争や災害なら普通救援隊とか組織されるもんだが
自国の拡大リスク考えると、助けを出せないんだろう
537名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:05.23ID:1azcWsDH0
中国の医師団が経験活かしてイタリア行ったんじゃなかった?
全然減らないじゃん
538名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:05.54ID:W4FOk5890
>>481
スーパーに行くのにも車1台に1人だけ
外出許可書が無い外出は捕まる
539名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:07.44ID:uYMTNXjb0
日本も会社休みにしろよここまで来てオーバーシュートしたら
元も子もないだろ・・(´・ω・`)
540名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:07.89ID:xB9hJ5so0
2割が重症化らしいから5人に2人は死んでるのかヤバいなイタリア
541名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:09.72ID:bQ6mTGoR0
てか、今年、イタリアへ遊びに行こうと思ってたのに、これでは無理そうやなあ
542名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:11.34ID:xbh7ylY+0
このペースだと東日本大震災の死者数も余裕で抜きそう
人口的に国家存続の危機やろ
543名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:11.79ID:RuZC3I8Z0
イタリア感染死 中国超え最多に “もはや数えていない”悲痛な声



医療関係者も感染しまくってる模様
544名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:12.84ID:cxmo9tb80
感染症で死んでも火葬しないのな
545名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:14.77ID:V1jk7aU80
>>519
どこも医者出してる余裕ないだろ
中国からは応援行ってるみたいだけど
546名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:16.65ID:hLRfgIr+0
>>8
なんか、死者のカウントが追いついてない
というツイッター投稿があったような。
547名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:18.91ID:nVYOCGOQ0
中国は武漢だけで終息させたけど
こっちは無理そうだな
イタリア全土どころか欧州全土が武漢化する勢いだわ
548名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:19.59ID:IAxMKinq0
イタリアからの入国規制してたっけ?
549名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:19.75ID:gt9zlqAK0
1日で600以上が死亡…
550名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:19.90ID:A1+O/2Kk0
>>10
キャプテン翼?
551名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:22.35ID:n3iUtFCJ0
>>516
●法律説明
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
千葉女が私の悪口を言って7ヶ月間も緊張関係を作り、私に電話番号を渡して口説かせるように仕向けた。
法律の世界では「たった」これだけで、私のストーカー嫌疑は晴れる。当時の私は法的知識がなかった。

●大学内部学部生向け
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の被害著名もない。
だから、将軍H教授が教授会で言った「千葉女はストーカー被害者だ。」というのは捏造の被害狂言だ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。

●私にまとわりつく女たちについての説明
一部の悪い女たちは食堂テーブルの二つ離れた場所から、私の財布が欲しいと日常的に当てこする。
悪い女の取り巻きが言うウソが、善良女の婚期を一方的に搾取してるかのように、当時の私は錯覚する。
もしも千葉女が善良なら、教授会に乗り込んで、私のことをストーカーじゃないと否定し、救世主になってたろう。

●攻撃側への抑止向け
勉強実験を邪魔されたと言うと、世間様はわからない。私は言い方がわからなかった。
必修単位を邪魔されたと言うと、世間様は必修単位を邪魔した側に怒りの目を向ける。
必修の邪魔になる女に「愛してる」とウソをついてイジメを手加減させて卒業するのは、世間が評価する。

●ネット閲覧者向け
女に恋愛感情が高じて付きまとうストーカーと同時に、女に恋愛感情のないホモと批判する書き込み。
そのアベコベの悪口は富裕層に対する逆恨みから、おとしめる言動。憎悪側は矛盾に気がつかない。
不良たちは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱するほど富裕層を憎悪し、私へ放火した。居心地悪い。
将軍H教授は高級車が去ったかなり長い後で我を失い取り乱す。私そっくりの田舎坊ちゃんが変死した

●受験生向け
このバイオ理工学部は大量の無業者が出て廃学部になった。バイト首が、職を求め入学するのはだめ。
若い二世の大学経営者が国家試験を導入し、医療校として再建した。

●手を叩いて喜ぶ

バイオ校では女子学生の発言力は強い。
「バイト首の男の勉強実験を邪魔してイジメ求婚する。」
「モヤシ金持ち坊ちゃんを不良の縄張りに引き込んでイジメ求婚する。」
これは私が手を叩いて結婚を喜ぶと誤算し、攻撃をさらに強めれば結婚すると暴挙。
「お金が欲しい」かつ「相手の痛みがわからない」場合、エスカレートの最後はモヤシ金持ち側が死ぬ。

仮に痛みがわかれば「男が痛みに屈して婚約すると、安全が確保されたら、男は婚約破棄する。」とわかる。
発言力の強い彼女たちは、第三者の前で私を批判攻撃する。これら婚約破棄する法的理由は山ほどある。
男が痛みに屈して婚約し、その後、婚約破棄する可能性は、人の痛みがわからない女には、想像つかない。
事情を1対1でコッソリ女に伝えると、韓国の火病のように奇声発作。女は火病で私に言われた記憶を消す。
記憶を消す不思議な姿に彼女たちが不良や教授に婚期を搾取されてるように錯覚し、間違った同情もした。

●大学の学費を切り上げ、IT専門学校で手に職をつける。
ここであった出来事だ。これは受験生にとって新設大学で気がつくのは難しい。周囲が否定する。
女にバイオ実験を無賃で肩代わりさせるためにバイオ大学を創設する。確保が難しい教授をこの餌で釣る。
毎年女40人加点で理工学部へ不正入学させる。女手が欲しい教授を「女40人不正入試」の確約で招へい。
ほかの学生は大学経営の肥やしで無業者として卒業させる。
卒業動向詳細を印象でゴマかせなくなったら、土台は完成してるので理工学部からほかの有望学部に改変。
当時の私は体調を崩して休学し、再受験ができる状態ではなかった。
2年生から4年生までの学費をIT専門学校で手に職をつけるプラン変更に父の機嫌をとって話をつけるのが正解。
今、あの大学はこの理工学部土台で国家試験を導入し、医療校として再建され社会の役に立ってる。
いきなり社会の役に立つ大学を作るのは面倒で、田舎坊ちゃんらの死体を肥やしに畑の土作りが楽だ。
552名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:22.57ID:eHlRKfLZ0
まぁ中国頼りにしてる時点で終わってたんだろうな
553名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:22.81ID:I1RxStsM0
https://twitter.com/Paul_Imanuelsen/status/1239966952321249281?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
554名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:23.80ID:8M3m3Hg70
一帯一路に参加して、支那人をどんどん入れた責任は問われてるの?
コンテが悪いん?
バカなイタリー。
555名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:24.12ID:d9vf1I010
スゲー止まんねえぞ
80歳以上は死ねって公式に通達したからかな
556名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:24.15ID:YssqbZio0
>>439
キーパーの方が来ないのよ
557名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:24.39ID:TmdQawTW0
マスクしないから死亡率高いんじゃないの?
肺は免疫少ないから大量にウイルス入ったらヤバイって聞いたよ
マスクしてウイルス減らして咽頭リンパ輪の免疫力で対処しろって
558名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:26.70ID:YrI0E0a60
イタリア人口6000万だっけ
最終的な死亡者数どれくらいになると思う?
わいは50万くらいいくんじゃないかと思ってる
経済損失は40兆
559名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:30.67ID:YPuFeOmS0
死亡者の年齢分布を知りたいな
560名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:30.98ID:jTFSw01a0
>>495
0.01%だよ?
561名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:31.42ID:m5kIV6dI0
>>372 
そんな嘘を行くな。若者の死亡例もある

イタリアでは40代以以降の死亡数が半数よりやや以下らしいとも。
562名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:33.31ID:oiJSmNoz0
>>464 毎日、毎回、同じ書き込みご苦労さん
563名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:33.53ID:t7AbVJyF0
>>494
インフルと同じで毎年流行るようになるだけじゃねえの?
564名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:36.28ID:NW/FbrT00
イタリアもそうだけど移民受け入れは免れないよね 
565名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:36.32ID:ra9O3e1V0
おいおいおい
566名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:39.42ID:JecppFt30
キスとかハグとか積極的に感染広めるような風習ヤメロや
567名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:41.53ID:n3iUtFCJ0
>>516
世の中には良い女もいれば悪い女もいる。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強い立場になると、一部の悪い女たちは悪の力でモヤシ金持ちに拷問で婚約強要する。
法治国家だから、卒業後に坊ちゃんは婚約を合法破棄できるが、それは女の側で考えが及ばない。
(東京女や多摩女は合法破棄できるのを知ってるので、富裕層に拷問で婚約は強要しない。)
第三者の前で、彼女たちは常習的に私を批判攻撃したので、私と結婚を誓い合っても合法破棄できる。

私は彼女たちへ「拷問で結婚の約束を取り付けても卒業後に合法破棄できること」をほのめかした。
すると、彼女たちは韓国の火病を起こして記憶を失った。
やがて、不良や教授が実験を担当する彼女たちの異変に気がつき、私は彼らに勉強実験邪魔され無職破滅だ。
彼女たちは合法破棄されることを忘れて、拷問で婚約し勝利に喜んだ。
私は彼女たちの暴挙を不良や教授にマインドコントロールされた人形の誤作動だと勘違いした。
だから、私は操り人形の糸を切ろうと無駄なコミュニケーションをした。

文明は進み、不良や教授には消せない電子掲示板が登場した。
千葉女と違い、島根女独特の特徴のある言い回しを使う投稿者が、私のマウントを取って馬鹿にする。
私は島根女本人だとは思っていない。言い回しが島根女のシャベリ癖とそっくりだと思ってるだけ。
「拷問で結婚の約束を取り付けても卒業後に合法破棄できること」を書く。
すると、島根女はいつものように火病を起こし、読んだ記憶を消す。
また文字を見ると、島根女は繰り返し火病を起こし、再び記憶を消す。これを何度も何度も繰り返す。
大学であれば、不良や教授が途中で異変に気がつき、殴りこんで私の腕と肩をつかんで廊下へ放り出す。
電子掲示板は不良や教授には文字が消せない。
島根女はネット端末をいじると異常に自分が疲れて記憶が消える事態に彼女自身が自覚する。
韓国の火病を起こすことに脳が疲れて、そのうち火病すら起こらなくなる。
・彼女たちが拷問で私との結婚の約束を取り付けても卒業後に合法破棄できること。
・第三者の前で、彼女たちが私を常習的に批判攻撃した過去は消せないこと。
・手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。
これが火病の記憶消去なしに、やっと文字が読めるようになり、島根女の脳の記憶に残る。
島根女と思しき人物はやっと理解して、私にマウントをとる書き込みがなくなる。
婚約は、発言力を悪用する島根女が怖いからであって、私にお尻の中の女性器を向けた島根女に魅力ない。
不良や教授に対して「私の愛する坊ちゃんを無職破滅させる操り人形として利用したな。」と怒るのではなく、
火病の記憶喪失が終わって威張り散らすマウント行為をやめるだけだったので、
これで、少なくとも島根女はマインドコントロールとは違い、韓国の拷問火病だったのかもしれない。

悪意と誤算が重なった。私へ歩み寄る気持ちゼロで、カネ欲しさで接点を持とうとする。
もしも銃があれば、私の足を撃って、逃げられないようにして、結婚を承諾させる「無理じい」になってくる。
拷問は「悪意」になる。愛情が1gでもあれば、大学で私の必修単位の邪魔になる言動は思いとどまる。
拷問による口約束後は合法的に婚約解消できるので、田舎娘側の世間知らずな「誤算」だ。
第三者の前で、彼女たちが私を常習的に批判攻撃した過去は消せない。裁判で彼女たちとの婚約破棄できる。
当時の私は体調を崩して休学し、再受験ができる状態ではなかった。
2年生から4年生までの学費をIT専門学校で手に職をつけるプラン変更に父の機嫌をとって話をつけるのが正解。

女が発言力を持ったときの自己中心的な行動は、悪意と誤算で、富裕層に対して拷問で婚約を取り付けること。
女は島根女をお手本にしたくなるが、裁判で婚約破棄可能となると、島根女は女から嫌われるだろう。
568名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:44.24ID:O8D9DAxH0
中共よ、本当の数を教えろ
569名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:44.15ID:LMLJv5u00
>>443
確かに…春休みムードで国民が個人個人気をつけていてできている諸外国と比べて高い衛生意識や緊張感を、緩ませないのが大事だよね
それをした上で、状況が一変したらもうどうしようもないとしか諦める以外ないのかもしれないけど…
570名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:44.66ID:jnN10K940
死者の80%以上が高齢者
不謹慎な事を言うと このコロナ過が終わったあと、イタリアはEU内で
最も平均年齢が若い国になって国力が増大するかもしれない
571名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:44.71ID:no8J/wq60
>>492
イタリアは明らかに検査でウイルスばらまいてるわ
572名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:47.84ID:T31SJl+00
>>420
国賊は消えろ
573名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:51.18ID:/NwoVJOb0
増えすぎというかさらに加速してるな
医療崩壊でただでさえ体の弱ってる年寄り放置したらこうなるわな
574名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:51.30ID:CI6cJPKf0
ダイプリを実験室の培養シャーレ扱いしてたマスメディアもあったが
美味い飯食えて感染したら手厚い治療受けられたという点で
今のイタリアやスペインよりよっぽど恵まれてたという
575名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:54.35ID:+4NSg1j60
>>509
しにくかったり症状が軽いってだけでリスク0ではないな
576名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:27:59.20ID:AcUmSPnp0
>>494の続き

よってイタリアの大勝利である
検査せずに隠蔽してる日本のような国は滅ぶ
577名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:00.42ID:vsCP67lk0
>>52
30でパニックになると思う
578名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:02.40ID:+21/wsEG0
中国の移動式火葬場を派遣すべきだな
579名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:03.09ID:Z0RnbwDg0
あっという間に中国を置き去りにしそうだな
頭おかしい国認定してもいいかな
580名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:03.28ID:D4cxx8a80
うわあああああああああああああ
581名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:04.84ID:tQ4n+Jqj0
落ち着いたら老人減って財政健全化しそう
582名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:05.65ID:z9y5Etn60
集中治療室の数を比較してみると、イタリアでは居住者数に関して11,870人ごとに1つ集中治療室があるのに対して、ドイツでは3,000人未満で1つ集中治療室があるし、ICUでなくても人工呼吸用の換気ツールが装備されている

ドイツ優秀
583名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:06.43ID:NVKuj3oQ0
こうやってみるとコロナウィルスって生物兵器としては恐ろしいんだな
対応間違えるとイタリアみたいになるし、感染力も凄まじい
なんつー生物兵器だよこれ
584名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:06.86ID:oKxyQPK70
やっぱり年寄りなの死んでるの
585名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:08.03ID:frWgl5aF0
>>441
EUでもトップクラスの医療と言われるイタリアは
北部は医療が手厚いが南部に行くにつれ手薄。
怖いのはこれから。

ほんと頼りにならんな、WHOもEUの他の国々も。
586名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:08.06ID:ncI+m28e0
>>509
日本で北海道の女子大生が意識不明の重体になったの覚えとらんのかい
九州の20代看護師も重症になったな。2人とも回復したみたいだけど。
587名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:08.74ID:aH6kd2mM0
>>414
死体処理も間に合わなくなったらもうまともな墓を期待してはいけない
ペストの時は感染した死体をカタコンベだかなんだかにまとめて詰め込んでたはず
今だったら重機で穴掘って遺体を入れて焼き払った後にまとめて埋めるとかの家畜の伝染病の時のような対処になるかもしれん
588名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:10.30ID:SJu0KDza0
死者の増加ペースが止まらないのがやばいな
どこまで行くかわからんがとんでもないことになりそう
589名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:10.89ID:Xjv5KYrV0
中国へのヘイトは凄まじい事になるだろうな
とはいえEU諸国は助けてくれないし中国が手を差しのべたら受け入れざるを得ないという状況なわけだ
590名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:15.69ID:7WOYmAny0
>>459
病院が感染源になってるんだから
病院に行った病気で体力のない人に強制感染&治療放棄(野ざらし)
してるようなもんだろ、そりゃ死ぬわ
591名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:17.87ID:eLe2ni+C0
>>320
経済もね
592名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:17.89ID:Gu997b2F0
なんでこうなった?
593名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:18.41ID:r247CT3T0
こんなやべーウイルスが日本の市中にもあるのかよ・・・
594名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:18.68ID:YLpP8krd0
加速するイタリア!
595名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:19.77ID:RdZBbmac0
結核と逆なんだよねぇ
結核は欧州やアメリカよりアジア(アフリカも)の方が強い
やっぱ反応性の違いなんじゃないの
596名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:22.26ID:BUUe68hQ0
日本は中国同様偽装してるとか言われてるな
597名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:22.75ID:L1sqqh3p0
安倍首相をののしり、韓国や在日を批判する者をネトウヨと書き込むのは、朝鮮学校生やそのOB達である。母国の韓国人の嘘やねつ造を知っているくせに止めないどころか、それを煽る在日韓国・朝鮮人は、日本にとって邪悪な存在でしかない。
これだけ世界中で日本人をおとしめ、日本を侮辱し、日本との約束も何度も破り、ねつ造した慰安婦や徴用工で日本をゆすり、竹島を違法占領し、旭日旗、福島放射能、東海、軍艦島と次々に因縁をつけ、
レーダー照射や日本製品不買運動で日本を挑発していながら、サムソンのギャラクシーやBTS, TWICEなどの韓流を売りつけようとする韓国、在日韓国人、北朝鮮は、日本人をなめ、小ばかにしているのである。
日本に絡みつき、嘘とねつ造を繰り返し、歴史を改ざんしようとする韓国、在日韓国人、北朝鮮こそ日本の寄生虫であり、悪性腫瘍であり、ショッカーのような悪の秘密結社なのだ。
極左野党は、新型コロナが日本にも蔓延する危険があるのにもかかわらず、犯罪にもならない桜を見る会で、安倍首相を貶める印象操作を行い、国会を空転させたために、新型コロナがどんどん広がったのだ。
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、日本人がコロナウイルスで苦しむのを見て喜び、東京オリンピックの中止を願っているのだ。在日の資金源であり、新型コロナの感染源となるギャンブルのパチ★コ屋の営業こそ禁止せよ。
左翼マスコミ、左翼野党は日本の利益より韓国、北朝鮮や在日の日本支配のために、安倍総理に対する醜いヘイトをまき散らし、在日の母国の韓国人と同じように日本人を反日親韓に洗脳しようとしているのだ。
自分たちの醜いヤジや誹謗中傷は報道・表現の自由であり、自分たちが批判されればヘイトスピーチだ、ネトウヨだとかみつき、人権を利用した二枚舌で日本人を分断しようとしている。
左翼野党や左翼マスコミの親韓誘導、反日洗脳を許してはならない。日本人が団結しないように、混乱と対立をあおるように日本人を誘導しているのだ。。
欧米のような厳しい規制を日本で安倍首相が行ったら、辻元、蓮舫や福山のような在日議員や朝日、TBS、毎日などが発狂して、醜い大パッシングし、邪魔をするのである。彼らは日本人の命よりも在日や韓国の利益が大切なのである。。
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの中止を煽っているのである。醜い誹謗中傷だけが在日野党と極左メディアの仕事なのだ。決して許してはいけないのだ。。
これまで景気を回復させ、国際関係を改善してきた稀代の名首相である安倍総理の指導の元で、この未曾有の難局を、国民一丸となって乗り越えなければならないのだ。。。
598名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:23.31ID:d9vf1I010
>>201
新兵を最前線にいきなり放り込むからこうなる
アホやろ
599名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:23.48ID:bUq1p/VU0
中国も一応責任感じてるのか
600名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:23.76ID:hLRfgIr+0
>>81
まだ、居たんだ。
しぶといな。
601名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:24.41ID:2SxIUKJs0
武漢は完全封鎖の挙げ句に
周辺省から物資も人材も送り込めた
イタリアはどうもならん
602名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:28.35ID:YErxTRw80
死んでるのは老人だろ

見事な老害排除剤


>>555
60歳以上は治療しない

これでイタリアは清潔な国になればいいな

これは世界の浄化
603名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:29.61ID:A1+O/2Kk0
こんなの絶対無理だろ五輪
604名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:31.61ID:3kWQjt/Y0
日本も今日1日で滅茶苦茶増えた
605名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:32.42ID:YrI0E0a60
1日の死亡者数、今がピークではないかもしれん
1000いくかも
606名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:32.86ID:RM1T+EUv0
1日で死者600人って・・
607名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:33.39ID:jKlofai30
>>436
敗血症でググったらトップに
男性は肺炎からの呼吸器系が原因となる事が多く
って出てきたぞ・・・
608名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:35.68ID:xFkcBRBY0
実際は検査されてない感染者が10倍くらいいるに決まってる。
609名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:36.66ID:dEoqTp8e0
もうイタリアだと重症化したら死ぬしかないもんな。
610名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:37.48ID:CI6cJPKf0
>>519
助け合う組織じゃなくて合法的に奪い合う組織だからな
611名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:39.04ID:3lBCxs580
>>201
コロナの収束より崩壊した医療の立て直しの方が大変そう
612名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:39.74ID:dIjCCzm80
テトロドンはなんて言ってんの最近見なくなったが
613名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:41.92ID:bpjLEosA0
重症者も昨日より157人増えてるから死亡者数がここから大きく減ることはなさそう
614名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:42.14ID:LRuu6+7s0
>>497
身体に残ってると再発するみたいだから危険な賭けだ
615名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:43.38ID:xzrjpToa0
まんじゃ〜れ(食べて)あも〜れ(愛して)かんたーびれ(歌って)、、、って
そんなのんびりしてる場合じゃねえぞ、イタリアww
616名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:43.53ID:B4fZRcWw0
>>1
うわあ、自分の最悪想定より悪いのか、、、
今日はさすがに収束方向と思ったが、、、
617名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:45.75ID:mhEyUvXx0
ピークってホントにあるのかな?収束しないんじゃ無いの、?
618名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:47.38ID:/TSy42zQ0
10%が重症化し、人工呼吸器がなければ若くてもほぼ死ぬ
そして今軽傷や症状なしでもいきなり重症化するという従来の常識にない病気
治ったと思ったら再発か再感染かしらんが何度も繰り返す

戦争に例えてるけど、これ人類にはただの勝ち目のない負け確定の消耗戦っすな
619名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:47.74ID:ba3yRH8U0
人口比で慌てるような時間じゃないと言ってる奴がいるが
複利の恐ろしさを身をもって知ったほうがいい
620名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:49.11ID:aYdC/xCO0
イタリア単独で死者4,000人はやヴぁすぎ
621名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:50.11ID:ScGq6/sX0
アメリカの推移も注視しんといかんが、
中国の1/4の面積、1/3の人口しかない
4.5億のEU共同体としてみると
現状に全体で日々1000人の死者は非常にまずい

1か月推移したら3万人やで
622名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:28:50.93ID:MRrJIFWZ0
>>457
検査はするべきだがその前にキチンとトリアージ出来る指針作ってないとな
じゃないとすぐに軽症者のせいで満床になって重症者を受け入れられない
623名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:00.63ID:Km+u4zII0
この時期イタリアに行ってたやつが帰国しても自主隔離せずアクティブに生活すんだろうな
イタリアのが出回ったらやっべーぞ
624名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:02.91ID:Flk7JK6K0
もう建前とかいいだろ 大量に死んでる高齢者のおかげで若者たちは幸せになれる なんで糞老人のために若者が苦労しないといけなかったのか 高齢者全部死ぬくらい感染させて若者は幸せになろう
625名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:06.31ID:9RAZ7Bk30
武漢の人口より5倍人口多くて武漢より医療制度貧弱なんだから、単純計算で5倍は被害が出る
626名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:07.70ID:t5LjrKye0
イタリアはやらかしたな…これはもう止まらん
627名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:11.09ID:xKH2SgYc0
>>409
兵庫県民だけど、あんな呑気な無能知事でいつイタリア化しても可笑しくないと思ってる。
イタリアの増え方見たら斜に構えるなんて無理
628名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:12.22ID:qSdO7z6i0
日本の対応を批判してイタリアの対応を絶賛してた医師、今何を思う?
629名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:12.75ID:hLRfgIr+0
>>100
まぁ、中国の実数は超えなさそうな気がするが
630名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:13.12ID:LgKeAud60
時限爆弾のようなウイルスみたいだからアジア人は発症が遅いのかもな。武漢では10月くらいから流行ってた。中国人も発症まで時間かかったはず。日本人が不味くなるのは4月から5月あたりがやばくなる。
631名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:13.89ID:6TT7qSZb0
>>288
高齢者の人口呼吸器を若い人に譲ったり、80以上の高齢者を今後治療しないで若い人を救うみたいな感じになってきてるらしいから、若い人も結構な数の重症者がいるんだと思う
632名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:15.11ID:QqTIGsjF0
>>500
完全にトリアージしてるな。
ここまで露骨に数字出ると本当終末感ヤバイは
633名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:17.10ID:JxGFsTGx0
「検査してない日本は滅ぶ(キリッ」
634名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:19.08ID:398FRdx80
>>532
一帯一路の同士なのでこれくらいは普通であるよ。
635名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:20.63ID:/J8ktLJ+0
アビガン試すいい機会
早う投与せえや
636名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:23.14ID:osCzEPsd0
>>561
優先的に若者を救ってるだけだよ。その数字を見て、積極的に新型コロナを蔓延させようとする馬鹿な若者が沸いてるが
637名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:25.81ID:t7S7se5k0
いささか無防備だったっぽくて混乱もあるだろうとはいえ、イタリアでコレだからな
中国の実際の状況は推して知るべし、だよな
638名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:27.90ID:PdskGxlT0
てす
639名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:30.61ID:gkRTRw+40
収束してもしばらく東洋人はヨーロッパ歩けんなこりゃ
640名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:35.18ID:85RXfN9y0
三連休初日の昨日は東京やたら人出回復してたけど大丈夫なんかな
完全に潰すまで人混みの発生は抑制しなきゃ最終的にはイタリア状態になりそう
641名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:35.32ID:Gu997b2F0
>>519
イタリアだけではないからね
どこも余裕がない
642名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:38.58ID:4T7+pgVf0
これが昨日言ってたオーラシュートってやつか。数10年ぶりに聞いたわ。
643名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:42.67ID:RTkF5TSI0
>>201
日本でも研修医がCPR検査の時に同室に居ただけで感染してたよな
完全防護が必要なのに感染力甘く見すぎてるな
644名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:44.04ID:ezfS7IL20
>>201
1万人学徒動員して即2500名戦死かよ
酷いなこりゃ
645名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:44.60ID:dJ9txAIG0
>>494
それは思う
老人が片付くから収束後の立て直しには良い
ただあまりにも感染拡大しすぎで
若者にもそれなりに犠牲者出るだろう
646名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:46.18ID:YrI0E0a60
集団免疫はあてになるんか?
もっと恐ろしいウィルスじゃないのこれ
647名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:47.85ID:AcUmSPnp0
>>563
そうなるだろうね。集団免疫を獲得した国だけは終息できる。
中途半端に対策してる国は恐慌が長引く。
648名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:48.23ID:Lyy5MMHH0
>>341
いや、たぶん同じだなこれ
武漢の数字は0が一つ足りないのは確実だけど、おそらく2つ足りないと思う
中国の数字の発表を各国疑わずにまんまと騙されてこうなってしまった
649名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:48.99ID:RiFvezWS0
>>503
装備もあるけど
現場経験皆無に奴らだぞ (´・ω・`)
650名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:55.81ID:/rK6MHEb0
>>332
だよな。ワクチン薬ができなければ
国民の半数×数%が死ぬまで続くんだから。
651名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:55.83ID:PbIIUBtZ0
パラボリカやないか
652名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:29:59.90ID:YQYWJw1L0
ガチ戦争状態
653名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:01.04ID:XxfdcXY80
パンデミックとアウトブレイクってどっちが上?
654名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:03.74ID:l2ZyR6CJ0
もうウイルスが変異で別のもんだろ
スーパーサイヤコロナウイルスとか
655名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:04.40ID:5BFrn10K0
イタリアでは他の病気でも手が回らず死んでるだろ
656名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:09.72ID:Wx9/pWza0
いくら中国との関係が密だと言っても
日本のが中国人多いだろ
657名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:11.47ID:PxtWygwK0
日本はこうならないためにもさっさと軽症者を病院からつまみ出すべき
658名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:15.42ID:BKEsT/FB0
ミラノのデザイナーがピークといって
もう10回ぐらい越えていってるw
659名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:18.56ID:n180hj3p0
イタリアは短距離走
ジャップは長距離走
660名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:19.59ID:wc6lJBI60
>>523
日本を神格化してるアホは一定数おるからな
謎の民族透視術をお持ちの方々
661名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:24.09ID:bZkey22D0
>>414
軍が遺体回収して火葬してるそうだぞ
662名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:24.23ID:fo07plC00
また記録更新したか
663名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:24.57ID:0vRNg5BS0
この先発展途上国でも間違いなく蔓延するだろうし
イタリアの比ではない事態は確実に起こる
664名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:25.87ID:LZF91Zfz0
人工呼吸がいかに凄いかということか
無いと肺炎はみんな死ぬ
665名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:28.75ID:ZTe3e/HW0
>>217
そこに安心安全無能WHOが乗っかるという
666名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:31.83ID:7WOYmAny0
>>593
ダイプリデータみればインフルと大差ない病気なんだけどね治療さえちゃんとできれば
しかも乗客はジジババだらけだからもっとほんとの危険度はさらに低いはず
667名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:33.75ID:hLRfgIr+0
>>313
いや、だから老人だけ死ぬのってデマですから
668名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:34.40ID:xIGkGron0
>>291
でも戦線離脱するから人手が減って間接的に死者が増える。
669名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:35.90ID:PxtWygwK0
>>656
関係なくね?
670名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:36.05ID:5pnv7tj00
封鎖前に逃げたのが影響してんのか南も着実に増え続けてるんだよね
671名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:36.23ID:+KmpPLFe0
>>644
戦死ではないw
672名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:36.39ID:VzbpbtfL0
インフル並とか言ってた人今どんな気持ち? ねえ今どんな気持ちなの??
673名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:37.63ID:ncI+m28e0
>>629
中国の実数がわからんから比較しようがないw
674名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:38.47ID:ISlOrY0Z0
すべての原因は、検査のやりすぎ。
675名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:41.41ID:wBhFD7xl0
>>560
そうだったw

日本なら1万人か
これがまだ増える可能性が高いから問題なのよ
0.2%になると東日本の死者行方不明者と同じくらい
あの時の被害者が10万人くらいとすると、まだ余裕はあるが
676名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:41.74ID:x605GcNO0
日本て結構うまい事やってんだな
隠ぺいっつったってツイッターとか医療崩壊とか起こればすぐバレるだろうし
677名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:45.58ID:p2lEgCv/0
人工呼吸器とICUが空いてないと重症患者はほぼ死ぬってなんJ民の医者が言ってたじゃん
678名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:47.67ID:QqTIGsjF0
>>639
4、5年はむり。
下手したら10年単位でも厳しいかもな
679名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:51.43ID:e2tdftsS0
武漢ウイルス
イタリア人絶滅させる気かよ
680名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:52.34ID:/tiJCdli0
>>582
ならドイツの各都市に重症者を運んでやれよ
イタリア北部とドイツなんてご近所だろ
681名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:55.70ID:sYmNYWkk0
2週間前コロナっぽい風を引いてたけど治った後歯が死ぬほど痛くなって1週間になる
歯が痛くて死んだ人いますか?
682名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:30:58.78ID:06d89KVs0
イタリア見てると
日本はまだ深刻じゃなかったとわかるね
今後はどうか知らんが
683名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:00.82ID:a4PyW0sg0
>>631
日本でも20代が重傷になったやん
若くても人工呼吸器なかったら死ぬ
684名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:00.92ID:r58ZYRzd0
日本は呑気に花見してるんだからなんだかなあ
685名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:02.49ID:lroyR4bT0
>>653
アウトブレイクは局地的
パンデミックはアウトブレイクが世界で起きてる状態
686名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:05.85ID:Bsp1ka+Z0
シリア難民よりシナ移民の方がリスク高かったね
687名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:06.78ID:aH6kd2mM0
>>646
最終的には人類としては獲得するよ、じゃなきゃインフルエンザ辺りで人類がとうに絶滅してる
ただそこに至るまでにどれだけの犠牲が出るかは未知数としかいえない
688名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:07.29ID:yNX0hCcJ0
イタリア止まる気配がないな
689名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:07.36ID:YDuj6FIG0
高齢者はもう治療しないって言ってたじゃん。
690名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:09.73ID:/TSy42zQ0
ニューヨークのペースがイタリア超えているのがなんとも
691名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:10.15ID:lB6Ukdxb0
医療崩壊はもちろんやばいんだが、そもそも感染爆発がやばいんだよ、感染者数増えたら医療崩壊確実にするんだから
692名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:11.49ID:LUTf8+HH0
死んでもキスやハグは止めんって言ってる国民性だから
これはもう中世黒死病レベルまで行っちゃうかも
693名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:12.65ID:398FRdx80
>>648
武漢は閉鎖したぐらいだから100倍は妥当だな。
694名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:13.55ID:T7DJxHbe0
こんなレベルだと葬式どうするんだろうな
さっさと処理しないとそれが疫病生むぞ
695名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:14.32ID:lslzqpGJ0
ヨーロッパ通った入国者完全隔離でお願いいたします
696名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:14.46ID:hd3Ce/DR0
>>154
そうなんだね。意外というか、中共の立ち回りがうまいというか。

この先、人種的なヘイトに結びつかないことを祈るが…
697名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:16.03ID:BuYfemPC0
死者数の増えかたすごいな
これはアジア人を見たら殴りたくなるのもしょうがないわ
698名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:19.86ID:1c6G7/B90
性病のやつも死んでそう
699名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:19.91ID:mhEyUvXx0
あのグラフは本当はずっと上に伸びていくだけなんじゃ
700名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:23.41ID:D4cxx8a80
>>663
アフリカに感染が拡がりだしたからな
701名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:24.14ID:f/NWunD70
感染者数増加、死者増加、共に増えてんじゃねぇか
ピークはいつだよ。
702名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:25.23ID:0mVqN9Dc0
ミラノのライブカメラ
https://www.skylinewebcams.com/en/webcam/italia/lombardia/milano/milano-stazione.html
703名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:26.22ID:njV+ROpf0
>>564
移民排除に動き出す
704名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:27.49ID:5BFrn10K0
>>664
そうでもない
軽い肺炎なら症状ないよ
705名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:29.88ID:w7u3SCiC0
ono hiroshi @hiroshimilano ミラノ在住デザイナー

イタリアは政府が封鎖政策を始めたときの計算でそろそろピークを過ぎるはずだったのに、
また感染者が増えてしまって、どうもまだピークに辿り着かないらしい。ああ。
https://twitter.com/hiroshimilano/status/1241030174495461382?s=21

誰かこの人に「医療崩壊」してるから
院内感染でどんどん患者が増えてる
って教えてあげて

俺は既にブロックされてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
706名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:32.47ID:pCiv87c10
日本 PCR検査実施人数
3/20 前日比 +3943 感染者 +53
707名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:34.50ID:osCzEPsd0
>>644
その感染した学徒のうち無症状のやつは感染したまま戦ってるんだぜ
708名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:34.59ID:SwvHy1sB0
コロナ強すぎだろ
709名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:36.98ID:H7N84msp0
中国が不動の絶対王者だと思っていたがイタリアがここまでやるとわ想定外
すでに死者数では中国越えたし感染者数も射程圏内で二冠王が見えてきた
710名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:41.63ID:0U0vZ4KH0
>>585
イタリアの医療制度は資金難から非常に脆弱だと指摘されてたんだが
病床数なんて少ないって言われてる日本に比べても人口比で70%しかないし
711名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:43.83ID:k/WeG3/z0
そんなイタリアを見習えという人もいる
第二政党の立憲民主党から国会に呼ばれて得意げにしてた人
712名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:45.59ID:1wHJryEX0
勢い落ちる気配なし
713名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:46.64ID:m4z6YBe90
これでなんでイタリアからの入国止めないのかな
714名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:47.04ID:LdqMEQwD0
若いから問題ねーよ
とか言ってる奴は
手伝いに行ってこいよ
なっ、大丈夫なんだろ?
俺は御免こうむるが。
715名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:47.29ID:m5kIV6dI0
>>79
>中共は悪くないだろ
>転嫁すんなよクズ

そちらこそ責任転嫁すんな
何が世界は中京に感謝しようだ?

中共が感染拡大時初期に隠蔽したからこそ
中国人を春節前から世界中に出国させてまったからこそ
パンデミックが起きてるんだろうが?

いい加減にしておけよ
716名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:47.30ID:J32kZvwo0
医療従事者も何千人と感染しとんのやろ
717名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:49.65ID:AcUmSPnp0
>>645
若者の犠牲っていっても少数だし
殆どが基礎疾患持ちの足手まといだよ
強いものが生き弱いものは死ぬ
自然の摂理さ
718名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:52.61ID:ncI+m28e0
>>503
まともな装備があっても、着脱時が一番感染リスク高い
そこを間違えると一発アウト
719名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:53.29ID:+4NSg1j60
>>694
軍が火葬手伝ってる
720名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:54.67ID:l2ZyR6CJ0
>>672
ただの風邪とか言ってるやつもいる
721名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:55.89ID:39GYbEO80
>>6
お前は専門家か神か何か?
専門家ですらいつ終息するかわからんのに何様なんだよw
722名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:56.43ID:oy3gzdM60
上に人の心があるなら、イタリアの惨状見て自殺するだろう。少なくともTV出演は自粛する。
人じゃないからしないだろうけど。
723名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:57.50ID:bZkey22D0
>>648
中国3大キャリア公式資料によると、各社契約数は2月だけで【1447万人減少】ユーザー激減についてマスコミも報道

ド田舎でもスマホが普及して屋台でキャッシュレス決済するIT先進国の中国だから信憑性が高いと考えられる
https://twitter.com/yangweilin/status/1240971733621866496

仮に一人2台持ってても700万人は消えてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
724名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:57.60ID:RiFvezWS0
一党独裁 強権発動 情報統制 個人の制限
これらがないと無理なのか
自由主義崩壊ウィルスだな (´・ω・`)
725名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:57.80ID:mv92YVgM0
次はスペインとアメリカだな
726名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:31:59.60ID:B4fZRcWw0
>>201
いや、現場の指導者が悪い
しっかり防御させてないだろ

可哀想な事させるな
727名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:00.79ID:isCmhp1Q0
なんなんだろうな
アジアのとヨーロッパのとでウイルスの型が違うのだろうか
高齢者が多いのは日本も変わらないし、やっぱり医療崩壊が一番の要因なんだろうか
728名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:03.44ID:OndLHX9t0
G7で唯一、一帯一路に参加したイタリア。

まさにその「恩恵」を受けているようだな。
729名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:08.64ID:2B4dle3A0
中国はお金あるから人工呼吸器の数で助かったのかねえ強制的に外出させないってのもでかかったんだろう
730名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:11.40ID:9RAZ7Bk30
>>416
未だ研究中の疾病に確定情報じゃないものを安心感の拠り所にするのはヤバいと思うんだよね
浮かれる4月が近くて気が緩みがちだし
731名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:12.36ID:z5WqCUr20
これ医療崩壊もそうだけどスーパーの店員とか配送の運ちゃんとかが感染しまくると経済活動が止まる
スペイン風邪の時のフィラデルフィアは最終的にそれでどうしようもなくなった
732名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:13.44ID:LgKeAud60
>>681
死んだけど意外と今は楽。痛みがないね。
733名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:14.46ID:ztWa2ppe0
海行かば〜
734名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:15.14ID:0XWT7YSG0
イタリアだけでなく、イラン、スペイン、フランスも大変な状況
もはや他人事ではねえな
いつ日本もこうなるかわからんし
個人でやれることやって後は運に任せるしかないが
735名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:18.29ID:ASyFuefK0
夏までにWW2戦死者数超えるんじゃね
736名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:21.84ID:rWTMtZNN0
イタリアの医療従事者は「自分たちはマスク並みの消耗品扱い」と自嘲している
このままでは医療崩壊どころか医療従事者がいなくなる
737名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:22.52ID:tQh5chub0
アビガンとか使ってないのかね?
日本が出し渋ってるんじゃないわけだし、薬の存在だって知ってるだろ?
738名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:23.85ID:gVZHLGMK0
>>382
文章が分かりにくいが死亡者のほとんどは高齢者だぞ
少なくとも昨日までは
739名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:27.19ID:dJ9txAIG0
>>643
甘く見過ぎというか同じ部屋に居合わせたらエアロゾルもあるしある程度はアウトなんだと思う
学生だから無意識でマスクやガウン着脱で汚染面に触れたまま目をこすったりとかあったかもしれないが
740名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:27.34ID:Hs5mHpUt0
漠然と医療崩壊って言葉が使われてるけど、
手あたり次第に検査をしないのは医療機関と医療従事者が感染源になるのを防ぐため
こうなると病院が一番危ない場所になる
741名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:29.72ID:oPXLnXHD0
>>706
意外とやってるじゃん
他の国と比べたら少ないのんかもしれんけど
742名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:30.25ID:HeP3vOiE0
ぱーすたぁ
743名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:33.39ID:xIEXI/b00
マリオみたいにすぐ死ぬんだな
744名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:34.36ID:RTkF5TSI0
>>707
専門家会議が言う若者が感染広げる状態だな
745名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:36.18ID:r58ZYRzd0
スペインがイタリアの次にやばい
もうねずみ算になってる
746名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:36.32ID:2bqSrala0
イタリア 56182 +15147 4032 +627
。。。
747名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:38.74ID:NxBdmWuw0
だから白人はこのウイルスに脆弱なんだって
早く人種によって感染力が違うという前提に立つべきそれによって対策も変わってくる
748名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:42.30ID:CI6cJPKf0
日本はダイプリのせいで病床数足りなくて医療崩壊する危機もあったが
ピークカット戦略が功を奏してなんとかダイプリの処理はほぼ終わって貴重なデータ得られたという
ただいつオーバーシュート起こすかわからんから油断はできない
749名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:42.31ID:BNPcaB4t0
時代の先端なんだ
悲しきかな
750名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:42.18ID:4ThXXymX0
うわああああああああ
751名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:42.77ID:nWhdQzHW0
>>604
そんな増えてねーわアホ
752名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:44.84ID:InBmb5Aw0
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% YouTube動画>2本 ->画像>6枚
753名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:47.37ID:N2fBGJgp0
イタリアやスペインの選手は練習できないわな
754名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:49.15ID:dWRW/mY70
お前らこれ見ろ
https://pbs.twimg.com/media/ETbDnGoWsAEo3jc?format=jpg

死者の96.5%が60歳以上の高齢者だ
子供も死んでた中国とは全然違う
755名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:50.87ID:zIVoOIMj0
>>45
海老投げハイジャンプ
756名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:50.98ID:/rK6MHEb0
>>50
貧しい地域は老人少ないから
757名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:51.20ID:wc6lJBI60
>>713
オリンピックだろうね、入国禁止だけじゃなく渡航禁止すらする気配無し
758名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:56.48ID:bQ6mTGoR0
>>201
大本営までも壊滅寸前じゃねーかよ!
かといって、他国もイタリアを助けられるだけの余裕も無いし。なんとかならんのか?!
759名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:58.25ID:SLMROMXX0
>>332
本当?
夏休みヨーロッパ行こうか思っていたけどやっぱ無理かな
760名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:58.51ID:xKH2SgYc0
>>631
病院内でも色々な悲劇のドラマ感動のドラマできてそうだ。
まぁそれより混乱してるか。。
現場の医師が本当にお気の毒だ
761名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:59.06ID:BDWbbMwT0
やべえwwwwww

---やばい
762名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:32:59.46ID:gWtj6n550
ドイツは何の為にイタリアに緊縮を強いたんだか (笑)

貧乏人と年寄りの寿命を縮める為に緊縮して、
何京円失えば気が済む?

こんな事なら、できないとわかっている緊縮なんぞやるより、
普通に過ごしてもらった方が、断然小銭で済んだじゃないか (爆笑)
763名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:01.91ID:+4NSg1j60
>>713
日独伊でコロナ共同戦線くんだっぽいが
764名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:03.70ID:2WU24b2F0
イランは10分に一人コロナで死んでると嘆いていたが
イタリアなんか2分に一人だぞ
765名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:03.76ID:Flk7JK6K0
ベトナムとかも戦争で老人が少ないからいまやエネルギッシュに成長してるだぜ 老人だらけの日本はまじで老人が若者を殺しにきてる 神様の計らいのとおり老人にはとっとといってもらいましょう 
766名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:04.05ID:QzoZwCA60
日曜日のK-1で3万人が感染したら、日本も同じになるんじゃね
767名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:04.14ID:IjW6tb260
アメリカのニュースサイトはクロノロで書き始めてるところがある…
768名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:04.51ID:m5kIV6dI0
>>94 それが中国と中国人の本音だろうな
769名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:08.47ID:WX2E7UxC0
イタリアに新婚旅行に行って、コロナ持ち帰った市役所職員は
今頃どうしてるんだろうな

お持ち帰りしてくんな、アホか
770名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:09.13ID:Di/CF6O30
>>598
それだけ不足してるんだろ
日本より一人であたりの医師数が多いイタリアなのに
771名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:12.13ID:DDrlSlm00
中国のせいで東洋人が恨まれるぞ
向こう20年はイタリアに行けないと思ったほうが無難
772名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:14.42ID:AcUmSPnp0
>>667
若者で死ぬのは持病持ちがほとんど
どの道社会保障を食いつぶす奴が死ぬだけ
773名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:22.86ID:M1jiQhvU0
白人の方がコロナに弱いってこと?
774名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:23.58ID:YLpP8krd0
これが医療戦争ってやつか
775名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:26.15ID:PxtWygwK0
>>741
これ以上は多分臨床検査技師が足りなくてできないとおもう
776名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:31.50ID:C4QhNMpF0
>>332
ブラジルもだそうで

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-brazil-idJPKBN2172UR?il=0
2020年3月21日 / 02:14
ブラジル、新型コロナで非常事態宣言 「6月が正念場」

[ブラジリア/サンパウロ 20日 ロイター] - ブラジル政府は
20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、非常事態を宣言した。
これにより感染拡大抑制に向け連邦予算の利用が可能になる。

ボルソナロ大統領は、国内の新型ウイルス感染拡大は6月が正念場になると予想。
ブラジルはすでに中国と欧州連合(EU)からの入国を禁止している。

ブラジルでは新型ウイルス感染による死者数は7人にとどまっているが、
感染者数は過去2日間で倍増し、600人を超えた。
777名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:32.21ID:NwDLL4lv0
マレーシアにも抜かれたのかよ・・・
カナダ・オーストラリア・チェコに抜かれるのも時間の問題
アイスランド・フィンランド・ルクセンブルク・チリ・ポーランドも増えてきた
778名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:32.91ID:tQh5chub0
>>713
入国禁止は人種差別だからさ。
人種差別するくらいなら、少しぐらい日本人が病気になったていいじゃん。
779名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:34.22ID:JlkB7Yuw0
頼むイタリア人、手洗ってくれ!うがいしてくれ!マスクしてくれ!
780名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:34.14ID:/NwoVJOb0
>>618
こ、子供や若者の重症化率は低いから(震え声)
781名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:36.07ID:xxVFQFLm0
既に中国の赤十字社副総裁がイタリアに指導に入っている

イタリア人はまだ家にじっとしてないこともわかる

この他の記事でも中国人コミュニティから同じ建物のポストに頑張れと書いたマスクが入れられてたり、イタリアは中国に取り込まれてる

https://milano.corriere.it/notizie/cronaca/20_marzo_19/sun-shuopeng-milano-cosi-non-va-bene-basta-spostamenti-ne-va-vita-c41c95fe-69e4-11ea-a8a1-df48c20e9d2e.shtml
782名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:36.49ID:YFrsJ9xO0
日本の二週間後を見ているようだ
783名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:40.38ID:f9E3MNE50
>>187
これが武漢の真実だよ
そしてまだ始まりでしかない
784名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:41.56ID:/J8ktLJ+0
中国の封鎖は言論封鎖だからなあw
絶対に収束してない
785名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:42.01ID:YrI0E0a60
>>702
縦列駐車ぱないな
786名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:42.21ID:sYmNYWkk0
人工呼吸器が無ければマウスツーマウス鼠対鼠だぜ
787名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:44.56ID:398FRdx80
>>694
教会に棺並べてたから、埋めることもできずそこからまた感染がひろがってるような気がする。
788名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:45.19ID:2LbTbAWF0
オリンピック無理だなあ
あと1か月で終息は不可能すぎる
789名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:47.70ID:+KmpPLFe0
>>759
ムリムリ
ワクチン出来てからにしな
790名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:48.23ID:bju2ES2N0
>>33
南部に広がるとこんなもんじゃすまなくなる
791名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:49.10ID:fclHsCN20
まさに地獄
792名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:50.88ID:o/vOKPtx0
中国から遠い国の油断し過ぎた結果なのかな
793名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:52.25ID:q7O09qfy0
で、実際中国は何人亡くなられてるの?
794名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:55.02ID:vkKlWFad0
>>655
どこもそうなる
795名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:55.80ID:AINXaFfI0
>>1

2003年中国サーズの死亡率がほぼ10%の9.6%だったけども
それに近づいてるね。

人口数千万の国でもうすぐ5万近い陽性や感染後発症者が出て死者も4000人台では
ちょっと大変。何度も言うけどイタリア自力で対処可能なのか?
まだ教養課程の医学生の繰り上げ投入などしても臨床に慣れないのでロスも
多いだろうし、何より人工心肺装置や減らし過ぎた病床ベッド、それも感染症用
隔離環境が足りないヘタリア。

日本は日独伊で連携協力すると言ったけど、遠く離れた極東じゃあアビガンや
マスク防護服の緊急空輸くらいかな。頼みはやはり米国地中海艦隊やNATO
などの病院船や医療部隊防疫任務、近隣国からの救援だと思うんだが、あと感染者
が妙に少なく暇なロシアとか。
イタリアはこのまま現状に任せてとんでもなく高いピークに向かってくのを良しとするのだろうか。
感染症防疫対策のWHOは座視してるだけかな。続報や動きを待つ
796名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:33:58.89ID:h21uk0MY0
中身が中国人になりそうだな、イタリアは
797名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:00.55ID:/TSy42zQ0
>>687
対応してる医師は口を揃えてインフルエンザとは違う何か得体の知れないものといってるから
免疫療法とか期待できないと思うよ
798名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:01.86ID:9hfZacsa0
どうなってんのこれ
799名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:02.63ID:43UyzTwT0
>>764
カップ麺出来るまでに2人死んどるのか
800名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:03.43ID:7WOYmAny0
>>727
感染は生活習慣と予防意識の違いで
死亡は医療崩壊じゃね?
801名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:03.64ID:anpgZpbL0
うぉ、遂に死者の増え方が感染者数の増え方の10%を越えた
802名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:04.65ID:7laUdZIv0
>>735
100万単位で死者がでないとWW2に並べないから、さすがにそれはない。
803名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:06.86ID:ScGq6/sX0
>>201
もうすでに短期間に2500感染を判明させたという意味
PCRだったらグレーゾーンの場合精度が低いらしいから
すぐ判明してしまうほどレッドゾーンってことか
804名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:07.29ID:1wHJryEX0
ミラノ在住デザイナー弱気になっとるぞ
805名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:15.76ID:3kWQjt/Y0
>>751
35人以上だろ
806名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:15.79ID:kFNaD+lo0
ヨーロッパから帰国した奴は強制検疫と隔離しろ
強毒性だったらまずい
807名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:19.44ID:Wx9/pWza0
不細工だけど
黄色人種が1番人類が進化した形なんだろうな
808名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:19.78ID:DK9ADh3M0
現代のペストだな
中世のペストも中国からのものだし中国は人類の厄災だわ
809名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:20.81ID:jeEyOVF00
感染者の1割近くが医療関係者というのがイタリアのヤバさだな
それだけ医療関係者が感染しているということは、院内感染によって病院がクラスターになって感染者をばら撒いているに違いない
日本の医療現場の人たちはよく頑張っていると思うわ
810名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:21.08ID:B7u4IUo10
やっぱり中国の死者が3000ぽっちっておかしいよねぇ
811名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:23.66ID:39GYbEO80
>>736
そろそろ逃亡する奴出てくる。というか、中国と違い逃げるだろこんなん
812名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:24.60ID:hLRfgIr+0
>>235
重症患者は、飛沫核感染が始まる可能性が
5chでも指摘されてたよ。

つか、他のウイルスで肺がウイルスに
満たされると、普通に息するだけで
飛沫核が口から飛び出すのって実例あるらしい。

こうなるとマスク無理で、完全防護服が必要になると思われ
しかも、付け外しの時のちょっとしたミスで感染するから
えらく大変。

ちなみに、ずっと防護服付けてると、防護服の跡が
顔にしっかりついて、「殴られたの?なにかの伝染病ですか?」
って聞きたくなるような、物凄い、すごい顔になるぞ。
813名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:26.17ID:PxtWygwK0
>>782
喜びが隠しきれないんだね
814名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:28.50ID:0cH4Zu2w0
現在の感染者37,860 重症者2,655
7%が重症者だね

日本は715に50で6.9%
同じくらい
815名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:29.71ID:DdP3tznA0
>>782
大丈夫
検査しなきゃ平常運転
816名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:34.92ID:t7AbVJyF0
>>747
まぁその前提に立ったところでやれることなんか無いような気もするが
白人の人口が今後激減するだろう
ことくらいしか分からん
817名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:35.10ID:HeP3vOiE0
>>737
工業製品じゃないんだから自国の検査なしで輸入して使うなんてできない
818名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:35.62ID:h1YXN/HU0
旅客機が毎日2機墜落してるような死者数
819名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:37.08ID:lslzqpGJ0
日本人は賢いから病院に行かない
病院が1番危険とわかってるから
820名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:38.10ID:9RAZ7Bk30
>>681
同じような症状に1月2週目になったわ
肩全般に何かだるい感じ無い?
821名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:39.13ID:/2+YApzF0
創価学会認めた天罰。
822名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:42.02ID:kdSYM5fY0
>>72
80くらいって言われてるがそもそも60以上は診察も拒否してるから50代までしか治療してない
823名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:43.58ID:NPQH3ziB0
イタリア1日で1万5千人感染だとよ
日本なんて検査自体が1万5千件もしてなさそう
824名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:43.62ID:qMm7/eTw0
日本も国内だけで大変だが
イタリアで何が起こってるのかもぬかりなく調べてほしい
825名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:45.21ID:RdZBbmac0
>>618
嘘八百ならべんな
再発が繰り返すのは確認されてない
症状なしからいきなり重症化する病気なんざいくらでもあるしそもそもこの病気において無症状から突然重症化するものはレアケースで基本的には発熱や嘔吐倦怠感などから始まる初期症状がある
826名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:46.71ID:qSWITkcB0
>>2
ドイツも増えてきたな。
827名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:49.18ID:w7u3SCiC0
3/7 イタリア全都市閉鎖

14日経過

3/20 過去最大の死者627人
828名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:49.91ID:Wu9WJRNR0
>>45
サンライトイエローなんたら
829名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:51.85ID:BGNdtYqE0
医療崩壊さえ起きなければ、死者は抑えられる。医療崩壊起こってしまったら、ドミノ倒しのように歯止めがきかなくなる。
PCR検査を増やして日本でこれを起こさせようとしてる連中がいるのも確か。
830名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:54.72ID:ZlVGzsHu0
死者の数で中国抜いちゃったよ
というか中国の死者数嘘っぱちだろ
数十万は死んでるんじゃないのコレ
831名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:57.14ID:DAyA3RHH0
イタリア政府がデータ出してるんだが…何を騒いでんの、みなさん?
・死者の平均年齢は79.5歳
・死者のうち基礎疾患がなかった人の割合は0.8%

https://www.epicentro.iss.it/coronavirus/bollettino/Report-COVID-2019_17_marzo-v2.pdf
832名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:58.28ID:2LZM/8Mv0
※ イタリアは土葬
833名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:58.71ID:lroyR4bT0
>>806
イタリアから帰ってきて陽性だった奴いたよな
はは
834名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:34:59.09ID:scLslkVF0
もう引きこもってるっぽいけどどこで感染してんの?スーパー?
835名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:02.87ID:VsDJPeLs0
しかし勢いまったく衰えないな
836名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:03.68ID:f9E3MNE50
>>795
他人の援助をする余裕は基本的に日本には無い
マスクも防護服も足りない
837名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:04.28ID:+4NSg1j60
まぁ中国の数字はアレだからいいのよ
838名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:04.20ID:0mVqN9Dc0
どうすんだろうねえ
839名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:05.40ID:ov0yf5770
物資も少ないやろから

治療もできない

栄養補給もできない



そりゃ、逝くわ
(*´・ω・`)b
840名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:06.24ID:oiJSmNoz0
>>494 この国の中枢の半分支配して日本人の資産を吸い尽くしてきた
朝鮮人・特に帰化人を差し置いて高齢者氏ねかよ。

お前が朝鮮人の成りすましとしか思えねえな。
841名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:09.63ID:+21/wsEG0
日本も最悪だと56万人死ぬんだけど
年寄りが大半なので若者は気にせず外に出ましょう
842(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/03/21(土) 02:35:13.88ID:aLbd+LdM0
(; ゚Д゚)イタリア北部、もしかして全滅?
843名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:20.51ID:xHNuNTJa0
中国のデタラメデータと忖度機関WHOの言うことを都合良く信じてきたのが日本だからな
アメリカは非常事態宣言して鎖国したぞ
それでもイタリアに遅れて似た様な増加しているが
844名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:22.73ID:lc1A2Iyl0
イタリアだけの問題なら周辺国が助けてあげられるけど、他の国もそれどころじゃないからな。
845名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:27.04ID:BuYfemPC0
イタリア人はデブ多いけら高血圧糖尿病持ちが多いのかもしれない、そこをコロナウイルスにつけこまれたか
846名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:28.66ID:5pnv7tj00
>>754
今の死者はね
重症者の平均がどんどん若くなってきてるからそれを危惧してんだよ
だから命の選択と言う話が出たわけで
847名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:29.66ID:BKEsT/FB0
これ気付いてなかっただけで
日本の1か月先とみたらつじつま合うよなあ
気抜けて外出しまくってるし爆発しそう
848名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:32.42ID:ixd9hJMP0
死にすぎィ!
849名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:34.25ID:39GYbEO80
>>819
その美しい国の日本人はジム行ったりパブ行って迷惑掛けまくりだけど?
850名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:35.37ID:JOw072Z50
中国人のせいで何人犠牲になればいいんだ...
851名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:37.53ID:dh6CGIA40
600て
イタリアマジ終わるわ
ラジオで山崎マリさんが深刻だったし
852名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:39.52ID:ncI+m28e0
>>827
この先減っていけばいいなあ・・・
853名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:40.00ID:SU3l2iDj0
>>746
うそ?
854名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:41.64ID:ZtI9YJMp0
ジローラモ助けに行けよ
855名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:42.15ID:398FRdx80
>>795
WHOは口だけ動かして何もしないつもりらしい
856名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:46.72ID:CI6cJPKf0
スレタイまだ4万台だけどもう6万到達しそうだぞ
完全に戦時体制
857名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:48.21ID:LMLJv5u00
>>715
やめなよ、その理屈が通るなら、日本なんて外国から「原発爆発させて世界を汚染させた責任取れ」って言われる立場になる…
ぶっちゃけ「経験したことない大地震だったから仕方無いですね、不幸な事故でした」って事にしてもらってるのだから、
「隠蔽したり対策しなかったりで被害を広げた、パンデミック(メルトダウン)させた」と言い始めたら、本当中国側からは「なら原発の責任を取れ」と言われるだけだと思うよ
普通に考えてそうだろ
858名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:51.58ID:YrI0E0a60
>>687
何年も耐えられる国なさそうだからワクチンはよまじワクチン
859名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:55.93ID:DPDg13xN0
なんか急に1万人増えた

新規15147人?
860名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:35:58.93ID:2SC+rvq00
イタリアヤバすぎ
ウイルスがチーズを媒介にでもしてるのか?w
861名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:01.81ID:QmGUc+2N0
死者数、万単位いくのか
ヤバすぎませんか
862名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:01.86ID:bZkey22D0
>>830

中国3大キャリア公式資料によると、各社契約数は2月だけで【1447万人減少】ユーザー激減についてマスコミも報道

ド田舎でもスマホが普及して屋台でキャッシュレス決済するIT先進国の中国だから信憑性が高いと考えられる
https://twitter.com/yangweilin/status/1240971733621866496

一人2台持ってても700万人は消えてるわ
それだけ死んだんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
863名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:03.39ID:Nbv3sgas0
都市封鎖して外出禁止して…なんでその効果が全然あらわれてこないの?
864名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:03.96ID:tQh5chub0
>>817
じゃあ死ねばいいんじゃないの?
そんなこと言ってる場合じゃないしね。
865名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:04.95ID:2YxZcDhr0
>>841
医療崩壊起こすと人工呼吸器足りなくなるから若者も普通に死ぬぞ
866名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:05.46ID:isCmhp1Q0
武漢の突貫工事で建てた病院の続報ってあったっけ?
「武漢は感染者ゼロになり終息しました」みたいなホノボノ映像やってたけど、あそこに収用された患者達はどうなったんだ?
867名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:05.55ID:BGNdtYqE0
用法容量なくPCR検査すんな
868名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:06.55ID:4SYhJp0F0
>>849
それはレアケースだから叩かれるんだろw
869名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:06.99ID:ATLNnuE/0
二次的にまかれてるんじゃないのか?
イタリアって大国から恨まれてるの?
870名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:10.26ID:vkKlWFad0
>>714
フランススペインは若いのが多いらしいから今後変異でどうなるかわからん
871名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:11.21ID:X7T+5aew0
ヨーロッパ人はアジア発の病気に極めて弱いな
872名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:18.91ID:uIiT87dr0
イタリアの人口は6000万人くらいだから大した事ないよ、とりあえず1000万人くらい死んでから大騒ぎして( ´-ω-)y‐┛~~
873名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:19.43ID:+quD6OuP0
アフリカが気になる
874名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:20.79ID:2eqF/rIH0
コロナ騒動落ち着いた頃には一気に国民若返ってるんだろうな。
875名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:21.39ID:NNy/AATA0
>>754
若者は体力があるから粘れる
だが長期戦になれば結局は死ぬ
876名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:23.26ID:qnECbXnJ0
ヒエッ
877名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:23.54ID:huknYIOl0
医療スタッフがそうならないように
全力で守らんと外れた蛇口みたいになって
止まらん
878名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:25.44ID:T7DJxHbe0
>>719
やっぱ火葬か
879名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:27.56ID:P/D5Ket80
>>217
世界中から袋叩きにされてもヘコたれず各々マスクを確保し安倍の一挙手一投足に注目しつつ揚げ足を取って遊んでたからね
880名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:29.22ID:06d89KVs0
中国は世界から報復されるだろうね
881名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:32.38ID:Di/CF6O30
>>807
いろんなウイルスや菌と闘って変形したのかな
882名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:33.91ID:iEgWrETM0
■相続手続きが大変
むちゃくちゃだろな
883名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:36.71ID:v85pGymt0
イタリア人いなくなっちゃう!
884名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:43.55ID:sYmNYWkk0
>>832
石畳が多いから穴を掘るのは大変だってじいちゃんが言ってた
885名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:45.55ID:/TSy42zQ0
>>825
中国で何例も報告されてる
886名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:46.42ID:ASyFuefK0
>>802
すまん、イタリアの戦死者45万に限っての話
887名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:49.78ID:9RAZ7Bk30
>>831
スペイン風邪も当初は年寄り殺しと思われてたけど、後に若者もサクサクやっていく感じになったよ
888名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:51.65ID:CdRNT9+Q0
>>2
あれ、フランスって地味に多いんだ
889名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:52.72ID:osCzEPsd0
>>831
だから、それは新型コロナがやってることじゃなくて、人間が積極的に若者を救おうとしてる結果だろが
890名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:54.85ID:NwDLL4lv0
>>648
ほんとこれ
中国の数字を鵜呑みにして、まあこんなもんか・・・だろうな
いまでも収束したのかも怪しいし
891名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:55.92ID:ncI+m28e0
>>851
ヤマザキマリの旦那のいとこが感染発症したってね
892名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:56.15ID:AcUmSPnp0
>>840
それはそれ。これはこれ。
朝鮮人は朝鮮人で強制送還すればいい。
893名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:57.26ID:FkDe3+/60
遺体をトラックで運んでた
894名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:59.02ID:QqTIGsjF0
>>754
だからトリアージ。
この先どうなるかは本当にわからない。
もちろん、ジジババとは比べ物にならないぐらい死亡確率は低いが。
895名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:59.75ID:7WOYmAny0
>>804
ミラノって半分(大げさに言えばw)くらい中国人じゃね?
市民の名前で2番目に多い名前が陳さんで周さんもベストテンにはいってるとか?
896名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:03.67ID:398FRdx80
>>833
全員クラスターメーカー
897名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:04.05ID:f9E3MNE50
>>843
日本は中国のデータは全く信じてないぞ
ダイプリとか生データ持ってるから
898名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:04.59ID:ZtI9YJMp0
東日本大震災の福島県の3倍くらい死んでる…
899名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:06.91ID:xRl3EF1H0
>>747
自分もそう思う
医療崩壊以外にも理由がありそうな気がしてならない
900名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:08.50ID:qnECbXnJ0
日本もはよ特養とかで流行れ
901名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:09.04ID:C4QhNMpF0
https://www.corriere.it/salute/malattie_infettive/20_marzo_20/coronavirus-italia-47021-casi-positivi-4032-morti-bollettino-20-marzo-59339416-6ac7-11ea-b40a-2e7c2eee59c6.shtml
Coronavirus in Italia, 47.021 casi positivi e 4.032 morti. Il bollettino del 20 marzo

https://www.corriere.it/methode_image/2020/03/20/Salute/Foto Salute - Trattate/thumbnail_tabvella [email protected]

統計出てました
902名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:10.78ID:01LyOj/X0
食べて応援。明日サイゼでミラノ風ドリア食べてくる
903名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:11.77ID:0cH4Zu2w0
>>845
そう思う
この間貼られてたツイ動画見る限り重症者ほぼデブだった
一人ちょいデブくらいな人が暇そうに足ぶらぶらしてたくらい
つべのカンちゃんみたいにほっそりした人は一人もいなかったな
904名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:13.39ID:2YxZcDhr0
>>866
武漢で移動式焼却炉が大量に配備されたろ
察してやれ
905名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:13.86ID:GmVOOeLz0
1日の死者が600越えたか
ハンパねえな
906名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:15.27ID:qJS3A+ID0
フランス/スペインはここまでなってない。
何よりあの韓国でさえ封鎖もしてないし、ひどくなってない。
何が違うんや?
907名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:18.81ID:BGNdtYqE0
てかいつまで検査してんのイタリアは。
908名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:19.31ID:39GYbEO80
やっぱり白人だとアジア人が持っている抗体がないのでは?
909名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:22.54ID:sYmNYWkk0
>>878
手相には自信がある
910名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:26.76ID:ATLNnuE/0
>>819
年寄は結構知ってる
病院で病気をもらうのはよくある話
911名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:27.06ID:ZXfQluAC0
>>880
それはないだろうな
912名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:27.76ID:N2fBGJgp0
あんだけ中国人来てた日本が感染者少ないのおかしいわな
実際病院がパンクみたいになってないし、実際少ない
イタリアの気候みたいだと増えるのかなあ
913名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:28.51ID:z+u/ld+80
>>45
カルロストシキ&オメガトライブ
914名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:28.55ID:YrI0E0a60
>>706
なんか尻に火がついたような伸び方だな
けっこうやばいと思う
915名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:29.00ID:Hs5mHpUt0
>>782
武漢の感染状況からすると日本も月末あたりがヤバくなりそうなんだよな
集中治療室なんて数が限られてるし
916名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:29.89ID:HeP3vOiE0
毎晩2時が楽しみになってて怖い
917名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:30.23ID:xHNuNTJa0
>>863
潜伏期間が長いから効果が出るのがかなり遅れてくるんじゃないかと予想
918名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:30.59ID:T31SJl+00
どうしても日本を貶めたいやつがいるな
919名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:32.54ID:nWhdQzHW0
>>805
たった33人w
めちゃくちゃっていうのは最低100人以上になってから言え
920名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:33.61ID:EFOJdWah0
>>771
むしろ日本人も白人至上主義の現実に気付いてよかったやろ。
921名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:35.54ID:fkF0Mzhf0
病院が機能しなくなると、致死率は10%か
922名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:37.56ID:Flk7JK6K0
自然界みろよ 弱いものは真っ先に死ぬんだぜ もう老人が若者を食い物にして殺してる現状は自然の摂理に反してる 神様が老人に死んでもらうよう新型コロナばらまいてくれたんだよ 死者数増えれば若者は幸せになれんだしもう素直に喜ぼうぜ
923名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:40.53ID:RiFvezWS0
>>827
無視して出歩いてるから・・・(´・ω・`)
924名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:42.09ID:JlkB7Yuw0
あのイタリア在住のブロガーが医療崩壊してないって
925名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:42.74ID:UZanA0Yi0
封鎖までに広がった分は指数関数的に増えるだろ
あと1週間は増加するんじゃね
926名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:45.88ID:a4PyW0sg0
>>759
そもそも今後アジア人が今までの様に安全にヨーロッパの街を歩けるとは思えん
927名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:46.25ID:yf1m191g0
>>1
まだ拡大してるのか。ロンバルディアは確実に武漢を抜くな
928名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:49.47ID:RuZC3I8Z0
>>201
若い人は死なないから、抗体を付けさせるためにわざと感染させたのかも。
数週間後に完治したら最前線でまたバリバリ働いてもらう。
929名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:50.24ID:nrPslPox0
【コロナ】クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号乗客の70代カナダ人男性が死亡 8人目
http://2chb.net/r/newsplus/1584725816/
930名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:50.63ID:QggDlx9j0
>>804
そういえば美術館は結局どうなったのかな
931名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:52.30ID:bQ6mTGoR0
>>826
メルケルおばさんも必死のパッチで感染を抑え込もうとしてるやん
932名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:37:55.19ID:aH6kd2mM0
>>797
いや、ウィルスひとつで生物の防衛機能は簡単に崩せるほど甘くはない
ただ現在の人類の社会基盤を維持できるかどうかはまた別の問題
933名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:00.33ID:036jLBwv0
最初は東アジア系以外は重症化しな胃って言われてたのになんでこんな事態に
突然変異でもしたのか?
934名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:05.05ID:ScGq6/sX0
>>830
実数は真実に近いかもしれんが、
中国は関連死のほうが何倍も多そう

感染者じゃないのに埋められたとか、
指示に従わなかったので撲殺されたとか
935名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:06.20ID:a2d13VuI0
軽症で全快してもそのあと再発するなら喜べないな。若いとか安心できない
936名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:07.41ID:X0kmcQ1B0
>>258死んだ600人の大半が高齢者でコロナなくても死んだ人も多いと思う
937名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:07.51ID:AqcWZb8j0
イタリアの惨状見てると大阪兵庫の対応は間違ってないと思うわ
東京は遊びに行きまくってるしマジで良くないよ・・・
938名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:08.37ID:WHfO13vs0
>>170
土葬するにも場所が必要だからな
一度に大量に死ぬと埋める場所が無くなるんじゃないか
そして葬儀に参列すると、そこで新たな感染が…
939名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:08.35ID:ncI+m28e0
>>888
そりゃイタリアの隣国ですし
940名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:08.84ID:tzbsN9HC0
イタ公死にすぎ、 正直にカウントすんなやシナチクを見習え
941名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:09.37ID:9RAZ7Bk30
>>891
マジか…
942名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:17.00ID:xzrjpToa0
東京2020どこの話じゃねえぞw
943名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:17.98ID:2bqSrala0
>>853
サイトのミスだた
びっくりした
944名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:18.34ID:LdqMEQwD0
>>783
中国は本当はこのイタリア以上だろ
945名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:22.31ID:2YxZcDhr0
>>912
日本は武漢直輸入だもんな
ほんと不思議
946名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:22.64ID:tbeta5ZP0
>>398
情けは人の為ならず、というやつだわ。
947名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:23.62ID:tQh5chub0
欧州は気候や風土的な理由があるのかね?
寒冷で乾燥してて石造りの建物はコロナに居心地いいとか。
948名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:25.12ID:B7u4IUo10
>>918
中共「なんで日本人があんまり死なないアル?!」
949名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:25.97ID:+sLM4Knq0
棺桶買占めとけばよかったな
950名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:26.59ID:rw8Mq+l10
>>801
現代の栄養が問題無く取れる環境で致死率10%はヤベー
951名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:28.62ID:IcQtJpj60
オリーブオイルがダメという噂が出てるけど
結局のところよくわからんな
952名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:34.63ID:eLe2ni+C0
>>576
隠蔽の証拠も出せないくせにあほ
953名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:35.55ID:gTCGY7Nc0
おい 待て、Coronavirus countでググって一番上に出てくるこのサイトと感染者数が全然違うがどうなってるんだ
https://www.worldometers.info/coronavirus/
954名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:35.62ID:QqTIGsjF0
>>759
言葉を失ったわ。
そりゃみんな花見いくよな。
いきたければどうぞ。
成田か羽田の空港観光で終わりだな
955名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:35.91ID:5yRSgNgw0
イタリアの病院内の映像は、部屋に入りきらずに廊下や空きスペースで患者がベッドに寝かされていて色々不足してるんだなって感じだったけど、中国の体育館みたいな建物に何百人と押し込まれてる感じではなかった
多分家で亡くなってるんだろうけど、そういう人達をどうやってカウントしてるんだろう
956名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:36.64ID:SMnQ5n2Y0
(´・ω・`)なんでイタリアだけこんなに死んでるん?
957名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:37.61ID:yNX0hCcJ0
60以上がヤバいんだし俺は一切薬も飲まないから大丈夫やな
958名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:37.80ID:Yg04WR3X0
回復後の後遺症例知りたいなぁ
959名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:38.90ID:dJ9txAIG0
この惨状だと武漢では防護服の軍人が銃を持って街を練り歩いて
感染者をどこかに連れ去ったり
生きながら移動式火葬場で焼きまくって
最終的に軍人も死んでるという噂も嘘じゃなかったかもしれん
960名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:39.02ID:usPWDH2n0
イタリア全然落ち着いてこないな
どうやったらこれ収束できるん?
961名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:40.87ID:jAIf9thJ0
>>6
チマコッピは最終ステージでした
962名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:43.39ID:t7AbVJyF0
しかももう世界中にウイルスが散らばってるから根絶も無理
こりゃヨーロッパ全部詰んでるな

どうしようもないわ
963名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:45.46ID:U+53v1Zp0
実は密かに他国と戦争でもしてるの?イタリアは
964名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:46.42ID:oEerlO/70
日本でも起きる可能性は十二分にあるから他人事では済まされない
ただでさえ国が検査を渋ってるんだから実態は相当酷いだろうね
965名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:47.55ID:lroyR4bT0
>>933
犬にも感染確認されてるくらいだから変異は間違いなくしてる
966名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:48.07ID:7WOYmAny0
>>908
イタリアやフランス旅行帰りの日本人感染しまくりだろw
967名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:50.76ID:Gu997b2F0
もう既に罹って治った奴は勝ち組
こわいものなし
968名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:51.29ID:+4NSg1j60
>>933
そもそもソレが眉唾物ではあるが
変異しやすいってのはその通りではある
969名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:51.16ID:fclHsCN20
>>875
再罹患を繰り返す特徴あるからね
このウイルスは再罹患じゃなく実は再潜伏するだけって説もあるけど

そして再罹患するたびに重症化リスクは跳ね上がる
970名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:38:58.90ID:YZb8RNaa0
多分、呼吸器ないと年寄は感染したら三割位の致死率あるんじゃ
971名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:02.46ID:C4QhNMpF0
>>901
Regione per Regione
Lombardia 22.264 (+2.380, +11,9 %)
Emilia Romagna 5.968 (+754, +14,4 %)
Veneto 4.031 (+547, +15,7 %)
Piemonte 3.461 (+529, +18 % )
Marche 1.981 (+244, +14 % )
Liguria 1.221 (+162, +15 %)
Campania 749 +97, +14,8 %
Toscana 1.793 (+311, +20 % )
Sicilia 408 (+68, +20 % )
Lazio 1.008 (+185, +22 %)
Friuli Venezia-Giulia 656 (+57, +9,5 %)
Abruzzo 449 (+64, +16,6 %)
Puglia 581 (+103, +21,5 % )
Umbria 395 (+61, +18,2 %)
Bolzano 548 (+112, +25,6 %)
Calabria 207 (+38, +22,4 %)
Sardegna 293 (+87, +42,2 %)
Valle d’Aosta 264 (+49, +22,7 %)
Trento 642 (+119, +22,7 % )
Molise 50 (+4, +8,6%)
Basilicata 52 (+15, +40,5 %)
972名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:03.26ID:AINXaFfI0
>>836

緊急支援で金はもう破格に出してるんだよな

あとはヘタリアがそれも現地や近隣救援国で如何に上手く使って
医療救護体制を急場に迅速強化出来るか
973名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:03.74ID:wBhFD7xl0
>>863
今がつまりオーバーシュート期です
974名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:07.79ID:nWhdQzHW0
>>945
日本人は免疫持ってるから
975名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:08.29ID:9DXCU6qC0
致死率高すぎ
976名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:09.29ID:m4z6YBe90
もしかして混乱に乗じて老人間引いてんのかイタリアは
と思うほどの数字だな
977名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:15.13ID:uxe1o0Rt0
でも死んでるの高齢者だからな
978名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:15.43ID:yf1m191g0
>>45
エターナルフォースブリザード
979名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:16.67ID:osCzEPsd0
>>914
いろいろ整備されてきたんだろう。安全性を担保したまま効率を上げてるんだよ
980名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:22.64ID:SEDxtpBk0
怖すぎ
武漢より映像少ないし遠いから今いちピンとこないけど悲惨なのはわかる
981名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:23.08ID:RdZBbmac0
>>779
なお以前より更にハグキスをする模様
982名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:25.03ID:3CyIPKGc0
>>718
それは教えればできること
今までマスコミに露出してる映像見てるけど、
BC兵器に晒された軍隊並みの防御をしないといけないのに、
生の皮膚が剥き出しで従事してるじゃん
あれじゃダメなんだよ
宇宙服みたいなレベルでないと・・・・
983名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:25.86ID:AcUmSPnp0
>>952
検査しないことがすでに隠蔽だろバーカ
984名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:31.40ID:HjjgLGBp0
>>362
どういう風に幸せになれるの?
985名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:31.75ID:ATLNnuE/0
陽気なイタリア人が・・・
986名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:33.00ID:hLRfgIr+0
>>612
みんなで戦おう!がんばろー(盛り上げ系)
※具体策はありません。

そんな感じ。

つか、こいつ何かどんちゃん騒ぎ系の盛り上げ系スキル
は保っているらしい。何というか、宴会とかだとワ〜っと盛り上がる系?

お祭り騒ぎというか、そういう人を沸かせるのが得意というか。

まぁ、WHO事務局長になれてるんだから、一つぐらい長所ないと
なれないだろうけど、それが盛り上げ系だとは

あんま役立ってない気はするが
何も知らない素人捕まえて
「コロナに打ち勝とう、おー」みたいなノリノリで
妙な盛り上がりを見せてるよ。
987名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:43.64ID:X7T+5aew0
ヨーロッパ人のイエロー恐怖症って、過去から繰り返されたこういった歴史が生み出した物なのかもねえ
988名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:44.08ID:quCpXqGl0
>>1
イタリアのコロナは日本と同じなの?
989名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:45.38ID:bpjLEosA0
このままのペースだと27日の今頃の時間に死者10000超える
990名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:45.69ID:LMLJv5u00
>>862
それは恐ろしい傍証だ…IT先進国でこの短期間に、この2月だけで1400万人のユーザーが減少するのは、考えられないものね、スマホがなきゃ生活ができないほどのインフラになってるのに…
991名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:47.66ID:DgTNu4hI0
死者数年代別内訳が知りたいわ
992名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:49.38ID:rxWriWVs0
パスタとチーズとワイン買っておけばいいんだな
993名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:49.95ID:EFOJdWah0
>>754
中国でも子供や若者の致死率は
0.2%くらいしかなかったよ。
まあ、統計を信用するかどうかは別だけど。
994名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:39:51.30ID:aYFq9yPO0
>>576
頭悪そう
995名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:40:01.61ID:LvhKn9/u0
>>842
北部が閉鎖されたのは3/7
そのタイミングで国中に逃げた罹患者たちが地方で爆発的に次の患者を生む
3/9に首相から国民に向けて「冷静になって責任ある行動を」とメッセージ
止められないコロナ暴走は約10日後ってところ

つまりこの三連休でやたらに東京から逃げ出した連中が拡散したものが暴走するのはここから10日後ってこと
996名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:40:02.17ID:lslzqpGJ0
>>849
外国人はそういう人種が日本の比じゃないんだよ
アホの量が桁違い
997名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:40:03.00ID:T7DJxHbe0
>>933
エビ天むすないじゃん?
998名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:40:03.19ID:EitNt7yT0
イタリアおわたな
999名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:40:03.81ID:YssqbZio0
>>962
弱い奴から死んでいく…正しいのかもな
1000名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:40:04.77ID:JYIWjGh50
>>866
建物壊れたとかいうニュースなかった?
コロナ⇨事故に
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29分 38秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241204092850ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584724226/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% 重症者2655人 ★9
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% 重症者2655人 ★7
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% 重症者2655人 ★2
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% 重症者2655人 ★6
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% 重症者2655人 ★8
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★7
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★8
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★4
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★5
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★9
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★2
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★3
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★6
【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+919) 致死率10.6% ★2
【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+969) 致死率10.6% ★4
【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+969) 致死率10.6% ★5
【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+919) 致死率10.6%
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0%
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★6
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★4
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★3
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★2
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★8
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★10
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★5
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★11
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★9
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★12
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死亡者数3405人(+427) 致死率は8.2%
【速報】イタリア、死者数1441人(+175) 感染者数21157人(+3497) 重症1518人(+190) 致死率6.8% ★2
【コロナ】イタリア、死者数1441人(+175) 感染者数21157人(+3497) 重症1518人(+190) 致死率6.8% ★4
【コロナ】イタリア、死者数1441人(+175) 感染者数21157人(+3497) 重症1518人(+190) 致死率6.8% ★5
【速報】イタリア、死者数1441人(+175) 感染者数21157人(+3497) 重症1518人(+190) 致死率6.8% ★3
【速報】イタリア 感染者数74386人(+5210) 死者数7503人(+683) 致死率はとうとう10.1%に ★2
【速報】イタリア、死者数2158人(+349) 感染者数27980人(+3233) 重症1851人(+179) 致死率7.7% ★2
【悲報】スペイン、感染者数33089人(+4517) 死者数2182人(+462) 致死率6.6% 23日
【コロナ】イタリア、死者数1809人(+368) 感染者数24747人(+3590) 致死率7.3% 重症1672人(+154) ★2
【コロナ】イタリア、死者数1809人(+368) 感染者数24747人(+3590) 致死率7.3% 重症1672人(+154) ★3
【速報】イタリア、感染者数37513人(+4207) 死亡者数2978人(+475) 致死率はなんと8.3%
【速報】イタリア、感染者数35713人(+4207) 死亡者数2978人(+475) 致死率はなんと8.3% ★3
【速報】イタリア、感染者数35713人(+4207) 死亡者数2978人(+475) 致死率はなんと8.3% ★2
【速報】イタリア、感染者数35713人(+4207) 死亡者数2978人(+475) 致死率はなんと8.3% ★5
【速報】イタリア、感染者数35713人(+4207) 死亡者数2978人(+475) 致死率はなんと8.3% ★4
【速報】イタリア、新たに250人死亡、2547人感染 累計死亡者数は1266人、累計感染者数は17661人に 致死率は7.2% 重症1328人★3
【速報】イタリア、新たに250人死亡、2547人感染 累計死亡者数は1266人、累計感染者数は17661人に 致死率は7.2% 重症1328人★2
【速報】イタリア、新たに250人死亡、2547人感染 累計死亡者数は1266人、累計感染者数は17660人に 致死率は7.2% 重症1328人★4
【速報】イタリア、新たに250人死亡、2547人感染 累計死亡者数は1266人、累計感染者数は17660人に 致死率は7.2% 重症1328人★5
【速報】イタリア、新たに250人死亡、2547人感染 累計死亡者数は1266人、累計感染者数は17660人に 致死率は7.2% 重症1328人★6
【どうすんの?上昌弘】世界で最も致死率が高い 止まらないイタリア 感染者5883人死者233人は中国に次ぐ
イタリア感染者6万8744人、死者1万9468人 致死率28.3% …28.3%…?
「ワクチンの効果で致死率が10分の1に下がっても、感染者数が100倍になれば死者数は10倍になる」 反ワクはこれが理解できないらしいな
【速報】イタリア、新たに168人死亡 死者合計631人に 感染者も合計で10149人に ★6
【速報】イタリア、新たに168人死亡 死者合計631人に 感染者も合計で10149人に ★10
【武漢ウィルス】イタリア、新型コロナの新たな感染者が約2週間ぶりの少なさ 4050人 新たな死者数は812人 累計で1万1591人
【速報】イタリア、新たに2313人感染で計で12462人に 死亡者も196人増え計827人に 重症者は計1028人 致死率は6.6% ★3
【速報】イタリア、新たに2313人感染で計で12462人に 死亡者も196人増え計827人に 重症者は計1028人 致死率は6.6% ★5
【速報】イタリア、新たに2313人感染で計で12462人に 死亡者も196人増え計827人に 重症者は計1028人 致死率は6.6% ★2
【武漢ウィルス】イタリア、死者4000人超 1日600人、勢い止まらず 新型コロナ 死者が4032人 感染者4万7021人
【新型コロナ】 イタリア、死者52人 感染者数2036人に増加
【速報】イタリア、新たに2651人感染で計15113人に 死亡者も189人増え計1016人に 重症者は1153人 致死率は6.7% ★3
【速報】イタリア、新たに2651人感染で計15113人に 死亡者も189人増え計1016人に 重症者は1153人 致死率は6.7% ★8
【速報】イタリア、新たに2651人感染で計15113人に 死亡者も189人増え計1016人に 重症者は1153人 致死率は6.7% ★2
【速報】イタリア、新たに2651人感染で計15113人に 死亡者も189人増え計1016人に 重症者は1153人 致死率は6.7% ★7
【速報】イタリア、新たに2651人感染で計15113人に 死亡者も189人増え計1016人に 重症者は1153人 致死率は6.7% ★6
【速報】イタリア、死者数1266人→1441人 感染者数17660人→21157人
【コロナ】イタリア、死者数1441人→1809人 感染者数21157人→24747人
01:11:25 up 25 days, 2:14, 0 users, load average: 9.07, 8.78, 9.72

in 0.9174690246582 sec @0.9174690246582@0b7 on 020715