市内を拠点に神道、仏教、キリスト教の宗教関係者者などで組織する鎌倉宗教者会議(会長・吉田茂穂鶴岡八幡宮宮司)は3月11日、10回目となる東日本大震災追悼・復興祈願祭を鶴岡八幡宮で執り行った。
9年前に起きた震災を契機に、宗旨・宗派を超えて発足した同団体。今年は新型コロナウイルスの影響により規模縮小となったものの、当日は3宗教の代表者約80人が参列した。震災発生時刻の午後2時46分に全員で1分間の黙祷をした後、神職は大祓詞の斉唱、僧侶は読経、司祭・牧師は讃美歌を歌い、参拝に訪れた人々とともに、被災者へ祈りをささげた。
https://www.townnews.co.jp/0602/2020/03/20/522211.html