◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米政府のコロナ対策、検査拡大より「社会的距離」の重要性強調へ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584697764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/03/20(金) 18:49:24.45ID:U8NorpUw9
新型コロナウイルスの感染封じ込めを巡り、ドナルド・トランプ米政権は優先的戦略としてソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保)を重視する計画だ。政権関係者が明らかにした。政権は最近まで、封じ込め策として広範なウイルス検査の実施を強調していたが、方針を転換する。

 全米で検査試薬や原料の供給が細る中、ホワイトハウス関係者はここにきて、検査対象として65歳以上の高齢者、前線で働く医療従事者、症状が見られる入院患者を優先する考えを示し始めている。

 ユタ、ミネソタ両州の保健当局は既に...

2020 年 3 月 20 日 00:46 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB10654192108108964503004586271281507697892

2名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:51:15.59ID:mT/zyWEw0
ぼっち最強説

3名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:51:38.61ID:M3GZbf8Q0
>>1  の続き

新型コロナウイルスの感染封じ込めを巡り、ドナルド・トランプ米政権は優先的戦略として
ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保)を重視する計画だ。政権関係者が明らかにした。
政権は最近まで、封じ込め策として広範なウイルス検査の実施を強調していたが、方針を転換する。

 全米で検査試薬や原料の供給が細る中、ホワイトハウス関係者はここにきて、検査対象として
65歳以上の高齢者、前線で働く医療従事者、症状が見られる入院患者を優先する考えを示し始めている。

 ユタ、ミネソタ両州の保健当局は既に、検査対象を制限しなければならないと言明。トランプ
政権高官は、優先条件に合致しない人々の大部分が長く検査を待たされているため、連邦政府は
社会的距離を確保することの重要性を強く打ち出す計画だと述べている。

 この政府高官は今週、診断は重要だが、重点的に強調すべきではないとし、
地域でのウイルス感染を阻止するためには社会的距離戦略の方が重要だと指摘。
「人々がまるで特効薬かのように検査に注目することは望まない」とし、「個人が本当に社会的距離を
置くことが成功の鍵となる」と語った。

4名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:51:49.94ID:IzAL8HDg0
>>2
家庭内感染コースあるから。。。

5名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:52:24.80ID:wsRdtjkF0
>>1
まあ日本よりは検査するだろw

6名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:52:37.28ID:M3GZbf8Q0
検査厨イライラ

7名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:52:43.54ID:pBcmcDV70
結果論だが日本すごい

8名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:53:26.12ID:L+PVdH0S0
お辞儀文化にいち早く気が付いたのはアメリカだったか
なんだかんだ付き合いが深いだけのことはある

9名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:53:39.00ID:K3kRp7pn0
アメリカの検査数は世界一になると思うが

10名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:53:45.79ID:6DYAQVp30
thousands more Americans are getting tested, the number of reported coronavirus cases has climbed to more than 13,000. At least 195 people have died.

11名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:54:24.47ID:mHIg9hU80
>>1
まあ中国が正解だよ
外出禁止にするのが根絶には必須
経済死ぬけど

12名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:56:34.00ID:wM6D9Gel0
あっというまに検査縮小

13名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:56:40.62ID:ns65p46z0
マスクして外出させればいいだけ
誰も飛沫を拡散しなければ感染は抑えられる

14名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:56:54.88ID:0lK7ro+40
流石アメリカ
俺が思ってたとおりのことするな

日本も経済活動するならこれを守らせろ

15名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:57:00.83ID:qhClpRAb0
俺の社会の窓との距離が重要なのか?

16名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:57:29.19ID:IO0R26oy0
さっさと日本中ロックダウンすりゃいいんだよ!

17名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:57:33.17ID:M3GZbf8Q0
高齢者はともかく入院重症者とは随分狭いな
入院が必要な重症者という意味か

18名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:58:05.04ID:cg4zqFCn0
感染拡大は選挙に影響するからね。逆に、隠蔽体質で選挙に負けるね

19名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:59:21.33ID:qyGXVq620
>>7
残念だな 
よく読むと消去法
>1 全米で検査試薬や原料の供給が細る中
高齢者、医療従事者最優先でやらざるえないそうだ

20名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:00:47.87ID:yLTVjXsp0
このウィルスは空間に3時間は感染力持ったまま存在出来るから距離だけではダメ

21名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:00:54.04ID:lwEmhIlR0
>>4
ぼっちで一人暮らしなら大丈夫!(太鼓判
貧乏で出歩けないならなおヨシ!(太鼓判

22名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:01:37.27ID:nQy2mwsS0
ぱよちんまた負けた〜

23名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:02:17.01ID:tzp2IbLg0
最初から日本式の教科書通りの対応がいいに決まってるのにバカだなあ
政治家が腐った頭の中身をぶちまけるから失敗する

24名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:02:52.20ID:WMXQAcAO0
消去法なんだけど日本も最初からそうなると想定したんじゃないの
状況的にもう遅いから検査を広く行うことに意味はないと

25名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:04:00.51ID:IzAL8HDg0
>>22
日本さんは根拠も何もなく始めちゃったから、感染者増えるなか自粛を終わらせるモードに入ってるぞ

26名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:04:03.74ID:Pjj94waA0
韓国とパヨクまた負けたみたいだけど
今どんな気持ち?

27名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:04:14.75ID:KfGwOObF0
アメ公には無理だろ
消毒と称してビール飲んでパーティーでもしてろ

28名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:05:11.69ID:blt8loES0
>>23
民主党が検査検査煽ったんだよ。
それでやってる感出そうとしただけ。
ポピュリズム政党はどこでも害悪。

29名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:05:20.15ID:rAMUp3vb0
あれあれー?検査厨はまた負けちゃったのぅ?

30名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:05:39.04ID:0a1oTVS40
>>1
アメリカの脆弱な国民皆保険制度だと、
後々の高額医療費請求を恐れて検査しないで放置したままでいるのが続出して、
検査なんてやってもあまり効果ないだろうと言われてたからね。

今回の新型コロナは、
各国の医療事情が垣間見えて面白いよねw

31名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:05:57.41ID:KYoMzohm0
検査しだした国が悉く撃沈…

32名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:06:10.18ID:NebvCU1g0
>>29
検査検査ってやってるうちに、キリのないイタチごっこで

33名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:06:25.12ID:M3GZbf8Q0
そうそうペロシがテドロスみたいに検査検査煽ったりな
トランプ政権の失政批判の道具になってた
それに政権も乗せられかかったけど、少し変わってきたみたい
というか、もうそういうフェーズではないというか

34名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:06:33.58ID:ZntMd4Ts0
日本は距離取ろうと思っても親子連れとかがぎゅうぎゅう詰めてくるんだよなぁ
お願いだから離れてって感じ

35名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:07:25.93ID:MyUvCSrJ0
エビデンスは?
隠蔽工作だ!!

36名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:07:43.31ID:JiL/+j9o0
ここにはバイトきてるなwww

37名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:07:52.53ID:jCSX5Gi10
Googleのページでスクリーニングしたら
思ったより多くの人が対象になったんだろうな
インフルも流行っているし

> 優先条件に合致しない人々の大部分が長く検査を待たされているため、

つか、国民の要求に応えられない状態が続くと
下手するとトランプ落選するぞw

38名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:08:28.83ID:M3GZbf8Q0
こんなに嬉しそうだったのに・・・


Toshi Ogata (尾形 聡彦 朝日新聞LA支局長)
@ToshihikoOgata
·
3月14日
米国が新型コロナウイルスの検査拡大に本腰を入れ始めました。韓国に追随する動きです。
米国で取材し、各地の報道も見ていると、関係主要国の中で、いつまでたっても検査を真剣に
拡大しようとしないのは、日本ぐらいのように感じます。米専門家の意見は、検査拡大が必要、
という見方で一致しています
https://twitter.com/ToshihikoOgata/status/1238555563597815808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

39名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:08:59.10ID:R7Bi5g/40
一歩踏み込んで居合いで剣をぶん回されても刀がぎりぎり届かない距離
その間合いが中国ウイルスの感染拡大を抑止する距離

・・・って麻生に教えてもらったんだろ?w

40名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:09:19.78ID:lwEmhIlR0
的を絞って検査する≒ほどほどに検査するのが一番いいのさ
躍起になって検査して自滅した国(あえて言わない)見てると日本の正解っぷりがわかる
クルーズ船対応じゃ欧米どころかバk国だの香港にまで叩かれてたけどな

41名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:09:38.69ID:wcr8Jfg80
まぁそうなるよね

42名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:09:48.39ID:JiL/+j9o0
バイトって本名で登録してるの?
おめでてーな

43名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:11:33.53ID:RZFEUUO00
今日のCNNでも自分たちの現状棚に上げて、「日本の検査数は少なすぎるぅぅぅ。うぇぇぇぇぇい」って現実逃避してたな。
左派系メディアはまだ日本叩いて精神安定図りたいようだ。
お前たちの社会と日本社会は生活様式も衛生観念も全然違うんだよ。こっち見んな。

44名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:14:03.53ID:h8ZxxJV90
日本は、高齢者(55歳以上)および内科的既往症がある住民の外出自粛(社会的距離の確保)をしつこく呼びかけてほしいと思う。

45名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:15:11.84ID:jCSX5Gi10
>>43
絞っても公約通り500万件は検査すると思うぞ
選挙も近いしな

それでも全人口の1.5%程にしかならないから
どうにかして有権者を納得させられなかったら落選だろうが

46名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:19:39.85ID:jsyP9K8L0
まぁとりあえず最初だけはどのくらい感染広がってるのかの目安に検査数は多いほうが良いからな
その広がり方や感染度合いみて即方向転換できる点は流石アメリカ
日本は足引っ張ったり揚げ足取り会議が染み付いたせいでどうしても修正までに時間かかるし
どこかみたいに何時までも検査ガー言ってるのは論外

47名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:24:50.12ID:rC4S5sLw0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://tusns.yuktha.com/1584445427

48名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:28:41.24ID:TtcsSUZP0
感染の勢いがイタリアラインに乗ってる説もあって
本当ならヤバいわな。

49名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:31:05.31ID:0tGIO5uJ0
イタリアの惨状を目の当たりにすれば、どんなバカでもわかるってだけwww

50名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:32:50.68ID:0EUbqGVi0
独り身、友達居ない俺は無敵

51名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:34:35.95ID:NtI3dl9s0
欧米文化が変わってしまうやん シナは謝ったほうがいいマジで

52名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:34:47.72ID:ubER4HE20
検査厨の土下座と懺悔と反省文 まだ?

53名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:37:40.04ID:v/SBrT/60
>>19
涙拭けよw

54名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:38:21.54ID:qyGXVq620
>>48
検査数少ないことで
日本の感染者数がわからないのは不安
ランダム検査して欲しい

55名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:38:44.13ID:dbfVJbkE0
アメリカが検査数を絞るのはもう感染爆発してる状況を想定してのことだ
最初から検査しないことにしてた日本とは違う

56名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:38:57.96ID:LtjiCtX50
だろうな
検査数を増やすのは最良だが最善ではないのだよ

57名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:40:07.89ID:IQuYTaTG0
集団感染源と縁のない人達まで検査している余裕はないしな
軽症なら家で寝ろ重症ならコロナ問わず病院で処置するし

58名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:40:40.31ID:BQ8ZpnTE0
安倍 「やれ」
トランプ 「はい」

59名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:42:04.25ID:n28F/UK/0
>>32
検査しない兵庫がアウト

60名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:45:43.78ID:TtcsSUZP0
>>54
感染者数は、発症者数からの推測が今の処一番確実かもしれん。
特異度90%とかいう話が本当なら、誰も感染してなくても陽性大量発生で
実態は益々わからんことになるし。

61名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:49:34.27ID:SHszgAxp0
検査自体が感染源だからなwww

ケンサーズ、また負けるwww

62名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:51:00.45ID:SHszgAxp0
アメリカさんの新型コロナ検査場がこちら↓ これ逆に感染者を増やしてないか?wwww
http://2chb.net/r/news/1584669490/


ウイルスを外へ取り出すのは危険な行為だからなwww

飛沫が付着して余計に感染が広がるわwww

ケンサーズ、また負けるwww

63名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:51:01.93ID:GeUcbHBV0
結局、不正確な検査キットしか現状作れないから回数増やして補うと
検査キットを一気に大量に世界中が必要とし
資材や材料が枯渇すると

64名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:55:43.39ID:/tuZhE0G0
>>55
日本はまだ感染経路を追えているんだが、米・EU・韓国はオーバーシュートしてますよね?
素晴らしい対応をしていたはず国々が日本より状況が悪いなんて不思議だなぁw

65名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:58:08.74ID:366j1fqF0
>>1
人口が1億超えの国では、この方法しかないかも
中国のような独裁国家は別として

66名無しさん@1周年2020/03/20(金) 20:02:54.54ID:DSwpq4Kd0
なんやかんや言って、
日本は居間、経済活動停止してるからな。

そこをはっきり広報して、
「今はちゃんと出来てるけど、これをやめたらひどいことが起こるかも」
って強くアピール続けるべきなんだよ。


さっそく大阪がそれをやったら、謎の工作勢力が叩きまくってるけどw

どこの工作員共だ、、そんなに日本を一気にクラスター群増やさせてオーバーシュートさせたいのかね。

67名無しさん@1周年2020/03/20(金) 20:25:52.15ID:95YqTt2o0
>>66
目先の金が、重要なんだろw俺も4月半ばまでが重要と思ってるけどね。
ただ検査をしなければ、感染が広がらないなんて馬鹿な事は考えないよ。
間抜けで無能な安倍のポチでは無いのでね〜

68名無しさん@1周年2020/03/20(金) 20:36:49.47ID:qyGXVq620
帰国者から感染急増

なぜ帰国者を隔離していないのか

69名無しさん@1周年2020/03/20(金) 20:38:17.44ID:FOjMnzR60
陰キャ大勝利

70名無しさん@1周年2020/03/20(金) 20:38:53.62ID:lFqwfqqb0
>>1
ケンサーズの最後の拠り所がw

71名無しさん@1周年2020/03/20(金) 20:44:45.15ID:I7N3pLML0
「社会的距離」の定義

72名無しさん@1周年2020/03/20(金) 20:48:39.02ID:cKN1QP370
世界一の都市圏人口を持つ東京や大阪には無理な対策だわな

日本は衛生面で戦い続けるしかない

73名無しさん@1周年2020/03/20(金) 22:43:10.42ID:BkbdoBJ50
検査で感染広がるからな
落ち着いて検査やらないと終わる
検査やります、人殺到して感染拡大したイタリアパターンが一番あかん

74名無しさん@1周年2020/03/20(金) 22:45:50.87ID:/APj9m4Q0
もともと引き篭もってた奴は最強だな

75名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:48:42.83ID:khz27Y9T0
>>54
全員って思えば?

76名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:51:47.40ID:khz27Y9T0
>>55
想定していたと思うぞ
馬鹿のわいもでも分かったから

77名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:35:08.20ID:TTy7iqsJ0
>U.S. Government Plans to Ratchet Up Emphasis on Social Distancing
>アメリカの新しいコロナウイルス戦力 〜広範な検査よりも社会的距離の強調

https://www.wsj.com/articles/americas-new-coronavirus-strategy-stresses-social-distancing-over-broad-testing-11584610205

世界のあっちこっちで、ソーシャル・ディスタンシング言い出したなw

78名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:46:55.86ID:TTy7iqsJ0
>>55
アメリカも最初から、CDCの通達によって検査数を絞ってたぞ。

2月時点での話だが、

>検査できる州が3つか5つしかない

>米CDCセンターの当初の検査基準は「武漢への渡航歴や暴露歴があり、尚且つ症状がある人」で、
>それ以外の人の検査は断るよう全米の医師に通達が回っています。
>どうせ病院行ったって検査は受けられないんです。

www.gizmodo.jp/2020/02/coronavirus-screening-aboard.html



>Only three of the more than 100 public health labs across the country have verified the CDC test for use,
>according to the Association of Public Health Laboratories.

>CDCの検査テストが3カ所でしか使えていない

>Problems with CDC coronavirus test delay expanded U.S. screening

https://www.politico.com/news/2020/02/20/cdc-coronavirus-116529

-curl
lud20200322130735
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584697764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米政府のコロナ対策、検査拡大より「社会的距離」の重要性強調へ 」を見た人も見ています:
【米国】ドローンが社会的距離の監視 コロナ対策用にAIが内蔵された「パンデミックドローン」が登場 [富豪立て子★]
【本日コロナ+441(無症状除く)】「経済・社会活動が事実上止まる」韓国政府、「社会的距離の確保」第3段階を苦心 [08/27] [新種のホケモン★]
【社会的距離】歌う人との間は2メートル以上 カラオケ業界団体が感染対策まとめる [ごまカンパチ★]
【#安倍やめろ】後手後手コロナ対策 “周回遅れ”で今更「PCR検査拡大」議論
【ロイター】米政府機関閉鎖の恐れ、トランプ氏のコロナ対策修正要求で [みの★]
【米国】「戦時国債」の発行検討 新型コロナ対策の財源―米政府高官クドロー氏
【COVID-19】イスラエル「コロナ時代のデモ」2000人がマスクを着用し社会的距離を取り [04/21]
【コロナin欧州】酒場・飲食店5軒、営業停止 社会的距離守らず スウェーデン [ごまカンパチ★]
【Bloomberg】米政府、新型コロナ感染拡大地域での検査増加へ−テキサスは死者増加 [爆笑ゴリラ★]
【コロナin米国】米政府、新型ウイルス対策本部(タスクフォース)の解散を予定 数週間以内に [ごまカンパチ★]
【社会的距離】ランニングは10メートル離れて 新型コロナウイルス感染防止、欧州の研究者が警鐘 なお自転車の場合は20メートル
【ファウチ所長】 「コロナ抑制にロックダウン(都市封鎖)不要。マスク着用、社会的距離の確保、バーなどの閉鎖、手洗必要」 [影のたけし軍団★]
【悲報】政府のコロナ対策分科会「埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏は“爆発的感染拡大”」 [1号★]
政府、コロナワクチン啓発に「YouTuber起用動画9本・3200万円支出」認める「接種の重要性など、正しい情報を知っていただくために」 ★5 [Hitzeschleier★]
【米独】トランプ米大統領がドイツ批判、独は関係の重要性を強調
【2022年】米国の「社会的距離」戦略、再来年まで続く可能性も 米研究
【大阪】橋下市長が公示後初のテレビ討論 都構想の重要性を強調
【COVID-19】欧州、「社会的距離」措置の効果が出始めたか #socialdistancing
【ウマルです、講演会のお知らせです】安田純平さん 戦地取材の重要性強調 東北大で講演 宮城
【聯合ニュース】独自防衛能力確保の重要性強調 「平和守る力が必要」=文大統領[10/17]
【ドイツ】「和解には過去直視を」「ドイツはきちんと過去と向き合った」=対話の重要性強調、独・メルケル首相★6
【日米共同声明】台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促す [マスク着用のお願い★]
【鈴木大地長官】JOC竹田会長に“引導”「定年制の重要性」強調 専門家「本来は若手スポーツ人が声上げるべき」
【コロナ対策】政府の補正予算案、PCR検査センター設置の予算 な し!
【政府コロナ対策本部】GoTo感染拡大地域で停止 運用見直しも対象示さず(時事) [蚤の市★]
【新型コロナ】鳩山由紀夫元首相、政府の対策を批判 「今からでもPCR検査を増やせ」 [シャチ★★]
【菅首相】「ブレーキとアクセルを同時に踏むこともあるだろう」コロナ対策で強調★6 [おさえ★]
【新型コロナ】「勝負の3週間」は「敗北」 感染拡大、重症者も増加 政府の対策曲がり角 [ウラヌス★]
【菅首相】「ブレーキとアクセルを同時に踏むこともあるだろう」コロナ対策で強調★3 [ボラえもん★]
【政府】経済活動維持との両立から方針転換…コロナ対策の新たな基本的対処方針に「感染拡大防止を最優先」明記 [ばーど★]
【社会】「孤独・孤立」対策で重点計画 24時間相談体制を整備 政府 ─コロナ禍以降、孤独・孤立問題の深刻化を受け [ramune★]
【東京五輪】政府方針、「安全で安心」強調へ 参加国に感染対策の徹底説明 ★7
【東京五輪】政府方針、「安全で安心」強調へ 参加国に感染対策の徹底説明 ★8
【東京五輪】政府方針、「安全で安心」強調へ 参加国に感染対策の徹底説明 ★6
【日本は鎖国しなくていいの?】🇺🇸米政府“鎖国”政策発動! 新型コロナ拡大防止へ…世界でビザ発給停止に
【韓国】「社会的距離確保」を2週間延長、一部緩和も
【アメリカ】花火は安全に 米政府の激しい安全対策ビデオ
【社会】電子機器の爆発物検査開始 日本主要航空会社の米国便で…米政府の要求
【愛知】傘さし登下校、社会的距離確保と熱中症予防に効果あるの?(東京新聞) [夜のけいちゃん★]
【アマビエ】日本人はなぜ社会的距離戦略よりも「あひる口のマーメイド」へパンデミック終息の希望を見出したのか?
【研究】社会的距離を常にチェックしてくれるAI監視ツールが開発される(米国) [富豪立て子★]
【コロナ】医療福祉大学・高橋教授「日本全国で3800人以上死ぬことはなさそうだ、検査ではなく重症化対策を」★3 [マジで★]
【コロナ】 高橋泰教授 「日本全国で3800人以上死ぬことはなさそうだ、検査ではなく重症化対策を」 [影のたけし軍団★]
【飯塚幸三】弁護人「(被告は)事故直後からあたかも有罪のごとく扱われた」「数々の脅迫にも悩まされた。苛烈な社会的制裁」と強調  [potato★]
【5ちゃんねるデモ】日本政府のコロナ対策に不満がある人の数→
安倍首相のコロナ対策本部後の「長時間会食」に批判の声 政府の本気度を疑う指摘 ★3
【テレ朝】“緊急事態宣言”「再々延長あり得る」政府のコロナ対策分科会の尾身会長 [孤高の旅人★]
【安倍政権】政府、新型コロナ特措法でやっと政府対策本部設置へ
【また日本が勝ってしまう】アメリカ、コロナ検査拡大せず、対象を絞る方針に転換へ
【緊急対策】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ
【ドイツ始動】シュパーン連邦健康大臣「ドイツで新型肺炎の本格的な拡大が近づいている」各州政府パンデミック対策プラン始動態勢へ
【アベノミクス】日本政府「外食や旅行代金を国が助成」コロナ対策で
【コロナ】WHO、日本の感染再拡大「今後も科学的対策が重要」 [ブギー★]
【先手先手】日本政府、ついに新型コロナウイルス政府対策本部設置を検討【早い】
【北海道】帯広市の小中学校などで始業式 コロナ感染拡大で対策は [七波羅探題★]
【新型コロナ】唾液でPCR検査、5月にも可能 採取簡単、実施件数増加も【検査拡大】 [ramune★]
【LIVE】緊急事態宣言発表へ 新型コロナ 政府対策本部(2021年1月7日) [おさえ★]
厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★2
【コロナ対策不況】働きたいけど仕事がない…政府調査では見えない、失業者の悲鳴 [砂漠のマスカレード★]
日野自動車で新型コロナウイルス感染確認。自工会 豊田会長「考えうる限りの対策を講じ、感染拡大防止に取り組む」
【新型コロナウイルス】メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」 ★2
トランプ大統領が動画公開「薬で体調良くなった」 新型コロナウイルスの感染拡大は中国に責任があると改めて強調 [首都圏の虎★]
【コロナ感染は減少傾向?】でも学校再開で再拡大警戒を コロナ対策を厚生労働省に助言する専門家組織 [ウラヌス★]
【安倍政権】日本政府、LINEと協定締結 日本国内8300万人のLINE利用者の健康状態調査しコロナ対策へ★2
【社会】「TikTokに溢れる中高生の涙を見たか」修学旅行中止をあっさりと決めてしまう"コロナ対策"の罪 [朝一から閉店までφ★]
【安倍首相】「新型コロナウイルス に伴う政府の自粛要請に応じたイベント等の損害額を保証することはできない」自己責任を強調★3
16:19:55 up 36 days, 17:23, 0 users, load average: 8.17, 8.70, 11.27

in 0.082607984542847 sec @0.082607984542847@0b7 on 021906