◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584684908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/03/20(金) 15:15:08.63ID:uobxTaFE9
(CNN) 米ニュージャージー州で、家族の集まりが原因と思われる新型コロナウイルス感染症(COVID−19)の集団感染が発生し、高齢の母親とその子ども3人が死亡、2人が重体になったことがわかった。親族が明らかにした。

【写真特集】米疾病対策センターの新型コロナ対策室の内部

グレース・ファスコさん(73)は18日、COVID−19のため死亡した。その直前に、長男と長女が亡くなっていたことは知らないままだった。翌19日には別の息子が死亡した。子どもはいずれも50代。

親類によると、ほかの子ども3人も感染して入院中で、うち2人は重体になっている。

米紙ニューヨーク・タイムズによると、感染は、今月家族で夕食会をした際に広がったと思われる。この集まりに出席していた中の1人が後に、COVID−19によるニュージャージー州初の死者になった。

ニュージャージー州に住むファスコさんの長女(55)は13日に死亡した。家族が新型ウイルス感染のことを知ったのは死の直後だった。

ペンシルベニア州在住のファスコさんの長男は18日、母親が亡くなる直前に息を引き取った。

親類の19人はそれぞれの自宅で隔離されている。14日に検査を受けたが19日時点で結果が出ていないという。

米国内の死者は193人に達し、各州が厳重な対策を打ち出している。ニュージャージー州では19日夕までに9人が死亡、少なくとも742人が感染していた

3/20(金) 12:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-35151141-cnn-int
【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚

★1 2020/03/20(金) 14:18:59.23
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1584681539/
2名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:15:24.16ID:lPDCUG0O0
ワクワクするねぇ〜
ぽまいらは現金10万支給されたら何に使うんだい???
3名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:16:22.91ID:703B5feY0
たぶん全員が母親から受け継いだ持病持ちだったんだろ
4名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:16:54.35ID:dpEh7bv80
モアー?
5名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:16:55.60ID:q+vJWjlC0
食生活だろ
イタリアもアメリカも
チーズとか揚げ物
炭水化物メインじゃん
日本は何だかんだ健康的でしょ
6名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:16:56.99ID:TRbX6Rnc0
おいおい
アメリカがイタリアを笑えないんじゃないか?
7名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:16:57.91ID:0RPQooKL0
これ全米が恐怖するレベルだろ
8名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:17:15.40ID:E1rwpkmw0
此れでも集団行動したがる場所は危険
9名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:17:30.14ID:4mmoMpEl0
最強きたー
10名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:17:33.11ID:oNQSJENf0
日本人だって

恋人同士はキスハグする

子供がいれば抱っこする

親が居れば介護する

食事すれば喋る
11名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:17:48.37ID:BDzTR7G/0
本当かな
毒でも入れたんじゃね
12名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:18:35.56ID:/YqC02oo0
コロナウイルス単体がこんなにも殺傷能力が高ければ感染は拡大していない
少し考えれば分かる事
13名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:18:55.25ID:3X3ugXSF0
オリンピック強硬厨はスポーツニッテイガーホウエイケンガーとか抜かしているが
このままだとアメリカ全土がそれどころじゃなくなるだろ
14名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:18:57.14ID:v/p2l0oP0
怖すぎやろ
完全にゲームの世界
15名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:19:19.75ID:zZhF74i80
隠れ糖尿か前スレのイブプロフェンあたりがビンゴでね?
16名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:19:23.82ID:/2iBR7zg0
これ本当にコロナなの?
初死者ってことはまだ医療崩壊はしてない地域だよね
なんか遺伝性の病気持ってたか一族揃って肥満傾向だったかのどっちかでは…
17名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:19:25.75ID:jmTX3/3W0
やべえな
日本は気が緩んできたが
この記事を読ませたい
18名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:19:44.54ID:eXSiev3r0
糖尿の遺伝子持ってる人が重症化するって事だな
19名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:19:46.85ID:cs1Sgqwi0
>>5
宣伝なのか気にしてなのか、アメは昔っからサラダ類は結構食ってるぞ
君こそ大手ファストフードの宣伝しか見てないじゃないか
20名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:19:50.86ID:dhLOhdkQ0
健康な50代ならちょっとゾワっとするな。70〜80代が死んでも怖くは無いが。そんな私はまもなく37歳
21名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:19:51.87ID:UjSNDSAF0
口腔粘膜にACE2がたくさん存在するという論文を読んだ
食事に気をつけろ

まぁ冬の食事会だからがっつり密閉空間だったろうなぁ
22名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:20:25.86ID:RUUMRq1F0
全員120kg位あるのかな
23名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:20:29.08ID:L+PVdH0S0
中国も集団で食事会みたいなのやる風習あったなそういや
24名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:20:44.25ID:HJ810kyk0
全員ピザ?
それとも武漢型?
25名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:20:51.18ID:4f6R8Z7j0
糖尿病か
遺伝だからしゃーない
26名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:21:11.99ID:7m9YTHrA0
>>3
死んだ長女や兄弟に疾患は無かったと
発表されてるよ
27名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:21:19.83ID:GnUyftcA0
仲いいほど悲惨になるんだよな
心を鬼にしてわざと喧嘩するのが正解
28名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:21:31.47ID:SOKoRnVh0
ジムはタオルが感染源ですね
29名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:21:34.22ID:q8+Dirmg0
死亡率高いなぁ
30名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:21:43.04ID:M2oVVRdx0
あちらの人は熱が出るとすぐに解熱剤飲むから、因果関係があるかも知れん
31名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:22:15.08ID:jiXTDWxM0
親子っつーから遂に若いのが死んだかと思ったら55歳か
>>3
だろうな、遺伝性のやつな
そういう情報ちゃんと欲しいな
32名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:22:19.10ID:v39dosR60
感染者の家族が、食中毒食らったんじゃないのか
33名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:23:16.47ID:2YnMJDhC0
どこをどうやったらコロナウイルスが炭疽菌レベルの兵器になるんだよw
34名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:23:37.09ID:jiXTDWxM0
>>26
エエェェェエエ(^ω^;)
35名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:23:37.80ID:ARgUXR0T0
食中毒の原因がわからず
新型コロナの感染が発見されただけのように見える
36名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:23:41.56ID:tY/+60fn0
アメリカのピザデブ50代だから死んだってオメデタイ奴が沸いてるけど
日本でも表に出ただけでも愛知と神奈川で「非公表」のコロナ死亡者が出た上に
北海道と熊本で20代のギャル(しかも一人はJD)が人工呼吸器を付ける重篤になったことをもう忘れたか?
それでも氷山の一角だと思うよ
37名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:23:58.41ID:gHwB79Yq0
>>13
放映権で日本とIOCを訴えるはずのアメリカ放送局が
いつの間にか存在しなくなってる可能性すらある(IOCも消滅)
美国中央電視台とテレビ紐育(アニメ専門)になってたりしてw
38名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:24:23.10ID:TOeO+FYX0
そういえばニッポソも親子全部感染した例が何件もあったけどその後の報告は一切ないな
あったのは「移してやる」の暴力団のジジイが死んだくらいか…
今まで報道されてきた家族全員感染の人らも本当は全員死んでるんじゃ?

中国の映画監督も1人だけ娘残して一家全滅コロナで亡くなってるしな
39名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:24:51.24ID:mf8ePswC0
これやばくね?まじで死人出まくったらアメリカと中国の戦争ありうるわ
40名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:24:55.17ID:L4rXnyFk0
こんな風に一族が一気に死ぬ事なんてあるんだ…
アメリカって半分くらいはムキムキマッチョマンじゃねーの?
41名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:24:55.82ID:is66Xt2g0
新型コロナさんは捕まったら死刑で間違いないなw
42名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:25:04.29ID:QCvlL/ik0
本当にコロナで亡くなったのか…?
43名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:25:11.00ID:mY6iH1aR0
そんなバタバタ殺すペストみたいなウイルスじゃないだろ
全員アメリカンデブなんじゃないのか
44名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:25:16.39ID:RzPvCv0S0
あらら、これ確実に変異してんな
終わったかもしれんね
45名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:25:18.08ID:Bq8JDCaF0
治療費が高いから病院に行けずそのまま放置してたら重症化して死んだのかな
46名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:25:28.25ID:x8jTKxTq0
ほんとにコロナだったの?
47名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:25:34.08ID:4W10+PlH0
>>30
アスピリンね
お菓子みたいな感覚だからな
48名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:25:34.80ID:HbGR8apk0
ダスティンホフマンがCDCに対して ↓
49名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:25:35.58ID:so8JCLpK0
予想では全員肥満体と思って検索したら
やっぱり予想通りだった
https://www.nytimes.com/2020/03/18/nyregion/new-jersey-family-coronavirus.html
50名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:25:37.85ID:6A9MW0Dg0
>>27
喧嘩する必要がどこに?
各部屋に籠ればいいだけだろ
51名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:25:49.34ID:SOKoRnVh0
>>32
食中毒はある程度時間がかかるよ
52名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:26:23.26ID:dB+F/ACr0
>>15
アセトアミノフェンは大丈夫なんだよね
米国ではあまりメジャーな薬ではないのかな
53名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:26:26.32ID:Xx9fB8vb0
死にすぎw
向こうの食いもんと相性悪いんかな
54名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:26:34.71ID:jPq7u5Wp0
何となく全員太ってそうな家族
55名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:26:37.86ID:Bylo3by/0
テレビとかでドヤ顔で、ただの風邪ってコメントしてた奴ら全員出てこいや
56名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:26:39.33ID:iySbFDc50
ウイルスが確変してないか?
57名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:26:53.73ID:QkTnRnUY0
>>30
医療費高いからまず薬飲んで自力で治そうとするんだっけ
コロナ悪化する成分の薬だったのかもな
58名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:26:55.29ID:WlGUzimh0
子供いうても50すぎか
びっくりしたー
59名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:27:00.66ID:x8jTKxTq0
>>49
相撲協会の女装大会レベルで草
60名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:27:15.08ID:jiXTDWxM0
>>1
ソース、フェイクニュースか
他のソースが付いたら本気出すわ
61名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:27:34.53ID:TRvqbC+X0
EUとアメリカと中国のコロナと
日本と韓国のコロナはまるで別物だな
62名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:27:40.38ID:Q69yc4ht0
生焼けの肉からの食中毒じゃないの?
63名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:27:46.64ID:zZhF74i80
水曜にしんだ、金曜にしんだとか前後関係わからんねん
64名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:27:59.21ID:L4rXnyFk0
>>49
どこの部屋だよ
65名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:28:21.45ID:JzjBZ/C40
50代が3人とも死ぬとかヤバすぎない?と思ったけど、メタボで心肺機能が弱かったとかかな
66名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:28:35.21ID:jiXTDWxM0
>>49
みなさん立派なご体型なされてますね
67名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:28:56.77ID:FYNgLXdT0
これおかしいだろ
日本のコロナと同じものとは思えない
68名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:29:23.66ID:gx70d67U0
コロナはん!
いつの間にこんなに強なったん!?
69名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:29:36.70ID:0aTBsUMg0
イタリアで死にまくるくらいだからアメリカだと肥満という病がブーストさせるだろうに
アメリカの肥満は低栄養の食事やジャンクフードを食べ
身体がもっと栄養を、と求め、低栄養な食事を胃に詰め込み、炭水化物中毒になり
いつまでもブクブク太るデブスパイラル
フードクーポンは更に低栄養な食事しかとれないから、同様なデブスパイラル
あのデブさ、右を向いても左向いても、飛行場に降り立った途端圧力を感じるデブだらけの国
健康に良いわけがない
70名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:29:52.48ID:NVrT5NJ10
>>56
中国で一家全員死亡とかしてたし…
71名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:30:00.60ID:kPeXyv5pO
肥満で高血圧なんじゃないの
そりゃ死ぬよ
72名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:30:01.44ID:P83zBoRG0
橋下の言ってるみんな感染すれば良いなんて無責任だよな
73名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:30:02.83ID:fUuCO1Lf0
病院行けない貧困層かな?
日本の保険制度だけは凄いわ
74名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:30:08.24ID:ddz0qPkB0
>>36
結局20代の女性のその後の経過ってどうなの?
75名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:30:27.34ID:gHwB79Yq0
>>30
ありえる
500錠瓶入りのアスピリン(1錠中のアセチルサリチル酸が日本の倍)
を抱えてキャンディみたいに貪り食うのが典型的アメリカ人

ロシア人もどうなるかわからん
ロシアの街中にаптека(一般売薬薬局)があふれてるから
彼らも薬を食ってるかもw
76名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:30:50.36ID:NfEgw4TI0
ダディクール!
77名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:30:58.74ID:eXSiev3r0
これだけ家族が一度に死ぬと言う事は完全に遺伝的なものが影響してるんだな
78名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:31:02.34ID:NKOQfGdp0
おいおい、致死率高すぎだろww
どうなってんだよ、マジでコロナなのか(;´Д`)
79名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:31:08.86ID:STxglX9s0
中国の時点で一家全滅してたじゃん
有名な俳優一家とか
80名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:31:15.33ID:EHfseIO/0
【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
なお、さらに1人重症2人重体だそうで
81名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:31:23.85ID:TK3N0BQG0
イタリア系ならオリーブオイルたっぷり、食事も大皿で取り分け、ワインがぶがぶでそのうち誰のグラスかわからなくなる
なんて事が起きたのではないでしょうか
82名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:31:33.14ID:55j4hswZ0
武漢でも映画監督の一家が全滅してたね
83名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:31:34.22ID:lWv4EQqF0
海外からコロナを輸入してる日本人が増えてるから
日本は全タイプのコロナが集まるんじゃね?
84名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:31:49.02ID:n5a7kNSQ0
>>47
日本じゃアスピリンってアメリカほどなじみが無いね
85名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:32:38.35ID:Uw0rS7AR0
家族全員デブで糖尿
高血圧とかじゃ
免疫系の遺伝も弱かったんかな
86名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:32:40.41ID:NtI3dl9s0
>>30
風邪症状が出ても自己判断で薬飲まない方がよさそうだね・・
87名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:32:50.61ID:tn8soZK/0
>>18
北海道で重症化した50代も糖尿病予備軍と報道されてた
考えてる以上に糖尿病はアカンな
あと高血圧
88名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:33:03.48ID:dqBe+TFz0
遺伝的な体質か?
全員ピザデブ基礎疾患?
ここだけ変異でもした?
89名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:33:02.94ID:stmQA4ckO
子供が亡くなるケースって少ないよね
90名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:33:08.09ID:ddz0qPkB0
>>80
この写真なの?
何となく納得なような
91名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:33:24.59ID:qI1812lL0
アメリカのコメディしか連想できない
92名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:34:28.61ID:Uw0rS7AR0
>>49
全員巨体じゃん
基礎疾患があったはず
予防と日頃の体調管理だな
93名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:34:34.58ID:ipfj40zu0
もしやデブ殺しウイルス
94名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:34:41.13ID:3L3FU7dR0
>>79
日本だって家族間の感染が多発してても一家全滅とかないのは何が違うのか
ここら辺を研究すればの何かがわかりそう
研究者のみなさん頑張って!
95名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:34:45.30ID:Jcc49AGf0
いやいやいやいや強毒すぎるだろw
96名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:34:50.64ID:n5a7kNSQ0
貧しくて病院に行けなかった、という感じでもないな
むしろ画像を見る限り裕福そうだし
97名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:34:59.80ID:KsTdSSup0
ぜんぜんただの風邪ちゃうやんけ
凶悪だろこれ
98名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:35:03.34ID:RvfdAuo10
全員が100kg超えの肥満の絵しか見えてこねぇ
99名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:35:37.65ID:tn8soZK/0
>>74
女性二人なら既に軽症に回復したって1〜2週間前に話題になってたぞ
髄膜炎の山梨20代男性が気になる…
100名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:35:39.92ID:grbIcvJk0
なんで死んでしまうん
101名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:35:46.28ID:OmsXV6230
殺傷力高すぎない?
何かおかしい。同じウィルスなのか?
102名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:35:47.21ID:FH+RqJxP0
>>1
ダディ、ホット!
103名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:35:48.09ID:Jcc49AGf0
>>98
身長をかんがえるんだ。100kならまだまだよ
104名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:35:48.15ID:703B5feY0
>>36
「非公表」だと若い
とする思考回路が残念
105名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:36:06.11ID:ymX5EaAW0
アメリカって小さい頃から学校でジャンク漬けで依存症のようになり治療は大変みたいよな
流石に今はもう給食でジュースやお菓子は出てないのかな?
106名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:36:12.30ID:qp5vRHin0
>>88
アメリカ行ったら分かるけど歩いてるだけでこういう体型の人が歩いてるよ
アメリカではわりと一般的な体型なんだろうと思う
107名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:36:20.85ID:NtI3dl9s0
中国でも食事会で広まったんだったっけ
肥満との関連性も気になるね
108名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:36:27.86ID:q0rQQ0ca0
この家族の感染経路は食事なのかな?
109名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:36:31.97ID:djNwSNP40
>>49
今回高血圧の人は危険な気がする
110名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:36:36.50ID:kPeXyv5pO
>>89
親が70代、子が50代。
111名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:36:40.98ID:DscMaJGJ0
ウォールマートで全員が電動椅子乗ってるような家族なんだろうな
112名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:36:40.97ID:QzpWiLDx0
>>92
日本ではなかなかお目にかかれないサイズだな
白人は糖尿になりにくいっていうけど
それこそ検診受けないだけで糖尿になってるんじゃないの
113名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:36:47.72ID:mY6iH1aR0
>>94
日本人はデブがすくない
114名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:36:54.29ID:sMu820H/0
>>73
一族が正装して集まってレストランでパーティーするような、それなりに裕福な家庭だぞ

【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
115名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:01.50ID:0ZOjWH2k0
家族で食事もできないこんな世の中が来るとは。
116名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:09.53ID:KJ+jHQnj0
ゾンビ映画かよ…
117名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:14.20ID:jGPTiVzQ0
デブの連中は低所得層だろ
無保険なら医者にも行けない
118名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:29.10ID:OmsXV6230
一家全滅級のウィルスってこれ全米が泣くやつやん
119名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:31.16ID:YLPx0+VX0
>>15
アスピリンの可能性は?
120名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:45.08ID:DscMaJGJ0
アメリカでは、いとうあさこくらいじゃ
「ちょっと痩せすぎじゃない?」かもな
121名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:45.51ID:VKUTUZ9C0
>>1
アメリカのデブって、
信じられんくらいの
めちゃくちゃなデブだろ。

糖尿、高血圧の
持病持ちはザラにいると思うわ。
122名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:46.23ID:nmySIeE20
>>80
全員 糖尿病だな。
123名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:47.52ID:n5a7kNSQ0
アメリカ人はダイエット志向が強いけど、
ローカロリーでも量が多い傾向にある
アイスクリームも、日本のサーティワンレベルをたまに食べる分には太らないのに
124名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:49.65ID:zZhF74i80
>>119
それもあるかもね
125名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:37:52.20ID:WMm0Dytr0
>>81
オリーブオイルの成分と風邪薬の成分が同じで
どちらもコロナ感染症を悪化させるって話がある
126名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:38:11.61ID:YVaV8fSy0
男は190cm で130kgの体格だな。
こんなのゴロゴロいるよ。
127名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:38:13.11ID:nmySIeE20
>>114
でも全員ブサデブ糖尿病ですやん
128名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:38:26.20ID:167qaadO0
最近はアメリカでも食事まえに祈る習慣がないとかバチがあたったとか
現実的にいうとうがいと手洗いをおこたった結果
もしくは物流か人以外にも感染が拡大していて
煮る焼くをやらず生で食っちゃったのが原因か
129名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:38:33.19ID:gmf4/FdJ0
14366感染 217死
130名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:38:37.30ID:9therNnf0
>>80
アメリカって感じ
131名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:38:46.38ID:p5jps7M90
アメリカ人のパーティとか、至近距離で大声で喋って、ハグもしまくりで・・・
めっちゃ感染しそう
132名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:38:48.34ID:tn8soZK/0
>>89
20代以下が亡くなるケースは各国のデータを見ても稀
ただ50代前後から死者が一気に増えてるから、今回のように子供=50代なら起こり得る事
133名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:38:50.13ID:so8JCLpK0
>>74
両方とも重篤を脱し快方へ
134名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:39:09.19ID:14CCBuGS0
夕食会って自宅?外食?
135名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:39:10.12ID:U0a5Jbs40
>>49
何でこんなにだらしなく太るんだろう....
136名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:39:16.12ID:QzpWiLDx0
両端のおばちゃんサイズのドレスとかよく存在したな
137名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:39:27.64ID:kZ+6MIMM0
なんだこの破壊力は
いよいよ中国が真中国ウイルスで攻撃始めたのか?
138名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:39:29.70ID:NebvCU1g0
>>106
ハワイにいくと歩いてる白人のジジババとか肥満体ばっか
あそこは裕福な白人層の保養地orリタイア後の終いの棲家だからね
139名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:39:40.28ID:QxEyI8ij0
韓国人が多い州だよね!
140名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:39:40.35ID:iizlXqdi0
>>99
熊本のほうは重篤を脱しつつあるでまだ軽症に回復ではなかった
141名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:40:22.83ID:wvGeUpON0
アメリカ版はなかなか破壊力が凄いな
一気に人口が減りそう
142名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:40:53.47ID:YVaV8fSy0
抗炎症剤はACE酵素をACE受容体からはぎとって、
言わば、蓋がなくなった状態でコロナが侵入してくるという説だ。
143名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:40:57.58ID:giNm2FM60
>>16
前スレに画像あった
かなり、、、一族みなふくよか。。。
144名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:41:08.39ID:wGJT4AN10
肥満は感染症の危険因子 免疫機能低下でインフル悪化、肺炎など重篤症状も
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/150510/ecb1505101707002-n2.htm

> 2009(平成21)年に世界的に大流行した新型インフルエンザでは、
>死亡者や重症者に占める肥満の人の割合が高かったとする論文が昨年、発表された。
>肥満による免疫機能の低下が原因でインフルエンザに対する防御力が
>落ちたことが考えられるという。
145名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:41:17.17ID:SCJlH9cC0
皆も三連休だゴールデンウィークだって不用意に帰省しないよう注意しとけよ
146名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:41:20.07ID:q8ZjYAh10
>>1
死んだ長女や兄弟に疾患は無かったと
発表されてるとか・・やべぇぇぇぇぇ!!!!
147名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:41:25.10ID:zAJYsGh80
世界各国で違うウイルスばら撒いた説が有力
それで影響を観察しとるらしい
148名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:41:28.92ID:AWN7GHuE0
病院で治療を受けれてこれってことは病院に行けない貧民はかなり大変なことになりそうだな…
149名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:41:29.98ID:5YZtRTlV0
50代でもコロッといくのか
しばらく実家帰らない方がいいかな
親にうつしたくないからな
150名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:41:39.77ID:oNQSJENf0
>>5
食生活関係ない
病院の問題だよ
151名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:41:45.37ID:IMBMEhCT0
>>137
糖尿病高血圧、環境汚染が酷い国は死亡率が高い
152名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:41:47.21ID:cx/o5Gsj0
>>15
こんな集団急死はレアだから薬かなと思う
イタリア系ならイブプロフェンとオリーブオイルの話もあるし
153名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:10.94ID:DscMaJGJ0
力士だって長生きする人少ない。それでも意外と筋肉はあるからね。
しかもこの家族全員、適度な運動もしない、というかできないだろう。
肺炎防止に適度な運動で筋肉つけるのはよく聞く話。
154名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:11.07ID:22db8kwq0
ニュージャージー州って、ニューヨークがすぐそばじゃんw

つまり、ニューヨークから流れてきた感染だろよ。

ニューヨーク、オワタわw
155名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:13.67ID:20tc8hKn0
インフルエンザで一家滅亡なんて聞かないよな
156名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:16.09ID:mRKUgMuF0
子供はいずれも50代
子供はいずれも50代
157名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:21.10ID:m5NL0q/c0
>>49
イタリア辺りの死亡率が高いのも肥満率とか関係あるかな
アメリカ人流行ったら一気に行きそうだね
158名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:24.14ID:0aTBsUMg0
アメリカ東海岸、北のNYから感染が南下、南のフロリダから感染が北上し逃げ場なしな
世界を動かすジェイキルアイランドの資本家たちは戦々恐々だ
ここの連中が感染したらウィルスアメリカ由来説が否定され、なぜか感染しなかった、となると
もしや?となる、こうご期待だ
159名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:27.32ID:giNm2FM60
循環器呼吸器疾患は肥満は重症化高リスク
納得したわ
160名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:34.41ID:14CCBuGS0
>>114
外食ぽいな。
161名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:38.07ID:3hxxr+Mm0
疾患なくても極端に肥満とかはダメなんだな
ガリもあんまり良くないだろうな根本的に体力ないしな
162名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:38.90ID:oNQSJENf0
馬鹿「糖尿に決まってる!日本人は最強!」
163名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:42:52.85ID:mY6iH1aR0
>>143
はっきり言え、デブだと
164名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:43:05.81ID:SQD519Ma0
喫煙歴、肥満、低体温はどんな病気でも高リスク因子
アメはヤバい
165名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:43:07.01ID:4W10+PlH0
食生活も遺伝的にも近いわけだし年齢的にも同じZONEだし普通に有り得る話
166名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:43:10.91ID:n5a7kNSQ0
日本人はこんなに太る前に糖尿で痩せちゃいそうだな
167名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:43:11.17ID:UTjXX/pB0
日本で流行ってるヤツと別物の気がしてきた
168名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:43:28.00ID:HZKUzflH0
>>136
アメリカの洋服屋はこの位普通に置いてる
日本人の女は、お前のサイズはない、子供服売り場に行けと言われるんだぞ
169名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:43:44.38ID:GrKlQcSI0
日本だと60代の妻が感染してても気づかなくて旦那にうつして高熱出して気づく
みたいな感じなのに。
170名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:43:44.81ID:IMBMEhCT0
>>114
すっげーデブだな
171名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:43:46.73ID:5bgMYDJK0
こりゃアメリカもイタリアのようになるね。

いい加減さや陽気さは、共通してるしな、

ドイツはイタリアほどには成らないだろうけど
172名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:43:55.92ID:jgh2sAud0
強力過ぎるだろ((( ;゚Д゚)))
173名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:44:13.99ID:ixZ2VOcN0
かわいそうすぎる
悲しすぎる
怖い
174名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:44:20.24ID:1gXQDthd0
しかしアメリカはコロコロ死ぬなぁ・・・
175名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:44:36.72ID:n5a7kNSQ0
>>168
ハリウッドセレブの方々は、基本痩せてる人ばかりだよね
身長が160cm台の女優さんもなかにはいるし
176名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:44:49.86ID:DscMaJGJ0
肺炎には筋肉が重要だと思う。
クルーズ船で自衛隊員が感染しづらかったのは
日頃の鍛錬のおかげもある。
筋肉と免疫がモノを言ってる。
177名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:44:51.25ID:iizlXqdi0
アメリカではこういう体型向けのドレスもたくさん売ってるんだろうな
日本だとホイホイ売られてない
178名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:44:52.26ID:SOKoRnVh0
コロナは風邪の新種
カゼって生涯のうちに何回もかかるよね
治療薬もワクチンもない
この先、どういう世の中になるのか
昔から続いた産業革命の発展がまもなく終焉する
179名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:44:54.98ID:YLPx0+VX0
>>123
毎日アイス食べる
最近ハマってるのはバニラにアドヴォガートかけて食べるの
2リットルアイスが1週間もたない
痩せてるけど隠れ肥満かもw
180名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:45:17.11ID:c3XpRmaN0
>>109
武漢封鎖の初期の頃から糖尿病と高血圧の持病にある人は
若くても要注意と5ちゃんで言われてたね
181名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:45:27.15ID:oIsEqniC0
日本の重傷者が肥満だったなんて話はないけどなあ
イタリアは知らん
182名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:45:29.55ID:0CETcaeS0
スケール違うけど、武漢での大宴会からのビッグバンと同じだな
183名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:45:30.43ID:VCPdIvIr0
ダディクール
184名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:45:33.26ID:2/WKQXe70
>>36
喘息持ちとかだったんじゃねーの
185名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:45:36.64ID:pYhaNSDW0
お前らのデマがどんどん明るみに出るな
186名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:45:54.32ID:NebvCU1g0
アメリカ人は貧民層ほど子供の頃から安価な糖質やジャンクフードの過剰摂取でむしろ肥満体が多いという末期的な症状
187名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:45:54.48ID:tPUW/BaJ0
5年間着込んでも。
188名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:00.78ID:mY6iH1aR0
アメリカはデブが多すぎて、デブの基準をあげたこともある(BMI)
白人は顔に肉がつきにくいせいか
グラマーなだけといってデブリはじめを受け入れないのでどんどん肥えていく
189名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:06.42ID:YVaV8fSy0
イタリア系の家族じゃねーか。
190名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:18.52ID:OmsXV6230
やはり国民陰キャ気質の日本人が無敵だった
191名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:21.40ID:LtHQhQFc0
日本のウイルスだけ何かおかしいわね?
192名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:27.81ID:bT5A30Uu0
一家六人感染して4人もっていったか、キツいな
193名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:39.79ID:FyXOpCzi0
高血圧だとリスク高いとか情報あったしそれなんかな
194名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:41.49ID:SN8BzRaF0
>>94
風邪ひいた時に家庭でどんな対処をするか、よくある対処法って
国によって結構違ってた気がする

例えば日本だと、熱が出たら頭は冷やすけど
身体は温めて身体を冷やさないようにするけど
でもアメリカだと、室温下げたり水シャワー浴びたりと
身体ごと冷やすって話をどこかで聞いた
195名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:43.60ID:SQD519Ma0
>>161
運動していて痩せてる奴と、偏食で痩せている奴で全く違うけどな
後者は若くても介護老人並に弱いこともある

まあ一番ヤバいのはコーラとハンバーガーで太った中高年だろうけど
196名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:44.00ID:n5a7kNSQ0
本当は、欧米人よりアジア人の方が太りやすい体質なのにな
197名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:48.21ID:cGMUNDzC0
亡くなるの早過ぎでは
198名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:46:51.46ID:kPeXyv5pO
白人は糖尿なりにくいったって、日本人に比べてなりにくいだけで、肥満は糖尿になるよ
これだけ肥満で疾患がないとか、まずあり得ない
糖尿高血圧心臓…何かあるよ
199名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:47:02.37ID:5W1PdUc80
ワインの回し飲みでもしたか?
200名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:47:08.59ID:vDrPTQXT0
>>12
明らかになにか引き金がありそうだがな
201名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:47:38.00ID:XKq7WpZt0
おまえらもコロナウイルスを甘く見るなよ!
202名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:47:40.16ID:167qaadO0
アジアン地域とちがって欧州の主食は肉
ということはすでに畜産に伝染しちゃってる可能性がありしかも加熱か効きなさそう
203名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:47:42.99ID:DK+86GKu0
あれ、子供も死んでんじゃん
若いのは重体にならないと言ってたのにそうでもないな
204名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:48:06.65ID:05nIxGbE0
>>5
日本人のほうが炭水化物摂るんだぞ
ごはん、うどん
205名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:48:22.52ID:DscMaJGJ0
これだけの巨体なら椅子から立つだけでも
全員ゼーゼー言ってそうだよ
206名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:48:27.48ID:JOMv497o0
死因はコロナではなく肥満による合併症(高血圧、糖尿病、高脂血症などによる血管性疾患、心筋梗塞など)。

ここを間違えてはいけない。
207名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:48:33.11ID:aFEHkX5y0
中国の映画監督の一家も全滅してたな
本当に恐ろしいな
208名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:48:34.10ID:XKq7WpZt0
>>197
コロナによる病状は急激に悪化するので注意な!
209名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:48:35.98ID:hsLvlZvx0
>>203
巨デブだったのかもしれない
210名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:48:39.70ID:MNNSq7Tj0
>>49
疾患は無かったとか言ってもこんだけ太ってたら糖尿とか有ったろう
病院高いから行ってないだけで
211名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:01.93ID:Zjs5JOY50
>>168
アメリカ人が日本に来て一番困るのは「履いている靴のサイズが無い」事だそうで。
アメリカじゃ普通にあるが日本じゃゴジラサイズだとかカキコしててワロタw
212名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:20.18ID:NVrT5NJ10
まあ高血圧は不利みたいだねえ
213名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:21.48ID:YVaV8fSy0
苗字がFascoだから、イタリア系だよ。
214名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:23.84ID:QzpWiLDx0
>>194
日本人は発汗で体温を下げるけど
白人は汗のかき方が日本人と違うって聞いたことあるわ
「大草原の小さな家」でも高熱を出した子をシーツにくるんで氷風呂に入れてた
215名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:23.97ID:Mo5WhfcB0
>>203
こども50代だから若くもない
216名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:25.91ID:zny4sHAH0
オリーブオイル説は一応調べたほうがいい
風評被害になりかねん
はっきりして
217名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:28.53ID:9x/zuzFb0
まだまだ中国産コロナが収束しない間は、飲食関連の株はまた近いうちに大暴落する。
218名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:30.95ID:so8JCLpK0
>>203
子供(50代)やで
キッズさんって意味の方じゃない
219名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:36.57ID:3ZqCWpMA0
>>39
戦争やる体力がお互いにないと思うよ
220名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:38.62ID:smY/Cy4/0
>>196
欧米人は体格というか骨格から違うから、太れるキャパがでかい
普通体型でも向こうのほうががっしり胸板厚く腰肉もあるだろ
肉をがっつりつけやすい
221名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:51.55ID:7KgZujo10
ゲスイ話だが遺産相続が揉めそう
222名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:49:52.91ID:IMBMEhCT0
>>201
日本人には雑魚すぎて話にならない
発酵食品大好き
清潔好き
デブが少ない、無敵すぎる
223名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:50:01.58ID:DscMaJGJ0
本当に太ってる人と生活してると
呼吸が半端なくゼーゼーしてるのわかるよな
「こんなことでもゼーゼーするんだな」って
224名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:50:07.91ID:22db8kwq0
イタリアでも50代でも余裕で死んでるだろよ。

つまり、70代、80代が死に易いのは、インフルでも死ぬんだから当然。

40代、50代でも死ぬ可能性は高い凶暴なウイルスだね。
225名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:50:13.65ID:r2w0TDIq0
親子6人 
1トン越えだろ。
226名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:50:17.50ID:iizlXqdi0
>>210
今検査受けれてるから金持ってないわけじゃなかろ
227名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:50:18.54ID:+p4vJQzM0
外食ならお終いじゃん
まだまだ死人が出るぞ
228名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:50:22.10ID:JeBjmFmL0
【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
229名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:50:38.65ID:WbqiHFUo0
屋外バーベキューでも感染するならアメリカ人発狂するな
230名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:51:00.95ID:smY/Cy4/0
>>224
というか50歳以上が高リスク
50歳ってもう初老よ初老
231名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:51:43.72ID:giNm2FM60
肥満は治療にも支障あるよね
脂肪が多いといざというとき血管も探し辛いし脂肪が気管支を圧迫
麻酔や点滴、薬剤の血中濃度コントロールも脂肪多いと難しいて聞いたことある 百害あって一利なし
232名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:51:47.89ID:SQD519Ma0
>>194
身体ごと冷やすとか、どこからそんなトンデモ療法が広がったのか

体脂肪多くて体温低い奴は基本的に免疫低く早死する。体温上げるしかないのに
233名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:51:52.10ID:DscMaJGJ0
>>214
わ、懐かしいインガルス 毎週土曜日観てたわ
あの頃のアメリカ人は一回りも二回りも
痩せてたんだろうな。
234名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:51:57.61ID:IMBMEhCT0
さすがにエボラ出血熱は怖いが
コロナウィルスはインフルエンザよりどうでもいいな
235名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:52:00.38ID:J7vaS4j50
アメリカイギリス住んでたけど比較して
日本は一人飯よく見るけどあちらでは一人飯いるのはファストフードくらいで
それさえあまり見かけない
日本はワンルームマンション沢山あって一人暮らし多いけど
あちらはワンルームマンション少なくて
あるのは金持ち専用の高価な部屋ばかり
一般人は一軒家やマンションを他人とシェアして一緒に住んでる

ここらへんも日本のコロナリスク有利かと
236名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:52:18.90ID:AwVCs5Uq0
友達が多かったり家族と仲がいい人ほどリスク高いね
237名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:52:28.64ID:oIsEqniC0
日本は糖尿病患者数が316万人もいるが、これだけ重傷化予備軍いたらヤバくないか?
238名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:52:30.18ID:I79AyQzO0
>>136
インフルエンザで子供も普通に死ぬんだから、covid19だと死ぬのも当たり前
239名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:52:31.28ID:0aTBsUMg0
日本の感染の少なさはマスク手洗いうがい非接触型な友好関係のせいだと思っていたが
肥満もあるのかな、シナもデブばっかりだし、イタリアでは年寄りは太る
日本もデブが増えてるから肥満は見逃されいたけど
日本のデブが行きつく糖尿病患者や予備軍でも罹患すれば、たぶん死ぬ、死にまくる
肥満とのウィルスの関係性が明確になるのは南半球の冬のオーストラリア次第だな
240名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:52:33.30ID:O5pBKkpi0
お風呂にお入り❗
241名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:52:41.15ID:qScnXoKK0
>>13
アフリカと南アメリカ全土に飛び火したら1年でも収まらない可能性
242名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:52:51.05ID:n5a7kNSQ0
>>235
向こうの人達はあまり自炊をしないの?
243名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:52:58.78ID:bsiV3V+I0
>>15
知り合いのアメリカ人はやたらアスピリン飲むがどうだろう
デカい瓶のを常備してよく飲んでるみたいだが
244名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:53:12.57ID:Dlg7rUSY0
>>84
バファリンじゃないの
245名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:53:27.67ID:eN5K0vT40
>>26
(´・ω・`)ピザデブじゃないのかな
246名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:53:41.72ID:3zpk3H+A0
>>49
登場人物が全員と言うのも凄い。
247名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:53:45.72ID:b46Pj38G0
>>19
いやいやいやwww
この件が食生活だけが原因だとは言わんが
一般的なアメリカ人が野菜食べてるとか
イメージより健康的な食生活とかいいたいなら
全く事実と異なるわ
お前こそアメリカ人の食生活見たこともないだろ?
248名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:53:47.73ID:HZKUzflH0
>>175
もちろんアメリカでも、アジア系移民の多い地域の店や、体型に異様にストイックなセレブが行くような高級ブランド店、サイズ展開の豊富なGapとかには小さいサイズもあるよ、ただし商品数はとても少ない

一般人が行くショッピングモールで、日本のLサイズ以下の服を見つけるのは困難
249名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:53:50.21ID:QDga+8IQ0
集団食中毒かよ
250名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:54:03.01ID:wcr8Jfg80
どうせ肥満で高血圧
251名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:54:05.87ID:WgEcYgfh0
強毒化する条件でもあんのか
252名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:54:07.39ID:+3a0RZgI0
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
253名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:54:13.88ID:05wvGGMx0
>>181
日本の40代50代の重症者&重篤者はほぼ持病に糖尿病(もしくは予備軍)があったぞ
太ってたかは知らんが
254名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:54:24.84ID:4U0SpRqf0
>>2
こうなると、
使う対象が店に並んでいるかどうかだわねえ
255名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:54:33.73ID:x2M68qGx0
一家糖尿で重度の糖尿病じゃねw
256名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:54:41.92ID:HgI7kgvw0
アメリカの50代以降って不健康なイメージあるからなぁw
持病+コロナ=死亡、っていう感じか w
257名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:54:44.89ID:AwVCs5Uq0
高齢の両親 + 糖尿病の息子の3人暮らし


こんなパターンも全員コロリンだね
258名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:54:45.04ID:hXimGJQx0
>>157
イタリアに肥満が多いイメージはないけどな
259名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:55:04.59ID:ZmrIzM+P0
>>19
基地街サイズのピザ
狂った量のフレンチフライ
果糖たっぷりオレンジジュースがぶ飲み
気が狂いそうな甘さのアシシングケーキ(青)
260名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:55:12.12ID:167qaadO0
>>203
欧州の某サイエンス誌W×Oの見解では
年齢による差はない
とのこと現段階の致死率10%感染率90%ってところか
まぁ戸愚×(赤痢、エボラ)レベルじゃないBクラスってところだな
まだまだ慌てる時間じゃない落ち着いていこう
261名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:55:13.66ID:jTRwmh/t0
>>114
デブばっかり
262名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:55:15.38ID:jYygOhLw0
アメリカがひどくなりそう
263名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:55:16.67ID:n5a7kNSQ0
>>248
GAPのイメージが強くて
「向こうも小柄で華奢な人を想定した洋服を揃えているのか」と考えていたけど
GAPは珍しいのか・・・
264名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:55:20.25ID:DJ4De2vm0
>>26
本当に無かったのか?
貧困層なら調べてないだけじゃないのか?
265名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:55:33.09ID:uW38s4Aw0
これまたダウ下がるな
原油上げてるから今は持ち直してるが
もう一度コロナで下がる
266名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:55:43.75ID:b46Pj38G0
>>246
だってこれごく普通のアメリカ人だから
267名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:55:46.61ID:ZaaLjArZ0
アメリカのコロナ入院患者の20%が20歳〜44歳だって
https://twitter.com/CNN/status/1240616345861062656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
268名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:55:47.59ID:oIsEqniC0
>>253
ならやっぱり新型コロナ相当ヤバイウイルスじゃないか
糖尿病患者数は日本は316万人
269名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:03.69ID:ZmrIzM+P0
>>1
アスピリン食ってたか
一族そろって糖尿病だろう
270名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:06.86ID:iizlXqdi0
>>231
アメリカの医者や看護婦さんは想像以上に大変そうだ
271名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:09.52ID:dAnR2/Q70
>>87
医者がなりたくない病気ナンバーワン
糖尿って言ってた
とにかく、ありとあらゆることに不利
ケガして手術したら、感染症に罹患しやすい。
感染症に罹患しやすい。←コロナ罹患したらヤバいってわかる。
272名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:11.42ID:tJ3nNH1c0
どう死んだの?
即死?
273名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:11.64ID:IMBMEhCT0
>>252
大草原
274名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:11.96ID:EHvxWGEc0
一緒に食事をしただけなのに
275名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:17.68ID:redKRw7t0
子供だって死んでんじゃん
276名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:24.38ID:hRUnEDZ/0
50代の親世代もゆとりが「出歩いてコロナ移しまくろうぜ!」と言ってた
「高齢者」に含まれるの?
277名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:37.86ID:URR2TcEL0
車いすで移動する超デブアメ公は醜悪そのもの
自制が出来ないんだろうね
278名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:57.58ID:mY6iH1aR0
>>253
クルーズ船から降りて陽性になった人たちの報道で
年代と基礎疾患が書かれてた中で
一人だけ60代男性、軽度の肥満がいてスレの多くが肥満ネタになっていた
279名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:56:57.74ID:GGeDhSZ20
西洋人はコロナで死ぬ確率高すぎない?
民族的な差があるのかな?
280名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:57:09.23ID:YxclC5er0
全員コロナに感染してたけど、別の病気が死因のはず。
コロナに感染してても、無発症で別の病気で死ぬことはあるでしょう?
281名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:57:09.61ID:ZLVBID/j0
えーと日本の専門家は、新型コロナなんて風邪と大差ないって言ってましたよね?
どういうこと?!専門家がウソついてたの?
282名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:57:27.25ID:pqPUzNpY0
>>248
そういう人が日本に来たら「自分に合うサイズがたくさんあって嬉しい!」って、ごっそり買い込んで帰るらしいね
283名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:57:28.13ID:Z5xdYYWB0
>>216
どっかの国では刺身を食べると感染するっていうデマが広がってるみたいだし、オリーブオイルもデマなんじゃ?
284名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:57:28.68ID:bsiV3V+I0
まあでも韓国の持病のない17歳も死んでるからな…
285名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:57:39.83ID:lwEmhIlR0
母親がどっかで強毒型のやつ拾ってきたんかね
気の毒に
286名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:57:54.95ID:NuEGt9c30
ジュースが一番悪い
あいつらが飲んでるのは灯油タンクのような巨大ジュース
287名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:58:00.43ID:YxclC5er0
コロナに感染した家族が、集団食中毒で死んだんじゃないの?
288名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:58:06.87ID:kPeXyv5pO
>>234
コロナってやっぱ雑魚だからね。。
私はノロウイルスのほうが怖いマジで
289名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:58:10.19ID:b46Pj38G0
>>136
これなら向こうならLLかXLぐらいで普通に売ってる
サイズ展開としてはこの上も普通にある
290名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:58:17.49ID:hXimGJQx0
日本の死亡率が低いとは思わないけど肥満が重症化リスクを高めるとしたらアメリカは世界一の致死率になるかもしれないな
291名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:58:23.79ID:SG/+Oq3R0
やはり本命はアメだったか
292名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:58:25.11ID:ljG88oJI0
佳子様がアメリカに一ヶ月短期留学しただけでこれだぞ
ハーバード大の教員宅にホームステイしたってのにひどい有り様
まじ生粋のアメリカ人で痩せてる人ってすごいんじゃね…
【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
293名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:58:29.70ID:d5LQAqd60
重症化には絶対に何らかの遺伝的性質が関与してるだろ
294名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:58:42.53ID:dAnR2/Q70
>>283
タイだね。刺身=コロナらしい
295名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:58:57.89ID:IMBMEhCT0
>>286
灯油タンクww
296名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:59:31.96ID:Wp4yp72e0
日本の場合葬式関係が怖いよな。
297名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:59:34.15ID:giNm2FM60
>>136
日本では滅多に目にしない太り方だよね
たまーに見るけど、、、
年に数回くらいしかみないわ。太ってる!の次元がちがう
298名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:59:48.20ID:smY/Cy4/0
>>266
アメリカすげーよなー
写真見たら、貧乏でなくそこそこのご家庭っぽいのに
全員デブって

やせてる人が相当のマイノリティーなのかあっちは
299名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:59:58.35ID:ddz0qPkB0
>>99
>>133
それなら良かったわ
でもこれって病床が空いてたからだよな。埋まってて手遅れってならないようにこれから先どう持っていくかだな
>>140
どっちなの?
300名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:59:59.13ID:hXimGJQx0
>>267
薬の常用と肥満が原因であってほしい数値だな…
301名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:00:07.48ID:YxclC5er0
そもそも食事会が原因なの?という疑問。
人が集まれば普通にそれぞれ食事ぐらいするだろうに。
302名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:00:20.97ID:CYahE+rp0
https://www.nytimes.com/2020/03/18/nyregion/new-jersey-family-coronavirus.html

ややデブ系一家だ
303名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:00:22.49ID:smY/Cy4/0
>>136
アメリカの洋服屋はみんなサカゼンレベルなんじゃないの
304名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:00:48.48ID:YxclC5er0
コロナって、食後にすぐ死ぬ病気なの?
305名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:01:02.32ID:F0Osg1TM0
さすがに他の死因が混ざってない?殺傷能力高すぎだろ
306名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:01:08.28ID:+3a0RZgI0
>>292
どっちも凄く素敵だとおもう
307名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:01:11.00ID:ipfj40zu0
>>267
そうそう、今日ニュースで言ってたわ。アルジャジーラだったかな
308名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:01:18.90ID:Iw0/n1LC0
>>239
シナは糖尿病大国なんだってな

糖尿病・高血圧・呼吸器疾患等の基礎疾患のある患者の致死率が高いのは各国共通のデータ
イタリアでは50代前後から致死率が跳ね上がっているが、生活習慣病(予備軍)が原因かもしれん
ちょうど40代以上から予備軍が増え始めるしな
309名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:01:19.18ID:DKwkpT7B0
今なら何でもコロナのせいにできる
310名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:01:27.99ID:ugYX9K2J0
日本も今笑ってるけど毎日増加してるしいつ
ドライブシュートするか分からないんだから
311名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:01:30.83ID:dAnR2/Q70
>>275
50代の子供三人だけど?(笑)
中年でしょう?
312名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:01:48.93ID:T6PRf2db0
>>302
こりゃ助からないw
313名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:01:55.33ID:0N9n1coa0
毒殺並みに死んでてワロタ
日本のと何か違う
314名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:01:56.07ID:Tq/7B+Ue0
中国の白人抹殺兵器だからな
315名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:02:08.01ID:8F3QAsig0
悲しい

穏やかな日常がコロナに浸食されるな
楽しいお花見を返してほしい
316名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:02:14.33ID:hRUnEDZ/0
>>252
なにげにその名コピペの元レス探したら(つってニコニコに書いてあっただけだが)
なんと16年前の今日…じゃない2日前じゃないの!
アメじゃバーベキューの季節なのね
http://kataemariwe25.dw.land.to/test/read.cgi/daddycool/1079594980/30
317名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:02:42.17ID:cx/o5Gsj0
>>216
イブプロフェンとエクストラヴァージンオイルでググったら出てくる
簡単に関連づけてはいけないと思うが
318名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:02:48.64ID:T6PRf2db0
>>267
肥満は万病の元とはよく言ったものだ
319名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:02:51.66ID:22db8kwq0
まあ、イタリア、スペイン、ドイツ、フランスの死者が激増中だから

アメリカも死者激増するわな。

案外、アジアは、民族や地理的条件で有利だったかもしれん。

欧州みたいに、1日400人、500人と死ぬ国はねーからなw

中国の死者数は怪しいから知らんがw
320名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:02:55.97ID:iizlXqdi0
>>292
→の雰囲気がモー娘。の野中って子に似てる
アメリカ育ちの子
321名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:03:01.39ID:TcI+IPYm0
>>3
火病
322名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:03:02.86ID:+3a0RZgI0
ガリまな板と巨漢巨乳どちらか選べって言われたらおまいらならどっちとるよ
323名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:03:08.53ID:Ut7CCYTU0
マザーファッカーじゃないの?
324名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:03:16.71ID:YGPpVofy0
渡辺直美も、アメリカでは全然デブ扱いされないと思う。
325名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:03:24.51ID:NebvCU1g0
日本だとメンズウェアでは世界基準でスモールLに相当する48がボリュームゾーン
アメリカだとLLに相当する52がボリュームゾー
326名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:03:30.99ID:ddz0qPkB0
>>300
そこを知りたいよな
それがハッキリすると日本の対応はよその国と変わるしな
327名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:03:41.93ID:vx+fMtUr0
>>302
ややまともなのは赤いおばさんだけ
328名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:04:36.23ID:MCouJjF70
ひょとしてイタリア型??
329名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:04:47.12ID:eC/2/guu0
ミレニアム思い出す。
330名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:04:48.80ID:CYH8o/pz0
>>114
これでデブ一家認定されてしまうのか…
一番右はともかく
ちなみに嫁は一番左ぐらいの体型だから心配だ
331名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:04:58.29ID:ddz0qPkB0
>>216
難しい問題だよね
332名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:05:00.71ID:IPf0uIYH0
>>3
重症化に遺伝素因が関与してそうだよね
333名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:05:07.56ID:cQ7jLmql0
いくらDNAの近い親族とはいえ、新型コロナでこれだけ高確率で一気に亡くなるのはおかしい。
治療に使った薬剤か食べたものに原因があったんだろ。
そこの詳細を出すべき。
334名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:05:10.53ID:JVQFitLU0
中国の映画監督一家全滅の再来だな。
335名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:05:17.87ID:n5a7kNSQ0
日本のマクドナルドの店に来たら「物足りない!」と思うアメリカ人が多いんだろうな
336名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:05:20.74ID:HZKUzflH0
>>263
アメリカで服のサイズを豊富に展開するようになったのは、Gapが草分け的存在だったと思う
確かレディースは13段階あって、上は上で冗談みたいに巨大だったw

日本の一般的な洋服のSMLのサイズ展開を見たアメリカ女性が怒ってた、こんな少ないと選べないじゃん!って
337名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:05:21.87ID:YVaV8fSy0
Fascoだから、イタリア系だって。
338名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:05:22.38ID:b46Pj38G0
>>298
幼児のときから毎日毎食ジュースで食事するからね
大人になったらビールかワイン
カロリーがない飲み物は水しかない
339名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:05:25.86ID:jiXTDWxM0
武漢でこんなんあったよな

>湖北省に住む中国映画監督の常凱(チャン・カイ)監督とその家族が新型コロナウイルスに感染。家族全員が死亡したことがわかった。このニュースは、
340名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:06:00.85ID:tNAnPC4d0
イブプロフェン?
341名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:06:05.01ID:zt7/3/7N0
>>143
気遣いを感じた
342名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:06:45.72ID:mY6iH1aR0
>>330
日本人なら一番左は巨デブ扱いだろ……
あと白人は顔に肉がつき肉から一瞬ごまかされやすいが、
腹とか腕とか、でぶだからな?
343名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:07:07.76ID:jiXTDWxM0
>>337
イタリア系遺伝子武漢肺炎ウイルスに最弱なのか?
344名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:07:18.93ID:wHQ7s8uz0
ここまで来ると、やっぱり納豆説がどんどん有力になってくる
345名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:07:21.51ID:WbqiHFUo0
>>315
花見だよな
俺はこの騒動で、近所の会合2つ、飲み会1つ、法事1つ中止になったわ
法事の方は世話になった伯母さんの1回忌で非常に残念だ
346名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:07:26.30ID:hRUnEDZ/0
>>294
それでは日本で爆発的感染が起きてないとおかしい
347名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:07:35.82ID:0aTBsUMg0
糖尿って、それ自体が他の疾患を呼び寄せ重症化するしね
以前外傷で入院した同室患者のほとんどが糖尿起因での重症化だったな
患者達からは死臭がし、そんなベッドが幾つも並び、糖尿になった原因を聞いて回った
恥も外聞も捨ててしまうほど死臭は強烈だった、こんな最後は嫌だとね
結果は酒と外食だったよ、仕事の付き合いとか出張とかで、塩分過多とアルコール
退院して酒を止め自炊をしだした
日本は少し前から低糖食が主流になり、コメが主食という洗脳を解脱してた
ギリギリセーフってとこか
日本の糖尿病患者や予備軍が全員死んでも、まだ耐えられる
結局は抵抗力なのかもな、人類は試されている
348名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:07:35.97ID:b46Pj38G0
>>308
中国人も油めちゃくちゃとるからね
食生活は日本人と似てるようでいて実は全然ちがう
349名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:07:55.09ID:YGPpVofy0
>>335
懐石料理でもてなしたら
全て食べ終わった後に、
「メインは何かな?」と聞かれたという笑い話がある。
すべてオードブルだと思ったという。
350名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:08:05.86ID:hRUnEDZ/0
>>345
こう、奥さんと二人でしっとりと歩きながらお花見でどうよ?
351名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:08:08.89ID:w2hfnJzhO
ホームパーティーの習慣なんてなくなれ〜
352名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:08:10.05ID:Wp9lAVEE0
親族写真見ると肥満一族。
アメリカの医療制度のせいで単に病院にかかってないだけで、糖尿や高血圧とか持病がわらわらありそう。
353名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:08:40.60ID:PgLdwH8F0
ニューヨークに近いからチョーセンと中国人がうじゃうじゃいるからな
354名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:08:42.29ID:C0p2QiFs0
>>344
パスタとか、ポテトとか、糖質摂りすぎな民族が罹りやすそうだよね
355名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:08:44.14ID:rtG3KFjd0
ちょっとこれやばくね?
356名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:08:46.12ID:YVaV8fSy0
>>343
イブプロフェンとオリーブオイルの取りすぎだと思う。
357名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:08:51.01ID:2LDTwDGr0
日本に居てすら結構衝撃的なニュース
お気楽アメリカ人でも流石に状況に気付き始めただろう
358名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:09:31.31ID:ljG88oJI0
あんな酷い体型でもみんな平気で水着になるよね白人て
別に恥ずかしくは無いんじゃね?
359名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:09:33.09ID:rtG3KFjd0
>>7
大阪市民の俺も恐怖したが
360名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:09:33.76ID:E/4z2msf0
イタリアが大爆発してる理由はこれだろな。
361名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:10:01.37ID:Q0uFz0sE0
>>1
ほんとにコロナかよw
362名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:10:06.95ID:YGfMuvDK0
>>114
何食ったらこんな恵体になんだろうな
身体の厚みから違いすぎんだろ
363名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:10:16.84ID:hRUnEDZ/0
デブだからちょっと咽頭腫れると息が止まるわけよ
謎が解けた
364名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:10:17.11ID:zt7/3/7N0
>>114
うちの母親ゴールドドレスに近い体型なんで滅茶苦茶心配になる
365名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:10:32.13ID:167qaadO0
むこうのホームパーティーって
手づかみで食べそうなものばかりだからな
だから自粛しろとあれほどまわりが言ってるのに
366名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:10:33.51ID:r7v6qh5X0
>>80
全員基礎疾患持ちだろw
367名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:10:36.06ID:4PvFmjgd0
悲惨だなぁ
368名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:10:38.63ID:vI1ZVmWi0
こりゃヤバいな
ショットガンの手入れを怠るんじゃない
369名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:11:07.89ID:jiXTDWxM0
>>348
中華って塩分も多そう
インドカレーはスパイスが多いから塩分少なめ
370名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:11:28.96ID:kP7vwzcd0
アメリカの医療って格差が凄そう
371名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:11:45.63ID:3Lbgu7iN0
>>114
全員体重3桁kg
372名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:11:58.73ID:WbqiHFUo0
>>350
頃合い見て家族だけでこじんまりと飲食無しでそうするつもり
373名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:12:03.18ID:tn8soZK/0
>>339
これも家族(両親)が高齢で子供(映画監督)は50代半ばのパターン
ちなみに監督の子供は海外留学中で難を逃れた
374名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:12:14.21ID:6Nfqn5yu0
>>17
馬鹿じゃないの他の国と同じように考えるなよ
もう一回小学校行ってこい
375名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:12:16.23ID:iQseVHw80
>>349
分からなくもない
376名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:12:29.80ID:jgh2sAud0
食べる量が多いってことは食べ物から経口で感染したときに症状が重い。食中毒も同じ
377名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:12:39.28ID:EA0jCaE20
ランサーズの火消し入りすぎ
378名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:12:43.42ID:FYNgLXdT0
そ〜か
イタリアも爺や婆はデブだらけだもんな〜
ヨーロッパ全体がその傾向か
そしてUSA
379名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:12:51.55ID:zZhF74i80
>>243
コロナ調べてる人の間ではNSAIDsがダメと言われてる。アスピリン、ロキソニンも含まれる。
その他抗生物質使うと予後が悪いとも。
380名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:12:56.44ID:jiXTDWxM0
>>114
顔見るともろイタリア系だな
381名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:13:07.56ID:tVll0TtL0
中国のせいだからな
キンペーに文句言えよ
怒れよもっと
382名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:13:09.43ID:MNNSq7Tj0
>>347
なかなか怖い話だね
糖尿病にならないように食事に気をつけるわ
毎食作るのは面倒だが、家族のために頑張る
383名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:13:13.92ID:Ee7YuN0N0
赤ドレスの女性ややがっしり程度じゃないか?
384名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:13:14.77ID:rBsjvvvY0
正に最期の晩餐である
385名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:13:19.76ID:jb7PUqcy0
>>100
上気道(鼻や口の奥)に感染した新型コロナウイルスは
下気道(喉の奥や気管支)に進行し
その後、肺に至る。

通常の免疫と抗体反応の大半が効かない。
そのために、免疫機能の内のごく一部(異常細胞を自爆させる、あるいは通常の代謝作用等)
で乗り切るしか無いが、加齢と共に代謝は落ちていくので
30代以降は歳を取るごとに、初感染時の抵抗力が極めて弱くなる。

そのために、風邪症状から肺炎まで到達するのが極めて早く
早ければ発症8病日にて肺炎発症する。

通常の風邪やインフルエンザでも、体の抵抗が弱まっていれば
極稀に肺炎併発するが、こんなに早く病気が肺に進行する事はない。

状況証拠から、よほど体が若くない限り、免疫作るのが極めて遅くて
体がウイルスに抵抗できずに、至る所にウイルスが侵攻するさい防ぐことが出来ずに
侵攻を許してしまう可能性が高い。

肺炎に侵攻したウイルスは、血液に乗り
体中に侵攻するのが想定される。

心臓に感染した場合は、最悪心停止
肝臓で肝細胞を殺しているのも確認されている。肝不全を起こす。
腎臓にも影響を与えている
また、脳髄からも検出されており、脳炎発症している可能性が高い。
また、肺炎が侵攻すると酸素を取り込む能力が低下し
血中の酸素濃度低下から多臓器不全も併発する。

つまり、肺まで侵攻したウイルスは、多数の侵攻系統を持ち
そのどれかが進んだ時点で死に至ると考えられる。

>なんで死んでしまうん
この答えは以下の通り

1.肺炎からの肺不全(要するに息が出来ない)での死亡
→人工肺で多少延命可能。
2.肺炎からの酸欠による多臓器不全
→人工肺で延命可能
3.肝不全
4.腎不全
5.心停止
6.脳炎

以上コロナ性による考えられる死因は以上の6つになると思われる。
386名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:13:32.06ID:CYH8o/pz0
>>342
嫁は体型これで身長低めだから85キロぐらいだw
日本人って肥満少ないもんな
387名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:13:33.70ID:ni6lpmNa0
いっぺんに死に過ぎじゃね
コロナじゃなくてやばいもん食ったんじゃないか?
388名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:13:43.57ID:uNSEkWbk0
もうアメリカ人は爆発寸前で中国人狩りが
始まりそうなんだって、問題は他のアジア人に
とばっちりが来ること
本当マジで中国人は迷惑な存在だわ
389名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:14:07.16ID:1u9T7+MT0
>親類の19人はそれぞれの自宅で隔離されている

自宅で隔離を認めてるからアメリカは人権重視なんだよ
日本は何でもかんでも「強制入院」だからおかしい
390名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:14:27.23ID:MqdJPtum0
>>380
おお同士よ
そっち系ぽく見えるよね
391名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:14:29.81ID:uP3NO5tA0
一家惨殺っぷりwwww
392名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:14:39.53ID:zt7/3/7N0
>>373
あの時期はまだ換気が有効とかトイレは別にするべきとか
対応策も出てなかったから医療崩壊+自宅看病で悪化したんだろうな
393名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:15:02.74ID:rtG3KFjd0
>>388
今後そのポジションが日本人のものになる。
日本人渡航者の感染を海外で検知される可能性は高い。
394名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:15:25.73ID:Mpp3ghtH0
全米が涙した

メリケンにしろイタリアにしろ、気軽にパーティー開いて
濃厚接触助長するから
395名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:15:26.85ID:DscMaJGJ0
>>242
食文化が豊かなおフランスっていうけど
フランス人も特にパリとか外食だよね。
自分では作らなくなってるイメージ、
もしくは移民の住み込みに作らせる。
家庭料理では日本人アジア人のが豊かだろうな
イタリアはそうでもないと思うんだが
396名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:15:40.82ID:CtpAYLAJ0
>>30
これだな
397名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:15:46.59ID:Zh7exaz/0
集まったときにキスとハグしたんだろ
398名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:16:05.25ID:Qwf9sLZa0
>>15
オリーブオイルたっぷりとかな。
399名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:16:29.22ID:b8wcGUU30
コロナじゃなくて心中でもしたんやろ
400名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:16:34.74ID:pDMehbq/0
生き残った親族に、全員分の医療費の請求が・・・
401名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:16:38.85ID:Zh7exaz/0
>>114
全員糖尿病確定フォーム
402名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:16:42.79ID:wXNqPNfa0
アメリカ人の食って問題なのは意外と選択肢が無くて肉か芋か中華なんだよね
※中華はデリバリまたはインスントねまず自作なんてしない

だから年いっても日本の部活帰りの子らが喜んで食べそうなものをいつまでも食い続けて早いうちからみんなカビゴン
403名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:16:43.43ID:167qaadO0
バァさんや親がコレ食ってみなかんじで
モノを子供に手渡し見事に伝染しましたってところか
404名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:16:50.21ID:duRoQAdF0
周りに感染者数多いとウイルス量も多くて一気に重症化
武漢のそれ
405名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:16:58.19ID:SL+w/2BL0
アメリカ人なんて一般人はバカばっかり
9割はバカ

世界から集まってくる超優秀な1割が国や企業を動かしているから
上手く成立している
それがアメリカ
406名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:00.26ID:w9qxxmus0
CNNニュースルーム(午後4時)

カリフォルニア州で外出禁止令(ロックダウン)→守られずww

アンカー:カリフォルニア州知事が、外出禁止令(ロックダウン)を出しました。
カリフォルニア州知事:「州民4000万人全員にロックダウンを命じます。州民の力を
 結集する時です。この命令を守ってくれると確信しています。」
アンカー:カリフォルニアのビーチから特派員がお送りします。
ビーチの特派員:外出禁止令にも関わらず、若者は、ビーチでパーティをしています。
 少し聞いてみましょう。
白人の若者:ロックダウン?聞いたよ。でも、僕は、ビーチでパーティをしたいんだ。
 新型コロナにかかった時は、その時、また考えるよ。
アンカー:州知事のロックダウンは守られていません。
 疫学の専門家に聞いてみましょう。
疫学の専門家:州知事の判断は、正しいです。もう一週、早くても良かったです。
 ビーチにいる若者は、自分の行為で、結果的に老人や基礎疾患を持った人の命を奪うかも
 しれない事を、肝に銘じるべきです。間違った行為は、今すぐ辞めるべきです。
アンカー:若者にとっては、新しいインフルエンザとしか考えてないのかもしれませんね。
407名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:04.32ID:I+V74NXJ0
アメリカ人とイタリア人は似ているのかな
408名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:04.43ID:jSnllzd00
>>252
懐かしいw
409名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:05.66ID:GBJerUbC0
やっぱアメリカが開発した細菌兵器なんじゃ
この家族は何らかの理由で盛られたんじゃないか
410名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:22.24ID:FKfFwBcO0
>>114
マツコ危ないなw
411名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:34.75ID:YGfMuvDK0
>>380
Fuscoならイタリア系だろうな
412名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:35.25ID:ZmrIzM+P0
>>389
パヨク脳に武漢コロナ侵入してんな
413名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:36.08ID:Kbvdt5W80
>>12
フィリピンの子はインフルの病み上がりでうつりやすくなってたじゃん
アメリカもインフルが爆発的に流行った後だから、抵抗力が弱ってるんじゃないの?
414名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:39.24ID:mvVKRiOC0
10人以上の集会禁止で正解しゃねーか!
ビビり過ぎとか言ってる連中
415名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:49.50ID:iCbeoMex0
>>326
特定の条件下だとしても結構な確率だと思うしやっぱり日本はなんか隠してると思うわ
416名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:17:58.32ID:+22TeqLw0
アホアメ公には同情の余地ねえわ
417名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:18:00.89ID:brKn/ANt0
アメは肥満で糖尿っての多いから
死者は増えそうだな
418名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:18:14.47ID:bEa0iMqZ0
集まるなよ…
419名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:18:15.25ID:zt7/3/7N0
>>388
国がやらかしてた場合一般の中国人も被害者なんだけど
まあ理性では収まらないよな…
420名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:18:28.15ID:X36EnLTM0
家族揃って飯食ったら死ぬんで個別に食えよ
421名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:18:56.27ID:mvVKRiOC0
>>413
イタリア以上の惨劇になるのはほぼ確定だよな
インフルからかろうじて生き残った無保険者がうじゃうじゃしてる
422名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:19:20.85ID:Hgt9lsDW0
アメリカは基礎疾患患ってる人が日本と比較にならないほど
多いから(それを自慢のネタにしている連中までいる)
これからもどんどん死んでいくだろう
423名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:19:24.24ID:f9HLykMO0
子供は軽症にしかならないんじゃなかったのーーーー?
424名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:19:29.57ID:MqdJPtum0
>>411
習慣か…
425名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:19:30.99ID:w7Na+eaX0
>>2
3900X
426名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:19:38.78ID:hJiXeGJJ0
今回のトランプの対処のしかたを見ているとアメリカ起源もあり得るような。。ウイルスの恐ろしさを知ってるからこその対処にみえるんだが?
427名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:19:39.38ID:DscMaJGJ0
病院行かない、解熱剤飲む、薬をカクテルみたいに何十錠も毎日飲む。
428名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:19:46.32ID:5AjIGFId0
中国でも主節で火鍋やったら親戚感染ってあったよな
火鍋は鍋だけどアメリカも大皿取り分け形式なん?
429名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:19:48.13ID:ZmrIzM+P0
>>406
いやー今後のカリフォルニア州の阿鼻叫喚が待たれる
頑張れバカメリケン
430名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:19:51.68ID:14iMOhsr0
日本も家族の誰か感染したら全滅だからな
431名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:19:58.53ID:iCbeoMex0
>>393
コロナ流行る前から日本でも中国人に迷惑かけられてんのになあ
アイツら世界中で迷惑かけまくり
432名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:20:04.53ID:ZFaBJI940
>>407
少なくともこの一家はイタリア系移民だと思う
名前、顔立ち、体型、大人になっても家族仲良しなあたりは、イタリアっぽいと思う
433名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:20:50.55ID:fI0jjZa50
コレラとかのレベルで強力だな・・・
まぁ流石に特異な例だと思うけど。
434名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:20:55.19ID:X36EnLTM0
>>425
3950Xやろ
435名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:20:57.78ID:VEsRNNwF0
これはアメリカで大流行中のB型インフルエンザと中国武漢型ウイルスのダブル感染かな
これから死者が増えるのが予想されるアメリカ・・
436名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:21:01.04ID:SG/+Oq3R0
>>114
モンサントの犠牲者たち
437名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:21:06.10ID:b3onaYzJ0
都民ならコロナ確定前に火葬されるからセーフ?
438名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:21:18.87ID:5AjIGFId0
>>36
ギャルて
439名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:21:19.56ID:7getutls0
全滅すぎないか イタリアといい
これやはり 白人種は強毒性なのかも
440名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:21:39.57ID:HIZ2pA/o0
>>1
びっくりした
親子と言うから子供若いのかと思った
50歳代のジジババか
50歳以上は致死率高いから仕方ないね
441名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:21:42.80ID:iCbeoMex0
日本はわざと広めようとしてるよな
いくら強制力が無いといっても不要不急の外出はもうしばらくやめてともっと強く言うことは出来るやろ
442名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:22:03.70ID:j71/RUyk0
銃とか弾丸とか売り切れてるんでしょ
奴ら撃つき満々だからコロナの死者と銃撃の死者どっちが多くなるか楽しみだなー
443名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:22:06.54ID:iQseVHw80
>>419
転売してるのも一般の中国人だからな
関係はこじれる一方よ
444名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:22:09.36ID:mf8ePswC0
🇨🇳謝罪と賠償だな
445名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:22:17.57ID:x36Nsfm40
濃厚接触すぎてウイルスを浴びる量が多かったのかな
それであっという間に症状が進んだのかも
446名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:22:18.87ID:1d8y3c0Q0
>>413
伝染したおっさんも、元々エイズの疾患があってコロナにも罹りやすかった
そして一気に悪化して知ってのとおりに
447
2020/03/20(金) 16:22:37.84ID:uzlOWsR20
>>440

俺も同じ事思った
448名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:22:44.60ID:2LDTwDGr0
重症化と肥満に何らかの関連性があるかもってのは恐ろしい想像だな
デブの人口だけで日本の総人口超える国やぞ
449名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:22:49.31ID:vr50PvEz0
まだまだコロナはよくわかんねーから日本だって安心はできねーよ
450名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:22:56.69ID:bT5A30Uu0
知り合いがさっき話してたけど
来週、法事で親族が集まる予定だったのを、今回は見送るって言ってたわ
数ある集まりの中でも、今は特に親族の集まりは避けた方がいいわな

しかしこの人たちは運がなかったな
子や孫はいるだろうから、断絶ではないんだろうけど
451名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:22:59.68ID:NebvCU1g0
>>427
熱がなくても頭痛がなくても単なる精神安定剤代わりにアルカセルツァーを10錠くらいまとめて飲む
もう頭がおかしいとしか
452名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:23:32.90ID:mY6iH1aR0
>>386
チビで85キロって本物の巨デブじゃねーか
60kg代でもデブ、58kgとかでもいいから50kg台まで持ってかないと早死にするぞマジで
男で100kg、女で80kg超えるのは過食症で精神的におかしいことになってんだよ
貪り食う原因突き止めてやめさせろ
453名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:23:35.44ID:JbqgNDKN0
みんな持病持ちだったんじゃないの?糖尿とか。アメリカって検査とかしなさそうじゃん。自分達の病気知らなかったんじゃないの
454名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:23:41.72ID:SK8ek9vM0
デブ一家だったと予想
455名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:23:42.49ID:DscMaJGJ0
これがアメリカの日常
アメリカ「あら、またわたし太っちゃったわ」
アメリカ「何言ってんの、キャシーに比べたら全然」
アメリカ「本当、あなた痩せすぎなのよー」
アメリカ「スマートなアジア人なんてちっともセクシーじゃないわよね」

でもみんな肥満。アメリカもそろそろ基準を元に戻そうよ。
456名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:23:55.46ID:s3/oLBZs0
火がついてから燃え広がる速度が欧米の方が早くね
457名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:24:08.93ID:YbonyxYy0
ここでマイアミビーチに集まってる春休みの学生の様子をご覧ください

「ヒャッハー、コロナ?知らないね。楽しければそれでいーんだよっ」

アメ公ってステキ
458名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:24:16.23ID:X36EnLTM0
CTC TCC TCT

CTCはすぐ死んでしまうから注意な

【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
459名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:24:33.76ID:U0p4xkTa0
子供3人っていうタイトルが、、、、まあそうだけど、、50代兄弟と母親死亡、でいいんでないの、、
460名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:24:43.87ID:x36Nsfm40
>>114
ああ…そういう事か
461名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:24:48.58ID:q0rQQ0ca0
そして、感染した奴らが世界中から五輪のために押し寄せてくるんだぞ。大変
462名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:24:51.24ID:YLPx0+VX0
>>420
皇族って同じ飛行機とかに乗らないんだっけ
全滅すると困るから
463名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:25:00.58ID:zzbAKNYa0
>>421
まあ去年年末からのCDCの想定外に死者が出たインフルエンザも何割かはコロナなんだろ
コロナだけの予測でも9000万人感染、20万人死亡らしいが
464名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:25:21.49ID:xjzrjrRF0
日本で重症化した人たちもデブなの?
糖尿病持ちが多いらしいけど、糖尿病じゃなくても肥満なら危ないという事かも
465名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:25:43.40ID:bsiV3V+I0
>>456
うん
日本なんて中国の次にヤバイ言われてたのに
なんでこんなすっ飛ばされてるんだろ
466名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:26:10.94ID:CtpAYLAJ0
>>333
重症化してからが異様に早いんだよね
体質もあるのかもしれないけど薬か食べ物かアレルギーのように体に蓄積された何かなのか
重症化する何らかのトリガーが何かありそう
日本人に重症や死者が少ないのにも関係がありそうだ
467名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:26:25.67ID:DscMaJGJ0
階段10段くらいでゼーゼー言う人は
日本人でも気をつけた方がいいよね
468名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:26:41.03ID:7getutls0
>>442
襲う奴と 守るやつが買ってるだもんな
ウォーキングデッドの世界だぜ
一番怖いのは ウイルスよりも 人
469名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:26:47.99ID:so8JCLpK0
>>244
アメリカ人のアスピリン愛はバファリンと比較にならないぞ
頭痛とかだけでなく
脳梗塞や心筋梗塞予防にと毎日飲んでる奴がたくさんいる
ガン予防にもなると信じてる奴までいる始末
アスピリン大好き常用者がコロナにかかったら?
もちろんアスピリンを大量に飲む→サイトカインストーム
470名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:27:23.90ID:fbkOE92G0
全米が恐怖した
映画化決定
471名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:27:25.87ID:jwlxR1/M0
>>457
CNNでもマイアミの体たらくは報道されてたわ
大人は防護服で消毒作業してるけど
ビーチや施設閉鎖とかはしてないんだって
カリフォルニア州は夕方から買い物など以外の外出禁止令
472名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:27:35.36ID:ZmrIzM+P0
>>457
一分すぎに映ってる小錦みたいな巨デブ女どもスゲー
ここに映ってる全員死んだ方がアメリカの空気綺麗になるからほっときゃいいw
473名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:28:07.55ID:YVaV8fSy0
アルカセルツァー は要処方箋だろ。
474名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:28:19.00ID:9vnTpyZM0
>>2
10万はないよ
せいぜいあって2万だろ
475名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:28:21.18ID:fI0jjZa50
>>465
不思議なウィルスだよな。
日本内でも中国観光客がウジャウジャ居た京阪奈で大爆発するかと思ったが、
最初のバス運転手だけで、後は普通の展開だし。
476名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:29:02.97ID:DscMaJGJ0
健康寿命が長い、は本当に神
477名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:29:05.17ID:bsiV3V+I0
>>469
その辺も関係してそうな気がするね
478名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:29:14.46ID:b8wcGUU30
リアル復活の日きたな
北斗の世界までもならずに人類滅亡
479名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:29:31.93ID:ZmrIzM+P0
>>458
へー
東京のは武漢コウモリに近い初期型なんだ?
480名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:29:37.64ID:vPaKkuQn0
コロナだけじゃなさそうな致死率と重症化率だな
なんかほかももらってたんじゃね
481名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:29:49.12ID:Wp9lAVEE0
早く重症者と死亡者の基礎疾患や体型をまとめてほしいわ。
482名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:30:22.40ID:v6yOSpjl0
ピカドンの祟りじゃ!
思い知るのじゃ!
483名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:30:36.22ID:zt7/3/7N0
>>451
日本からしたら頭おかしいけどずっとその価値観の中で育ってきたら気づかんだろな
484名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:30:40.33ID:fI0jjZa50
>>469
鎮痛剤なんか常用したらめっちゃ健康に悪そうなんだが・・・
485名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:30:47.86ID:8wbK6H8q0
酒は充分重症化のトリガーになり得るからな
辛いの得意な人も激辛系はやめとけ
486名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:31:11.38ID:kBr3pxkT0
英語は発音の仕組み的に飛沫が多いように思う
その影響もあるのでは?
閉鎖空間・会話・食事・換気不良これが感染の主要要因なのは確実
満員電車で感染連鎖が起きていないのとも符合する
487名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:31:11.98ID:17VRLXmT0
凄い致死率
毒でも盛られているのかってレベルじゃん
488名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:31:20.26ID:SPmwrNOl0
このウイルスにはまだまだ謎が多いな
風邪に毛が生えたようなやつかと思えば、このように謎のトリガーによって強毒化する
この人工ウイルスをデザインしたやつは、本当に底意地が悪いよ
489名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:31:29.91ID:gqIontSb0
>>2
ソープ
490名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:32:15.18ID:zt7/3/7N0
糖尿病なら常備薬があるからその薬のせいで悪化しやすいとか
491名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:32:22.44ID:xsAv4v7y0
アメリカで病院にかかれるのは金持ちだけだから
貧乏人は為す術もなく死ぬしかない
492名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:32:23.56ID:ZmrIzM+P0
>>469
>>244はバファリンAの中身がアスピリンって意味だと思うよ
493名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:32:38.29ID:aiVSyTUL0
>>475
ウイルスって結局のところ体内に入れなければ発症しないから
周りを拭いてウイルスを取り除いてるし
気がつかないうちに口や鼻や目の粘膜を手で触って取り入れる事が多いんだけど手洗いしておくだけでも洗い流される
494名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:32:58.71ID:DqCQI1990
インフルでもしにまくってコロナでもしにまくる米国人

あ、そうなると中華系や韓国系がうわっと増殖して
ニュージーランドやオーストラリアの様に激増する恐れがあるなぁw
495名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:33:09.26ID:QzpWiLDx0
>>428
コックがいて盛り付けてくれるようなところじゃないと
家長がいる席にメインと皿がセッティングしてあって
家長とか母親がそれぞれに切って取り分けてくれるから
切り分け役が感染してたら全員ヤバイ
496名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:33:24.56ID:MVqxOpCW0
ウイルスばら蒔いて死んだ男も太ってたな
497名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:33:25.80ID:YbonyxYy0
もし今後アメリカの死亡率がやたらと高いことになったらドラッグが原因だと思うよ。
特に今はオキシコドン(鎮痛剤)中毒がアメリカ中にいるから
498名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:33:48.09ID:p5+XBPzo0
新型ウイルスを中国に持ち込んだのは米軍だ」

という新任早々の中国外務省次席スポークスマンの発言
499名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:33:54.46ID:z0QTwbcK0
子供が50代って
500名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:34:13.70ID:so8JCLpK0
>>477
その辺の習慣は割と母親から受け継がれるからな
うちも母親がパブロン-オロナイン派だから今も常備薬はパブロン-オロナイン
バファリン-ザーネの家で
501名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:34:14.60ID:+xU/IMlf0
ホントにコロナのせいなの?
なんかすごすぎない?
502名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:34:14.77ID:cx/o5Gsj0
>>475
コロナの感染は去年の晩秋から始まってたのかもしれないなと思う
西日本在住なんだが小中学生のインフルや風邪の流行のピークが12月中旬だった
503名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:34:18.44ID:7getutls0
ウイルスバラまき男も 症状無いのに ころって死んだからな
 
朝からステーキ食う奴らだぜ
アメリカとか何か持病持ってる多そう 
504名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:34:29.39ID:ZmrIzM+P0
ちょうど先週3/10が東京大空襲で十万人が斬殺された日だった
うちの浅草の菩提寺も焼けた
メリケンもそのくらい死んどけばいいのさ
505名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:34:44.62ID:Ut7CCYTU0
>>464
はい。普通の人は心配ありません
506名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:35:09.91ID:b46Pj38G0
>>369
いやインドもめちゃくちゃ塩使うよ
油も砂糖も多いから意外と太ってる
でもアメリカ人ほどじゃないのはやっぱスパイスだろうね
尋常じゃない量のスパイスとるから
507名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:35:15.75ID:56xen6v+0
>>483
ジャンキーが多いのも普段から薬漬けで壁が低いのかな
508名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:35:59.80ID:iXQhPegg0
>>494
あのインフルも、本当にインフルだったのか怪しいよね
既にコロナの感染が広がっていた可能性もないとは言えないし
509名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:36:09.33ID:D4rH7Wkn0
日本人が免疫力あるだけ
510名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:36:14.09ID:YbonyxYy0
あとは喫煙による肺気腫持ちかな
病院にかからなくても潜在的な肺気腫はいっぱいいるだろ。肺炎になって真っ先にくたばるのが喫煙者
511名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:36:25.44ID:ft9RZXtJ0
重症化するのが早すぎるよな??
やっぱり日本で流行ってるのとはタイプが違うコロナなのか?
512名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:36:32.00ID:6sCJW5fH0
コロナを経口摂取して、強い症状が出たと勘違いしながら記事読んだわ

子供6人中3人がお亡くなりになって2人が重体、1人は状態不明で入院中か
513名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:36:42.36ID:iSQ0WUPF0
欧米人キラーウイルスなのか?
514名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:36:49.32ID:0aTBsUMg0
>>457
この富裕層一家での大量死のインパクトも凄いけど、探偵とかCSIとか出てきそうだけど
アメの若者たち、水パイプ回して感染拡大とか恥ずかしい罹患のしかたでも平気なんだな
日本じゃ行動履歴晒され、瑕疵があろうもならディスられ、他人にうつした元ヤクザなんて
死んでも許されない
この映像を見る限り、アメリカとウィルスの相性はイタリア以上に最高だ
ミラノなんて街が空っぽなほど人がいないのに
アメリカはどうなってんだ?さっさと死ねよ、アメリカにこそ最後の審判が必要だわ
そしてそう遠くない日にアメリカで感染爆発が起きる
これは必然、日本はそっちへの備えをした方がいい
515名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:36:52.79ID:0RBx3O7J0
ホームパーティーの文化がある国はヤバいね
516名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:36:56.66ID:1hewCyoj0
>>489
ソープだって使う事によって経済回してるんだからな!
いい事だと思う。
517名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:37:35.87ID:ASNWctXE0
>>466
あるとすれば、死に至る重症化は持病持ちに多いから
多分、特定の成分が入った医薬品なんじゃないかな
518名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:38:13.05ID:MqdJPtum0
市販薬ジャンキーは日本で増加してる気がしてならない
昔からいるにはいるようだけどネットで知ってひとりでスタート
519名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:38:33.68ID:swbysqwT0
>>49
自分の太り方を管理できないのはアレなんだけど
必ずしも当人のせいばっかりじゃない気がする
アメリカの農産物畜産物は、全部成長促進剤が入ってるでしょ
欧州は規制が厳しいから、こんなに太らない
アメリカでも意識高い系スノッブはこんなに太ってない
そうじゃない人は、食品選ぼうと思っても、そんな選択肢ないんじゃないかな
520名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:38:43.01ID:l8EMZbPk0
ホラーかよ
521名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:39:17.63ID:6bGPxKt30
やっぱ毒性が違うんかな、衛生環境がどうとかの次元ではない気が
522名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:39:31.97ID:6sCJW5fH0
>>518
この前テレビでやってたな
通販で買える鎮痛剤を大量服用とか特集してたな
523名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:39:34.97ID:NebvCU1g0
>>518
今や一気飲みで飛べるって風評のあるブロンもまとめ買い禁止だもんな
524名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:39:58.14ID:b46Pj38G0
>>511
タイプとか型とかの違いで重症化するという説は
世界のどこからも出て来ていない
感染しやすいL型とそうでもないS型があるだけ
どちらが重症化するとは全く言われていない
525名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:40:01.47ID:HjtG+OQ60
>>457
21歳に見えねーな
ブスだし
526名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:40:21.01ID:fYsXaCHd0
ただの風邪で死ぬとかww
全員300kgこえてたんだろうなアメリカだし
527名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:40:29.29ID:29XCwv8w0
重いケースだよね
日本ではこういう報告は一切聞かないな
ないのかあるのか謎だけど
528名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:40:43.91ID:DK+86GKu0
>>252
昔よく見たな、これ
よく拾ってきたなあ
529名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:40:47.49ID:6sCJW5fH0
>>517
健康のために飲んでたサプリメントとかかな
家族で仲良く同じサプリメント飲んでるとか
530名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:40:59.55ID:so8JCLpK0
>>492
中身一緒なのは分かってるぞ?
アメリカ人のアスピリンへの馴染み方は
日本人にとってのバファリンとは比べ物にならないって話
531名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:41:04.71ID:dEHD4hPE0
パーティーしてたら一家死亡とか
アウトローに襲われた西部劇かよw
532名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:41:12.71ID:3oQ6ofEr0
やっぱ年寄りキラーだな
533名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:41:34.01ID:MK3a2EHD0
中国でも映画監督の一家であったよね・・・?
534名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:41:49.45ID:5cy931Q10
ケビン ベーコン


全く変わらないなw
奇跡の白人おっさんw
535名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:42:38.00ID:29XCwv8w0
>>457
spring breakersって言って映画にもなったあほの集団
毎年発生する
536名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:42:57.30ID:b46Pj38G0
>>513
SARSは中華系が重症化する遺伝子をもってるという論文があって
そのためにコビットが欧米では流行ってないのではという憶測が当初はあったが
全く当てはまらないことが判明してしまったな
537名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:43:09.07ID:MQ5NeX+a0
>>259
文面見てるだけで胸焼け起こしそう
538名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:43:09.36ID:6sCJW5fH0
家族で同じ体質、似た食生活、環境だから一家全員で感染ってリスク高いな
539名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:43:09.76ID:LAW5agMw0
>>15
イブプロフェンはデマだったらしいぞ
調べて
そんで教えて
540名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:43:28.40ID:bsiV3V+I0
新型コロナが風邪のちょっとやばいやつってくらいの認識は間違ってなくて何もしなければほぼほぼ治る
風邪薬のイブプロフェン・アスピリン等を飲んでしまう
糖尿病の薬等を常用してるとかなんらかの薬の影響で劇症化して
重症から死に至る説もあながちデマでもなさそうな気がするなー
子供に重症者が少ないってのも子供用の薬にはイブプロフェン入ってないみたいだしつじつまは合う
541名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:43:44.07ID:MqdJPtum0
>>522
通販で買えるんだ?
お手軽ってことは調整出来ない人には危険だな

>>523
先月だか飛び込み自殺した神奈川の子もその薬ジャンキーだたぽいな
542名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:43:49.52ID:2LDTwDGr0
そういやイタリアの肥満率ってどうなの?ってググってみたら結構低い
2018年のデータで肥満率20.1%の世界75位、欧州ではかなりマシなレベル
肥満との関連性はわからんがデブってなきゃ安心なんてのは無さそうで
543名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:44:10.49ID:rMM5x49r0
ボコボコ死んでんな
2万人くらい死んでるアレってやっぱりコロナなんじゃね?
544名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:44:45.33ID:LES7UFfT0
何とも気の毒な話だな。
うちの爺ちゃん婆ちゃんが心配だわ。
子供達とよく皆で食事したり過ごすことが多いから
かなり気になってる。
545名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:45:08.30ID:arx0JPKT0
>>516
濃厚接触する気かよ
546名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:45:25.38ID:oXkEGNKG0
ワセダクロニクル

 データベース   


検索
547名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:45:32.69ID:K3kRp7pn0
これコロナ関係ないやろ
548名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:46:46.69ID:b46Pj38G0
>>537
怖いのはこれが誇張じゃないところだな
我々にとってのさんま定食みたいな定番の食事なんだよ
549名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:47:19.68ID:Q7/lgzQc0
ヨーロッパ各国のテレビ報道だと、最初の段階から、
「手洗い」と「集団」にならない、という2点がクローズアップされていたが、

アメリカの報道は、
刺激的だからだろうが「屋内退避」人と会うなばかりのクローズアップで、
「手洗い」に関して、報道、奨励、注意が全くされていない!!

いくら、他人と距離とったとしても、
「手洗い」せずに、パンを手でちぎったり、ピザ手で持って食べてりゃ、
いつまで経っても感染止まらないだろうと、思えてくる
550名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:47:20.94ID:MxsTtukI0
>>1
うちの近所も孫帰って来てるとこあるわ
こないだも来てたし爺婆も今来るなやと思ってそうw
551名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:47:21.07ID:5cy931Q10
>>544

久しぶりにやさしい日本人だなw
552名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:48:54.74ID:w9qxxmus0
CNNニュース凄いわ。
ちょっと前まで、イタリアとか韓国の新型コロナ報道ばっかりだったのに、

今は、自国(アメリカ)の新型コロナの報道ばかりだわ。

民主党の大統領選挙も、ほぼバイデンに絞り込まれて、今は、自国の新型コロナ報道ばかり。。

カリフォルニア州で外出禁止令(ロックダウン)が出たけど、ビーチは、人だかりでパーティ。。

ニュースでは、医療機器が足りない(酸素吸入器、防護服や検査キット)ので深刻と言ってるのに、州民は、

外出禁止令を守らないで、外出しまくりww

カリフォルニア州は、1ヶ月後、イタリアになってるかも知れん。

あ、今、日本のオリンピックに話題が移った。5分程度だけど。

【日本のオリンピック】午後4時43分だから、付け足しのニュースだな。

日本特派員:仙台に、飛行機で聖火が到着しました。
 東日本大災害の地です。
 東京では、オリンピックが通常通りに開催されるか?問題になっています。
 今回のオリンピックは、東日本大震災の復活の象徴になる筈でした。
 日本のオリンピック委員からも、女性の元柔道家ですが、延期の意見を持っています。
 日本の現状は、他国と同じく、観光客が、半減しています。
 残りの4ヶ月で、なんとかなるのでしょうか?
 以上、仙台からお伝えしました。
アンカー:ありがとう。
553名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:48:54.74ID:XNDy0A5f0
かわいそうに
どこの国も中国と国交断絶するしかないね

日本も日中断交
武漢ウイルスやばすぎ
554名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:49:12.23ID:gHRLc/W+0
こんなあっさり死ぬのって、熱が出たらいとも簡単に解熱剤飲むからじゃないの?
555名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:49:32.23ID:IPf0uIYH0
>>482
ヴぁか
556名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:50:08.29ID:YBYAFYQV0
やっぱ白人特効持ちだよなこのウイルス
日本も未検査含めてそれなりの感染数いるんだろうが、若いのは全然死なないし
557名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:50:24.98ID:HZKUzflH0
Googleのロゴが、正しい手洗いの手順&カウントダウン動画になってる
558名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:50:41.40ID:b46Pj38G0
>>549
アジア以外では換気もあまり言われてないみたいだな
窓ごしに騒ぐのも武漢では飛沫防止で禁止されたのに礼賛してるし
マスクも相変わらず東洋人の迷信だと思ってるし
これじゃ感染防げるわけがない
559名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:50:57.05ID:IC4+gKr30
何が起きてんだよ……
560名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:51:00.65ID:/Og5F46Z0
今はパーティー用防護服が必要な時代

パーティーに出席するなら自己責任なんだし
死んでも文句は言えない。
561名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:51:05.95ID:05wvGGMx0
>>550
今日は高速道路が渋滞してたんだってなw
墓参りの為に田舎に帰省して感染拡大パターン…
来週からヤバそう
562名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:51:24.30ID:ZmrIzM+P0
>>539
むしろデマと言われてたことがデマだったって話なら読んだ
いまのところ反証はないはず
インフルだってカロナール以外使わないのが常道だし
563名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:54:24.73ID:r8/JN4CU0
肥満が多いから下気道の疾患とか大変そうだよなアメリカ人
564名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:55:17.68ID:r+O5YLsE0
すげえ殺傷力だな
日本は平和です
コロナ?何それぐらい
565名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:55:41.89ID:Ah/J7aIO0
軽症と重症の差が激しいな
特定遺伝子を持つ人だけ重症化して、他は中間宿主として機能するのかな
566名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:56:13.74ID:ASs1tRLm0
意識低い人の末路
567名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:57:47.48ID:SPmwrNOl0
>>556
少し以前は「〇〇は✕✕であるからして、この新型コロナはアジア人やモンゴロイドのみを狙ったものだ!
白人どもによる巨大な陰謀の産物だぁ!」とブチあげて長文コピペ爆撃し続ける手合が居たもんだけど、
あいつら今どんな顔してんのかな?
568名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:57:54.36ID:fI0jjZa50
アングロサクソン系をメインターゲットに作られたウィルスだったりしてな。
569名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:58:46.26ID:p9il+lE20
死ぬ人と発症せずに治る人との違いが解ったらノーベル賞だな
なんか、すげー簡単な違いだと思うぞ
感染した後24時間以内に水分を500ml摂るか摂らないかとかさ
570名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:58:51.32ID:UjSNDSAF0
>>567
次の新作コピペ貼って回ってるだろう
571名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:58:56.58ID:LkzWy1sl0
>>49
それほどでも無いじゃん。
裕福そうなのに死んじゃったらおしまいだな。
572名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:59:10.32ID:ryn8gXJ/0
肥満大国だし重篤率も高そうだな
573名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:59:14.98ID:YVaV8fSy0
>>568
この家族はイタリアけ系
574名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:59:26.96ID:fI0jjZa50
>>569
ゲームのギミックみたいな話だなw
575名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:59:44.27ID:fJq6EcPv0
ちょっとマジで殺人ウイルスだろ、なんなのこれ・・・
576名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:59:48.22ID:PL1oFd6l0
ラテン民族
イタリア人、フランス人、スペイン人、ポルトガル人、ルーマニア人などが含まれる。


これらの大半の国で蔓延してるので
ラテン系はコロナととても相性がよいのだろう
577名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:59:52.66ID:3pgDvJ9U0
>>1
親子だから、体質も関係してるのかもしれないですよね。
578名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:00:16.67ID:FZZCYLrL0
武漢とイタリアは感染力が強い「L型CTC」。他、愛知などもL型みたいですね。


L型CTCとS型CTCの割合は7:3くらいとも言われているようです。
579名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:00:24.42ID:7getutls0
コロナなんて関係無いと言ってた一号はイタリアだけど
2号にアメリカになりそう
あいつらおとなしく家にいないしな
580名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:01:10.57ID:Zjs5JOY50
>>557
指の股や爪先まで洗ってるのに何故か手首は洗わないの何故?
581名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:01:11.43ID:+avXEaLV0
バイオ7思いだした
お前も家族だ
ファミパン
582名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:01:19.07ID:21u9HkAx0
一家全滅かよ
583名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:02:09.96ID:YVaV8fSy0
>>569
ACE受容体の蓋が開いている人間が感染しやすく、重症化する。
584名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:02:18.92ID:rDFc9btB0
食事から感染しない

嘘でした

子供は重症化しづらい

嘘(S型)でした?
585名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:02:37.81ID:3wVtaeWJ0
遺族が中国政府に多額の賠償金を求めて裁判かな
586名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:02:46.49ID:EUG9B1f00
全員結構年だったのか
でも50でこれって恐ろしいな
587名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:03:37.21ID:rDFc9btB0
子供っていっても年齢高いのか
588名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:03:59.06ID:8ux5jqAb0
何という最後の晩餐
589名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:04:13.71ID:J1+MnFd30
ニュージャージーと言えば忌々しいパリセイズパーク
590名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:04:30.94ID:Gn3pW0oL0
これコロナ関係なくて食中毒で死んだやつがコロナかかってただけじゃね?
591名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:04:33.50ID:SpYEwFx70
>>2
友達と県の特産品送り合う予定
あとは何か買う
592名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:04:41.99ID:B2FO3nzi0
欧米系が多く死んでいるのは肥満体質で糖尿病などの基礎疾患があるから
593名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:05:00.88ID:tUYCwyW10
海外ドラマ見ていつも思うのは
とにかく久々に会う親戚、友達とか
誰彼かまわずハグハグちゅっちゅ
ご飯はみんな集まっていただく
ご飯中はペチャクチャおしゃべり
大皿料理から取り分け

これが日常なんだもの…
594名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:07:16.22ID:Y1eRMXvb0
>>592
でも白人って日本人と違ってちょっと太っただけじゃ糖尿病にならないんでしょ?
595名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:07:26.88ID:CB6CeiA50
>>1
なにこれ、もうわけわからんなコロナ
弱コロナと強コロナがあるのか
特定の人間にだけ殺傷能力が高い遺伝子構造?いやいや全世界で起きてるからな
合併症以外の共通点はやはり強弱しかないよな?
てか本当にコロナなの?この家族
596名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:08:00.68ID:qVMDf/ex0
ま、家族平均体重120キロとかの典型的なアメリカ肥満家族だろ、これ
高血圧に糖尿家族 
597名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:08:07.23ID:QzpWiLDx0
>>558
タイの海外からの入国者待機施設が
レースのカーテンみたいなのかけただけで
窓も開けて吹き曝しで「蠅帳」かよって笑われてたけど
あれも換気が目的だな
598名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:08:32.62ID:fI0jjZa50
>>593
大皿から取り分けるのは、日本も鍋つついたりするけどな。

食事シーンで気になるのは色どりのほうだな。
コバルトブルーのケーキとか飲み物とか。
599名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:09:42.01ID:o6QMfj8o0
ライアンを探せ!
600名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:09:42.29ID:UlEazTRP0
遺伝的に強い弱いあるんだろ
601名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:10:25.06ID:ADBOAeZf0
>>5
イタリアは割と健康的な食事だよ
アメリカとは違う
602名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:10:46.64ID:V7Kvk5Lr0
ニンニク臭えイタ公どんどん死ねえ!!
603名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:10:57.74ID:G230UND/0
家族全員が感染するのは濃厚接触者になるから分かるけど
4人死亡で2人重体とか怖すぎる

中国でも映画監督の一家4人が死亡とかあったけど
アメリカでもあるんだ
604名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:11:18.22ID:2Sg5emLC0
日本でも家族感染報道されたけどその後どうなんだろう。いちいち報道されないだけでこういうケースあるだろうな!お花見なんかマジでやばい今日なんか混んでる所混んでるし大丈夫優先の施策だがアメリカ外出禁止までしてるんだけどな
605名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:11:45.90ID:S0kTe/T40
アメリカも死ぬの早すぎない?
606名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:11:53.59ID:ADBOAeZf0
>>593
日本でもお喋りはするし大皿もあるやろ
607名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:11:57.51ID:FkhEWoF90
そろそろ開戦じゃねえか
608名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:12:09.46ID:Ck3rgMzr0
日本と同じ新コロナウィルス? なんか違うような・・・ 狂暴スグル
609名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:12:15.53ID:CB6CeiA50
>>590
あ、これありえるわ
いやコロナ関係あっての食中毒だろ?

一家がコロナ感染した→
運悪く食中毒になった→
コロナとの合併症で体が耐えきらなかった→
一家全滅

これだろ
610名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:12:17.86ID:9BPwyqHk0
子供50代40代だろ
気管になんか障害あったよか
611名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:12:22.73ID:uecrXI/E0
100キロ越えが肺炎になって
呼吸器付けてもらえないなら
もうアカンでしょ

普段も仰向けで寝るだけでつらそう
612名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:13:01.33ID:MqdJPtum0
>>576
フランスは違うんでね?
613名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:13:27.52ID:7getutls0
やっぱ肥満が原因かな
トムハンクスは糖尿らしいが
回復してるみたい
デブにつきものだと血圧か
614名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:13:48.44ID:jiXTDWxM0
北朝鮮のデブ勢ぞろい

【金正恩委員長】 病院起工式に出席[3/18]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584522436/
615名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:14:23.84ID:Q7/lgzQc0
>>593
欧米の大皿からの取り分けは、大抵、取り分け用のトングやフォークがあるから、
個人のフォークを突っ込むことはない、と思うが、

中華料理の方が、大皿に個人の箸、突っ込んでいるようには思う
616名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:14:32.18ID:rhnpXSEA0
ニュージャージーってクルーズ船ノーチェックで放流してたよね
617名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:15:00.82ID:SPmwrNOl0
>>602
お前のラーメンにもニンニク山盛りトッピングしてくれるわ
618名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:15:18.57ID:hBlU44SO0
糖尿病って
血糖値高いだけなのに
コロナにかかると致死率40%なの?
619名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:16:00.07ID:V7Kvk5Lr0
子供部屋おじさん
620名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:16:04.15ID:1tiW5dj90
デブもヤバいんじゃないの?
621名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:16:30.04ID:61VSZB1l0
アメリカじゃなんか別のものが蔓延してるんじゃないの?
622名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:16:38.44ID:PqBmM5/b0
そうそうアメリカは庭広いから集まってBBQとかやるんだったな
623名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:16:44.28ID:d8P8FOCI0
子供っていっても50代のおっさんおばばか。
624名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:16:50.43ID:CT7PY57x0
ふーん、ざまあw
625名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:17:44.80ID:lHkRbQsl0
感染率はともかく一家全滅って致死率高すぎない?
626名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:18:42.13ID:cqxj5nfQ0
こんな人数でワイワイやったんだな
自粛しないんだな
627名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:18:45.36ID:vWCPdeUC0
全員、糖尿病だったとかじゃないのか??

アメリカの場合は年齢よりも、肥満度を公開しろよ。
628名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:19:33.54ID:Yj2rMs1J0
>>23
武漢の巨大団地で一月に大食事会があって、そこで爆発的に感染した。
629名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:19:40.46ID:RSxofx/G0
>>618
糖尿病の薬がなんかやばいらしいちなみに高血圧患者に使う降圧剤も副作用で腎臓機能低下やらする
630名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:19:45.78ID:YVaV8fSy0
>>625
中国でも一家全滅がよくあったよ。
631名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:20:04.16ID:zt7/3/7N0
>>576
陽キャだと行動形式で感染が広がりやすいのかもしれない
632名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:20:51.52ID:RSxofx/G0
低体温のやつは免疫低くて感染しやすいからな
633名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:21:02.47ID:QzpWiLDx0
>>618
血糖が高いということは血液の中に
黴菌のごちそうがたっぷり入ってるということ
634名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:21:45.58ID:fpxf3kD80
>>49
焼却炉に入るかな
635名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:21:48.67ID:rhnpXSEA0
記事あったわ 「アンセム・オブ・ザ・シーズ」号
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20200208-00162186/
636名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:21:57.75ID:eDdoSYcw0
もしすぐ春休み(っても子どもはずっと休みになってるけど)だけど
帰省ラッシュも自粛されるのかねこりゃ
637名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:22:18.13ID:0nhoNOFL0
>>630
自宅待機で一家全滅してた写真あったね
638名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:22:34.62ID:vWCPdeUC0
アメリカ人の肥満は本当に異常な太り方だからな。
あれは肺炎になったら死ぬ。なんの不思議もない。
639名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:22:35.76ID:FKfFwBcO0
>>486
仏独伊あたりも唾飛びまくりだろうね
640名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:23:22.52ID:1sMgQuXq0
なんだ老害家族なら別に構わないやん
641名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:23:28.87ID:MK3a2EHD0
>>612
フランスもラテンだよ
642名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:24:33.77ID:F3rH8JzU0
>>613
基礎疾患も治療してコントロール出来てたら重症になりにくいってテレビで見たよ
中国も経済成長で食生活が豊かになって生活習慣病が問題になってるけど病院代がネックで治療までたどり着けないってのが何年か前にドキュメント?で見たわ
アメリカも治療費高いからサプリメントとかで済ませてる人多そう
643名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:25:20.02ID:rDFc9btB0
>>607
まず内戦かな
644名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:25:22.74ID:EpWsuH/h0
>>609
婆ちゃんの誕生日で子や孫が集まったんだったと思う
パーティーの後に孫の1人が死亡(ニュージャージー初のコロナ死者)
パーティーで接触のあった親戚の検査は行われなかった
その後に婆ちゃんが肺炎で死亡して検査したら陽性と判明
その時には婆ちゃんの子供2人が重体(その後死亡)、孫にも肺炎の症状があって、ようやく親戚の検査を数回に分けて実施
アメリカは夫がコロナで死んでも、無症状なら無問題として妻の検査をしないとかやってて、重症化しないと一般市民はなかなか検査を受けられない状況
645名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:25:24.01ID:lrfhauGp0
黒幕を追求すべし
【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
646名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:25:32.90ID:c2mAt0Z90
>>1
19人のパーチぃだって事か?
647名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:25:54.65ID:Lw1fig/a0
すごい一族だな…
648名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:26:10.80ID:+Xs+b7zl0
>>583
アメリカのニュースで見たんだが、SARSもコロナも男性の死亡率が高いのは女性よりも何かの細胞(忘れたw)が一つ多いからという説があった
それがACE受容体というやつと関連があるのかもしれん
ちなみにホルモン説もあった
649名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:26:23.65ID:Fep5sDjt0
どうしてそうなった…?
650名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:27:05.76ID:YVaV8fSy0
>>641
ガリア人はケルト系。
フランスに移住したラテン人は少数。
651名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:27:24.80ID:RSxofx/G0
ハグandキスに問題あったんちゃう?
652名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:29:43.38ID:smY/Cy4/0
>>283
まあ生ものは普通に避けたいところではあるね
新型コロナに限らず感染症予防においては。
653名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:29:55.96ID:d8P8FOCI0
>>593
日本人はチュッチュしないけど、
大人数で集って大皿とりわけは普通だし、
宴会でみんなしゃべりまくりだろ。
くだらん寒い一発芸までやる所もあるくらいだし。
親戚とか友人が集まって黙って食ってるとかないわ。
654名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:30:04.28ID:jgh2sAud0
>>618
血糖値が高い人は免疫が低い
感染するとウイルスを攻撃するやつがついでに血糖コントロールを阻害
655名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:30:23.75ID:YVaV8fSy0
>>648
コロナが侵入してくる箇所はACE受容体だからね。
何らかの原因でACE受容体が弱くなっていると重症化しやすい
という説がドイツのHeilpraxisという医者用のサイトに載っていた。
656名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:30:27.97ID:lsxAxfCG0
笑ったら不謹慎コロナニュース
1位 中国 隔離施設のビルが崩れる
2位 世界 トイレットペーパー消える
3位 米国 悲劇の一家全員肥満
657名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:30:36.65ID:smY/Cy4/0
>>648
男の死亡率が高いって、武漢の初期のデータで
データ増えたら男女差なくなったんじゃなかったか?
658名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:31:17.68ID:LpKw613T0
日本は水がタダ同然に安いってのもいいんだろうな
659名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:31:29.75ID:SXTW6zdq0
11人も子どもいたらしいから2,3人しんでもへーき
660名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:32:31.79ID:LLjI4Cza0
>>625
>>630
救急車が無料な日本なら助かってたんだろうね
661名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:33:50.38ID:9Mq9V+Im0
アメリカだと50代でもダメなのか。どする?
662名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:33:55.06ID:FBXOgDwl0
>>5
なにをバカな。
日本人なんて炭水化物中毒者ばかりじゃないの。
663名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:34:56.71ID:MZiiGuNi0
アメリカの二次大戦の死者29万人

さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
664名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:34:57.08ID:rIDgklxB0
なんでそんなにコロコロするのよ
コロコロでコロコロしすぎじゃないか

みんな中国に騙されてるか
またはONEの奴らが細菌戦でも仕掛けてるんだろ
おかしい死に方だわ
665名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:35:07.55ID:EpWsuH/h0
>>661
アメリカもフランスもICUに入ってるコロナ患者の半数は65歳以下
666名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:35:12.28ID:Ks2ut8al0
>>539
whoが調査中と言い直してるからガセとは限らない
667名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:35:36.31ID:MetK4KlR0
>>661
ジャンクフードばっか食ってるからかなー?
668名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:35:39.11ID:48mOly4d0
家族写真見たけどこの体型で呼吸系やられたら糖尿なくてもそりゃきつい
でもアメリカこういう体型の人多いだろ
669名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:36:27.71ID:LLjI4Cza0
>>661
日本人はS型の抗体持っててL型から守ってる説好き
670名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:37:56.27ID:HcJ2/qcE0
あかん    第三次大戦の可能性すら出てきた
671名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:37:59.95ID:MZiiGuNi0
これ最終的に米中全面核戦争危機まで行きかねんな
672名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:38:49.52ID:AB3F5S620
>>666
タイレノールとか軒並み売りきれになってる(´;ω;`)
673名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:39:05.63ID:G9CeEI+p0
>>644
国によって検査の条件が様々だな
日本はある程度重症にならんと検査受けられないと言われるが
実際はクラスター潰しのために陽性出た患者の濃厚接触者は軽症・無症状でも
検査受けられてると思う
厚労省にクラスター対策班みたいなのあるみたいだし
感染者と会った時にマスクとかしてて濃厚接触者と認められなかったら検査受けられないが
674名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:39:22.85ID:MqdJPtum0
>>650
>>641
今もそんなに移動されていないなら南仏がガリアだよね
だから地理的に、ガリアが間に挟まれている状態
ブロックできたらよいが、とか
関係ないかw
675名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:40:20.89ID:IISesbZT0
>>657
イタリアの最新の情報で死者の70%は男性
自分は喫煙率が関係するのかと思ってたけどそうとも限らないのか
676名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:40:28.87ID:KulDLDYy0
死にすぎだから持病持ち一家かね
メタボ一家とか
677名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:40:53.71ID:RSxofx/G0
>>114
典型的な健康アメリカンやんけ
678名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:41:25.55ID:SvqWlfpi0
アメリカには統治機構が崩壊しても
エージェントが何とかするから最悪なことになっても大丈夫さ
ディビジョンでそういってた
679名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:41:27.55ID:rIDgklxB0
なんで食事が原因だって特定できたんだよ
一緒に住んでない家族まで感染したのか
680名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:41:50.07ID:G9CeEI+p0
>>661
日本だって持病あれば中年でも重症化するし
重症化後に適切な治療が受けられなければアウト
681名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:42:14.28ID:485UZ6Qq0
>>31
子供も死んでるよ。
whoが先日発表した。
チャイナでは子供が3人袋詰めにされてる病院の監視カメラの動画もあった。
682名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:42:52.72ID:WzrcDljD0
ひぇ……
アメリカも、もうやべぇな
683名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:43:26.88ID:rIDgklxB0
>>114
> >>73
> 一族が正装して集まってレストランでパーティーするような、それなりに裕福な家庭だぞ
>
> 【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚

何食ってんだよお前らwww
レストランで食事して感染なのか
だったらそのレストランで働いてる中国人疑うしかないだろ
他の人も感染してるのかな
684名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:44:27.66ID:smY/Cy4/0
>>675
なるほど、イタリアのデータか・・・
日本はどうなんだろね
685名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:44:34.20ID:Ut7CCYTU0
>>653
宴会で楽しい雰囲気になったらコロナの注意換気も難しい。
686名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:45:37.04ID:grEDYoEO0
中国で秋には発生してたなら、たくさん来日してるから絶対世界に運ばれてるはず
日本にも
あの咳がなかなか治らない風邪が流行ってたのは、あやしい
687名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:46:10.46ID:HVosZupT0
デブのてんこ盛りかよ
688名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:46:26.56ID:LLjI4Cza0
>>672
日本人はS型の抗体持ってる人が多いから大丈夫らしいよ
689名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:46:41.50ID:HqSPqcx80
親類19人と5人感染と3人の死者でおよそ27人の食事会?
690名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:47:01.69ID:grEDYoEO0
つか、一族の体重足したらトン超えそう
691名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:48:14.04ID:WNO99dxw0
70過ぎの母親と50代の子供たちがバーベキューやって感染死
アメリカらしいな
692名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:48:56.62ID:MK3a2EHD0
>>674
フランスとスペインの両端に孤高のバスク民族もいるね
693名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:49:00.34ID:QzpWiLDx0
>>690
前列のおばちゃんだけで余裕で超えてるだろ
694名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:49:53.17ID:LLjI4Cza0
>>686
最新の見解だと、
中国人来日する

去年のなかなか治らない風邪=S型

殆どの日本人がS型の抗体ゲット

L型から身を守ってる

らしいね
695名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:50:27.81ID:YVaV8fSy0
>>688
それじゃー、S型の抗体を持っている中国人はもっと多いだろ。
696名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:50:30.27ID:rIDgklxB0
>>689
ちょっとした感染爆発じゃないか
中国は最初から食い物屋を閉店させてたし
やっぱり飲食店が感染に重要な役割してるんだろ

悪意のある中国人スタッフ怖すぎるぞ
この家族だけなのか、なんて手づかみで食ったのか
誰かが咳して飛沫を食事にふりかけたのか
697名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:50:59.43ID:MAE8V0lz0
無症状で広げてしまう事の恐ろしさをやっと理解したか
重症化するしないが問題じゃないんだよ 他人に移してしまうのが一番の問題
698名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:53:11.98ID:PEHd8SmY0
土足禁止や手洗いうがい、食事中喋らない
子どもの頃から注意されてきたことってちゃんと意味があったんだな
先祖に感謝だわ
699名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:53:29.36ID:ZhcUUFBi0
>>660
救急車読んだら10万円なんだっけ?
で、軽い処置程度でも救急対応してもらったら治療費100万円コースなんだっけか
日本だとドクターヘリで搬送してもらっても
そこまで請求されないよね
700名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:55:20.17ID:Zcl2CtEW0
中国でも監督一家全員死亡とかあったな
家庭内感染怖すぎ
701家庭内でも同室に極力いない、こまめな換気
2020/03/20(金) 17:55:59.28ID:v8tVUnh00
家庭内でも同室に極力いない、こまめな換気
トイレ・風呂等共有部分の対策

ドアノブ


可能性上、家庭内にも無症状患者がいると想定し常に対応するぐらいがいいのではないでしょうか。
家庭内感染防止
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000601721.pdf
702名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:57:00.86ID:rhnpXSEA0
>>681
あの3人一袋はいつの動画かわからないからな
703名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:57:12.84ID:RSxofx/G0
自宅待機で死ぬとか悪夢
704名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 17:57:38.49ID:q8JUqfRx0
今まで女を買ったことはないが、この世の終わりに女を買って遊ぶのがいいかもな 割とガチで
妻子もいるが最後ぐらいいいだろう(笑)
705新世界の神 ◆zZtIjrSPi.
2020/03/20(金) 18:00:11.63ID:rlsPaDQH0
【3月下旬】
国内政府内の、ある重 要な 人物の感染が発覚。

【4月】
コロナ ウイルス国際対策機関(CWO)が発足される。

【5月】
芸能人Nの感染が発覚。これを皮切りに共演者などの感染も次々に発覚し、芸能界がパニックに陥る。
金正恩死亡。

【6月】
日本政府が初めて非常事態宣言を発表する。
メジャーな 国同士で戦争が始まる。実質的な第三次世界大戦。

【7月】
日本国内のコロナウイルスによる死者が5000万人を超える。

【8月】
日本政府が感染者の完全隔離政策に踏み切る。
死者は既に8000万人。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)は、コロナウイルスの名称をコロナパラサイトと改め る事を発表。
各国の首脳が全世界に向けて、人類の滅亡の危機が迫ってい る事を初めて公にする。

【9月】
国内の死者が一億人を超える。
この頃は、既に国内では無法地帯が次々と生まれ、警察や消防、公安などの機関も完全にマヒしている。

【10月】
日本壊滅。
生存者の約2000万人で 食 糧難による共食いが始まる。



これらはこれから確実に起こる未来
また思い出したら書き足してゆく
706名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:00:51.46ID:eD4dZYBf0
>>6
密集しないから拡散速度は遅いと思う
ただ天井が高い
707名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:01:22.79ID:vyJ0yHan0
>>704
それ実行したのが蒲郡のコロナおじさん
708名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:02:05.21ID:gnJHfOSv0
>>247
アメリカ人って日本人より野菜食べてるよ
709名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:02:30.33ID:G9CeEI+p0
>>696
潜伏期間中でも一緒に食事すれば感染するよ
発症2日前に食事中に親にうつした中国の女の子の事例が
2月上旬ごろにニュースで紹介されてた
だから最低限の防疫策は国民全員ぼっち飯(家でも個々人で食事の時間帯をずらす)
710名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:03:05.81ID:v8tVUnh00
調理・盛り付け・時もマスクをし飛沫が料理にかからないよう配慮。
個室で食べる、集まらない。
711名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:03:37.23ID:CtpAYLAJ0
>>658
入浴は大事ですよ
日本の水は口に入れても目に入れても安全ですからみんな今日も毎日風呂に入りましょうね
体力無い人はシャワーでもいい
熱がある人は・・・飯食って寝ましょう
712名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:04:45.41ID:a79JH8q70
>>1
めっちゃ強力やんこのウイルス
て思うけど大したことないんとちゃうかと思うこともある
変異しとるんやないの?
713名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:05:00.38ID:HVosZupT0
鬼畜米英お
714名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:05:42.65ID:J2YzZWZS0
これ別のコロナじゃないの?
武漢で医者が死ぬやつ
715名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:05:53.90ID:HVosZupT0
全米が泣いたw
716名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:06:36.63ID:rIDgklxB0
結局は飛沫が一番の元なんだろうよ
飲食店には行かないほうがいいさ
717名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:06:43.68ID:LAgplzMP0
>>691
しかも名前からしてイタリア系
718名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:07:08.27ID:GlENRt/F0
>>492
でもバファリンの半分は優しさだから、成分もアスピリンの半分だったはず
719名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:07:35.44ID:a79JH8q70
>>700
シナ国では親類でメシ食ったり禁止や
特に孫が祖父母を訪れたりはやめえ言うてる
720名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:07:56.13ID:Ykd6ZuW40
アメさんもシュウマイ弁当の呪いの対象? もしかして。イタリアだけじゃないのかも

重症化の謎はオリーブオイルに秘密があるとネラーが解明してたな

マスクもない、空気清浄機もない、漢方もない、早めのパブロンの習慣もないじゃ、裸で中華ウイルスに対峙するようなもんだぞ
721名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:09:07.54ID:WH2xwfUI0
コンビニ食ばっか食ってるメタボの高血圧はヤバいと思うよ
722名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:09:24.21ID:LLjI4Cza0
>>711
その理屈だとスポーツクラブは利用客が大体風呂入るから安全なのかな?
723名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:10:24.00ID:gP1pHMw/0
コンビニ食多いけどメタボとは無縁やで
724名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:10:52.71ID:MIJIIx1p0
アメリカンはご近所呼んでホームパーティとかよくやってるイメージだからヤバい
725名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:11:34.50ID:rIDgklxB0
俺は貧乏だからコンビニ食なんて食えねぇわ
もっぱら米と少しのおかずだよ
726名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:13:33.53ID:oY8SFW9Y0
50代以上は免疫ゲロ下げ
おまけに糞デブ
そりゃ仕方ねえわ
煙草も吸ってりゃ役満
727名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:14:41.70ID:fUyaq5FO0
こんな時期に19人も集まって夕食会とかアホか…
728名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:15:49.35ID:YVaV8fSy0
>>725
それだと、糖尿病になるから、
ソバとパスタを混ぜた方がいい。
GI値でググれ。
729名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:16:33.17ID:rDFc9btB0
ただの風邪とかインフルじゃありえない死亡率だろ
言ってたやつは責任とれよ
730名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:17:09.85ID:7TofNRKu0
肉食いすぎコーラの飲みすぎやろ
731名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:17:53.92ID:LLjI4Cza0
>>729
速攻で救急車呼べる日本なら助かってるだろ
732名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:18:03.86ID:c/7xk4QK0
>>720
パブロンエースでもいいんか?
733名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:18:34.78ID:CtpAYLAJ0
>>722
水虫はスポーツクラブで風呂に入ったあと自宅でもう一度足を洗わないと移るリスクが高まります
スポーツクラブでウイルスを落としても帰る途中で拾い、家に帰ってそのまま寝れば、もしもウイルスが粘膜に付着していた場合感染リスクは上がります
つまり、寝る前に完璧な洗浄をしないと、どこで風呂に入ろうが拾って帰れは同じです
だから私は一月からずっと自宅に帰れば就寝前には必ず風呂に入ることを推奨してます
734名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:19:18.50ID:fUyaq5FO0
>>132
あのイタリアでさえ30代ほぼ死者なし20代以下は死者ゼロだしな
735名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:19:57.01ID:s6VqZEHB0
>>457
陽キャのレベルがちげえww
マイアミってリタイアして老後を過ごす人も多いんだっけ
そりゃ警戒するわな
あとぽっちゃり系は高リスク者だぞ、ちょっといらいらするねw
736名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:23:22.29ID:N+Cb4geX0
>>734
イタリアは医療機関がギブアップして老人は治療しない、というかできない
若者だけ率先して治療してるんだろ
737名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:23:26.83ID:DlPe59wC0
>>672
こんなニュースを思い出した…
https://www.asahi.com/articles/ASK6P5J2ZK6PUTIL02W.html
738名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:24:15.66ID:JmL1yZYR0
まぁ、コロナが原因かちょっと怪しい事例ではある
その他大勢の軽傷の説明がつかないし
恐らくアメリカ起源説を払拭する為にCIA辺りがピンポイントで細菌兵器を使用したと思われる
739名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:27:20.55ID:gnJHfOSv0
>>457
日本の若者可愛いもんじゃん
740名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:29:28.77ID:v8tVUnh00
>>732
新型コロナウイルスに医師が警告「市販薬は飲んではいけない」

https://smart-flash.jp/sociopolitics/95819
741名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:30:30.13ID:hll3HHsq0
ウイルスは変異し、どんどん凶悪に
742名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:32:18.13ID:QohEcGjp0
うわおっ
こりゃ凶悪だぜ
一家皆殺しですかい
743名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:33:05.38ID:mKHbb8Cy0
>>406
久しぶりにlmfao聴きたくなった
744名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:34:45.45ID:wSO9VBf90
強毒性?
745名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:36:53.75ID:rIDgklxB0
中国は死者をごまかしてるだろうけども
峠を超えたのはじじつなんだろうし
一般人が死んでも気にしないからな
下手すると中国の一人勝ちか
死者とか重病者を切り捨てればなんとかなる
746名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:38:56.30ID:oEEjGVB50
日本で感染が広がってるのと同じとは思えない強毒だね。
これはウイルスの型の違いなのか民族性習慣の違いなのか、やっぱり正体不明の不気味ウイルス
747名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:40:13.61ID:0JZOA2DX0
>>51
食中毒よりコロナの方が発病まで時間かかるだろ
コロナは平均5日
食中毒は数時間から時間単位
748名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:42:17.43ID:P9HxPYqu0
こんな殺傷力強いのきたら日本も流石にワニワニパニックになるわ
749名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:43:38.39ID:hp+4gejC0
>>736
今回のコロナはSARSとゲノムが8割一致するウイルスで、名称もSARSコロナウイルス-2なんだけど
元祖SARSのときも年齢で致死率が違った

24歳未満では1%未満
25〜44歳で6%
45〜64歳で15%
65歳以上で50%以上

↑SARSは院内感染が主だったからか、子どもの患者がかなり少なくてデータ不十分かも
年寄りはたいてい入院管理が必要な持病持ちだったから致死率上がったんだと思う
750名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:49:07.68ID:rIDgklxB0
アメリカに感染がひろがって
習近平大喜び、中国人大喜びだろ
やっぱり共産主義バンザイって感じで
あんまりよくない状況だわ
751名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:50:36.38ID:c9cOrkui0
>>457
このあとみんな亡くなったんだよね
752名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:51:02.56ID:03LGoZ510
>>152
オリーブオイルダメなの?
753名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 18:53:26.56ID:w2hfnJzhO
日本の女性は肥えてもなかなかこんな爆裂ボンバーならんのに
アメリカはなんであたりまえのように破裂間近の風船みたくなるんだ
754名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:00:16.09ID:KSg0kYKy0
>>753
日本人は太ると糖尿病になりやすいから爆発的に太れないらしい
755名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:01:28.34ID:Zm2S1Nel0
>>5
パスタは前菜。パスタランチとか食が細い日本人向け。
756名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:03:44.21ID:jlqUE5Oj0
湖南の映画監督一家思い出した
757名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:04:54.75ID:wesw/gWg0
アスピリン飲んだんじゃないか?薬の規制むっちゃ厳しくなりそうだ。
758名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:21:43.23ID:smY/Cy4/0
>>753
骨格からそもそも違う
欧米女性の腰骨でかい だからやせてる女でもヒップがバーンとしてるだろ
759名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:34:56.37ID:aX4D824E0
>>729
インフルではありうる死亡率かもよアメリカなら
760名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:35:32.04ID:NU7FNQx30
家族間で感染するケースが多く一族郎党を死に追いやる新型感染症
761名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:38:12.31ID:XhZ2Ye7C0
これやっぱり白人殺すために開発した中国の生物兵器サンプルだろ?
致死率がアジア人だけ異様に低いぞ
762名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:38:24.41ID:SvqWlfpi0
日本はマジで何やってんの?
こんな例が報告されてんのに
軽症は自宅待機とかありえんだろ
ホテルでも公園にテントでもいいから
ちゃんと隔離施設を用意しろボケが!
763名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:38:28.04ID:aX4D824E0
>>689
本当にコロナが原因か怪しいな
764名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:43:38.62ID:nGZlJD1e0
ウイルスの遺伝子変異で新ウイルスが誕生したのだとすると
このウイルスは毒性が強すぎて すぐに宿主が死んでしまうんで感染拡大できないな
765名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:43:53.80ID:IixPBzDE0
これだからパリピは困る
766名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:45:40.22ID:tZdRmSuY0
>>5
お好み焼き定食
ラーメンライス
767名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:49:26.13ID:rIDgklxB0


アメリカの食事
768名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:49:26.19ID:5dmdYRyG0
>>2
マジレスすると使わないだろな。
769名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:51:48.53ID:DfF1BOWQ0
イタリア系なのか
大家族主義とは相性の悪いウイルスだな
うちも法事に親族を呼ぶのやめた
770名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:06:15.17ID:Y+Js02Ed0
今までの生活で表面化しなかっただけで、コロナに弱い遺伝子の家系だったのかもしらんね

逆にインフルにだけ強い家系ってのもいるらしい
全人類が滅んでも、その家系だけは生き残るぐらい強力な遺伝子なんだそうな
771名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:10:01.36ID:j2p++Nni0
名前からして、イタリア系かな?
イタリア系の家族は日曜日に集まって食事する家が多いから、これもその一環だろうか

イタリア本国で増えてるのも、家族で食事するからで、日本が増えないのは核家族が多いからだったり
772名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:13:18.66ID:QBuU/4930
>>10
だから何?
欧米人は恋人同士じゃなくてもキスハグだし
子供にもキスするからヘルペスが感染したりする
スキンシップの度合いと頻度が違うんだよ
773名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:13:38.05ID:j2p++Nni0
>>6
アメリカは、ちゃんとした保険に入れてる上級国民以外は、数百万の治療費が怖くて病院に行けないんだろう

昔、家族が救急車の世話になったけど、救急車有料、回転灯オプション料金、サイレンオプション料金とかなんとかで、救急車だけで10万円以上だった
保険に入ってたから、救急車も治療費も払えたけど
774名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:15:42.62ID:j2p++Nni0
>>5
栄養士から、子供に野菜を食べさせるように指導された父親が
「ピザは野菜ですか?」って真顔で聞いてた番組見たことある
775名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:15:58.91ID:dEpkv77TO
糖尿とか肥満とかで基礎疾患ありなのかな
家族だと体質も似るよな
776名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:21:26.12ID:j2p++Nni0
>>48
しかもコーラとかスプライトとかも日本のより強烈に甘い
甘くないアイスティがあればありがたい
777名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:22:12.84ID:smY/Cy4/0
>>771
イタリア人だと男は結婚してもしょっちゅうマンマに会いに実家帰るんだってね
778名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:22:40.34ID:j2p++Nni0
>>48
すごいな、11人の子持ちか
779名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:24:04.50ID:smY/Cy4/0
>>776
アメリカってシュガーレス飲料ないのか?
人工甘味料もナシのやつ

甘くない紅茶はサッパリしてて良いよね
780名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:25:52.47ID:j2p++Nni0
>>52
タイレノール
大手ファーマシーやウォルマートとかなら、日本の1錠あたり容量の倍くらいのやつ(500mgとか)が、1000錠入りとかでニジュウドルしないくらいで売られてる
イブプロフェンもそうだし、アスピリンや他の解熱鎮痛剤もそんな感じだけど、特にアスピリン、イブプロフェン、アセタミノフェンが多い
781名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:31:38.06ID:YbonyxYy0
今CNNで写真出たけど女は揃って巨デブだったよ
782名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:33:02.58ID:tUYCwyW10
>>604
高齢夫婦がそろって亡くなった例は日本でもあるよ
783名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:37:29.82ID:jiXTDWxM0
>>628
あったなあ、アホかと
784名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:42:54.87ID:TRbX6Rnc0
>>773
勝ち組でないと医者にもかかれないとか大変な国だねー

安い闇医者とか居そうだけど
785名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:51:06.52ID:LZK4dWEe0
>>251
ここで散々言われてるけど、イブプロフェンやアスピリン
それとオリーブオイルの摂取らしいぞ。
786名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:00:11.01ID:ZXdVCAyj0
中国の映画監督一家4人短期間に死んだのを思い出すね。
何かの条件を満たすと強毒化するのかも。
787名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:01:05.96ID:fLf/0WPC0
コロナに弱い家系なのか
788あか
2020/03/20(金) 21:02:56.07ID:zsoFyc8f0
よくアメドラでやる大皿のポテトとかか
789名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:11:37.61ID:v6FfJvfZ0
殺人事件みたいなウイルスだな
凶悪過ぎんだろ
日本と違う株なのか?
790名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:12:14.00ID:/WbytnO40
>>758
白人?というか日本も含め現代人は比較して小さいかと
世界の中で
でかいのはスペイン系じゃない?
791名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:12:32.63ID:XFVAHNxD0
家族揃ってなら寂しくないだろ
792名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:13:22.91ID:/WbytnO40
西洋のパンツを輸入して履くと入らない日本人続出だから(´・ω・`)
793名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:13:31.91ID:W0QQXwZs0
>>785
あと大気汚染も
794名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:14:37.99ID:THmH73nt0
何食ったん?
795名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:16:47.56ID:qyP5nzv70
>>785
抗炎症作用があるものは、全部避けといた方がいい。
796名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:24:32.44ID:4880AxGz0
仲の良い家族だったろうに
日本も親戚の集まりだのに気をつけろよ
797名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:44:31.02ID:d/m33RAd0
>>548
そんなのお客が来た時だけだよ
めちゃくちゃ質素だったり偏食だったり、食べることに重きを置いてる人は少ないよ
798名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:45:45.93ID:RJpw31vg0
>>796
冠婚葬祭、自粛か。。
799名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:52:24.39ID:QI4df49w0
映画化はトムハンクスで決まりだよな
800名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 22:00:46.75ID:nQEnDEjY0
中国で一家全滅って症例がある
子どもも軽かったのに一気に容体悪化で結局亡くなった
801名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 22:01:21.83ID:ZmrIzM+P0
あとイドリスエルバな
武漢コロナ経験者で撮影できるぞ
802名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 23:10:01.34ID:uyBO5ZMt0
健康な50代でもコロコロ死んでるじゃん
5ちゃんねる世代絶滅したら5ch無くなるよね
803名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 23:18:28.18ID:uKuYzkNH0
>>799
隔離中じゃね?
804名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 23:38:32.32ID:4Fu1sPSK0
>>49
日本ではデブ扱いされてる人もアメリカ行けばガリガリ扱いされそうw
805名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 23:39:42.42ID:gZRPWlgC0
ホムパもやらない日本人、マジで隙がないな
806名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 23:41:58.27ID:vx+fMtUr0
>>805
なぜかキャンプを推してるテレビがあったけどな
807名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 23:55:40.85ID:gx70d67U0
>>805
外ならいいんでしょってキャンプやBBQがいま人気だそうですよ
808名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 00:34:58.90ID:nAm24q7N0
悲しいのう
809名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 00:38:13.00ID:9DNFFfAX0
あーあ
平和なアメリカンの日常を地獄に変えたな
中国人は覚悟しとけよ
810名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 00:40:21.81ID:b/oDMYjp0
日本は二週間の自粛で既に飽きて外出し始めてる
絶対に抑制できないわな
ますます広がるのは目に見えてる
811名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 01:05:59.16ID:yMToNBp20
「復活の日」に備えて、宇宙やら南極に避難してるだろ
逃がすか、ボケ
812名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 01:28:04.13ID:eWa7c1/Y0
屋外なら多少集まってもいいみたいな雰囲気あるけど
閉鎖空間、換気悪い、大きな声を出す、以外に
「見えない飛沫が跳ぶ距離の近さで少人数でも飲食しない」も重要だと思う

どんなにマスクしても手洗いしいても食事にはマスク外すし
その時に数人で昼飯食いながら小さな飛沫が相手のご飯にシュートインしたら手洗いもマスクも全く無意味

換気悪い空間で机同士の距離が近く仕事中にベラベラ喋りつづけるような職場は
おそらくもうクラスターになってる
会社の女子ってなんで昼飯に会議室まで使ってぞろぞろ一緒に食いたがるんだ
813名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 01:36:42.34ID:hF5YFW2A0
whoは中国の方針そのままだな
とにかく検査して隔離してすべての経済活動を止めろと
徹底的に検査して隔離しろと韓国と中国を見習えと
who恐るべし
814名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 03:19:46.05ID:+gea6kvC0
>>65
普通のアメリカ人が免疫力が高まる食生活をしているとは思えないんだよ
815名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 03:26:27.83ID:+sLM4Knq0
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
816名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 03:41:04.41ID:ZacA1ik50
>>804
日本に来てからカツ丼にハマって毎日食べてた留学生がみるみる痩せて「やっぱり和食はヘルシーだね」って言ってたという逸話が
817名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:51:54.57ID:2leYNIni0
>>292
デブ→激ヤセ→巨デブにリバウンドした
愛子さまにケンカ売ってるのか?w
【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚

愛子さまと佳子さまのマスク姿の比較
【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
818名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:55:58.39ID:hZrR9aG00
俺ももし保持してたらと思うと怖くて
親んとこ帰省してやりたいのに出来ない
819名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:57:58.51ID:LshfrqKs0
よくわからないから

・時系列
・図解

で説明してくれよ
820名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:03:13.99ID:M6Pc4mAH0
遺伝的に弱いとかあんのかな?
821名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:05:45.27ID:JhCKQ6QT0
築地タイムズNY支局か
822名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:06:27.58ID:dj6QKebn0
>>7
ハリウッドが準備体操するレベル
823名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:10:40.88ID:DrKCIQlD0
>>820
それは大きいんじゃないかなと思う
遺伝子対決だ
824名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:21:49.79ID:vg0CcptD0
えーーっ
この菌ペイウィルス狂暴すぎ
さすが武漢研究所生成殺人ウィルス
825名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:43:34.28ID:ulbXO4qj0
アメリカ人はピザが多いから感染したらすぐ死ぬんだろうね
826名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 07:52:22.46ID:LbSBw++O0
>>805
キスもハグもしない最強
827名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 07:56:03.87ID:9tXdSbZl0
>>820
韓国、イタリア、米南部、全部カトリック教徒な。日曜日の礼拝に行かないと村八分になる。
828名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 08:08:49.79ID:wpbiJa5m0
日本人男性が最も感染しやすく重篤化しやすい説とは何だったのか
829名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 08:11:04.00ID:qHpp6Zxf0
手洗いしないからだろ
あと箸を使わず手掴みでものを食う
830名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 08:18:57.27ID:OlWZWkQk0
>>40
一人暮らし以外は年齢関係なくない最大限警戒するべきなのにね
子供はどんどんかかれば良いから自粛意味なし説の人は、子供は自活してると思ってんのかね
親がうつって祖父母が面倒みにきたら、祖父母が死ぬっていうね
とにかく一家一族でかからないように警戒しないと
831名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 08:19:01.94ID:XugW1f4b0
OH 孫ちゃんチュッチュチュッチュ
832名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 08:31:18.65ID:3jz7Iq2c0
>>797
もう10年ぐらい前かな
各国の家庭の一週間分の食材を比べましょうってのがあったんだけど
アメリカの家庭はマジでデリバリーピザの箱とかポテチの大袋
炭酸飲料のでかいペットボトルとかそんなのが並んでたよ
833名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 08:48:35.69ID:h0mPTycT0
>>820
アスピリンやろ
834名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 08:55:19.71ID:OrAyUS+t0
>>233
今4kリマスターでNHKBSでやってるな
835名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:10:38.81ID:2WgmT3Im0
>>80
赤以外全員成人病やんけw
836名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:53:56.01ID:dkFNmtwy0
>>80
太っている人が多いな…でも裕福そうでもある
必要な医療行為は受けられる階層に見える
まさか一家がこんな事になるとは想像していなかっただろうな…
837名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 13:07:21.95ID:pWUX2KhE0
ダ、ダイエットするわ・・
838名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 13:12:21.88ID:0tVYLLr30
アメリカは病院行かない代わりに市販の薬やサプリ漬けだからな
家族が使ってたのが何かヒットした可能性あるな
839名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 16:23:56.09ID:x3LQms9e0
>>708
じゃがいもを野菜にカウントしてんの?www
840名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 16:32:25.26ID:rFP5Qisn0
ラザニアにエクストラバージンオリーブオイルをたっぷりかけたな
841名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 17:13:51.95ID:Pr3lmL7y0
>>457
若者はほぼ軽症だからみんなさっさと感染して治して抗体つければ、若者のコロナ対策終わるな。
842名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 18:06:54.78ID:nFrwF/8R0
家族全滅するのかよ
843名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 18:09:12.14ID:nFrwF/8R0
>>841
抗体はできないとも言われている
できても再感染で抗体が封じられるとか
844名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 18:51:46.44ID:x3LQms9e0
>>843
そんなエビデンスはどこの国からも出ていない
十分抗体ができないまま「再燃」する人が14%ぐらいいるというのが中国の発表
抗体が「封じられる」ってなによ?メカニズムどうなってんの?
845名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 19:21:39.58ID:bTqIzRj60
なんか全員デブというかでかい家族だった
全員糖尿持ってておかしくない感じで
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202210056
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584684908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【速報】都内で20代看護師女性が新型コロナ感染 死亡した80代男性患者との濃厚接触者
【速報】都内で20代看護師女性が新型コロナ感染 死亡した80代男性患者との濃厚接触者 ★2
【コロナ】日本、新型コロナ感染者の44人が死亡 8日 ★2 [1号★]
【水の事故】各地で水の事故相次ぐ 8人死亡 2人重体 4人不明
【コロナ速報】フランス4500人感染 91人死亡300人重篤 ※死者・重篤者の半数は50歳未満 ★2
【コロナ速報】フランス4500人感染 91人死亡300人重篤 ※死者・重篤者の半数は50歳未満 ★5
【速報】神奈川県で新たに4人が新型コロナ感染 ナイル川クルーズ参加の男性ら
【新型コロナ】相模原の40代看護師、感染 国内初死亡例女性入院の病院 神奈川 
【遅報】東京都 新型コロナ 9520人感染 11人死亡 前週比3000人余増… [BFU★]
【LIVE】新型コロナウイルス 死亡した80代女性が入院、相模原市の病院職員1人感染 神奈川県会見
東京都で新型コロナ感染者3人が死亡 [どどん★]
東京都で新型コロナ感染者18人が死亡 [どどん★]
【岐阜】80代女性死亡 県内死者2人目 新型コロナ感染
【野球】新型コロナ感染の梨田昌孝さん、自分で食事がとれるまで回復 少しずつ会話、歩行訓練も開始
【コロナ速報】米国、ワシントン州キング郡では14人の新型肺炎患者確認、5人死亡 3日
【競馬】JRA職員、新たに2人の新型コロナ感染判明 3日に陽性が判明した職員と移動や食事で同席
【速報】5.5東京都新型コロナ感染者新たに58人(死亡者ゼロ)★3 [みなみ★]
【速報】大阪府で新たに62人の新型コロナ感染を確認。1人が死亡。8月30日 [記憶たどり。★]
【速報】新たに神奈川で81代女性の新型コロナ感染確認、女性はきょう死亡。厚生労働大臣が発表
【速報】神奈川で80代女性の新型コロナ感染確認、女性はきょう死亡 感染者死亡は国内初 ★11
【米国黒人暴行死】死亡したジョージ・フロイドさん、新型コロナ感染が判明 [チミル★]
【コロナ】スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡率も世界屈指 ★2 [ごまカンパチ★]
【武漢ウィルス】新型コロナ感染の高齢男性が死亡…愛知で“12人目の死者”に ブラザー工業グループ会社の従業員も感染
【ただの風邪!】「反マスク運動」のリーダー(30)が新型コロナ感染で死亡 妻子と住宅ローンを残し [ramune★]
【ただの風邪!】「反マスク運動」のリーダー(30)が新型コロナ感染で死亡 妻子と住宅ローンを残し★2 [ramune★]
【日本列島】豪雨 79人死亡 9人重体 58人不明★33
【日本列島】豪雨 67人死亡 6人重体 58人安否不明★28
【日本列島】豪雨 51人死亡 3人重体 48人安否不明★17
居眠り運転の可能性も 第三京浜で乗用車の事故 1人死亡、2人重体 [首都圏の虎★]
【香川】「対向車線にはみ出した」…正面衝突で5人死傷、県立高松北高の教頭を逮捕 軽の2人死亡1人重体
【速報】東京・江東区で4人が刃物で切りつけられ3人重体 女性1人死亡 日本刀で切りつけられる
【速報】東京都で新たに3人新型コロナウイルス感染確認 1人重症 ★4
バイク愛好家の大規模集会で26万人が新型コロナ感染の疑い
【ベルギー】猫も新型コロナ感染 飼い主から
【速報】新型コロナ感染 北海道で2人目 ★2
【武漢肺炎】大阪旅行の男性が新型コロナ感染 台湾
【速報】東京で新たに47人新型コロナ感染 これまでで最多 ★10
【速報】東京都で新たに78人が新型コロナ感染 計521人に ★9
【速報】東京都で新たに78人が新型コロナ感染 計521人に ★5
【速報】名古屋市在住の60代日本人男性、新型コロナ感染 2週間以内の中国渡航歴なし ★2
【速報】東京都で新たに78人が新型コロナ感染 計521人に ★11
10代男子大学生が新型コロナ感染 26日に東京便で徳島県に帰省★3 [どどん★]
新型コロナ感染 沖縄で複数人確認 人数は精査中 県が7日発表、午後に対策本部
【速報】ブラジルのボルソナロ大統領、新型コロナ感染 トランプ大統領とも濃厚接触 ★4
タリーズコーヒー従業員が新型コロナ感染 レジなど担当の男性、京都の2店舗勤務
【フランス】リステール文化相が新型コロナ感染 下院議員5人も感染 うち1人は重篤な状態
【速報】東京都で新たに63人新型コロナ感染 1日の確認数で最多 半数近くが台東区の病院関係者 ★11
【アメリカ】ニュージャージー州ベルビル市長が昨年11月に新型コロナ感染  [Toy Soldiers★]
【速報】東京都で新たに130人以上新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★5
【東京】豊洲市場 新型コロナ感染確認114人に [首都圏の虎★]
【速報】東京都で新たに134人のコロナ感染確認 岡江久美子さんら6人が死亡 ★5
【韓国】新型コロナ感染者計7134人 死者50人 130人は完治
東京の家族のもと訪れていた三重の40代女性 新型コロナ感染が判明 鈴木知事「東京で感染の可能性」
新型コロナで大阪の医師2人死亡 [首都圏の虎★]
【速報】大阪新型コロナ19人死亡★2 [どどん★]
アビガン投与の70代女性死亡 富山 新型コロナ
【新型コロナ】東京都で新たに14人死亡 [どどん★]
大阪新型コロナ35人死亡 2万2815人感染 [どどん★]
日本で新型コロナの死亡率が低いのは、なぜなのか? ★3
アビガン投与の70代女性死亡 富山 新型コロナ ★2
【速報】30代女性、新型コロナウイルスで死亡 川崎 ★4
【新型コロナ】プロ野球阪神で新たに2選手が陽性反応。藤波投手と一緒に食事
【新型コロナ】プロ野球阪神で新たに2選手が陽性反応。藤浪投手と一緒に食事★2
【名古屋】死亡した高齢男性から新型コロナ 感染者と接触の可能性
【血液型から見る新型コロナの感染率と死亡率】A型が一番ヤバイ!
00:44:16 up 25 days, 1:47, 0 users, load average: 10.22, 11.11, 10.99

in 0.23512697219849 sec @0.23512697219849@0b7 on 020714