◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】4人家族に現金66万円 米政権の新型コロナ対策


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584684415/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2020/03/20(金) 15:06:55.71ID:Rhf6ZI8G9
4人家族に現金66万円 米政権の新型コロナ対策
2020年03月20日08時55分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032000339&g=int

 【ワシントン時事】ムニューシン米財務長官は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、トランプ政権が検討している経済対策の現金給付案について、1回につき「4人家族で3000ドル(約33万円)になる」と語った。4、5月の2回の給付で合計6000ドル(約66万円)となり、「勤労者にとっては大きな額だ」と強調した。
 ムニューシン氏はFOXビジネスに対し、1回の給付は「(大人)1人当たり1000ドル、子ども1人が500ドル」と説明。「大統領が国家非常事態宣言を維持していれば(2回目の5月にも)3000ドルを給付する」と語った。

2名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:07:31.96ID:koED+NTa0
無能安倍

3名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:07:32.54ID:ad04NQfn0
ベーシックインカム

4名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:07:50.40ID:PuXlwYfn0
安倍晋三のほうがもっとばら撒くだろ、海外限定だが

5名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:07:50.79ID:o/LmKts60
トランプは気前良いな

6名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:07:53.80ID:RH05G3SM0
これもうだだの大統領選対策だろ

7名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:07:55.16ID:quIIUupi0
 
 
日本国債は借金じゃない論者が逃げまくり
 
 

8名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:08:37.37ID:Lr7jSEdB0
一方、
哀れジャップは
1万円分の商品券だった。。。。。。

9名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:08:41.76ID:hrtOgyxY0
日本もお願いします(>_<)

10名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:08:48.01ID:p69M0GOK0
なおジャップは、

11名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:08:50.00ID:a3RY3Ojf0
これが決断力だわな。

12名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:08:52.93ID:PHQuE/Ze0
すげえ羨ましいいいいいいい

13名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:08:54.16ID:r3XrR/SH0
何年も「連邦政府は破綻寸前だ!」って予算バトルやってた癖に
こんな大金バラまく体力あんのか

14名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:08:54.27ID:U5jg5Yf50
すげー

15名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:08:54.60ID:ACTtNVmX0
日本はアワワと泡吹いてるだけ
ペイペイでポイント還元とか失笑もんだわ

16名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:09:04.60ID:JBdTitLA0
いいな、そんだけあったら仕事辞めて半年は引きこもるわ

17名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:09:28.26ID:WgJ1h5Je0
すごいな。やっぱアメリカはすごい

18名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:09:40.71ID:aW4yENzD0
>>6
国民生活の保護を理由に選挙前に合法的に現金ばらまけるんだから、こんなおいしい機会を逃すわけはないw

19名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:10:04.63ID:/dEOfKa+0
麻生、お前この記事見てるか?

20名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:10:09.93ID:RhVM1fJn0
日本だったらコロナ税で66万円回収するだろ 

21名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:10:16.81ID:mwJfPDse0
>>1
軽自動車くらいなら買えそうだよな(棒)

22名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:10:18.20ID:73bGuzET0
自己責任社会のアメリカが動いてるのに 何ボーっとしてんだよ無能安倍自民は

23名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:10:24.30ID:V7Kvk5Lr0
ジャップ貧しすぎワロタwwwwwwwwwwww

24名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:10:26.97ID:yaXBVBKd0
安倍「お前らは2万円で十分だろ感謝しろよ」

25名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:11:03.07ID:+vBXh/k00
日本は増税しそうな勢いだもんな。上級が無能な高給取りだから(´・ω・ `)

26名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:11:21.99ID:TuILCyQz0
日本は海外と外国人にばら撒き
日本人は重税と貧困に喘ぐ

27名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:11:58.42ID:U5jg5Yf50
やっぱ自国民ファーストは最高だよ

28名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:12:00.04ID:IqGHGfm/0
>>1
ねえムニューシン
こっち向いて
あと俺にも66万くれ

29名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:12:32.00ID:RQF0qRgR0
これはトランプがこんだけ配らないと、アメ公の貧民共に支持されないと思ったってことだよ
底辺ジャップも同じ事をしたらいいのに野党はクソとか意味不明なこと言い出すからな

30名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:12:35.96ID:vTn/E8bO0
アホウは反対だけしかせん

31名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:12:51.58ID:aBvSoov90
すげえ

トランプ再選確定

コロナ収束したら株価前戻し、いやそれ以上。

32名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:13:01.19ID:3UHIYrny0
極東の最貧国だな

33名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:13:11.18ID:/RNhmadP0
日本は1万円ぶんのポイントです

34名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:13:25.11ID:aBvSoov90
全戻し、だった

35名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:13:32.72ID:RWZhGF080
感染した治療費は自腹?
アメリカ国民はそっちの方が心配だろ

36名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:13:42.56ID:l/m/EJbo0
アメリカンドリーム

37名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:13:50.51ID:JiL/+j9o0
すごいな
ダウは止まらんだろうが

38名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:13:53.66ID:Jl1TDmMG0
4人家族でってアメリカでも単身者は無視?

39名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:14:14.05ID:Lj3ZXLRD0
麻生ちゃんのピュアハートを壊したのはお前らやぞ^^

40名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:14:14.77ID:5fzHk20E0
あめりかが66万なら日本は120万だよね?

41名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:14:27.77ID:RQF0qRgR0
>>38
大人一人1000ドルって書いてあるの見えないの?

42名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:14:29.34ID:JiL/+j9o0
>>33
そんなのがきそうで納得してしまうよなw

43名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:15:01.67ID:IzAL8HDg0
>>13
アメリカさんが破産寸前なのはこういうことに金を使いまくるからやて

44名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:15:08.44ID:HUkivV020
日本は4人家族で500万出します

45名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:15:19.28ID:WUjYcb530
>>4
笑えねえw

46名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:15:39.30ID:mwJfPDse0
>>36
wwwwww

47名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:16:06.61ID:uwILFExX0
>>44
単位はジンバブエドル?

48名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:16:20.36ID:4pGReHLx0
いえージャックポッド!
早速BBQだ!

49名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:16:34.28ID:biIiHRWt0
スゴいな、、、さすが消費大国だ金の威力がわかってる
国が強欲でケチくさいと国民も節約に走るから日本が萎んでいくのは必然なのかもね

50名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:16:35.15ID:6qwMh23e0
アメリカじゃ60貰っても家賃でほとんど消し飛ぶだろ

51名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:16:42.84ID:zaLhh2Wu0
日本は1人5万8千円ぐらいに落ち着きそうだな

52名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:16:54.15ID:q0rQQ0ca0
さすが、公式発表が早い。一方我が国の後手後手総理は?

53名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:17:04.97ID:0ANlvkPj0
日本は一人にクオカード500円一枚

54名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:17:32.89ID:d7npYRch0
さすがアメリカさん

55名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:17:48.57ID:dlm6wRz10
4千円/日もらえるじゃないか

56名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:18:11.96ID:YRh/AYx00
>>49
爪に火を灯す 欲しがりません勝つまでは 

57名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:18:18.43ID:/kBz3Crc0
海外には平気で何百何千億とあげちゃうのに
何で僕たちには小銭しかくれないの?

58名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:18:45.08ID:YRh/AYx00
>>52
検討中

59名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:18:47.14ID:RQF0qRgR0
>>57
増税したり海外にばらまいても自民党支持するからじゃね

60名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:18:52.44ID:8RyWZgq00
確かに選挙期間中に大金配ってるなw

61名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:19:10.99ID:XCW6TbqH0
>>51
それを3ヶ月間毎月くれるのかな(´・ω・`)?

62名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:19:40.48ID:mglOsTCV0
>>8
12000円以上であって、5万や10万と話が出ているのに何故そういうデマ流すの?

63名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:19:45.19ID:JiL/+j9o0
>>49
デフレだ働け改革だから残業すんな給料は上がらんが景気はいいから金使え
GDP驚異の-7.1%でもゆるやかに回復しているw

64名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:19:55.59ID:IYWqFYNS0
日本は結局、1万5千円で落ち着くんじゃない
なんせ庶民不在の政治を続ける安倍政権だもの

65名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:19:56.70ID:TRbX6Rnc0
この手の件てさあ死にかけは貰えるんだろうけど
死んじゃったら貰えないって事だよね?

66名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:20:02.50ID:YRh/AYx00
>>59
選挙やっての政権与党だからな

67名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:20:09.42ID:uOR8X9St0
年度始めの時点の世帯人数で給付率加算はありだと思う。逆説的に独身税小梨税にもなるし

68名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:20:19.94ID:PSdHb4rU0
アメリカは違うな!

69名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:20:39.20ID:ur+WWkdb0
1万2000円とか言う風俗1回分の手当て(´・ω・`)

70名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:20:57.18ID:eEyqSZrB0
トランプすごいな

71名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:21:00.19ID:nOoJBO8d0
>>51
やることが遅い
こういうのは金額もさることながら速さが大事
最初は子持ちの主婦にだけ配ると言ってみたり、商品券にすると言ってみたり、与党内でグダグダやってる時間が長い
与党のケチさとリーダーシップの無さが露呈してる

72名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:21:04.87ID:LMmH7KGA0
姉貴の旦那がアメリカ人、日本と一緒だよ、アメリカは期待させるのが大袈裟でうまいだけ
て言ってた

73名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:21:05.65ID:U8UGcdZ20
ペンス副大統領とムニューシン財務長官は、
有能。

ムニューシンの案なら、実現するだろ。

74名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:21:12.52ID:EdpwnjDG0
>>1
一人暮らしにはゼロな

75名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:21:16.51ID:OeL6PtE00
>1回につき「4人家族で3000ドル(約33万円)になる」と語った

トランプはさすがだな
額もすごいし、一回限りではないし、なにより迅速

76名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:21:27.77ID:2olKcsA80
>>58
秋を迎えるまで検討するつもりだらうな

77名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:21:32.45ID:pcWv2iSU0
そうでもないよ 日本の常識で語るなよ 病院の診察代払えないから体調悪くても病院に行かない
新型コロナウイルスの検査にかかる費用は請求していないようですが、
入院したり他の病気の可能性を排除するための検査にかかる費用などは今のところ自己負担

78名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:21:44.07ID:/kBz3Crc0
>>59
僕は公明に入れたの
年収500万未満で自民に投票する馬鹿とかいるの?

79名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:21:47.86ID:psqGxtFN0
【税収減が心配だ!! 消費税を25%に緊急値上げする!!】(日本政府)

80名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:22:08.57ID:v7peM6If0
>>1
負けるな青山、がんがれジコー
1人当たり15で頼むよ、現金

81名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:22:36.66ID:TuILCyQz0
>>53
クソなベネッセかよ

82名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:22:57.09ID:2nG+v/fh0
日本と偉い違い

83名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:23:13.75ID:U8UGcdZ20
>>71
おっしゃる通り。
ムニューシンは1〜2週間と期限を示した。

FRBは迅速に動いて、やれることはやった。
次は政治が動く番。

日本は、日銀は副作用を恐れて動かないし、
政治も決めるのが遅そうだな。

84名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:23:31.86ID:0l+HZe6W0
ごめん、ちょっとアメリカ人になるは

85名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:23:35.07ID:M/zhQ2HS0
日本は困った人だけ助ければいい、ネットのやつに金をやる必要はない

86名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:23:46.46ID:9mDbwvwU0
日本は1人30万円で頼む。在日はない。

87名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:23:52.85ID:P35CXH2I0
アメリカとは真逆な
検討するだけの簡単なお仕事をしてる国があるらしい

88名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:23:53.91ID:nOoJBO8d0
>>77
聞き飽きたわ
一生言ってろ
アメリカは医療費ガー
知り合いは誰もそんな心配してないわ
保険にはいってる層にもトランプは給付金配るからゲームに課金するとかいってるし

89名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:23:55.47ID:M9t+nrcG0
>>78
そんな貧乏は共産党しか入れねぇだろw

90名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:23:56.06ID:/at7LVJS0
日本は120円給付だよ

91名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:24:24.92ID:AMdFchpZ0
日本政府はドケチ

92名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:24:34.14ID:RQF0qRgR0
>>78
20代から30代の投票が一番多いんだから、そりゃあ500万未満の馬鹿が多いだろ

93名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:24:36.02ID:eVNTIw7l0
安部は国内に絶対ばらまかないからな
海外には沢山ばらまいてるくせに

94名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:24:50.30ID:M/zhQ2HS0
個人なんかよりも旅行サービス業の失業者を雇用できる製造業の特亜からの奪還に金を使うべき

95名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:25:07.01ID:T6PRf2db0
日本はやっと1人10万かってところなのにw

96名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:25:17.17ID:nOoJBO8d0
>>85
こういう奴がいるから日本は遅い
対象絞らないことでコストと時間を節約するよりも、誰かに意地悪することに熱意を注ぐ
結果的にいろいろ無駄が多い

97名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:25:38.80ID:h3Iv3ZK70
アメリカってそんなにお金があったんだ。

98名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:25:41.76ID:cY+d93lV0
借金1000兆超えてるのに大丈夫だという政府が
景気対策のためのたった数兆円のばらまきは拒絶してるほうがおかしいから

99名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:25:48.13ID:gzUKOXTI0
日本はずっと検討w

100名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:26:06.32ID:BraKXBkN0
自由の国アメリカ
そこに行けば俺も飛べるようになるのかなぁ

101名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:26:25.98ID:M/zhQ2HS0
>>96←バカ

102名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:26:28.75ID:P5W4fUiU0
野党じゃあるまいし
聡明な日本国民なら財源を無視したばら蒔きなんて反対するよ

103名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:26:54.16ID:kolV4+V00
基軸通貨だとなんぼでも刷れるから裏山

104名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:27:06.65ID:JYirhaE30
>>95
【安倍内閣】#麻生太郎 財務相「消費税減税は考えていない。現金給付も現段階で検討していない」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1584667027/

105名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:27:12.28ID:nqKwjTFL0
アメちゃんすんげーなw
1回こっきりじゃないところも。

106名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:27:16.59ID:P35CXH2I0
>>99
国会答弁の「検討します」は何もやらないの代名詞

107名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:27:20.91ID:CJhUPZv60
日本は五輪中止で余ったペリカを使うのか

108名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:27:35.77ID:OeL6PtE00
>1回の給付は「(大人)1人当たり1000ドル、子ども1人が500ドル」と説明。
>「大統領が国家非常事態宣言を維持していれば(2回目の5月にも)3000ドルを給付する」と語った。

非常事態宣言中は、この大規模な所得補償を続けるのね
すごいな〜w本当にうらやましい

109名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:27:37.11ID:RQF0qRgR0
アメリカも中国も滅茶苦茶借金してるんだけどね

110名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:27:56.54ID:f9jZuzWM0
議員報酬半分にしたり身を切る改革さっさとやって30万くらい配れよ

111名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:28:02.89ID:M/zhQ2HS0
雇用奪還、これが政府の使命であり安倍は明言している
金を配る話なんてくだらない

112名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:28:29.58ID:nOoJBO8d0
てか、香港もやったしね

113名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:28:46.06ID:bLo+Pf0o0
日本も見習えよ

114名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:28:47.56ID:mZ3hxH1x0
>>4
売国安倍なら仕方ないw

115名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:28:50.27ID:0a9Hsa3A0
でもジャップは法人税減税するから

116名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:28:59.30ID:M/zhQ2HS0
金が欲しい奴が騒いでるだけ、ネットはアホばっかり

117名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:29:08.54ID:YfadzmYu0
金バラまいても後でどうせ税金で徴収される
財源が何なのか考えればアホでもわかる
得するのは税金払わないナマポだけ

118名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:29:21.62ID:C+lwFVcu0
日本は額依然に「決まらない」事が一番の問題なんだよ、何するにも遅い

119名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:29:43.55ID:ueszz8sB0
コロナの人が病院行って治療したら60万なんてすぐなくなる。医療費高すぎ

120名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:29:46.45ID:dKIBcld70
現金給付と減税を2者択一で議論するのはアホ

『現金給付』の目的
低所得層の収入減によるカーローンやショッピングローンのサブプライム化を防止し、金融危機への発展阻止が目的
これは一時的なベーシックインカムで景気刺激を目的に行うものではない。生活保障。

これとは別に消費刺激をやらなくてはいけない。それをやるのが『減税』。
少なくともアメリカは小切手給付と減税を両方行う。
それは両者は目的が異なるもので、二者択一で議論すべきものではないから。

121名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:29:50.91ID:nOoJBO8d0
>>116
なんでネットに書き込んでるの?
外出てリアルでお話ししてこいよ

122名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:29:54.04ID:/gF+obHU0
いつまでも検討w ドくずの
タコ。

123名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:29:55.34ID:/rW26hyY0
まぁ、札刷れば良いだけだしな
どうせドル安にならんし

124名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:30:06.32ID:zZ1dyu2z0
アメリカ人はその日暮らしが多いから、1回の給料もらえないと家賃も払えなくなる
州によるけど物価も家賃も馬鹿高いから、あまり日本と比べても意味ない
金使い荒いしリボ払い地獄だから本当大変

125名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:30:26.81ID:r0I2RI340
海外に住んでるアメリカ国籍の人とその家族にも給付お願いします!!!

126名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:30:31.72ID:nOoJBO8d0
>>119
無料にする話が出てるけど?

127名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:31:03.93ID:Lh+N8X6z0
日本最初は1万とか言ってたよなw
どんだけ国民を見くびってるのか数字ではっきり出てしまったw
こんなの称賛してるネトウヨw

128名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:31:34.13ID:Cx2QFvRz0
>>6
それでも貰えるだけいいじゃん
投票するしないは別だしw

129名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:32:04.31ID:2xJmv4Ul0
よーしパパ今から米国民になるぞー

130名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:32:07.00ID:ANi3A0FB0
>>87
オリンピックはやる!←これ言うのだけは早い

131名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:32:22.18ID:qI1812lL0
独身ワープアは貰えない!?だと…

132名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:32:33.77ID:suEH2aFg0
日本は敗戦国だから連合国に搾取されて国民に配る金が無いのかな

133名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:32:40.42ID:M/zhQ2HS0
ID:nOoJBO8d0 ←典型的な中物ないバカ、遅い遅いといいたいだけ、藤井厳喜の言論詐欺師スタイルです

134名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:32:46.87ID:A77/EGU50
良かったわね。これで重症化をしても病院へ入れるものね
だけど医療崩壊が起こらない事が大事ね

135名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:32:50.39ID:RQF0qRgR0
>>130
確かにw

136名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:33:12.58ID:mZ3hxH1x0
>>129
一応何年間かアメリカに住んでればアメリカ国籍簡単に取れるらしいな

137名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:33:21.61ID:Hm0NT0a10
既に日銀に国債400兆円分も買わせてばら撒いてます

138名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:33:55.41ID:zUkw2Wt20
>>6
暴動対策だってさ

139名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:33:59.82ID:bqhhufik0
トランプの支持率爆上げだろうな

140名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:34:12.68ID:RhVM1fJn0
税金下げない
給付金は考えるだけ
公共料金支払いは後からきっちり回収するぞ

これが貧乏な日本国の政策

141名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:34:13.69ID:mZ3hxH1x0
>>94
個人は見殺しかよ
ネトウヨは鬼畜だな

142名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:34:14.89ID:Mxla8gA60
借金だらけになるじゃん

143名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:34:16.98ID:M/zhQ2HS0
水島や藤井厳喜みたいなカスが「俺えらい、政府遅い」でアホでもできるあおりで飯食ってる悪影響だらけ
今回のコロナで大阪維新は保守として確立しましたね、もう古くて中身のないアホ保守論壇は終わりました

144名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:34:38.40ID:kolV4+V00
アメリカ人は消費行動してくれるからなぁ
金遣い荒い国民性だし

145名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:34:56.24ID:RQF0qRgR0
株価の維持とオリンピックの決断だけは早いw
つまり日本の政治家の決断が遅いわけじゃないし、金も出せない訳じゃないけど減税給付の腰が重いだけwでお前らはそれに騙されているだけ

146名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:35:05.98ID:A77/EGU50
>>136
まあだけれども、日本のほうが住みやすいかも
あちらは麻薬が蔓延しているものだし、大変な弱肉強食の社会でしょう
本当に痛々しいものがあると思うのね

今まで一緒に歴史を築いた方でもホームレスとか、病院にも満足にかかれないとかね

147名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:35:06.88ID:L2Rd8O4E0
>>4
海外に養子が30人いるチョウセンジンとか?w

148名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:35:07.14ID:jeQ2bXIT0
まぁ経済を回復させるにはこれぐらい大胆な改革が必要かも

149名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:35:24.80ID:tFbvwHJR0
金もらっても店にものがなければ宝の持ち腐れってのもあるんでは?
こういうときはむしろ現物支給のほうがいいような

150名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:35:50.71ID:I18WGnSE0
>>8
君の国は?

151名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:35:57.96ID:bqhhufik0
>>144
日本も趣味の分野では金の消費が凄く高い

152名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:36:01.07ID:vPaKkuQn0
トランプ「金よこせ」
安倍「はい」
こういうことか?

153名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:36:07.94ID:yn2W156q0
日本とは違う国だけのことはあるな

154名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:36:14.23ID:HzFPhhUn0
日本政府はポーズだけだからね

155名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:36:23.97ID:SZySW+Zi0
ジャップは2万円w

156名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:36:26.38ID:ARgUXR0T0
まあ給付案なのだろうけど

月8万を続けるとなると
ベーシックインカムだな

157名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:36:27.22ID:c3kjMizD0
本気で対策しないとアメリカは銃社会で暴動やら犯罪が多発するからな
日本みたいに放置しても大人しく死んでくれる民族じゃないし

158名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:36:40.63ID:tT+JS/Yh0
>>142
米ドルは無限に刷れるから問題ない

159名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:36:41.30ID:2HdoUneM0
民主党がどうせ商品券にしろとか言ってんでしょ?やっぱスパイいるだろ? アメリカに続け

160名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:36:51.30ID:A77/EGU50
それにやはり、私は核兵器を持つ事とキリスト教と言うのは、どうしても意味が分からないと思う事があるのね
憲法9条は大事なものだと思うのね
憲法9条も行き場がなくって日本へとドンブラコドンブラコとやって来られたのよ

161名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:37:02.27ID:QJGhSqFN0
日本でこれだけやったら叩かれまくるな
バラマキだーアベガーって

162名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:37:12.08ID:RQF0qRgR0
>>159
青山繁晴は自民党な

163名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:37:34.07ID:bqhhufik0
>>159
商品券にしろと言うのはいつも公明党 

164名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:37:59.03ID:xTfDlQZe0
財源は公務員給与半分に削減とボーナス廃止

165名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:38:27.31ID:bqhhufik0
>>161
国内のバラマキは無駄じゃないのに批判する奴らがバカだよな

166名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:38:31.59ID:ARgUXR0T0
>>158
じゃあ世界の人に向けて刷れば?

167名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:38:44.14ID:dgN5W+qq0
日本もサクサクやれ

168名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:38:53.17ID:PD37XQXV0
アメリカは不安や不満が増すと暴動起きるからな
だから銃や弾が売れてるんだろ

169名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:38:56.12ID:RQF0qRgR0
株価の維持とオリンピックに関わる決断は早い

減税と給付は一生やらない、こういうところを支持して、アメリカ羨ましいなんて言ってる奴はただのアホ

170名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:39:04.50ID:BphuXRU+0
手厚いなw
日本がたかが数万円の生活保護で水際作戦やってるのと比べるとほんとセコイ国だとしか言いようがない

171名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:39:22.27ID:mZ3hxH1x0
>>146
皆保険がないのもネックだけど一番アメリカでヤバイのは銃社会かな
全米ライフル協会利権で規制も難しいみたいだしアメリカの闇だわ

172名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:39:38.50ID:u6XDP0LX0
小さな政府大好きアメリカ人がバラ撒きせざるをえないほどピンチ

173名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:39:52.00ID:Aw6YD4GM0
はい、22万でました
ドッチモ、ドッチモ
次ナイカ、ナイカ、ナイカ

174名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:40:07.66ID:yc+CLDq70
これが真の超大国の政治だwwwww

貧乏小ジャップには分かるまいwwwwwwwwww

175名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:41:31.57ID:XiMZZ0/90
>>1
さすがアメリカ、スケールがデカい。

176名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:41:45.28ID:ZbvarHd80
すげー
どこからそんな金わいてくるんだよ

177名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:41:53.14ID:xTfDlQZe0
> 日銀は16日、ETF買い入れ目標額の上限を従来の年間約6兆円から約12兆円に引き上げることを決定
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-17/Q7B7VKDWX2PS01

178名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:42:56.02ID:1u9T7+MT0
>>176
そんなもん、いくらでも刷ればいい

179名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:43:00.38ID:BraKXBkN0
1人10万で15兆円くらいか?
その分株買いたいだろうなwもうギャンブルみたいな使い方してるしこの乱高下に心踊らせてそう

180名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:43:12.40ID:sa6X+p5g0
売国安倍には無理

181名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:43:19.45ID:A77/EGU50
>>172
必然でしょう。やはりキリスト教の国だったのでしょうね

そもそも西洋の理念や概念は、イエス・キリストの尊い人類の犠牲がなければ
存在していないでしょう。人類の築いた最も高尚なものであろうとは思うのね
それが昨今はやれあそこに戦争、ここで戦争でしょう。そして核兵器とかね

やはり元の道に神様が戻してくださったのではないかしらね?

182名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:43:26.05ID:+OZXmVDy0
アメリカの医療費は日本と感覚が違うから66万ははした金だよ
例えば夜に具合が悪くなって医者に診てもらったらもう20万
そこで緊急手術でも必要になって集中治療でもすりゃもう300万
家族の一人がコロナで入院なんて事になったら頭金くらいにしかならない

183名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:43:26.62ID:ZnXwVNf00
日本が30年も成長しないのがよく分かるな
何で日本人ってセコイんだろ

184名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:43:41.89ID:4Z/ZsSif0
これが要因でアジア株上がってるの?
アジア関係ないよねw

185名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:44:04.28ID:wRHDssul0
知ってるか?日本のGDPも6割が個人消費なんだぜ
真似しろや馬鹿政府

186名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:44:40.33ID:H/GwrUOV0
>>182
保険入っとる

187名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:44:42.52ID:wRHDssul0
緊縮財務省見習えや!

188名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:45:10.86ID:wRHDssul0
>>161
それネトウヨだろ

189名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:45:56.37ID:xTfDlQZe0
まともな政権選んでおけば、今頃最低月10万、消費税ゼロ、社会保険猶予、公共料金猶予、企業自営業支援ドッカーンぐらい当たり前だったのにな
逸失利益すげーな

190名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:48:08.93ID:0uEZsRa60
>>6
それの何が悪い?
大統領選対策をせずに大統領になったやつが居るか?

191名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:48:19.24ID:EeelpJQ80
早く野田と山本太郎が政権とってくれ。

192名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:48:22.12ID:RQF0qRgR0
アメリカ羨ましがる前に自分の投票先考えた方がいいんじゃないのかw

193名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:48:32.31ID:yc+CLDq70
小ジャップは国土だけでなく心までみみっちく狭いことが証明されたなwwwww

194名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:49:25.77ID:A77/EGU50
またファミリーに戻られたら一番良いと思うのね
特にアメリカは中国よりも酷い超個人主義も蔓延されているように思えるからね
まだ中国は一族主義だからね。中国はね、この度の出来事で、恐らくは多くは独裁に
大変に懸念を持たれた面もあるのではないかしらね?

彼らも元々仏教大国なのよ。あんなファストなお葬式はあまり受け入れられないのではないかと思うのね
彼らも文明を築いているものだからね
家から火葬場に直行だなんて、納得できないだろうと思うでしょう・・

195朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/03/20(金) 15:50:31.10ID:Ghg3fN8x0
ほうほう(^。^)y-.。o○

1人14万を

4人家族66万大きく見せるのがアメリカやな

敗戦国は5万ダー商品券ダー

196名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:51:26.78ID:1C9c0Imi0
健全財政の米国だからできることで、借金火だるま財政の日本
では不可能、固定資産税減免でオレは許してやるw

197名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:51:53.45ID:M/zhQ2HS0
アホ保守論壇は共産主義者と同じなんだよな、日本は政権のせいで貧しいというプロパガンダ
日本人は圧倒的に世界の中でまともな暮らしができているのに

198名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:52:00.41ID:bRO1U8jT0
>>9
(´・ω・`)つI

199名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:52:57.46ID:ZqMEdxmx0
俺は、独身だが、独身税を導入して
子育て世代に1世帯50万配ればいい。
俺ら独身もたまには、お国のためになりたい

200名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:53:14.71ID:jSwiQPjL0
アメリカ人ならすぐ消費に回すから効果出るだろうな。一方、日本人は…

201名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:53:32.92ID:5W1PdUc80
>>100
自由なだけに陰キャはどこまでも陰キャ。

お前は飛べないが、銃で武装することは出来る。

202名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:54:24.43ID:A77/EGU50
今は世界中でありとあらゆるファスト文化だけれども、
中国の独裁にもなれば、涙も何も無いものだと思うわ
家から引きずり出されて、お別れを言う間もなく火葬場だなんて、
とてもじゃないけれどもね・・

ドライブスルーじゃないんだから・・

203名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:54:30.01ID:fYkaWGSg0
リッチだねぇ。

204名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:54:41.88ID:tqpqqlO/0
よーしパパ、特盛り頼んじゃうぞー

205名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:55:17.02ID:5W1PdUc80
年度後半は資金尽きて公的機関の運営はストップかな。

206名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:55:25.37ID:LOw0v0V70
>>199
それは財務省の思惑。

みんなに配れ。
家族には手厚くが正解。

207名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:55:47.91ID:ZtOja43A0
安倍「俺は嫌な思いをしていないから」

208名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:55:54.82ID:M/zhQ2HS0
アホ保守論壇は、円はいくらでも刷れて、消費税をゼロにして、アホアホ核武装、水島なんてカタワだと思います

209名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:56:12.04ID:McISRNOF0
>>6
国民が歓迎する政策を実施できるだけの能力がある政治家は優れた政治家と言うべきだろう。

210名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:56:55.83ID:2fD+HgrS0
え?二回配るの?マジかw

211朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/03/20(金) 15:57:13.79ID:Ghg3fN8x0
>>200
請求書を国に回すようにしたらどや?
(^。^)y-.。o○

使わん奴の分は他で山分けでええやろ

212名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:57:16.37ID:FbvH5bbL0
>>7
逃げてんのは緊縮論者だろ
国民に金バラ撒いてどれだけ財政赤字が増えようとアメリカは破綻しない
MMTの正しさが証明されてんじゃねえか

213名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:57:18.46ID:tkjlfxE70
日本は増税でいいよ。

214名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:57:42.39ID:2YnMJDhC0
アメリカはドルの安売りしてるとメキシコ人に襲撃されるぞ。

215名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:59:08.31ID:jSwiQPjL0
>>211
そういう仕組みならいいね

216名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:59:12.07ID:M/zhQ2HS0
なんで水島とかアホみたいなことをほざいてるだけなのに、影響を受けてるウヨネトばっかりなんでしょうか

217名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:59:30.68ID:6B+U8hgj0
結局日本も一人あたり10万はやるだろうね。アメリカがやって日本では
やらないってわけにはいかない。

218名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:59:34.35ID:yc+CLDq70
アメリカに移住しておけばよかったと嘆くジャップ共wwwwwwwwwwwww

219名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:59:38.34ID:Xcelmqiv0
>>64
自分の一回の食事にも満たない金を配ってどんな気持ちなんだろうか

220名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:59:41.39ID:A77/EGU50
アメリカはこれが必然だったんでしょう
これからまた彼らもファミリーに戻るんでしょう

オピオイドの被害は絶句するものであったからね

221名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:00:21.52ID:SJDith7/0
トランプの選挙対策だろ

222名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:02:04.63ID:1C9c0Imi0
医療費のバカ高い米国だと、コロナにかかると破産するけどねw

223名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:02:59.67ID:NG4GrPvE0
でーじ羨ましい
来世はアメリカーなとんど( *´艸`)

224名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:03:13.02ID:UAx7ldH80
日本は10万配るのと改憲がセットです

225名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:03:56.17ID:D1+OVN/10
>>167
それやると麻生(とそのやんごとなき親戚連中)の財布がピンチなんだよ!
困窮しないけど、麻生(とそのやんごとなき親戚連中)にも予定ってものがあるんだよ!
その予定や計画を庶民救済の為に狂わせたり遅らせたりっていうのは有り得ないんだよ!!

だから、日本民族はShine!!

226名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:04:44.43ID:zXxWeqa20
不法移民も貰えるのかな?

227名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:05:47.40ID:U8UGcdZ20
>>217
おっしゃる通り。

228名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:06:28.47ID:VAiVSRtn0
大人10万子供5万か
なるほどな

229名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:07:29.19ID:RvfdAuo10
>>227
財務省の反対で結局1万2千円で落ち着くよ

230名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:08:31.05ID:JGhaTqkQ0
決定したの?

231名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:08:34.45ID:M/zhQ2HS0
今回、アホ保守論壇はゴミカスの集まりであると当時に、維新の会が、20兆円に匹敵する政治集団であることが判明しました

232名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:08:48.48ID:VAiVSRtn0
もうアメリカを真似したら良い
簡単で良い

233名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:09:09.15ID:rBVfsY0P0
金で解決なら、サッサと動くところがトランプ

234名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:09:15.82ID:abDxjx8U0
アメリカ国債を日本に買わせてるからこういうことが可能なの?

235名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:10:41.49ID:U8UGcdZ20
>>234
全然関係ない。

236名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:10:43.25ID:VXnXNRtT0
日本はいくらばら撒くんだい?

237名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:10:50.07ID:Cq+DVZsn0
ここで日本政府が国民一人当たり100万円で暴走し出したら面白いのに

238名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:11:03.52ID:SsXyoXtC0
これやったら普通ドル安になると思うんだけど為替はわからんね

239名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:11:10.80ID:ruKm2DtH0
ジャップ「下民に1.2万円を配るのは惜しい。やっぱ上級向け補助金だろ?」

240名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:11:22.14ID:XiMZZ0/90
ジャップは小出しにして、
全く効果なしwwwwwwwwww

241名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:11:54.67ID:Cq+DVZsn0
海外は減税もローンも学費も公共料金も免除だろ
ただ金配ってるだけではない

242名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:13:38.96ID:WQTS47bS0
でも医療費が高いから感染したら赤字だろ

243名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:13:58.67ID:SG/+Oq3R0
>>8
検討中だから1マンすらもらえないかもだぜジャップwww

244名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:15:01.87ID:U8UGcdZ20
>>238
危機でドル需要がめちゃくちゃ強いからね。

日米金利差とドル円レートの回帰線も、
円安方向にシフトしてる。

245名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:15:09.36ID:D1+OVN/10
>>234
アメリカの国債を買ってるから
日本国内の経済対策がしょぼい
日本は緊縮財政政策だから尚更

246名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:16:04.11ID:08S1IgdH0
日本でも過去に何回もバラマキやってたけど、ほとんど効果なく終わってたわな
みんな、消費には回さず貯金しちゃうんだよな
不安な時に金渡されて、気前よく使おうなんて人はなかなかいないわけで

247名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:16:07.13ID:jSwiQPjL0
損して得取れ

248名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:16:14.89ID:VAiVSRtn0
それより気温湿度は関係ないようだ
タイで感染者が増えている
残念

249名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:16:30.16ID:FIL8+cUL0
アホノミクス!

250名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:17:29.40ID:U8UGcdZ20
>>245
そもそも、日本政府は米国債を買っていない。

日本政府が米国債を買うってことは、
円売りドル買いの為替介入だぞ。
日本はもう何年も、為替介入はしていない。

251名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:18:09.56ID:d6TP3NEZ0
アメリカの経済対策の判断だよ
やっぱりバラマキだよな

252名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:18:47.19ID:BMWJUSXC0
お前ら次絶対自民党に入れるなよ

253名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:19:36.59ID:ARgUXR0T0
>>217
アメリカは月10万だろう
終息宣言が出るまで月10万
日本は1回だけ

これって金額だけでなく考え方が違う

254名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:19:44.50ID:U8UGcdZ20
>>246
それでも良いんだよ。
今は緊急対応で、消費振興以前のフェーズ。
個人の資金繰りをつなぐ必要がある。

255名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:19:59.79ID:rBVfsY0P0
10マソって(出処も不明だけど)金額が適当感(付け焼き刃)ぱない…
ちょー貧乏も、ちょー富裕層も、生活保護も10万?

256名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:20:56.95ID:mf8ePswC0
美しい国(笑)

257名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:21:07.18ID:i8Ckjg5p0
USA!USA!

258名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:21:16.83ID:ARgUXR0T0
>>255
まあアメリカも日本も給付案が
出所いろいろ出てるだけだけどね

259名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:21:41.36ID:wKUTIC1b0
選挙の年だから

260名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:24:39.90ID:Xuw1bQGJ0
今回のコロナで日本はどうしょうもない国なんだと改めて思いました。

261名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:24:57.91ID:D1+OVN/10
>>253
新自由主義は基本、ホロコーストすら肯定する

262名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:26:45.41ID:iQDD0aVc0
日本は海外には湯水のごとく
ばら撒いても
国民には金渡すとなると
一円たりとも渋るからなあw
逆に税金で取り立てるのは
いくらでも取り立てるから

263名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:28:57.58ID:smPEWneX0
太っ腹だなあ
まあ地面から資源が湧いてくる国だからな
地面から資源が湧いてくる国はそうでない国に金を分けろよ

264名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:31:12.34ID:42iRcocu0
貴族とかいないからできるんだな
日本は見えないだけで普通に旧華族の特権身分社会だからね
なかなか

265名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:31:22.59ID:BhNnUuD20
>>8
米とスワップ結んでもらったからもう大船に乗った気分が伝わるよ

266名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:32:35.61ID:tJ3nNH1c0
警察と検察を解体して、浮いた費用でベーシックインカムした方が平和そうだよな。

267名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:36:47.14ID:zp8fQezI0
アメリカ人「よっしゃ!新しい銃買おう!!」

268名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:39:43.39ID:ywbLwuuH0
>>17
アメリカン・ドリーム!

269名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:40:10.14ID:nzpGTTUz0
さすがアメリカ🙂

270名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:44:16.88ID:9CUOVxWd0
>>183
自分の保身にしか興味ないからじゃね

271名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:45:20.62ID:pMWX9yYK0
安倍「在日韓国人の方だけに100万円ばらまきます」

272名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:47:22.02ID:9CUOVxWd0
>>262
自国民を甘やかしてはならないって意地を感じるな

273名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:51:10.88ID:9vnTpyZM0
裕福な人には配るなぼけ
貧困層だけ配れ

274名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:51:46.12ID:Vo3qL1hB0
>>262
これなんでなんだろうね
まじで疑問だし米国出産の日本人も増えてる
お隣の発展途上国並みに人逃げるぜ

275名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:54:10.20ID:CmQ+cpOa0
これは凄い…

276名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:54:31.64ID:yT9nLpmu0
アメリカはコロナ騒ぎで結構解雇されてるでしょ
そういう意味でも手厚くしないと生きてけない
日本は解雇できないからねぇ

277名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:57:34.69ID:14iMOhsr0
>>6
日本なんて支持率対策だぞ

278名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:00:56.13ID:couRNAfbO
>>262
しかも国民は国民で気に入らない層にはやるなみたく自分らで差別したがるからね
基本的な器が違うってことかもしれないな

279名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:17:33.24ID:p69M0GOK0
ダウ先がえらい上がってるけど、これの影響かな

280名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:33:52.50ID:14hGHCZ30
トランプのアメリカファーストは本当にすげえな、うらやましい。こんくらい強烈な日本ファーストが政権とってくれないかな

281名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:34:35.56ID:lpJMaH630
どうせ紙切れになる赤字国債 どんと出して下等国民を 助け給え、救い給え、あべの王のみこと

282名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:35:16.54ID:m9X8uenO0
選挙も近いし大盤振る舞いだな

283名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:36:35.12ID:m9X8uenO0
>>262
金を撒いてるのは利益を上げてるらでしょ

284名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:37:33.48ID:rNU4WxJJ0
まぁアメリカはこれから強奪とか多発するし命がけやからな

285名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:39:58.60ID:vZc04JWc0
レブロン・ジェームズ「66万円て何?」

286名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:42:47.48ID:d+Or4vgv0
不安よな。
安倍、動きます。

287名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:43:26.26ID:uxcQynEK0
>>262

その分は、日銀が売れない株を35兆もETFとして買って、企業にバラまいているよ。
更には、GPIFが50%も株を買って、数十兆単位で損失を出すことによって企業や
投資家にバラまいているだろう。

本当なら、こんなことをやっていないで、国民1人当たり100万ぐらいバラまいた方が
効率が良いのは誰の目にも明らかだけどね、これだけやってもおつりがくるよね。

288名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:43:45.72ID:nOoJBO8d0
>>266
ベーカムやるなら公務員と独法や機構の準公務員が半分くらい不要になるわ
失業手当、健康保険、児童手当、年金手続、生活保護、母子手当、人件費の方が高いんじゃないかってくらいだからね

289名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:43:50.68ID:Bm8dPohC0
アメリカ人は貯金しないから

290名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:45:15.07ID:1MXiWc/60
一方日本はWHOにばら撒いていた

291名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:48:14.48ID:urFEWl000
是非、アメリカと日本で値上げ合戦やってくれ

292名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:48:53.50ID:IwIvjLMH0
>>274
奴隷は生かさず殺さず

293名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:50:46.08ID:9Mq9V+Im0
そういうの払いたくないので休校を解除します。イベント?知らねーよ、自分で何とかしろ。

先の読めない政府だからなー。4月からオーラシュートするわ。

294名無しさん@1周年2020/03/20(金) 17:58:30.86ID:wkKbKTpp0
そんなカネどうやってひねり出すの?

295名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:04:11.49ID:6drs9hjB0
頭弱い安倍には無理だろ
二階と二人で中国に尻尾振るしか出来ないゴミ

296名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:05:43.86ID:iHW/gH1M0
医療保険につぎ込んだほうがいいんじゃねーの?

297名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:06:10.33ID:JQhH7Tdu0
金額すごいけど
アメリカだと医療費に使われて終わるんだろうな

298名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:06:44.58ID:upvgO5Gf0
増税するよ
財務省

299名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:08:49.66ID:obDr1qOL0
>>290
額が1万倍ほど違うから
単純に比べるのはアレ

300名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:12:25.53ID:HNGIS7A10
>>4
日本では支持率好調(怪しい)から金不要。

海外メディアでコロナ対策が怪しまれまくってる。つまり海外にお金出せばなんとかなる!(と信じてる)

シンプル!

301名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:13:10.17ID:Oplsh1+E0
やっぱりドル刷れるからなんでもできるわな ドル安になってもチョッパリがドル買ってくれるし

302名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:14:40.84ID:OwRAd4jX0
日本はたったの12000円ですら検討 笑

303名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:20:36.30ID:/UExIOXb0
>>16
もうひきこもってるじゃん?

304名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:25:44.02ID:ZdmngeYu0
検討ってやらないってことだから
ほんとクソ政府

305名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:30:11.89ID:Vv8J0jot0
アメリカには麻生みたいに政府の財政出動にいちいちチャチャいれる高官はいないのか?

306名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:31:56.41ID:Vv8J0jot0
国民1人あたり◯◯円の給付を政府検討
→麻生がダメ出し

消費税の減税を自民有志が提言
→麻生がダメ出し

キャッシュレス還元を検討
→麻生がダメ出し

307名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:33:19.59ID:ZdmngeYu0
>>306
ボンボンの麻生は本当死んで欲しい
なるべく苦しんで

308名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:41:34.77ID:hlBBCkZ20
日本はダラダラ引き伸ばしてピーク焦らしてるだけだし
アメリカみたいにやらんとかなりの触手がやばいと思うわ

309名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:44:38.58ID:X/4nL/YL0
>>306
以前政府が行った12000円の定額給付金は、麻生政権の時だけど
その時はバラマキって批判轟々だった
あと高速道路1000円も麻生

310名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:46:38.07ID:EHvxWGEc0
66万あって検査費治療費入院費無料なら
2-3カ月引きこもれるな

311名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:47:30.39ID:BNTcyt+k0
アメリカ現金66万円ったって、あっちは医療保険入ってても
入院したらあっという間に吹っ飛んでくくらい医療費高いからなぁ

312名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:48:44.16ID:XpNmxNdL0
株上がる?

313名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:51:48.54ID:QukY22yH0
その金が銃弾に変わるんですね

314名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:00:19.04ID:ZdmngeYu0
>>309
その時バラマキって非難してたの誰なん?

315名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:07:39.04ID:+8IHuBg50
ほんと日本はダメだね
金持ちにはオリンピックで利益誘導
庶民はその辺の草でも食ってろって政策

316名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:40:25.81ID:wqifkIJe0
決めるのもはやいし実行もはやい。
そこは素晴らしいと思う。
一方日本は

317名無しさん@1周年2020/03/20(金) 19:53:58.73ID:/Vpw3K1h0
ダウの暴落で10兆ドル吹き飛んだからな
ダウ買い支えるより国民にばら撒いたほうが
はるかに安上りで選挙対策としても有効なんだよ

318名無しさん@1周年2020/03/20(金) 20:00:40.28ID:syebNtKb0
結構な額だな。
しかし、それだけアメリカはやばいって事じゃねーの?

とにかく国民を抑え込んどかないと、暴動などに発展しかねない。

319名無しさん@1周年2020/03/20(金) 20:52:23.00ID:QukY22yH0
>>318
金だけ与えても買う品物がなければ銃片手に暴動が起きるだろ
銃弾の補充は済んでるようだしな

320名無しさん@1周年2020/03/20(金) 21:52:29.56ID:r0I2RI340
>>171
ちゃんとした仕事に就いていれば保険は日本よりもカバー力があるらしいよ

321名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:07:09.77ID:EbOpYx/x0
これは良いですね。。

322名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:07:45.84ID:LOobufIt0
すげえええ
ゲーミングpc買える!!!

323名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:08:04.60ID:a4PyW0sg0
>>317
それなGPIFも家計支援に回した方がよっぽど良い

324名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:09:01.91ID:IcQtJpj60
金融市場の損失を考えると、これでも少ないくらいだろうな
なおジャップ・・・

325名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:09:40.34ID:2tC7O6nv0
クソジャパンは一世帯一万なりがしで議論中

326名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:10:09.82ID:LOobufIt0
日本の三万とかバカにしてんのかよって感じだな

327名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:15:56.55ID:cxmo9tb80
4人で66万なら1人当たり16万くらいか

328名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:17:26.68ID:ZL+2vpUg0
アメリカがやるなら日本もやるよな?

329名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:28:30.14ID:cXithB760
単身は?

330名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:30:38.92ID:cXithB760
>>56
で、ババアが死後に金を持ってくつもりで一億貯める

331名無しさん@1周年2020/03/21(土) 03:24:13.71ID:7DNUkmHJ0
引きこもるんだし旅行も行けないし意味あんのかね?
コロナ対策ではなかろ
経済対策ではあるだろうが

332名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:02:27.25ID:cRUY2AkT0
日本は上が数字ばっか見て実態経済まるで見ないからね

333名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:03:19.13ID:srSW7W0o0
トランプの選挙対策でもあるからだろ?

334名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:05:58.14ID:9HJ/UrvD0


60




12




キチガイがいるらしい

335名無しさん@1周年2020/03/21(土) 11:17:18.05ID:TwifcbVO0
日本は、5万だ10万だ言ってる間に
自殺者餓死者続出してコロナも終息してそう

336名無しさん@1周年2020/03/21(土) 15:09:13.77ID:aDGEs5D50
>>335
それが一番いい

337名無しさん@1周年2020/03/21(土) 15:25:48.79ID:iAi8oZJH0
やっぱり集団免疫か

338名無しさん@1周年2020/03/21(土) 15:48:09.53ID:7RxUPJfH0
米国が減税やれば安倍も真似するのに

339名無しさん@1周年2020/03/21(土) 21:40:15.49ID:nlGRhbhm0
【米国】4人家族に現金66万円 米政権の新型コロナ対策
http://2chb.net/r/newsplus/1584684415/

340名無しさん@1周年2020/03/22(日) 03:05:22.60ID:FRbcFqhk0
>>331
収入途絶えるのに支援なしとかふざけるなって話になるでしょ
日本のことだけどな

341名無しさん@1周年2020/03/22(日) 13:44:05.40ID:WoeTcvnh0
日本にいるジャップが死滅し日本およびドイツが滅びれば地球は平和になるのにな。

あらゆる瞬間にジャップは汚い。
エコノミックアニマルとは、
「米国に自動車を売りつけ、米国から貿易収支を奪い、米国を債務国にし、米国人を搾取し、米国に軍拡をさせているお前らジャップ」
を批判したものだ。
したがって、
「日本がバブルになり日本の内需が拡大し、日本が貿易赤字経常収支赤字になり、日本が債務国になる」
ぶんには文句言わないだろ。

「エコノミックアニマル」と批判があった時には、
ジャパンバッシングで日本車をハンマーで壊していただろ。

342名無しさん@1周年2020/03/22(日) 13:51:49.49ID:qpf0c6cQ0
>>341
お前が滅びればそんなもの見なくて済むんだが?

343名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:56:45.44ID:Eo4ryksA0
でもコロナ治療に400万くらいかかるでしょう?

344名無しさん@1周年2020/03/22(日) 19:00:59.16ID:ay8p8e7o0
外出制限されて医療全額自己負担とかだろ。


lud20200322201736
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584684415/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】4人家族に現金66万円 米政権の新型コロナ対策 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】米で約13万円の現金給付始まる。新型コロナ緊急経済対策★2
【新型コロナ】米で約13万円の現金給付始まる。新型コロナ緊急経済対策
新型コロナ対策で全国民に「現金10万円」? 専門家が指摘する“他にやるべき事”
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★2
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★3
【米国】新型コロナウイルス緊急対策法が成立
与党「現金給付を」 野党「減税も必要」 新型コロナ経済対策で議論
【新型コロナ対策】富裕層は対象から除外 現金の“一律”給付見送りへ、政府 
【トランプ大統領】現金給付第2弾に意欲 新型コロナ対策 (時事通信) [爆笑ゴリラ★]
在日外国人も対象に 現金給付、マスク配布 菅官房長官・新型コロナ経済対策
【バラマキっていうのはこういう風にやるんだよ!】米、新型コロナで現金給付検討 経済対策、1兆ドルに ★3
【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★4
【バラマキっていうのはこういう風にやるんだよ!】米、新型コロナで現金給付検討 経済対策、1兆ドルに
【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も
【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★2
【これは戦争】米国、新型コロナ対策で病院船派遣 トランプ氏は自身を「戦時大統領」と表現
【新型コロナウイルス】米国では「マスク勧めず」 予防について米疾病対策センター「むやみに顔触らない」
【新型コロナ】米政権が全国民へ「バイデンマスク」配布検討、大丈夫か?日本の「アベノマスク」は非難轟轟だったが… [かわる★]
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★4
【新型コロナ】世界で死者40万人以上、うち1/4以上が米国市民 NBC [オクタヴィアス5世★]
【新型コロナ】米国の感染者200万人超 世界の死者41万人 全米デモ活発化で第二波を懸念 時事通信ニュース [太郎★]
【香港政府】新型コロナの影響で市民に14万円の現金支給
福岡県が新型コロナ対策で補正予算案 23億6700万円を追加提案へ
【FF14】コロナ対策の現金給付10万円h世帯主に渡されるし俺達こどおじやこどおばはどうしたらいいんだ?
【新型コロナ】舛添氏、30万円の現金給付に「なんでこんな頭の悪いことをやるんですか」
【新型コロナ】米国の死者1000人超す 感染者7万人近くに
【アメリカ】新型コロナウイルス対策を利用し、中米からの不法移民1万人を送り返す
【長崎市】新型コロナで経済対策 宿泊施設に300万円 小売・飲食店 30万円
【韓国】新型コロナ経済対策 支援金の支給一部開始 一世帯あたり最大8万7000円  [首都圏の虎★]
【新型コロナ】「外国人学生に日本人学生と同じ基準で現金給付をして下さい!」差別訴え、署名5万筆 留学生給付金に成績要件★4 [チンしたモヤシ★]
【米国防総省】 8万1288人が新型コロナに感染、105人が死亡 [影のたけし軍団★]
【Bloomberg】香港が新型コロナ対策を再び強化、マスク着用拒否なら罰金7万円 [爆笑ゴリラ★]
【新型肺炎】各国、大規模対策費 シンガポール5000億円 米国2700億円 日本153億円
【新型肺炎】主要な米国の健康専門家は、コロナウイルスが1年で6500万人を殺 す可能性があると予測しました
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス開始
【小林よしのり氏】新型コロナの死者が16ヶ月かかってようやく1万人。間違いなくインフルエンザ以下である。過剰な対策は馬鹿の極地。★8 [ボラえもん★]
【USA】トランプ米政権、国際刑事裁判所に制裁も アフガンでの戦争犯罪疑惑めぐり 「米国の主権と国家安全保障を脅かしている」
【米国】米最高裁、トランプ政権の中東・アフリカ圏からの入国規制を支持 米政権に大きな政治的勝利
【アメリカ】家族の食事会で新型コロナ感染 親子4人死亡、2人重体 ★2
【速報】大阪で新たに2人感染確認…未就学児も 感染した男性の家族 新型コロナ 大阪の感染者は4人 ★4
【速報】大阪で新たに2人感染確認…未就学児も 感染した男性の家族 新型コロナ 大阪の感染者は4人 ★2
【一定条件に当てはまる】フリーランスや自営業に一日4100円の休業補償検討、新型コロナ対策で
【米国】新型コロナを“予言”した小説が話題に 「中国武漢の生物研究所で開発されたウイルス兵器“武漢400”によるパンデミック」
新型コロナ経済対策〜自民党内で崩れ始めた“安倍一強”
“コロナ”経済対策に「現金給付はそれで安心が保てれば貯金に回ってもいい」と岸博幸教授
【現金給付】10万円の使い道、家庭で悲鳴 世帯主が「家族全員分、50万円全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も ★3 [potato★]
【豪】政府、新型コロナ対策で追跡アプリ公開 [靄々★]
【安倍首相】出席閣僚の分散を検討 新型コロナ政府対策本部
中東・中央アジアの国々、新型コロナ対策で支援を要請=IMF
【奈良】初仕事は新型コロナ対策 大和郡山の卑弥呼たち [樽悶★]
県内感染者127人に…岐阜で新たに8人が新型コロナ陽性 感染判明した80代夫婦の同居家族3人も
米国人の大半、新型コロナは「深刻な脅威」と受け止め=世論調査
【動静】安倍首相、新型コロナウイルス感染症対策本部に17分も出席
【武漢ウィルス】米国、失業者2600万人超に 52兆円の追加経済対策、成立へ
【米】220兆円の新型コロナ対策「合意近い」 FRBは440億円の追加措置
【ロシア】隔離措置違反、最大で禁錮7年 新型コロナ対策でロシア下院
【東京】千代田区の旅館、新型コロナ対策で斬新なサービスを提供 [oops★]
【買って備蓄・応援】新型コロナ経済対策掲示板『緊急在庫処分SOS!』札幌商工会議所
【コロナ不況】新型コロナの自粛ムードが日本経済を蝕む…赤字国債で「大規模経済対策」を
【新型コロナ】滋賀は14日連続で感染者なし 対策「注意」に引き下げ [爆笑ゴリラ★]
【韓国】新型コロナウイルス対策でも役立った個人情報公開 性犯罪者はネットで住所も丸裸
【コロナ】イヌが新型コロナに感染、米国初、抗体もつ個体も [ごまカンパチ★]
【米中摩擦】ポンペイオ米国務長官「中国がわざと誤った情報を広めている」新型コロナ
【新型コロナ】 「奇妙な成功」 米外交誌が日本のコロナ対策を論評★4 [夜のけいちゃん★]
【新型コロナ】「安心して飲食楽しんで」 山形市、感染対策店にポスター [さかい★]
【世界から賞賛】「韓国」の新型コロナ対策 「この時期、韓国にいて良かった」という日本人も
07:49:48 up 42 days, 8:53, 0 users, load average: 78.00, 90.48, 92.72

in 0.11710786819458 sec @0.11710786819458@0b7 on 022421