◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鳥根】木製のワサビおろし器を木工職人が開発 森林が97%占める益田市匹見町 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584672832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1花火祭り ★2020/03/20(金) 11:53:52.42ID:BAqafGRB9
 島根県益田市匹見町の木工職人らでつくる「ひきみ森の器工芸組合」が町内産木材を使ったワサビおろし器を開発した。地元の特産ワサビと林業の振興が狙い。組合の大谷照行代表(60)は「全て木でできたおろし器は他にないと思う。木のぬくもりを感じながらワサビを味わって」とPRする。

 おろし器は直径11.5センチ。すりおろし部分は直径9センチで細かい四角すいの目が並ぶ。ワサビの辛みは揮発性で時間と共に失われるため、ふたをつけた。材料は黄白色の色合いが美しく、加工しやすいミズメを使った。

 大谷さんは約10年前、全て木製のおろし器を試作したが、販売には至らなかった。昨春、官民による「匹見わさび振興協議会」から97%が森林という町の特徴を生かした木製おろし器の商品化の提案があった。当初すりおろし部分はサメ皮を使う予定だったが、価格が高くなるため、以前の試作品を改良し、全て木製で完成させた。

 税込み4950円。益田市美都町の道の駅「サンエイト美都」で販売している。問い合わせは同組合(ソースでご確認下さい)。

開発された木製のワサビおろし器=島根県益田市匹見町で2020年3月17日
【鳥根】木製のワサビおろし器を木工職人が開発 森林が97%占める益田市匹見町 ->画像>3枚

https://mainichi.jp/articles/20200319/k00/00m/040/129000c

2名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:54:07.34ID:3e95hnmU0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

1 中国・・・・・・・80,967人 ・死 3,248
2 イタリア・・・・・41,035人 ・死 3,405
3 イラン・・・・・・18,407人 ・死 1,284
4 スペイン・・・・・18,077人 ・死 831
5 ドイツ・・・・・・15,320人 ・死 44
6 アメリカ・・・・・14,316人 ・死 218
7 フランス・・・・・10,995人 ・死 372
8 韓国・・・・・・・・8,652人 ・死 94
9 スイス・・・・・・・4,222人 ・死 43
10 イギリス・・・・・・3,269人 ・死 144

17 日本・・・・・・・・956人・・・死 33
ダイヤモンド P ・・・・712人・・・死 7

 
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10

1 北海道・・・・155人
2 愛知県・・・・130人
3 大阪府・・・・122人
4 東京都・・・・116人
5 兵庫県・・・・・92人
6 神奈川県・・・・69人
7 埼玉県・・・・・42人
8 千葉県・・・・・34人
9 新潟県・・・・・23人
10 京都府・・・・・18人

※和歌山県・・・・・17人
※高知県・・・・・・11人
※三重県・・・・・・10人
※群馬県・・・・・・10人
          

3名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:54:42.20ID:JzeSeZt+0
鳥根ってどこだよ

4名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:55:05.09ID:2uOhPJkS0
デザインがいいが
使い勝手は悪そう

5名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:55:15.36ID:my2Qb/Dx0
大阪\(^o^)/オワタ>>1
大阪\(^o^)/オワタ
大阪\(^o^)/オワタ    
汚染汚染汚染汚染

汚染源大阪!汚染源大阪!
汚染源大阪!汚染源大阪!

汚染大阪\(^o^)/オワタ大阪\(^o^)/オワタ
汚染大阪\(^o^)/オワタ汚染源大阪最高www
汚染大阪\(^o^)/オワタ大阪\(^o^)/オワタ
汚染大阪\(^o^)/オワタ大阪\(^o^)/オワタ
汚染汚染

汚染源大阪!汚染源大阪!
汚染源大阪!汚染源大阪!
汚染源大阪!汚染源大阪!
汚染源大阪!汚染源大阪!

隠蔽と欺瞞の大阪\(^o^)/オワタ

6名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:55:57.78ID:uXAcTXm00
>>3
鳥取はわかるけどどこだっけ??

7942020/03/20(金) 11:57:09.57ID:YOndvE0Y0
木製は衛生的な問題が

8名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:57:37.05ID:pP0fHGk+0
>>6
広島の北

9名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:58:37.80ID:f5on1sFB0
マックプロのがわかと

10名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:59:05.55ID:3NTIUpmm0
たけーよ!

11名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:59:31.74ID:YZQkhHoI0
ワサビ足りなくなる

12名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:03:28.08ID:8TgwRNt90
>>10
鮫革やと2万はするで

13名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:04:15.06ID:wvFQwzRI0
>>6
山口県の右
広島県の上
鳥取県の左

14名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:06:44.83ID:zvwtAXkb0
>>1
昔の人は何でこんなもん食おうと思ったのかな

15名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:12:50.80ID:2G+283AI0
島根の西は水が綺麗だからね

16名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:13:05.08ID:DoFrwdfX0
鮫の漁獲量はかなり多いと思うのだけど利用できる鮫皮とかは特定の鮫しか使えないのだろうか?

17名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:16:46.43ID:Fk45CTB80
これは素敵だ欲しい
鮫皮のわさびおろしが行方不明になって困ってたところだ

18名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:17:44.52ID:4eA6tmo10
雑菌が繁殖しそう

19名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:17:55.64ID:V3jIOO9G0
鮫皮なら
アマゾンで1300円くらいで売ってるよ

20名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:18:14.40ID:wvFQwzRI0


21名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:19:15.54ID:DlG2md0u0
日本の主要産業にしよう

22名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:20:20.06ID:wvFQwzRI0
>>20
チンコの先っぽが山口県
チンコの首の上側が島根県
その下が広島県(カープ)
チンコの根元が兵庫県(神戸)

23名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:20:22.14ID:+YaGdK9r0
なんかさ、プンプンとガイジン狙いの匂いがする。

24名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:20:36.44ID:JiL/+j9o0
木で作るだけでデザインになるという詐欺の好例

25名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:22:00.27ID:9QrnZ9Tu0
>>14
食おうって育ち悪いっすなぁ…

26名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:22:54.33ID:9QrnZ9Tu0
>>7
それもあるし樹脂というかヤニの問題で風味がね…

27名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:23:57.19ID:RiqfkRyn0
>>13
東西南北で書かないと常識疑われるぜw

28名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:27:14.30ID:00RaMi460
>>20
豚や牛の肉の部位を表した図みたいでコワい

29名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:30:14.09ID:3LE3X4/L0
木製のオロシはすでにあるだろ

30名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:33:46.24ID:EucRJHUO0
一方、島取県では

31名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:38:09.20ID:BkL0WJuG0
益田は水きれいだからわさび育ててるんだよな

32名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:38:14.12ID:FXR31thX0
>>22
つまり皆で集まらないと
チンコですらないのか

チンコ以下の◯◯県だな

33名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:39:27.74ID:MUxHmaK60
目が粗すぎないか

34名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:42:41.04ID:csZwGoxf0
サメぬきか

35名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:42:54.30ID:6s/13gfj0
木の香りが移らないのか
耐久性は如何なものか

木製のおろし器は昔からあるが、わさびに限ってはサメの皮が使われているのには意味がある
浅薄な思いつきで作ってもロクなものはならないいと思うが

36名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:43:04.36ID:q+MrCTVP0
とうきょうに住んでるけど中国地方と青森以外の東北と滋賀県、岐阜県の位置がわからんね
あ、九州の鹿児島、福岡、宮崎以外もわからんわ

37名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:46:57.01ID:j7XUIxyh0
鬼おろしちゃうん?

38名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:47:20.44ID:rrCeVFrA0
>>1
スレタイわざとだろ?
面白いとでも思ったのか?
死ねよ

39名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:47:58.63ID:P5cMAT220
辛味重視なら鮫、普通用は陶器。
木製なんてこんなの使い分けも知らない素人しか使わない
だろうが、素人用には値段が高すぎる。

大体こんなの誰でも思いつくだろ。
そういうのは大抵先人がやってみたけど良くなかった事なんだよ。

40名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:53:09.11ID:B/QNM+0G0
匹見峡…綺麗な渓流懐かしい
自然林の伐採は止めてね

41名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:53:41.42ID:ZLmb/mCN0
>>22
和歌山が玉袋

42名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:54:12.98ID:ZLmb/mCN0
>>20
愛知がアナル

43名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:55:19.21ID:aTVwzGwe0
>>22
ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする

44名無しさん@1周年2020/03/20(金) 13:01:24.20ID:ZGdi41MT0
大根おろしは見たことあるけどねー

45名無しさん@1周年2020/03/20(金) 13:06:47.12ID:x/MN2yBl0
なぜ今まで木のワサビおろし器が無かったか考えれば向いてないのは明白なんだが

46名無しさん@1周年2020/03/20(金) 13:14:19.54ID:funT1HO10
>>6
『ねっとり』と覚えろ

47名無しさん@1周年2020/03/20(金) 13:48:38.98ID:eD4dZYBf0
>>1
匹見といえばパズル
http://www.hikimi-wp.com/

48名無しさん@1周年2020/03/20(金) 13:57:18.46ID:eD4dZYBf0
>>45
最近は木材のいろんな加工技術が出てきてる
狂ったり変色したりで用材に不向きだったブナも
テープ状に加工して土器みたいに巻いて整形する技法が出てきてる

49名無しさん@1周年2020/03/20(金) 13:59:43.39ID:eD4dZYBf0
集成材以外にも強度の低い材木を加圧加熱圧縮して異様な強度を持たせたりする技術も
プラ規制が広まるとこういうものに日があたるように

50名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:05:48.22ID:9wiMMjaG0
木でてきたおろし機なんて昔からあるだろ
金属製やプラ製に押されて作らなくなったのを復活させただけなのに俺が開発したと抜かすな
朝鮮人的思考だろ

51名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:07:34.42ID:+KZYw5Cj0
>>25
あのさ、普通に関東弁だから

52名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:12:15.99ID:wvFQwzRI0


53名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:13:41.76ID:wvFQwzRI0
>>52
京都=チン毛

54名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:14:38.95ID:wvFQwzRI0
>>51
5ちゃんで育ちの良しあしでマウント取る奴は脳が腐ってるから相手にするだけ無駄


lud20200320142010
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584672832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鳥根】木製のワサビおろし器を木工職人が開発 森林が97%占める益田市匹見町 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【島根】木製のワサビおろし器を木工職人が開発 森林が97%占める益田市匹見町
【DQ10】木工職人専用スレ ★48
【安全】日本原子力研究開発機構「原発事故で放出のセシウム 大半は森林の地中にとどまる」
【DQ10】木工職人専用スレ ★49 [無断転載禁止]
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★26
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★6
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★27
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★7
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★30
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★27
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★31
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★32
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★8
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★18
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★17
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★12
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★18
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★19
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★15
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★10
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★18
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★13
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★21
【DQ10】武器、防具、調理、木工職人統合スレ★5 [無断転載禁止]
【東京商工リサーチ】新元号と同じ社名、初確認 本店は長崎市、不動産の開発や土木工事などを事業目的 1日設立
【島根】[益田市]第59回益田まつり[2016/04/17]
【島根】[益田市]第28回ますだ万葉まつり[2016/04/29]
【島根】[益田市]高津柿本神社 八朔祭・流鏑馬神事[2016/09/01]
【速報】政府マスク受注のユースビオ社「うちは他社より安い」木製ペレットの輸入の会社  [緑の人★]
【オーストラリア】超かわいい!森林火災を生き延びた極小の有袋類が見つかる ※動画有 [靄々★]
これから1人1000円取られる「森林環境税」使い道ある? 木のない東京3区整備資金全額残 [蚤の市★]
【米国】『子どもの性別発表パーティー』でタネライトと武器を使用、森林4ヘクタール消失 
コロナで増加?収穫シーズンに「タケノコ泥棒」…勝手に取ったら「森林窃盗罪」の可能性も [首都圏の虎★]
【岸田首相】言い出した「季節外れの花粉症対策」は増税の口実 国民1人1000円が「森林環境税」として住民税に上乗せ [ぐれ★]
【新潟】新潟市で畳職人が針供養 やわらかい豆腐にさして1年の針の労をねぎらう
グランドセイコーがロレックスを追撃できた理由 日本の職人技が世界最大のアメリカで高い支持 [パンナ・コッタ★]
【車】空飛ぶクルマ、試作機案を公開 東京五輪に向け開発加速
【化学】京大の北川特別教授にソルベイ賞 多孔性材料開発
【企業】東ソー、検査試薬の開発着手 新型コロナウイルスで
【防衛省】ミサイル迎撃実験成功 日米共同開発の新型
【北朝鮮】「北朝鮮は雑草を食べても核を開発」とプーチン大統領★2
【自動車】ホンダ、研究所を大幅縮小 四輪の開発機能を本社に統合
【余るなら犬に食わせよ鹿の肉】 小諸市が鹿肉のドッグフード開発
コロナ治療薬、北里研と明治製菓ファルマが共同開発 [haru★]
【中国】まばたきで電子機器を操作するセンサー 中国科学者が開発
開発者「Xbox ONEは作りやすいけど低性能、PS4の方がよりパワフル」2
【技術】スペインの技術者らが空気中の水分を抽出する方法を開発 [oops★]
【経済】QR決済各社インドに開発拠点 経済安保で中国回避 [ぐれ★]
【医療】皮膚に貼る金箔電極を開発 長時間使用してもかぶれず体温測定が可能―東大
【監査】不正会計、AIで監視 新日本監査法人が開発 [無断転載禁止]
【政府】介護に外国人実習生、支援策強化…「基本的な日本語」を学ぶ教材開発など
【名古屋】久屋大通公園、三井不動産代表のグループが再開発 20年に完成予定
【東京】世界2位になっていた…!再開発進む「下北沢」街はどうなる? [首都圏の虎★]
【兵器】防衛省、射程外から攻撃可能 な国産初の長距離巡航ミサイル開発へ
【Samsung】サムスン「開発費ですか?年2兆円近くですけど。」なお世界2位
【COVID-19】小野薬品工業の開発中止品が治療薬に有望 [マスク着用のお願い★]
【国際】中国、戦略兵器開発表明の北朝鮮に「緊張高めるな」 半島情勢で米朝に対話促す
ぴろし「日野、神谷、桜井は40代。小島は50代、堀井は60代。有名若手開発者がいないのは大問題」
【ソニー】“着られるエアコン”を開発 体をクールダウン! カメラの熱制御技術を活用
【飲み薬】新型コロナ肺炎重症化防ぐ治療薬開発、東北大・研究グループ [ブギー★]
コロナにも人にも有害な紫外線が緑色に見える数センチの小型センサー開発 [水星虫★]
【東京】世界のエンターテインメントシティへ 新宿・歌舞伎町一丁目で大規模再開発
【科学】歩いたり高速で走ったりする「ロボット結晶」を世界で初めて開発 早稲田大学(動画あり)
【航空自衛隊】次期戦闘機、日英共同開発で調整 米ロッキードは限定協力に [豆次郎★]
【非公式会談】プーチン露大統領が森喜朗氏と会食、経済開発に期待?ホテルまでエスコートも
【車】掃除機の「ダイソン」 開発中のEV、まず日本で発売になる可能性 2020年
06:42:05 up 36 days, 7:45, 0 users, load average: 54.49, 59.15, 44.75

in 0.053410768508911 sec @0.053410768508911@0b7 on 021820