旭川市の民間病院に勤務する50代の男性医師が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。医師は症状が出てからも合わせて6日間、勤務を続けていたということで、市は体調不良を訴える人がいないかどうか調査しています。
旭川市の発表によりますと、市内に住む50代の男性医師は、先月26日にけん怠感やのどの違和感などの症状が出たたあと、症状が改善しなかったため今月4日、みずからが勤務する市内にある唐沢病院を受診し、その後、自宅で療養していたということです。
しかし、症状がなくならなかったことから保健所で検査を受け、18日、新型コロナウイルスの感染が確認されました。
男性医師は現在、市内の医療機関に入院していますが、回復傾向にあるということです。
旭川市は男性医師が症状が出てからも合わせて6日間、病院に勤務していたことから、この間に診察した患者などに体調不良を訴える人がいないかどうか調査を進めています。
2020年3月19日 19時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/amp/k10012340411000.html >>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
1 中国・・・・・・・80,928人 ・死 3,245
2 イタリア・・・・・35,713人 ・死 2,978
3 イラン・・・・・・17,361人 ・死 1,135
4 スペイン・・・・・14,769人 ・死 638
5 ドイツ・・・・・・12,327人 ・死 28
6 アメリカ・・・・・9,464人 ・・死 155
7 フランス・・・・・9,134人 ・・死 264
8 韓国・・・・・・・8,565人 ・・死 91
9 スイス・・・・・・3,115人 ・・死 33
10 イギリス・・・・・2,626人 ・・死 104
17 日本・・・・・・・924人・・・・死 33
ダイヤモンド P ・・・712人・・・・死 7
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
1 北海道・・・・152人
2 愛知県・・・・128人
3 大阪府・・・・120人
4 東京都・・・・109人
5 兵庫県・・・・91人
6 神奈川県・・・63人
7 埼玉県・・・・38人
8 千葉県・・・・31人
9 新潟県・・・・23人
10 京都府・・・・18人
※和歌山県・・・・18人
※高知県・・・・・11人
※三重県・・・・・10人
※群馬県・・・・・10人
韓国は新規感染者数が減少傾向なのに、日本は北から南まで医療崩壊か
回復傾向にあるなら
ベッド数空いてるしもういいんじゃないの
コロナ患者も居るって事だな。そして院内感染…
旭川まだまだ増えるか。
今て風邪でも出勤出来んのに医者ってなんでこんなクズなの?
旭川は院内感染で
札幌はルート不明のシチュー感染かよ
まだまだ油断ならないぞ
感染ピークはこれからなのに聖火リレーだってさ
あほかと
医師の不養生ではないが、医師の問題で感染拡大にはならないで欲しい。
>>12
そろそろ薬剤耐性コロナが出現することかね >>1
収束宣言、取り消せ。。。。。。。。。。。。。。。単なる詐欺師じゃん、知事は 院内感染多いな
ほんとに日本式がうまくいってんのかね
数人のドジ踏みで、えらい迷惑をかけていることを理解しないと。特に、医師と看護師は。
>>20
ちょっと前まで時代の寵児扱いしてたと思ったらすぐこれだ なんで症状が出て仕事続けるんだよ
医者の不養生的な?
とうとうか
そりゃマスクだけしてたら濃厚接触にならないんじゃ医療スタッフは感染するわな
看護師だけどさ、ここ2週間くらい暇だったのに、今日はめっちゃ混んだ。
緊急事態宣言解除になったからかな?
みんな外出控えてたのが、爆発しそうで怖い。
>>13
君がじゃぶじゃぶ税金や健康保険料を払ってくれれば無利子て働くお医者さんはいなくなる
定時で帰り、手術中でも時間割で交代が来たら帰る(こっちは法律で連続勤務などが規定されてる)
アメリカはこれな 日本医師会はちゃんと通達してんのかね
ほんとクズばっか
この人ドクターなのに検査受けれるまで随分と時間かかってないか?やっぱり検査絞りまくってるだろ、北海道も
>>38
早過ぎなのは百も承知
経済がマジヤバくて道の経済界から突き上げ食らったんでしょ >>43
罪人アベが検査渋らすように口コミで伝えてんだろ 法的根拠ないパフォーマンスの緊急事態宣言ならむしろずっと維持すべきだぞアホ
軽症だったせいで、まさか???て感じだったのかな
後の祭りだけど、医者でも案外自分自身には油断してしまうのかも
胃カメラの病院だよね
検査中にもらった?
オフで遊んでた?
医療従事者ちゃんと検査してあげないと、人足りなくなるぞこれ
原発作業員みたいに簡単に替えのきく仕事じゃないんだから
医者という職業をしている以上
無症状感染者の患者を見るリスクってのは
今の PCR 検査の現状ではなくならない
症状出てからも6日間勤務とか医者のくせにバカすぎるだろこいつ
>>56
医者ってインフルエンザにかかっても普通に勤務するのが普通だから
不思議なことは何もない >>1
今日の陽性が全員感染ルート不明で
院内感染の可能性アリって、もう一度緊急事態宣言しないと駄目だろ 医者の不摂生というからな
休養して養生して回復してくれ
>>59
おそらく市中感染が発生していて
市中感染率が何パーセントなのかを
統計学的感染症学的に検証しないと
まずい状態だろうなあ 医者が普通の病院行って感染拡大させるなよw
診察した医師や看護婦、患者に感染したかもしれんぞ、
それっぽい症状出たら病院休んで自宅でセルフ隔離、
暫くして保健所だろ、守れよw
自分も、お前も、実はアイツも、無症状妖精かもしれないて思うとやっぱ怖い
>>64
医者も病気にかかったら
普通の人間と変わらないから困ったもんなんだよ 旭川もまだまだマスク外せないな。
これから欧州組が戻ってくるから
なぁ。
だからよ
軽症なんだよ軽症
治るから大丈夫って思うんだよ
ほとんどの人はそうやって言い訳して仕事いくんだよ
>>16
マスクしても鼻出してる医者が多いねん。
注意した方が良いかな? やっぱり北海道は正直者なんじゃねーか
ちゃんと正直に公表する
一方、なぜか1日に6人くらいしか出ないあのインチキ地域は・・
唐沢病院の胃カメラ、喉にガツガツ当てられた記憶あるわw
症状が出てから6日間勤務か…
休めなかったのかも知れないけど知事がせっかく緊急事態宣言を
解除した矢先に残念なことだね
>>63
少し前に感染研は北海道では940名は感染者がいると予測してた >>75
940名くらいなのかなあ
人口500万人以上の中の1%だと5万人くらいだと
見た方が分かりやすいと思うんだけど 旭川のコロナ状況を確認したけど、3月4日に唐沢で受診した時には肺炎症状も無くインフルも陰性だった。
でも体調悪いから16日に自分で保健所に連絡して17日に検査して、18日に陽性だと分かったみたい。
旭川はすぐにコロナ検査してくれるんだなーと思った。
しかし、旭川は金持ちコロナがほとんどだねw
有名豚カツ屋社長やら医者やらダイヤモンドプリンセスの乗客やら。
どの自治体も収束(終息?)宣言なんてしない方がいいよ
>>80
北海道の場合は保健所も北海道庁も札幌市役所も
医者も看護師の親玉も臨床検査技師も
みんな北大学閥で占められているから
北大と仲が良ければ検査してもらえるんじゃないのかな >>83
北大?
今、保健所にヘルプに行ってるのは旭川医科大じゃなかった?
北大と関係無いと思うけどね? 医者の不養生のひとことではすませられない大失態だぞ、これ。犯罪に近いわ。
>>43
デマはダメよ。
保健所に連絡したら、次の日に検査してその次の日に陽性だとわかったんだから。
自分の勤める病院で検査した時には、肺炎症状もインフルエンザ症状も無かった。
だからそのまま勤めていたのよ。 病院長の会見はなんかイラッとしたな
この医師が症状が軽微だったからって強調したり、自ら休んだことを褒めるような称賛するようなニュアンスの発言はどうかと思うよ
実際休むまで数日は勤務してたわけなんだから
>>85
旭川ははしらんが新設医大とかはどっかの学閥の植民地要素がつよかったりする >>72
ここで大腸カメラ初めてやったんだけど死ぬほど痛くされてトラウマになった そもそもこいつはどこで感染したんだって話だよなww
>>85
札幌医大と旭川医大は仲がいいけど
所詮国立じゃないのでワンランク落ちるよ ドイツのドロステン博士
「私の大学病院では医療関係者の安全確保のために、関係者を毎日検査をしています。
検査で瞬時に把握することによって、2週間の隔離観察から発生する医療関係者の
欠員という問題はなくなります。潜伏期間を待つということをしていたら、病院は崩壊します。」
>>1
検査を絞ると当然普通の診療科に行くからな、、
お大事に 内視鏡検査が有名な病院だし患者の多い大きな病院だからなぁ
症状が軽いとは言えもっと早く検査すべきだった
医者は何を差し置いてもコロナの検査した方がいい
患者のほとんどはジジババだし
>>90
別の病院だけど家族が余りの痛さで途中で中止になったのだが
看護師が小声で「うちの先生ヘタなんですよ」だって >>38
三連休でどうなるかのテストで解除してみたんだろうな