>>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
1 中国・・・・・・・80,928人 ・死 3,245
2 イタリア・・・・・35,713人 ・死 2,978
3 イラン・・・・・・17,361人 ・死 1,135
4 スペイン・・・・・14,769人 ・死 638
5 ドイツ・・・・・・12,327人 ・死 28
6 アメリカ・・・・・9,464人 ・・死 155
7 フランス・・・・・9,134人 ・・死 264
8 韓国・・・・・・・8,565人 ・・死 91
9 スイス・・・・・・3,115人 ・・死 33
10 イギリス・・・・・2,626人 ・・死 104
17 日本・・・・・・・924人・・・・死 33
ダイヤモンド P ・・・712人・・・・死 7
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
1 北海道・・・・152人
2 愛知県・・・・128人
3 大阪府・・・・120人
4 東京都・・・・109人
5 兵庫県・・・・91人
6 神奈川県・・・63人
7 埼玉県・・・・38人
8 千葉県・・・・31人
9 新潟県・・・・23人
10 京都府・・・・18人
※和歌山県・・・・18人
※高知県・・・・・11人
※三重県・・・・・10人
※群馬県・・・・・10人
感染者が出たんじゃなくて減便の影響か
いよいよ労働市場にまで影響が出始めたな
大阪\(^o^)/オワタ>>1
大阪\(^o^)/オワタ
大阪\(^o^)/オワタ
大阪\(^o^)/オワタ
大阪\(^o^)/オワタ
大阪\(^o^)/オワタ
大阪\(^o^)/オワタ
汚染源大阪!
汚染源大阪!
汚染源大阪!
汚染源大阪!
汚染源大阪! 大型量販店もそうだが、コロナってより単に仕事減ったからだな
航空大手の全日空は、およそ5000人の客室乗務員を一時的に休業させる方針を固めました。
新型コロナウイルスの感染拡大で大幅に運航本数を減らしていることに伴って、労働組合と合意できれば、1人あたり数日、休業させることにしています。
会社では、雇用調整助成金などを活用し休業手当を支払う方針で、雇用を守るための措置だとしています。
一時解雇じゃないのかよ
そんな手緩い遣り方じゃ世界の競合航空会社に勝てないよw
>>2
これだけコントロールして抑えてる日本でも致死率3.5%あるんだな
イタリアと武漢の致死率の差も引っ掛かるし
中国さんは全体的に低く報告上げてた疑惑 >>5
大企業の月給リーマンはともかく
自営や派遣や請負、時給バイトとか
とっくにヤバい
来月の家賃払えないとかもいるんじゃね 吹田市は困窮していてもヤクザのように税金の取立てをする。
>>4
風俗自体も 閉鎖になるかと
都市封鎖になるから レイオフか
大企業も続くよな
今回はスッチーだけど、
ある程度在宅勤務で回りますって会社はズバッといくかもしれん。営業でも間接部門でもね
>>17
背に腹はかえられないよ。
正常バイアスが強い国民性も災いしてバイト感覚でやる馬鹿な若い女は多いよ。 この状況がまだ二年近く続くんだろ?
戦争起きちゃうよ・・・。
>>28
そういう人は自己責任だから助けなくていい
好景気だったのに怠けてた >>23
雇用を守るための措置だから、乗務員は感謝してるだろ >>28
日払い、週払いのギリギリもかなりいるからなぁ これ何かあったんじゃないか?アナは自民と仲良しだし、アメリカ圧力とかクラスタ化が日常的と分かったとか?
>>52
平和ボケ
何か事故が起きたときのためには絶対必要な人材 >>53
海外の手当てがでかいらしい
拘束されるからね 予約してある便には搭乗できるんだろうな?
CAはいらないよ、パイロット一人乗ってくれればいい
>>58
そうそう起きないし
機長がやれば済むよ
大体自動運転だし 勤務期間中に検査されて感染発覚したら、関係者全部調べられるから面倒
休業中に感染発覚しても会社はノーダメージ
>>63
そうそう起きないことが起きて世界中が混乱してるご時世にのんきなもんだな おれの近所の旅館も駐車場に車が止まってない。
例年は春休み合宿の学生のマイクロバスや乗用車が何台も停まっているんだ。
この不況は深刻。
>>61
ヤバいよな
飛行機なんて空飛ぶクラスターだもんな >>41
JALのおばさんCAさん(30代前半くらい)がおっぱいや腋の密着・しゃがみ開脚凄かった >>65
のんきだよ
慌ててどうすんのさ
君が何か変えられるの? ANAは6割減便程度でしょ
海外の航空会社なんて9割減便も珍しくないのに
>>63
緊急時に機長が運転しながら乗客のケアとかもするのかw。 さてと、日本の大手航空会社はどれくらいまでもつかな?
一時帰休かな
平均賃金の6割以上の休業手当を保障する必要あり
一人当たり数日間の休業だってよ
給料高いんだし何てことない
GWの高知→羽田を予約したんだが残席10以下だったわ
客室乗務員とかほとんどが正社員じゃ無いからこういう事が出来るんだよね
>>40
そうだよ。だから戦時中だと思えって言ってんじゃん それくらい業務が減ってるって事
日本経済\(^o^)/
>>8
こいつらが逃げ込みたいような若くて金持ちの男なんてパイが少ないから
普通に他の仕事するだけだぞ いつもお世話になっています
CA女性には60才になっても70才になっても
接客していてもらいたいんです♪
できるだけ長く長く勤めて下さい♪
>>52
航空法で客20人に対して一人の保安要員の搭乗が義務付けられてる 航空会社はフランスみたいに国営にすることも考えないと潰れるぞ
>>75
安倍がコロナによる休業は8000円保障すると言ってたから
調整が付いたんだろ
5000人休業なら1日当たり4000万円の保障がANAに転がり込む 対象は5000人で一人は数日ずつということだと一度に休むのは何人規模なんでしょう?
>>69
そんなの見た事ないな
俺はANAメインに使ってて毎週乗ってる
ダイヤモンドメンバーだけど アルバイト探しても無いだろうな。
人手不足は解消されたな
>>58
実際に事故になった時に空飛ぶウェイトレスが役に立つかというと
アシアナのアメリカでの事故で気絶したり泣きわめいてた事例をみたら女には無理やろと思う
CAは男だけでいいよ ANAのCAより新幹線の売り子さんのストッキングのほうがエロイ!
>>94
同時じゃ無くても述べ人数でも同じ事だよ
国民には1人1回、商品券かプリペイドで12000円を
給付するかどうか慎重に検討中だよ
大企業に対する支援は迅速に決定してるのに JALよりANAの方が若くて可愛いからな!
これはチャンスタイム到来だわ
いいなぁ
私んとこは外資だけど3ヶ月無給
1銭も出ないからなー
これだけ長期休暇をもらえたら海外旅行に行き放題だな!やったね。
>>97
なんで韓国が基準なんだよボケ
日本の客室乗務員は優秀 >>1
こんな奴らに補助金投入するのか。
休業錬金術だよな(怒 そんなに各企業大変なの?
ウイルス持ってくるインバウンド頼みのところ以外はごくごく普通だと思う
やっぱスッチーはこんくらいのタイトミニ制服じゃないと
ANAにCA5000人もいるの?
休ませる分だけで??
5000人も居た事に驚き 昔のスチュワーデスの事だよな?今はフライトアテンダント
スッチーて、短大や専門卒や
Fラン卒ばかりの底辺女なのに
婚活は医者とかパイロットとか
社長とか高望みするのは
なんで?訳わからないんだけど
>>104
運休しまくってるから輪番で休ませても余裕で回っちゃいますし 日本のマスコミは全く報道しないが、世界中の航空会社が日本便を止めるか、減らしてる
社員はともかく
CAって契約がかなりの数いるだろ
そっちは切るんじゃねえのか?
>>118
上級が名刺差し出すんだよ
んで、愛人かパパになるか肉便器か結婚する 羽田千歳間、毎週乗ってるけど一列10人中
1〜2人くらい
減便していてそのくらい
搭乗率1.2割?
保安検査場も暇そう
>>4
現役CAの接客はたまらんだろうなあ
めっちゃ丁寧にアナル舐め回してくれそう JALよりANAの方が財務状況は悪いよ。
ANAはまだ6割の減便まだまだ甘いわ。客なんか少ないのに未だ中国や欧州に飛ばしてるし。
外航とかは8−9割減便させて無給休暇とかやってる。
ANA倒産待ったなし
>>127
以前は千歳と福岡便は本当に混んでたもんなぁ
保安検査場でもすごい列で ピーチは一切サービスしませんと書いてるけど会話には応じてくれるよ
jalやanaは会話以上のサービスしてくれないよ
ヤベーぐらい人が余るな。
国家土木作業員思い切り増やさないと。
暇だから風俗や水商売でバイトしようにも閑古鳥が鳴いているしな
CAさんの宿泊ホテルへの送迎をしてるけど日本のCAさんは真面目だよね
車内で勤務後のブリーフィングとかしてるけど真剣にサービスの事を毎回話あってるし
>>130
無休休暇は確か以前に制度として作ってた気がする(ウラ覚え)からそれに関しては今回は粛々と奨励してるんじゃないの?
それとは別に公的な制度使えるところは使って雇用を守れるところは守っておきたいってだけだと読んだけど違うの? 2週に1回ペースで各地の事業所へ出張行く為に乗るけど、平日でも満席当たり前だった羽田ー那覇•伊丹•札幌便ですら、10席に1人座ってればマシな方
新幹線も過去見た事ないレベルでスッカスカだし、本当にヤバイだろ
>>131
おまえみたいな差別主義者はとっとと航空会社クビになれ 日本人の恥 日系は月給貰えるんでしょ?
外国エアーは無賃休暇よ。常識よwプンプン
>>141
LCCはみんな倒産で、ANAとJALは合併のうえ国有化かな。 風俗も、ガラガラだし
パパ活も、コロナ怖くて
需要ねえだろ。今
どうすんのよ?
ヘブンネット 見てるけどデリヘルとか
ほとんど待機中だよ。
本指名様キープしてない新人は
一日中、待機所で待機だと思う
そこでコロナ感染w
いや〜ん ぶかん うふふ
な〜んちゃって 風邪とかウケる〜
ぷぎゃー 余裕
のAA入りコピペ探してるが見つからない
コロナがいつ収束するかわからんところが怖いよな
下手したら1年スパんもあるし
死活問題やん
旅行需要 特に観光はコロナが終息しても直ぐには回復しないだろうから 大変な事態になった 新幹線もそんなに空いているのか
一時期は車内の大半が外国の観光客という感じだったけど
蒲田周辺のデリヘルに新人きたらとりあえず予約してみるか
>>158
武漢に行ったクルーも事務方の社員も感染者はいないらしい >>101
上級国民は
ANA >JAL >その他有象無象
昔は
家柄、格式全てがJAL >全日空だった。 >>149
ANALになるの?
オール・ニッポン・エア・ラインの略称 ディズニー出演者ら休業手当要請 非正規従業員、臨時休園中
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/03/19/0013204900.shtml
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で働くショーの出演者など非正規雇用の従業員が加入する労働組合「なのはなユニオン」は19日、
運営するオリエンタルランドに対し、新型コロナウイルスの感染拡大を受け臨時休園中の休業手当を求め要請書を提出した。
ユニオンによると、非正規の従業員は休園前、「勤務シフトは明日から全て解消される」とだけ説明され、休業時の補償の有無は不明だという。
過去に休業手当が支払われた際は、基本時給の6割の金額を基に算出され、諸手当は考慮されなかった。
「6割は労働基準法の最低保障。生活できないので10割を補償してほしい」と要請した。 >>1
CAって優秀なのが多いから
一般企業の非正規の仕事なんて
全部こいつらに取られるぞw。 ( ´D`)ノ<スッチーって単なる給仕女だろ?なんで持て囃されるのかがマジでわからん。
>>170
スッチーは、プライドだけは高いから
一般職の非正規なんかやらんよw >>171
法律で機種によって保安勤務のために必要数は搭乗しないといけないからね
ドアの数だけいるんじゃなかったけ? >>174
( ´D`)ノ<じゃあ保安要員は男でいいじゃん。スッチーはなおさら給仕だけやっとけば。 半分以上ブスだぞ
CA神格化してるのは飛行機も乗ったことない田舎者
給料低減は運が悪いが、
羽田空港へ3.5度着陸途中の飛行機事故で負傷するリスクはなくなりラッキー。
いまどき看護婦なんて言葉使うやつジジババ以外いないぞ
>>17
風俗は集団接触じゃないからむしろ安全なんよ、別の病気はあるけどwww
キャバクラ・スナックは完全終了や >>113
この時代は健康的だな
今の子は痩せすぎだわ >>168
そこは9割くらいにしとけよ
反感買うよ おまえら人ごとのように言ってるがそんだけ経済停滞しているんだぞ
客室乗務員は、本当に潰しが利かない職業だな。
看護師の資格を持った人が客室乗務員になると
強いよな。
私も20年前に短大の英文科を卒業して、
JALやANAの客室乗務員になろうと試験を
受けたが、身長が低くて、なれなかった。
仕方なく、銀行に就職して、支店や本部で
外為の仕事を経験して、3年前に結婚で退職。
今は歯科医師の妻としてダンナを支えている。
幸せな生活を送っている。
>>158
JALの国際線の客室乗務員は、感染したよ。 >>179
あの制服着てなければ街ですれ違っても気にも止めないかもしれないけどみんな体のラインがきれいだし特にJALの制服ってなんかエロいから平伏したくなっちまうんだよ 先月末から、地上スタンバイとか自宅スタンバイ状態で出勤扱いだけど
乗務手当0なんで、地上スタッフ並の賃金になるって言ってた
一時帰休だと、平均賃金の6割以上なんで、多少は賃金減少が補える
政府からの補助金も出るんだよね?
公金注入して発着枠取り上げ、国内他社への出資引き上げしろや
>>4
風俗なんか感染しに行くようなもんだろアホか >>192
結局スチュワーデスに負けてんじゃん
どうせ専業主婦なら元すっちーの方が格上だし、夫も鼻が高いってもんだ >>179
確かに見慣れてくると
普通のねーちゃんと変わらん >>192
俺の妻も看護師資格あって、養護教諭かCAかアパレルの店員になりたいと思っていたそうだけど、
下二つじゃやなくていろんな意味で良かったと思ってる。
育休3年取れたし。
二年間は無給で死んだが。 キャッセイのスッチーは
若くて美人だった
中国人だったけど。
デルタ航空は、メタボの白人ババアで
殺意湧いた
ANA JALは、普通にブスだった。
若かったけど。
>>204
意外とJTAとかローカル路線に若くてかわいいCAいたりする。
仕事の関係で飛行機乗らなくなって久しいよ…
リモートワークで自宅で仕事できるのはありがたいが、目の保養をする機会がない。 >>194
大韓航空の客室乗務員も感染したな
調べりゃ客室乗務員なんぞほとんど感染してるだろ ハワイ行った時の大韓航空も
美人で若かった。
スカイマークもブスだった
>>4
コロナのせいでくそきもいおっさんと
憎しみ、死にたいね >>202
まあね、元客室乗務員の方がステータスは
いいよね?銀行勤務よりは。 >>215
東京オリンピック需要を見込んで大量採用した人たちどうするんだろうね 大阪兵庫のニュースは
このニュースを隠すためだな
これが一番ショッキングだろ
>>172
正規でも欲しい
学歴、語学力、容姿…
今いる女社員と取り替えたい会社は多いだろ >>218
ANAが雇用調整
そんなにショッキングかな
今後も大手のこういうの続々と出てきそう 真面目に得する業界が
ゲームぐらいしか思いつかない。
CAと結婚したい。英語できて頭がいい女性とか最高だし。
>>202
20年前までいかなくても少し前ならそうだったろうな
だが今は小型化で身長制限なくなったりLCCや子会社採用も増えて狭き門ではなくなった
客室乗務員というだけでは完全に格上感無くなったよ >>192
短大でなれるって改めて聞くと
たいしたことないような気がしてくるのが不思議よな >>221
ドラッグストアも、客がすごい増えてるらしいぞ
コロナでバブルしてる業界
ドコモ、ソフバン、など
ゲーム会社
ドラッグストア
電気会社、テレビ局
ネット通販
宅急便業界
デリバリーフード業界 >>228
休業させた分は雇用調整助成金使って〜って書いてるやん
まぁいつまでもつかはわからんが >>89
50人な。20人だったら機内はCAだらけになるw >>67
そして普段はガラガラだったドラッグストアの駐車場は毎日朝一から満車状態 ANAの客室乗務員に既にコロナ感染者いるらしい
揉み消されるらしいけど
航空会社、ホテル、旅行会社は
来月あたりから
バダバタ倒産しそう
>>226
客室乗務員は、航空会社によっては、
高校卒業の学歴でも大丈夫だよ。
JALのグループ会社で、大阪に本社がある
ジェイエア、という国内線専用の会社は
高校卒業の学歴。
JALもANAも専門学校卒業の学歴で
応募可能だよ。 おいおい
スッチーが空から降ってきたぞっていう感じ
>>216
国内線専用の会社でも最低155センチはないと
ダメだよ。
私は153センチだから、どこも無理でした。 >>220
大阪兵庫のニュースがそもそも白々しいからなw >>242
>>243
今は正社員でしょ
ただ労組もこの会社の案を蹴ったら
旧JALみたく公金注入国有化で大幅リストラで
国の介入どころか、言いなりなるのは市井の一般庶民でも
旧JAL→国有化稲盛JAL→再び上場
って流れが庶民でも容易に想像がつくけどね ANAは一度潰れたほうがいい。
なぜ国が一旦潰れた新規航空会社を救ったかを考えるいい機会だ。
>>28
それって貯金が10万もないってことでは
今まで何してたレベルだな。
ある分使っちゃう人なんだろうな 軽症コロナ感染者を収容するホテルなどで働いて貰ったらどうかな
青組としては応援しているが、なんせ出張自粛なもんでな。
貯まっているマイルはスカイコインに替えて家族旅行にでもと思っていたが、
ヤバそうなので、早速これからA-style物色してみる。
というか週4勤務にして給料80%です。なお辞める必要はなくその状態で継続勤務できます
って感じだったら喜ぶ人が多いんじゃないかな。
ワークシェア。
完全に退職すると次が怖いからできないけどちょっとは休みたいって人は多いはず。
むしろ感染した帰国者が次から次へと出てくるのに、よくこんな仕事続けようと思うよな
日本のCAが未だにエリート顔してんのは何でなんだろうな
やっぱり海外に憧れて競争率が高くなるからかな
CAなんてかなりの重労働だよな
頭を使ったりする仕事でもない
アメリカですらかなり焦ってるからな
日本は中国と早く交流を再開するという奥の手があるが
図体がでかい上にJALとの差別化図りにくいから
どっちかが中小に落ちぶれても困らんというか…
>>44
だからそれが温いんだよ
これから大恐慌になるのは確実なんだから即時解雇すべき >>263
そうなの?
私が調べた時は、154センチだったな。
20年前だけど。 ANAのCAとか客の見てないところでは寝てるしスマホみてるぞwww
家族も絶対心配してたと思うし今のところとりあえずよかったねってなるんじゃない
>>259
結婚しやすいよ
嫁がCAって言いたい男は多い
離婚は別として >>270
低すぎだよ。だから、どこの航空会社もダメだった。客室乗務員ではなくて、グランドホステスならば、身長関係ないから大丈夫だった。 >>4
行っても1回10万以上の高級デリヘルだろうな >>274
JALとANAの客室乗務員は、今は正社員だよ。
外資系は、契約の会社もある。
1年更新ずつで最大5年までしか働けないとか。 >>282
ワイの彼女、地上のラウンジスタッフなんだけど激務薄給であの仕事やばいな
手取り12万で都内で生活するのカツカツすぎて可哀想だわ >>274
保安要員に派遣なんて国交省が認めなくね? >>285
いや、派遣だけじゃないよ
正社員も居る 俺の周りの30人程の新型コロナに関する感想
電車は空いてるし下らないイベントは中止になるし外国人は
いなくなるし必要ない会社は淘汰されるし最高って事でほぼ
一致した
特に会社の飲み会が中止になったのと東京オリンピックを中
止に出来るかもしれないのがすばらしいと皆言ってた
世界中の研究機関、製薬会社の研究者に、新型コロナ収束さ
せるより、永遠に放置して株価を暴落させ、社会をひっくり
返した方が、皆が幸せになれるって事に気がつかせるにはど
うすればいいのか
ANAスカイビルサービスというANAの子会社で正社員採用してるぞ
受付からラウンジ、施設整備まで
>>283
ラウンジなんてただの雑用係じゃねーか
そら薄給だわ 地上勤務の子ってフライトアテンダントなりたいかなれなかった子ばっかりやろ
>>1
休業補償貰えるんだから従業員はウキウキだろ >>289
見たら本社ビルメインの役割みたいで飛行機関係なくてワロタw >>291
さすがにそれは違う気がする
サービススキル重視の子は地上のイメージ おまいら好き勝手言ってるけど、働いてお金稼ぐということはことは大変なんだぞw
>>294
実際そうやでプライドあるから言わないだけやろ
飛べないから地方なんだよ >>294
サービススキルに秀でてたらフライトアテンダントだろw 283の彼女はANA正社員という夢が消えてて可哀想だ
>>296
横だがさすがに偏見が過ぎるかと
そういう子がいるのも確かだが、グランド本人たち全員がCAを格上に見てないとその発想にはならんだろう
周りにはCAが格上に見られてるのは間違いないけど本人たちは対等な関係だろう 飛行機は換気してるから安全!とか抜かしてなかった?御用学者の皆さん
>>290
そんなこと言うなよ
雑用だろうが必死で頑張ってるんだ >>291
元欧州系国営エアラインのCA、父も同じ航空会社勤務だけど、生活リズム狂うし移動や待機、勤務後打ち合わせなど乗務していない間の仕事も長ーくて身も心もやられてる子ばっかだよ。
給料も大してよくないし(昇給幅も小さい)とっとと結婚できなきゃ地獄。
地上勤務も同じく激務だしカウンターはクレーマー対応が大変だけど身体を壊すほどはやられてない気がする。 >>298
それな
1つの機に2-3人だから2-3千人くらいと思ってたわ だからあえて地上勤務選ぶ子は多いと思う。
休みはCAが多いし融通利くけど給料自体は大差ないよ。
>>305
2、3人のわけないだろw
ファーストクラスだけでも9人の客に対して4、5人いるぞ CAさんには80歳くらいまで頑張ってもらいたいね!CAだけ定年を80歳に!!
>>297
294だが自分のサービススキル向上重視のためが分かりやすいかもな
機上では乗客の気持ちがマイナスからスタートすることが少ない
更に目的地に行くことが叶う上にドリンクやら聞いてもらえる
地上では列に並ばされるとか席が取れてないとかで気持ちがマイナスからスタートしたり、遅延欠航などマイナスな情報を聞かされることが多い
それを手続き終わる頃にはプラスにしてくれている
それってその人のサービススキルじゃないか? 客室乗務員は搭乗手当が大きいからそれでも収入は減るんだろうな
>>299
男性は色んな要素で勝ち負けが決まるので何年もかかるが女性は一瞬で勝ち負けが決まる。美しいほうが勝ち >>247
最近増えてる感じある
慣れてない感じの人が道端にお椀置いて座ってたりする
おとといは弁当とビールあげた >>285
どこからそーゆー情報持ってくるの?
しかも間違ってるし >>316
でも女性の美しさは造形だけじゃなく、その表情や笑顔が美しくみせている。
実は内面が大事。美しくみえるためには。
逆に、男はどんなに内面がゴミだろうと、お金さえあれば勝ち。無ければ負け。 なんでCAに憧れる女性がいるのか不思議なんだけど
万が一墜落したら死ぬし
パニック障害になったら飛行機乗れないし
>>305
コミューターしか乗ったことない?
それかプライベートジェット持ってる自慢? >>306
確かに給料はの国内線とLCCのCAと地上は横並び
そこから大きな壁があって中東と外資の高給
倍違う
にしても地上勤務はしんどいと思う
クレーム処理も全部カウンターに来るじゃん
飛んだらお客さんは遅延とかのクレームはなんも私たちに言わないもん
いつもお疲れさま >>320
なる前はCAになってチヤホヤされたかった
なってから感じるメリットは福利厚生でほぼタダで世界中いけること
モテること
休みが圧倒的に多いこと
芸能人に簡単に会える楽しみ
職場の環境が良ければやめられねーよこの仕事 ANAのCAさんがんばってくださいー
定年も延長になるし70までやってね♪
潰れるならNTTドコモにして欲しいね
女性や子供に有害なアプリや記事ばっかだもん
発達障害の無礼なおじさんをのさばらせすぎ
女性軽視する企業は潰れる運命だよ
>>320
姉貴がCAやってるけど飛行機が好きだからって言ってたわ
最近はコロナのせいで機内で暇すぎて(飲食物や毛布の提供がないから)ずっと折り紙してるらしいwww 小中学校はこういうときに派遣の人は首切りにあって大変ということを生きた教材として教えて欲しい
安定した女性の憧れの職業だったのになぁ
何が起こるか分からんね
某LCCを見習ってもうちょっとセクシーな制服にアップグレードお願いします
380が余計だったな
F乗ろうと思ってたけど乗り損ねたわ
2月25日の適時開示に
航空機発注とかあるけど
大丈夫なのか?
各国入国制限
五輪延期か中止
原油価格下がっても、
長期契約してるだろうし
固定費高い業界は、売上下がると
非常に厳しいと思う
7年ほど引きこもっているけど
若くて可愛いCAなら嫁にしてもいいと思っている
>>274>>286
正社員なのに派遣と思われてるって悲しいな… >>269
座席に座ってるのは移動中なんだよ。
許してやれ。当該機で仕事してるわけじゃない。 ひまをだされたのでいなかにかえってばいしゅんふをします
飛行機のお世話になれるのは上級国民。
もはや下級国民は蚊帳の外。
このスレが伸びないで
関西の工作スレが伸びてる時点で
5chも大概だよなw
関西の方が人口が多いみたいだ
娘が国際線CAだったけど激務だったみたい
いつもあくびしてて休みの日はずっと寝てた
新入社員は不安だろうね研修受ける前に辞める人もいそう
>>284
鉄道でいうと車掌までは非正規でもOK。
運転士は鉄道会社の正社員じゃなきゃダメだけど。
バスの運転士は非正規OK。
規制緩和でこうなった。 >>329
ジェットスターだったか、成田空港でコスプレしてる女が歩いていると思ったらCAだった。
女の尻とか俺のツボじゃないのに、そのエロい後ろ姿をずーっと目で追ってもうたw
灰色のワンピースみたいなやつ。 >>343
そらぁ、海外のホテルでエッチしてまた勤務だから
大変だろう。 >>284
保安員は委託先の非正規が多く働いてるけど。 今のCAは○○大学ミスコン優勝しましたでOK
英語なんか翻訳機でOK.
殆ど非正規だしね。
スチュワーデスと言ってた昔はマジで賢くないとCAにはなれなかった。
CAの給料っていくらくらいなの?昔は1000万円て聞いたけど。
>>320
ドキドキするからだろう。
脳内の反応が性的興奮と類似のもの。
だから若い女はスリルを求める。男以上にな。 休業じゃなくて廃業しろや飛び恥テロリスト
とっととその薄汚い腹かっさばいてくたばりやがれ糞害虫
>>320
ビジネスクラスの客を逆ナンして飯をたかるそうだ >>4
給与満額支給じゃねーの?どうせ
でその分チケ代に上乗せとかさ 5000人てかなり沢山いるんだなあ
大きい飛行機だと10人くらいは乗り込んでるんだっけ。飛行機って大変
失効するマイル・コインに期間延長の救済来てるぽい
JALは知らないけど・・・
そら、事実上アメリカが鎖国宣言みたいな状態を示唆したら
こうなっても、おかしくは無い罠
鎖国宣言は世界の大半になりつつあるからな・・・
そんなに大変なら地球環境のためにとっとと墜落して死に絶えろよ
小遣い稼ぎのCA達がデリヘルに沢山出勤してるって本当ですか!!!?!!
>>256
もともとそんなんだよ
90%,80%それ以下勤務に減らして働くことは可能だし
結婚して育児も加われば半分以下も可能 一時休業のさせるCAは
BBAから先に選べよ
若い者を先にしたら、評判悪くなるぞ
>>362
最近の飛行機乗ってたら分かるだろうけど
CAだって40代、50代多いぞ
まぁ、個人的には40代後半から50代は体の動きの
瞬発力、機動力、体力の低下を40代前半と比較して
保安要員としてCAに就かせるのは疑問を感じるけどね >>320
昔はスッチーと言われて、制服姿に魅了されたエリートビジネスマンからモテたからだよw
実際、CAと結婚したプロスポーツ選手とかいるし、今もそういう目で見るオジサンは多いw
黄金期はバブルくらいまでかなあ? >>362
実際、プレミアムが付いた時代はいたよw
でも、本当にピカピカのトップレベルかと言われると、それは格落ちだったけどw
一度、プライベートでメシと旅行には行った事あるよw >>61
アリエル
勤務も減らしていたのに、再度これって。 >>359
待機の予備要員とか、3日働いて2日休む、とかなので、頭数は多い。
だから、アルバイトみたいな給料しか払えなくなっているんだけどねw
故にドンドン普通のお姉ちゃんもCAになれるw 天下り税金泥棒の巣窟軒並み倒産して全空港廃止して欲しいな
休業といっても基本給の70%くらいは貰えるのだろう
客室乗務員なんて上級国民の間にも社会不安が広がってきたな
>>92
ANAのCAは全体で8千人近くいるんだから
まだ3千人は国内線等の乗務させるんだろうね リスクヘッジ取れない馬鹿は消えてよし。
娯楽産業なんて何か有事があったら終わり。
飛行機なんて利用しなくても別に生活できるし。
アホがおるな
コントロールしてるなら増やすなwww
スッチーなんて肉便器でしかないのに
医者と看護師みたいな関係
ただの性処理係で特に要らない
目の保養にはなるけどさ
>>269
日本人はそういうくだらないことで騒ぎすぎ。
もしこれが勤務中でも、客には何にも関係ない。
海外のように寛容になるべき。
>>333
若いかカワイイかのどちらかにしろ。療法は贅沢過ぎる。 >>382
ナチュラルハイの夜行バスシリーズのアレンジできるね
「夜行バスで声も出せずイカされた隙に生ハメされたCAはスローピストンの...」て 20年以上も生きたババァとかキモイだけだろ
しかも高い所が好きな馬鹿ときたもんだ
くたばって死ねよ
昔の国際線のスチュワーデスさんは本当に綺麗な人が多かった
>>389
ほんと、ここに貼ってあるCAはブスだよね
こんなOLがコスプレしたようなのではなくて、今でも飛行機乗ると細いけどユラユラはしてなくて骨格からキレイな人いるよね
上にあるような巨乳はダメ 昔は超花形職業だったけど、今じゃ大手でもパート職員みたいなもん
LLCに至ってはコンビニのバイト並扱い(待遇の話)
>>320
給料と福利厚生もすごくいい
子供生めば3年の育休のあとに、月に2日勤務で正社員の地位を確保できるんだぞ >>393
お前殺され損なったやまゆりガイジだからまだ社員に正も偽もないことを理解できないんだな
社員ってのが給料もらう存在でも勤務する存在でもないってことすら知らないクソガイジ丸出し
社員数や従業員数欄がある役所提出書類とか、社員権を持たない使い捨てのお前らは、
単純労働だろうが正規だろうが非正規だろうが法的な区別なんかないし、きっちりタダの従業員だ馬鹿
会社従業員を社員とか略す底辺専用俗語使うのは、水蒸気爆発を水爆とか略すくらいの馬鹿だって気づけカス
底辺ってのは仕事してるフリさえしてればいいNHKと一緒で誰かに何かを正確に伝える気がないからウケルわ
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われてニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけクソ底辺 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて人殺して
騒音まき散らして知的産業根絶やしにしてるテロリストJALANA従業員の皆殺しは
健常者の悲願であり総意だからな
>>397
お前そんなこと言ってるから四六時中アホだハゲだガイジだって言われ続けてんだろうが
車は今どき30Km/L走るわ馬鹿
そもそもガソリン税1000円/Lくらい取れっつの
航空燃料税は10000円/Lに離発着税1億円に陸域飛行税100万円/Kmは取れや天下り税金泥棒 >>398
国内線 1000便/日、国際線 130便/日らしいから。