◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株価】ソフトバンクG株が大幅続落 一時10%安 時価総額、子会社に抜かれる ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584493574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/03/18(水) 10:06:14.14ID:MUi95NWu9
https://twitter.com/BloombergJapan/status/1240079512852807680
BREAKING: ソフトバンクGの時価総額、通信子会社ソフトバンクに抜かれる
9:56 - 2020年3月18日

ソフトバンクグループ(株) 9984
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9434.T
ソフトバンク(株) 9434
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9434.T

■ソフトバンクG株が大幅続落、S&Pが格付け見通し「ネガティブ」に

ソフトバンクグループの株価が大幅に6営業日続落。格付け会社のS&Pグローバル・レーティングが17日、同社の長期発行体格付けのアウトルックを「安定的」から「ネガティブ」に変更した。格付けは投機的水準の最上位である「BBプラス」を据え置いた。

株価は一時前日比6.5%安の3405円まで下げ、2018年12月26日(3401.5円)以来の安値。これを抜けると、16年12月以来の安値水準になる。

S&Pは見直し理由を新型コロナウイルスの影響で世界的に株価が急落する中で大型自社株買いを発表し、「財務の健全性と格付けを重視した財務運営を継続する意志に対し疑問が生じている」と説明。投資資産価値が今後大きく低下した場合、「格付けに見合う財務健全性が維持できなくなる可能性がある」とも指摘した。

また、ソフトバンクGはシェアオフィス事業を手掛けるウィーワークの株主に対し、30億ドル(約3200億円)相当の株式を購入するとした合意を撤回する可能性があると通告した。ブルームバーグが確認したウィーワーク株主に宛てた電子メールによると、ウィーワークが米証券取引委員会(SEC)などから調査を受けていることを理由に挙げた。

2020年3月18日 9:29 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-18/Q7D4PQDWRGG101?utm_source=twitter&;cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&utm_campaign=socialflow-organic&utm_content=japan&utm_medium=social
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:07:28.95ID:CvukLHjh0
Docomoも
3名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:08:16.13ID:ATJD6OVC0
髪の毛がフサフサになる頃、ソフトバンクGはツルツルになるであろう
4名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:09:13.20ID:dEZhVo1+0
株券よりトイレットペーパーの方が価値がある
5名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:09:28.08ID:1p4rUpZu0
風前の残毛
6名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:09:30.72ID:BtwrRkbv0
ソフトバンクの携帯使ってるひと少なくなったような
昔はソフトバンクだけがiPhone売ってたもんね
衰退したもんだな
7名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:09:33.10ID:C4Zr2W5CO
倒産するん?税金たかるんか
8名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:10:09.48ID:iFSNEjqn0
事業計画が大幅に狂ったろ?
しばらくは戻りそうも無いしな

また、パチンコ屋からやり直せ
9名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:10:32.87ID:cwTkwqGc0
PHSの巻き取り、無料端末は最新あいぽんで良いよw
10名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:11:02.06ID:hjL1b9E90
ハゲがいたぞ!!ころせ!!
11名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:11:25.17ID:YniH/x5r0
どういうこと
SGの場合、自社株買い入れにお金を使うのは好ましいと評価できないということ??
12名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:11:35.33ID:2TD4DdWr0
頭皮の砂漠化が加速度的に進むな
13名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:11:39.09ID:cwTkwqGc0
あっスキーってスキー関連の書籍から始めようw
14名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:11:59.77ID:0ZaR0UND0
TOBか
15名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:12:08.90ID:GJc9baaC0
どーも PCR千代丸が通りますよ〜♪
16名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:12:18.78ID:++Mtgg7Y0
自社株買いしてたよね
ざまあー
17名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:13:19.29ID:+huPQOGJ0
ここから巻き返すでしょ
日本でトップの経営力なのは間違いない
逆向に立たされたときに力を発揮するタイプ
株買っといた方がいいよ
18名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:13:19.79ID:/dwrBFXA0
これマジでヤバイやつでしょ?
だって株主価値が〜って言ってた一番重要なハッタリ部分が瓦解しようとしてる
起死回生の検査キット(ソフトバンク傘下企業)ばら撒きは聡明な日本国民に完全否定されて、マスクたった100万枚にトーンダウン
モデムばら撒きからのヤフーBB戦略だったのに残念だったなぁ
19名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:13:20.88ID:2F12i+X40
投資メインの親会社のソフトバンクグループの話であって、電話会社のソフトバンクとは別モノだからな。
20名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:14:07.85ID:jTFV38HE0
>>8
パソコン雑誌屋じゃないのか?
21名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:14:14.46ID:IalyUEb70
みずほ銀行が手を引いたら、そく倒産。
22名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:14:17.09ID:OTV6iBKy0
アリババ株もってるから大丈夫じゃないの?
23名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:14:37.09ID:C4Zr2W5CO
>>19
余計アカン奴や
24名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:14:57.72ID:YyT3FPOL0
>>11
自転車がスクラップになったんよw
25名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:15:08.42ID:/dwrBFXA0
>>17
人は老いていくから。。
26名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:15:22.73ID:7Z1tkqiL0
ここは株価で死ぬか医者
27名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:15:23.78ID:x7EXq1+H0
あちこちに手を出しすぎた感あるな
孫大国を築くには時期早々だったかタイミングが悪かったか
28名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:15:32.11ID:MjcTbC/p0
>>22
うらなかんかもね
29名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:16:08.27ID:EFuuZwEm0
持っててもあまり見返り無いからな
30名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:16:17.01ID:6UGtdTLY0
自社株買いしたら株が上がると以前読んだ株式投資入門書に書いてたんだけど違うんか?
31名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:16:20.70ID:86xhSuAC0
サウジの資金溶かして後がない上に、
信じていたアメカス市場からも三行半突きつけられて身動き取れなくなったか。
32名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:16:43.19ID:0MpanOpd0
>>27
ジャック・ウェルチになれなかった
それだけのこと。
33名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:17:05.74ID:7Z1tkqiL0
アリババをこのタイミングで売るといつ最悪の事態になったりしてな
34名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:18:12.36ID:Cr1CnVSh0
ここは通信子会社からの配当だけでもアホみたいに稼げるとこなのに。
35名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:18:19.37ID:D+1o9kkH0
>>1
いいね
アンチ禿のおかげでまたボロ儲けできる
倒産騒動のときは設けさせてもらったよ笑
36名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:18:22.14ID:eJxSOomX0
万が一の時は、楽天が電話を買収かな?
37名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:18:39.05ID:Nui515EN0
ソフトバンクの株主価値はまだ1万円以上ある
https://group.softbank/corp/irinfo/stock/stock_value/

と思ったら、半分は中国株(笑)のアリババ。
ARMも価値はほぼないだろうし、ビジョンファンドも実態はどうなっていることやら
ビジョンファンドのサウジアラビアの元本保証分が毀損したらどうなるのか。
38名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:18:43.41ID:hfl3c/8b0
>>27
才能が無いんだろ
39名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:19:02.45ID:2JDEvvrc0
このタイミングでゾゾタウンの広告が携帯下に表示される
40名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:19:08.63ID:hb8507xW0
アリババ株は売れないだろうね
そもそも中国で巨大企業になれるのは中国共産党の支配下にある場合のみ
要はアリババを実質支配しているのは中国共産党
その未公開株を手に入れられたんだから孫は中国共産党と特別な関係にあるという事
そういう孫が中国共産党支配下のアリババ株をマーケットで売却とか出来ないだろう
要は見せ金みたいなもの
41名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:19:42.10ID:z+2znLPM0
どんなに立派なこと言ったてただの金融屋だし
子会社のソフトバンクも大き過ぎて潰せないなんて
言ってるけどいつでもdocomoで救済できるから
42名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:20:28.28ID:/dwrBFXA0
ソフトバンクG孫社長の保有株式、担保提供が増加−下落リスクも
2019年9月19日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-19/PY1YY3T1UM0W01

・38%を19金融機関に担保提供、13年6月と比較すれば3倍の水準
・株価下落時は追い証を請求され、高くつくことになるだろうと識者
43名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:20:29.11ID:D+1o9kkH0
オラオラ、どんどん不安を煽って下げまくれよ
44名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:20:34.80ID:1xgxIV7Y0
日本人の血税は絶対に入れなくていい
45名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:20:50.63ID:mbNaQuzB0
どうせ、脱税のための仕込みだろ。
46名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:21:02.49ID:bt1FrSK/0
ユニクロ、糞太を早く225から外せ!
47名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:21:41.84ID:0ZaR0UND0
いつかが来ただけ
48名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:21:55.26ID:2F12i+X40
>>30
Weworkの失敗、アリババの株価下落懸念で、自社株買いなんて見栄張ってる余裕なんてないでしょ?ってことかな。
49名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:22:05.96ID:WYhWeiQj0
アリババ株なんて換金出来ないだろ。換金持出ししたら、中国共産党に没収されるわ。
50名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:22:16.60ID:tHls3c2b0
スマホの解約時に2万円要求されるとか?
詐欺みたいだ。
51名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:23:11.06ID:m0v4RLIj0
アホな投資家や日銀のETF買いで金は勝手に入ってくるしな
他人の金で色々チャレンジ出来て孫さんは人生楽しそうだね
52名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:23:13.65ID:Cr1CnVSh0
ここは冗談みたいなキャッシュと営業利益を稼ぎ続けられるインフラ企業だから、事実上は。
ファンド事業は限定的な範囲でやってるんで、損失出てもその範囲内。
53名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:23:40.11ID:Ejx4qtWG0
みず○は大丈夫?
54名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:23:46.63ID:z+2znLPM0
いいかげんで手を切らないと
みずほもいっちゃうぞ
55名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:24:40.23ID:7m84DN9D0
今年5500位まで謎の上がりしてたし
投資かもアホだわ4000位から決算赤字で上がってった謎
56名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:24:55.79ID:7TZW/zNu0
>>1
いずれは日銀が筆頭株主になって国営化
するんだろうな
57名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:25:08.46ID:FB+7boQh0
>>1
これ、孫が仕込んでるだろ?
58名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:25:11.94ID:yQuD1jjp0
プロ野球チームだけでもめっちゃ儲かってるんじゃないの?
59名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:25:50.96ID:TXoLIfPs0
ビジョンファンドダメダチャンケーペッぺッペ
60名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:26:02.64ID:4zYzcEEL0
SBの所有株式の含み益完全に消滅したのかな
含み損が兆円単位とかじゃないよな
61名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:26:45.47ID:HHXPljgx0
証券会社のセールスがとにかくウザかった
62名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:27:00.39ID:ry/reu0K0
もう何もかもおしまいだ
63名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:27:01.27ID:7qO16DsN0
検査もマスクも遅すぎたし老いたな
64名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:27:12.54ID:mTchc7G20
孫ハゲとSBIの北尾とでは、どっちが有能なの?
65名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:27:57.79ID:KjbNEJl90
でんわ売れよ
プロ野球チームも売られるな
中日、Dena、ロッテ、西武、ヤクルト
66名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:28:05.46ID:A2Pt0YxF0
資産もハゲてしまうとかそりゃないよ
67名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:28:19.64ID:laMN+bri0
ソフトバンクゴキブリ?
68名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:28:41.98ID:+eyBfdCI0
>>6
J-フォン→ボーダフォンでかなり改悪されれてたから、ソフトバンクでiPhone取り扱った時は良かったとマジ思った
まあそれでもホワイトプランまでで、今は格安SIMだがな
69名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:28:55.55ID:z+2znLPM0
日本の株価を左右する会社が
服屋と金融屋っていうだから
この国も落ちたもんだよ
70名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:30:07.38ID:qq7RjnTZ0
>>1
ソフトバンク株って毎回こういう記事が出ると底でぐんぐん
爆上げしてく特徴あるよな
日本だとコア30の中でも1番成長性あるのは事実だから
安いと買いたがる層が居るってこと。
71名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:30:14.79ID:xq97QK690
>>17
よっしゃヘソクリ150万
叩き込むかぁ
72名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:30:36.82ID:GJVRE0WR0
日本でまともに納税せずに韓国に投資する反日企業
73名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:31:19.98ID:272A04sW0
通信会社のソフトバンクと投資会社のソフトバンクグループと違いがわからないヤツ多すぎ
74名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:31:27.80ID:/dwrBFXA0
>>69
団塊世代が管理職やってるうちに日本の大企業も政治も全部ダメになっちゃった
75名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:31:59.81ID:xq97QK690
>>65
ホークスがソフバンじゃなくなったら応援するわ
北Q市民より
76名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:32:06.92ID:aJrfwg1b0
さすがに怖いよ
リフトとかウーバーボロボロでしょ
外出するなっていうんだから
77名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:32:09.70ID:7l8ZIyU60
>>17
超トップダウン式だから、トップが老いると坂道コロコロ
78名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:32:21.09ID:sMR/OLVl0
>>70は工作
79名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:32:24.95ID:YFQWPMx60
節税対策ですけど・・・なにか?
80名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:32:50.83ID:T2so+Crn0
つまりかつてのニッポン放送とフジテレビみたいになってるってこと?
ここ結構個人向けに社債売ってるよね
81名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:33:09.59ID:z+2znLPM0
>>73
まあ許してやれよ
どっちもにたような経営なんだから
間違ってはないよ
82名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:33:20.40ID:HHXPljgx0
>>17
韓国式ダンピング商法の限界
83名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:33:42.85ID:B2r3koA50
なんで親子上場してんだよ
認め他の誰だ
84名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:33:54.97ID:fjLeOM9g0
ハゲ 「韓国製の検査キット買ってください」
85名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:35:31.68ID:dt6+J7en0
paypay潰れろ
86名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:35:37.27ID:tX8Xz9+e0
いずれ無くなる会社でしょう。
87名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:35:38.01ID:nBxZEJMT0
ソフトバンクも子会社に買収されんの?
88名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:35:51.08ID:JY2Z+92+0
>>27
日本を見てなさすぎたな
中韓によりすぎた
89名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:35:52.29ID:tHls3c2b0
ソフトバンクって契約後に契約内容変更するの?
90名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:36:45.87ID:HKRZuEDT0
倒産は時間の問題

さっさと引き上げろミズホwww
91名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:36:58.97ID:tHls3c2b0
100億円の寄付はどうなってる?
92名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:37:10.25ID:G3z+vLWs0
株価だけが命の会社やからな
93名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:37:25.98ID:inBPVl8/0
元々のゲームバンク しょせんゲームの卸屋でしょ
94名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:37:46.72ID:JdvBjrRz0
ソフトバンクって、単なる投資会社。携帯事業は傘下のおまけ。
そりゃ世界中の株価が下がれば、収益厳しくなる。
95名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:38:09.39ID:xq97QK690
>>88
ちがうでしょ

日本を「鵜飼の鵜」としかみてなかった
ならまだわかるけど

ソンの行動原理はとにかく反日本だから
96名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:39:37.56ID:z+2znLPM0
>>65
電話はdocomoが救済することなってるから
安心して
ホークスは早く日本人の手に返してください
97名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:39:42.43ID:NICoj9Eb0
さんざん大風呂敷を敷いて世界中から金を集めまくって第二のアリバイを求めて投資しまくったけれども新型コロナウイルスというブラックスワンが現れて禿鷹どもにハゲ散らかせられて終わるだろう 損さんの頭髪のように
98名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:40:11.28ID:m0V66Gq30
誰も知らない夜明けが明けた時♪テンテテンテテン テンテテンテテン
(´●ω●`)
99名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:40:14.36ID:2JuZN/fV0
更に検査しろ検査しろって言い出すな
100名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:40:46.08ID:R3MGYrRM0
株価頼みのハゲバンは厳しくなるな
有利子負債がどーんとのしかかる
101名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:41:00.73ID:rQ4y1kUF0
>>8
ゲーム攻略法のイメージ
102名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:41:15.34ID:L0HcQp+o0
安全厨発狂スレw
103名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:41:15.55ID:CnmznVKV0
錬金術って失敗すると持ってかれるって鋼の錬金術師で見たわ
104名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:41:25.37ID:QVOV1m610
ここわ株価が下がったらやばいというのは素人でもわかる。
でもどうせ数カ月後にまた爆上げするんだろう
これも素人でもわかる
105名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:42:31.40ID:CnmznVKV0
残り少ない毛を
毟る
ハゲ散らかす
106名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:43:08.42ID:R3MGYrRM0
>>104
数か月後に収束するエビデンスがない
ガバナンスのソリューションがホウレンソウしてない
107名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:43:09.76ID:8ACm64Mn0
とりあえず孫正義は退任して普通に企業になったほうがいい
無茶な投資を控えて、名誉毀損のデマには任天堂なみの厳しい法的措置を取る
これだけで経営は立て直せる
108名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:43:16.04ID:2JuZN/fV0
3年ぶりにツイートとか焦りすぎてボロ出してたしな
109名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:43:18.06ID:cbxpNE230
>>17
おれもそれだと思っているんだけど、
weworkの失敗は、目が曇ったとしか思えないんだよなあ。。
110名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:43:25.25ID:8DP9dmMF0
>>17
いやぁ〜ゴミみたいな会社ばかり買収して衰えが隠せなくなったよね
トップまで正確な情報が上がってないじゃないかな
111名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:43:28.08ID:vMipEypS0
スプリントの合併転売情報が流れても
格付け上がらなかったのね
もう成長は無いと市場で判断されているって事か
112名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:43:35.86ID:NICoj9Eb0
>>64
人を騙して貶める事に関してはどっちもどっち つまり両方共クソという事でご理解ください✋
113名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:43:49.98ID:fzFmpu9o0
>>81
全然違う
114名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:43:56.99ID:z+2znLPM0
>>104
政府が日銀通して金入れてるだけ
これ犯罪じゃないのか
115名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:44:06.90ID:pDgSt46z0
株価までハゲ散らかしてるのか
116名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:44:18.50ID:yvOH/Dpy0
景気の良し悪しに関わらず、つくづく動きの良い会社だな。
人気の現れなんだろうがな。
117名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:44:56.79ID:mYlRNzZI0
はやく潰れろ
118名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:45:17.22ID:R3MGYrRM0
他の大手もやばくなるのにハゲバンが無事に済むわけなかろう
そんなものおれのエビデンスが許さねえ
119名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:45:19.17ID:/8syyuNF0
ソフトバンクって金借りては投資してで全然現金持ってないイメージだけど、時価総額下がったらまじで倒産すんじゃね?
120名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:45:33.81ID:IjAa9AW70
>>115 吹いたw
121名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:45:45.87ID:pDgSt46z0
このハゲは何も生み出してないよな
ハッタリかまして資金調達して人が作って育て上げた企業を買い増していくだけ
122名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:46:10.39ID:XrecC4570
借金しまくりで図体膨らませ、影響力でかくして支えさせるサムスンと同じ朝鮮方式そのもの
中身スカスカだから萎む時に歯止めはかからない
123名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:46:12.79ID:2JuZN/fV0
>>115
寝起きの孫正義想像してしまった
124名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:46:29.31ID:xq97QK690
>>104
在日のつかえない社員が幹部に居る時点で
ハイリスクグループととらえるべき
新型コロナにかかった糖尿病高齢者みたいなもん

全員精鋭だったらまだわからんかもだが
つか精鋭だったらヘッドハントされちゃけどねw
125名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:47:06.74ID:Cr1CnVSh0
ソフトバンク通信子会社からの年間配当だけでも2000億以上入るとこだから。
weworkが完全に吹っ飛んでも投資額は1兆以下、影響は限定的。
数年法人税払わなくなる程度の事はあるけど、ここの不調はそんなもん。
126名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:47:12.21ID:80KP2wIW0
またADSLモデム配りから、やり直せ。
127名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:47:13.46ID:1uTGUOyh0
潰れろ禿
128名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:47:44.03ID:FPtEMeiW0
そうでもないよ おら12年前かな 650円で買ったぞ 今の価格で325円ぐらいか まだまだ下は深いで
129名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:47:44.97ID:CxT26SPB0
>>91
俺もいつするか待ってるんだけど
いつするんだろうね?
130名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:47:52.77ID:rYR+ZPDv0
チョンバンクG<#`Д´>ゴキブリ
131名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:48:04.75ID:F/k2sO6X0
>>1
周りが有能だからうまくいってただけで、孫の言うことやることは全部なんの根拠も無い思いつきだからな

今の状況が奇跡なだけ
132名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:48:30.94ID:z+2znLPM0
>>109
いや本当にwework買った時には
流石の孫も老いたか
いろんな迷いから
判断力がなくなったと思ったよ
133名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:49:34.50ID:aUyZNn+p0
まあ,本体は投資会社だから
含み損凄いだろうな
134名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:49:56.12ID:xq97QK690
>>125
有利子負債15兆円どうすんの?
135名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:50:09.95ID:z+2znLPM0
>>132
あせりじゃないの
136名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:50:25.53ID:HsCW+lAE0
ここですか?PCR検査厨の巣は?
137名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:50:39.07ID:2JuZN/fV0
Twitterで唐突にやりましょう!って言ってよ孫ちゃん
何をやるのか解らんけど
138名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:50:55.73ID:CxT26SPB0
散々投資会社で株式の価値が会社の価値
って言ってたのに今回どんだけ価値を下げたのだろか( ✌'ω')✌
139名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:51:13.22ID:MwATlIDk0
600円くらいだった記憶もあるなぁ、
140名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:52:01.84ID:rx6U9F820
株式の含み損がとんでもなく多そうな感じはするわな…
141名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:52:46.78ID:XrxTj/0Y0
>>125
その通信でこれから投資が必要なんだよな
142名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:53:34.86ID:UfhOBN3U0
weworkなんていかにもコロナに弱そうな。
143名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:53:39.73ID:2JuZN/fV0
>>141
またゴネてdocomoのを使わせろ言うのか
144名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:53:54.77ID:CxT26SPB0
>>125
なんかすげぇ必死だけどw
145名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:54:01.78ID:0cHpelVb0
どーせ粉飾決算だし
146名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:54:27.72ID:PkXThXL30
>>31
ソース貼って
147名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:54:33.11ID:XrxTj/0Y0
>>143
散々ファーウェイとかでコストカットしてたけど使えなくなったからね
148名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:54:34.01ID:w+UCvjrh0
損正義
149名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:54:41.91ID:ir+XGpqd0
いつのまにかソフトバンクの借金19兆2500億円に増えてる
もう隣の国家予算レベル
150名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:55:08.14ID:SIiM4TqT0
ハゲ破産
151名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:55:15.51ID:Cr1CnVSh0
有利子負債は近いうちに4兆減る、スプリントが連結から外れるので。
ぞれ以前にキャッシュフロー経営徹底してるから、ここは。

現状ここは背負える範囲のリスクをある程度背負って、日本企業にしては積極的に投資してる程度のとこでしかない。

その投資自体をあまりやらない日本企業だらけなので、悪目立ちするけど、そこまでリスキーな真似は最初からしてないとこだ。

投資の大部分はコケて当たり前、でも投資しない企業には未来が無い。
ここは少なくとも未来を得ようとしてるだけましなとこ。
152名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:55:32.36ID:/OYdLvk20
ZOZOTOWNも買値の半額や
損は高値掴みの天才
153名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:55:41.76ID:mxltsnRc0
ソフトバンクってソフトの問屋って意味だったんだよな昔確か
154名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:56:21.25ID:vwo6erIb0
ここは危ないと言われてるよな
買い時だって言われて調べたけど、買うのは(ヾノ・∀・‘)ムリムリムリのカタツムリよ
155名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:57:08.68ID:taxNbapi0
>>149
ソフトバンクが逝くとみずほがやばいかな。
まぁ、ソフトバンクモバイルなら利益を生み出してるから、みずほが経営権取ってなんとかなるか?
156名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:57:30.10ID:WfACD7h50
要は持ち株担保に銀行から融資引っ張りまくって更にベンチャー株投資
株価大暴落で担保も激減
信用維持率が20%切ってる状態だろ
個人でいうとこの追証払えない感じか?
157名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:58:18.28ID:DZwqaGpj0
ポイント投資でソフトバンクG買ってたわ
まぁ1000円ぐらいが500円になった感じだろうが
158名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:58:24.32ID:PkXThXL30
>>104
大損か(笑)
159名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:58:46.81ID:cPF2OcvJ0
>>1
はよ潰れてください
Jフォン買ったボーダフォン潰して改悪して、
駅前でルーター無料で配ってたときから大っ嫌いです
もっというとPC関係の本の時代からクソだったので嫌い

楽天、ソフバン、ライブドア、みんな死んで欲しい
160名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:59:15.35ID:A2Pt0YxF0
ゲフォのNVIDIAあたりはやるじゃんとか言われてたけど
最近はボロボロだな
161名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:59:21.52ID:2JuZN/fV0
>>147
5G用設備とか本気でやばいだろうな
まぁ5G自体が普及までまだ数年かかるけど
162名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 10:59:59.80ID:CxT26SPB0
>>151
長いだけで中身がない文章。
163名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:01:50.43ID:XJxtnyl+0
原油爆安でサウジ王族にお金返して言われるかもな
164名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:01:52.52ID:XrxTj/0Y0
>>161
でも安定的に稼ぐためにはここに投資しないとなアリババなんて信用できないし
165名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:01:55.64ID:cPF2OcvJ0
>>104
浮揚する要素がない
そもそもCM好感度知ってるか?
ソフバンのお父さんが一位だったが、いまau三太郎に抜かれてるんだぞ
犬も初代殺したし。

いま上戸彩だけでもってるようなもんだ
若い杉咲花とかもってきても変わんねえしな
あそこもう終わってるよ
ヤフーもそうだし、ネット服屋買ってダメにしたし。
あいつ投資家としてはめざといが、
買われたあとサービスがつぶれる
経営者として向いてない
166名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:02:15.66ID:wP1UhU1F0
こういうときに株売って
次買うときはもう少し業績の良い株を買う。

そして業績のわるい株は徐々に退場していく。
167名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:03:46.88ID:efIH0h/q0
日経平均が30%落ちてるのにたった10%かよ
168名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:03:51.92ID:UVbliyTH0
子会社の通信を潰れるまでむしりそう
169名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:07:13.31ID:wZ049sAI0
日本のためじゃなくて、反日韓国にわざわざ金落としたからなぁ。

ルーツが韓国だからか知らんが、日本で儲けてるんだから日本に還元しろ。

もう信用できんわ。
170名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:07:21.06ID:79FHZAO+0
ここから期末は買われやすい。
株価が下がって、配当の利率がぐっと上がってるからな。
4月になるとそれを利食いで抜けたい指値が上にずらっと並んで重くなる。

SBで配当42.5円、株価が1450円として、ここから半月の投資で3%もらえるのはでかい。
171名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:07:56.99ID:e8BXQFLI0
なんか物言う株主から12兆円分自社株買いやれって言われてるからゲロ安の今は好機なんじゃねw
172名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:08:26.82ID:N+Lmohek0
ソフトバンクなんて使ってる奴いるの?
金のない底辺層しか俺の周りにはいないんだが
173名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:08:28.78ID:ahIUZRo40
>>167
ずっと落ちてるから麻痺してきてるけど今日だけで10%ね
174名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:10:44.19ID:Bryh0RhV0
生え際の後退を省みずIT業界の覇権を手に入れるもコロナの前には屈服したかたちか
175!omikuji !dama
2020/03/18(水) 11:11:03.31ID:DkmaIsJQ0
>>167
ばかなの?
ソフトバンクは1日の下落率だよ。日経はコロナ以来でしょ?
176名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:13:04.02ID:P+lPFKCx0
>>171
その物言う株主が売ってないとも限らないし、
この株安でそのファンドからも資金が流出している可能性もある。
177名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:13:11.23ID:ELWcHVrA0
金利2.7%もつくんだよ

来年7月に戻ってくるので
それまで潰れなけりゃ俺勝ち組
178名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:16:03.61ID:URR2iQoS0
チャイナとのズブズブに加えてロシアンスパイへの協力がバレたから終了
179名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:21:17.41ID:V8DOBTgD0
ハゲなんてどーでもいい
問題はみずほ
180名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:22:01.83ID:v7th8qv80
安いから仕方なく使ってるが大嫌いな企業。
地の果てまで落ちろ。
181名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:23:25.03ID:BR5FHglU0
通信のソフトバンクは楽天モバイルしだいで利益減る
182名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:23:37.44ID:19HhpHIH0
>>30
CF不自由になるとも書いていなかったか?
183名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:23:42.49ID:zSt5Vu3R0
CLO債の相場次第だろうなあ、ドイツ銀問題の影響はどうなんだろうか?
184名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:24:05.31ID:BtLu8jEs0
貸オフィス、空き部屋あっせん、乗り合いサービス、犬の散歩
わざわざコロナの影響でかいの選んで投資してたかのようなw
185名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:25:28.50ID:cwTkwqGc0
真夏にパラソル部隊がアイスでも売るとか?w身の丈に合った投資をお勧めw
186名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:26:25.25ID:0GFKomLd0
2000円下回ったら買うぞ。
まだか?
187名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:27:29.04ID:z+2znLPM0
>>151
きいてるきいてる笑
188名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:27:39.02ID:Q8bulAAT0
潰れればええねん
189名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:27:43.04ID:VHoJ41Sb0
ソフトバンクは完全に終わりだな。ウーバーもアリババ株も暴落してる
190名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:27:45.06ID:BXnsLTvU0
未来人が普通の人に戻っただけ
元の時間に戻ってきた
お帰り!
191名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:28:12.94ID:PkXThXL30
>>186
ソコまで落ちたら逆にやばいのに(笑) 
株買ったこと動いてもあるのか?
192名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:29:43.73ID:7MiCp2Gv0
孫「上、早くしろ!」
193名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:29:44.53ID:pCrsP4Fp0
ヒションファンドが全盛期だったな
194名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:29:55.50ID:p8U4zYFH0
在日の希望なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:30:00.75ID:cuwzbLYk0
ヒャッハー汚物は消毒だぁー!
196名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:30:20.75ID:daIST3yGO
>>159
たまにマイナーな本を出してくれたので本だけはいいかなと思ってる
ISPの料金値下げにも貢献した
大手になって何の役にもたたなくなった
197名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:30:41.64ID:em4Rt9NC0
ソフトバンクは日本で一番借金が多そうな会社のイメージ
198名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:31:02.89ID:z+2znLPM0
>>184
コロナうんぬんの前に
事業としてしれてるだろう
199名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:32:24.70ID:z+2znLPM0
もう目が曇ってるだろ
200名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:33:10.97ID:0GFKomLd0
>>191

前に買った時は、分割前の2千円代の時で、9千円で売ったよ。車買えた。

201名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:34:44.38ID:00qKnFMb0
>>11
大量に自社株買いして株式償却
見かけは良くなるかもしれないが、この先少しでも経営環境が悪化すると借金だらけのソフトバンクは危ないかもという危険が増した
という事なのかなぁ
良く知らんが
202名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:36:04.13ID:z0J3RTNf0
ボロボロでございます
203名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:39:19.26ID:y2CsFL8/0
上場した時に株で大金集めたから
安い時こそ高く売った株を安く買い戻すチャンス
高く買って安く売る人が損するが
安く買って高く売る人は得する
204名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:40:08.56ID:3FbtSgJu0
みすほ道連れで破裂するん
205巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/03/18(水) 11:40:53.47ID:xV7cnxRz0
コロナ検査をしますって事にして延命したかったのよ。
206名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:41:03.16ID:Y9R4ArmO0
ソフトバンク倒産するのか
諸行無常だな
207名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:41:08.23ID:2JDEvvrc0
>>201
自社株買いも借金でしてるからね
208名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:41:12.23ID:1Uhn4Vkm0
後継者育成に失敗したのが痛いよね
良くも悪くも経営者のカリスマでやってきたんだけど
引退後のビジョンが見えない
209名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:41:44.35ID:ykLdOyVt0
赤字決算で税金納めません
210名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:42:08.47ID:GERDoWIW0
>>69
それな
211名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:42:36.98ID:3gA/Wu5b0
検査キットがどうこう言いだしたからおかしいとは思った。
212名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:45:27.44ID:xq97QK690
>>177
ソフバンが倒産したらどうなるん?  (´・ω・`)
213名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:46:25.62ID:R3MGYrRM0
ちょっと前は持ち株を売れば借金返せるとか言ってたけどなぁ
もう株価ボロボロで底が見えない状況だから危ないだろう
有利子負債がでかすぎるしどの会社の業績も必ず悪化するから
奈落の底へ落ちるんだけ
ハゲをもろすにはコロナで十分
214名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:46:52.08ID:xq97QK690
>>200
あー次は失敗しそう
215名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:47:38.83ID:g1VdTi370
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



.30316509852106262121
216名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:47:44.18ID:P+lPFKCx0
>>214
別にいいじゃん人様のことだし
217名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:48:53.99ID:E9+CrSkJ0
ZOZOの前澤さんの方が、時代の変化を読む才能持ってるわ
ほんと良いタイミングでZOZO売ったな
218名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:49:30.05ID:dwqZzvsG0
コロナ騒動前の段階で9000億円の減損処理して7000億円の赤字決算したのに
また今期も減損処理は避けられんだろ
兆単位で行くんじゃないの
219名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:51:14.95ID:tJ/uKMqs0
>>95
企業なんてそれで当たり前
愛国企業なんてない
謳っててもそれは利権目当てか建前
220名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:51:44.57ID:2JuZN/fV0
>>211
あれ多分韓国の売れ残りを叩いて安値で買っちゃったんだよな
221名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:53:00.27ID:lzgMCApS0
借金経営、株価頼み、中国依存のトリプル悪材料だからな
不況に弱い材料揃いすぎやで。 コロナ無くても潰れそうだったのにw
222名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:53:03.34ID:7D2cgtnv0
もはやM&A専門会社
223名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:54:28.69ID:xq97QK690
>>151
損正義タイーフォされるん・・・?   (´・ω・`)
224名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:57:29.14ID:4eBtismL0
ホテルのやつとか
普通に考えてもやばいだろうな
225名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:58:56.46ID:xq97QK690
>>220
南米あたりじゃあまだまだ高値で売れるだろうよ
欧州もこれからだし
226名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:59:10.03ID:H1mh4y520
マスク100万個寄付します!すらお
227名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:59:28.47ID:ykLdOyVt0
ソフトバンクG株が大幅続落、S&Pが格付け見通し「ネガティブ」に
http://2chb.net/r/newsplus/1584493200/
228名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 11:59:48.60ID:/DQL75jQ0
お父さんか…
229名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:00:24.54ID:z4cmLoIg0
国税を収めない会社がつぶれるのは望ましいね
230名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:00:26.50ID:YG59E6iX0
>>21
むしろみずほも巻き添え・・・・・
231名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:01:33.05ID:Zl4T8Zvl0
>>1
中身のない張りぼてだからな、子会社は中身があるからそらこうなる
232名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:02:02.77ID:rAJaB1ZK0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 奴の頭髪は抜かれるんじゃなく抜けるのだ
233名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:02:39.52ID:G4LTGYxu0
アリババを組んだ時点で負けなんだよハゲは
なんで馬があんな形で退任したと思ってんだよ
トランプが大統領になったら白々しく馬と一緒に謁見しに行ってたけど
中国ズッポリのAI起業家集団は確実にアメリカにヤラれる
234名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:02:53.56ID:xgONvxRz0
株の評価額で融資を受けてるからな
株価暴落で信用がなくなる
メガバンも消し飛ぶからリーマン以上になる
コロナとソフバンショックのダブルパンチ
235名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:03:18.09ID:Y9R4ArmO0
みずほ銀行も倒産ってことになるのか
1000万円までは返ってくるから一般人には関係ないけど
236名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:03:36.73ID:xq97QK690
>>219
企業に愛国心なくてもいいけど
国が国内に国民のために企業を造ることはアリだからな
トランプがそれやって成功してる

だから一概に企業なんてそんなもん、とも言えない
237名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:04:56.79ID:armtceS10
ウィーワークもウーバーもヤバいわな。

赤字で上場しても数千億の値がつく狂乱のバブルだったんだから、そんなもんに投資してるのは死ぬわ。
238名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:07:00.51ID:jKn9iaBO0
そろそろ幹部が辞めていく頃?

患部さらけ出すの?
239名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:07:42.82ID:ELWcHVrA0
ボーイングも破綻回避で
お国が助けるからね

ソフトバンクも
安倍さん助ける
240名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:07:46.98ID:PuLRtOaX0
採用実績のトップが朝鮮大学だからな
241名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:08:41.20ID:G4LTGYxu0
>>238
柳井がとっとと逃げ出してるのが笑えるw
242名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:09:08.07ID:saPQIiXR0
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1312530146/
243名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:09:11.47ID:ObqSy2Hp0
中国投資が失敗しまくって
ならとアメリカ投資しようとしても上手く行かずに
244名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:09:28.51ID:YsOpBSSh0
Laoxで5incFDにゲーム書き込む自販機を設置するところからやり直せ
245名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:09:29.28ID:aSDOyQ250
抜かれた子会社ってどこ?
Tモバイル?
246名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:10:07.34ID:Hc++Xi690
普通社債、3日前に全部売却してよかったぜ
247名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:10:11.08ID:saPQIiXR0
>>239 電話事業を二足三文で買い取って楽天に売り渡すかな
248名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:11:21.40ID:HMNwExgD0
>>20
孫の親父さんがパチンコ屋
249名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:12:46.52ID:saPQIiXR0
>>8 一族密入国前に戻ってもらおう
250名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:13:23.15ID:jKn9iaBO0
造反組が、ハードバンク創ったら、笑っちゃう!
251名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:18:24.12ID:F+L0nnyk0
まだソフバン使ってる奴やばい
252名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:18:41.77ID:ESDVaH1p0
>>8
禿「Oh!PC からやり直すわ」
253名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:20:42.90ID:ESDVaH1p0
>>151
で、9984 をいくらでなんぼ買ったの?
254名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:20:53.89ID:ITzGYj1Q0
どうせ本格的にやばかったら国が支援すんだろ売れる企業もたくさんあるしな
255名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:21:01.00ID:bk7Wz7uF0
SBのファンドはあちこちの株買いまくってたよな
次の決算がどうなるか本当に楽しみだわ
256名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:21:14.01ID:1Uhn4Vkm0
>>244
TAKERUはbrotherの経営でソフトバンクの対抗として作られたものだろ
257名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:21:41.03ID:/gfMQgKl0
>>245
9984ソフトバンクグループ(時価総額7兆886億円) ← 親会社
9434ソフトバンク(時価総額6兆9940億円) ← 子会社

時価総額は11:30時点のもの
258名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:27:59.98ID:2uM+7jzP0
ここって投資会社だから株価下がったら死ぬわな
259名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:28:50.60ID:F/e6UcgT0
おまいら、オリンピック中止発表で日経10パーの暴騰するから仕込んでおけよ
260名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:30:19.89ID:TjlwWwYa0
ヤフオクでマスクや消毒薬を転売してるから顰蹙買ってるのもあるな
261名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:31:43.41ID:sZB8YRII0
自社株買いは何だったのか?
262名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:32:47.68ID:kN3EGB2A0
>>179
ネットワーク(ねずみ講)ビジネスとか筋の悪い融資先多いし
預金者を殺して預金奪ったりしてるし
みずほとの取引はあり得ない
263名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:35:46.86ID:SxqoX3/d0
>>21
もう心中するレベルなんやで
264名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:37:02.86ID:aSDOyQ250
>>257
ありがとう
持ち株会社か
265名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:38:03.50ID:cuAvBBAK0
ニッポン放送になるのかw
266名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:39:30.31ID:+gdQCYNZ0
見せかけだけの巨体が実はガリガリの栄養失調という実態が
いよいよ時価総額に反映してきたか。これは本格的にヤバいね。
267名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:39:59.25ID:UdLIXz/z0
>>20
雑誌の前に、パソコンソフトの卸売りで起業した
268名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:41:12.42ID:Cr1CnVSh0
そもそも子会社株の60%以上Gが持ってんだけどね。
269名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:41:16.65ID:bk7Wz7uF0
ソフトバンクが出資してるのはライドシェアやシェアオフィスなど
いかにもコロナに弱そうな企業が多いからね
いやあ孫さんの先を見る目には本当に感心するわ
270名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:44:45.38ID:ELWcHVrA0
東電 東芝 ジャパンディスプレイ
ソフトバンクG

国民税金投入か
271名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:46:32.88ID:orZmrAuR0
>>6
アップル自体どうなんだろうね
前に5S使ってた時新機種に乗り換えさせる為にわざと遅くしてた時ホントに糞遅くて最悪の企業だと思ったわ
あれ以来iPhoneもソフトバンクも辞めたわ
アンドロイドの方が色々出来て面白いわ
272名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 12:53:00.45ID:Z1Ahw6/X0
所詮は、ハゲペテン師だからな
273名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:03:31.97ID:V4853Rug0
ソフトバンクが消滅しても日常生活には何の影響もない。税金も納めてないし、世の中には必要ない会社。
274名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:06:48.78ID:ELWcHVrA0
>>273

潰れそうになると国民の税金が使われる
275名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:13:37.97ID:eu4yITfI0
トランプ檄オコでチャイナの資金源をひとつずつ潰す手にでたか?
276名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:15:35.69ID:FU+/crAp0
反日企業はさっさと潰れろ
277名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:15:49.79ID:AnXNv8Rp0
何があったの?
278名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:18:49.87ID:akszdEWg0
孫ってここ1年で急激に迷走してるけど軽い認知症か?
手遅れになる前に検査した方がいいと思う
279名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:19:49.12ID:ELWcHVrA0
>>273
潰れたら年金が吹っ飛ぶ
280名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:21:14.77ID:y5cuY+6P0
ソフバンユーザーにPCR検査1回無料クーポン出せばいいだろ
281名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:23:59.42ID:y6BH/SCQ0
日経平均採用から外しちゃえwwww
282名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:25:08.51ID:AnXNv8Rp0
ここが逝ったら、モバイルにも
影響あるん?
283名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:25:52.24ID:Hl+xQ69C0
ZOZOはいいタイミングで売ったな
284名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:26:22.11ID:zmch+7F10
>>282
串刺しソフトバンクは最悪でも親会社が変わるだけ
285名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:26:45.27ID:DlkvNP8h0
中国共産党の直轄組織の
アリババと資本提携してからは

孫は中国共産党の操り人形
286名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:27:17.23ID:M9Fjn0930
>>274
>>279
そう言われてたダイエーも潰せたしヘーキヘーキ
ホークスが疫病神なのかもなw
両社とも調子にのってどんぶり勘定の年俸査定だし
287名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:28:27.31ID:ELWcHVrA0
>>286
ミンスではJAL倒産しました

自民では税金で助けます
288名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:29:06.44ID:QkBrFeUS0
日本を代表する超優良企業ですよ
289名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:32:07.29ID:UVs37D5z0
朝鮮糞バンクつぶれちまえよ
ソンさんソンさんソンさん
290名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:35:34.52ID:eRLJOO0C0
ハゲは朝鮮で商売してこいって、全部潰れるだろ財閥
291名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:36:44.59ID:AnXNv8Rp0
>>267
創業からして、右から
左だったのね。
292名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:41:09.19ID:IorMZ8iX0
安倍と会食してたらやばい
293名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:45:16.80ID:5ZFy0Dx90
超株価操作銘柄だからここから昇龍拳するのがいつものパターン
294名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:50:26.34ID:5ZFy0Dx90
ソフバンgはほんとに日本に要らない会社だからな。
潰しても別になにも問題ない
295名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:51:06.61ID:sB3h+1NY0
>>288
孫さんは通名捨てて日本へ帰化した偉大な人です
296名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:51:07.44ID:5ZFy0Dx90
>>278
年取るとだいたいそうなる
スーパー社長も晩年はポンコツになる
297名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:51:13.67ID:J7SMt/AA0
チャリンカー🚲の株がなんでこんなに高いんだ?
買ってる奴ってバカなの?死ぬの?
298名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 13:58:59.03ID:G4LTGYxu0
>>295
創氏改名は強制

と海外メディアで堂々と大嘘つく日本ヘイトの朝鮮人

【株価】ソフトバンクG株が大幅続落 一時10%安 時価総額、子会社に抜かれる ->画像>2枚
299名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 14:13:27.66ID:1EHaK8k70
>>271
新しい規格に合わせて環境が変わっていって処理が追いつかなくなっただけだろ
300名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 14:20:57.64ID:TYyfPBlC0
2018年12月以来の安値とか書いてあるけど、分割してるから当時と比較するなら今の株価の倍にしないと意味が無いのに
301名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 14:31:06.88ID:41Itm/Gm0
>>298
しかも、こいつは不法入国・不法滞在者のガキ

結論ーソフトバンクユーザーは反日クソ野郎
302名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 14:38:33.04ID:sdXnQj0d0
>>1
>格付けは投機的水準の最上位である「BBプラス」を据え置いた

YahooBBプラス爆誕
303名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 14:57:37.05ID:B7ijjV+Z0
携帯会社よりも時価総額が低くなった。
デフォルト近いのではないか?
304名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:01:24.19ID:V+8rCTqW0
ソフトバンクは大丈夫。彼らも空売りしてるから損失分もうけてます。
305名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:11:49.08ID:8MHre8260
そんなに抜いなら無くなるだろ
306名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:23:07.99ID:ELWcHVrA0
>>301
通報しました
307名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:25:25.55ID:BNj6TfaX0
>>269
今はシェアつくのはダメだなw
308名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:30:18.08ID:/XYgnqIy0
これは取引行が引き揚げ準備にかかりますわ
ファンドどーすんやろ
あと北尾が背中からw
309名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:31:59.90ID:18ZE2kYw0
>>301
稼ぐことも雇用を生み出すこともできないランサーズwwwwwwwwwww
310名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:32:45.91ID:surYGhKs0
>>300
してるだろ
311名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:34:36.51ID:WYHJmc+70
なんかよくわらんけど最近>>309みたいな頭悪そうな書き込み増えたよな
312名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:35:48.27ID:yL8wcDZN0
>>1
悪質租税回避の罰が当たったね?
恐悦至極に存じます。
313名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:35:57.48ID:/F0mQWvn0
このハゲーーーーwww
314名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:39:19.12ID:dRQwxYuI0
事業失敗続きだったからな
あんなの市場が好景気だったからスルーされてただけ
今の状況じゃ見逃して貰えない
315名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:40:43.44ID:DFRL/PHR0
まさか地方のど田舎Fラン大を卒業しておいて、
機械学習の勉強を再開するとは予想もしていなかったぞな。
316名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:41:19.32ID:t2uBj6M00
>>304
インサイダーで捕まって欲しいよな
317名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:48:40.45ID:YsOpBSSh0
ソフトバンクの名前が出るたびにいつも思う。

チンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どものエセ愛国者どものクズっぷり。

ソフトバンクの携帯使ってLINEまで使ってやがるからな。

エセ愛国者どもは。
318名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:49:16.64ID:UI4xXb3O0
ペテン禿げ「もっとお金貸してくれないと会社つぶれちゃうけど、それでいいんですかねぇ ニヤリ」
319名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:51:28.40ID:Gj5qX/Xb0
>>267
主力商品がWindowsだったから、国産OSのTRONが「孫正義の裏工作で潰された」
とか噂されたんだっけ?
320名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 15:53:43.04ID:z4pU5WG60
>>241
どういうこと?ハッキリ書いて
321名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 16:03:28.81ID:ybtNvKK50
>>40
大正解
322名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 16:04:01.99ID:R5bqKUfu0
ウィワークの合意撤回って、まだ株式買ってなかったの?いつの話だ
株価釣りあげるためのやるやる詐欺だった
323名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 16:31:45.77ID:PGofTuZ60
ソフトバンクGっての見て
ユニバG思い出した
全然関係無いけど
324名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:36:10.80ID:F8uftG440
3日前ぐらいだったか、日経が爆下げで始まりそうな朝、突然大量の自社株買い発表して株価無理矢理上げようとしたの見てかなりやばい状況なんだと思った
325名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:40:45.54ID:Pmne6pUU0
金貸しはそろそろ回収しておけよ
326名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:45:23.16ID:hD453EXN0
ソフトバンクどころか、ウォンが
デッドラインが1,238を越えて
1,256まで、下落中

みずほと楽天から資金移動発令まで
45ウォンだぞ。
327名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:48:12.33ID:fw57/ts/0
中東方面手を出し始めたあたりからチャリンコの漕ぎ方ヤバそうだったからな
328名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:50:12.11ID:m3SeOlS10
>>324
しかも借りた金で自社株買いだもんな
329名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:51:57.75ID:RIMUbNte0
シェアビジネスでウイルスもシェアして
孫が投資した会社が開発した検査キットで調べさせるビジネスモデル
330名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:53:16.35ID:2CUOzEE+0
電話でマジメに商売してりゃ良かったのに
331名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:54:07.74ID:9ZrMCCIC0
>>326
あ^ーいいっすねぇ
シナチョンに天罰を落としてくれるコロナ様々だわ
332名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:54:43.81ID:QuUiGLmv0
コスピもウォンも落ちてたしこの流れか
333名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:57:22.64ID:brei+B5I0
朝鮮バンクざまー
みずほも共倒れしろ
ハゲの資産は差押えろよ!
334名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:57:56.15ID:Njc2IocH0
シナバンクだからね
335名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:59:01.41ID:d5pdU3hv0
ペイペイに入れてるお金引き上げなきゃ
336名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 17:59:30.68ID:hWSIBpDx0
株を担保にして資金調達してると
株価急落で逆噴射するからな
337名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:00:17.50ID:5qJcV8D10
三木谷「待ってます」
338名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:01:29.73ID:j3lpfooX0
巨大自転車操業グループ
339名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:02:37.93ID:MWdMLRye0
感染こい
340名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:02:54.64ID:p1H9EhOn0
>>298
本当にこの犯罪朝鮮人、許せないよな。殺意が沸くぜ。
341名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:05:54.43ID:p1H9EhOn0
これからこいつの一族には俺より酷い人生が待っている。

金を持ってレバノンにでも逃げるなりしなきゃな。

アメリカやイギリスフランスドイツ、そして日本にはいられないだろうな、少なくとも。

レバノンで隠し資産でボディーガードでも雇って暮らすんだろ。

そこでも「私は日本で迫害されて、そして命からがら台湾人になりすまして逃げた」とか言ってるんだろ。

才能ある日本人のアドバイスを乞食した挙句の果てに迫害してたのはお前だろうが、クソ朝鮮人が。
342名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:07:39.82ID:QBeCstev0
ITバブル、リーマンショックとバブルが弾けるたびに株価が何十分の1になるという特殊な株だから。
343名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:07:48.90ID:p1H9EhOn0
損退蔵とかいうのももちろんセットで逃亡だろ?w

ようやく日本のIT業界の中国人と朝鮮人も減るね。
344名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:08:36.24ID:zzMsEJWk0
税務署よ
税金だけは抑えろや
盛大に接待受けてんじゃねーの?
345名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:09:10.36ID:6XcOpeGm0
ファンドやってぼろ儲けの時は何もせんかったのに
株暴落したら突然検査やりますとかマスク配りますとか行政にこび売り出したのも
いざとなったら国に守ってもらおうっていう魂胆だろうな
346名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:09:39.84ID:RXXphv6F0
他スレにはイオンもやばいってあったけど中華に肩入れしてた企業がみんな死ぬのか
347名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:11:38.65ID:lo34cfLg0
>>22
アリババは共産党党員が中央から経営陣に送り込まれてるからどうなるかわからんよ
348名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:19:04.11ID:y3ZjYEG40
>>345
ああそういうことか。
ふるさと納税のシステムでソフトバンクに金が入る仕組みらしいし
行政に食い込んで生き延びるしかないだろうね。
349名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:23:17.91ID:Yx1d9iO30
ソフトバンクは自社株を担保に金を借りているので株価が暴落すると追証を請求され
非常にやばい事になる
350名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:25:22.71ID:G4LTGYxu0
>>347
アリババは江沢民派だからな
351名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:26:22.45ID:y0DjCjZP0
ハゲだから株価もツルッと下落
352名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:31:08.34ID:E6gn42qu0
>>341
このハゲはサウジの王太子にあの場面であれだけ恥かかせた時点で終わってる

このハゲが一文無しになって、頭の毛どころかケツの毛まで毟り取られるまで追い込まれる


アラブの人間って東洋人では想像つかない程、メンツを重んじる

殺人示唆疑惑で王太子が危なかった時に、あの会合をドタキャンしたハゲに生き残る道はない
353名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:34:22.98ID:r2c5zu2h0
しね禿
354名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:45:32.64ID:Rv29CizA0
今まで日銀のETF買いで恩恵受けてた服屋とソフバンが、今日はコンビで爆下
どんだけ下駄履かせてもらって、努力してなかったんだよ
355名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:48:52.00ID:THH2M2gE0
コロナの陰に隠れてる感
356名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:54:35.89ID:n9m1ioci0
貸し剥しの始まりかな。
357名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 18:57:47.99ID:6XcOpeGm0
>>354
公金はユニクロやハゲばっか買ってた訳じゃないよ
トピックス満遍なく買ってた、というか今も買ってる

じゃあ誰が買ってたかと言うとおそらく海外のファンド
公金買いあるしさらにユニクロやハゲ買い増せば日経平均がガンガン上がって優良な投資先に見える、でファンド売りまくり手数料ウハウハ、値上がりぼろ儲けやってたら暴落きた

で無駄に買いまくったユニクロやハゲ投げ売りしてんのが今
358名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:06:03.70ID:Njc2IocH0
シナバンクだからな
359名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:09:21.32ID:Cr1CnVSh0
ファーストリテイリングの業績推移

https://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9983

高い自己資本比率による盤石の経営体力と、高いROA&ROEを見れば、株価上がりまくりで当たり前。

日米独のここんとこのROA&ROEは、こんな感じ。
比較すれば、ファーストリテイリングの業績のよさが分かる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO20682800R00C17A9DTA000/
360名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:10:42.71ID:D7C13r4m0
ピッコロ 「損ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」
361名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:12:54.72ID:8nUINK250
もしかして討ち死に寸前?
362名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:13:47.98ID:6XcOpeGm0
>>359
ファンダ屋さんは暴落時は無力よのう
363名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:15:19.43ID:6XcOpeGm0
つーかいまならユニクロやハゲ以外にファンダ的に美味しい株ナンボでもあるだろうに
364名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:15:20.04ID:i41Lv6if0
みずほ銀行も連鎖でヤバない?
韓国も死に体だし
365名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:15:58.82ID:jUdjSGeL0
ん?ジャンク債格付けだし、
ニュースになることか?
366名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:18:08.89ID:z4pU5WG60
>>352
それどういうこと?
話題になった?
367名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:19:31.45ID:9qwy/xsI0
孫が損した
368名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:21:44.76ID:+eHj/xEe0
孫は信用できない。
369名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:23:16.80ID:p1H9EhOn0
というか、これからこいつが俺の人生の妨害に関わってたかどうかもはっきりするからな。

まあ間違いなく関わってたと思うけどね。

本当に反吐が出るぜ、恩を仇で返すだけの犯罪文化のなりすましが。

こいつと韓国との裏の繋がりもついに公開される時が来たな。
370名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:25:28.27ID:bZmJSqs/0
>>299
ニュース見てないのか
アップルが認めてるだろ
371名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:25:39.32ID:+eHj/xEe0
>>35
工作ごくろう!そんなに困るのか?首吊りもんかw
372名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:28:30.58ID:Sz/py37e0
>>345
国に17兆借り入れてるから返済要求されないようにわけわからんことしてるんやろ
373名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:38:27.67ID:/o9YVFr50
今の時点でアリババなんて動かせない。それ以外で借金しまくれなかったらおしまい。マグロや鰹みたいなもんや。こんだけで世界の動きが止まるとどうにもならんやろね

日本政府には毅然とした態度をとってもらわないと
374名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:40:36.92ID:qkVlCzqM0
>>8 パチンコ屋や高利貸しは孫の父親がやってた孫正義は中古インベーダーゲームのアメリカへの転売屋から成り上がった
375名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:42:00.51ID:p51pVTG20
禿「みずほ、金出せや!」
376名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:44:49.50ID:exNVxYMz0
糞太バンク糸冬了
377名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:46:07.33ID:kNw8a8YM0
ソフトバンク光が減光しちゃうの? 128kbpsくらい?
378名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 19:47:51.91ID:/o9YVFr50
通信事業の方は実業だから、まあ楽天が買えばええやろ
379名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 20:13:27.59ID:2JdP2u4u0
>>364
サムチョンに相当な額融資してるし
そのうちデフォルトして禿も逝って死亡なんじゃない?

勧銀時代から特殊法人に胡坐かいてる馬鹿が大勢いて
経営がずぼらだったからな
380名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 21:25:57.76ID:t2uBj6M00
>>368
じぃじ
おこづかいちょーだい
381名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 23:24:45.80ID:SSc/zv350
>>287
ペテン禿は民主党とズブズブで震災で一儲けしたやんけ
自民はドコモは助けてもペテン禿は助けんだろ
382名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 23:52:21.10ID:x6pTh1aG0
禿げオワタ /(^o^)\
383名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:02:39.50ID:AtZRXw9M0
>>262
イミフだ猿
384名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:04:48.05ID:MASlsVZ50
ハゲ信者ザマァw
3852020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和
2020/03/19(木) 00:06:16.93ID:HEC64aDw0
ホテル業やオフィス業に巨額投資しまくってたらしいなw
コロナで完全にヤバい業種の筆頭じゃねえか今やww
386名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:07:17.65ID:vBg7QTBz0
子が1455付近でいること自体回してるんだろ
387名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:07:52.55ID:M3nEcvf50
潰れることはないからむしろ今が買い時
388名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:08:56.30ID:vWpy6H6X0
野球チームの名前何に変わるんですか?
389名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:09:15.39ID:ISdUCgtP0
親会社のソフトバンクGが逝っても通信やってる子会社のソフトバンクの方は生き残るよ
390名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:09:56.44ID:xKHGezd40
潰れるの?
391名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:10:00.25ID:HU7bziPc0
孫が純粋に投資で成功したのはアリババとヤフーぐらいじゃないか。
Uberは全然利益出せてないし。
392名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:10:40.99ID:qi2bWEyP0
高い時に買って安い時に売る人もいれば
安い時に買って高く売る人もいる
上場した時に莫大な金を手にした企業は
安くで買い戻せていいな
金も株ももっと安くなったら買う
393名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:14:36.51ID:kLq6/pU10
とりあえず、みずほ500万までに減らした。
保障されるのはわかってもめんどくさそうだし
394名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:15:06.29ID:/Zfdqnmv0
HardBankって名前を変えて土方からやり直そう
395名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:16:13.81ID:ISdUCgtP0
南海電鉄__ → まあまあ安泰
ダイエー__ → 潰れた
ソフトバンク → 潰れかけ
396名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:16:26.28ID:hc+VZAex0
>>393
どこのメガバンクに移します?
397名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:17:39.87ID:o1FdQeiC0
>>349
この場合は追加保証金では無くて追加担保な。
398名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:19:23.77ID:gPYmn23O0
いつのまにかダウが20000割ってやんのw
399名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:21:34.80ID:jhrJeiWE0
>>397
まだ手のついてないタンポン持ってるのかあそこ
400名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:22:48.26ID:jhrJeiWE0
ボーイングが逝くかソフトバンクが逝くかの勝負になってきた。ついでに言えばサウジ師匠が本気出してきたんで原油相場がいよいよ
401名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:23:15.01ID:o1FdQeiC0
投資可能な原資が5000万あって、絶好の買い場を探っている。
ズバリ12000円が時合いと見た!

日銀、余計な事するな。
相場を玩具にしたクソバンク始めとした中国、朝鮮ゴキどもを
破滅させてから、真の再生を果たすんじゃ!
402名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:25:10.11ID:fesdUZGJ0
10兆単位の自転車操業もとうとう倒れる時が来たか?
ソフトバンク逝ったら日本逝くかも
スマホもソフトバンク使ってる人多いし
403名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:26:03.65ID:/zYVJtRH0
この下げ方は、皆が潰れると思ってるな
俺もそう思うけどよw
404名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:29:17.17ID:jhrJeiWE0
ソフトバンクGが逝っても、通信ソフトバンクは楽天が引き継げばいいからどうってことはないけど、みずぽ銀行はおしまいだよね
405名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:30:02.21ID:JyGm+cE/0
孫ちゃん私は会長退任します
406名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:32:01.26ID:o1FdQeiC0
>>399
信用二階建ては有るが、土地じゃあるまいし、株券の二番抵当
とか聞いた事ないなあ。
この手の奴らは、買収したり出資した会社の株券上昇→手持ち
株式担保に事業資金借りる→嘘でもなんでも業績好調!と花火
打ち上げてその会社も上場→膨大な手元資金を得て最初に戻る

これを延々と繰り返しているだけだから。世の中、手堅い商売
でそんなに会社がバーゲンセールで出てくるわけじゃ無いから、
どうしても怪しい会社とか虚業としか言いようのない奴に手を
出すんだよ。孫が騙された?そうじゃなくって、奴も同じ穴の狢
だから手口は分かる。確信犯として、より洗練された虚業に仕立
て上げるわけ。金は得たもの勝ちとしか考えてないの。
407名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:34:36.48ID:Tf4A9dtb0
>>69
それらの浮動株をせっせと買ってるのが日銀。
笑えない。
408名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:37:22.95ID:mgkQuZHr0
ソフトバンクグループは絶好の買い増しチャンス
1000株ほど買い増そうかと思っている
409名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:37:58.97ID:mJ6xVwV90
これまでの流れとKの法則からすると数日以内にみずほ銀行の記事もきそうかな
410名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:39:48.68ID:DVFPxV3A0
つか、ここが倒れることによって連鎖的に影響が拡大しそう
そしたらもう日銀でさえ日経平均支えきれないでしょう
NYダウ安に比して日経強い! とかいってた人たちが顔面ブルーレイになる
411名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:40:30.65ID:Fn6etKhy0
さとふるをはよ潰せよ
412名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:42:23.02ID:PjxgIp9F0
禿げはどうでもいいけどARMだけは国内企業が買い取ってくれ
413名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:45:20.51ID:wyX45GfL0
>>408
黙ってか絵ウザイ
414名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:51:33.28ID:v3JpPAWQ0
大本命のドイツ銀行がピンピンしてるから
盛り上がらない
415名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:53:16.26ID:sq0e+Apt0
5000円台で2000株空売り玉が輝いてきた!
416アニー
2020/03/19(木) 00:53:44.59ID:7YhMHVIz0
12兆から8兆におちたってすごいな
回復する要素ないってもっとすごい
417名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:55:55.69ID:sZSalMmM0
>>416
今もう6.7兆
418名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:56:52.45ID:sq0e+Apt0
昨日キャリア側の時価総額が本体を抜いたはず。つまり本体は、、、な状態。
419名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 00:57:35.93ID:XIt+cAed0
サウジ怒らせるとガチで怖いから
420名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:00:40.32ID:kEudzhwx0
>>418
本体が携帯子会社の資産食ってるって事だよね?
421名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:00:59.24ID:1bSgsTnq0
国賊企業ソフトバンクは日本に税金を払わないことだけを目的にしてるからな
存在しているだけで日本が死へと向かうガン細胞みたいなもんだ
422名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:01:13.72ID:WVz+BT9o0
大っ嫌いな企業。
423名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:02:14.65ID:FsJX292P0
サウジ皇太子詐欺って5兆引っ張った英雄じゃん
424名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:05:26.48ID:2/0sYJuA0
柳井さんがココの顧問を去るときに
損に言い残した言葉がある。

「投機ではなく、事業をしなさい」

と、、、

いま、損はこの言葉を重く受け止めるべきだ
425名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:09:47.41ID:aBs+0xll0
中国の技術で日本を乗っとる手先がハゲ
426名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:11:00.97ID:O3eq3ZCP0
>>423
それ、タダで済むと思うか?
427名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:13:09.31ID:O3eq3ZCP0
>>385
インドのホテル業のオヨヨとかいうのに投資してたら
やってることが詐欺みたいな連中だったんだっけ
428名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:14:06.88ID:t8GdoV7M0
損さん検査厨になって失敗したからね
消えていいよ
429名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:21:54.33ID:2heQJXwL0
トチ狂ったな。ナマンダブ、ナマンダブ
430名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:28:03.71ID:NFfkRyA/0
AI師AIに溺れる
ペッパーくんを改造してイタリア他欧州に看護ロボットとして派遣すればいいじゃん
431名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:28:29.51ID:jMhLTV6K0
オリーブの木の人が言ってたけど
ソフトバンクはこのまま倒産するらしい
ほんとかいな
432名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:31:38.11ID:/HJq/ETb0
名前にGなんかつけるのはフリーメイソンに決まってるしな
当然の報い
433名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:34:22.43ID:T9rlNbPR0
>>6
配当利回りが異次元だから
そっちの子会社はそんなに下がってないよ、
434名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:39:33.79ID:+0fWoHWW0
孫正義秋元康の目的は日本を乗っ取って潰すことだからな
ソフトバンクやYahooのCMに出てるのは在日韓国朝鮮中国人だらけ
435名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:41:08.23ID:Ssrnqsas0
5Gでこけろ こけろ
糞ソフG

ざまぁ(ry
436名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:43:16.69ID:qEGhWw240
>>409
みずほ銀行なんてもう引くに引けない所まできてるだろ
437名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:43:34.38ID:TN0wDDKU0
>>383
無知乙w
438名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:52:06.32ID:2q3aKrR20
次の大型破綻はここと違うかな?
439名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 01:55:16.89ID:/HJq/ETb0
「日」という漢字を反転させたらソフトバンクのロゴになる
つまり「反日」という意味
440名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 02:17:52.48ID:EWoK98j50
>>424
もう遅いわ
コロナショックはダラダラ下げで
気がつけばブラックマンデー級の下げになるんだろうよ
SBGにとって致命傷じゃん
441名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 02:32:17.65ID:rtVAg0kW0
そういえばハゲマスクは
442名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 04:17:32.79ID:SESO8r3o0
ペテン禿が消えた時が日本のITの夜明け
443名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 04:47:35.08ID:lE3JbY9t0
空売りで大儲けしてたりしてw
444名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 04:53:51.90ID:+0fWoHWW0
みずほはまだ大丈夫かな?
445名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:18:46.83ID:tTQ1oBHi0
>>442
それいえるな。ペテンハゲはそもそも、金を集めてなんも作らない疎外物だからな。
446名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:21:41.44ID:5GnupM2C0
ソフトバンクグループとソフトバンクモバイルは別会社
これはソフトバンクグループの話だな
447名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:03:33.86ID:4tOLZzL+0
最近放映してるCM
なんでワザワザ気持ち悪い松本起用してるの
448名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:04:24.45ID:xpcjmXMY0
知ってた故に何とかしてコロナの早期決着を急いでたのに
449名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:07:25.14ID:dOIgZDpS0
お前らが全員顔出ししたら8割はハゲだろ
450名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:09:19.27ID:hPYk6yXE0
>>19
その関係ない方がもっとやばいんだろがw
451名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:11:01.37ID:hPYk6yXE0
>>37
暗殺されるんじゃねw
452名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:13:18.01ID:bxf85kYR0
朝鮮に帰るときが来たのだ
453名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:17:14.80ID:hPYk6yXE0
>>427
OYOだな。AIを利用した事業への投資だと言い張ってたけどこの会社はただ賃貸住宅を借り上げて転貸するだけのAI全く関係ない会社だった。
454名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:18:42.92ID:2NidrBYZ0
上場してない子会社ありすぎでw
455名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:28:17.25ID:tZ30q0ix0
朝鮮政商の会社なんてどうでも良いわ
456名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:59:03.46ID:WQ5517Ub0
みずほと一心同体
SBが倒れたらここに公的資金
投入か?
他と合併させるのがいいかな
SB一辺倒で宗教を信じるように
のめり込んでる銀行は吸収合併が
よろしいのでは。
朝鮮との取引も大きいしね。

と言っても即どうなるものでは
ないだろうが、かなり蝕んで
来てるな。
457名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:16:38.73ID:Z/Rz3/NJ0
>>456
いや、中国共産党のアリババが金だすだろ
458名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:24:53.30ID:gie9L1nC0
>>27
成長しているように見せかけるためにいろんなものに手を出すしかなかったって感じがするよ
459名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:25:02.27ID:75rh44g60
最後だからデータ追加してやるか
460名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:28:03.98ID:7IRATBpo0
先月の半額大安売りだぜ?
そのうち7割引になるけどなw
461名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:35:06.36ID:67dBlTfI0
なんだよ -10%って  新興糞株かョ
462名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:41:33.87ID:1nzHz76G0
>>271
お前絶対適当に書いてるだろw
463名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:44:12.02ID:/njVdwPB0
コロナバンクの社債

来年7月まで持ちこたえれるかな
464名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:46:50.02ID:5GnupM2C0
>>37
石油安でビジョンファンドから資金引き上げあるかもな
465名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:47:53.89ID:5GnupM2C0
>>463
借り換えができるかだな
みずほが借り換えできなかったら融資すると思うけど、みずほはソフトバンクと心中かな
466名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:50:14.35ID:9e8v8b3j0
子会社株を担保に社債5000億発行するからでしょ

そうすると前に発行した無担保社債の価値が下がるから
467名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:50:55.58ID:/njVdwPB0
>>465
なるほど!
468名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:51:55.36ID:CMisTxrS0
>>454
これがからくりな
469名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:52:06.12ID:9e8v8b3j0
>>465
そうなる
470名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:52:18.99ID:1nzHz76G0
>>271
調べてみたら制御してたのはiPhone7の機種だけ
やっぱりお前はバカだった
単にOSが機能拡張で重くなってただけ
471名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:52:51.93ID:97NFu8dn0
>>434
年内に孫正義秋元康は破産だろうwww
472名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:52:51.99ID:9e8v8b3j0
>>468
Zホールディングスは早く上場したいだろうな
473名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:58:18.83ID:/njVdwPB0
孫さんも年とってあかんね

ジャニー喜多川も
美少年見分ける眼力なくなったし
474名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:00:37.00ID:zcGub/lB0
2日で株価-20%わろた
475名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:00:58.61ID:NFNwMEvC0
ガラケーが終わるのもADSLが終わるのも
こいつのせいだろ
ざまーみろ
476名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:01:17.90ID:xpctwTV90
>>471
会社が倒産しても
個人の財産は別で関係ない

破産なんてするはずもないし
遊んで暮らしても使い切れない金を持ってる
477名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:04:13.29ID:zcGub/lB0
ババ引くのは個人投資家だな
だいたい優良顧客にしか回ってこない社債が気軽に買える時点であやし過ぎるわ
478名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:05:51.12ID:OEs3iqBp0
さて次なる錬金術はいかに?
損正義、追い詰められての決断は?
479名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:07:06.87ID:ZKUk8KQi0
んー?ダメポもヤバイ?
480名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:07:34.75ID:X1B+fpg60
チョンバンクざまあ
481名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:08:12.24ID:bitsp/p50
>>8
所詮脱税だけの会社だもん
CMやプロ野球もそのためだし
482名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:08:47.81ID:i39sXEki0
なんか運使い切った感があるね
483名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:09:48.46ID:/e9QzxEm0
そういや自社株買いしてるんだよな?
いま
484名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:11:06.80ID:fmJexIkf0
国営でNHKと同じにすれば良い。
(淘汰される運命♪)

孫さんは、パンツ一丁で憧れの祖国に帰還して、
文ちゃん打倒頑張れよ♪
485名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:11:13.28ID:A15F+U1w0
>>470
2017年登場のiPhone X/8/8 Plusでも意図的な性能低下が起こることが明らかに - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181101-iphones-controversial-throttling-feature/
486名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:11:15.06ID:67dBlTfI0
>>471
あら、KeyHoldeもいつのまにか50円までさがっとるやん ざまあ
だけどまたAKBグループ使って返済するにゃろなあ
487名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:14:26.91ID:niBzGxJY0
ソフトバンクは5Gも始まったし、コロナで家に居てもスマホ使用はむしろ増える
ぐらいだからいい。キャッシュフローも十分見込める。

ソフトバンクグループは、ウィワーク、オロへの投資で大損しているうえに、
共同ファンドの相手のサウジが記録的な原油価格の落ち込みで投資できる
状態じゃない。おまけに、株価が低迷し自社株買いを発表したものの、
その原資がない。運命共同体のように貸し込んでいるみずほ銀行も、
さすがに自社株買い用の融資はできないだろう。結局虎の子のアリババ株を
売って自社株買いに回すしかない。ただそれは保有資産の含み益の減少になり、
ますます財務状況への不信が増大する。
今は、企業活動が収縮する時は、株式や不動産の含み益は大きく変動するので
思わぬ巨額の損失を計上することになる。キャッシュの無い投資会社は厳しいな。
488名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:23:23.38ID:6XJrU0eH0
>>252
Oh!MZをわすれるな
489名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:25:06.68ID:iclvX3j70
破産するまで尽きることがない
挑戦人の野望
490名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:27:29.16ID:SaXWjLMM0
>>11
底まで行くとお買い得な株になるってことだぞ
塩漬けしてガッポガッポや
491名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:28:12.48ID:jLx6vQ8x0
社債買った奴御愁傷様
492名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:29:26.58ID:MuD99xy/0
もう斜陽産業だよね
493名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:01:02.51ID:aOT5wNMe0
18兆円の有利子負債あるから債務超過かもう
494名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:13:33.10ID:3hLyCbI+0
ウンコソフビ-500、-1000とかなったりして?、笑笑、
495名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:17:28.89ID:/e9QzxEm0
孫正義が電車に飛び込むレベル
496名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:23:13.09ID:xXwC1Bnv0
リーマンの時に600円まで行ったよね
497名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:25:43.70ID:/C99Nzc80
倒産だな
孫はチョンだから公的資金で救済も無いだろう
498名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:28:47.90ID:1hzCSMpx0
ざまぁ
もうまともな死に方できないな孫ハゲはw
499名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:34:53.33ID:6eIMG7Ai0
変な金額は風説の流布になるかもだから書かないけど、決算説明書やソフトバンクHP情報から逆算しても、結構な損失が出てるわ。

ソフトバンクやばいと思う。
500名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:37:50.35ID:XPZf7BPP0
>>493
インフラ担ってて18兆も借りといてまともな経営できないとか池沼レベル 
こんなバカ在日韓国朝鮮人特権なかったら何もできない誰も相手にしない
501名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:39:53.45ID:i86dLluZ0
倒産してもインフラと年金と社債で日本を道連れにできるように工作してるから禿は賢い
502名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:45:20.69ID:W64NpdTX0
 最後に、中国に身売りしておわりでないか。
ソフトバンクグループはけっこうおもしろい企業を抱えているとおもうし、
高値で買ってもらえるだろ。 
クソみたいな企業買い集めてわざわざ評価さげてるのも意味があるのでは。
503名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:54:03.24ID:SycJf+j40
損さんは携帯事業までは良かったが、投資事業で失敗したね
金転がしは邪道
504名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:55:10.37ID:WT/5TtPT0
ソフトバンクって損に何かあったら大暴落確定じゃん
なんつうかロシアンルーレット??
よくそんな株を買えるもんだ
505名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:55:42.69ID:V8x1YJB20
空売り企んでへんやろな。
506名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:56:17.62ID:xccnVniJ0
−15%でクソワロタ
507名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:57:33.95ID:pa0gW1Bl0
コロナでまた税金にタカろうとしてる見て呆れた
孫正義の医療会社の取締役の上昌宏がいい加減なデマを広めてる
508名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:59:27.68ID:TWa4ZQO00
>>507
孫正義の目的は日本を乗っ取って潰すことだからな
509名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:02:06.33ID:/e9QzxEm0
ここでソフトバンクの株を空売りして儲けるのが孫正義
510名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:02:15.96ID:Rg24WBmQ0
SBG --- その他
SB --- 携帯

一緒にしてやるなや
511名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:03:24.13ID:ecXHEzkb0
何処から借りてるんだっけ?みずほ?
512名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:11:46.66ID:RAH94HoS0
孫「含み損膨らみすぎて禿げそう」
513名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:18:02.73ID:qUwAk4A20
>>1
まーたソフトバンクかよ
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
514名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:19:22.12ID:iQV2mJQ80
どうせいつものように大した事ないんだろ?ww

笑えよ、孫www
515名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:24:29.54ID:t3c2ZA9w0
野村は大もうけしてそうだな
禿から株借りてるし
516名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:29:47.98ID:0CZaBesk0
サウジ金蒸発させたら偉いことになる
アラブ人はハンドナイフが好き
517名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:32:36.85ID:A15F+U1w0
>>516
サウジの金は元金+利息保証で蒸発しないことになっとる
あのファンドは大口の債権者は別契約

だから社債とか銀行とか個人投資家がどれだけ金を溶かした結果になろうとも
サウジには金が帰る
518名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:35:06.12ID:bEwPsqEc0
最新のiPhoneを買ったら通話無料でパケット5gまで無料。月1万円だけ

これで加入者増えるだろ
519名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:50:47.35ID:67dBlTfI0
あらら、-17%って 
520名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 15:08:01.57ID:3hLyCbI+0
ウンコソフビ、-559、笑笑、
521名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 15:10:57.76ID:6xjE2gYZ0
禿はサウジに暗殺される?
522名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 15:15:04.00ID:uofvQOlh0
ペテンハゲざまあああ
523名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 15:25:18.93ID:4Jh5iigF0
最近やたらソフトバンクAIRの宣伝してるよな
ゴミAIRで騙してでも日銭欲しいんか
524名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 15:26:56.69ID:OXIDDhjm0
後4回この値幅で落ちたらほぼなくなる
525名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 15:27:29.46ID:S4rUfg8k0
前澤っていいタイミングでZOZO株売ったよな
感心するわ
コロナショックに巻き込まれていない
526名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 15:27:52.58ID:/bydJgff0
逆転とかいうやつか子が支配するのもいいな
527名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 15:51:03.05ID:zcGub/lB0
2日で-30%わろた
528名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 15:53:44.42ID:jSoJnvG+0
>>149
国鉄かよ。w
529名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 16:19:58.07ID:yzg0A4SS0
相変わらずペテン禿げなの?
530名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 16:29:46.85ID:NFfkRyA/0
スプリントの時はまだ逃げ道として危ない橋があってそれを渡れたけれど
実業だったから優秀な人間をシンガリに配置して逃げながら策を練ることもできたけれど

ビジョンファンドは退路が何もないよね。虚業が崩壊した深い奈落が大穴がそこにあるだけ
AIは何かしてくれるのかな?楽しみだね
531名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 16:38:42.94ID:y5dU82d/0
>>11
弁当屋が余った大量の弁当を自分のとこで買い取るようなもんだろ。
そもそも株は買ってもらうもので自分で買うもんじゃない。
532名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 16:45:23.84ID:jhrJeiWE0
>>530
通信王になるつもりなら、まだ専門性もあるしいうても実業やから味方もいただろうけど
533名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 16:47:35.46ID:2YUTxQOm0
道理で家のADSLの速度が落ちてる訳だ。
534名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 17:47:08.27ID:hgRcEkrV0
大きすぎて潰せない を地で行く損さん
535名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 19:17:06.24ID:LeopLx0A0
>>534
全世界同時株安で国内もあちこちをもっと助けないといけないから
ソフトバンクを見捨てないと日本が危なくなるので潰して他社にバラ売りすることになるだろう
536名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 19:29:24.05ID:GWhbS8Sp0
孫のSBGの株担保に金貸して、担保の株売りまくって下がったら追担保とりつつ買い戻したらむっちゃ儲かるんちゃう?
537名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 19:30:34.84ID:TqrA0/sZ0
窮して切り売りが始まったら
LINEがぶら下がってるHD会社が丸ごとネイバーになるって事とか
有り得るの?
538名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 19:35:02.57ID:fzg7zrbG0
>>17
いや、たまたま博打に勝ってただけらしいぞ
所詮糞食い
みずほ巻き込んで巨大自転車操業やってただけ
最初yahooジャパンだなんだやれたのは
裏社会マネー集めただけだし
539名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 19:47:37.42ID:pa7ET5Ge0
>>538
Yahoo始める前からソフトバンクって流通業界では結構存在感があったが
540名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 01:06:45.80ID:I+IM23Af0
守銭奴の嫌われ者の末路
楽して金儲けしようとするとこうなる
541名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 02:50:08.13ID:Bik+IcU90
ハゲみたいな企業があってもいいけどね
なんも作ってないのにIT企業扱いするのはやめるべき。
日本の株式市場がおかしい。
542名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 08:50:23.79ID:IoSQfWSg0
インフラ担ってて18兆も国に借り入れてるのにまともな経営できないとか池沼レベル
こんなゴミ在日韓国朝鮮人特権なかったら誰も相手にしないし何もできないだろ
543名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 11:40:05.01ID:ZMzYvfvY0
ハゲ散って
次の反日どいつかな
544名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:05:23.22ID:NYcTATx90
>>470
無知丸出し乙
545名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 15:38:36.30ID:HVosZupT0
paypayとかも終わりか?
546名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 16:35:50.74ID:+t/knS180
>>545
母体が健全で稼いでいるならなんとかPayは覇権を取るまで
決済情報消費行動情報の美味しいビッグデータを独り占めできるまで
大赤字で大盤振る舞いができるけれど母体が重体になったら赤字を圧縮するため
今まで還元していたのを全部止める

そうなっても今まで還元に慣らされていた利用者が付いてきてくれるなら
生き残れるかもしれない
547名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:05:53.26ID:cmMzKtG70
>>534
事業ごとに分割して売却して清算でしょ
彼自身は金持ってるから清算しても余裕だろうし
548名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:06:50.65ID:q/RHL1oo0
そろそろハゲに追証かかるな
549名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 21:08:07.48ID:JV4Js3ro0
BB +ってwソフバンにふさわしいw
550名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:36:48.24ID:bABhR6mJ0
ハゲが大きくなったのは日米シナの間で、
日本の国益を売国し続けたからだから、
次のハゲの芽は潰さんと。
551名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:42:08.18ID:EF1t6Qfo0
>>550
民主党政権時に在日韓国朝鮮人がマスコミ電通買収してからやりたい放題だもんな
孫正義なんて18兆も国に借り入れてる癖にゴミ企業の買収しかしないからな
こんなアホ在日特権なけりゃ誰も相手にしない
552名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:56:13.08ID:bABhR6mJ0
>>551
民間テレビはもう斜陽だし、
nhk解体して、パチンコ潰し、
覚せい剤挑戦ヤクザを処刑叩き出していったら、
なんとかなるような。

18兆ってなんの名目で借りてんの?
553名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 03:16:29.47ID:fZcos67U0
アリババ売ってヤフー売ってソフバンモバイル売って
全部売れば借金返せるだろ
554名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:11:50.10ID:xP4ATnY40
>>217
枝豆猿は好かんけど商才と運は凄いわ
555名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 07:44:22.84ID:xpnx78wQ0
孫帝国解体
556名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 11:03:44.90ID:vYDj5oBp0
ボロボロだけど大丈夫か?
ソフトバンクショックとかにならんように
557名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 11:39:58.73ID:EF1t6Qfo0
>>556
朝鮮に金流してる場合じゃないから早く潰して
558名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:04:53.57ID:ClyyOzNp0
>>406
いいまとめだな
559名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:32:15.13ID:9YWubUHQ0
どうせ
東芝やジャパンディスプレイみたいに
政府がジャブジャブお金注ぎ込んで

ゾンビソフトバンクになるんだろう
560名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:38:47.93ID:zmFcmVXT0
>>559
ならないだろ
何も生み出してない会社だから
回線は他のとこにやれば良いし
561名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:46:53.46ID:4ZZvI28+0
>>560
同意。
ソフトバンクは自転車操業以外なんもない。
562名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:48:41.29ID:sV4jeYYK0
動画撮影出来た時までは良かった
563名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:48:50.31ID:Mt9lkVhg0
>>560
それだなw
楽天でもどこでもいくらでも代わりはいる
ソフバンは早く潰したほうがいいわ
564名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:49:34.80ID:9YWubUHQ0
>>560
日経ETFで異次元買いしてるので
国は破綻させるわけにいかないからね

年金システムは破綻だな
565名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:52:34.74ID:X8jtaPV10
虚業中の虚業だもんなw
566名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:53:01.02ID:zmFcmVXT0
>>564
本当にソフトバンクで破綻するのか?
どうせ持たないんだったらいいじゃん
責任者や関係者はうち首だな
567名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:53:51.95ID:4ZZvI28+0
>>564
異次元街しても潰れるところは潰れる。
損が自己資金吐き出さないなら、潰して良い。
568名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:54:45.55ID:zmFcmVXT0
ソフトバンク潰して、日本もゼロからの出発
半島や大陸とは絶縁でお願いしますよ
569名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:54:52.35ID:4ZZvI28+0
>>566
ソフトバンはくなんもないので支える対象じゃない。
570名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:55:28.30ID:3wgEdunl0
トップが老害化したからな。
571名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:55:57.35ID:13XxO17M0
ソフトバンクG株 ゼロ円も間近だな。
572名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 13:00:07.41ID:jMAzvwom0
検査キット100万騒動で周囲にイエスマンしかいないと分かったのも痛いね。
後継者もいないし。
普通、発表を止めようとするだろ。そんなのが周囲に一人もいないって…
573名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 13:03:11.78ID:zmFcmVXT0
>>572
ゴーンと一緒だろ
守銭奴
574名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 13:09:16.37ID:gdvzCGaH0
損さん20%保有してるソフバンG株5割担保に1兆円以上借金してる分
ここ1ヶ月の株暴落で追い証寸前だろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241214132230
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584493574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株価】ソフトバンクG株が大幅続落 一時10%安 時価総額、子会社に抜かれる ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【株価】かんぽ株続落で上場来安値を更新、時価総額初の1兆円割れ。12日の東京株式市場
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★4
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3
【米国】フェイスブック株価 -19% 1日で時価総額13兆円減 過去最大 ソフトバンクの時価総額10兆円を上回る下げ幅
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時1800円超安 3年4カ月ぶり安値【3/13 株価】
【株価】PCデポ 一時14%安と大幅続落、サポートサービス解約騒動で対策公表後も嫌気売りが止まらない状態★2 
【株価 3/10】☆今日の株式 大幅続落へ、米ダウ2000ドル安 米金利急低下でリスク回避強まる【寄り前】
【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★10
【人生100年時代】健康ブームに株価沸く ジムやウエア各社、軒並み好調 「シックスパッド」上場 時価総額2000億円超へ
【東証】日経平均株価大幅続落 週間下げ幅、過去最大3300円 3/13
【株式】NYダウ平均株価、650ドル超下落。4日連続大幅続落。25日03:30
【企業】テスラの株価が3ヶ月で3倍に 時価総額15兆円超え
【株価】日経平均株価、大幅続落。5日の前引けは496円29銭安の2万590円87銭
【株価】2017年度の時価総額ランキング、増加額首位は任天堂
【IPO】ソフトバンク、上場時の売り出し仮条件は1株1500円 幅のない「一本値」で設定、日本初 時価総額7兆円
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、763円安 株安の連鎖止まらず【2/28 株価】
【世界同時株安】NY市場、ダウ平均株価大幅続落 終値545ドル安 「恐怖指数」VIX急上昇
【株価】日経平均大引け、大幅続落 592円安、1年3カ月ぶりの下げ幅 米長期金利の上昇で [2月5日]
【作業着】ワークマンの株価が初の1万円台 時価総額は8258億円に上昇 小売で無印、ZOZOを上回り7位
【IPO】ドーナツチェーンの米クリスピー・クリーム、取引初日に株価急騰 時価総額は約34億ドル [上級国民★]
【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★11
【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★12
【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★2
【経済】ソフトバンクグループ、通信子会社株の一部売却で3300億円調達 [さかい★]
【経済-株価直撃】三菱商事、345億円損失見込み 海外子会社で不正取引
【日本株市場】時価総額で世界4位に後退−香港に抜かれる
【北米】米ウーバー時価総額9兆円 ソフトバンクGが筆頭株主
【株式】 ソフトバンクグループが6%高  時価総額は20兆円超え [影のたけし軍団★]
【株式】ソフトバンク終値は1282円。公開価格の1500円と比べて218円(14.5%)安、時価総額7兆円割り込む
【株式】 東南アジアの配車アプリ大手「グラブ」米上場へ、ソフトバンクグループ出資、時価総額4兆円超に [影のたけし軍団★]
【株式】日経平均大幅続落、一時500円安 ギリシャ不安で売り膨らむ
【アマゾン】アマゾン時価総額、一瞬で4兆円消失 米IT株に試練
【経済】米アマゾン、時価総額がアップル社を抜き一時首位に。NY株式市場
【中国株】上海総合指数大幅続伸 一時4000台、株価下支え策奏功 ★7
【仮想通貨】世界的な規制強化で 仮想通貨全体の時価総額ピーク時の92兆円から大幅に減少し、30兆円を下回る
【株価】NYダウ平均が大幅続伸、一時史上最高値を更新 大型経済対策を好感 [ボラえもん★]
【経済】 アメリカン航空、7月に国内便を大幅増便 株価一時53%上昇 [影のたけし軍団★]
【企業】ソフトバンクG、携帯子会社株1.47兆円売り出し−発行済みの22% [田杉山脈★]
【経済】米携帯子会社の株売却も=合併実現目指し―ソフトバンク
ソフトバンクグループ、子会社株式の資金化。これは近いですね [無断転載禁止]
【企業】ソフトバンクG、携帯子会社ソフトバンクの株式1.4兆円売却へ。発行済み総数の約2割、子会社連結は維持 [記憶たどり。★]
【株価】日経平均株価、ついに7営業日続落。5月14日の終値は前営業日比124円05銭安の2万1067円23銭
【割れた!】東証前引け 大幅続落、一時2万2000円割れ 新型コロナ警戒続く 27日11時
【株価】日経平均株価、6営業日続落。5月13日の終値は前週末比153円64銭安の2万1191円28銭
【会社】「業務スーパー」を運営する神戸物産の株式時価総額4644億円 百貨店大手を抜いてしまう
【会社】「業務スーパー」を運営する神戸物産の株式時価総額4644億円 百貨店大手を抜いてしまう★4
【市場】大型ハイテク株、3日で時価総額2400億ドル消失−フェイスブックショックで
【経済】韓国株式市場の時価総額が歴代2位に コスダックは過去最高更新 [首都圏の虎★]
【NY株式市場3日】旧フェイスブック株が急落、1日で時価総額27兆円超失う 米企業史上最大 [香味焙煎★]
【税務調査】ソフトバンク939億円申告漏れ 租税回避地の子会社分
【企業】ソフトバンク、通信子会社の上場申請 2.5兆円調達目指す
【経済】日産、車載用電池から撤退…子会社株の売却検討
【富士通】「富士通リース株式会社は当社の子会社ではございません」 神奈川HDD流出で
【社会】サントリー子会社、ペプシコーラなど340万本を自主回収へ 一部にプラスチック片
【企業】ソフトバンクG、資産4兆5千億円を売却へ。自己株式取得や負債の削減に充て、株価の回復につなげる狙い★2
【日経平均株価】一時上昇に転じる
【自動車】テスラ、時価総額で自動車会社世界トップを射程にートヨタ迫る [まそ★]
【東証】時価総額、ソニーが4位に 任天堂8位浮上、ゲーム事業好調 [ばーど★]
【経済】メルカリ、東証に上場申請 時価総額1000億円超、今年最大の案件 
【東証/IPO】メルカリ、マザーズに上場 初値5000円(売り出し価格2000円) 時価総額は6000億円超
【東証】日経平均株価、一時700円超安。5月13日14:33 [記憶たどり。★]
【株価】NYダウ急落 一時3万ドル下回る 1年5ヶ月ぶり [ボラえもん★]
【3日】日経平均株価、一時1000円超下落…3万8500円台で推移 [香味焙煎★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税策へ  市場、株価に影響か ★2 [ネトウヨ★]
【経済】日本郵政、不動産事業の子会社設立へ 今月中に発表
【インド】スズキ子会社の工場にヒョウ侵入、大規模な捕獲作戦展開
06:45:38 up 36 days, 7:49, 0 users, load average: 78.56, 74.79, 54.47

in 0.06686806678772 sec @0.06686806678772@0b7 on 021820