◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
コロナにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表…「イブプロフェン」複数の若い患者が重篤な状態に陥る ★14 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584487637/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
フランスの厚生大臣オリヴィエ・ヴェラン氏が、コロナウイルスに関して、イブプロフェンを服用しないほうがよいと推奨した。
イブプロフェンとは、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)に属する。これは、炎症や痛みなどを抑え、熱を下げるために使われるものだ。しかしこの薬は、既にかかっている感染症を悪化させ、合併症を伴わせる可能性があるのだという。(筆者注:イブプロフェンは市販の薬に使われている)
厚生大臣は、自身のツイッターで、「コロナウイルス:感染者が(イブプロフェンやコルチゾンなどの)抗炎症薬を服用することは、感染を悪化させる要因になる可能性があります。発熱がある場合は、パラセタモール(別名:アセトアミノフェン)を服用してください」「すでに抗炎症薬を服用している場合、または疑わしい場合は、あなたの医師に助言を求めてください」とメッセージを送った。
複数の医者が、発熱のためにイブプロフェンを服用した後、併存疾患がないのにもかかわらず、重篤な状態に陥ったコロナウイルスの若い患者の例を挙げているという。
このためフランスでは、非ステロイド性抗炎症薬は、「薬と健康製品の安全性に関する国家機関(ANSM)」からの警告の後、1月15日以降は薬局では自由に買うことができなくなっている。
同じことは、パラセタモールを含む医薬品にも当てはまる。
パラセタモールはあまりにも多く服用すると、重大な肝臓障害を引き起こす可能性があるもので、時には致命症になりかねないという。
◎以下は筆者から
筆者は医学に関して無知なので、この情報を掲載しようかどうか大変迷った。
でも、フランスの厚生大臣がツイッターで直接発信しているし、記事はAFP通信発でル・モンドに掲載されていて、信用できる媒体であると判断した。日本では病気の対処に関して、具体的に何も指示や情報が出ないので(何をやっているのだろうか???)、少しでも役に立てばと思い紹介することにした。
誰だって、咳や熱が続いたら「ただの風邪? 普通のインフルエンザ? ひどい花粉症? それともコロナ?」と心配になるが、まずは手近な市販の薬を飲むと思うからだ。でも、筆者もそうなのだが、「風邪薬」「解熱剤」と普通に売られているそれぞれの薬が、実は成分や種類が違うとは、詳しくは知らないものだ。
フランス厚生大臣の発言は、その市販薬にも警鐘を鳴らしていると思う。一般的には、医者の処方箋がなくても買える薬には、強いものはないと言われる。でも、なにもわざわざ、この状況で、警鐘を鳴らされている成分の薬を進んで飲む必要はないのではないか、他の薬があるのだから、と個人的には思っている。
「イブプロフェン/アセトアミノフェン 市販薬」などで検索すると、具体的な製品名が出てくるはずである。
ちなみに、原文フランス語の記事には、イブプロフェンやアセトアミノフェン(パラセタモール)を使っている、具体的な市販薬の名前が掲載されていた。フランスでなら誰もが知っていて、家に一つや二つはある市販薬だった。日本とは違うので省略した。
最終的な判断は、読者の信頼する医師にゆだねることにする。
3/15(日) 9:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200315-00167830/ ★1が立った時間 2020/03/15(日) 12:54:52.43
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1584340144/ >>2 大臣が発表したというのがデマなのか、大臣がデマを発表したのか
おまえら、もしメルカリで「赤ちゃん用の靴、未使用」って出品されてたらどう感じる??
これデマだったら、とんでもない風評被害だな
訴訟起こしたら、どれだけの慰謝料になるのか
アセトアミノフェンのカロナールも持ってるけど
ロキソプロフェンは大丈夫なのかな
>>1 これWHOも昨日同じコメント出したよ
イブプロフェインは飲むなって
デマなの?
まぁ、市販のイブと医者のブルフェンを避ければ良いだけだが
また早稲田卒の女性文系海外ライターの記事か
こないだも似たような奴が誤報垂れ流していたので、全く信用できん
今回は前回の女と違って、単純に翻訳してるだけらしいが、
続報が出るまでは頭の片隅に置いておく程度にした方が無難だと思う
>>8 ロキソもインドメタシンもアスピリンもエテンザミドもダメって言ってるやつもいる
正しいの似デマだとか言ってる中卒は二度と書き込まないで
鎮痛剤として優秀なイブを
コロナに関連づけて飲めなくするとは
嘘だったら、世界中から袋叩きにされるぞ
>>12 筋肉痛にバンテリン塗ってコロナ重症化とか、あったら非常に嫌だな
フランスが言うならそれなりの根拠というか疑うだけの事例があるってことだろ。
なんかイタリアだけスゲーみたいに言われてるけど、中国の知り合いと昨夜電話したら、武漢は今でも1日400〜500の死者出てるってよ。
公表は100%されないけど終息なんかしてないよ。
>>17 そもそもWHOが信用できるのか?
パンデミックの判断があまりに遅すぎたし
デマじゃないよ!
イブプロフェンはインフルでも飲んではダメな薬
風邪の時は何も飲まないのがベスト
ロブもブルフェンもカロナールも
痛み止めだから、痛みが我慢できない時仕方なく体を痛めつけながら飲むもの。
何も飲まないのがいい
お勧めできない
>>19 全部闇に葬られてるんだな
日本だって、コロナの検査しないから
死因はただの肺炎とか誤魔化してるしな
イブプロフェンを飲むと
デマ→コロナにかかる、コロナが増える←デマ
ホント→重症化する可能性が高い←ホント
>>20 前回の新型インフルで緊急事態宣言が早すぎると、叩かれたからな
>>12 非ステロイド性抗炎症薬で検索すると見覚えのある湿布薬が大体入ってるんだよね
>>1 ライ症候群みたいなものだな
アスピリン大国のアメリカも危ないな
>>18 疑いだけで公表できる内容じゃない
製薬会社をまるごと潰しかねない暴挙
嘘と判定されたら、人生終了レベル
>>15 一時的な生理痛、関節痛ならいいんじゃない?
インフルエンザでは推奨せずということで
>>15 オレ、イブは効かないんだよ。
ロキソニンもダメ。
バファリンも普通のヤツだと気持ち悪くなる。
バファリンプレミアムだけは飲んで効果を体感できて、その他の不快感なんかもでない。
抜糸後にロキソニン出されて、効かないから必要ない、って言っても聞いてもらえず、イラッとする。
イブプロフェンとオリーブオイルって同じような抗炎症作用があるとか聞いたことがあるけど
重症者が多いイタリアと関係あるのかね
カロナールも緑内障の目薬使っている人は要注意だったはず。よく確認したほうがいい。
>>32 いや、一番有名なのはイブだろ
病院は嫌いでも、クスリは飲むはず
飲んだことない、なんてヤツいるか?
デマじゃねーよ、インフルエンザ等ウイルス性のものは
アセトアミノフェン以外はNGと常識
ビタミンC、Dもいつに間にかデマ扱い
>>12 アセトアミノフェンが主成分の市販薬、たいていエテンザミドも入ってるんだけど…
>>33 いや、コロナに感染してるかどうか
今の段階では気軽にチェックできない
ということは、もうイブは飲めませんよと
脅されてるようなものだ
>>32 リンク先飛んだがやっぱ市販薬のEVEのことなんだな
頭痛いときに飲むしちょっとした風邪を騙す時にも飲んでるけど
コロナっぽかったら止めとくか
>>6 生む予定だったけど、生まれてすぐに亡くなったか、流産してしまったなど
そんなことを考えるよ。
これフェイクとオーストリアとドイツが言い出してるが
これみて思ったけどコロナ肺炎は免疫機能の過剰反応じゃない?喘息治療薬オルベスコが効いたりしてるらしいしステロイドが入っていると免疫を抑えて炎症を抑える
非ステロイド系のイブプロフェンとかだと、痛みや熱を抑えるけど免疫の反応を抑えないから肺炎を悪化させるでどうよ?
若いのに多臓器不全で死んでるのはこれか。
ヤバイな。
>>1 イブプロフェン愛用しているよ
花粉症のアレルギー改善として
都心への満員電車にも乗っているが
体質によると思うが
イブプロフェンを服用していたら風邪ひかなくなった
インフルエンザ予防接種を毎年受けているからかもしれないけど
ドイツがコロナにこんな症例はないと言ってるしデマだろ
どうせインフル併発した患者を誤診してんじゃねえのか
>>1 この大臣、アスピリン屋に鼻薬でも嗅がされたか?
>>22 10年前の新型インフルエンザ流行の頃に聞いた覚えがある。
だから若い人はあまり知らないのかも。
あわせて15歳以下にもダメとも知った。
風邪でない頭痛持ちの頭痛もこの返の薬は飲んではいけないと医者から聞いたことあるけど。
>>23 風邪の時は葛根湯か麻黄湯と咳や喉の痛み用と症状に合わせた漢方や、漢方も入った眠くなる成分が入ってない風邪薬を常備薬に置いてある。
>>12 初期の頃中国・日本と増えてったから米がまずいらしいてデマも飛んでた
米はまずくないよね美味しいよね
製薬会社の莫大な利益を損ねるから言えないけど
何らかのエビデンスを持ってると言わざるを得ない
そのせめぎ合い
薬害エイズ事件を思い出しちゃうね
市販の風邪薬なんて飲むやつはアフォ
飲んだことねえよ
>>19 まあ武漢はこのまま押さえつけるだろうから問題ないだろ、外にも出てこないだろうし。
風邪という言葉が曖昧
アレルギーか細菌かウイルスかで全然違う
原因が分からない、病院行っても正しく診断される保証はない
検査して陰性はよくある、何が原因かよく分からない=風邪
いつもにない少しおかしい風邪気味体調の時
念のため、普段使ってる薬を止める、痛み止めはない、念のため。
>>52 予防接種と以前かかって抗体が出来てるからでない?
大人になってからインフルエンザになったの10年前の新型だけ。
インフルエンザを発症した多くの人に接することが多いかかりつけ医や知り合いの保育士に聞いたことあるけど、新人の頃はかかったこともあったけど、気付いたらだんだんかからなくなっていたそうだ。
>>6 出産祝いでもらったけど趣味じゃないパターンわりとある
テレビが絶対に報道したがらないネタなのが問題だな。
>>7 結局デマなのか本当なのかよくわからない
「イブプロフェンで悪化」「エアロゾル=空気感染」は誤り!? 新型コロナめぐる“真偽不明”情報に注意
http://2chb.net/r/newsplus/1584431035/ >>6 出産祝いにもらってしまっておいて気付いたらサイズアウト
もらったけど好きなデザインや色ではなかったので履かせなかった
だそうで●
WHOは現場を掌握してないようです
WHOのリンドマイヤー報道官は17日、国連ヨーロッパ本部の定例記者会見で、
抗炎症薬の「イブプロフェン」が新型コロナウイルスによる症状に与える影響について、「より高い死亡率につながるのかまだ証拠がなく、WHOの専門家が調査を進めている段階だ」と述べました。
新ルルAでええやろ
けどこれ3錠だとあんま効かんのよね・・
そもそも15歳以下飲んじゃダメって時点でかなり副作用強そうなのが
気軽に飲んでいいもんじゃないんだろうさ
>>69 ここの話題と関係ないけど、ファーストシューズもらったけど、意味を知らなくて、歩けるようになったらと思ってたけど歩けるようになった頃はサイズが合わなくなってた。
その後、ファーストシューズの使い方知った。
風邪は最大7日寝て栄養採っていれば良い
病気でも働く習慣はいい加減止めるべき
>>77 四十肩や肩こりは、腕立て伏せをしたり、1キロから2キロぐらいの軽いダンベルを肩の上方向に上げ下げして肩に筋肉が付けば治ると思う
肩の筋力不足で腕の自重に耐えられなくて肩が痛くなるのが原因だと思うから
これって話が逆で高熱が出る状態の人がイブプロフェン飲んで一時的に解熱して
薬が切れたり利かなくなったら高熱状態に戻っただけの話だろ
>>43 エスエス製薬の株価暴落
まあ今はどの株も暴落してるから全然目立たないけど
>>82 こんなの事実化されたら、会社終わりだぞ
大して効果もないマスクにみんな殺到してるし
コロナ悪化と聞いただけで、もう誰も手に取らない
専門家はエクストラヴァージンオリーブオイルの解析はよ
本当ならギリシャもやられる
>>80 というより、重症に陥るきっかけとされてるサイトカインストームのからみだと思う
>>2 フランスの大臣が現場の医師からの報告を受けて発表したんだ
誤りである可能性はあったとしてもデマではない
ベラン保健相の指摘は、イブプロフェンなどの抗炎症薬はある酵素を活性化し、これが新型コロナウイルスの感染を促進して症状を悪化させるという、医学誌ランセット(The Lancet)に最近掲載された仮説を踏まえたもの。
これがよくわからないな
イブプロフェンなどの抗炎症薬が熱を下げて体の免疫力が落ちるから体内でコロナウイルスが増殖して重症化する、のではないのか?
世界保健機関(WHO)は17日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症状がある人は抗炎症薬「イブプロフェン」の服用を避けるよう勧めた。
これに先立ち、フランスのオリビエ・ベラン(Olivier Veran)保健相はツイッター(Twitter)で、イブプロフェンは新型コロナウイルス感染症を悪化させ得ると指摘し、発熱した場合は解熱鎮痛薬パラセタモールの服用を勧めていた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6354446 インフルの時に飲むと脳症になると聞いてから、冬場はタイレノールだな
夏場は他の解熱鎮痛剤飲んでる
買い足ししておくか
普通の風邪の時はイブプロフェンに頼っていたんだけど
ウィルスは別だからな
下手な解熱薬すらイクナイらしい
>>7 フランスの厚生大臣がツイートしたのは本当だからデマとは言えん、ぐぐればすぐ出てくる
内容が誤りである可能性はあるけども
頭痛もちなんだけどイブプロフェンが効く場合と効かない場合があるんだよね
効かない場合はアセトアミノフェンが効く
風邪の時は葛根湯を飲むけど
>>85 世界の現状を見る限り、ね。
・感染力がすごく強くて
・潜伏期間が長くて
・感染しても無症状の状態があり
・検査しなきゃわかわないし
・検査してもザル検査
コロナ地雷原になってしまったこの世界では
重症化を抑えることが
医療崩壊させないための社会の守るべき死線
答え出てるじゃん
日本は厚労省が調べてコロナを押さえ込んでいるので問題ありません
薬剤師が勧めるみのをの購入しましょう
イブ入りはみな飲んでるしな…。日本で激化患者が欧州以上に出ててもおかしくないんだが…。
しかも死因が炎症激化で…炎症を抑えるのに現場じゃ必死だったはずが、
イブはコロナに対して抗炎症効果があるってことですかい?なんか変だな
WHOのデマに注意してください
製薬メーカーを陥れる罠です
ロキソニン山ほどあるんだが、しばらくは飲めないなぁ
カロナールは全然効かないし
イブもダメかぁ…はぁ( ˘ω˘ )
これ、イタリアで重症化してた奴って風邪薬を飲んで誘発してたんかいな…
武漢があんな状態だと尚更薬に頼ろうと思わなくもないが
>>99 肺炎になってからとはまた別の話でしょ
安易な対処療法が否定されて
予防に勝る医療はないってことでしょ
医食同源に漢方薬と、本来の中国の文化が
アメリカに狂わされてるのがよくわかる案件
検査拒否入院拒否されて自宅療養の中熱が続いたら市販薬飲みたくもなるよ
成分気にする人は意外と少ないから危ないね
>>104 それだと検査拒否してる日本のほうが重篤患者多くないとおかしいってことなんだよな
なんか間違ってね?
>>106 市販の風邪薬の大半は症状を抑えるだけのものだから飲まなくてもいい
風邪薬として使うなら葛根湯
体が温められる状況ならカゼ薬飲んで多少楽になって寝るのもありだと思うで
冷やしたらアカンけどな
やっぱどうも当たりぽいなあ
ここ数ヶ月調子悪くてザ保菌者臭い状況で
頭痛薬飲むと面白い位明確にすぐ喉の不調が先月位の特に宜しくなかった時期辺りに引き戻される
>>109 流石に高熱が一週間続けば脳に影響するのは当然だが睾丸にもダメージいくから気を付けないとね
頭部は氷枕か冷えピタで何とかなるとは思うが、睾丸の放熱は悩む
アセトアミノフェンだけ見て買うと、ACE処方でエテンザミド入ってたりするよな
単剤のタイレノールは貴重
ああ、要は風邪の頭痛に消炎鎮痛剤は効かないってこと?
いや当たり前だろそれは…
>>116 効かないんじゃなくて、悪化させる可能性がある。
ロキソニン愛用してたけど、タイレノール買っておくか
>>90 それだとイブプロフェンがダメでアセトアミノフェンがOKの説明がつかんな
昨日頭痛でイブ飲んだ。
発熱の時は余程でないかぎり薬で下げようとは思わないんだけど頭痛の時は一番イブが効く気がしてて飲んじゃう。コロナの症状で頭痛だけってあったら怖いな。
>>121 アセトアミノフェンも37度程度の熱で飲むと熱が下がって免疫力も落ちるからよくないらしい
人間は37度から38.5度ぐらいが免疫力が高まっているそうだ
熱が40度以上になると体の細胞や脳がやられるから、39度を超えたらアセトアミノフェンを飲んで熱を下げるのがいいそうだ
しかし、ならば、39度でイブプロフェンを飲んで熱が38度ぐらいになるなら、イブプロフェンでもいいことになる気がするが、イブプロフェンを飲むと一気に36度台にまで下がるから駄目なのか?
高熱でイブプロフェン飲んだことないから、何度まで下がるのかわからん
頭痛持ちでロキソニン飲んでるんだが
いろいろ読んでたらカロナールが良いのか?
難しくてよくわかんないからとりあえずいまタイレノールAを1箱買ってきたわ
だから日本の風邪薬は配合
栄養補助ドリンクとかにもはいってる?
調べて
>>124 解熱の機構に違いがあるからでしょ
インフルでも解熱にイブプロフェン使うなと名指しで言われてるし。
俺は持病の頭痛持ちなんだがロキソニンもアセトアミノフェンも効かないのよねえ
>>127 アセトアミノフェンはもともとあんまり強い作用ない上に日本だと用量もやたらと少ないからねえ。
>>127 イブプロフェン含むNSAIDsは、単純に熱を下げるから免疫力も下がる以外に、記事にある「酵素を活性化し」のような体内でウイルスを増やしてしまう作用が働いてしまうのか
わかった
ありがとう
とりあえずタイレノール買ってきた
ドラッグストア2軒まわって売り切れ、3軒目でラスト1個だった
薬剤師さんが訳知り顔で「コロナが治るわけじゃありませんよ」って
知ってるわw
さらに、38℃以上の発熱では飲まないでくださいと言われたけど、そうなの?
解熱鎮痛剤なんて生理痛の時くらいしか使わないから分からん
>>131 38℃以下の発熱、の間違いでは?
38℃以上の発熱で飲んでは駄目なら飲むものがないと思うが
いや、わからないな
再確認をお願いします
で、やはり38℃以上の発熱で飲んては駄目なら、38℃以上の発熱では何を飲めばいいのかと確認を
>>132 カロナールはインフルエンザの時は38度以上の時に服用って言われると思う。
薬剤師さんは37度後半でも辛かったら飲んでいいですよと言われたことある
タイノレールも同じじゃない?その薬局の人間違ってない?
こういったデマどうにかして欲しいわ
現時点でわかるはずがない
>>6 実際は数回穿いてるけどそれほど汚れてないし
軽い汚れは拭き取っちゃえばバレないだろう
小金に替えてしまえ
という考えの出品者かな?と思う
そして買わない
荒れてんなあ
ここにも変なの来てそうだよなあ
フェイスブック、中国のデマ拡散アカウント60個以上を排除/台湾(中央社フォーカス台湾) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000001-ftaiwan-cn 新型コロナウイルスに便乗した“スピアフィッシング”、中国やロシアなどの攻撃グループが仕掛ける(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000197-impress-sci >>90 インフルエンザの臨床経過中に発症した脳炎・脳症の重症化と解熱剤の使用について
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/iencepha.html 文章中で明示されているのはジクロフェナクナトリウム及びメフェナム酸
他の解熱剤の副作用についても疑われている
アセトアミノフェンは関係がないと明示
少なくとも、コロナかインフルか区別がつかないときには飲まないほうがいい
>>19 本当かは知らんが確かに空気中の二酸化窒素の量はへってないよね
>>131 何その薬剤師イラッとするな
こんなんでコロナが治ったら苦労せんわ
タイレノール仕事帰りにイオンに入ってる薬局で無事ゲッツ(σ・∀・)σ
高血圧で去年脳出血してるから、デマだとしても危険回避したいわw
>>112 氷嚢で効率的に熱を下げるなら太い血管がある
首、脇の下、足のつけ根の股側を重点的に冷やすから
股にある氷嚢を近づけとけば?
尼の転売、中国人を許すな。尼にクレーム入れとけ。
ホントこいつら、マジでろくでもねえわ。
【第2類医薬品】タイレノールA 20錠 B00B0LN708
カートに入れる 出品者:ji shunhe、価格: 999
カートに入れる 出品者:pang yinfang、価格: 999
カートに入れる 出品者:sun guohuax、価格: 989
カートに入れる 出品者:sun xiangzheng、価格: 989
カートに入れる 出品者:wang fang nnb、価格: 989
カートに入れる 出品者:wu mengyun、価格: 990
>>34 そういう時は"おくすり100番"に電話だよ
>>59 お医者さんにどっぷり浸かるのもあれだが、重症患者の邪魔だけはするなよ?
オリーブオイルにイブプロフェンに似た成分があるからイタリア人は…って聞いたんだが
悪化するならわかるが感染者増加に寄与しないだろそれ
>>147 そいつらから買わなきゃいいだけなのに何言ってんだ
何でもお上にやってもらわないと、なんでもサプライヤにやってもらわないと解決できないヘタレ国民か
>>142 案の定「タイレノールを飲めば良い」っていう情報が独り歩きしてるなコレは
その薬剤師さんもかなり人から「これ飲めば治るんですよね」って聞かれてるんだと思う
以上と以下を言い間違えたか聞き間違えたかじゃないの?
言い間違いなら薬剤師にあるまじきミスだけど
>>156 アマゾンは売り切れ。
今日近所のドラッグストアいったらすでに売り切れてたよ。買占められてるのかもな。
>>135 WHOが認めたで
製薬会社さんも大変やね
みんな市販薬使わずに初期に休養で治すようになるから
今後は売り上げ激減するよ
>>19 死因が肺炎から焼死に変わったのかな?(´・ω・`)
>>159 不買運動できる国民なら不買で放出させられるから、そろそろ自分さえ使えればのエゴイストを止めないと
エゴイスト続けるなら上にお願いするんやなくて経済論理に乗っかるしかないな
そもそも、アセトアミノフェンはマスクやエタノールと違って
病院に行って処方してもらえるんだから
健康保険入ってる日本国民なら焦って買い占める必要なんかないし
薬局で品切れでも怖がる必要なんかないよ
生理痛や持病の頭痛対策なら婦人科に行って処方してもらえ
いまだにウィーン大学がフェイクだと言ってると主張したるツイート主、訂正してないのな
このツイート信じて熱出たからとイブプロフェン飲んで死んだ人が出たら自己責任で済まないのでは?
生理痛や持病の頭痛対策なら婦人科に行って処方してもらえ
↓
生理痛や持病の頭痛対策なら病院の当該科に行って処方してもらえ
自分は歯医者と薬局でもらったロキソニンが余ってるからそれ飲むけど、
バッファリンとか家で見たような気がするから家にある薬調べるわ。
家の年寄りはパブロンゴールドAを素直に飲んでくれるといいのだけど。
ツイートが出た初日にタイレノールをネット注文したのに
今日になって入荷出来ませんでしたとw
明日実店舗に買いに行こうと思うけどまだ店頭にあるだろうか
>>168 もうないよ。最寄りで3件まわったけどなし。
アセトアミノフェンだけの市販薬
・タイレノールA ジョンソン
・バファリンルナJ ライオン
・ノーシンAc アラクス
・ラックル 日本臓器製薬
・ポパドンA 米田薬品
アセトアミノフェン系の市販薬でエテンザミドが入ってる奴は使わない方が良い
>>170 ACE処方って書いてあるのは使わないほうがいいって書いたほうがわかりやすいと思う。
>>168 ノーシンAcでもよければマツキヨのオンラインショップにもまだあるみたいだけど…
大々的に報道されたら薬メーカーにクレーム入りまくりそうだな
なんでCMでインフルなどでの使用を注意しないんだと
>>168 メール確認したらうちも欠品連絡来てたわ。病院行くの嫌なんだけど仕方がないからカロナール貰いに行くか…
カロナールの市販薬ない?って聞いたらレスラックaっての勧められたわ
2個買っておいた調べたらアセトアミノフェン150mgだったわよえー
処方箋で飲んでるのが500mgだからなぁ
タイレノールAは今日3つポチった中華からは買ってない
これメディアで報道してる?
かなり大事な情報なのに、知らないで使う人多いと思う
パニック買いになるからじゃね
俺は家族に説明はしたけど
インフルとかウィルス性の感染症の時医者が処方する薬が決まってる時点で察せよ
こんなもん医療従事者の間では常識なんだろ
何も理解せずむやみやたらに市販の薬飲んだらどんな薬でも危険だって
>>175 それ1回分が2錠みたいだよ
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_otc?japic_code=J1001000243 1回15才以上2錠,14〜7才1錠,1日3回まで。
成分
(6錠中)
アセトアミノフェン ( D00217 ) 900mg
俺はパブロンゴールド買ったわ
ジェネリックも含めて山ほど打ってたw
>>176 昨日Yahooニュースに出ちゃったからドラッグストアでもタイレノール売り切れてたわ
今日あたりテレビでも扱われるかも
>>176 やらないんじゃない?
風邪薬のCMばっかりだもん
>>176 今朝方テレビ朝日のグッドモーニングで報道された
>>175 カロナールの上限服用量は大人1日1500mgまでだから上手く調整しながら服用せよ
>>1 こういう症例もあったって事で
完全に否定は出来ないよね?
同じシリーズの頭痛薬でも中身違うからちゃんと成分表見てから買えよ
>>24 全日本民医連という団体があってな。
そこに加盟している医療機関でコロナウィルスによる死者が出れば、ほぼ確実に日本共産党にタレこまれると推測されるんだわ。
風邪ひいた時に、くしゃみなら、パブロン 鼻炎速溶錠EXで、飲んでから10分ぐらいでくしゃみがすぐ止まる
イブプロフェンも他のNSAIDsも入っていなくて、アセトアミノフェンも入っていないから、解熱や鎮痛作用はなく、インフルエンザやコロナには影響なく飲める
エフェドリンが入っているから頭がすっきりする
ただ、緑内障にはよくないとか、他にも注意点が書かれているので、よく読んでね
>>192 追記
調べたら、パブロン 鼻炎速溶錠EXには「d-クロルフェニラミンマレイン酸塩」という成分が入っていて、これは「抗ヒスタミン薬」だそうで、
抗ヒスタミン薬は、過去スレ見たら、気管支炎を悪化させる、という書き込みがあった
インフルエンザやコロナ等のウイルス性感染症にはよくない、といった書き込みは見当たらないが
関係ないけど出先で頭痛がしてきたからイブ買うのにマツキヨ入ったらレジの後ろにあったので、イブ下さい言ったら、イブだと治る暗示にかかってますとか言われて怖かった (´・ω・`)
昨日ドラスト行って鎮静剤見てきたが、配合成分がイブプロフェンの市販薬がほとんどなんだがw
本当、2~3種類の箱しか無かっんだが、コレって・・・
在庫数はめっちゃあったんだが、自分はアセトを一応、一箱ゲットしといた
>>163 いや、病院行きたくないんだよね…
そこでコロナ貰わない保証は無いじゃん
確率が50%ならあえて行きたくないなぁ
アセトアミノフェン入っている安い風邪薬でええんか?
軽症者は薬飲んで寝てろと言うが
イブプロフェン入りの風邪薬なんてたくさんある。どうする
漢方薬にするのか?
イブクイック好きだったのに…
5分も経たないうちに効くし使い勝手良かったのになぁ
家にあったクッソ安い風邪薬ユリアン錠が
アセトアミノフェンだったは。
フランスの死者増加がパタッと止まったな
これ決まりだわ
スレ立った時にちょうど薬局居たからタイレノール買えて良かったわ
>>205 アセチルサリチル酸も同じようなものじゃなくて?
これ結構重要な情報だと思うけどあんま騒がれてないのな
>>206 頭痛の原因を治してるわけじゃないのにそんな効き目がある薬を常用するって怖くない?
>>210 作用は似ている
構造はベンゼン環はあるが似ていない
>>212 頭痛持ちの気持ちはなってみないとわからんよ
痛快だよな。差別してた欧米人がコロナのせいで自由を奪われ窮地に陥るwwwwww
なるべく多く 死 ん で く れ た 方 が 良 い わ
>>211 危険厨なら初期からある程度の予測ついてたしね>アセトアミノフェンのみ有効
あとあんだけイブプロフェン配合の薬のCMやってりゃ言いにくいだろうなってのも
鎮静剤依存で病院梯子して似たような薬貰いまくって挙句電解質異常起こして死にかけてたばぁちゃんいたよ
程々にな
結論は、熱が39℃になるまでは何も薬は飲まない、体の免疫力でコロナを倒す
熱が40℃を超えると体の細胞や脳が熱でおかしくなり始めるので、熱が39℃を超えたらアセトアミノフェン単剤を飲んで熱を下げる
以下、私の推論
ネット上の情報によると、コロナは微熱(37.0℃〜38.0℃)が続くようなので、何も薬を飲まずに耐えていれば、体の免疫がコロナを倒して回復すると思われる
39℃台に熱が上がってしまった人は、免疫力が弱かったりイブプロフェン等を飲んで免疫力が落ちて体内でウイルスが増えてしまって、体がそこから挽回しようと熱を上げて免疫力を強めようとしているからじゃないかと思うんだが、これは私の仮説です
もしくは、インフルエンザは急激に熱が上がるので、インフルエンザの可能性もある
もう春だからインフルエンザは収束してそうではあるが
ただそうだとしたら、コロナにしろインフルエンザにしろ、熱が39℃台に上がったらさっさと病院に行った方がいいことになる
病院に行ってもコロナは治療法がないが、コロナウイルスが増えていたら肺炎が悪化している可能性があって、肺炎の治療は病院でできるかもしれないし
>>212 腹痛の時に飲んでるから月に1回~2回くらいかな
でももう、ノーシンに変えたよ
>>212 痛むってのは炎症があるからで
それをほっとく方が良くない
日本人は薬はなるべく飲まない方がいいという人が多いけどおかしな話だよ
鎮痛剤としては、ロキソプロフェンを飲んでるんだけど、今は控えてた方がいいのかな。
タイレノールとか念のため買っておくかどうか。
>>226 いやまず病院行けよ原因不明の頭痛とか脳腫瘍かも知れんぞ
イブプロフェン危ないって、昨日のニュースでチラッと流れたくらいで今日は見てない
大事な事なのに、みんなに知れ渡っていない気がする
アセトアミノフェン、よく調べたら酒飲みには最悪の組み合わせなんだな
どおりでNSAIDの商品が多いのか…タイレノール買ったけど怖くて飲めないわ
>>229 頭痛持ちは経験上危険な頭痛と薬で治めるべきものは分かってる
俺は片頭痛と緊張型の混合だから定期的に脳神経科にはいってるが
MRIなんて年齢的に5年に1度でいいとさ
>>231 NSAID系は全部ダメみたいよ
市販ではタイレノールだけ、処方箋でカロナールかな
>>234 そうなのか・・・
いま頭痛が痛いから飲みたかったのに
頭痛にはマグネシウム(単独)だ
日本では売ってないのが酷いが
>>235 風邪薬のパブロンSゴールドとか飲んどけば?
イブプロフェン飲んで悪化したらアタリってことやなw
いいこと聞いたで!w
こんなもん慢性頭痛でSGしかほぼ効かないのに
飲むなというのは無理だな
しかも検査もしないから自分がコロナになってもわからんわ
あーほんと中国は迷惑
中国は、若い人ん重症が少ないってことだったけど、
イタリアかフランスは若者の8%が重症らしい。
タイレノールアメリカだと100錠で10ドルちょっとだわ
日本だと20錠で900円前後
ロキソニンなんか家でのむようなものじゃないわ
よく飲めるな
そもそもこの手の風邪薬は症状をごまかすだけで
飲めば治るとかそういうものじゃないでしょ
薬に頼るより自然に治ることを待つべきといういい例じゃないかな
熱だってなぜ熱があがるのかを知ってれば
安易に熱冷ましを飲むって発想にはならないよ
どうせ中華転売ヤーの煽りが殆どだろwレスがばかばっかだもん
近所のクリエイト行ったらタイレノール大箱も小箱も普通に並んでた
情弱地域なのかな
>>246 毎年副作用が追加されていく強い薬だよね
腸閉塞になるし
>>249 買い占められてる方が情弱だろ 頭おかしい
>>247 イタリアではオレンジ味とレモン味の
ジュースみたいにして飲むアスピリンを市販していて
風邪のときに飲む奴がいるみたい
頭痛でいつもエキセドリン飲んでるおれが、タイレノール飲んだらちいとも効かなかった
日本はCMで
頭痛にバファリン(アスピリン)ノーシン(アセトアミノフェン、ACE処方)
生理痛にEVE(イブプロフェン)
風邪は綜合感冒薬
っていう棲み分けができたけど
風邪で飲む習慣はヨーロッパでこういうのはヨーロッパの問題だと思うよ
日本人が反応するこっちゃない
>>249 社員が有能なのかも
5日前くらいからネット上には出てたから多めに発注してた可能性も
さいたまは売り切れてた
近所の店ではタイレノール20錠で1000円くらいだった
保管するつもりだったけど明け方生理痛で、空腹時だから試しに飲んでみた
だいたい治ったけど、普段のノーシンACE処方のほうが効くかも
カロナールなんか薬局にいくらでも在庫あるし
コロナにかかったのなら病院で処方するだろ
自分で買っておく必要ない
タイレノールを1000円で売ってるのはシナ転売マンだな
745位でドラッグストアで売ってんじゃん
>>258 タイレノールで700円前後で売ってるのは10錠の方じゃないかなあ?
前から20錠入りの方だと1000円前後はするよ。
バファリンってジェネリックのせいで値下げして
40錠で500円しないんじゃない?
今はジェネリックの紛い物売ってない
タイレノールは高いよ さすがに買わんわw
マツキヨオンラインで買ったけど20錠は普通に税込1000円ちょいだよ
2箱買えばよかったのに1箱しか買わなかったから、
昨日別のとこでもう1箱買ったけど、1400円以上した
送料無料だしまあ仕方ないかと
安売りDSだと790円くらいだけどセルフ何とか税制は除外される
どういう仕組かしらないけど
頭痛の時にタイレノール飲んでみたが効き目が悪いというかボヤッとしか効いてこない
仕事中や移動中に頭痛が起きて早めにきいて欲しい時には不向きだね
家にいる時や夜寝る前とかそんな感じ
イブプロフェンやアスピリン系ではなく効き目が良いヤツ探さなくては
>>264 アセトアミノフェンはじんわり効くタイプだから仕方ない
>>264 それは単純に量だ。上限値と海外版のタイレノールのアセトアミノフェン含有量を調べてみろ。
国内は、体重から安全な分量になっている。
しかし、ドラッグストアでもタイレノール売り切れたな。
アマゾンだとエキセドリンすら在庫なくなってきた件。みんな買ってるの?
アセトアミノフェンがはいってる解熱鎮痛薬ないのかほかに
>>267 うちの近くのドラッグストアは買い占め厨が嗅ぎつけてないのか何処にも大量にある
>>263 セルフメディケーションの対象になるかは成分によるから
アセトアミノフェンしか入ってないような薬は対象にならない。
令和2年1月28日時点の対象成分
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000589514.pdf 前々から風邪ごときで安易に薬飲むのはやめとけって言われなかったか
>>270 まあ、人が多いところからなくなっていくよね
タイレノールなんて、いつの間にかアマゾンからページごとなくなったもん
昨日はアマゾンで中国人の怪しい転売ヤーがタイレノール売ってたしな
もしかして、ぺーじなくなったのはあれの取り締まりが原因かな、誰かが薬事違反とか言ってたし
>>276 そうだよ。大体医者いったらカロナールとPLとか風邪薬もらうだろ。
その時点で多めにとってるわけでさ。
>>276 えっじゃ箱表記の容量無視して自己責任でがぶ飲みするの?
なんかもう鎮痛剤飲むのやめとけって感じだな
>>277 この容量だと市販のだと買ってられんよね。
サプリはともかく薬で個人輸入はちょっと怖いし…
>>278 いやいや、論文の説明を読んだ人の感想に何かみついてんのw
疑問を調べるのはいいことだよ。がぶ飲みの話を出したのはアンタ
ただのアンタの妄想w
>>279 自分で判断すればいいが、パブロンでもルルでも鎮痛剤ではないけど
同じ成分が含まれている。量もな。調べてみたらいい。
か噛みつき正義マンがまた何か言うかもしれないけど、ルルとかの一番シンプルなやつだと安いよ。
別に体重が軽い訳では無いんだが市販薬は指定量の半分でいつもは十分効くのでタイレノールに期待し過ぎてしまったよ
エキセドリンはアスピリン入りだしなぁ
明日はDS行かなくては
>>283 ようつべみたらリーク動画が阿呆みたいにあるんだから、見て自分で判断したらいいんだよ。なんで必死なんだい。
>>281 風邪薬系はアセトアミノフェン以外にいろいろな成分入っているのにタイレノールより全然安いよね。
カロナールの薬価からして市販のタイレノールが高すぎなんだろうけど…
>>257 だから自宅待機で病院行けないとか医療崩壊とかに備えて準備してるんだよ。ちょっとは考えなよ。
ベンザブロック、青のベンザ以外はイブプロフェン入ってないよ
黄色よく飲むけど入ってない
アセトアミノフェンって書いてある
後、新ルルAゴールEXって最近買ったやつこれもアセトアミノフェンしか入ってない
>>105 今後感染者が増えた場合の想定としての話では?
>>101 検査しないとわかんないんだわそれ
肺炎の死者は珍しくないから埋もれる
>>168 「タイレノール」は薬局にもドラッグにも
在庫がない。ネットも売り切れ。
>>268 アセトアミノフェンだけ入ってる市販薬
・タイレノールA ジョンソン
・バファリンルナJ ライオン
・ノーシンAc アラクス
・ラックル 日本臓器製薬
・ポパドンA 米田薬品
アセトアミノフェン系の市販薬でエテンザミドが入ってる奴は使わない方が良い
コロナは風邪の初期症状と変わらないんだろ
もうイブプロフェン配合の風邪薬全部アウトじゃん
発売中止しろ
早々にネット注文したのに欠品のメールがきて、実店舗に買いに行ってみた
徒歩でも車でも不便なDS狙って行ったら在庫あって買えたわ
>>294 アセトアミノフェンもリスクあるからあまり使われなくなってたのにね。
>>298 すみません。アスピリンと間違えました。
タイレノール、今週月曜日の時点で売り切れ、今日行ったら補充されててずらっと並んでたわ
補充できる余力のあるDSもまだあるんだな@東京都下
頭痛にはイブクイック良かったんだけどなあ
今まで病院でカロナール貰ってもイブ飲んでたわ
一応医者にイブでもいいですか?とは聞いてたけど
とりあえずタイレノール買ってみたけどまだ使ってない
>>309 エテンザミドが入ってた
>>294 ポパドンって一番添加物が少ないんだな
眠気成分もないからカフェインも入ってない
このニュースは続報ないの?
他の医療機関、研究機関から発表があるならそれを見たい
生理痛や頭痛の時コロナ感染してたら悪化が心配だからアセトアミノフェンの鎮痛剤が飲みたいけど手に入らないとき
改源とかの風邪薬飲んでも痛み止めの効果あるのだろうか?
アセトアミノフェンの容量はタイレノールと同じみたいだけど
普通の風邪だと思ってイブプロフェン配合の市販薬飲む人山ほどおるやろ?
だってはじめは知らんやん? 熱出ても微熱とか 軽い症状だからと
尼のエキセドリンとか大体同じだろ、昨日売り切れてたけど今日はあるね
>>304 完売なら商品ページが残る
商品ページが検索しても出てこない
>>3 漢方でも葛根湯は体への負担になるよ
乳幼児への仕様は禁忌になってる
>>1のパラセタモールと同じ
所謂NSAIDsはインフル時に禁忌なのはもちろん喘息も胃潰瘍も腎障害も引き起こす可能性がある
元々ポンポコ飲んでいい万能薬じゃない
>>284 You Tubeはアクセス稼ぎも多いと見たね
3.11で深刻ぶった(深刻ではなく、深刻ぶる)ワイドショーみたいな動画とナレーション入れたのが増えて気持ち悪かった
そんなに他人の不幸で稼ぎたいのかと
コロナじゃなくてインフルだった時のためにイブプロフェンは飲むべきじゃないわな
どちらにせよ市販の薬は安易に飲んだらあかん
>>56 葛根湯は体に負担をかけて熱産生を増やす薬
乳幼児や体力のない高齢者には使えない
生姜湯程度にしとき
>>311 そもそも発表が間違ってた
イブプロフェンで問題なしとのこと
でも解熱薬は飲む必要ないなら飲まない方がいい
新型コロナ悪化の報告なし WHO、「イブプロフェン」服用への注意修正
http://2chb.net/r/newsplus/1584699448/ 近場のドラッグストアの陳列棚はイブプロフェンが一番幅きかせてる
知らない人はついつい買っちゃうだろうな
>>322 大人は飲んでも大丈夫
大人がイブプロフェンでインフルエンザ脳症などになりやすくなるという明確なエビデンスはない
子供は絶対にアセトアミノフェンにするべき
ところでこれは何?
新型コロナ悪化の報告なし WHO、「イブプロフェン」服用への注意修正
http://2chb.net/r/newsplus/1584699448/ >>327 フランス発のイブプロフェン危険情報?フェイク?
↓
WHOも追従してイブプロフェン注意と発言
↓
WHOはすぐに前言撤回してイブプロフェンで悪化するという根拠はないと発言
>>311 >>327 普通に考えてインフレンザを含め感染症にイブプロフェンが悪影響を及ぼすのは有名な話でしょう。
修正をしようが、備えるに越したことはない。
未だにトイペもマスクもすぐに手に入らないだろ?
えっ?イブプロフェンでも大丈夫なのか
苦労して買ったのに
>>329 インフルエンザでイブプロフェンが良くないのは子供だけ
大人が重症化するなんてエビデンスはない
まあ、大人が重症化しないエビデンスもないけどね
なぜなら、小児向けのエビデンスでインフルエンザに対してイブプロフェンを医者が出さないようにしているから
エビデンスがあるとかないとか言っても、実質そのように処方されているのに何言ってるんだ。
この手の業界はややこしい、つまりはそういうことだよ。
フェイクかどうかは医者の処方を見れば明らかだ。感染したら有識者たる医者がどのように処方するか確認すればいい。
それでフェイクかどうかハッキリするだろうな。通常通りに医療現場が機能していればだけど。
耐性ついたら嫌だから薬は絶対飲まない
そもそも風邪くらいで薬飲む奴の気が知れんわ
青年がNSAIDsを使って重症化するなんてエビデンスはないのに知ったかしてる馬鹿がいるのか
あまり見てなかったけど薬箱漁ったら自分がインフルの時はカロナールが処方されてたみたい
薬って毒で毒を制するもんだからな
副作用がないカロナールが一番だよ
結局どっちやねん…
頭痛生理痛の時には飲んでいいか
つまり、ウイルスが死滅するまで体温を下げるな!ってこと?
>>343 無症状コロナデナイ自信があるなら大丈夫
軽度だと検査もさせてくれんのに飲むなって言われても
代替薬あるならそっち飲んどけばいいし、よくわからないなくて怖いなら飲まなきゃいいだけ
違ったら製薬メーカーからしたらいい迷惑だな
>>345 非ステロイド性抗炎症薬NSAIDsを使うよう推奨している
アセトアミノフェン(パラセタモール)
>>348 日本でも解熱剤のんだ熊本20代が無理してライブ行ったことで重篤化している
勿論因果関係はわかる段階ではないから
個人が自衛策で対処するしかない
・タイレノールみたいに純粋なアセトアミノフェン
・パブロンゴールドAみたいにアセトアミノフェン+風邪症状に効く成分
どっち飲んだ方がいいのかな?
>>323 香蘇散と真武湯の組み合わせはどうかな?
>>353 ある程度までは我慢した方が免疫下げないためにいいのは分かってるよ
ただ高熱出てきて辛い時に飲むならどっちかなと
>>351 誰かが書いているが薬なんてある意味毒なわけで。
病気の時は、免疫が超がんばってるわけだから、無駄な成分がないほうがいい。
つまり単剤のタイレノールや同等のアセトアミノフェン主剤の単剤鎮痛薬だろうな
>>327 WHO「根拠不明だから調べるね。とりあえずアセトアミノフェンにしといて」
WHO「調べたけど根拠不明だった」
これだけのこと
こうですか
AAA「マジか、やっぱコロナもインフルと同じか・・・。アセトアミノフェンGJ!!」
BBB「え、はい。すぐ訂正します。こら、誰だそんなこと言ったのは!?」
>>358 ゴミ過ぎて人を騙さないと誰も見てくれない糞サイト(笑)
>>1 同じことは、パラセタモールを含む医薬品にも当てはまる。
パラセタモールはフランスの大臣は大丈夫だから使えと
オススメしてると書いてあるが・・・?
どっちなんだよ? w
とは言え、フランスはイタリアスペインと比べて
死者数の増加がかなり鈍くなったんだよなぁ
まーたテドロスが金で発言権売ったんじゃんじゃねーの?
製薬会社とかさ
>>357 なるほど
>>356 357 だってさ!
もはや情報戦だなw
ガセネタ信じたら死ぬってことだ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=3 ”複数の臨床医に意見を求めてみたところ、
(1)ウイルス感染症によるサイトカインストームは、NSAIDsを服用していなくても起こりうる。
(2)実際に新型コロナウイルス感染症患者のデータを多く集めて、NSAIDsを服用している患者で重症肺炎や死亡例が高かったかどうか検証されないかぎり不明……というのが、
共通した意見でした。”
まあ、普通そう考えるわな
それで、そのリスクが少しでもあるのなら、NSAIDsを処方しないのが医者の考え方だわ
昔いっていた歯医者は、痛み止めは大人にはセデス、子供にはカロナールだった
>>370 へえ、じゃあ罹ったら飲めばいい。それだけだろw
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=3 多くの医師に取材した結果としては、「インフルエンザやふつうの風邪であっても解熱のためにNSAIDsを服用するのはあまりお勧めしない」「高熱でつらい時には、作用が穏やかで比較的安全なアセトアミノフェンにしたほうがいい」というのが、共通した意見
新型コロナに罹ったらイブプロフェンは飲まない方が良いのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200316-00168163/ >ランセット誌では「イブプロフェンが体内のACE2を増やし、これによって新型コロナウイルスの感染が増強されるのではないか」という仮説が紹介されています
>しかし、これは実際に確かめられたわけではありませんので、今後の検証結果を待たなければなりません。
>しかし、感染症全般に関するNSAIDsの使用についてはすでに否定的な報告が多くあります。 (略)
完全証明はされて無いのかもしれないけど
アセトアミノフェンがあるのにわざわざイブに行くメリットが分からん
>>371 それがなに?
何のリスクの証明にもなってないが
>>375 証明とかいくら煙に巻いてもさあ、安全な方選ぶだろうな
未知に対して、お前が望むエビデンスが存在しても何も意味などないわけでさ
だから、自己責任で安全と思うものを選ぶか、無理なら医者に処方してもらい飲めばいい。それだけだろw
エビデンスに従って飲むだけ
自分なら気にせず飲む
飲むのやめたければ好きにすればいいがエビデンスに従うならアセトアミノフェンも飲むなよw
普通のパブロンにだって間質性肺炎の副作用書かれてたりするからな
もうすでに薬局から消えてるし
危険が証明されて初めて安全な方を選択できるんだがな
明確なエビデンスがない状態でこっちがいいあっちがいいなんてのは好みでしかない
>>377 そうだな。正しいよ。飲まないに越したことがない。そんなことは皆わかっていてねw
大怪我なり大病なりさ、経験した結果さ、一定以上の苦しさに耐えられない自分を知ってるからね、念のため準備するわけだ。
なんで日本ではこれを公表してないの?ニュースやワイドショーでは聞いたことないよ。
>>374 えーそれでそれでニュースやワイドショーでやらないの?またスポンサーの圧力?この国は終始、国民の命より目先の金なんだな。国民がいないと金儲けも出来ないんだけどな。
>>384 いや、普通にパニックになるじゃないか。極力パニックにしないことで乗り切れているんだから。
仮にパニックになると、国として何も制御ができないだろ。正しい判断だと思うね。
>>383 >>1が何の根拠もない情報だったからとっくにWHOが否定してる
薬の知識に疎い俺に教えてくれ。
脳梗塞になった人間が飲む血液サラサラにする薬は大丈夫?
>>388 (‘人’)
飲み合わせが悪い痛み止めのスレだよ
聞いた事は無いし危険性は不明だけど?何故なら色々な薬と飲むだろ血液サラサラの薬は
念のために医者に確かめなよ(笑)
>>314 そもそも軽い症状で市販の薬飲むのが間違い
風邪薬を病気を治す魔法の薬と勘違いしてる
現実は症状抑えて治ったように見せかけてムリヤリ身体を動かせるようにしてるだけ
ウイルスは体内に残ったまま
>>388 主治医に絶対飲み忘れるなと言われてるなら飲まなきゃ駄目
脳梗塞の薬なら飲まない方が危ないのでは?
まとめ
・鎮痛解熱剤は飲まないに越したことはない
飲むと高まった免疫力が下がってしまう
・イブプロフェンが大人のインフルエンザを重篤化させるという情報にはエビデンスが無い
イブプロフェンが子供のインフルエンザを重篤化させるリスクに関する一定のエビデンスはある
・イブプロフェンが新型コロナを重症化させるという情報にはエビデンスがないし、何故そんな話になったのかもわからない
誰かの勝手な思いつきだったためにWHOがとっくに情報を否定
(日本の医師も全く根拠が無く論文にもなってない誤情報だと説明)
・アセトアミノフェンは比較的安全だが効果が弱いことで有名な薬
肝障害リスクもあり安全性が高いとはいえ立派な薬なので決してラムネ感覚で飲むようなものではない
・世の中は用途によって様々な鎮痛解熱剤を使い分けている
アセトアミノフェンだけが正義だなんてのは完全な素人の思い込み
「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」
臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://bunshun.jp/articles/-/36753 絶対意図的なまとめ方してるだろ・・・ほかのスレでも同じことしてるやん
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1141007.html 日本の病院では解熱薬として用いることが多いです。熱や頭痛をともなうカゼやインフルエンザに処方されるほか、薬剤性の発熱にも適します。2010年に“変形性関節症”の効能が追加され、1回1000mg、1日総量4000mgを限度とする用量拡大についても承認されました。
国内では比較的少量を用いることが多かったのですが、多めに用いることで鎮痛効果の増強が見込めるのです。
今後、整形外科領域をふくめ、鎮痛薬として処方される機会も増えることでしょう。
>>67 なんかのブログでビタミンDがいいよみたいに書いてあったが
自分はCだったら水溶性だから抵抗ないがDは残るから抵抗ある
-curl
lud20250117205148このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584487637/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コロナにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表…「イブプロフェン」複数の若い患者が重篤な状態に陥る ★14 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・コロナにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表…「イブプロフェン」複数の若い患者が重篤な状態に陥る ★12
・コロナにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表…「イブプロフェン」複数の若い患者が重篤な状態に陥る ★13
・コロナにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表…「イブプロフェン」複数の若い患者が重篤な状態に陥る ★8
・コロナにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表…「イブプロフェン」複数の若い患者が重篤な状態に陥る ★5
・コロナに罹ったらイブプロフェンは飲むな。症状が重篤化する可能性。仏厚生大臣が発表
・【悲報】 フランスン厚生大臣「コロナ患者はイブプロフェンは飲んではダメ! 重症化するよ」
・【悲報】フランスの厚生大臣「コロナ患者よ、イブプロフェンを服用すると死ぬぞ」死亡原因はコロナ×風邪薬の組み合わせ
・【イベント】『アイマス』ライブ、前日に開催延期発表 出演者複数人が新型コロナ感染「公演クオリティを担保することが難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【新型コロナ】屋内コンサート「対策とれば感染拡大しない」結論を発表 フランス [すらいむ★]
・【コロナ速報】熊本の20代女性看護師 人工呼吸器装着 さらに重篤な状態に ★2
・【コロナ速報】フランス4500人感染 91人死亡300人重篤 ※死者・重篤者の半数は50歳未満 ★3
・【フランス人差別】ドイツで複数のフランス人への差別過激化「コロナ国に帰れ」卵投げつけられ唾はかれ★2
・少女が「レギンスを着替えないと搭乗できない」と対応されたことに大きな反応、航空会社が「レギンス大歓迎」と声明を発表する事態に
・■ ハロプロ研修生 ■ 『ハロドリ。』【第139回】 発表会までの奮闘と本番当日舞台裏 ■ 研修生&OCHANORMAライブパフォーマンス ■
・【速報】大阪府内で新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認 複数の感染者が『別のライブハウス』訪問 ★6
・明日牧野真莉愛がインスタライブするって発表したのになんでスレ立ってないの?
・【神の国】なぜコロナ死者が少ない?米国偉い人「お前んとこ薬があるのか?」麻生大臣「無い。私も何でうまくいってるのか説明出来ん」★6
・【神の国】なぜコロナ死者が少ない?米国偉い人「お前んとこ薬があるのか?」麻生大臣「無い。私も何でうまくいってるのか説明出来ん」★3
・【神の国】なぜコロナ死者が少ない?米国偉い人「お前んとこ薬があるのか?」麻生大臣「無い。私も何でうまくいってるのか説明出来ん」★14
・複数の専門家「東京のコロナ感染者が1日100人を切ってからの宣言解除なら次の波は来ない。7月下旬までかかるが経済損失も最小」菅どうする?
・夏もコロナ収まる気配まったくないのにどんどんイベントを発表する暴走機関車ハロープロジェクト
・麻生大臣が自衛隊の潜水艦に体験搭乗 記者「自衛隊の私物化では?」 麻生「現場を歩かないで書く社会部の記者と違うから ネット「痛快w
・【衝撃】元ソ連航空宇宙局幹部「ソ連時代、6回の月面着陸に成功しているが帰還者がいなかったので発表していない」
・【速報】新たに神奈川で81代女性の新型コロナ感染確認、女性はきょう死亡。厚生労働大臣が発表
・【速報】新たに神奈川で80代女性の新型コロナ感染確認、女性はきょう死亡。厚生労働大臣が発表
・【芸能】あびる優、問題起こしても見捨てなかったホリプロ退所…「円満」強調も、半年以上経っての発表に疑問の声 [ネギうどん★]
・【インスリン用注射器】新型コロナワクチン7回接種可能 宇治徳洲会病院が発表 (産経新聞) [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【コロナワクチン接種後死亡を追う】広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で症例報告4例全員の体温が「異常高温」 [ぐれ★]
・【コロナワクチン接種後死亡を追う】広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で症例報告4例全員の体温が「異常高温」 ★6 [神★]
・【和歌山】コロナ感染 病棟にドローン、ふるさと納税返礼品受け取り拒否に知事が怒り…「ナンセンス。非道なことをしてはいけない」
・【速報】NXの性能はPS4NEOとほぼ同等、スクエニとカプコンから複数の専用タイトル、詳細発表はTGS頃か
・【IoT】「神社SIM」複数さしで複数の神社に礼拝! いつでもつながる神社「スマート神棚コンセプト」が発表
・千葉恵里「21時30分〜インスタライブである発表があるので是非みにきてね」
・【悲報】フランス政府が「ゴーンは無実」と公式発表 日本との全面戦争に
・【立憲民主党】逢坂議員、麻生大臣が「佐川」と呼び捨てする理由を政府に質問…「佐川氏を貶める印象」
・【ハロプロ終了】 つんく♂がアプガ2期に「4作目」の曲提供決定・・・ もうハローでは行われていない「サプライズ発表」
・【フランス】男性の「産休」4週間に倍増、1週間は義務化へ マクロン大統領が発表 [首都圏の虎★]
・【人気ダンスロックバンド】「夜ダン」マイケルがコロナ感染 夜の大阪ライブ出演取りやめ [爆笑ゴリラ★]
・永島優美アナ 父・昭浩氏のW杯決勝予想を代理発表「3ー1でフランス…」エムバペ、メッシは? [首都圏の虎★]
・アーティスト相笠萌作詞&ダンス振付曲『チョット黙ってチキンハート』井上ヨシマサ『卒業☆星』プロジェクト発表!
・【サッカー】<最新FIFAランキングが発表! >日本代表は前回の28位から2つ上げて26位!3位フランス、2位ブラジル、1位は? [Egg★]
・漫画「美少女戦士セーラームーン」がなかよしでの連載開始から30周年を迎え記念プロジェクトが始動!大展覧会やコラボなど新情報が発表に
・■ ハロプロ研修生 ■ 『ハロドリ。』【第114回】 発表会舞台裏!実力診断テスト受賞者パフォーマンス ■ 入江里咲×羽賀朱音 ■
・【サッカー】伊東純也、フランス1部スタッド・ランス加入が正式発表 4年契約で背番号39 8月6日マルセイユと開幕戦 [豆次郎★]
・【アニメ】『劇場版マジンガーZ』(仮)元祖スーパーロボットアニメが復活!フランス・アヌシー国際アニメーション映画祭で3つの大発表!
・【フランス】山中で元スパイが怪死 頭などに複数の銃痕 暗殺計画絡みか [03/28]
・【テレビ】出川哲朗、オーストラリアのゲイバーで複数の男に全裸にされ…「めちゃめちゃ痛かった。あの時の天井は忘れられない」
・【速報】「存在しない」としていた自衛隊のイラク派遣日報見つかる 防衛大臣が発表
・【立憲】#蓮舫氏「5分で読める報告書を麻生大臣が読んでいなかったのに驚いた」→法政大卒が実際に読んで検証した結果…
・【袋麺】人気ランキング緊急発表「うまかっちゃん」「サッポロ一番 みそラーメン」を抑えて第1位に輝いたのは……? [牛丼★]
・長い沈黙を破ってm.c.K.T.の新曲が発表されたのかもしれない!!その名も 「ちんちんシコッチケンモーメン」。
・【ロック】KISS、45年間の活動に幕閉じる最後のツアー発表「見たことのない人はこれが最後のチャンスとなる」
・【RIZIN】五味隆典が皇治戦は「12オンス、体重制約なし」と発表「ケンカにルールはいらないね」 [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】<「忖度ジャパン」…>W杯代表候補の発表と同時にネットで炎上!「コンディション最高の選手を呼んでいない」 ★4
・【ファイザー、モデルナ製ワクチン】 1回接種でもコロナ感染リスク80%減、2回接種は90%減・・米疾病対策センター調査結果を発表 [影のたけし軍団★]
・SKE48の若手エースが卒業を発表したらしい
・【インド】政治家が7人の若者に輪姦された姉妹に会い犯人を射殺したら報酬に10万ルピーを払うと発表 [07/03]
・【芸能】アンジャ渡部が復帰発表のウラで「渡部軍団」高校野球芸人いけだてつやはコロナ感染報告 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】立憲民主党、政策発表を小出しにしたせいでLGBT等ポリコレ政策以外のRT数や報道が激減…経済政策等は話題にすら上がらない事態に
・「コロナうつ」にならない方法が発表される。こんなの簡単じゃん。
・【サッカー】フランス代表メンバー発表、レスターのMFカンテが初招集!
・【テレビ】マツコ 今年の漢字一文字を発表 「いろんな意味も込めて」「本当にひどかったよ、コロナ中」 [爆笑ゴリラ★]
・【京都】重症者数を過少計上 現場の医師憤り「危機感伝わらない」 京都府のコロナ発表 [愛の戦士★]
・【アイドル】「プロフェッショナルロリ巨乳」京佳(19)、「夢アド」卒業を発表
・【実業家】ファストリ柳井氏「コロナの影響ばかり語られるが、その1年ぐらい前から景気は悪かった。政府の発表だけ景気がよかった」 [田杉山脈★]
・反ワク、逃げ切れないと判明。「新型コロナは永遠に終息せず、いずれほとんどの人が感染」 米大学の研究チームが発表
17:18:01 up 36 days, 18:21, 0 users, load average: 13.71, 23.98, 31.76
in 2.6419689655304 sec
@2.6419689655304@0b7 on 021907
|