◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ速報】イタリア、新規死者345人、計3526人 新規患者2503人、計31506人に 18日 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584465435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2020/03/18(水) 02:17:15.66ID:3IyILMyJ9
【コロナ速報】イタリア、新規死者345人、計3526人 新規患者2503人、計31506人に 18日

BREAKING: Italy reports 3,526 new cases of coronavirus and 345 new deaths.

A total of 31,506 cases and 2,503 deaths.


https://twitter.com/norbertelekes/status/1239963467206905858?s=21
2020/03/18
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:17:38.47ID:zos9ckHJ0
さすイタ
3名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:17:47.13ID:2bJMhxRZ0
>>1
 
▼コロナ汚染国 世界トップ10

1 中国・・・・・・・80,881人 ・死 3,226
2 イタリア・・・・・31,506人 ・死 2,503
3 イラン・・・・・・16,169人 ・死 988
4 スペイン・・・・・11,409人 ・死 510
5 ドイツ・・・・・・8,604人 ・・死 23
6 韓国・・・・・・・8,320人 ・・死 81
7 フランス・・・・・6,633人 ・・死 148
8 アメリカ・・・・・5,696人 ・・死 97
9 スイス・・・・・・2,742人 ・・死 27
10 イギリス・・・・・1,950人 ・・死 71

17 日本・・・・・・・880人・・・・死 29
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7

 
▼国内コロナ 居住地トップ10
gis.jag-japan.com/covid19jp/

1 北海道・・・・150人
2 愛知県・・・・123人
3 大阪府・・・・115人
4 東京都・・・・102人
5 兵庫県・・・・85人
6 神奈川県・・・62人
7 埼玉県・・・・37人
8 千葉県・・・・29人
9 新潟県・・・・20人
10 京都府・・・・18人

※中国人・・・・・18人
  
4名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:17:50.09ID:zOor1DzV0
もう3500が検査限界なのな
5名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:17:50.11ID:HkgfOddF0
>>1
新規患者と死者が逆
6名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:17:59.14ID:a5WkrWDU0
死者がやけに多いな。
7名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:18:02.86ID:mQoe/IzT0
そろそろ寝るか
8名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:18:07.77ID:KQ4eaKWA0
ボンジョルノミアマードレ
9名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:18:20.10ID:x7EXq1+H0
毎日言ってるが死にすぎ
200人超でもすげぇとか言ってたんだが?
10名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:18:28.79ID:xFMrqEwH0
支那越え確実じゃん
11名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:18:32.92ID:bYOAk6xy0
えーと、中国公式越えたってこと?
12名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:18:34.56ID:/CAhi7rb0
これが2週間続くとか
13名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:18:35.56ID:+4FQ4xTa0
イタリアさん…何やってんすか
14名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:18:47.86ID:tIVywxHD0
このままだとあと3日で3000人だな
イタリア在住だったら生きた心地がしないわ…
15名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:18:52.85ID:fVoeXvZf0
イタリアだけなんでこんなに
16名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:18:56.07ID:U0ktKMGV0
これ明後日には死者数が武漢と並ぶやん・・・
17名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:08.12ID:FR/xn3Fl0
恐ろしいのは重篤患者が増えている傾向がある
18名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:12.09ID:SWxX6+4H0
ニンニク臭えイタ公どんどん死ねえ🧄!
19名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:18.50ID:bsaOFCwj0
新規が2500人という事は減ってるは
20名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:23.16ID:WSiP4mWY0
イタリア。。
21名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:26.14ID:R1Oje8B90
いい加減検査対象絞った方がいいと思う
絞ってこれならもう・・・
22名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:27.06ID:akpveglv0
はぁ〜すんご・・・
死者数は中国抜きそうだな
23名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:30.20ID:LW3hEG9a0
欧州逝ったあああ!!!!
オリンピックはよやろ!こいつら除いて!
24名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:31.47ID:PP3YeObU0
安定してるのはもう検査の上限なのか
25名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:34.13ID:kLRHfTnr0
跳馬の激走に五星紅旗も青ざめた
この速さはホンモノやでえ

※3/17途中経過です
●世界強国
**. 80881 (**21増) 死3226 (*13増) 重3226 中国
02. 31506 (3526増) 死2503 (345増) 重2060 イタリア
03. 16169 (1178増) 死*988 (135増) 重**** イラン
04. 11409 (1467増) 死*510 (168増) 重*563 スペイン
●中進国
05. *8604 (1332増) 死**23 (**6増) 重***2 ドイツ
06. *8320 (**84増) 死**81 (**6増) 重**59 韓国
07. *6633 (****増) 死*148 (***増) 重*400 フランス
08. *5696 (1033増) 死**97 (*11増) 重**12 米国
09. *2742 (*389増) 死**27 (**8増) 重**** スイス
10. *1950 (*407増) 死**71 (*16増) 重**20 英国
11. *1705 (*292増) 死**43 (*19増) 重**45 オランダ
12. *1452 (*104増) 死***3 (***増) 重**27 ノルウェー
13. *1332 (*314増) 死***4 (**1増) 重**12 オーストリア
14. *1243 (*185増) 死**10 (***増) 重**33 ベルギー
15. *1191 (**70増) 死***8 (**1増) 重**12 スウェーデン
16. **977 (**63増) 死***4 (***増) 重**18 デンマーク
17. **878 (**45増) 死**29 (**1増) 重**41 日本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
**. **696 (****増) 死***7 (***増) 重**15 ダイプリの壁
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18. **673 (*107増) 死***2 (**2増) 重**10 マレーシア
19. **452 (**51増) 死***5 (***増) 重***1 豪州
●ICU
**. **102 (****増) 死***9 (**2増) 重**11 サンマリノ
26名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:48.57ID:SluzZ19n0
見事に安定してるな
27名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:19:50.74ID:TmurJSr+0
中国がこの数字なわけないな、何倍居るんだ実際は
28名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:00.28ID:vr/OyPqi0
数は多いが3日ぐらい似たような数だからピークアウトしてきたかな
それともかぞえれないだけか
5日たって減り始めたらピークアウトかな
29名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:00.46ID:2ymT5IHN0
いつもイタリアそれを覗いてしまう!
30名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:08.30ID:Nna70grS0
イタリア死にすぎ
31名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:13.33ID:LUY7Kpqk0
3万人???
32名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:15.47ID:yqzffmXz0
勢いが弱まらないな…
33名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:22.52ID:0ZB3Vv6Q0
すごいことに!!!
34名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:23.58ID:8NiWVSSd0
中国は何から何まで偽装だからな
偽装の数の通りの感染症だったら武漢封鎖なんてしなかったろ
35名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:39.44ID:y6bcp7w10
スレタイあってる?
新規患者3526人と見たんだが
36名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:43.93ID:mAV48OZh0
40なら童貞卒業
37名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:46.57ID:gYUyWZBo0
中国の数値が明らかにウソ
38名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:20:46.73ID:7ffkS0lM0
スレタイがばがば
39名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:00.13ID:YVHqkBnp0
これ嘘じゃないのか?
40名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:00.21ID:zmhuDq9e0
>>36
残念
41名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:00.39ID:YecVE45Y0
これでもここ数日と比べると新規患者数は減ってるな
単に検査に手が回らない可能性もあるが
42名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:02.93ID:x7l7JFvD0
着実に死者数が減ってきてるな
43名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:07.92ID:wChOHpxr0
早くEUから入国禁止しないと日本に凶悪L型コロナと治療目的でくる外人に
病床埋め尽くされるぞ
44名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:10.64ID:R1Oje8B90
人様がモノに見えたらいいのにな
タバコを買いに行くとき思うよ
45名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:12.53ID:aEP53ijY0
>>19
新規は3526人
46名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:13.90ID:QKrUY4MT0
情報入らないだけでアフリカのどこかではこれよりやばいこと起きてんだろうな
47名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:25.99ID:wP8fsqf70
>>27
初期の頃から最低でも10倍って言われてる
48名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:30.15ID:eWKfGGre0
まだまだ続くね‥
ヤバイな
49名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:31.85ID:H0J2eRQQ0
中国人たちの間で人気になっているDLエロ漫画
子産み島〜週7で産めるメスたち〜 青水庵
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076999989.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかしイタリアも同レベルの屑だった。
有色人種の患者はろくに治療せず放置…恐るべき人種差別国家である
50名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:35.36ID:zos9ckHJ0
>>35
コピペだけでお金貰えるからスレタイなんてどうでもいいんだろう
51名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:41.52ID:HkgfOddF0
検査数30000件、そのうち陽性判定11〜12%で3500人前後が限界なんだな
死亡のカウントも350人前後が限界なのかも
52名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:43.94ID:dh5FHkhz0
戦史もので知ったイタリア気質を見ることになろうとはな。
勇んで戦線を拡大し、すぐに劣勢になり逆に攻め込まれ、救援要請するw
53名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:47.61ID:V2kZI2AD0
ここまで収束の兆しが見えないって、流石におかしいだろ・・・
54名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:54.86ID:Dj1OxUPB0
重症者が増えてるから、まだ死者増えるよ
55名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:58.81ID:JSPQDN5g0
死者が多い
56名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:21:59.66ID:vWXeUhzL0
これ3500と350がイタリアが捕捉できる限界なんだろな
もっと死んでそう
57名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:00.50ID:O/p7An6C0
下水道からの蒸気で感染するのかも
街中を数時間歩くだけでアウトみたいな
58名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:04.07ID:bhjhMRys0
色々翻訳間違えてねーか?
59名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:05.43ID:Bzcrs5Zf0
>>27
だよな、逆に中国が怪しくなってきたわ
60名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:06.30ID:Sjef1F/J0
第二の故郷と思ってたのに…
中国なんかに根っこを任せるからこんな事に
日本も危ないよ
61名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:13.00ID:cc04+7mP0
死者の合計と新規患者の数が入れ替わってるな
62名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:14.31ID:zjFDhRyk0
春節中国人に続いてイタリアからの入国禁止も結局出来ないんだな
本当に安倍政権は国難に何も出来ない何もしない
63名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:21.82ID:HeA2Bkr/0
>>1
>新規死者345人、

こわすぎ・・・
64名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:31.90ID:bk6Lb+EE0
すげえ勢いだな…
65名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:35.64ID:WSiP4mWY0
>>51
もう検査してないと思うよ
66名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:39.76ID:xFMrqEwH0
>>1
スレタイ間違ってるよ

新規患者:3526人
新規死者:345人
累計死者:2503人
67名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:45.71ID:eeUEyhS20
何でイタリアはアビガン使わないの?
中国ではたくさん使ってるんでしょ?
68名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:48.49ID:sU1j8H8L0
安定してきてるからもう収束しそうだな
今から新規患者減っていくだけやろ
あと2週間程で集団免疫の初期段階くらいいって終息だ
69名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:50.08ID:zDTkad1h0
ようやくイタリア市場が開いたか
後はフランスだな
70名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:49.92ID:fAiaA7PT0
いつ峠越えるんだよこれ…
真っ先にやらかしたイタリアがこれだとこの後に続いてるスペインとかもまだまだ長期で大量にくるな、これ
71名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:51.45ID:fVoeXvZf0
中国どうして止められたんだろう
72名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:52.02ID:uOV539xQ0
中国抜きそうだな
いくらガバガバでも本気出したら力入れられる(あと人権を無視する)中国とは違うって事なのか
尤も中国の数字なんてあんまり当てにならんが
73名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:22:59.36ID:CdikbN8e0
11月から発生してて中国公式発表の数字が信用できん
ことはこれからも分かる
74名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:01.44ID:zE6JYEDl0
なんでこんなに死ぬの?
75名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:01.80ID:MYmmEmMC0
また今日もこのスレを見てしまった…
76名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:02.49ID:H5QVpAzg0
>>1
え?
怖いな検査しないって
2/1ぐらいから3/初旬まで検査さぼってたら大量に溜まってたってやつ
77名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:03.01ID:8m7JAk360
 新型コロナ
世界の感染者 3万1400人超え

〔中国衛生当局〕
 3万1,161人 感染者
      636人 中国本土の死者(73人増)
    4,821人 重症.

(by.EX ANN NEWS 20200207 AM11:45〜)
78名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:07.90ID:Sn637q970
日本脳炎の患者は、毎年、世界に3〜5万人発生しています。
日本が「日本脳炎」のことを毎年謝ってるって話は聞いたことないですけど、
他人に指図をするならまず自分からじゃないですかね。。。
79名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:15.71ID:V69Jf7O10
>>27
まあ100倍
80名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:17.17ID:19HhpHIH0
新規患者3,526新規死者345都合患者31,506死者2,503を報告イタリアって事でOK?
81名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:28.02ID:QuUiGLmv0
>>1
3526人が新規患者、死者合計が2503人
82名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:30.63ID:xUwk7NRe0
スレタイは死者の累計と新規患者数が入れ替わってる
83名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:32.45ID:O/p7An6C0
オリーブオイルのイブプロフェン似の成分がやはり悪化の原因なのか
84名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:34.27ID:FR/xn3Fl0
本当に隔離されてるのかよ
85名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:34.36ID:JfVO/cag0
>>62
欧州からの14日間拘束やりはじめてたよ
86名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:43.91ID:xi8FYyPR0
なんか人数増えるごとにシナから金もらえる約束になってそうw
87名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:46.69ID:k/Z18+cI0
ペース落ちてないな…
88名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:47.84ID:H5QVpAzg0
>>71
中国はチベット自治区が0の時点で察しろ
そんなわけねーから
89名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:50.19ID:lDPlpsVp0
正直イタリアがこうなるまでコロナなめてた部分あったよね?
90名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:51.02ID:Pgw/lXqq0
おいおい大丈夫かよ
91名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:51.92ID:SHcXJjEn0
イタリア人って喉枯らせてしゃべってそうだもんな 喉にウイルスが定着しそうだわ
92名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:52.07ID:B8G3uD+h0
あのー封鎖したんですよね・・・
93名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:53.72ID:HioXaYHZ0
もうコロナウイルスの命名はローマで決まったなw
94名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:23:53.73ID:f8IsvUSB0
死者2500人か
いよいよちよっとした大災害か紛争並みの犠牲者数になってきたな
95名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:02.96ID:4Or4geh80
こわいけど 日本って1日4000人亡くなってるんだぜ
96名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:03.64ID:YVHqkBnp0
高齢者が多いって言っても
ダイアモンドプリンセスだって高齢者が多かったはず
700人感染して400人は無症状 死者は8人

イタリアの数値は異常 死者が増えるスピードも異常
どうなってんだ?違うウイルスじゃないのか?
97名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:06.17ID:JcIAuOrS0
>>71
埋めたり燃やしたりして存在自体なかったことにした人がどれだけいるか
98名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:07.03ID:HeA2Bkr/0
>>71
全員埋めちゃったから・・・
99名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:13.74ID:FXjB7NG50
一帯一路に協力した結果がコレじゃあんまりだな
100名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:17.94ID:zos9ckHJ0
>>57
SARSの時だかに韓国でマンション全体に行き渡ったヤツあったよな。
旧ローマ帝国地下に人が住んだりしてるから、そういう影響もあるのかも。
101名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:20.33ID:Dsn308Q70
なんかこっちのコロナの方が
強力じゃね
102名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:22.15ID:mQoe/IzT0
>>1
新規患者3,526
合計患者31,506

新規死者345
合計死者2,503

重症2,060
103名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:22.79ID:NMt7UIYH0
>>66
びっくりした、死者が3000人超えたのかと思ったよ
104名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:29.29ID:sj6D+rPl0
まじバイオの世界じゃん
105名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:33.26ID:pmskcxxf0
日本は毎年12万人が肺炎で死ぬらしい
一日にすると約330人

だ、だ大丈夫だ、まだあ、あわあわわわ慌てる時間じゃない
106名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:33.51ID:LUY7Kpqk0
スレタイ間違ってる
新規患者3526
合計31506

新規死者345
合計2503
107名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:39.10ID:GJEcQ1SN0
事態を矮小化しようとした中国ウソ死者数とそれを広め武漢肺炎の深刻度を隠したWHOの責任は重い
もはやイタリア死者数が武漢ウソ数字を抜くのは確実だ
108名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:39.24ID:j1wOsWHb0
>>27 中国は全然検査してないだろあれ
日本人の武漢の死者1名も、入院はしたようだが新コロナにカウントしてもらえてなかった。
109名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:40.40ID:fAiaA7PT0
>>68
これもう3500人が1日に扱える限界ってだけじゃないの?
検査で陰性の人どのくらいいるんだ、ほぼ陽性なんじゃ、北部では
南部の方だとまだ陰性いそうだけど
110名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:24:54.88ID:uEmFXP1g0
やばいなこれ
中国の数字は間違いなく偽りだわ
111名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:09.88ID:LlBt91qw0
キスハグで説明つくのかこれ
112名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:16.39ID:y3G2UpnS0
死んでるのジジババだけなのか、そうじゃ無いのかが知りたい
113名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:18.77ID:hfl3c/8b0
イタリアだけ毒ガス巻かれてた言われても納得できるレベルの感染力
つか医療崩壊するような国に住みたくねーな
日本人で良かった
114名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:20.11ID:oCkrN7uG0
新規死者って
何か営業成績上がった感じ
115名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:21.36ID:2hb3z1a30
外出制限の効果が反映され始めたら減るんだよね?
116名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:22.10ID:aEP53ijY0
イタリアは病院もベッドも医療スタッフも全然足りないそうだ
117名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:28.29ID:yqzffmXz0
しかも自宅で亡くなった場合、すぐに葬儀もできずに
家族が遺体と放置されたりしてる…地獄
118名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:28.57ID:QuUiGLmv0
明後日あたりには中国の死者数どころか
日本の年間交通事故死者数をあっさり抜いていきそうな勢い
119名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:30.46ID:v3ifzjGr0
>>1
中国が如何に隠してるかがわかるなw
120名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:31.69ID:wW/TSf0f0
ここ一週間で凄い数の人々が亡くなってんだな
121名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:34.26ID:Qerzqk+h0
ダイプリの対応って優秀だったんだな・・
122名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:44.45ID:zDTkad1h0
死者数
349→345

これはピークを超えたか
123名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:49.06ID:Y8OlQiFN0
キスハグだろ、感染してもやめないって言ってたからあいつら
124名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:52.75ID:zjFDhRyk0
>>68
検査数の上限のせいでそう見えるだけだと思う
あと死者も数日放っておかれるような状況だから誰も死亡確認行ってないんじゃないかな
そのうち中国みたいに軍用の焼却車が何十台も運び込まれるんじゃないか
125名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:54.40ID:PK9u8P1y0
イタリアが凄いので霞むがスペインも相当多いな
126名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:25:58.34ID:JfVO/cag0
>>98
焼いて埋めたんだよね…
イタリアはまだ遺体が部屋にあるって嘆いてたもんな
それは感染拡大するわ…
127名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:03.21ID:YTciJyiV0
中国はもう計算できなくなってるんだろ
128名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:03.86ID:hGWx5Khe0
チャイナウィルスこわい
129名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:20.82ID:hfl3c/8b0
>>112
ほとんどがジジババ
何度もデータあがってる
130名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:24.10ID:sj6D+rPl0
>>105
肺炎っつったって、誤飲性肺炎とは違うからさぁ
131名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:24.99ID:/b8+r8Qd0
感染者急増しているのにマスクしない、ハグする、歌を歌うイタリアン。
132名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:25.92ID:1AbaDD5n0
白人がこのウイルスには弱いんだろ
じゃなければ感染が早かったアジアでもっと前に今の欧州みたいにならなかったのはおかしい
133名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:28.78ID:x7EXq1+H0
日本にイタリアから輸入されてるコロナ患者いるよな
そいつは若い奴だが経過観察を政府に発表してほしいわ
134名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:32.59ID:Ayugc3TF0
よし、ピーク超えたわこれ。
イタリアよく耐えたな。

いまはスペインが何気にやべーよ
135名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:32.50ID:tjr60B8t0
逆に新規死者数が横ばいなのは、病院のキャパ的なものなのかな?
陽性で自宅待機で死んだ人のもカウントしてるのだろうか
136名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:35.11ID:9bvLsQiw0
病院に患者入れなくて、外の寒空の下で患者放置してるからな
137名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:35.58ID:sU1j8H8L0
>>109
確かに検査の限界が3500っぽいね
ベット足りないだろこれ
138名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:36.68ID:erHPvTrp0
イタリア毎日検査何件やってるんだろう?
139名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:36.80ID:rQ0IcXM+0
ヤブ医者ばかりのイタリアン〜♪または不潔極まりないイタリアン〜♪
140名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:40.52ID:kLRHfTnr0
どこを調べたらわかるのかわからないけど検査件数の限界を毎日こなしてるんでしょうね
141名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:41.56ID:+fEYsAl40
中国の数値が物凄い怪しい
142名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:49.95ID:JSPQDN5g0
もうなすすべ無いんだろうな
143名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:51.56ID:rkRyeWaE0
この状況ではオリンピック絶対できないだろ
144名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:26:59.49ID:3AI0ILqb0
キスやハグの文化、衛生観念の違い、危機感をもたない呑気な国民性
この辺りが関係してくる気がする
145名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:01.35ID:yqzffmXz0
>>126
キリスト教圏は土葬だし
別の病気も蔓延しそうだ
146名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:01.71ID:oCkrN7uG0
>>105
大体持病のない年寄りは肺炎で終わる事多いよね
147名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:02.00ID:tbgP28Cc0
新規患者は重傷者やろな
無症状や軽症者を含めたら100万単位でいる
イタリア帰りの感染者日本でもめっちゃ見つかるし
148名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:10.99ID:JfVO/cag0
>>134
こえたん?
149名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:11.72ID:nDFv1J9+0
一方、日本は・・・

明日、3月19日(木)にも自粛解除
>イベントの自粛要請に関しても、全国一律は基本的に解除した上で、
>再開する際には、換気の悪い密閉状態を避け、人々を密集させないなど十分な対策を取るよう主催者に求める。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031702000145.html

3/19 休校及びイベント自粛解除発表予定
3/20 聖火到着式
(3/21〜25宮城、岩手、福島の3県で「復興の火」の展示)
3/20 宮城県石巻市:石巻南浜津波復興記念公園
3/21 宮城県仙台市:仙台駅東口エリア
3/22 岩手県:三陸鉄道・SL銀河(宮古駅〜釜石駅〜花巻駅)
3/23 岩手県大船渡市:キャッセン大船渡エリア
3/24 福島県福島市:福島駅東口駅前広場
3/25 福島県いわき市:アクアマリンパーク
3/26 Jビレッジから聖火リレースタート
150名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:20.59ID:k/Z18+cI0
日本自粛解禁して大丈夫なのかこれ?
イタリアフランスから急い目帰ってきてきたやついるんだろ?
151名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:27.14ID:7FCDCCUO0
こんだけ死んだら日本なら天変地異だと思うの
在日だけ死ねばええのに(´・ω・`)
152名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:28.50ID:TkGk7N/T0
>>25
死者数は本家の中国抜くんじゃないか?こんな中、中国が収束に向かってるってすげー腹立つな
153名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:29.99ID:Nc8LDnwn0
すごすぎる
でも収束したら平均年齢が10歳くらい若返ってんだろうな
154名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:37.62ID:x7l7JFvD0
コロッセオの猫たちにちゃんと餌あげてる人がいるのか心配だわ
155名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:38.83ID:6+M+OLZX0
>>96

致死率1%でも結構高いほう。

あと環境も関係している。
シンガポールとか暖かいところは
感染者多かったけど死者数はなかった。

アメリカでも北の寒いワシントン州だけ
死亡率が10%以上と突出している。
156名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:39.69ID:oUF1TeXU0
>>27
ピッコロがネイル吸収してフリーザに追いついたら
フリーザは変身したよなぁ。

ちなみにピッコロはイタリア語な
157名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:46.26ID:Pgw/lXqq0
北部封鎖から1週間たったよね?
北部では新規患者へってる?
158名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:47.17ID:sU1j8H8L0
>>105
仙道はあわてない
159名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:47.30ID:lB4Rdw5t0
止まらない死にすぎ地獄
160名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:49.15ID:wF/N0ohx0
ピークが全く見えないところが凄い
161名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:51.90ID:PRV215Ie0
明後日には死者中国超えしそう
162名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:52.07ID:GrxdsgH70
300ベースで死に始めたかHAHAHA
163名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:54.32ID:O/p7An6C0
死者2500人って、凄い数字だよな
日本だったら大パニックになってる
164名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:27:55.92ID:oCkrN7uG0
イタリア人ってじっと出来ないの
165名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:00.45ID:4Or4geh80
300も死んでるのに 3000検査する意味ある?謎
166名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:00.95ID:R0v4TquA0
>>1
スゲー。もう検査の限界なんやね
167名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:03.81ID:E3Et3ny/0
>>3
アメリカがじわじわ伸ばしてきたな!
168名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:05.09ID:19HhpHIH0
>>119
習近平の隠蔽臭
169名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:08.64ID:a7CzYfNw0
地獄やん…
170名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:10.23ID:WSiP4mWY0
>>137
すでにそのフェーズではないだろ
レントゲンで肺炎確認したらSARS2だと判断して治療してるよ
171名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:12.53ID:K4gw6bPg0
日本政府はダメ元で効きそうなクスリ送って助けてやれよ🥺
172名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:21.49ID:Y8OlQiFN0
まぁ病床数が日本の1/9だっけ。
173名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:26.65ID:T8v3dWYV0
新規感染者の数が減ってるね  
ピークは過ぎたっぽいけど死者の数が多いなぁ
174名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:29.41ID:xFMrqEwH0
自粛解除しないと聖火リレーできないから解除というクソみたいな理由
175名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:30.58ID:pJEJ1sKE0
週末までに何人になるんだろうか
176名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:33.47ID:Lcq02zzE0
もう新規で陽性患者出てもほとんどが自宅待機なのかな
177名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:36.80ID:g22cTFbS0
>>1
数もよう数えられんのかチョンみつをはw
178名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:37.73ID:NtazKkQa0
そもそもイタリア人って数かぞえられるの?
同じ人を何度もカウントしてない?
179名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:39.70ID:M3URqxt00
この数値が一日に検査できる上限ぽいな
180名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:43.05ID:PK2QczV50
減る気配ねーなどうなってんだイタリア 人生リタイア続出じゃないか
181名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:44.80ID:vBEPNnkt0
もうお手上げだろこれ
182名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:47.75ID:4y7a23yT0
でも300人は治ったろ、感染者は増えてない。
183名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:48.94ID:bOdsmXUw0
中国はもう数えてないだろw
184名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:28:55.86ID:R1Oje8B90
co2にこじ
185名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:01.48ID:zjFDhRyk0
まあ中国はまったく収まってないだろうな
都市封鎖解いたらまた感染爆発が起きるレベル
186名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:04.11ID:QVLLe12I0
ところでヨーロッパからの輸入貨物は日本に入ってきてるの?
187名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:10.35ID:0vsigW8t0
まるで正確な時を刻むかのように毎日300人死ぬってすげえな
188名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:13.30ID:sU1j8H8L0
>>170
ほんまに?
じゃあ信憑性低いやん
189名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:15.53ID:x7EXq1+H0
まぁ休校自体はそこまで効果ないって言われてるしな
ただ聖火ランナーはひと悶着あると思うよ
190名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:21.94ID:9c7bTRCK0
>>8
起承転結の起以外はアルゼンチンで進むからイタリア関係ないw
191
2020/03/18(水) 02:29:37.61ID:D7MXXnYn0
コロナもローマの地下に潜ってニュータイプコロナを開発してるよ
192名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:38.15ID:oCkrN7uG0
卵酒みたいにオリーブオイル飲んでるからじゃね発熱した時
193名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:38.47ID:wW/TSf0f0
中国はコロナを避ける中国人に代わってウイグル人を前線に投入してるからノーカン
194名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:45.99ID:akpveglv0
>>165
もう検査の意味なさそうだよな
おっかねぇ・・・逃げ場なさそうだもんな
195名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:46.51ID:HeA2Bkr/0
>>163
イタリアは日本の人口の半分だから
日本だったら5000人の人が亡くなった感じだね

まさに大災害だ
196名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:46.27ID:TtleBJ6g0
感染自体はどこもしてて老人との接触頻度の差な気がするな
197名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:48.55ID:fCwDJjZb0
回復者より死者の方が多いな
198名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:55.92ID:2pO4jkwX0
検査の限界値だなこれ
199名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:59.05ID:6APa5RiP0
>>149 >>174
全力五輪www
200名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:29:59.26ID:upL4sJ050
韓国肺炎
201名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:00.20ID:WJiQ8GHj0
>>27
二月上旬時点で死者は1万以上と言われてるね
武漢内の火葬場だけじゃ足りず移動型焼却炉40機追加
それらを24時間フル稼働で焼いた死体は2000体/日以上とも
202名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:06.55ID:1rvEXIS20
日本でいうと
大震災のときみたいな気持ちだろうな…
ざくざく死者が増えていく
203名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:06.80ID:LUY7Kpqk0
イタリアは遺体の引き取りが間に合わなくて放置されてる
それも感染が広がる悪循環
204名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:07.57ID:oA934SHP0
>>1
数字間違えすぎじゃね
205名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:08.63ID:pRYJXwM30
ノストラダムスの時は毛ほども何も起きなかったけど
3/20マヤ暦の世界が終わる日はわりとあるかもって感じだな
206名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:14.41ID:kNyAtCKN0
1割超えた
207名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:28.67ID:rrLThgRf0
>>3
ひえっ
208名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:29.03ID:Wkv6EPUH0
>>149
これ4月から日本がイタリア化しそうだな
ヨーロッパ直輸入のコロナ来てるのに
209名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:38.69ID:E5oruvPN0
マリオいっぱい死んでそう
210名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:42.25ID:1TZsUvJT0
日本はダイプリ来て良かったのかも?
対応した人達が感染してしまったの大抵の人は知ってるだろう…
専門の人がかかるなら一般人は、て感じよな
211名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:48.34ID:SojXd46X0
わハッハー、イタ公の死人数が支那の死人数を抜きそうだー!? イタ公ヨ、心配するな、
支那人の発表する数字は常に3000倍は狂っとるから・・・。 白髪三千乗って云うでしょ。
212名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:30:51.02ID:pJEJ1sKE0
今の日本に南海トラフきたら終わる
213
2020/03/18(水) 02:30:55.07ID:D7MXXnYn0
コロナ戦争だな
214名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:31:08.86ID:3Df2buiy0
コロナにとっちゃ天国みたいな国なんだな
215名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:31:16.68ID:y3G2UpnS0
家で寝てれば治る所をウイルスの蔓延するタコ部屋のベッドで寝かされて悪化してるとかあると思います
216名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:31:20.78ID:8m7JAk360
 中国 〔中国本土(衛生当局による)〕
感染者7万7,150人
 死者   2,592人(今日2/24 新たに150人増)

(by.ytv 情報ライブ ミヤネ屋 20200224 15:14)
217名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:31:23.50ID:N0M279270
台湾ニュース
中国の感染者は154,000人を超え、
死者は25,000人。致死率16%。
隠蔽していた実数字が漏洩。
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/3871594
218名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:31:29.34ID:aEP53ijY0
中国の人口 14億人
イタリア人口 0.6億人

中国の人口の23分の1であるイタリアが、このまま死者数が増え続けると
中国を抜いてしまう
219名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:31:35.01ID:rQzJxzIO0
>>209
ノコノコの甲羅踏みまくって無限1UPすればへーきへーき
220名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:31:43.44ID:KRJcK6j00
イタリアの人達って今どうやって生活してるんだ?
221名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:31:44.92ID:fCwDJjZb0
>>189
休校の効果は俺も分からんが、国民全体に警告を発する方法としてはかなり優秀だったと思う。
222名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:31:45.94ID:asds+4Lq0
もう慌てるような時間じゃないな・・・
223名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:31:58.04ID:0Hy/cB/L0
脂肪10%こえたあ
224名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:03.65ID:8CRajBdC0
感染者にマスクなしでパスタでも茹でさせてんのか
225名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:03.86ID:tSVEiX4D0
>>212
縁起でもねえこと言うな
去年沢山特集組んでた首都直下の方で勘弁してくれ
226名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:09.26ID:jBvciXzV0
なんかずっと夢見てるような感じ
現実かコレ
227名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:09.98ID:vWXeUhzL0
死亡診断書の事務処理の限界数が350なんやろどう見ても
医者の数が治療と事務処理に追いついてなくて飽和しとんのや
ピークでもなんでもないぞこんなん
228名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:12.60ID:g73343ol0
【悲報】Pornhub「コロナ以降アクセスが急増した国ランキングがこちらwww」 [166962459]
https
://2chb.net/r/poverty/1584456076/

https
://i.imgur.com/suktmtY.png
229名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:13.77ID:kiOM6vl80
EUにせかされ病院を700軒閉鎖したんだから周りの国は責任とれよ
かわいそうで見てられない
230名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:16.71ID:/QEBNuxV0
イタリアが死者1位とか悲しいな
231名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:17.52ID:dpKR7XRM0
まさか中国を超えるとか
イタリアって何がダメなの?
232名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:21.34ID:oCkrN7uG0
熱咳出たら外に出ないで部屋に篭ってたら治るんじゃないの
233名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:24.47ID:mT/ZUCoL0
もうこれ武漢で言ってた家族単位で逝くフェーズに入ったのかな
ガンガン火葬して遺体処理できないぶん中国より危ないな
234名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:29.98ID:Pgw/lXqq0
スイスドイツも検査は重傷者に絞ってるみたい
235名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:31.53ID:sU1j8H8L0
>>212
ニュージーランドで地震あったから近々南海トラフ起きるって言ってる人いる
やばいどこに逃げたらいいのか分からない
日本海側のコロナ広まってない所に逃げたらいいのか
236名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:32.06ID:nDFv1J9+0
聖火到着に合わせて学徒動員せにゃならんからな
237名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:35.27ID:VxfMW8df0
L型よりさらに強力に進化したコロナとしか考えられない
医療態勢が不十分なだけじゃないだろ
238名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:35.62ID:LUY7Kpqk0
イタリアは今年はずっとこんな感じなのか
239新世界の神 ◆zZtIjrSPi.
2020/03/18(水) 02:32:45.71ID:nzUfk0Dd0
コロナウイルス 改めコロナパラサイトの今分かっている生態


・一度感染 したら宿主の肺だけでななく脳まで侵し、一度潜伏して発症した後、治ったと思わせる(もしくは最初から潜伏して陰性だと思わせる)。
・その後、宿主を操り、人気の多い場所に行くように思考や行動を操る。
・感染を拡げて 自身の使命を果たしたら、再度発症して、宿主を完全に殺して自分も死滅する。
・宿主に寄生(感染)する前のコロナウイルスは、太陽系ならばどこでも生存可能(但し、繁殖や感染は生物の存在する場所でのみ可能)
・元々地球に存在したウイルスと宇宙から偶然地球に辿り着いてしまった寄生虫とのコラボ
・ウイルスにかかった寄生虫が一匹の虫に寄生し、全てはそこから始まった
・致死率は10%(実際は最終的には100%)
・宿主が死んだ時のみ、コロナパラサイトも死滅する
・宿主に寄生する前のコロナウイルスは、太陽の表面でも南極の海の中でも勿論生存可能
・アルコール消毒やワクチンなどは無意味どころか、一度潜伏して更に強力に進化したコロナパラサイトへと変える
・宿主の身体を使って繁殖と進化を繰り返し続ける
・地球上からコロナウイルスが完全に死滅するには、地球上の生物が滅亡した時だけだろう
・空気感染や皮膚感染を繰り返す
・鼻や口や耳や皮膚や粘膜から人の肺に辿り着き、肺の中で自身の分身が充分に繁殖すると脳に寄生する

・脳内に寄生したら一度潜伏し、症状が収まったと宿主に思わせ、人気の多い場所へと向かわせ感染拡大させ、そして宿主を殺し自分も死滅(要するに繰り返し)
・今現在の段階で、アリと同程度の知能と本能を有する(この先も更に進化してゆく)
・これは ウイルスではなくウイルスサイズの寄生虫なので、体内に免疫なども勿論出来ない
・繁殖力はゴキブリの100万倍
・ウイルスのレベルには5段階あり、レベル5の致死率は100%、レベル4は70%、レベル3は50%、レベル2は30%、レベル1は10%以下と、それぞれ分類される
・喫煙者と飲酒者 の 感染率は、そうでない者の10倍である
・今の医療技術では人体の細胞深くに潜り込 んだウイル スまでは検知出来ないので、検査による陰性判断は全く意味をなさない
・本来不滅の筈のコロナウイルスに感染して、自然治癒する者が全世界の人口の0.00000001%程存在する、人数にして約100名、彼らは「免罪体質者」と呼ばれる
・最終的に生き残るのは、たった5億人である



これは、正確には今分かっているというより、未来で明らかになった事実なんだよね
まだ書き忘れてる事もいっぱいあるから、思い出したら書き足してゆこうと思っている
240名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:47.07ID:HkgfOddF0
>>122
医者の数が足りてないか、病院の収容人数がすでにMAXか
で病院に行けずに亡くなっている人もいるのかも
241名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:48.27ID:ukASG5Qd0
完治せずに重症化するまでループして発現するなら
人類の平均寿命自体めちゃくちゃ下がりそうやね
嗚呼、来週からハワイに逃げようかな
242名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:52.56ID:WBIwQtYz0
>>105
今年はどうなんだろう?
そっちに紛れてるかどうか
243名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:32:53.65ID:m73jddVW0
検査して陽性でも病院が満杯なのに、検査し続ける意味あるのか?
244名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:06.80ID:/QEBNuxV0
イタリア人って割と正直なのか
245新世界の神 ◆zZtIjrSPi.
2020/03/18(水) 02:33:08.76ID:nzUfk0Dd0
【3月下旬】
国内政府内の、ある重 要な 人物の感染が発覚。

【4月】
コロナ ウイルス国際対策機関(CWO)が発足される。

【5月】
芸能人Nの感染が発覚。これを皮切りに共演者などの感染も次々に発覚し、芸能界がパニックに陥る。
金正恩死亡。

【6月】
日本政府が初めて非常事態宣言を発表する。
メジャーな 国同士で戦争が始まる。実質的な第三次世界大戦。

【7月】
日本国内のコロナウイルスによる死者が5000万人を超える。

【8月】
日本政府が感染者の完全隔離政策に踏み切る。
死者は既に8000万人。
コロナウイ ルス国際対策機関(CWO)は、コロナウイ ルスの名称をコロナパラサイトと 改める事を発表。
各国の首脳が全世界に向けて、人類の滅亡の危機が迫ってい る事を初めて公にする。

【9月】
国内の死者が一億人を超える。
この頃は、既に国内では無法地帯が次々と生まれ、警察や消防、公安などの機関も完全にマヒしている。

【10月】
日本壊滅。
生存者の約2000万人で 食 糧難による共食いが始まる。



これらはこれから確実に起こる未来
また思い出したら書き足してゆく
246名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:14.06ID:CPAZaYe/0
現地の惨状を見たいけどtwitterは余裕がある奴しかしないよな
247名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:14.58ID:KhnLDg180
>>195
死者の総数からすると誤差の範囲だけどね
日本国内で毎月10万人以上の人が死んでる
248名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:16.60ID:TkGk7N/T0
>>217
嘘やろ?
249名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:20.63ID:FUPw/OLT0
うわー…
250名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:26.66ID:wXMG3nQB0
検査しすぎて重症者ほったらかし説
251
2020/03/18(水) 02:33:30.86ID:D7MXXnYn0
労働力が足りなくなってまた中国人がいっぱいイタリアに来る


これが一帯一路戦略
252名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:30.86ID:yRZYHdA+0
イタリアの人口って日本の半分じゃなかったっけ

日本でいうと日に700人死んでるようなもの?
253名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:35.57ID:KwJJkHty0
致死率は7.9%か
重症者が2060人もいるのが心配だ
254名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:43.42ID:PrNUY6II0
>>1
武漢民「おいおい、死に過ぎだろ・・・(絶句)」
255名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:45.42ID:/7Q+lLuq0
もう病院パンクしていて
自宅での死者が溢れているみたい
検査も追いつかないから
実際にはその数倍の死亡者数みたい
256名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:46.33ID:gUqXDXuc0
60歳以上は見殺しにしてるからこれくらい死ぬのは当然
257名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:48.44ID:7R8OoG8q0
>>217
まじ?
258名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:49.08ID:oCkrN7uG0
>>218
イタリア人はいなくなるのか
259名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:49.55ID:WSiP4mWY0
一億あたりの死亡者数
中国 230
韓国 168
日本  23

これがヨーロッパだと
イタリア 4171
スペイン 1094
フランス  224

同じウイルスとはとても思えん
260名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:50.62ID:R0v4TquA0
これマジで国家滅亡するんじゃ…
261名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:52.69ID:ivzzwEqe0
武漢に倣わないとイタリア滅びるぞ
人権を無視して病気の奴は閉じ込めて生きたまま焼く
リアル「これからの正義」のトロッコ問題なんだよ
262名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:33:53.71ID:zmhuDq9e0
>>229
わーそうなんだ
それはかわいそうだね
263名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:03.60ID:hw+P9RSw0
イタリアって新型以外のコロナも検出してるだろ
とか思ってたけど、イタリアからお土産持ってくる奴
多いからガチなんだろうね
264名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:10.24ID:1AbaDD5n0
中国の隣国なのにロシアで全く流行してないのも謎
人種によって感染力が違うとしか考えられない
265名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:11.14ID:n1BS+KjN0
>>121
ねーよ アホw
266名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:11.69ID:nXmT+ROE0
3500人以上って一体どうなっているんだ
ただの風邪だろ
267名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:16.80ID:yqzffmXz0
>>216
これが本当なら
武漢の人たちが中国政府を嘘つき呼ばわりしてたのもよく分かる
268名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:20.91ID:LUY7Kpqk0
ここまで来ると、もう検査意味ないな・・
269名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:23.08ID:SFPYaELc0
これはだめかも分からんね
270名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:28.04ID:TrfjqRi70
死に過ぎ
検査の数がどうのこうのって問題じゃないな
271名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:31.15ID:KhnLDg180
>>239
通天閣のビリケンさんこんばんは
272名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:35.36ID:DIN6uYIy0
>>243
なるべく正確な情報を発信して世界の役に立たないとね
273名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:37.46ID:T0HCruwe0
こりゃセリエA再開無理っぽいな
274名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:41.55ID:8mlYTRO/0
イタリアが中国に迫ると武漢の数字が怪しく思える
275名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:46.67ID:R1Oje8B90
ほど良き市民を諭されつつ
276名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:47.34ID:F4WcvWtZ0
数ヵ月後何事も無かったかのように中国の人口半分とかになってたり・・・
277名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:49.23ID:zjFDhRyk0
武漢はもう亡びてる
中国もおそらくイタリア以上の酷さだろう
278名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:51.01ID:O0qXpp4E0
>>105
老人の死因の殆どが肺炎か癌か老衰
誤嚥性肺炎とか普通の風邪とかインフルとかいろ
279名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:34:58.22ID:HeA2Bkr/0
>>217
まぁ中国なら納得できる数字だな
280名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:00.18ID:rQzJxzIO0
>>241
高確率でキャリアになる中国人が地球上で行かない土地があるとは思えない
281名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:01.29ID:0IPulP2Z0
やはりイタリアで蔓延してるウィルスの型は違うのだろうか?
282名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:02.76ID:I6mp7eJq0
これお涙頂戴で逆サバってないか?
283名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:07.74ID:q6z6OEbm0
棺桶作って売ろかな。
284名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:10.88ID:blArKQzT0
冷たい言い方すると高齢化が解消されるだけでは?
285名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:11.77ID:u0WTJsWL0
>>130
誤嚥性なw
286名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:19.18ID:We5zPD850
>>217
これマ?
287名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:20.14ID:Nna70grS0
>>149
正気か
これでまたライブ再開するのか
288名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:21.36ID:4Or4geh80
家で食って寝てるほうが 死者少ないよな・・
289名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:21.46ID:KRJcK6j00
>>217
マジかよ、致死率ヤバすぎ
290名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:21.71ID:yqzffmXz0
>>217の間違い
291名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:22.71ID:wP8fsqf70
>>171
そんな余裕ねぇよ
292名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:24.45ID:bsP4J/4e0
武漢に4000人収容施設建設
中国はまだまだ収束してない
293名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:24.61ID:DTv6zqgn0
東京五輪にたくさんのイタリア人が観戦に来日に来て感染が増えそう・・・
294名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:35.58ID:y6TnI4WJ0
医療崩壊が始まってる割に検査もできてるんだ
リヴァイ班並に精鋭部隊ばかりなのか
295名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:38.83ID:dYGCx55s0
あと1週間くらいは毎日の死者数が増えるだろうから
今月中に死者が1万人超えるんじゃね?
296名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:38.92ID:VVB2tJ2a0
ドイツだけ極端に死者数少ない
ウイルスの違いってより医療体制の差がモロに出てる
297名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:39.66ID:WdtBjODV0
しかし、よほど医療体制が弱かったんだな
中国やダイヤモンド・プリンセスを見て何も感じなかったのだろうか
298名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:42.11ID:cQRmfYdi0
>>78
日本が発祥とでも?
スペイン風邪、スペインに謝れ。
299名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:43.12ID:U6n1Vrz30
中国から医療チーム派遣してから死人増えまくっとるやんけww
300名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:45.06ID:x7EXq1+H0
不潔ルートとか些細な出来事だったな
むしろネタ提供だったまである
301名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:45.50ID:hfl3c/8b0
>>210
実際ダイブリ来て深刻さ見てマズいって思ったもんな
一方のイタリアはクルーズ船接岸後即時解放して野放し
危機感とか皆無だったんだろうよ
302名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:49.31ID:Y8OlQiFN0
でもまぁ、中国の一帯一路政策に加担してたし

自業自得よな
303名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:55.65ID:i9Cn49YH0
減らないねぇ
304名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:57.02ID:4NpTOKN50
>>22
中国はざっとみても30万人死んでるわ
305名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:57.09ID:fCwDJjZb0
>>243
検査数と発症者の増加が同じくらいだから、発病した人しか検査してないと思う
306名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:35:57.91ID:n1BS+KjN0
>>210
ダイプリのせいでベットが埋まってしまって最悪なんだが
307名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:04.13ID:NtazKkQa0
>>259
スラブ系が死にやすいとか?
308名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:10.88ID:v6SvnWNZ0
お減ったじゃんヤッター
309名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:11.33ID:qpc+Rjd00
ヨーロッパから入国制限しないから
イタリア直輸入のウイルスが日本でも広がり始めてそうなんだよな
310名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:14.76ID:HkgfOddF0
>>228
そういうのを晒すのは
311名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:16.73ID:bHQkM30t0
イタリアでこの人数は結構ヤバいだろうな
312名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:29.59ID:0IPulP2Z0
>>299
埋めれば問題ないある
313名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:35.96ID:9oiuRr9n0
>>83はガチ情報なの? 学術的なソースは?
314名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:44.24ID:wXMG3nQB0
>>217
なんも驚かない
315名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:46.39ID:1TZsUvJT0
>>229
自分で、し、閉めちゃったんじゃなくて?汗
逃げるなと国に言われても客置き去りにして逃げた、ほら、あの船長…
316名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:48.82ID:i98MfkMa0
10%やで?
317名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:51.66ID:oCkrN7uG0
イタリアから帰国の感染者は完全隔離してね
318名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:51.75ID:K0wLwRaL0
単純にこれが検査能力の限界なんだろう
重症者も2060人だからしばらくはこれが続きそう・・・
319名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:36:54.17ID:3nqP6I0O0
>>13
いやほんとに何が違うんでしょうね
熱があるコロナっぽい人とただ不安で検査に行く人が
病院に殺到してすべての病院が感染源になってるとか
日本との違いと言ったら検査を絞ってるか絞ってないかくらいで
医者や病院の質がここまで違うとは思えないけれど
320名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:00.23ID:zjFDhRyk0
いったん蔓延したらイタリアスペインフランスの増え方が正確な数字なんだろうな
まあ検査数も死者のコロナ死亡認定も上限超えてからは見かけ上は横ばいになるけど
日本も同じようなもので、中国はもう悲惨な状況だろう
321名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:00.99ID:uEWhSq8S0
五輪を無理矢理開催してもイタリア初めヨーロッパはボイコットせざるを得ないだろう
状況的に無理だもの
322名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:12.37ID:mY7wW9Pk0
>>14
いくら毎年日本ではインフルで3000人は死んでますとか言われても
もし、日本でもこれくらいのスピードで死者が増えたらさすがに焦る
323名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:19.57ID:++4Ulw2M0
イタリアは差別主義者多いから同情しない
324名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:20.53ID:ZPgnAmLO0
肺がやられたら溺れた状態になりパニックを起こすよ
救急車も来てくれない絶望の中でこうなると死を待つしかない
325名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:25.45ID:r0LslrdC0
急にある国がものすごい数だったらな
326名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:26.32ID:zkIrkkRM0
助けれる余裕のある国もないし
中華並みに非情にもなれない
これはまだ過程でなるようになるしかないな
327名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:26.68ID:VxfMW8df0
「新型コロナウイルスは、突然変異により、現在すでに遺伝子の塩基配列の異なる 49種の株が存在する」

日本も平和ボケしてるとイタリアみたく大変なことになるぞ
328名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:31.09ID:GieDvSAM0
これが経験の差というやつか…
329名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:34.29ID:hfl3c/8b0
>>217
うわああ
でもこんぐらいでも全然不思議じゃないからなあ
330名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:36.28ID:JSPQDN5g0
こうなる前に自粛するかしないかが全てだな
331名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:49.09ID:4zVmRCsk0
イタリア産の毒コロナ直輸入中
332名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:52.90ID:xKkDuuty0
>>27
多分、中国自身が一番気になってるんじゃないかな?
こんなの数えられている状況じゃないと思う
333名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:55.97ID:PHbg+CdQ0
中国まじで抜くんとちゃうのかこれ?
334名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:57.26ID:cLYya6XG0
>>14
どういう計算?
335名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:37:59.53ID:R0v4TquA0
>>253
エッグ…(卵じゃないぞ)
336名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:03.13ID:4NpTOKN50
>>217
実際はもっと居るでしょ
337名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:06.27ID:PzfmQjWW0
世界中で終息した後は世界が変わってそうやな
失ってしまった技術や文化結構ありそう
338名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:15.00ID:EGRqw/330
>>217
え、これ2/5の時点でってこと?
339名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:16.71ID:r0LslrdC0
人工が最大値の式使うのねあとすでの発表が
340名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:23.26ID:IA4TELS10
イタリアってミランの会長が首相やってる時点で変な国だと思った
341名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:27.57ID:C1qFSfih0
確かに辻褄が合わんな
日本人がこれだけ持ちこたえてなんでここまで死者が出るよ?
医療格差じゃ拭いきれぬ何かだぞ?
そんな軟弱な身体でもなかろう
死者が多すぎる
342名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:29.62ID:sU1j8H8L0
>>313
フランスの報道官がツイートしてスイス大学の論文がソースだけどスイス大学はすぐに否定してる
論文も見当たらない
343名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:30.85ID:O7n7J0RX0
今から見ると糞笑えるガセwwwwwwww

このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事も研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。
■国籍別のACE2受容体が体中の細胞に含まれる平均的な割合
クウェート人 2%
イギリス人 18%
ドイツ人 18%
インド人 26%
中国人 41%
日本人 51%

ここから導き出される推論はイギリス人やドイツ人に比べて日本人は単純に少なくとも3倍以上、
アラブ人に比べたら単純に少なくとも25倍以上感染し易く、また、重症化し易いということ。
だが、おそらく、この推論以上に欧米人に比べてアジア人における感染率・重症化率は高いだろう。
344名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:33.44ID:GmXRMMVR0
中国が比較的上手くいったのは、感染者が数百人と早い段階で武漢封鎖した、春節で会社休みだったからインフラに必要な人除いて全国民を強制的に自宅待機にできたってところがだと思う
あと検査隔離を徹底的に行って感染が全国に広まるのを抑え込めたのも大きい
345名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:37.70ID:r0LslrdC0
既に発表はイメージで合計でもないし
346名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:37.83ID:OM0rcRZ30
支那ペストやべーな
メルケルは責任取ってコロナ罹患しろよ
347名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:39.83ID:VxfMW8df0
>>319
コロナの種類が違うだけ
348名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:40.50ID:6G8EH5Ci0
>>217
そんなもんだろうね😒
349名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:41.81ID:YcSwX+Ma0
流石にこの死者数はねぇ
350名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:43.73ID:i52x/8pN0
欧州の武漢イタリアw
351名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:38:45.46ID:Lu1wHgbK0
>>323
ヨーロッパは多いよね
カウンターもたくさんいるけど
352名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:01.62ID:GieDvSAM0
>>319
個々人の清潔感とかバグや握手の文化じゃね?
353名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:01.89ID:xvVQ0xfM0
345人鬼籍追加、でもうお腹いっぱいだわ。。。合掌。
354名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:03.54ID:yqzffmXz0
>>322
日本でも肺炎で毎年10万人以上
誤嚥性肺炎はそれとは別に毎年3万人以上が亡くなってる
ちょっとは安心でき…
355名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:04.56ID:fCwDJjZb0
イタリアはクルーズ船だった
356名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:04.85ID:dEZhVo1+0
看護師、患者の衛生概念のなさに泣く
【コロナ速報】イタリア、新規死者345人、計3526人 新規患者2503人、計31506人に 18日 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
357
2020/03/18(水) 02:39:06.89ID:D7MXXnYn0
コロナは進化している
人間をコントロールし出すかも
358名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:15.52ID:AqLVd1CY0
老人合法的に殺せて最高やな
359名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:17.16ID:zjFDhRyk0
非情になれないって言ってもすでにイタリアも検査も病床もまったく追いつかずに
自宅で死んでも誰も引き取りにすら来ない状況
中国と変わらないよ
360名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:20.26ID:eAicPDwc0
ミラノ在住のあの人のツイ見たらまだまだ元気で安心したw
361名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:24.89ID:1rvEXIS20
>>326
そうなんだよ
自然災害だったら助けられるのに
362名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:27.32ID:wNSoh3vi0
>>320
日本じゃ肺炎で毎日300人くらいは亡くなってるから、この1か月で武漢肺炎で1000人死んでいても、一日でならせば30人くらい。
ちょっと多いよね、って感じにしかならないから、いくらでもごまかせる。
363名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:33.66ID:uEWhSq8S0
>>337
5Gとか言ってたがそれどころじゃなくなったなw
364名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:34.04ID:qKYaw5iB0
死者数もっといそう
イタリアはもう把握できてないのでは
365名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:37.54ID:i52x/8pN0
年末の流行語大賞はコロナだろw
366名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:46.46ID:r0LslrdC0
日本が少なくて悲しい思い数学オリンピックの順位とかそっちが気になるとかとか
367名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:49.97ID:kSZPiRU80
あっちは日本より病床やら人員設備が人口比でかなり少ないとか何とか
財政的な問題で削られた結果とか聞いたが
368名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:39:50.41ID:R1Oje8B90
ちゅうごくのしゅんせつ?しょうがつ
これ、みて、

万里の長城
369名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:02.74ID:qpc+Rjd00
>>329
その記事の内容はデマ確定してるけど、3月になって湖北省以外ゼロだからな
中国は最低でも感染者、犠牲者を1桁減らしてるとの見方が優勢
370名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:09.00ID:32rwBA840
>>190
苦難の連続文無しのマルコに出稼ぎイタリア人のおっちゃん達がこぞってカンパしてくれる神回
あとちゃっかりしてるけどたまに侠気を見せるペッピーノ父さん
371名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:17.29ID:LUY7Kpqk0
中国の話題だったのに、急にイタリアが主役になってしまった
372
2020/03/18(水) 02:40:23.19ID:D7MXXnYn0
病院も死体処理が大変だろ
373名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:24.08ID:31Rxxg940
>>27
世界中で数字精査されるから
隠蔽国は、丸わかりになるな。

厚労省は、たぶん予想しているより
はるかに詰んでるんだよ。
374名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:27.98ID:akpveglv0
たぶんイタリアとの文化の差に、抑制のヒントがあるんだろうな・・・
誰か見つけて偉い人
375名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:30.90ID:Bv5CWn660
イタリアの人数、時系列で教えれ↓
376名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:32.33ID:n2yzuv5Q0
一月から蔓延して一か月以上放置してたって事だしな
377名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:33.02ID:Fdh3T0nB0
シナから派遣されたヤツらは役に立ってんのか?
378名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:34.38ID:aLDQEOxa0
ウイルスが南欧で変異したとしか思えないよな
ここまでくると
379名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:34.47ID:yp5NCBLs0
中国に追いつくのか
380名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:36.85ID:+jgEr3870
中国10倍は居るだro
381名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:41.44ID:/Ref70dX0
嘘うそ わらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらら

誰も見てない 死体のやま らわらわらわらわらわらわらわら
382名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:42.69ID:O0qXpp4E0
>>322
インフルは1000万人が感染して1万人が亡くなってる
今年は少ないよ
383名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:47.66ID:N2iSOBLn0
上様の壮大な前振りから
384名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:50.41ID:PHbg+CdQ0
>>341
いや医療格差だと思う
なんか貼ってあったデータみるとイタリアの医療やばいわ
385名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:40:57.27ID:Y8OlQiFN0
>>217
大体公式発表の10倍であってるみたいだね

中国w
386名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:00.25ID:cgLMnvgs0
イタリア大丈夫かよ
387名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:00.97ID:KwJJkHty0
>>365
私は経験の差だと思う。
388名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:08.28ID:bsP4J/4e0
>>338
その頃5ちゃんで大騒ぎだったよ
あとこれも
【コロナ速報】イタリア、新規死者345人、計3526人 新規患者2503人、計31506人に 18日 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
389名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:09.94ID:a7CzYfNw0
しかし各国ダイプリの時あんなに記者寄越して日本袋叩きにしてたのに対策はしなかったのかよ…
390名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:10.52ID:wtI1HgPn0
おら、まげねぇかんな
391名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:14.20ID:uq2HU/zB0
普段でも体調悪い高齢者後回しだと見殺し同然にほったらかしにしたらこうなるわ
イタリアの年寄りの間で病院に行ったら死ぬとか噂になってそう
392名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:18.18ID:PzfmQjWW0
>>360
実はもうイタリアに居なかったりして
393名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:18.67ID:UuyxDvo60
>>1
ザーメン
394名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:25.03ID:/QEBNuxV0
イタリア人はマンマにチュチュするからじゃね
395名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:27.04ID:x7l7JFvD0
ウイルスって生物だったら意志を持つんじゃないのかな?
宿主が死んでしまったら意味ないじゃん
396名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:30.50ID:0KVaOSMr0
>>365
クラスターだろ
397名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:31.39ID:fCwDJjZb0
>>344
あとは顔認識やスマホアプリによる行動管理だな。これで感染源がすぐに特定される。これは他国には真似できない。
398名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:38.72ID:zoTReDzT0
死者が横ばいなのはなんでだ
399名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:39.81ID:kD1nU56R0
>>356
かわいそう
400名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:42.75ID:1BVLj2Bs0
で、この世界の狂気をみても日本で新型コロナは怖くない連呼すんのか?
このイタリアの現実ってどれくらいの奴が知ってんだ?ネラーだけじゃないのか?
テレビくらいしかみないジジババは知ってんのか?
ヤダなーこわいなーってならんのか?
401名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:45.37ID:OrDLpgNR0
陽気な民族はダメだな、まだ危機感ない人が多数とか
402名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:47.79ID:uEWhSq8S0
>>369
もはや優勢でも信用できないな
散々デマが飛び交ってるしwww
403名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:52.36ID:ZPgnAmLO0
埋葬ができないのも感染に拍車がかかってる
中国みたいに燃やしまくれない
404名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:41:56.94ID:0KVaOSMr0
>>395
ウイルスは生物ではない
405名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:00.43ID:+fEYsAl40
>>217
致死率16%とかヤバすぎ…
406名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:00.53ID:3AI0ILqb0
窓開けて演奏会やってる場合か?
407夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/18(水) 02:42:00.74ID:dYncWSmH0
(´・ω・`)これイタリア、医療崩壊じゃなくて国家崩壊するんじゃね?
408名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:06.88ID:Cx4fLFto0
新型コロナ治療目的の外国人来日急増?

厚労省3/9の発表
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html
国内陽性者 472人(うち日本国籍者は408人、外国人 64人)

厚労省3/16(昨日)の発表
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10226.html
国内陽性者 794人(うち日本国籍者は576人、外国人 218人)

この1週間で増えた陽性者は322人
そのうち外国人が154人
48%が外国人、48%が外国人、48%が外国人 何だこれは

新規判明者のうちの外国人比率がどんどん高くなって行く、おかしいだろ
この外国人は中国人?韓国人? こいつら日本に治療に来ているとしか思えん
409名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:08.58ID:O/p7An6C0
アビガン効くのは確定らしいし、超大量生産して送ってあげればいいのに
410名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:08.87ID:Y8OlQiFN0
>>379
非公式だけど中国の死者は25000人だw
411名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:12.66ID:4My9zg6s0
イタリアの方が悲惨になりつつあるっておかしい
やっぱり中国の死者数ごまかしてるんだな
412名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:13.62ID:zjFDhRyk0
>>367
確かにイタリアの医療は日本より貧弱だけど
ここまで広まったら結局同じことになるよ
陰圧完全防護の病床が確か2000くらいしかないし
各病院に人工呼吸器なんて数台しかないからね
413名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:15.67ID:wW/TSf0f0
>>365
今年の漢字一文字は「炎」だな
肺炎の炎と聖火の炎
414名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:16.45ID:6n8gfIlG0
イタリア加油!
415名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:16.84ID:Km9tnhaz0
検査しすぎやろw
その労力別のところに使えんのか
ベット数増やしたり人工呼吸器増やしたり
416名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:20.33ID:hfl3c/8b0
>>369
デマなのか
簡単に釣られてしまった
確かに日付変だもんな
417名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:31.50ID:eWKfGGre0
>>343
他の受容体にも結合するってbioxvに論文出てたよ
418名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:34.56ID:yqzffmXz0
>>395
だからどんどん弱毒化して
宿主が生きられるタイプのウイルスになって残る
419名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:34.81ID:ZbS5A85w0
>>1
致死率8%か。愛知と似通ってるな。
420名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:38.29ID:0FW4YaJl0
だからマスクしろって言ったろ欧米人よ
421名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:39.87ID:6G8EH5Ci0
>>356
楽観的馬鹿だわ
422
2020/03/18(水) 02:42:40.82ID:D7MXXnYn0
イタリア
たぶん死体処理できてい無いわ
423名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:45.94ID:CdikbN8e0
>>337
イタリアとかスペインの医療政策が日本をまねろとか
医療政策の変化が起きそうだ

国同士の医療政策の優れたところ、劣ったところの比較検討が
世界的に起きるのではないかと予想
424名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:48.88ID:CPAZaYe/0
これは3週間後の日本の姿だ
島国や検査の差で今はまだこうだけどある一定ライン超すとされるがままだ
ピークアウトとかいう微妙な調整がいつまでも利くはずがない
425名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:49.98ID:y3G2UpnS0
欧州ヤバ過ぎ
426名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:57.29ID:QJ+O41pb0
すげぇー勢い 焼け野原戦略か
427名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:42:57.67ID:jqZd6oQb0
中国では500人死んでると告発した教授が逮捕されたよね
428名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:00.94ID:Vd34hPn80
>>367
アメリカの病床数はまずい
財政出動と言ってる暇があるならベッドの用意をしてやれと
429名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:07.31ID:HkgfOddF0
>>217
そのときにその数字見た人いたらツイッターとかで出ててもおかしくないからフェイクでしょ
世界中の人がそのサイト見てたんだし改ざんも簡単だしね
430名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:07.67ID:/7Q+lLuq0
>>343
それガセじゃ無いぞ
解釈が間違っていただけ
ウィルスが増加するとACE2が少ない人の方が
ACE2受容体の阻害を受けて重症化しやすい
431名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:11.65ID:+MYBzaDn0
日本は5千人くらい死んでそう
432名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:21.20ID:KGnoC1/E0
>>93
武漢ウイルスか中国ウイルスですよ
433名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:25.82ID:WSiP4mWY0
ちなみに2008年の新型インフルエンザのパンデミックのときは世界で二万人が死亡した
これはデータ上致死率は新型ウィルスの十倍だとCDCは証言してる
434名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:31.52ID:NtazKkQa0
>>358
マフィアの国だからわざとやってそうだよな
435名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:32.95ID:wHTlUkk+0
>>113
ベッド数は日本より少ない代わりに医者の数は人口比でいえば日本の1.5倍イタリアは多い
436名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:34.88ID:+4SiMfyM0
>>1
新規死者ってすげー言い方だな
ヤベー事態になってるわ
437名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:36.53ID:AkpGMuur0
1000人超えのほか二国も凄いと思ったけど、イタリアは…
438名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:38.42ID:6n8gfIlG0
>>418
イタリア人が死に絶えるか弱毒化が早いか
439名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:44.58ID:61zBPhwv0
>>362
此の所、毎年肺炎で亡くなる人減ってたんだよ
毎月の統計を出さないように閣議決定されそうだ
440名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:48.10ID:jqZd6oQb0
>>422
教会や自宅に棺桶がゴロゴロしてるって
441名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:43:56.13ID:qpc+Rjd00
>>362
医者がかかる可能性があるのに、こんな時期に肺炎の原因を確定せずに処理する訳ない
それに共産党系の病院で出たなら検査拒否で死亡などと喜んで赤旗に載せるわ
442名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:06.35ID:R0v4TquA0
>>217
もっとヤバイ妄想してたから拍子抜け。致死率16%は脅威だけど
443名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:08.97ID:LUY7Kpqk0
不謹慎だけど、イタリアの場合は人が亡くならないと収束しなさそう
444
2020/03/18(水) 02:44:10.79ID:D7MXXnYn0
オリンピックにイタリアの旗は無い
445名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:13.18ID:PHbg+CdQ0
>>356
うちのカーチャンと同じでワロタ
446名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:16.17ID:31Rxxg940
>>371
イタリア以外でも

イラン
スペイン
韓国
ドイツ
フランス
アメリカ合衆国
スイス
イギリス
オランダ
ノルウェー
ベルギー
スウェーデン
オーストリア
デンマーク

全部増やしているよ。
デンマークに追い抜かれた日本覗いて
物凄い勢いで数が増えている。

時間の問題で世界中感染大爆発しているのに
一向に増えない日本に大注目するな。
447名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:20.99ID:BV4C/EiG0
イタリアすげえな
韓国も頑張らないと
448名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:25.23ID:0DsgoiJM0
>>1
この英語力
449名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:26.36ID:pULzExg10
おい、イタリアどうした?
イタリア!
頑張れ!
何か出来ることがあれば言えよ!
450名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:26.88ID:/QEBNuxV0
武漢は1日500は死んでたと思う
普通に死者数万はいってるよな
451名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:28.64ID:EB+U4Gxv0
死んだ人の年齢が気になる
高齢者なら良いというわけではないけど。
でも、日本もありえる話なんでしょ。
452名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:28.87ID:sRZi8Qlv0
うお、3日連続 350 人かよ、、、

まあジジババ多い国だけどさ、、、
453名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:36.00ID:GE+TWh+30
>>74
医療リソースのキャパを超えてんだろ
例えば人工呼吸の装置の数より重篤患者が多くて
手当て出来ないとか
454名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:43.31ID:PzfmQjWW0
>>409
日本はこれがあるから余裕かましてるのに
そうそうあげれんな
使い方もちゃんとせんとあかんぽいし
455名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:53.12ID:n+Ao/L9F0
一応G7メンバーやで
これ感染地域広がったらって思うと恐ろしい
456名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:53.70ID:PgoCui4Q0
イタリアは3万超えたか。感染者。
日本の8400万人にはまだ及ばないけど
2位に中国8万、3位のイタリア3万とかなりのかずになってきたな。
ま、検査した80%が感染の日本に比べればマシだけどな
457名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:57.32ID:uEWhSq8S0
>>424
とっくにそうなっててもおかしくないんだが
遅くとも2月の早い段階で
458名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:44:57.54ID:AkpGMuur0
>>21
もう重症者だけでしょ
調べてるのは
459名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:04.48ID:JSPQDN5g0
1度広がるとコロナ止められねえ
460名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:06.71ID:y6TnI4WJ0
>>360
ミラノ風デザイナーさん
実はもう日本に帰ってきてたりして
461名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:09.16ID:I6mp7eJq0
日本だって愛知が爆心地であっという間だよ
462名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:12.28ID:5J1+TuRb0
もはや検査の意味ないのになんで検査するの?
病院パンパンだから陽性診断されても治療受けられない
結局家で寝てるしかない
なのになんで検査?
これ検査場で感染しているだろ
463名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:15.71ID:xvVQ0xfM0
もう時が過ぎてなるようにしかならない作戦だね。
一体何人これから死ぬのやら。。
464名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:19.23ID:bV9UqDva0
検査限界が見えてるな
ここまで増えてるなら検査する意味もない
かと言って重症患者が出てもベッドがない人工呼吸器が無い
うーん詰み
465名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:22.45ID:el8729Us0
>>229
日本もいま診療実績を判断基準に公的病院の統廃合やベッド数削減計画進めてるよね
それが完了した後でなくて良かったよな
466名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:23.63ID:61zBPhwv0
>>438
他人事じゃないぞ
467名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:27.93ID:kSZPiRU80
「べっ、別にあんたに感染したかったわけじゃないんだからっ
あんたが勝手に私に近づいてきただけなんだからねっ///」
468名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:28.85ID:hfl3c/8b0
>>435
イタリアは医療従事者だけは多いけど日本より全然設備が無いからなあ
まあ日本の設備が異常なだけだが
469名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:29.76ID:ZbS5A85w0
>>428
アメリカは広いし、人口3億いるから、いざとなれば中国式で簡易病院作るんじゃね?
キャパはあるはず。愛国心強いしな。
470名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:34.21ID:LUY7Kpqk0
日本の愛知も怪しいけどな
471名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:36.40ID:KGnoC1/E0
>>449
キスとハグしてあげて
472名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:36.91ID:8KAlOLiy0
>>217
これでもまだ少ないやろ
473名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:38.28ID:ChoKcx1y0
>>341
老人が油断しすぎだよね
教会が悪いのかな
474名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:41.30ID:hp9t1CuI0
これはパニックだろイタリアw
475名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:43.34ID:jvoGrzwD0
もう現実味がない
死者300オーバーって事は
毎日8クラスづつ消えて行ってるんだぜ
476名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:45.71ID:CdikbN8e0
堅壁清野は中国の得意戦略
477名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:57.09ID:QCJnsHvq0
>>438
自粛で閉じ込めたら
ベビーラッシュも来そう
生きろイタリア
478名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:45:58.08ID:ZPgnAmLO0
今週小さな村イタリア物語あるのかな
あの番組好きだったんだがな
479名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:03.24ID:O7n7J0RX0
イタリアと武漢コラボで何か料理作れや
そうほう料理が得意だろ?
480名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:05.72ID:WSiP4mWY0
>>362
まずありえない
この病気は均一に広がらず特定の地方に集中感染していく
例えば名古屋で急に肺炎患者が毎日300人ずつ増えて死亡していけば
誰だって気づく
481名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:17.01ID:KQoOUGUu0
俺ブックオフで昔懐かしの漫画見つけたり貴重なプレミア本がたまに出てきてそれを定価よりはるかに安い値で買うってのが
37個ある趣味のうちの一つなんだけどよ
現状の日本でブックオフに行くリスクって結構高い?それこそジムとかライブ会場、満員電車並みなのかな
もう1カ月以上ブックオフ行ってねえ
482名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:24.84ID:bSJN6YYw0
イタリアで流行しているのは本当に同じウィルスなのか確認したほうがいいのでは
483名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:25.30ID:No+lB+260
イタリアンキスハグ恐るべし…
484
2020/03/18(水) 02:46:32.09ID:D7MXXnYn0
イタリアは今週中国を超える
485名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:34.66ID:L9fOrZra0
>>456
糞しょうもな
486名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:37.12ID:GJEcQ1SN0
ミラノ出羽守のことが心配で安否確認のためツイッターを毎日チェックしてるが
今日も元気に更新してるわwww
487くろもん ◆IrmWJHGPjM
2020/03/18(水) 02:46:42.68ID:Iedzh/t10
また300人も無くなったのか。地獄の顕現だな・・ 
488名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:46.46ID:PHbg+CdQ0
 
 
  こんな国からまだ日本に渡航できる事実
 
 
489名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:50.47ID:sRZi8Qlv0
>>481
どこの誤爆だよw
490名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:54.21ID:voLPL+Tm0
中国は自宅に閉じ込めて、自宅で死んだらそれはそれでOKでやってるからな
自宅で勝手に死んだ場合には、感染者数及び感染により死んだ数には入らない
491名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:46:58.19ID:ZbS5A85w0
>>462
CT室で感染してるかもしれんね。もはや肺炎症状見ればコロナ認定しても良いかもしれん。
492名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:10.47ID:VkzBkMYi0
>>221
それな
493名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:16.57ID:ZhhNXDAd0
トレビア〜ン
494名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:18.84ID:yqzffmXz0
>>475
日本でも毎年、肺炎で1日300人以上死んでるから
話題にならないから認識されないだけで
495名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:26.56ID:32rwBA840
>>145
昔の日本も近年までの中国も元は土葬だったけど疫病や墓地のスペース不足なんかで政府が火葬派に転換した、これは正解だったな
まだ息のある人を火葬したという噂が本当なら人でなしだと思うけど
496名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:26.89ID:x7l7JFvD0
でも結局アメリカがラスボスだと思うな
イタリアを抜いていくだろ
497名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:26.93ID:oFdjg/Ej0
イタリア ハグとピザのせいかね
498名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:33.19ID:rLZi95180
>>422 こういう時、土葬の国は大変だな。
499名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:37.46ID:S2M0SBzG0
>>1
そろそろ本気でどうなってるんだってばよ…;
500名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:37.92ID:fCwDJjZb0
忘れてたけどスペインも死者+168人か。これは明日には250人くらいになるぞ。
501
2020/03/18(水) 02:47:41.81ID:D7MXXnYn0
イタリア、相続手続きが大変になるからな
502名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:46.33ID:LUY7Kpqk0
1日300人ということは一ヶ月で数万人か、一つの市が消えるな
503名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:48.82ID:7lRj3SLs0
いっそのこと中国の死者数ぬいてくれ
そうすれば中国の発表が大嘘って証明されるからw
504名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:53.20ID:F4WcvWtZ0
>>217
考えたらこの頃か・・・中国が街を封鎖しますとかニュースで流れてて
風邪程度でそこまでやるのか?ってほど必死さがヤバいと思ったのは
普通、風邪が流行ってる程度なら大規模封鎖に踏み切るわけないよな
505名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:55.30ID:HkgfOddF0
>>430
【コロナ速報】イタリア、新規死者345人、計3526人 新規患者2503人、計31506人に 18日 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
たしかに逆だと納得がいく
506名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:57.89ID:61zBPhwv0
>>480
毎月の死亡原因統計は三ヶ月遅れくらい
またデータにない
507名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:47:59.53ID:zqfPnxk00
イタリアと言えばチッチョリーナさん元気かな?
508名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:02.90ID:z5K1Zn0j0
>>502
計算!
509名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:22.47ID:eafIiTEH0
イタリア本当にヤバイ
医療関係者が心配だわ。
WHOの責任は重い。
510名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:25.17ID:x9zKlqro0
これからの重症患者は病院行ったって、ほぼ簡易ベッドに放置されて死を待つだけだろうに。
511名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:25.06ID:wW/TSf0f0
しかし日本政府はオリンピックと引き換えに国民を危険に曝す道を選んでしまった
無数のイタリア人が無駄死にとなる
512名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:30.07ID:IxQLi/Of0
中国抜いたか。。。
513名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:30.62ID:BV4C/EiG0
このペースだと
中国の死者は常識で考えて数万だよな
514名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:35.94ID:ZbS5A85w0
>>490
人数が増えたら日本もそうせざるをえない。ホテル等に入れろという意見もあるが、
身の回りの世話する人がいない。
515名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:41.14ID:Vd34hPn80
このペースが1週間続くのか2週間続くのか
516名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:46.37ID:R0v4TquA0
>>433
今回は2万とか軽く超えるよ。まだまだ始まったばかり
517名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:49.53ID:XEJcL0WX0
国家消滅の危機だな
518名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:48:56.39ID:NAddRV+s0
この加速どどど おさまるのか???
519名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:01.23ID:BC5N+EAc0
いまスペインの有名サッカーチームバレンシアも15人が感染

こういった有名な人たちが罹ってその回復の推移によって
コロナ騒動も収まっていくだろう
520名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:01.61ID:uvm7gfCr0
>>442
感染研の試算では致死率2%のパンデミックで日本の都市インフラは崩壊確定やて
521名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:05.25ID:ClEDvexj0
>>448 これくらいの英語も訳せないってありなのかなw
522名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:09.54ID:Fxi/U5Me0
>>56
もう検査する余力なんて無さそうだしコロナっぽい患者を報告してるだけかもな
死者も確認待ちで溢れてそう
523名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:15.44ID:E3Et3ny/0
スペインの一週間後もすごいレベルになってそうだぞ
524名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:22.33ID:sRZi8Qlv0
>>497
アメリカ人みたいに、ピザ手で食ったりしねえぞ

>>503
いや、意大利肺炎って大声で言い出すさ
525名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:24.38ID:oFdjg/Ej0
イタリアに中国人が助けに行くみたいな報道あったけどまたコロナ持って行ってるわけじゃないよね?
526名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:24.36ID:eWKfGGre0
>>460
医療崩壊は起きてないもん!っていってるな
まぁこの死者みたらそんな言葉どうでも良いくらいヤバイのに
527名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:26.07ID:bsaOFCwj0
新規患者が前日は確か3500人ぐらいだったので2500人は減ってるな
528名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:26.38ID:uyCtGVip0
別に多くはない
イタリアの人口なら
色んな原因で毎日毎日1800人以上は死んでるだろ
529名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:27.91ID:FRlEYPXQ0
>>1
正確な情報が出るイタリアでこんだけ死んでるってことは、中国では発表の10倍は死んでるな。
530名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:30.36ID:kD1nU56R0
>>457
個人的には外で倒れた川崎のばあちゃんと家で一人死の淵をさまよってた山梨の子が出た時点で
やばいことになったって思ったけどなあ
イタリアみたいに大量に死なないと危機感覚えない人もいるんだな…
531名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:32.96ID:B8G3uD+h0
武漢帰国者やダイプリ見てすげー危機感持ったけど
世界は違ったんだね
532名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:37.32ID:6hBJgMKD0
小説『井上成美』でイタリア人は盗っ人で馬鹿ばっかりとか色々書いてあったけど本当なんだね😸
533名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:38.42ID:6G8EH5Ci0
>>460
ミラノ風w
534名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:39.01ID:0KVaOSMr0
西暦2020年、世界はコロナの炎に包まれた
535名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:40.98ID:WSiP4mWY0
>>506
んなの見なくても新聞の死亡欄が異常に多くなるだろ
実際イタリアは新聞の三ページから四ページは死亡欄で埋まってるそうだ
536名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:46.01ID:/QEBNuxV0
イタリアさん

今死んだ人はとりあえずコロナにカウントしてない?
537名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:47.34ID:xvVQ0xfM0
コロナさん、逆上!って感じだな。
538名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:49.14ID:jKn9iaBO0
ヨーロッパ どうなるんだ?


ペストのときのように、4分の1 死んでしまうのか?
539名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:49.44ID:IN6vCeTw0
>>513
すでに暴動が起きてる地域があった気がするが報道されない
540名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:58.36ID:A/eBYuxZ0
どんどん倍々ゲームになって感染者10万死者3000人とかが当たり前になるかと思ってたけどそうはならなそうだな
541名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:49:59.24ID:C8mYo/UT0
>>455
これがG7って人類もたいしたことねーよな
猿と変わらんわ
542名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:01.85ID:XEJcL0WX0
コロナ騒動終息したら
ヨーロッパと中国は戦争だろう
543名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:14.90ID:W6uDtqBA0
死に過ぎだろ、、治療法ないのはどこの国も同じだし対症療法を受けられないくらいでこんなに死ぬものなのか?
イタリアコロナだけ殺傷力高いとかじゃないだろうな
544名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:15.44ID:cDBDTwnf0
>>89
そんな事してたのか
ぺロぺロ
545名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:19.61ID:ufYmfX2N0
>>475
コロナ無くても日本では毎日3,500人死んでます
546名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:24.17ID:A3j54D+/0
もう手詰まりだな
547名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:29.19ID:voLPL+Tm0
イタリアの病床を見たか
患者が次々に体育館みたいなところに並べられていたぞ

こんな状態になったら、本当は新型コロナに感染してない奴がどんどん感染してしまうのではないか
548名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:29.38ID:HYcPZMp/0
もう新車のフェラーリ買えなくなるのか
計画してたんだけどな残念
549名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:31.30ID:Z2AYCgvW0
感染者第一号の発表から何日でこの数なんだろ
まだ1ケ月経ってないよね
550名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:34.36ID:8EbuEHZm0
外出禁止14日だったら
新たな感染もなくなる
551名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:35.72ID:TX4GUmJA0
>>319
イタ公は公費削減の為に病院と医者と看護師を削りまくったからな
552名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:44.89ID:FRlEYPXQ0
こんだけバタバタ日本で死んでたら隠しきれないだろうな。日本はうまくやれてるよ。
553名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:46.74ID:OqqnwJAn0
>>395
>>418
ウイルスは生物じゃない

毒は生き物を殺すが
体内に入ったからってその生物を長生きさせようとはしない
554名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:54.12ID:PHbg+CdQ0
はやくヨーロッパからの渡航全面禁止にしろよのろま
555名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:55.52ID:4tiytlsn0
ようやく落ち着いてきたか
556名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:55.58ID:uEWhSq8S0
これがイタリアのみならず欧州中で蔓延しまくってるから
日ごと、それも加速度的に物事が悪い方に逝っちゃってる・・・
557名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:50:58.34ID:uyCtGVip0
老人なんて別に死んでもいいだろ
寿命だよ
558名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:01.28ID:8lVUUuoP0
ほんとにコロナなのかね(´・ω・`)
559名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:10.04ID:PzfmQjWW0
>>455
G7から脱落は確定やろな
560名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:15.64ID:IN6vCeTw0
>>556
EUオワタ
561名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:22.08ID:qpc+Rjd00
もしかしたら棺桶をイタリアに転売したら儲かるんじゃねえか?
棺桶足りてないだろ
このレスみた転売屋はマスクの次の商材が見つかってよかったな
562名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:24.93ID:jKn9iaBO0
ポイントは、アフリカだね
563名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:27.17ID:oFdjg/Ej0
イタリアから帰ってきたやつは完全隔離しとかないとやばくね?
564名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:27.18ID:/QEBNuxV0
イタリアは老人1000万いるし

まだ弾は沢山ある
565名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:27.78ID:Um5Kis8T0
>>1
死者数も感染者数も完全に支那は大嘘ついてるぞ!
566名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:32.85ID:ZbS5A85w0
まぁ今のうちに買いだめやね。まだインフラが動いてるうちに。
これパニック煽ってるわけじゃなく、必要な準備だからね。
567名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:38.48ID:MLwiTR9p0
>>500
イタリアに隠れてるが死者数増加のペースだけ見れば現在世界一でないかな
かなりヤバそうな雰囲気
568名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:40.50ID:akpveglv0
ただ日本もナメプしてるとイタリアの二の舞だな・・・
なんとかして、抑制のポイントを見つけときたいよな
569キバヤシ
2020/03/18(水) 02:51:46.42ID:eWKfGGre0
話は聞かせてもらった!

地球は滅亡する!!!!
570名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:46.62ID:yqzffmXz0
>>553
強毒のウイルスは宿主と滅ぶから淘汰されるという意味
571名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:51:58.03ID:oFdjg/Ej0
イタリアて寒い?
572名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:05.66ID:R1Oje8B90
なくなった人が3500人ならジジババも報われるだろうな
573名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:08.88ID:IN6vCeTw0
>>558
何かおかしいよね…
感染力が異常すぎる
574名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:09.06ID:Um5Kis8T0
>>529
ほんと全くこれ!
575名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:11.18ID:VE4wSixj0
初期に隠蔽し対応を間違えた中国に対して皆激怒している。
イタリアは死者数に対して
アメリカは経済活動・株価に対して
日本はオリンピック延期に対して
576名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:11.19ID:aLDQEOxa0
国境的にはつぎフランスがおおごとになりそう
577名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:11.32ID:dw46uMRSO
>>217
医療崩壊してたんだろうけど致死率16%が本当なら
25%でも蔓延しにくいエボラより脅威だな。
578名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:12.88ID:xtWm/ZZf0
そろそろ、新型の新型って気付く頃合いだが
人類滅亡の発信地に成りかねん
効きそうな薬を送って、治験しなきゃな
579名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:13.34ID:ufNeHHKC0
みつを氏ね!
580名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:18.57ID:DOTsDneJ0
日本だって同じ緊縮病で病床減らしてる最中だしひとつマネジメント間違ったらやべぇだろ
581名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:19.22ID:r8R73nge0
どツボやんw
582名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:19.94ID:qaSicUs30
治療法ないのは日本も同じなのに死人がこんなに出るのは不思議だなあ
583名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:21.14ID:Fxi/U5Me0
>>547
明らかにパンクしてるもんな
立ち入ったら即感染しそう
584名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:21.77ID:dqH9mPcC0
>>408
そりゃ蔓延した地獄国からは
必死で脱出するだろうしな

待機要請などヌルすぎる
入国拒否
585名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:30.87ID:O+d88IAN0
イタリアが体をはって中国の数字がインチキだった事を証明してくれている!
586名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:34.80ID:bsaOFCwj0
セリエAは再開できてもすぐに選手に感染が出て中断なるので無理
587名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:36.46ID:pffsdJ1F0
200人に1人って。。。
地域によっては家族に1人とかかもな
588名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:39.28ID:gnfF1V1D0
ちょっと。
どこかが支援しないとイタリア消滅だな
589名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:45.62ID:NtazKkQa0
>>547
ていうか、老人の治療放棄してるからな
そりゃドンドン死ぬよ
590名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:51.77ID:ufYmfX2N0
日本は毎日1,000人ずつ減り続けている
出生−死者数
591名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:52:58.94ID:Fp3hCbHe0
>>564
しかももう使えなくて廃棄する弾だしな
問題ない
592名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:03.49ID:oFdjg/Ej0
もしもの時は安楽死みとめて病床増やすしかないな
593名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:06.18ID:yLVwVw8/0
今年肺炎で死ぬ運命の老人が全員コロナの肺炎で死ぬだけだから
別に大したことねーぞ
594名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:09.62ID:NAddRV+s0
イタリアっていまだに昔の五輪の負債払い続けてる都市あったよな・・・・・
なんだかなぁ
595名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:10.31ID:bGefuZIE0
単純に危機感なかったんだろな
日本にも海外旅行に行く馬鹿とか居てるけどイタリア国民全体があんな感じだったんじゃねえの
596名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:17.96ID:Zdws6VF30
どうやって統計取ってんだこれw
597名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:20.60ID:XsZvyKoT0
日本の2019年1月だけでインフルエンザ死者数1685人
1日あたり死者54人なんだよなあ 、2月3月も死ぬ
これ見たらコロナ言うほど大したことないだろ
598名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:20.98ID:uEWhSq8S0
>>586
セリエどころじゃないし
599名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:28.23ID:4SGkdwyw0
>>525
責任上トドメをさしてやらんといけないアル
600名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:28.99ID:4Ckn8q5G0
>>433
世界で二万て結構しょぼかったんだね
601名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:28.99ID:HkgfOddF0
>>567
スイスの死者   19人→27人   42.1%アップ
オランダの死者  24人→43人   79.1%アップ
スペインの死者 342人→509人 48.8%アップ
602名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:29.89ID:jKn9iaBO0
新型コロナウィルスも益々パワーアップして、新々型コロナウィルスになってきたんじゃないの?
603名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:37.02ID:uyCtGVip0
>>549
全然多くはないよ
イタリアの人口なら
肺炎で年に5万人は死んでるわ
604名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:39.43ID:NtaUrAp80
感染経路のほとんどが直接感染で手洗いの重視が叫ばれているなかサンドウィッチやおにぎりのような素手で触っての食事がとても危ないのにそれをマスコミが指摘出来ないのはそうするとコンビニ批判に繋がるから
コンビニを敵にするとテレビ的にはCM、紙媒体的には販売ルートを失う可能性がある恐怖があり忖度するしかない
605名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:40.28ID:qcPHHJXh0
もうどうにも止まらない
606名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:46.42ID:mT/ZUCoL0
日本は今後気温と湿度上がるし雨季に入るからわりと楽観視もできるがイタリアは気温は上がれどずっとカラカラなんだよな
607名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:51.06ID:CRvTrYe/0
そもそも財政健全化で医療費削減ってこういう事だろ
むしろイタリア政府はほくそ笑んでるだろ
608名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:57.71ID:hfl3c/8b0
>>552
隠蔽虫が検査連呼するから疑わしいの3500検査しても15しかコロナいなかったしな
そもそも死者大量に発生してるなら隠し様がないって事を
武漢大邱イランイタリア見れば即わかるし
609名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:59.25ID:+Z3GfkSP0
人口比なら余裕で中国超えてるな…
610名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:53:59.37ID:BC5N+EAc0
色んな病気の死者や関連死を普段人は目にすることはない

目にした場合意外に多いことに気づいて驚愕する
コロナもそう
色んな有名人が罹って回復することによって自然にこの騒動は収まる
その逆もありうるがこの程度の死者数なら自然に収まるよ
治療方法が全くなく医療環境なんかなきにひとしい中世のペストになんかならねえよw
そもそも当時の人間の乳幼児死率や寿命を考えろよw
611名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:01.02ID:kSZPiRU80
殺傷能力の強いウィルスがイタリアから出たらこれはイタリア肺炎ウィルスとなるのだろうか
612名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:03.86ID:+oPYZ3Dt0
>>89
日本がダイプリで体張って危険性を教えてやったのに、その頃欧米人は上から目線でジャップはアホだと皆笑ってた。
613名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:05.27ID:eXSuwHB00
今日辺り、死者数で中国抜くかな・・・。
しかし、増加数がハンパねぇなイタリア。
614名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:06.66ID:Vd34hPn80
イタリアの気温一覧を見ると日本と変わらない?
湿度か
615名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:14.79ID:PHbg+CdQ0
日本ははやくオリンピック中止を宣言して選手村を隔離病棟として使うべき
616名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:21.43ID:H/YYURQ50
中国が支援に行くわけだ 超えられると不味いからなw
617名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:28.06ID:OAoksfdB0
>>115
イタリア在住のブロガーがイタリア人が2週間も閉じこもれるわけがない
犬の散歩は許可されてるから犬のレンタルが始まるみたいだ、とか書いてたぞ
家にいても1日3回ベランダで一斉に大騒ぎしてるようだし
618名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:32.91ID:aApbR2Ca0
検査すれば感染拡大防げると言ってた人達は息してる?
619名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:33.51ID:EoKtwRk/0
イタリアもまずいけど順に付近から広がっていってるな
EU離脱したはずのイギリスが先行してるのが妙だけど、こちらは中国絡みからな
620名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:34.14ID:TX4GUmJA0
>>547
病床がないというか国に金が無いから病院潰しまくったので病院がないのです
医者も看護師も辞めさせまくったので患者を診る人もいません
さらに国が実質、60代以上はあきらめろととれる指針を出しました
そら死ぬわとしか
621名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:34.35ID:uEWhSq8S0
>>595
遠い中国奥地の話からだったからね
622名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:36.47ID:vWXeUhzL0
致死率が中程度で無症状キャリアで蔓延とかどう考えても兵器として設計されたウイルスだよな
エボラぐらい致死率高いと宿主とともに死んで食い止められるけど
知らないうちに入り込んでくるとか悪魔のウイルスだわ
623名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:41.31ID:W6uDtqBA0
治療法ないのになんで病院行かないからって死ぬんだ?
日本じゃ家で寝てれば治るぞ
624名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:42.19ID:1AbaDD5n0
>>505
やっぱり人種によって感染力に差がある説が濃厚だなあ
そうすると中東が一番やばくて日本人最強になるのか
625名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:43.06ID:bnKAlbWt0
>>71
中国は武漢で大規模感染があったけど幸い他の地域が無事でたくさんの医者や
医療物資に突貫工事だけと入院施設もできた
イタリアを助けてくれるはずの他のEU諸国も助けるどころか悲惨なわけで
中国人数人がイタリア入してるらしいけど、ぜんぜん足りないと思う。
626名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:44.50ID:prO76d7+0
>>217
よく見たら2月1日の時点で死者25000人か
今はいったい
627名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:46.17ID:oFdjg/Ej0
今まで調べてなかっただけで誰かしら新型コロナなってたてことはないの?
628名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:50.52ID:Y8OlQiFN0
>>597
日本に限っての話に意味ないんだよなぁ
629名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:56.27ID:fVwg/DT30
なんだろ、イタリア人って基礎体力ないの?
または、ワイン飲み過ぎ?
ニンニク食べすぎ?
630名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:57.45ID:X8u4lnjT0
>>558
進化して、ネオ・コロナとかになってたりして
631名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:54:58.94ID:KGnoC1/E0
>>583
顔にデカいペットボトルみたいなの被せられるんだな
632名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:05.41ID:jKn9iaBO0
温度も湿度も言うほど関係ないんじゃないの?
633名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:05.63ID:kD1nU56R0
>>611
武漢ウイルス-イタリア型みたいになるんじゃね
インフルの香港型みたいなかんじで
634名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:18.89ID:CIYOn8lR0
韓国も宗教分で増えて他はそれほどっていうし
プラスチックみたいな表面に長時間感染力残すというし
生活習慣が大きいんじゃないかな
635名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:19.74ID:ClEDvexj0
>>430
でもなんで少ない方が重症になりやすいの?
ちょっとググったけど、
ACE2受容体はウイルスの入り口になるとしか書いてなくて、
単純にこれが多いと感染しやすいと素人は思ってしまう。
636名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:26.79ID:WoY+eR7N0
>>587
2000人
637名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:33.37ID:wW/TSf0f0
EU互助会も動けないしイタリアには焦土作戦という敗走しか選択肢が無い
638名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:39.45ID:JYg7BicA0
>>573
韓国あたりのコロナと全然違う感じだよな
何が違うんだろ
639名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:42.17ID:feUXNqBV0
新規感染者3500人→3200人→2500人
やっと封鎖の効果が出てきたよ!
感染者増加のピークが過ぎたかな
あとは3500人増加の時の患者が重症者した時に重症患者数のピークがきて
その後死者のピークがきて・・・・あともうちょっと耐えろ!
640名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:44.45ID:XEJcL0WX0
スペイン風邪は世界人口の0.5%が死亡
現在だと3億8500万人が死亡だな
641名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:52.15ID:bmeCNTju0
ワイのなけなしのマスクもうイタリアに贈りたい
642名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:53.53ID:VrZ4ZcCl0
ピップエレキバンで治るの知らんみたいやな
643名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:56.85ID:f2ALLFQG0
イタリアはなんも対策してないのかくらい感染伸びてるのなんで?
644名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:55:57.79ID:bsaOFCwj0
日本の今年1月の人口動態統計はもうすぐ出る
去年の1月は14万人以上死んだ、もちろん年々死亡数は増えていくが
645名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:00.18ID:yqzffmXz0
>>433
アメリカは2017〜2018年の流行シーズンに
6万人以上がインフルで死亡してるな
646名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:02.93ID:NYRlzIGv0
ペストといいイタリアって疫病が止まらない理由あるのかな
検査してないとは言え、どう考えても日本こんな状況になってない
647名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:04.98ID:CRvTrYe/0
イタリアの上級国民「見ろ、人がゴミのようだw」
648名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:05.37ID:ufYmfX2N0
中国は死んだら移動式焼却炉で燃やして埋めるから
これ以上は増えない
649名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:18.34ID:n+Ao/L9F0
五輪ウェルカムしたらイタリア人大勢来るかもだな
650名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:31.08ID:aApbR2Ca0
>>616
中国は責任回避のために裏で感染拡大させる為に医療団を派遣した。
651名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:33.95ID:DOTsDneJ0
>>577
社会経済を崩壊へ導いて間接的に死者をふやす最強のウィルスかもしれん
652名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:35.42ID:oFdjg/Ej0
>>648
なんか隔離してるビルが壊れてたな
653名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:36.84ID:0KVaOSMr0
>>640
増えすぎた人口の間引きには、それでは足りないな
654名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:39.18ID:dEMx+wWJ0
この致死率を見ると、やはり中国が発表してる数字は信用できないか
655名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:42.16ID:IN6vCeTw0
>>648
焼き芋かよw
656名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:42.90ID:KREDP1K90
中国の本当の死者は謎だけど、それにしても凄いペースだ
657名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:49.22ID:PHbg+CdQ0
>>573
だってイタリア人てハグとかキスの文化だしマスクしねーし外出歩くし
そりゃ感染爆発するだろw
658名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:50.38ID:5nkO8eVX0
死にすぎだろw
完全に医療崩壊しとるな
659名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:56:55.52ID:wxL15V3u0
三日連続350人平均…
660名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:05.90ID:hfl3c/8b0
>>616
医者9人
報道メディア、サクラの感動コメする為のイタリア人多数
マスク、呼吸器全て無料ではなく有料

だけどな
661名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:06.36ID:H5QVpAzg0
60000000人分の31000人か

うーん感染したやつは宝くじに当たった感じだな
662名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:06.79ID:xMpQkAPg0
あかん、ただただ感染が広がって1割が死んでいく
663名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:12.29ID:aLDQEOxa0
>>643
ウイルスがイタリアタイプに変異したと考えればいちばん納得できる
664名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:12.30ID:1caVqPdw0
中国は死者数、感染者数のデータが4月末ぐらいまでもう出てるんだろうな
665名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:13.83ID:qpc+Rjd00
>>630
ネオコロナ(業務用トイレットペーパー)なら買い占めで売り切れてたよ
666名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:17.79ID:sRZi8Qlv0
>>583
患者がまったく動いてないのと、アラームの音が怖い
667名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:19.23ID:ol7FsOij0
>>573
感染スピードは予想と一緒でしょ でも今は封鎖してるからもう少しで衰えるでしょ?
668名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:25.53ID:H/YYURQ50
>>648
韓国も病院に火葬場あるだろ
669
2020/03/18(水) 02:57:28.77ID:D7MXXnYn0
カトリックは復活神話あるから土葬
670名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:28.96ID:fVwg/DT30
酸素吸入器が追いついて無いから息が出来なくなってしまうのか…
辛いなぁ
671名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:30.22ID:EB+U4Gxv0
>>637
そういうの見ていると、コロナ離婚も多いんだろうな
672名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:30.80ID:ZPgnAmLO0
ユリウスカエサルの時代から2000年
まさかローマがシナのウイルスに蹂躙されてようとは
673名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:31.17ID:uEWhSq8S0
>>646
救急車がひっきりなしって状態でもないしな
674名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:33.47ID:jKn9iaBO0
まだまだ、エスカレートしていくね。
675名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:34.70ID:BC5N+EAc0
俺なんか一月の頭に高熱で前後不覚になるほどになって死にそうなていで病院行ったら
インフルが疑われるので検査しますって言われては何綿棒突っ込まれて
その結果医者が「おかしいなインフルじゃないですねって」
そのあと二週間後に回復したわw
676名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:47.21ID:CRvTrYe/0
 
 
姥捨てコロナ
 
 
677名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:47.64ID:vjPLB7Hi0
WHOの責任
大したことない、中国は良くやったと絶賛した結果がこれ
678名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:47.65ID:akpveglv0
まず、西欧諸国のコロナはすでに別物かもな・・・
武漢ウイルスとEUウイルスに分岐したかね
679名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:52.36ID:oFdjg/Ej0
教会で礼拝するからかなぁ
680名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:53.58ID:Nw9Ln6V80
中国は最初の7万人ぐらいまでは真面目に公表してた感じはあったけど、
日本で感染者が出初めて、二階が言う緊密な連携とやらで中国に金とか裏で怪しいことしはじめた
あたりで数字は信用できなくなってる。
オリンピックの利害関係もなく隠す必要がない検査もしてるであろうイタリア、欧州の
数字の推移が実態だろな。
681名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:54.60ID:/QEBNuxV0
人口減らすなら中国インドの10億超え何とかしないと意味ないよな
682名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:56.36ID:rLZi95180
>>597 医療崩壊すると、本来治療すれば助かる人も死ぬんだぜ。
交通事故などの大けが、癌などの手術、今すぐ必要な患者の治療が出来なくなる。
それで亡くなってもコロナの死者にはカウントしないしな。
683名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:56.92ID:w6B0CYkV0
コロナってインフルよりはショボいっていう扱いじゃなかったっけ?

1日で300人死ぬって相当じゃね??
684名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:57:59.05ID:VFfYG1Ho0
死者数だけを見ればいいな
イタリアに続いてスペインからフランスにいくだろうな
ラテンは基本ダメなんじゃ
危機感ないもの
685名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:00.14ID:XLIOo4/f0
サンマリノって人口比で言うと凄いんじゃないか
686名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:06.12ID:bnKAlbWt0
>>96
人工呼吸器がもうない
処置ができなくて重体になったら死ぬだけ
687名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:06.97ID:MLwiTR9p0
>>601
ああ、上には上がいたか
688名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:08.36ID:ZDGqdkKt0
アビガンの治験してもらったら
それで救える命があれば…
689名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:09.79ID:XsZvyKoT0
>>597
しかもインフルエンザで入院した人でも、肺炎を併発したり、持病が悪化し心不全などその他の病気で亡くなったりした場合は含まれない
あくまでも医師が死因をインフルエンザと認めた人のみでこれだけいる
690名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:28.65ID:ufNeHHKC0
FUJITSUがんばれ
691名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:30.28ID:R1Oje8B90
テロっパーの後ろにあるモニターに5CHもいない
692名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:31.94ID:A4dAInMj0
ここG7から外したほうがいい
なんでマカロニが?といつも思う
693名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:35.17ID:cco+hC5r0
これ、どう考えてみてもウイルスの型、違うわ。
強毒性に変化してるんじゃ?
日本に入ったら大変な事に・・・・
694名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:40.00ID:03I1rzkT0
日本で中東、欧州に行ったバカ達が日本でまた感染を増やしてるよ
695名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:40.42ID:VttVqw/u0
10年前にイタリア在住だった
お世話になった人にメールで連絡取れなくなった
696名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:40.96ID:O/p7An6C0
>>430>>505
つまり、ACE2受容体が少ない方が重症化しやすいという事になるのか
EUやばいな
697名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:41.55ID:53Ufb8OQ0
日本人の死者がなにげに増えてるんだが
698名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:52.63ID:5nkO8eVX0
文化が影響してるのかね
韓国なんて8000人で80人ぐらいだろ死者
単純な致死率が1桁違ってる
699名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:52.72ID:gD5+cw340
うわああああああああ
まじイタリア死にすぎぃ!



さてと寝るか
700名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:54.00ID:OqqnwJAn0
>>62
世間知らずのお前には理解できんだろうが
既に欧州の入国制限は始めてるんじゃなかったか?

ただ、入国禁止はすぐには無理
外務省が安倍ちゃんの足を引っ張ってる

本当に無知なくせに安全圏から頑張ってる人を非難しか出来ないお前は
邪魔者でしかないな
701名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:54.78ID:KGnoC1/E0
>>683
インフルエンザと違って特効薬無いから…
702名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:55.82ID:jKn9iaBO0
もう、人間社会崩壊だよね
703名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:58:59.65ID:nDFv1J9+0
オマエらのレス鋭いなw

【中国】武漢で原因不明の肺炎患者相次ぐ 政府が調査 ネットでは「SARS発生」の情報出回る
http://2chb.net/r/newsplus/1577775724/
【中国】武漢で原因不明の肺炎 海鮮市場の店主ら多数発症 7人重体
http://2chb.net/r/newsplus/1577799644/
704名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:01.45ID:WoY+eR7N0
イタリア人てコロナに感染したら家族と恋人に別れのキスしてから入院してそう
705名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:07.94ID:yqzffmXz0
>>693
イタリアと愛知のが同じ型だと言われてるけど…
706名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:17.58ID:DVmjE1hZ0
もはや20世紀初頭のスペイン風邪の息をいをさくっと追い抜いてペストレベルに
707名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:22.78ID:yJdOC56c0
>>632
夏になればってのも神頼み的願望だな
708名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:23.38ID:p2wH2ohx0
イタリアの医療従事者の絶望感を思うと辛いわ
なんとか収まって欲しい

中国は知らん
709名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:32.65ID:NYRlzIGv0
>>693
イタリア帰りとかフランス帰りがもう持ち込んでるよ
710名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:34.13ID:TX4GUmJA0
>>594
札幌はつい最近まで昔の五輪の負債払ってたぞ
完済まで45年かかった模様
なお、長野は20年以上負債を払い続けて未だに返済が終わらん模様
711名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:38.99ID:X8u4lnjT0
>>665
ほんとにそんな名前の商品があるのかw
712名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:41.57ID:ZbS5A85w0
>>617
犬は新型コロナに感染するとニュースになってたが、感染源のレンタルはやばいだろw
713名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:41.80ID:ufYmfX2N0
死者の年齢分布が見たい
高齢者が95%とかだっけ
714名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:44.26ID:uZp1Dp4J0
年齢別の死亡者数が知りたいけどそういうの公表しないよな?
715名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:45.33ID:Z05hhkdS0
イタリア帰りが日本でも感染者として出て来てるからなぁ
716名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:45.37ID:C02sUH+k0
でも
10代や20代の死者がゼロってすごいよな
老人だけを殺すウィルスって都合良すぎじゃね
人為的な人工ウィルスだな
717名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:49.58ID:fCwDJjZb0
>>567
イタリアの4日遅れぐらいのペースなんだよね
718名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 02:59:59.82ID:IN6vCeTw0
>>702
老人を間引いてるだけ
消費もしない生産性もない
人類にとって大きなリスクになってる
719名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:05.37ID:sRZi8Qlv0
>>683
こんな病状進行の遅いインフルがあれば
感染力や毒性弱くても

死ぬやつは激増する
720名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:06.15ID:INjwZwkx0
イタリア
2/21 複数箇所で集団感染(院内感染)が発覚 感染21/死者1
2/26 症状のある者のみ検査に切替 感染470/死者12
3/8 北部封鎖 感染7,375/死者366
3/10 全土封鎖 感染10,149/死者631

感染→発症までに2〜28日(大体5日ってどっかで見た)
やっぱり検査しまくったせいで感染爆発起きてない?

感染→発症→様子見→検査→入院→死亡
感染から死亡までに早くて2週間かかるとすると、まだあと1週間は死者300人超えが続くか?
721名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:11.26ID:BC5N+EAc0
自然治癒で治っちゃう奴もいるだろ
死ぬ奴は死ぬ
722名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:14.18ID:Mjr7hKFe0
>>583
勝負は重症化しないことだなあ
ここまで行くと自力での回復が厳しくなる
723名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:15.23ID:S7HOnhei0
>>3
トータル感染者数よりも死亡者数ランキングの方がもっと見える
なにせ【救えなかった数】だからな
日本は一日平均一人以下だが、毎日複数人から数十人死亡者を出している国は
医療崩壊を起こして国会破綻まっしぐらw
724名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:19.44ID:uyCtGVip0
それがどうしたんだよ
今までだって肺炎でもっともっと
死んでるわ
アホくさ
725名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:19.87ID:Dql+32cf0
>>693
昨日も茨城で1人見つかったけどイタリア帰り6人くらいから陽性反応出てるよ
726名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:22.88ID:ol7FsOij0
>>693
市中感染してるんだから当然の数字では?
727名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:27.09ID:Ps+ussOU0
昔、食中毒になった時、姉が勤務する病院に入院したんだけど
クーラーが壊れてて使用してない大部屋に入院させられたな・・・
シッカリ金はとられたけど
不謹慎だけど廊下で寝てる人の入院代は割安なのかね?
728名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:31.05ID:ufNeHHKC0
イタリアに出張してた人いたな
729名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:32.58ID:nfTRgwo00
で中国の本当の死者数はなんぼなんだい?
730名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:34.49ID:K1OfJ+GD0
集団免疫やろうぜとか言ってるヤツはこの状況についてどう思うのかと。
731名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:38.44ID:GIJ3b3EB0
アメリカが気持ち悪いくらいイタリアを10日遅れでトレースしてる




イタリア
3/6→4636人
3/7→5883人

アメリカ
3/16→4547人
3/17→5723人


【コロナ速報】イタリア、新規死者345人、計3526人 新規患者2503人、計31506人に 18日 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【コロナ速報】イタリア、新規死者345人、計3526人 新規患者2503人、計31506人に 18日 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
732名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:39.13ID:x9zKlqro0
医学生は駆り出されるの嫌だろうな。
733名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:41.27ID:kD1nU56R0
スペイン何があったんだよ
ここもキスハグしてんのか?
734名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:42.81ID:QuUiGLmv0
>>460
サイゼリア行きたくなった
735名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:48.23ID:ufYmfX2N0
>>704
コロナに感染しようとソレは譲れない!って感じだった
736名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:00:52.36ID:XEJcL0WX0
ヨーロッパは中国除いた他のアジアより酷いな
医療が貧弱なのか
白人種がコロナに特別弱いのか
一体なんなんだろ
737名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:02.66ID:akpveglv0
そもそも、コロナが1か月間同じ型であり続けるのおかしいもんな
変異しちまったな;
738名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:05.50ID:EB+U4Gxv0
>>675
医者は大丈夫なのかな
739名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:11.61ID:F8iJ1K5w0
コロリ
740名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:12.53ID:CIYOn8lR0
インフルなんかより接触感染の割合が多いようだし
型じゃなく生活習慣でしょ
移動行動制限して一時的に抑えても根絶は無理だし
経済動かすためには生活習慣変えないと
741名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:20.59ID:WoY+eR7N0
>>716
老人を殺して若者の生殖能力を奪うんだぞ
すごいよな
742名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:23.58ID:QgefRxDc0
ほんとにちゃんと数えてんだろうな
クルマに轢かれたのとか入れてんちゃうんか
743名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:31.61ID:Y8OlQiFN0
中国 「おう、イタリア。 中国に感謝しろよ」
744名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:31.89ID:znYAdi8v0
>>96
ダイプリは手厚い看護と治療が受けれたし

イタリアは60歳以上の重症化してる人には積極的な治療は出来ない状態…

病院も人手も足りない
745名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:32.89ID:ClEDvexj0
>>716
でもフランスは重症者の半分が50歳未満って発表してなかった?
746名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:34.67ID:oFdjg/Ej0
マスクする文化がそもそもないらしい
747名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:35.91ID:R1Oje8B90
死ぬ奴は激増しない
故に死ぬ
わかるよな
748名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:41.59ID:LROT98Ss0
ここまで重傷者が増えて死亡率高いのは何かしらの生活習慣が原因なのかもしれないけど何だろうね?
ばったばったとちょっと死にすぎでしょ
749名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:47.64ID:nJNpu/bf0
パスタじゃ免疫力つかねーわ
750名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:48.42ID:tn8cVfOg0
>>78
自ら無知を晒すバカがいるwwww
751名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:50.90ID:BC5N+EAc0
>>724
だよなー

なんだかんだ煽ってる奴も
自分は大丈夫だと思ってんだからw
752名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:01:59.49ID:OUmPZX+o0
イタリアのコロナたん変異してない?
いくらなんでも死に過ぎ
致死率10%超えてるの?
医療崩壊以前に重症者多すぎるでしょう
いくら医療崩壊したって、そもそも軽症だったら死なないでしょ
753名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:06.53ID:Mjr7hKFe0
>>716
やっぱり自己免疫で何とかなるんだと思うのよ
安易に熱を下げて無理しちゃダメだ
754名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:07.04ID:T3Ty7j+b0
これ温度差で殺人スイッチ入いるんじゃない?
755名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:10.16ID:05WaM/bf0
こんなんじゃ他の病気で入院している人もみんなコロナに殺されるんじゃね
756名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:11.56ID:gIajKa7r0
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-tally-idJPL4N2BA4NX?il=0
2020年3月18日 / 02:48
イタリア、新型コロナ死者2503人 感染者3万1506人

[ローマ 17日 ロイター] - イタリア当局は17日、新型コロナウイルスによる
国内の死者数が前日から345人(16%)増加し、2503人になったと明らかにした。

感染者数は12.6%増の3万1506人。ただ伸び率は初めての国内感染例が確認された2月21日以降で最も低かった。

当初感染が確認された患者のうち2941人が完治。前日の2749人から増加した。

一方、集中治療室に入院中の患者は1851人から2060人に増えた。
757名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:13.10ID:fCwDJjZb0
>>693
ウイルスの毒性で死んでるんじゃなくて、人工呼吸器が足りなくて死ぬんだよ。
毒性の違いはデマに近いから信じない方がいい。
758名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:13.13ID:XsZvyKoT0
アメリカでインフルエンザ流行った17〜18年シーズンは患者4500万人、死者6万1千人
武漢でさえまだまだだな
759名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:15.26ID:ufYmfX2N0
>>729
100万人くらいとしても中国には1,400,000,000人居るので誤差です
760名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:19.48ID:ZPgnAmLO0
がんばれローマ人 日本もシナに媚びてえらい目にあった
シナのウイルスをともに駆逐しよう
761名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:26.41ID:uyCtGVip0
インフルエンザと同じ程度
騒ぐ方が無知で馬鹿
762名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:26.65ID:Rur2bW9O0
こういうの見て喜んでるやついると、日本てホント民度落ちたなと思う
763名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:33.93ID:znYAdi8v0
>>736
緊縮財政で病院閉鎖しまくったからでは
764名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:39.83ID:sRZi8Qlv0
>>736
医療費削減で病院そのものを3割なくした国ですから、、、

日本はベッド数は多いし、なにより CT が多いのが肺炎には効いてる
765名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:41.09ID:hfl3c/8b0
>>716
日本で流行ったら国庫的には大助かりだろうな
今の80代の年金とかって20代30代の給料よりも多いし
766名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:49.91ID:jvoGrzwD0
>>545
死者自慢してどうすんのよ
767名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:02:54.96ID:gIajKa7r0
https://twitter.com/THERMARI1/status/1239872646080167936

イタリア看護職連盟の動画:
「我々は危機的状態に置かれています…泣いている時間もありません...
我々は前線で戦う兵士です...病院が必要です、人材が必要です、明日ではなく今すぐ。
皆さん、外へ出ないで下さい。外へ出かける度にウィルスを放出することになるのです」(y
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
768名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:03.93ID:znYAdi8v0
>>760
一帯一路の末路だわな…
769名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:06.66ID:OqqnwJAn0
>>683
>コロナってインフルよりはショボいっていう扱いじゃなかったっけ?

実際は、感染力はインフル並み
死亡率はインフルの数十倍から数百倍

これをインフルよりザコで風邪程度って言ってたのは
中国で
各国は最初その報告とデータをもとに
報道するしかなかったから
そんな中国のデマが流行った
770名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:12.02ID:/QEBNuxV0
多分愛知と一緒で老人クラスター起こってるんじゃね
771名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:12.33ID:iEYCoTDM0
大勢の天使がお迎えに来た
772名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:13.46ID:KGnoC1/E0
>>752
これが武漢で流行った本当の姿だったりして…
世界に広まっているのが変異型で
773名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:20.82ID:cUyJYV3k0
中国の米軍なすりつけでアメリカ人が激怒して#chinavirusがトレンドになってるな
もう中共は終わった
774名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:21.08ID:kqg00Mp50
もうイタ公は全員バタリアンになって
アウアウアーって市中を歩き回れよw
775名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:36.82ID:gvoPay9P0
欧米人はウイルスに弱い?
アジアが発症なので免疫が全く無いとか
776名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:37.46ID:5eCgxOER0
中国は死者30万だし、日本は死者300人だし

ドコモかも嘘ばっか
777名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:39.55ID:ufNeHHKC0
人工呼吸器つければ助かるけど足りないんだろ
778名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:42.60ID:R1Oje8B90
札所はさつじんじょし
わかるよな、これも
779名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:44.63ID:ARNAnoYO0
>>748
ダイプリの外国人はばったばった死んでないという事は
医療体制の差orウイルスの強弱or普段の生活習慣でアウトなのがある
780名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:50.44ID:iSiz+2u90
>>748
もはやまともに検査もしてないかもな
病院運ばれて放置してる間に死んだら
はいこれコロナあれもコロナみんなコロナって処理しちゃってるかも
781名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:03:59.24ID:Fxi/U5Me0
>>764
日本くらい台数あるとコロナ専用のCTとかも用意できそうだしな
782名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:06.31ID:kD1nU56R0
そういやオリーブオイル原因説をとなえてるねらーがおったな
イブプロフェンと似たような作用があるとか何とかで
783名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:10.91ID:xMpQkAPg0
アメリカもあっという間に一日で感染者4桁増。イタリアと一緒かそれ以上のペースで医療崩壊まっしぐら
784名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:10.93ID:28WudHXE0
今週中に中国共産党発表の死者数を抜きそうですね
中国がイタリア肺炎だ。とか言いださなければいいが
785名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:11.90ID:BC5N+EAc0
地震が来てワクワクしてるのと同じよ
ある意味自分が無事であるだろうって前提で煽ってんだから
人間の本性だね

この程度の死者数なんて大したことねーよ
786名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:14.97ID:n+Ao/L9F0
ペペロンチーノにんにくマシマシでどうよ?
免疫力とキス防止対策
787名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:16.43ID:aHuunO/70
日本は死者数ではまだ10位か?
ちょっと死にすぎだわ
愛知の責任は重いな
788名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:21.78ID:PzfmQjWW0
中国が大量にアビガンのライセンス生産し始めたから
持って行って中国が皆さんを助けますってやりよると思うわ
789名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:22.81ID:6G8EH5Ci0
>>703
すげーw
790名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:23.05ID:OAoksfdB0
>>746
TVで流れてたイタリア人はマスクはしてたが喋るときいちいち外してた
危機感なさすぎる
791名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:28.02ID:SykgjWEt0
イタリアの医療従事者って
「1日に10時間も働かされた!! もう無理! 医療崩壊だ!」って言ってそう。
792名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:28.94ID:jvoGrzwD0
>>761
たぶんインフルエンザの季節と重なったら笑えんようになる
793名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:29.22ID:5eCgxOER0
イタリアは数ごまかしてないから多いだけ
794名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:29.74ID:C02sUH+k0
イタリア人も
納豆を食っておけば
こんなに死ななかっただろうに
日本は茨城に感謝だな
795名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:31.22ID:qpc+Rjd00
>>711
ビッグコロナとロングコロナもあるよw
796名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:32.14ID:ZbS5A85w0
>>730
日本は中国ほど強力な都市封鎖はできない。国民の危機感が足りないから支持されない。
797名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:35.58ID:yqzffmXz0
>>764
でも他県より病床数が多いとされてる愛知が
すでに受け入れられなくなって患者を自宅に置いてる状態だからな…
798名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:40.10ID:nJNpu/bf0
世界で一番暢気に構えてても精神だけじゃ防げないのがわかったやん
799名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:43.19ID:ol7FsOij0
>>730
免疫は持たないと詰むよ でも変異続けるコロナウイルスに免疫がどこまで対応出来るのか?期間も解らないよね
まぁイギリス方式は感染スピードが速くなって対応出来なくなりそうだけど
800名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:44.97ID:CRvTrYe/0
ネトウヨは全力でこのウイルスを蔓延させるべきだよな

安倍ちゃんもそれを望んでる
801名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:56.47ID:9oyErGZu0
>>773
コロナとチャイナが似ててちょうどよかったな
802名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:56.74ID:x9zKlqro0
せめて高齢者の末期患者は安楽死させてやって欲しいわ
803名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:04:58.71ID:vr/OyPqi0
>>601
スペインは昨日明け方積み増ししたからまだ伸びるかもな
804名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:07.13ID:xtWm/ZZf0
経済じゃなく商売が大混乱で
先ず庶民の暴動勃発するがな
となると深夜は全休業コンビニもな
次に金融崩壊なんだね、取り付け騒ぎの後に現金は紙屑になる
当然キャッシュレスなど消し飛んでるしな
805名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:15.91ID:lo34cfLg0
ていうかドイツって冷たいんだな
ちょっと嫌いになったわ
806名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:19.82ID:Dql+32cf0
>>720
流行初期に検査しなさ過ぎてノーガード戦法を貫いた結果結果
感染者が激増して気付いたときにはどうにもならなかった感じ
807名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:35.73ID:R1Oje8B90
居酒屋帰りのお兄さんたちに歌をお聞かせ差し上げなさい
808名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:38.52ID:YYUh9Q0i0
>>307
イルミナティのカードであったよな
研究所爆発して猿が飛んでるやつ
白人は直撃くらって手がもげそうになってるんだよね

赤い所は武漢じゃなくてヨーロッパだったりして・・・
そこまで似てないけど
809名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:40.01ID:l6jb46o70
中国人を信じたら死ぬわー

つーかこんな風になっちまったら
外国なんて一切当てに出来ない
みんな自分の国の事で必死
備えよ、日本人
810名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:46.56ID:BC5N+EAc0
社会不安によって世界が崩壊するのをひそかに期待してる奴がいるんだろw
811名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:47.24ID:5wO5c5NC0
多分元々統制が取れてなかったから有事に弱いのもありそう
812名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:52.68ID:z0Qxa1y80
>>796
うちのジジババはどこに行くにもマスクなしがデフォルト。
トイレットペーパーすら無策。
813名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:54.04ID:LHZYiyz40
>>796
ヨーロッパでも中国ほど強力な封鎖してるとこはないよ・・・
814名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:57.54ID:eLQUjxXc0
中国は、もう収束したと勘違いして閉鎖を解除して観光地も満員御礼だからな!!
来月どうなることやら
815名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:05:58.09ID:X8u4lnjT0
>>795
強そうだなw
816名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:02.26ID:vLF1u3ii0
今世界中を席巻してる新型コロナは前からあったんじゃね
そのコロナが武漢で変異して凶暴化したとか
817名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:03.32ID:3SwqZiWc0
今日の検査では陽性率がロンバルディア州とベネト州で54.0%となってる
検査自体もうまったく追いついてないと思われる
818名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:04.27ID:oFdjg/Ej0
正直イスラムからのコロナて防ぎようやくない?
819名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:10.48ID:IN6vCeTw0
>>810
映画の見過ぎw
820名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:10.49ID:ClEDvexj0
>>639
1の英文読むと新規感染者3526人じゃないかな
821名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:24.58ID:ufYmfX2N0
世界中にばら撒かれたら
何処かで独自の進化したコロナも出てきそうな
822名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:32.03ID:+DN6vOY90
イタリアの病院内の様子
@Laethageal
What does it look like in Bergamo, Italy, hospital?
Just watch!
https://twitter.com/Laethageal/status/1239699270577553409

廊下にも患者が溢れてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
823名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:32.91ID:0ygUPFy00
>>723
感染陽性からの完快・退院した人数も気になる。

感染者数の多いところが当然ながら多いはずだけど…どうなのかね?
特に中国と韓国。
824名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:45.34ID:uEWhSq8S0
>>794
茨城でもとうとう出ちゃったな
イタリア逝った馬鹿のせいみたいだけど
825名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:48.66ID:fCwDJjZb0
>>794
納豆パスタがイタリアの国民食になるかもな
826名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:51.14ID:CIYOn8lR0
死者数急上昇してるような時期は無症状とか軽症者とか調べる余裕もないから
率としては上がる
827名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:54.13ID:WoY+eR7N0
トマトは万病に効くはずなのに…
828名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:06:57.52ID:BC5N+EAc0
朝日の記者の痛快と同じ心理の奴が煽ってるの見え見えだもん
829名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:08.26ID:sj6D+rPl0
>>809
中国人みんな嘘つきねー
ってよく中国人が言ってるよな
830名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:09.46ID:iSiz+2u90
>>783
アメリカはイタリアの5倍人口いるから
たぶん医療リソースも5倍くらいはあるんじゃね
831名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:11.34ID:kSZPiRU80
イタリアたまたま不幸なめぐりあわせでひどいことになってるんだと思ってたけど
もしそのACEUとかいうかっこいいのが影響してるなら世界の恐怖はまだこれからってことなのかな
アメリカ人ってイタリア系も多いんだよね?
中国で人手不足にウイグルの人が駆り出されてるとか小耳にはさんだけどウイグルの人ってACEU的には何系になるんだろ
東洋が強い顔とかある気がするけど中国が感染消滅狙って使ってるとしたら怖いわ
まあその説が正しいかはわかんないけど
832名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:19.59ID:OAoksfdB0
>>764
国民1000人あたりイタリアは3床、日本が10床くらいだっけ
医者も足りないから引退した医者や看護師もかり出されてるって報道してたな
833名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:20.29ID:jvoGrzwD0
>>730
いや・・・感染阻止できない方便だろう
ウイルス変化したら意味ない
834名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:22.18ID:NYRlzIGv0
>>804
暴動て、イタリアなんかはもう集会禁止令出てなかったっけ?
しかもこの上で金融崩壊はアホすぎるよ
そこまで人間がアホとは思えないが
835名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:24.14ID:hjL1b9E90
おいおい
笑えねえよ....
836名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:25.89ID:hfl3c/8b0
>>736
地理的気候的影響も大きいと思われ

>>787
亡くなった14人中12人が年寄り
弱い人間に感染させたらそーなってしまうんだろう
まーあのクソ知事のせい
837名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:26.28ID:vWXeUhzL0
仮に季節性だとしても来年もこれやるんだよな
終末やん
838名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:31.50ID:uaxX/8Ik0
人がいっぱい死んでる
カァーカァー
839名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:31.83ID:RWqOufEY0
ご冥福を…
840名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:32.44ID:rLZi95180
>>775 イタリアに限って言えば、高齢者が多い、
北部は日本と同じくらいでまだ寒いので体力・免疫力が落ちる時期かな。
スペインの死者増加が気になるね。
841名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:34.80ID:QJ+O41pb0
>>96
日本で受けられる最高レベルの医療を十分に受けてもそうなのだから
日本も感染ピーク時にはその何百倍とか死ぬんでしょうね
842名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:35.62ID:CIYOn8lR0
接触と手洗いでしょ
あっちの人ってとにかく顔触るもの
843名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:39.18ID:KGnoC1/E0
>>827
病には効いてもウイルスには勝てなかったんだ
844名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:42.54ID:+SO3PPAb0
>>25
日本も新規感染者が減らんなぁ
ピークアウトはまだまだ先だわ
845名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:42.94ID:Oahy62m30
>>195
しかも日本だったら、6万人負傷して治療受けてる状況。
まさに戦争してるようなものだな。。
846名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:45.46ID:dqH9mPcC0
ドイツは
何か治療発明でもしたのか
というレベルだったのに
あっという間に追い抜かれそうだな
847名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:48.67ID:NAddRV+s0
ほんと他の病気で医者にかかれんようになるな。
コンドームの標準サイズ決めるようなEUの結束というか統合頭脳が働かないもんだな。
848名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:07:53.95ID:+DN6vOY90
>>814
単に党の指示で
収束した事にしてるだけで
実際には病院不足で患者たらい回しだよ
849名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:00.44ID:KuAJJ2cf0
安倍さんがみんなにお小遣い検討だってよ

政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策
毎日新聞 2020年3月18日 02時00分
https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/010/334000c
850名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:07.01ID:38u+WX7B0
コロナウイルスで、死ぬ国


大阪人と似ている。


馬鹿さ。
 
851名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:11.44ID:2hb3z1a30
>>782
その人はスペインも多いのでと言っていて、なるほど一理あるかなと思ったが、同じくオリーブオイル消費大国のギリシャが新型コロナ少ないから、やっぱり違うと思った。
852名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:20.03ID:EB+U4Gxv0
>>805
知り合いのドイツ人はイタリア嫌いだわ。
なんか下品らしいわ。
853名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:27.94ID:uyCtGVip0
イタリアの人口ならこの一ヶ月で
5万人くらいは普通に死んでるだろ
日本では11万人は逝ってるわ
アホくさ
854名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:35.25ID:VttVqw/u0
>>765
どんな世界を望んでる
40歳ぐらいで全員が殺処分される世界か?
855名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:38.40ID:R1Oje8B90
犬にかまれた
傷は治らないよな、若くても
856名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:39.01ID:9oyErGZu0
イタリアきっついな
なんでこんな目に
857名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:40.68ID:ZbS5A85w0
>>757
愛知は人工呼吸器足りてるのに死人が多い。高齢者だからという意見もあるが
ダイプリは違う。ウイルス株の違いの影響は大きいはず。
858名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:45.47ID:OqqnwJAn0
>>71
>中国どうして止められたんだろう

生きたまま燃やす、生きたまま埋める、嘘を吐いてなかったことにする
どれも過去からやり続けてきた中国のお家芸で
世界中が知ってる事じゃないか?
859名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:45.95ID:EB+U4Gxv0
>>806
ええ、それ日本じゃん
860名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:48.11ID:zjFDhRyk0
検査の上限常に叩いてて死者も確認死に行く人すら居なくなったから横ばいになってるだけ
死体すら引き取られない状況らしいから
パンデミックの爆心地中国の実態の方が酷いだろうけど誰の確認も許可もなく
死体袋に入れてすぐに焼けるだけマシだな
861名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:48.74ID:fCwDJjZb0
>>805
EUはもう終わりかもな
862名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:48.98ID:jKn9iaBO0
1週間後とか半月後とか1ヶ月後とか、想像したくない。

2月での想定の範囲を超え過ぎている。

最初に、ハーバード大学の教授が言ったように、人類の70%感染すると言うのが当たっているのかも知れない。

その教授の指摘が当たりそうだから、アメリカがドイツに依頼してこの新型コロナウィルスを創ったと言われる所以なんだろう。

ドイツメルケル首相も同じこと言っているしね。
863名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:08:51.52ID:LHZYiyz40
>>799
インフル並みに毎年ワクチン作るしかないな
ワクチンできるのに一年以上はかかるみたいだが・・・
864名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:08.82ID:rWuXHE650
なぁ、そろそろ減ってもいい頃じゃないのか?
865名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:12.52ID:ufYmfX2N0
>>849
なんの意味も無いばら撒きを・・・・
866名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:17.02ID:sRZi8Qlv0
>>814
そうね、政府規制と自己規制で、ほぼ全国民が隔離されたわけだが
経済が動き出せばどうなるか

# 中国ヨメが春節から帰ってくるタイミング探してる
867名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:27.45ID:Y8OlQiFN0
>>837
季節の変わり目に、南半球に行くかどうか。
868名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:33.66ID:BCXH4DqK0
日本も十分な対応取ってない
人がバタバタ死に始めたらもうどうにもならんよ
869名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:34.37ID:eLQUjxXc0
>>852
安心しろ
ドイツ人はドイツ人以外全員嫌ってるから
870名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:39.54ID:AQG0744Z0
3/10のイタリアスレだと感染が9100位で死者463だったのに随分急激に増えたな
871名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:47.37ID:Mjr7hKFe0
>>822
老人はさっさとアビガン投与した方が良さそうだね
厚労省とか年金の人は何て言うか知らないけど
872名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:52.20ID:QuUiGLmv0
>>756
1日1万数千件が検査体制の限界っぽいから、その中でじわ伸びしてる感じっすね
873名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:57.31ID:C02sUH+k0
欧州が弱りきるのをロシアは虎視眈々と狙ってる
隙あらば欧州併合して覇権を取ろうとしてる
874名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:59.65ID:OqqnwJAn0
>>859
阿呆www

本当に日本がそうなら
今頃、日本の町中で死体が溢れてるわw
875名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:09:59.83ID:w6B0CYkV0
常識的に考えて1日で300人死ぬってやばいでしょ

コロナのニュースやりすぎて感覚マヒしてるけど死にすぎだろ
876名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:01.80ID:2hb3z1a30
まさかのID被りw
877名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:04.40ID:n+Ao/L9F0
>>822
ベッド不足で車椅子をベッド代わりにしてんのか
こりゃもう打つ手無しだな
878名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:08.69ID:ZMMzPZ4u0
>>822
絶望的になる
879名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:12.01ID:kD1nU56R0
>>851
ギリシャ少ないんか、それはそれで意外だな
880名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:12.31ID:GAKG8N1A0
>>701
タミフルなんかも症状を緩和させるだけの代物だった筈。たぶん身体の慣れの問題も大きいかと。
881名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:14.21ID:Xnpi+Zml0
衛生面で日本と比べると
まずトイレ事情が違う(便器とビデ)
そして毎日風呂に入る習慣ではない
マスクをしない
鼻をかむ・くしゃみをするを人前で気にせずにする
うがいをしない
インフルの判断基準が雑で、症状がひどくなったら病院に行くが
インフルなのか風邪なのか分からないまま、解熱剤を飲みながら回復を待つのがイタリア流
882名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:19.29ID:bUQDak0t0
誰かが菌を散布してたりしないの?
883名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:26.99ID:LHZYiyz40
>>865
アメリカも全国民に小切手送るってよ
884名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:31.10ID:uEWhSq8S0
>>868
なら2月の段階でそうなっててもおかしくないんだけどね
885名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:31.23ID:R1Oje8B90
犬がいるところにはアメリカザリガニがいたんだってな
食ったらしいぜ、あいつら
886名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:31.64ID:ARNAnoYO0
医療体制の差だけじゃ説明できんほど東アジアと欧米で凶悪さが違う
食習慣の差ならダイプリの外国人ばったばった死んでるだろうし
ホント訳わからん
887名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:35.64ID:OC5raqZH0
日系アメリカ人の井上ジョー、イタリアの医者に電話で聞く



これ聞くと、感染拡大の原因は医療レベルだけじゃなく国民性の問題もありそうだね
888名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:40.03ID:akpveglv0
>>822
きついな;;
889名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:40.80ID:ymLXWg4c0
なんで中国やアジアで流行ってたのに時間差で来るのに対策しなかったの?
890名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:45.25ID:vr/OyPqi0
>>836
死者は名古屋市ばかり=政令市長
891名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:45.34ID:q4zdoDfK0
イタリア周辺もL型なんじゃないの?
イタリアだけ亡くなる人が多すぎる
892名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:45.60ID:DOTsDneJ0
これだけ蔓延したらインフルみたいに毎年変異型が流行しちゃうんじゃね これが一番こわい
893名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:47.08ID:BC5N+EAc0
ばらまくんなら最低3万円にしろよw
894名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:52.83ID:3SwqZiWc0
>>823
中国 感染者81,135人、回復68,820人、回復者率84.2%
韓国 感染者8,320人、回復1,401 人、回復者率16.8%
895名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:54.01ID:CRvTrYe/0
そもそも本気でどんな人の命も等価で大切と思ってたら目の前の人の命を救う為に最初から検査しまくってる

命の重さより経済合理性を優先してる国はそうなってない
896名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:10:59.03ID:CIYOn8lR0
接触を有する挨拶をしない
手洗いの徹底
咳エチケットの徹底
密閉空間での会話を極力排除
出来る限りの高齢者の隔離

をしつつ経済を動かして
免疫を持つ人間を増やしてワクチンまで粘る

しかない
897名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:02.98ID:oFSqSbDs0
イタリアは病床少なかったせいって聞いたけど
検査したせいといえば検査したせいにもなるがそれをなんで日本でも医療崩壊起きるになるんだ
他の国無事じゃん
898名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:13.04ID:38u+WX7B0
コロナウイルスで、死ぬ国


大阪人と似ている。


馬鹿さ。


でも、

それを批判する、

大阪人の


辻本清美がいるのう。。。。


大阪、


なんだかわからん。

 
899名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:16.65ID:6G8EH5Ci0
>>782
生のEXバージンオリーブオイルで悪化するだよ
フランスの厚生大臣なんかが若者がイブプロフェン入りの風邪薬で悪化したから使うのをやめろだって
オリーブオイルに似た効用があるみたい
900名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:21.84ID:XsZvyKoT0
世界では何らかの原因で1時間に7000人死んでるんだよ
たまたまコロナだっただけ
901名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:29.73ID:dqH9mPcC0
愛知は、要介護認定な老人施設がやられたからではないのか?
902名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:34.07ID:zjFDhRyk0
>>873
プーチンはキンペーみたいなヘタレじゃないから国のメンツ守るために徹底した隠蔽と
告発者の暗殺をしそう
903名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:35.10ID:olcV83O00
>>13
若返り

30年後には成長しまくりで帝国になってるかもしれん
904名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:39.44ID:xMpQkAPg0
>>822
こんなことしてたら運よく治ってる最中に別のタイプに感染して永久感染、そこに居るだけで逃れることなく全員死に続ける
905名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:40.40ID:yqzffmXz0
>>891
>【速報】神奈川県・愛知県・京都府重症者・死者が多い武漢・イタリアと同じ感染力が強い「L型CTC」と判明 ★4
906名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:41.88ID:aFB9k8F10
増え方が凄い、今は世界一。
907名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:49.60ID:dR7ZRJfv0
イタリア人は絶対に手は洗わないし、マスクは付けない
イタリア行くとわかると思うけど街中がとにかく臭い。 コロナウイルスも飛散しているのは間違いないな
908名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:51.90ID:INjwZwkx0
>>806
そうだけど検査しまくらずに3/1くらいに封鎖しとけば全然違ったんじゃないかなあと
まあでもハグキス外出禁止全然守ってなかったし結果論か
909名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:11:58.08ID:eAicPDwc0
イタリアは増えすぎだがカナダが少ないのも気になる
910名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:12:04.88ID:vr/OyPqi0
>>871
震源地から遠いよ
ギリシャも徐々に増えている
911名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:12:07.78ID:OqqnwJAn0
>>78
日本脳炎は日本発祥じゃないです

そんな嘘をついてまで日本を辱め、陥れ
あまつさえ謝罪を命令した罪を謝罪し、贖ってください
912みつを ★
2020/03/18(水) 03:12:11.14ID:3IyILMyJ9
次スレ立てました

【コロナ速報】イタリア、新規死者345人、計2503人 新規患者3526人、計31506人に 死亡率7.9% 18日 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1584468699/
913■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2020/03/18(水) 03:12:13.78ID:IClHUwcm0
 イタリアのデータも再分析が必要なんじゃないか?
 コロナ以外の肺炎もカウントダウンされたりして。
 
914名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:12:25.45ID:rLZi95180
>>858 ダイプリの高齢者は少なくとも船旅が出来る体力のある高齢者だよ。
デイサービス行くような高齢者では無く、ジム行っちゃうような人たち。
915名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:12:32.53ID:sRZi8Qlv0
>>892
いや、これ、土着すると思うよ、ただ、弱免疫は誰にでもつくので
それで発症者は減るだろうけど

以前の新型インフルってのは、今の A 型
916名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:12:38.61ID:/QEBNuxV0
やっぱ強力な武漢直送が効いてるんじゃね
917名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:12:41.82ID:/2pk6nps0
ここまでくると免疫でのなにがしかの差があるのかもね
もはや不潔うんぬんの問題とは思えないな
918名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:12:45.53ID:mVp4bMkH0
日本のコロナさんとは違う種類なんだろうな
919名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:12:46.88ID:xMpQkAPg0
>>900
当然そっちも同時に起きてるよ。いつも以上の数で、そしてその死者数はここには入ってないよ
920名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:12:57.33ID:OySNOwKm0
>>347
本当にコロナの種類が違うんだったらただの風邪扱いで放置で良さそうだよな
921名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:13:19.80ID:q4zdoDfK0
検査しに行ってコロナもらってきましたって人は本当にたくさんいると思う
922名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:13:29.90ID:R1Oje8B90
はぽねはぽらいと

なにごや、と
923名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:13:30.32ID:XsZvyKoT0
>>895
日本では1日10以上が交通事故で死んでるけど、じゃあ年寄りの運転だけでもやめるか?
924名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:13:33.39ID:aLDQEOxa0
>>909
人口密度とか関係してそう
925名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:13:35.63ID:BC5N+EAc0
>>900
まあ常にそういう見方が普遍化すればいいね
そうすればこの騒動も収束していく
出血熱やエイズの時もこんな感じだったし
926名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:13:41.01ID:oS0EMB5S0
ここまでイタリア人が馬鹿だとは思わなかった
いい人もいるんだけどなー
根本的に楽観視しすぎたよな
927名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:13:43.62ID:ufYmfX2N0
現金撒いてもウイルスは消えないのに
928名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:13:49.04ID:xtWm/ZZf0
日本は、封じ込めと産業保護をバランス良くやれば死なないんじゃね
ユーロはもう無理だろ、治安悪化レベルじゃ済まない
本当にひとつの国になって、世界とサヨナラかもしれん
929名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:13:54.14ID:1rvEXIS20
>>909
陰キャは感染しにくい説
930名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:14:05.58ID:jvoGrzwD0
>>881
解熱剤か・・・
931名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:14:11.31ID:K9K8cC5k0
白人と黒人は淘汰されるべき存在なのだ
さあ野蛮な民族は死ぬがいい
我らアジア人の世界の始まりだ
932名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:14:11.54ID:9oyErGZu0
ウイルスの種類の違いが原因だったら
茨城で陽性出た奴はイタリア帰りだから日本もやばいぞ
933名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:14:15.56ID:Mjr7hKFe0
>>917
自己免疫と自然治癒力
いんちき臭いけど原点回帰の傾向は否めない
934名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:14:19.42ID:38u+WX7B0
イタリア、


美人だけは、

日本が救うべき。


美人だけは、、

美人だけは、、

美人だけは、、


ヒロシです。。。。。。。

 
935名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:14:23.54ID:G2RUPz7T0
PCR検査しまくって医療崩壊した

イタリア、チョン方式は大惨事起こしてるな

WHOの土人もPCR検査推奨w

絶対やってはいけないパターンやな
936名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:14:23.81ID:hfl3c/8b0
>>921
検査する方も慣れてない人が多いだろうからな
937名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:14:24.05ID:vWXeUhzL0
>>822
医者が手袋してない・・・
938名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:14:32.26ID:PxOYoeY80
英語だけどイタリアの病院の惨状
YouTubeで
Inside intensive care unit: Italy fights coronavirus outbreak
検索すればわかる。
939名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:14:47.43ID:vr/OyPqi0
>>923
そいつは減り続けてるから局面が違いだろ
940名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:15:04.48ID:R1Oje8B90
NHKの受信料が最低一万円になったらいいね、日額
941名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:15:35.83ID:zjFDhRyk0
イタリアフランススペインアメリカあたりの増え方が正確な数値なんだよ
日本も同じペースで増えてる
イタリアは死者数増えて悪評立つのも恐れず老人に医療リソースを回さないという英断をしてるだけ
942名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:15:36.14ID:Mjr7hKFe0
>>881
やっぱり解熱剤飲んでるのかー
やはりとしか言いようがない、、悲しすぎ
943名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:15:40.84ID:ymLXWg4c0
EUのお荷物と言われて財政健全化のために病床数や医師や医療機器を

切りまくったのがあかんかったな

スペインもヤバイんかな?
944名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:15:49.45ID:ufYmfX2N0
日本では毎日60人ほど自殺しとるんで・・・
945名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:15:51.56ID:gnfF1V1D0
>>1
ブーストかかってんなぁ…

おまえら、これ対岸の火事じゃねーから油断しないほうがいい。
日本の防疫態勢は基本、経路追跡範囲内でしか網を張ってない。
しかもこれはご協力お願いベースの網なので基本、破れてる。

人間は本質的に身勝手なものなので法的拘束力のないお願いなら
シカトする者が一定数おり、彼らはフリーダムに市中を動き回る。

このように、汚染域の指定も封鎖もせず域内の感染疑い者の
隔離も拘束もしない緩々ガバガバ態勢じゃ市中漏洩は回避不能。

中共レベルのガチムーブしない限り遅かれ早かれ日本も後を追う
946名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:15:56.00ID:WSiP4mWY0
>>935
なんか医療崩壊して死にそうになってる国とドライブスルーは一致してるんだよな
947名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:15:57.25ID:XsZvyKoT0
>>919
本来インフルエンザで死ぬべきはずだった年寄りがコロナで死んだ可能性は?
948名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:15:58.05ID:QJ+O41pb0
>>894
これも不思議(笑) 
やっぱり単純な数字だけの比較は駄目な気がする
949名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:16:12.78ID:4zZggKIR0
交通事故者ってすんげー減ってるのな
10万人の頃でとまってたからビビった
950名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:16:14.73ID:bUQDak0t0
>>932
こんな時にイタリア行かせる企業の責任もあるよね。
これだけネットが普及してるんだから、写メやメールやチャットで事足りるだろうに。
951名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:16:32.33ID:K1OfJ+GD0
>>900
不幸っつうのは不運が一発じゃなくて同時多発するときに生れるもんなんだぜよ。
952名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:16:40.81ID:r/PxzmYg0
>>1

人口数千万の国でこの感染発症者や非常に高い死者増加率はいかん。

近隣国もそれに準じる感染発症者で双方が国境閉鎖や地域閉鎖で何も援助してないぞ?
イタリアは閉鎖された環境で増援余剰部隊無し。医療崩壊、人工心肺機械不足で
重症患者から挿管引き抜いて見殺しも起きている。NATO米軍地中海艦隊などは
医療援護できないのか?沿岸から病院船や空母で助けないのか

このままだとイタリアは監獄病棟、武漢のようになっちまう。武漢はまだ増援が来たからいい
ヘタリアには増援が無いじゃないか。感染防疫業務司令塔のWHO、何をボサっとしてるのよ?
救援策を立ち上げ、米国やNATO、ロシアなどに依頼しろって。五輪とかどうでもいい
ヘタリアパンデミックを抑え込め!
953名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:16:43.71ID:WdtBjODV0
無類の風呂好き、洗濯好きでスキンシップも少ない日本人と比べたら感染が広まりやすかったのかもな
楽観的で自由なイタリア人気質も関係してるかも
954■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2020/03/18(水) 03:16:47.31ID:IClHUwcm0
>>913 もとい

 カウント
 
955名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:16:52.13ID:oFdjg/Ej0
移民中国人が多いらしいね
警察にもいるとか
956名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:16:55.51ID:ZmGhnORT0
>>903
おお…
957名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:17:53.98ID:sj6D+rPl0
>>953
よその国の話〜とか思ってたんだろう
958名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:17:59.75ID:R1Oje8B90
てめぇのてはよごれんようにな
親も恥じてる
959名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:18:08.43ID:HkgfOddF0
>>903
イタリアスペインフランスは若い人も死んでるんだよなぁ
960名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:18:10.98ID:yz9lPWAm0
コロナ以外の死者も混ぜてないよな?
961名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:18:13.07ID:hqkaP3BM0
>>938
一瞬幽霊かと思ったらガラスに映ってた
962名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:18:26.68ID:w+bUsfZw0
>>168
習隠蔽
963名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:18:39.04ID:CXdSom2I0
毎日300人超えかよ。
イタリア、どうなってしまうんだ。
964名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:18:40.11ID:38u+WX7B0
>>934



いいですか、
吉永小百合と、大久保佳代子

どちらを助けるか。




吉永小百合でしょ。
965名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:18:50.70ID:zjFDhRyk0
春節中国人を大量に歓迎したことに次いで欧州からの入国禁止をすぐに断行しなかったことが
安倍の二番目の歴史的大失策になるだろうな
あちこちで欧州帰りが強毒性バラ撒いてる
966名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:18:55.17ID:ARNAnoYO0
解熱剤で悪化説もアホらしいけど
感染のアホな広がり方みてるとないとは言い切れないんだよなぁ
むしろわりと可能性高い
967名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:03.17ID:F1w6Kp880
イタリア、だんだん発祥国である中国より酷い状態になりつつある気がしてきた
968名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:03.43ID:ODeml/oy0
>>932
嫁や子供の検査結果はまだだっけか
帰国後の行動は大分気を使ってたらしいけど
969名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:04.40ID:+m+fmmTn0
いつになったら終わるん
毎日毎日同じようなニュース飽きたわ
970名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:10.84ID:kSZPiRU80
検査は拡大抑制のためにはある程度効果があっても
救えるかどうかは症状に対して医療が効果がある場合だけではないのか
コロナであってもコロナじゃなくても高熱だったり息ができないことに対してはある程度何かできても
検査でコロナとわかったからと本人に対してできることは特にないのでは
971名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:12.42ID:X3mdKHgA0
>>894
回復とは元通りになること
中国式回復は灰にして天に帰すことなんだろう
972名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:28.45ID:w+bUsfZw0
>>944
それも大問題だが死にたくない人が死ぬのはいたたまれない
973名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:34.35ID:Mjr7hKFe0
WHOは注意喚起しろよ
無理だろうけど
誰も製薬会社に刃向かうことはないだろう
974名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:38.73ID:1rvEXIS20
>>822
うう、見ててつらい
975名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:39.67ID:hfl3c/8b0
>>957
ダイプリ騒動をそんな感じに眺めてたのはイタリア人だけじゃないだろうけどな
まあイタリアは特に楽観的だった
976名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:41.06ID:ESDVaH1p0
そろそろ、ニューヨークの株式や
フランス、アメリカ、スペインの
感染者数や死亡者数のニュースが入ってくる頃か
977名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:41.11ID:r/PxzmYg0
人口数千万の国でこの感染発症者や非常に高い死者増加率はいかん。

近隣国もそれに準じる感染発症者で双方が国境閉鎖や地域閉鎖で何も援助してないぞ?
イタリアは閉鎖された環境で増援余剰部隊無し。医療崩壊、人工心肺機械不足で
重症患者から挿管引き抜いて見殺しも起きている。NATO米軍地中海艦隊などは
医療援護できないのか?沿岸から病院船や空母で助けないのか

このままだとイタリアは監獄病棟、武漢のようになっちまう。武漢はまだ増援が来たからいい
ヘタリアには増援が無いじゃないか。感染防疫業務司令塔のWHO、何をボサっとしてるのよ?
救援策を立ち上げ、米国やNATO、ロシアなどに依頼しろって。五輪とかどうでもいい
ヘタリアパンデミックを抑え込め!
978名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:43.23ID:QJ+O41pb0
通勤時に電車をさけて自家用車で通勤するようにした人が増えたからなのか
1月以降に交通事故死が増えてるってつぶやき見たな
本当かどうか知らないけど
979名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:47.96ID:xMpQkAPg0
>>947
風邪でもインフルでも熱っぽいでもなんでもいい、病院に運ばれたら最後全員コロナちゃん。運ばれなかったら非コロナちゃんDeath!!!
980名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:19:55.21ID:+DN6vOY90
>>894
シナが盛ってるとしても韓国ヤバいでしょ…
981名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:20:07.07ID:lZgQv8KM0
日本も似たような門なのにな
982名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:20:08.17ID:R1Oje8B90
猫ちんに首輪をつけてる人が最近いないんだよ
983名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:20:22.40ID:ymLXWg4c0
イタリアやフランスからどんどん持ち込まれてるけど

日本も自粛解いたらそれが一気に広がって医療崩壊するんだろ?
984名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:20:27.57ID:uvm7gfCr0
>>731
トランプの会見さっき迄やってたけど昨日から明らかに声のトーンが変わったな
夏がピークになるならマジで流出したCDCの内部資料の8000万人感染以上になりそうやね
985名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:20:35.43ID:gnfF1V1D0
>>946
国民の私権ガーという悠長な事を言ってる国は遅かれ早かれこうなる
検査数が問題なのではなく汚染域の指定と封鎖、そしてその域内での
感染疑い者の隔離と拘束が無ければ網を張ったことにならないんだよ
986名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:20:46.48ID:Wr2npo5k0
>>382
それは超過死亡率だろ
987名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:20:50.15ID:QuUiGLmv0
>>822
ベルガモはほんとヤバそうだな
988名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:21:04.05ID:XsZvyKoT0
アメリカなんか1日100人以上が銃で死んでるのに規制もせず、コロナ怖がるのな
989名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:21:15.67ID:w+bUsfZw0
>>966
熱が出るって体内がウィルスと戦うからだっけ?
戦いに勝って下がるのはいいけど最中に下げちゃあかんの?
990名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:21:16.85ID:ZmGhnORT0
>>953
外に出て歌ってるしな。
991名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:21:29.15ID:iNwRFED30
>>430
受容体ってのがレセプターのことだろ?
その文章は逆で、
ACEレセプター(=受容体)が少ない人の方が、ACEによって(肺機能などが)阻害を受けて重症化しやすい
ではないの?
992名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:21:40.82ID:E43YQ5Ri0
まだまだ死者は出る
高齢者だけで10万人は死ぬことになる
993名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:21:51.93ID:7PuhRfBi0
韓国は見栄文化で無理やり検査した感じが強い
整形外科しかないだろ誇れる医療って
994名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:21:58.35ID:R0v4TquA0
今更だが、スペイン風邪って致死率2%程度しかなかったんだな

これさ、この致死率でこの感染力なら人類史上最凶のパンデミックになるんじゃね?
995名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:22:40.55ID:R1Oje8B90
明日俺は死なない
そんな商売もあるだろうから
996名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:23:00.78ID:xMpQkAPg0
>>994
今頃言ってるのか、おめでたいやつだな
997名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:23:21.44ID:vU2VAEEp0
>>370
老ガウチョカルロスさんも追加的
998名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:23:25.06ID:feUXNqBV0
>>875
1日1500人感染者が増えてその人たちの中の20%=300人が重症化する
その重症化した人たち全員が全く治療受けられなければ
呼吸困難で300人全員亡くなるのはある意味必然
一昨日は3500人感染者増えてたから数日後にその内の700人重症化なるかもしれん
つまり700人死者が出る日がくるかもしれんし恐らく死者数のピークはそこらへん
999名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:23:33.65ID:OAoksfdB0
>>989
インフルエンザになったとき高熱が続くと体力がもたなくなるから体を休めるために解熱剤を出しますって
カロナールもらったよ
熱を完全に下げるために処方するわけではないみたい
1000名無しさん@1周年
2020/03/18(水) 03:23:34.58ID:wChOHpxr0
>>822
こういうリアルが映像をメディアで流せよ
-curl
lud20250122032207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584465435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ速報】イタリア、新規死者345人、計3526人 新規患者2503人、計31506人に 18日 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【コロナ速報】イタリア、新規死者345人、計2503人 新規患者3526人、計31506人に 死亡率7.9% 18日 ★4
【武漢ウィルス】イタリア死者、2万1600人に 新規感染者の減少続く 
【コロナ速報】イタリア速報 新規566人、患者総計1694人、回復83人、死者34人、重症化140人 2日 ★3
【国際】エボラ終息宣言のリベリア、新規患者を確認 WHO
大きな病院は「新規患者は入院前に2週間隔離」「面会謝絶」「コロナ患者の受け入れ拒否」やるだけでクラスター防げるからやれよ
【中国当局】新型ウイルスの新規感染者・死者数の減少を評価
【コロナ】ブラジル、3日連続で新規の死者数1200人を上回る [スカイラインR32★]
【世界の模範】台湾、コロナ封じ込め成功 新規感染者ゼロも引き締め 感染者は累計395人、死者は6人にとどまる
【ドイツ】 新規感染者1万1169人、累計105万3869人、死者125人増の1万6248人・・メルケル首相、警戒怠れば第3波襲来 [影のたけし軍団★]
イタリア+4401 死者+969 過去最高
イタリアのコロナ死者 60歳以上が99%と判明
【コロナ】 イタリアの新規感染者 3万1758人、5日連続で最多を更新 都市封鎖再実施検討 [影のたけし軍団★]
【イタリア】 新型コロナ死者6万人超える [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】 イタリア、一日あたりの死者の増加数が中国を上回る
【新型コロナ】 イタリア、感染者3000人超で死者は107人に
【コロナ】遂にドイツが日本を抜き349人に!イタリアは3089人で死者107人 
【イタリア】コロナ「隠れ死者」増加、高齢者施設で不自然な死者数の増加
【イタリア】悲劇の3月終え黙とう ウイルスで戦後最多の死者
【速報】イタリア、新たに168人死亡 死者合計631人に 感染者も合計で10149人に ★2
【コロナ】イタリア感染者220人 死者6人 イタリアでのアジア人ヘイトが激化へ
【COVID-19】イタリア、死者79人に 感染急増、2500人超
【新型コロナ】イタリアの死者7503人、昨秋似た症状?【イタリア起源説?】
【悲報】イタリア、終わる 新たな感染者+3590人、死者+368人
【最弱国】イタリア、新型コロナ死者2503人 感染者3万1506人
【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+919) 致死率10.6% ★2
【COVID-19】イタリア、1日の死者8人 3月上旬並み [マスク着用のお願い★]
【共同通信】イタリア、1日のコロナ死者8人 3月上旬並み、10人未満に減少 [爆笑ゴリラ★]
コロナ死者数9万人に迫る!!全世界の66.6%をイタリア・スペイン・アメリカ・フランスのわずか4ヵ国が占める異常事態
【世界最弱国】イタリア、1日で793人死亡 過去最多、工場閉鎖へ 死者4825人 感染者は5万3578人
【コロナ日報】イタリア、死者6,078(+ 602)、感染者63,928(+ 4,790) 死亡率9.5% 24日 ★2
【コロナ日報】イタリア、死者29,684(+ 369)、感染者214,457(+ 1,444) 7日 [みつを★]
【速報】イタリア、死者数1809人→2158人 感染者数24747人→27980人
【失望】イタリア、新型コロナ死者・感染者の増加ペースが加速 ★3
【イタリア】新型コロナ死者3万0911人 感染者の伸び拡大 [首都圏の虎★]
【武漢ウィルス】新型コロナ、イタリアでピーク越えの兆し 死者766人増も計1万4681人  日本 死者78人
【悲報】イタリア終わる +566人 累計1694人 死者34人 重症化140人
【新型コロナ】イタリア3000人近い死者のうち、「99%以上」は基礎疾患を抱えていた イタリア国立衛生研究所発表
【コロナ】1日の死者報告数最多、イタリア793人、スペイン736人(26日)、中国254人 
【最弱王伝説】イタリア、一日の間に新型肺炎感染者が3590人急増 計2万4747人 死者は計1809人★3
欧州に広がる新型肺炎 イタリアの感染者280人超、死者7人、スペインカナリア諸島ホテル封鎖
コロナ死者 世界で8万人 フランスも1万人超え アメリカ一日1800人で1万2千 イタリア1万7千スペイン1万3千
【コロナ速報】イタリア、新型コロナウィルスによる1日の死者最多の記録 伊368人(16日)、中国254人
イタリアでは12時間後に乗客解放 →上昌広「イタリアと経験に乏しい日本は“差”がある」 →イタリアの感染者5千人突破、死者233人に…
【日本と同じ島国なのに何故こんな差がついたのか】英のコロナ死者、対象拡大で急増2万6097人に…米・イタリアに次ぎ世界3番目
【コロナパニック イタリアで暴動】イタリアで死者5人 ミラノのスーパーでは住民が殺到し、食料品が消える。もうこれ内戦だろ
【イタリアすごい】上昌広「なぜイタリアと日本はこんなに違うのか。私は経験の差だと思う」現実→イタリアのコロナ死者数は日本の51倍★9
【武漢ウィルス】新型コロナウイルス イタリアの死亡者 1日で新たに600人以上が亡くなり4000人超える 感染者4万7021人 死者4032人★3
シベリア抑留死亡4人新たに特定
【ハリケーン】「マリア」による死者、4600人で政府推計の70倍か プエルトリコ
【コロナin豪州】オーストラリア、新型コロナウイルスで2人目の死者 国内感染による死者は初めて 第1四半期成長率下押し見込む
【サウジアラビア】サウジ国営石油会社、新規株式公開(IPO)中止 ロイター[08/23]
英のコロナ新規感染者数、11.9万人と過去最多 オミクロン拡大【ロイター】 [少考さん★]
【中国】4万3000人計上せず 無症状の感染者除外で 香港紙報道
【速報】大阪で新たに13人新型コロナ感染確認 ライブハウス訪れた人や家族など
【新型コロナ】神奈川・相模原市で1人新たに感染 20代男性、ヨーロッパへ旅行
【学術会議問題】北の核完成と中国の千人計画軍事貢献、自衛隊の防衛研究へのイジメ 欧米留学と学会で出禁の可能性 八幡和郎氏 [どこさ★]
【社会】阪大、うつ病改善物質を特定…新規治療薬に期待
【速報】大阪府、新規感染者590人前後 ★5 [アリス★]
【速報】名古屋市の新規感染者数40人以上 過去最多 [1号★]
【大阪府の試算】 4月14日には新規感染者1400人超に [影のたけし軍団★]
【社会】「キッズ脱毛」サロン新規客増加中 ママ友交流で広がる娘のおしゃれ
インドの10日の新規感染者は過去最多2万6506人 1日で475人死亡 [ひよこ★]
【新型コロナ】 英国で新規感染者数が過去最多を更新1715人 [影のたけし軍団★]
【福岡】 JR九州 博多駅、新段階に 駅の専門店街、新規に20店舗 (日経新聞)
【コロナ】 英国、新規感染者が1148人 6月21日以来の多さ [影のたけし軍団★]
16:20:01 up 30 days, 17:23, 3 users, load average: 108.74, 96.66, 98.05

in 2.5166149139404 sec @2.5166149139404@0b7 on 021306