JR東海道線「御厨駅」開業、静岡県19年ぶり新駅
磐田市内のJR東海道線で、御厨(みくりや)駅が14日に開業した。
県内区間では19年ぶりの新駅。
袋井駅と磐田駅の間に位置し、30年余り前に地元住民の請願で設置が決定していた。
駅名は所在地の旧御厨村に由来する。
地元企業のヤマハ発動機は、磐田市とネーミングライツ(命名権)契約を結び、北口広場を「ヤマハ発動機レヴズサークル」と命名。
モニュメントを設置した。
レヴ(Rev)とは、わくわくさせる、高ぶらせるという意味。
ヤマハスタジアムへの最寄り駅となり、距離は約1・5キロ。
徒歩20分ほど。
J2磐田のホーム試合日は、直行バス(有料)が運行される。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
日刊スポーツ [2020年3月17日17時19分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202003170000551.html
磐田市内のJR東海道線で、御厨(みくりや)駅が14日に開業した。
県内区間では19年ぶりの新駅。
袋井駅と磐田駅の間に位置し、30年余り前に地元住民の請願で設置が決定していた。
駅名は所在地の旧御厨村に由来する。
地元企業のヤマハ発動機は、磐田市とネーミングライツ(命名権)契約を結び、北口広場を「ヤマハ発動機レヴズサークル」と命名。
モニュメントを設置した。
レヴ(Rev)とは、わくわくさせる、高ぶらせるという意味。
ヤマハスタジアムへの最寄り駅となり、距離は約1・5キロ。
徒歩20分ほど。
J2磐田のホーム試合日は、直行バス(有料)が運行される。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
日刊スポーツ [2020年3月17日17時19分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202003170000551.html