◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】 茨城で初の感染者確認 ひたちなか市の男性 イタリアから帰国 ★3 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584427311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1次郎丸 ★2020/03/17(火) 15:41:51.65ID:v4aSdo+M9
新型コロナ 茨城で初の感染者確認 ひたちなかの男性 伊から帰国
3/17(火) 14:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000009-ibaraki-l08

茨城県内在住者が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたことが17日、分かった。県内では初めてで、関東地方の全都県で感染が確認されたことになる。

県関係者によると、感染したのは、ひたちなか市在住の会社員男性で、イタリアから帰国した。

県は同日午後4時から新型コロナ感染症対策本部会議を開き、終了後に感染者の詳細について会見を開き説明する。


※前スレ (★1の日時 2020/03/17(火) 14:38:38.35)
★3から記事修正でスレタイも変更
【新型コロナ】 茨城で初の感染者確認 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1584425141/

2名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:41:57.64ID:8nEN185M0
安心安全なのは鹿児島だけ

3名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:42:17.68ID:RslHmwlU0
>>2
誰も行かないからな

4名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:42:42.50ID:9nfasi0m0
茨危険

5名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:43:02.83ID:ugVzqFqF0
やっぱりヨーロッパだった

6名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:43:14.33ID:GK5tQ2se0
もう納豆の売り切れを心配しなくても大丈夫かな

7名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:43:27.80ID:XkjXpoDT0
ID:BsaWIypC0死ね

8名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:43:33.63ID:W9eXMWRJ0
ひたちなかは嫌い
田舎気質ばっか

9名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:43:36.65ID:MDdiOUDk0
外国産かよ

10名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:43:36.74ID:QeMbS0j10
世界中でイタリア経由の感染者多いなあ
イタリアの元は中国だけどハブの役割を果たしてるな

11名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:43:39.36ID:29Ecvriq0
田舎選手権
 PCR検査数   人口
青森  74 130万
岩手  23 128万
山形 116 112万
富山  48 107万
福井  84  79万
岡山 166 192万
島根  83  69万
鳥取 100  57万
鹿児島158 165万

12名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:43:52.41ID:+u77DRvg0
うどん県のHPがつながらない。まーた、DDoS攻撃かよ

13名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:43:53.01ID:DlKMg9f10
納豆にごはんかけて食べてたのに・・・

14名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:43:57.43ID:ewWS5Epr0
>>6
イタリアで納豆を切らしていたせいだ

15名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:44:01.17ID:a8IdOOVC0
イタリアにはかなわねえよ。(茨城・納豆)

16名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:44:04.30ID:FZpYmfan0
納豆を買うとき、何を理由に選んでる?

17名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:44:11.23ID:UOTD+QVO0
サクッと来た

18名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:44:15.64ID:KlsXkfYq0
納豆神話に終わりの時が来てしまった

19名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:44:16.06ID:e8GQtCcK0
水戸帰り「イタリア帰りがやられたようだな」

つくば帰り「やつは大都会四天王帰りでも最弱」

美浦村帰り「大都会四天王帰りの面汚しめ」

20名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:44:32.64ID:ZpxDcAq70
>>11
鳥取圧勝じゃないか

21名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:44:49.38ID:kDXMkaFi0
ひたちなか市在住ってだけで
茨城出身とはかぎらない(納豆きらいかも)

ちなみに鳥取人はマヨネーズばかり食べてるぞ

22名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:44:51.19ID:OQaCqLZj0
恐ろしいL型が、こうやって日本国内に持ち込まれてしまうのね

23名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:44:57.75ID:9lrkv86J0
陸の孤島というか僻地、人も密集していない。

空港やクルーズ発着港や新幹線ないと感染リスク少ないのに
他所からもらってきたら意味ねえ

24名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:06.45ID:CMgsklNQ0
なんだよ茨城のせいじゃないじゃん
イタリアから直輸入なだけ
やっぱ納豆食っとこ

25名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:12.48ID:UWlH24Qw0
日立?

26名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:11.80ID:oFlsSsrE0
おせーんだよ

27名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:16.45ID:QeMbS0j10
>>16
粒の大きさ、ブランド、タレ

28名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:19.88ID:Y8AI/mUT0
イタリアのL型持ち込みやがった…
帰宅経路の人間もヤバイな

29名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:26.35ID:dEW4Jj4c0
イタリアに納豆があれば新型コロナウイルスは防げた

30名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:30.64ID:dt+hSmCw0
海外と芋づるダケ
ハードル高すぎ
お前らはムリ

31名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:31.69ID:O+cQ4tVt0
やっぱり東北が最強だな

32名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:33.07ID:O6i/uDlo0
すんがたコロナびーるす

33名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:38.09ID:1F5zvJAw0
>>25
ひたちなかだろw

34名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:42.54ID:IENSPfy/0
ダイプリの放流と渡航禁止区域からの帰国者は
ノーカンで良くね?
問題は国内の二次感染でしょ

35名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:51.09ID:FGR3mhQy0
納豆とうどんが同時に陥落か

36名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:51.88ID:qR6bV+wY0
だからよ、イタリアからの入国帰国拒否しろや糞安倍!!!
どんだけ無能だよてめえは
頭蓋骨の中にまで下痢が詰まってんのか、さっさと死ね糞安倍

37S ◆zMUvTv6B0M 2020/03/17(火) 15:45:55.67ID:z179iSOK0
3月17日 4人 退院数累計164人 死亡者累計28人

819人目 3月16日 新潟県 50代女性 新潟市東区 福祉施設職員 734人目利用福祉施設職員 新17 日本人
820人目 3月16日 北海道 70代女性 無職 オホーツク管内 697人目濃厚接触者 北149 日本人
821人目 3月16日 北海道 50代男性 札幌市 重症 北150 日本人
822人目 3月16日 北海道 20代男性 札幌市 653,735,737人目濃厚接触者 北151 日本人
823人目 3月16日 北海道 80代女性 札幌市 785人目同居家族 北152 日本人
824人目 3月16日 群馬県 50代女性 職員 邑楽郡大泉町ましも内科胃腸科受付事務 658,740人目濃厚接触者 日本人
825人目 3月16日 兵庫県 40代男性 神戸市 会社員 24日-3月4日タイ出張 兵79 日本人
826人目 3月16日 滋賀県 50代女性 東近江市 製造ライン作業 818人目妻 日本人
827人目 3月16日 愛知県 70代男性 名古屋市 314人目濃厚接触者 愛123 日本人
828人目 3月16日 大阪府 30代女性 大東市 無職 829人目母親 大107 日本人
829人目 3月16日 大阪府 10歳未満男性 大東市 大108 771人目濃厚接触者828人目息子 日本人
830人目 3月16日 兵庫県 50代女性 加西市 看護師 北播磨総合医療センター勤務 兵80 日本人
831人目 3月16日 兵庫県 70代男性 加東管内 加東市民病院入院患者 感染ルート不明 兵81 日本人
832人目 3月16日 兵庫県 80代女性 尼崎市 宝塚第一病院入院患者 798,799人目濃厚接触者 兵82 日本人
833人目 3月16日 新潟県 30代女性 新潟市中央区 保育士 山潟保育園勤務 498人目濃厚接触者 日本人 ←new
834人目 3月16日 新潟県 50代女性 新潟市中央区 保育補助 山潟保育園勤務 498人目濃厚接触者 日本人 ←new
835人目 3月16日 愛知県 50代男性 一宮市 23日-3月2日フィリピン渡航 愛122 日本人
836人目 3月17日 新潟県 30代女性 新潟市江南区 会社員 527人目会社同僚 日本人 ←new
837人目 3月17日 新潟県 40代男性 新潟市中央区 会社員 527人目濃厚接触者 日本人 ←new
838人目 3月17日 茨城県 男性 ひたちなか市 会社員 イタリア渡航 日本人 ←new
839人目 3月17日 香川県 50代男性 丸亀市 日本人 ←new

38名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:57.61ID:ZpxDcAq70
イタリアでも納豆食べてれば良かったのに

39名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:45:59.78ID:c6eRx5kD0
L型だろ?
今すぐこいつを山にでも捨ててこい

40名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:02.68ID:i3y4nMcq0
イタリア帰りは迷惑だな
千葉県なんか成田で感染確認されると県外在住のやつでもカウントされるんだぜ

41名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:03.19ID:/eZ2Uw6r0
茨城だけど電車通ってない村だから安心してる

42名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:04.360
■ 香川県で初の感染確認 丸亀の50代男性 新型コロナウイルス

3月17日 15時38分

香川県によりますと、丸亀市に住む50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。香川県内で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは初めてです。

43名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:06.02ID:LG4neTfV0
県南の人間から言わせれば
ひたちなかは福島県

44名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:07.72ID:lbhMv4o40
茨城県民皆から敵視されるな
その後は国民全員から

45名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:15.86ID:FkwUVXc40
>伊から帰国

これが全てを物語ってる

46名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:18.06ID:M66YLYz80
茨城の県北でイタリアに行くような会社員がいるのは間違いなく日立

47名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:17.98ID:1F5zvJAw0
帰ってくんなよボケ

48名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:20.38ID:P613RdWc0
ひたちなか市民って
陰湿な村八分文化が未だに蔓延ってるから
感染者や家族は気が重いだろうな

49名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:35.46ID:lgcPHXAp0
上様の称えるイタリアどんだけ蔓延しとるの

50名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:40.47ID:EonivD0M0
何でイタリアから帰国して
検疫スルーで茨城に帰れんだよ

51名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:44.17ID:oX6y3QMf0
なんだイタリアのせいか
まだ納豆パワー健在だな

52名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:46.51ID:sz/G+PpR0
茨城に殺人ウィルスが上陸や〜
もっと危機感持てよ

53名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:54.72ID:c6eRx5kD0
>>36
下痢は中韓締め出してもコロナの本場欧州はウェルカムしてんな

54名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:46:55.28ID:L0ub8UJE0
一瞬にして不潔ゾーンに

55名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:04.78ID:wbFrjpQ80
強毒タイプ持ち帰るとは

56名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:07.19ID:VKUsrCQH0
香川も陥落しちゃった

57名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:15.58ID:ii/4QFGm0
セシウムコロナ県

58名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:17.50ID:bfQYsYl00
>>42
セルフのうどん屋はビュッフェみたいなもんだろ
大丈夫かね

59名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:18.04ID:uMBwaWEk0
>>48
岡山の悪口はよせ

60名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:18.25ID:qGfcYrU/0
東北、北陸、中国、九州残った

61名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:18.29ID:VE6ktP1F0
納豆もうどんも終わった

62名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:20.67ID:qtHtTijs0
>>1
香川も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010002-ksbv-l37
香川県は、新型コロナウイルスに感染した患者が発生したと発表しました。患者は丸亀市在住の50代の男性で
午後5時から、浜田知事が記者会見を行います。香川県での新型コロナウイルスの感染患者が確認されるのは初めてです。

63名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:27.04ID:h8nOg6zN0
だっぺぇえええええええええええええええええええええええええええ

64名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:28.21ID:ZVy8mC590
ひたちなか市には近寄らないぞ

65名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:28.86ID:O6i/uDlo0
香川は四国だから時間の問題だった

66名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:31.82ID:/eZ2Uw6r0
茨城の平均年収って二百万前後だから海外なんて行けるのは極一部だね

67名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:32.93ID:UzkFQhOa0
たぶん納豆嫌いの茨城県民だな

68名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:33.81ID:eHTDoGnW0
くそっ!納豆買い占めたのに …

69名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:34.40ID:+migcAS60
なんで入国させたの?

70名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:41.61ID:Bht5ErIR0
イバラキえんがちょwwwwwwwwwww

712020/03/17(火) 15:47:42.22ID:jSPz7wlt0
日本全国蔓延中だね

72名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:44.73ID:DUVBfKP20
ひたちなか市を挟んだ
日立市はマスク2万枚を中国へ
水戸市はマスク5万枚を中国へ

そして現在この地域ではマスクが入手困難な模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:44.96ID:x6kZXq7Y0
恥知らず
よく日本に帰ってこれたな

74名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:46.35ID:nhGkofBd0
ウイルスが納豆菌とフュージョンするとヤバそうだな

75名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:49.46ID:uYniEPbc0
納豆パスタ
かつお節たこ焼き
うどん県は何だ

76名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:55.91ID:mJ5fW8Gf0
上 昌広(かみ まさひろ) 医師

「今回の新型コロナウイルスの流行においては、
地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」(総トン数18万5,010トン)で
乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。

イタリア政府の対応は日本とは全く違った。
2名の感染者について処置をした後12時間で全ての乗客は解放された。

なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。
その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。

一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。
2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。

77名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:58.23ID:iyJJu5410
この時期にイタリアに観光するバカは 実名公開して晒上げるべき

78名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:47:58.46ID:FGR3mhQy0
うどんは腰の強さでよくここまで粘れた

79名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:04.70ID:DWqEu8H90
鳥取.  砂
島根.  わからん
福井.  メガネ
香川  うどん
富山  置薬
山形   芋煮
岩手  わんこそば
青森  りんご
鹿児島  火山灰
岡山.  桃
最終兵器はこれの中のどれかだ!

80名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:06.27ID:5Ed6i8yc0
帰国すんなようぜぇ

81名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:07.26ID:1t+a1vwr0
このイタリア帰りがまともな人で極力周りに迷惑かけずに移動しててくれと願うばかり

82名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:08.09ID:TwJ31L9p0
海浜公園のフェスもこれで中止か

83名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:09.79ID:Y7uJ08Qm0
茨城なんて交通機関も馬車くらいだからヘーキヘーキ

84名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:11.39ID:JFaFoPec0
県民第1号がL型直輸入って最悪だな

85名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:13.70ID:88o+UXqW0
茨城ついに敗退…
イタリア株は…

86名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:19.68ID:6VKObSNG0
鳥取が残ってるのがわからん
コロナって砂漠に強いんじゃなかったのか?

87名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:19.95ID:g+D/jnkc0
山形のひっぱりうどんが危うくなって参りました

88名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:24.82ID:cp5HfOdf0
>>1
コロナ感染者すら近寄らない日本の秘境
鳥取、島根、福井、富山、山形、岩手、青森、鹿児島、岡山
残り9県
香川、茨城はやっと離脱

89名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:25.09ID:ZVy8mC590
>>62
丸亀製麺が風評被害に成りそうw

90名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:25.38ID:K9lu7jg+0
ひとり見つかるとどんどん増えてくのかな…

91名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:29.41ID:4U50ki1W0
常磐線なんか開通させるからこんな事に

92名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:29.94ID:mQgabSJu0
何しにイタリア行ってんだよコイツら
ウイルスから指令でも貰ってんのか?

93名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:31.23ID:m3wN3o7j0
イタリアコロナやべええぇ
帰国して何日経ってるのか

94名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:33.81ID:pO/8H1QZ0
イタリアでも納豆食っとけよ

95名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:35.16ID:3VzENp230
岡山には、鳥取県境に古くからのウラン鉱採取坑人形峠があり
広島・長崎には、原爆が落とされた
福一の飛散放射能の影響残る東北・関東。
稼働原発のある県の二次感染者多いかな?
二次感染の少ない地域には、ワケがある?

アトミックシールドか?

96名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:41.40ID:0jakTf5q0
>>33
日立製作所関係って言いたいんじゃ

97名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:44.24ID:fod/cUG+0
テレビつけりゃあコロナコロナで最近1ヶ月ろくにテレビつけてないわ

98名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:45.81ID:Q7U7ofJg0
常磐線で移動したの?

99名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:46.37ID:L0ub8UJE0
逆に茨城がイタリア化すると考えれば...

100発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/03/17(火) 15:48:46.78ID:YVunIAED0
まあ


ここから茨城で広まらないなら



放射能内部被爆の効果やな

101名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:52.53ID:INnUN7we0
これ、空港から病院へ直行パターンじゃね?
イタリア帰りって時点で、帰国時から監視対象だろうし

102名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:54.95ID:roLC9EBU0
>>81
まともな人だったら、この時期にイタリア行くわけないだろ。

103名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:56.09ID:FtNl6a8y0
納豆がイタリアに負けた

104名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:57.70ID:FY9q25jS0
>>1
結局この時期にヨーロッパ旅行なんてしてるのは上級
上級国民だから隔離しないんだろ?
死ねよ政府

105名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:48:59.92ID:C9x7m776O
まだ海外旅行中またはしようとしてるやついるからなぁ

106名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:00.73ID:ikyKv7zB0
鹿児島が残りそう

107名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:03.07ID:5Ed6i8yc0
>>76
こいつ今息してんのかな

108名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:03.07ID:pO/8H1QZ0
納豆食ったら治るだろ

109名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:03.30ID:Cw7LQ4bU0
茨城県からわざわざイタリアに感染しに行ったのか
馬鹿なやつだな!

110名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:06.20ID:KvEUR08q0
もうイタリアからの帰国者は隔離でいいじゃん茨城がやられたし
旅行帰りの浮かれポンチもコロナだったし国内で減らそうが
外から持ってこられたら意味無いよなぁ

111名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:06.61ID:p6eR4MvW0
こんなの半年前からわかってた
このウイルスに勝てるのはサクランボだけだってね。

112名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:08.82ID:Bht5ErIR0
空港からどんなルートでイギラキに帰った?

常磐線か?
消毒したほうがいいんじゃね?

113名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:09.72ID:J8Ja6r/I0
>>39
霞ヶ浦に沈めるという手も

114名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:12.62ID:V3ffO+430
いつから行ってたのか不要不急の外出だったのか否かが問題

115名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:13.43ID:cVRkyr2G0
鹿児島の桜島の灰ってウイルス弱くするんかな

116名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:15.22ID:707BwEdJ0
おい、どこ住みだよ

同じ市内で病院も同じとこ使ってたら感染の恐れ?


あー、最近咳止まらないのはもしかして

117名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:15.62ID:u0+fJg0y0
未だにイタリアから入ってこれるのダメでしょ

118名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:18.80ID:1JwCBnRj0
納豆もダメうどんもダメ
もうなに食ったらいいんだよ...

119名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:20.25ID:t0XZfsPK0
イタリア帰りのスゴイやつ

120名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:25.26ID:hy6rnj/z0
おわあああああ

イタリア帰国感染者かよ
L型CTCの強毒株じゃん

121名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:33.70ID:2M9lGnvK0
>>42
マジか…おわた

122名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:33.93ID:DUVBfKP20
1月にマスクを中国へ送ってもうマスク入手できないから防げないね
茨城オワタ
ひたちなか市からコロナで〜茨城県をぶっこわーす!w

123名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:34.29ID:Gis8Xs1a0
鹿児島残ったか。火山灰はアルカリ性らしいけど関係あるんかな

124名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:34.43ID:PxPKxiEz0
香川も陥落したな
うどんもダメか

125名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:37.25ID:ufwxFxaj0
>>12
うどん県にネットはいらないだろ
ケーブルの代わりにうどん繋いどけ

126名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:38.31ID:7ziIqj+80
ひたちなかのコストコ行けないじゃん

127名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:39.20ID:PdDGlJ5d0
特別に検査受けられていいな。みんな心の中で死ねばいいと思ってるよ

128名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:39.93ID:t4XlrP6g0
あと青森と島根、鳥取、岡山、鹿児島?

129名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:48.30ID:IENSPfy/0
パスタ食ってるイタリア人が感染しまくるんだから
うどんなんて一番危険だろw納豆が一番だよ

130名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:48.52ID:M3UaHUyx0
ひたち海浜公園封鎖だな

131名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:50.20ID:aCGibLRv0
この時期にヨーロッパ行ってるバカは晒し刑でええやろ

132名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:54.26ID:JtTATVKw0
馬鹿じゃねえのか

133名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:56.11ID:RyzqjY6C0
>>36
中国韓国からの入国者に待機養成が出た時、イタリアからの入国者には何故しないと激怒した野党

その野党にイタリアから帰国する連中を拘束して隔離してくれと何度もしつこくメールしてるけど、どの政党もなーんもしないんだよ

与党にももちろん言ってるけど何もしない

134名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:56.47ID:LGI/W8KM0
納豆工場に感染者がいたらどうなる??

135名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:49:57.20ID:ZpxDcAq70
>>118
さつま芋

136名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:02.44ID:FkFBD2880
検査率が低すぎる隠蔽ファイブ

隠蔽岩手
隠蔽富山
隠蔽青森
隠蔽福井
隠蔽香川

137名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:04.57ID:Bht5ErIR0
イタリア産のは強烈なやつだかんな。

138名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:06.82ID:q0JBKQJu0
>>126
つくばのコストコ行けよ

139名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:08.69ID:xAOEsAgr0
>>48
まじでこれ
地元から出てないようなの多いのか考え古臭いし

140名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:08.98ID:ACGc/71J0
イタリア帰りの感染者って日本で初なの?
しかもスレ読んでたらイタリアのなんちゃら型は致死率80パーとか言ってる人いるし怖すぎるんだけど。
この人から感染した他の茨城や日本の人ほぼ死んじゃうって事なのかな

141名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:10.64ID:pLbu1lJ70
イタリア産の活きのいいコロナ

142名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:10.89ID:xQ+u4hOW0
宅のコロナはイタリア直輸入ザンス

143名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:12.03ID:5UrusHFk0
俺のネモフィラが

144名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:13.11ID:ZVy8mC590
>>96
海浜公園やロックインジャパン、大洗が隣接してるがな

145名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:23.31ID:cp5HfOdf0
>>1
香川でコロナ感染者出たっつーことは
うどん食ってもコロナに効かんちゅうこったな
冷凍うどん返品してこよう( ・`ω・´)

146名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:23.66ID:M3UaHUyx0
>>128
ロクなの残ってねえな

147名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:24.25ID:sgHklX400
>>50
これにつきる
相変わらず政府は無能

148名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:26.32ID:FZpYmfan0
>>112
すけさんかくさん

149名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:27.85ID:er3VqpYO0
金スマの1人農業の人は大丈夫かな

150名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:28.53ID:O6i/uDlo0
鳥取(砂丘)
島根(江角マキコ)
福井(越前ガニ)
富山(富山ブラック)
山形(さくらんぼ)
岩手(わんこそば)
青森(りんご)
鹿児島(だいこん)
岡山(きびだんご)

151名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:29.06ID:K9lu7jg+0
>>138
こっち来んな

152名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:30.35ID:qgTuqmi70
納豆神話が終了

153名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:30.75ID:C9x7m776O
世界中で日本人入国禁止にしてくれた方が早いかも
旅行するやついなくなるでしょ

154名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:31.49ID:4f3oF+X90
佐賀・・・フランス
茨城・・・イタリア

ノーカウントやこんなん

155名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:31.92ID:Q/YDgz480
>>130
残念だけどそうだろうね
ほんと最悪

156名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:32.65ID:whd3MrAD0
強力って噂のやつか、茨城ドソマイ😅

157名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:33.22ID:OllFT4P10
入国禁止にしないと

158名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:33.74ID:J8Ja6r/I0
鹿児島は長渕剛が定期的にライブすればコロナが逃げていきそう

159名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:33.72ID:+LnXGRcE0
鳥取や島根は日本なのか?
旅行したとき宿のおっさんに話しかけられたんだが
何を話してるのか聞き取れなかった
聞いたことのないような方言だった

160名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:38.12ID:Yu4XbjXw0
日本国内のあらゆる催しイベントやコンサート自粛させ学校まで休校させた結果イタリアから持ち込みかよ

161名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:42.04ID:WXjlnp4W0
イタリア滞在中は納豆食べれないからな

162名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:44.43ID:+U8yv4Mr0
急にイタリア産のダイレクトアタックかよ

163名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:44.74ID:asmObTJN0
イタリア帰りとかノーカンだろ

164名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:47.57ID:DUVBfKP20
常識ある人なら
空港近くで野宿してるよね
陰性言われてあっさり茨城国に入国したのかな????

165名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:48.68ID:bDL1Pukl0
茨城感染者っても、イタリアから直輸入じゃ当たり前だな

166名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:49.18ID:707BwEdJ0
>>144
ロックインジャパンも中止だな

167名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:56.07ID:FZpYmfan0
>>150
青森はニンニクな?

168名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:56.99ID:rFj7B7cQ0
イタリアで感染なんだから茨城安全神話は継続だろ

169名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:58.14ID:FtNl6a8y0
>>140
何人もいるぞ
陽性

170名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:50:59.10ID:eITjFcMb0
>>115
コロナウィルス食うからな

171名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:03.90ID:e8GQtCcK0
ダメです!
ジョイフル本田
ファッションクルーズ
封鎖できましぇーん

だっぺよ

172名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:03.98ID:akrtTM+G0
しかし安倍はヨーロッパ止めないなあ
頭いかれてんのかね?

173名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:04.30ID:7VYUz3Gm0
>>118
青森リンゴだろ

174名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:04.71ID:tjlOE2HQ0
>>128
島根と鳥取はペアで残りそう

175名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:05.03ID:joYtn/wO0
やっぱり県央からか
県南なんもないから安心だよな、田んぼと大仏しかねえもんw

176名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:05.98ID:/DAOZSz+0
次は岡山かな

177名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:06.87ID:3VzENp230
>>86
鳥取と岡山との県境にウラン採掘坑あるからかな?
多分放射線高め。
島根には、原発あるし

178名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:08.03ID:qxnc/gRd0
茨城が地球の地図から消滅したらイタリア許さんぞ

179名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:08.32ID:sGp5vnz90
茨城のくせにイタリアなんて生意気だぞ

180名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:10.41ID:Q/YDgz480
>>153
ほんとそれ
昨日もグアム旅行しようとしてた馬鹿が空港で引き返してたし

181名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:14.08ID:2tXF2CGA0
日立市
ひたちなか市
那珂市
常陸太田市
常陸大宮市

182名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:14.33ID:uYniEPbc0
未だにヨーロッパやアメリカへ卒業旅行に行く馬鹿もいますし

183名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:14.89ID:AsWM68qI0
ヨーロッパからの入国禁止にしろ

184名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:17.46ID:ZVy8mC590
>>140
愛知もイタリア産入ってる

185名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:20.27ID:5UrusHFk0
>>146
ようは田舎であまり交通が発達してないようなところが結果的に残っちゃうのかね

アフリカとか 感染ないし

186名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:21.12ID:pexz62UT0
やっと日本の仲間入り!!

187名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:25.10ID:wOvdL4Kh0
>>166
渋谷陽一先日きてたらしい

188名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:25.71ID:dIqaeSrs0
関東と四国が終わったか

189名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:26.65ID:EAW59iqC0
>>43
福島の人間からするとそれはない

190名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:26.92ID:3ebLbNwN0
1週間納豆を食べないとコロナに感染するそうだ

191名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:27.65ID:U3FU5xEw0
>>161
だな、こんなのノーカウントだわ

192名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:30.33ID:rQe8a7Kr0
というか何で入国禁止にしてねえんだよボケカス
イタリアやべえだろうが

193名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:31.59ID:W4EJ3KFq0
>>37
うどん!

194名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:32.60ID:dHmJ0oMG0
イタリアのはやべーやつ

195名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:33.79ID:Q/YDgz480
>>172
聖火があるからでしょ

196名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:37.99ID:a8IdOOVC0
「そこらへんの納豆でも食わせておけ! 茨城県民ならそれで治る!」

197名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:38.98ID:gNh25Io80
でさ未だに、何でイタリア入れてんの
アホなのか

198名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:44.07ID:bfQYsYl00
>>140
イタリアと同型は既に国内で出てる
型による致死率の違いは今のところ憶測でソースないはず

199名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:45.35ID:c6eRx5kD0
>>125
ゲームも60分しか出来ないし子供もうどん修行で暇つぶしするしかないしな

200名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:45.61ID:TJltunxm0
うどん>>>>納豆

201名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:47.63ID:CQ4IfWmq0
>>92
会社の出張だべな

202名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:54.25ID:zCCVy/r00
日本で押さえ込みしててもイタリアから持ち帰られたらもともこもないな

203名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:56.49ID:fMaQfFzs0
関東全滅www

204名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:51:57.71ID:FZpYmfan0
>>168
ダイプリを日本人カウントする奴らだろ、まともに話の出来る奴らじゃない。

205名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:02.37ID:id9FOwsq0
あーあ
よりによって

206名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:03.89ID:c4wWWKMP0
イタリアにいったら、納豆を食べれないリスクを知っているのか!?

207名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:04.18ID:1JwCBnRj0
丸亀、はなまる、山田うどん逝ったあああああああああ

208名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:05.90ID:RC2/wHCh0
>>113
県央民は千波湖に任せるわ

209名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:10.49ID:9MN9u/4i0
日立がコロナ関連の生きたサンプルに利用

210名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:10.87ID:/VabkOaw0
ミューテーションが20超えてるのがでてきた
https://nextstrain.org/ncov/gisaid?c=gt-ORF1b_1464&;m=div

211名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:12.30ID:IGnXIQVu0
強すぎて宿主を片っ端から倒してしまうウイルスはいずれ淘汰される
このウイルスの嫌らしいところはL型でもそれなりに強い程度って事だよな

212名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:12.77ID:FtNl6a8y0
>>150
鹿児島県民はあまり桜島大根食べないぞ
食べ物でいくと黒豚黒牛薩摩地鶏

213名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:14.27ID:cVRkyr2G0
今朝だったかフランスでの日本人観光客にインタビューしてる映像あって
「どこも閉まってますー」みたいなこと言ってる女2人いてこんな時期の観光とか

214名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:19.17ID:lTaXqBIs0
>>88
その辺の県なんか
家から2、3キロくらい歩いても誰一人ともすれ違わなかったり
電車は無人改札でいち車両につき乗ってるの3人とか
そんなレベルの田舎だろ
そりゃ感染もしないわ

215名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:19.90ID:1t+a1vwr0
>>102
仕事で行ったかもしれんし仕事ならどうしようもないだろ。旅行なら殺処分だ

216名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:21.01ID:g+D/jnkc0
>>129
強力粉と中力粉の違いは
納豆と甘納豆くらい違いそうだけど

217名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:24.39ID:feSjsXr20
>>200
香川も出たぞ

218名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:24.47ID:vnI206ht0
>>200
納豆カレーうどん食べるの普通だよ?

219名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:25.87ID:eWIDjXy+0
イタリア直輸入品だから
これがクラスター化しなければ納豆神話継続
クラスター化したらやっぱり神話崩壊

220名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:28.47ID:Ey8HTDZJ0
やっぱり糞ガイジジャップイタリアから直輸入してやんのwww
本当にアホじゃねえの即隔離すら決められないの

221名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:29.38ID:DUVBfKP20
ひたちなか市だと
ジョイフル本田やコストコとなど商業施設が沢山あるよね
今のうちに色々と購入しとかないと感染者出たら他県みたく店閉めちゃうよ

222名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:31.04ID:GROFKVeh0
この時期にただの観光で欧州行ってた馬鹿は馬鹿褒章でも与えたいとこだ

223名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:31.09ID:Q/YDgz480
>>202
色々自粛してるの馬鹿みたいだよ

224名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:32.81ID:G0fEGT3p0
会社員なら仕事か?
まさか旅行じゃないよな?

225名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:33.00ID:RyzqjY6C0
>>175
土浦のゴルフ客が感染してたけど、他県民だったからセーフしてただけや

226名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:33.32ID:707BwEdJ0
今年は、ロッキンジャパン中止にしろ

227名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:36.28ID:RKk18POH0
美味い納豆の発症地は秋田県な
今日三個パックのおはよう納豆が50円だったから買ってきたぜ

228名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:40.26ID:W4EJ3KFq0
>>11
富山と岩手の隠蔽ツートップw

229名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:42.71ID:eITjFcMb0
>>200
っくそ
こんなのでイラッとしたww

230名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:43.54ID:q0JBKQJu0
おい日立製作所は会見しろよ

231名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:43.65ID:6P7Uxsck0
>>202
それな
茨城かわいそう

232名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:44.76ID:ASZbXbR00
香川県は、新型コロナウイルスに感染した患者が発生したと発表しました。患者は丸亀市在住の50代の男性

香川も逝った!

233名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:53.24ID:cRQHEhfM0
オレもスペインとイタリア行く予定だけど。まあ、すぐ帰ってくるけどね。

234名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:53.54ID:B6Hm3dFP0
くつ・・・北関東までもが・・・

235名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:54.79ID:9JrYjrSZ0
ルネッサーンス🥂

236名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:56.92ID:g93QSdOw0
人口ランキング(万人)
茨城 286
岡山 189
鹿児 159
青森 124
岩手 122
山形 107
富山 104
香川 *95
福井 *76
島根 *67
鳥取 *55

茨城って結構人多いのな

237名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:52:58.00ID:ugKOgQld0
 
香川でも新型コロナ感染1人を確認
2020/03/17 15:36
https://www.shikoku-np.co.jp/flash_news/article.aspx

 香川県内で新型コロナウイルスに感染した丸亀市在住の50代男性1人が確認された。県が17日夕、記者会見し、発表する。

238名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:00.70ID:mRhyp7z00
>>11
やっぱり岡山は大都会やなー(´・ω・`)

239名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:00.74ID:WXjlnp4W0
納豆がコロナに効かないという風評被害が出ないか心配

240名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:02.67ID:U/zeym/70
これをきっかけにイタリアのやべー型が流行り始めて日本終了?

241名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:06.40ID:i7ua1uUw0
お墓参りで年に二回行きます
サザコーヒー美味しいですね
外食の味付けは濃い目 
東京から一時間ほど

242名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:12.20ID:9Keb3mpY0
香川来たな これもイタリア直輸入かしら?

243名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:13.75ID:Bht5ErIR0
>>140
TVで言ってたが、
イタリアの強力なウイルスは、
武漢のウイルスから何人もの人を介し
変異した可能性があるって言ってたな。

一緒にした専門家は可能性であって確定は出来ないが・・・
と誤魔化してたけど。

244名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:13.85ID:/w8D45Mp0
茨城はジムないしライブハウスないし屋形船ないし
みんなぽつんと一軒家だから感染しないよ

245名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:18.22ID:TJltunxm0
なんだようどんもいってたか
コロナ甲子園もいよいよ大詰めだな

246名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:18.63ID:TxiBMiXY0
またイタリアから帰国組か

247名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:20.98ID:Q/YDgz480
>>224
会見まだだからわからん

248名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:24.96ID:unTi5i3s0
ヨーロッパからのやつは入れんなよ

249名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:27.08ID:/PGVy8da0
うわあああああああ
よりによってイタリアかよ
超絶終わった

250名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:29.05ID:GK5tQ2se0
>>190
逆に納豆が更に品薄になるのか、やべーな

251名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:30.82ID:/t2bwbqg0
納豆神話に幕
この点から面へ

252名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:34.50ID:4wH3uX1j0
武漢株のやべーやつじゃん

253名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:36.39ID:EZgzDp3p0
L型だっけ イタリアのは致死率やべえタイプ

254名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:38.29ID:5z0XmxFi0
こいつから周りに感染しなかったら
いよいよ納豆最強伝説が加速するな

255名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:39.44ID:6UF29Wu+0
イタリアからの刺客w

256名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:39.75ID:Y8AI/mUT0
どうやって帰ってきたんだ…
場合によっては県南でも出るぞ

257名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:40.16ID:FZpYmfan0
仕事が減った人も多いやろうから自殺が減って、むしろプラスになるかもなw
来年の人口統計と国勢調査が気になる

258名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:41.14ID:/GzovOBF0
こんなときにイタリアなんか行くか?
キャンセル料が惜しかったのかね

259名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:43.29ID:tjlOE2HQ0
>>233
帰ってこないで

260名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:44.79ID:rFj7B7cQ0
>>197
これ
イタリアから普通に入ってこれるのがおかしい

261名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:45.25ID:DknRQmsu0
イタリアから帰国してかかってたなら実質茨城人じゃないからセーフ

262名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:45.35ID:UdtwXcmo0
>>16
国産大豆
ひきわり(納豆菌たっぷりだから)

263名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:46.29ID:gMVHfzwH0
納豆陥落か?

264名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:46.59ID:adDu0A1F0
茨城 イタリア帰り
佐賀 フランス帰り

なんでこう見栄張ってる訳w

265名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:47.30ID:P2PkqqIk0
イタリアスペインフランスからの入国を空港素通りさせる意味がわからん

266名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:47.42ID:bfQYsYl00
>>242
まだ詳細出てない

267名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:48.39ID:9ef5B54G0
>>123
鹿児島はBウィルスじゃね?

268名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:49.46ID:xDgzaS5O0
イタリアからってさぁ、もうすでに現地パンデミックわかってるんだから空港で隔離しろよ
防疫って何?

269名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:53:59.66ID:SyOZaD8m0
イタリアまじでヤバいんだな

270名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:01.70ID:fPAFrGvn0
>>74
納豆菌のように耐性があり、
乳酸菌のように生きて腸まで届き、
テトロドトキシンのように殺傷力がある

そんなコロナウィルス

271名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:02.78ID:707BwEdJ0
>>239
イタリアで納豆売り切れて入手できんかったんや

絶対そうや

272名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:03.61ID:AppfDl4s0
これはまた旬なホットゾーンからのご帰還で・・・・

273名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:04.36ID:X42fr5plO
>>217
スレ立ってないけどガセちゃうやろな

274名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:05.47ID:Ey8HTDZJ0
>>233
つーかもうジャップに限らず入国拒否なんだがあの無能ども

275名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:07.81ID:c4wWWKMP0
>>239
オーケーのお気に入りの品薄の国産中粒納豆が買えるようになるから個人的に嬉しいw

276名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:11.27ID:iQ2dGOWu0
茨城会見のURLわかる人いますか?

277名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:12.10ID:35wpwCvZ0
俺の実家の市じゃん
やべえ

278名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:12.97ID:eJGXVHCv0
イタリア産コロナが本命だから、
むしろ茨城からはずまっだ

279名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:15.69ID:nw/258cj0
うどん県も落ちたようだな、うどんが致命傷に

280名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:19.40ID:G0fEGT3p0
>>236
でも茨城って特攻服着てるようなDQNばっかだろ?
普通の人っているの?

281名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:23.08ID:0yhYbY9m0
関東地方と四国地方は全県制覇達成

東北地方はねばってるな、一説によると
鉄分を多く摂取してるからだとか?

282名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:23.11ID:vnI206ht0
>>256
まわりは納豆食ってるから余裕よ!

283名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:24.40ID:eWuSeY1s0
>>43
それはちょっと
車で2時間行かないと福島県には入らないよ
常陸大宮とかならともかく、ひたちなかなんて首都圏みたいなもん

284名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:24.45ID:4DUZi/KH0
イタリアなんか行ってるからだっぺよ

285名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:29.84ID:PzZdsxRs0
>>227
秋田も納豆パワーか

286名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:32.30ID:V8k4sm9q0
日立の社員かな?鉄道の工場がイタリアにあったような

287名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:36.17ID:h8nOg6zN0
戦犯すぎる

288名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:39.01ID:SyOZaD8m0
早くイタリアからの入国制限しないとまずいですよ

289名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:46.74ID:sB9wxsQJ0
この人は仕事?それとも個人的な旅行?

290名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:49.74ID:DUVBfKP20
あの感染王国イタリアから帰ってきてひたちなかのマイホームに直行したのかな?
バカでアホで糞な情弱上司は死刑だな
当事者は指示に従っただけで悪くない

291名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:51.05ID:gnUX5Qva0
香川県も駄目やったか
今度はどこ帰りやろか

292名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:52.04ID:Pbt5vnEl0
>>237
あーうどんも陥落

293名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:52.32ID:ouQ55yaK0
>>198
イタリアの現象は特異なので
同じウイルスと見ない方がよいよ
どう見たって

東京と同じツアー客だから発覚したんだろう
茨城では初だが軽症や無症状でも
このケースだけは注視して追わないとダメだと思うな

294名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:55.47ID:yPfzMS860
もうさ馬鹿を受け入れんなよ

295名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:54:58.85ID:eJeC+lDF0
イタリアから来るなよと思ってしまう

296名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:00.11ID:ufwxFxaj0
>>134
コロ納豆新発売

297名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:04.14ID:ear3dQyx0
このご時世にほろほろ出歩きやがってでれすけが!

298名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:04.75ID:x4L631SP0
>>1
あーあ、せっかく茨城大丈夫だったのに。自分勝手なクズのせいで 治療のために逃げ帰ってきやがった

299発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/03/17(火) 15:55:05.19ID:YVunIAED0
>>118


米麹の甘酒


俺はこれで回復した

300名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:06.14ID:kU6V4+T50
イタリア帰りは隔離とかしてないの?

301名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:06.98ID:ObAVGbHR0
イタリア行ってて納豆食べられなかったのか

302名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:07.39ID:7GuN534D0
今この時期に外国旅行行ってたようなキチガイは殺人未遂も同然
マジで死ね

303名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:12.99ID:CFIl/d1x0
ふざけた市名に売国奴
死ね

304名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:13.81ID:PJuTC2DW0
春からは卒業旅行帰りの大学生が研修でうつしまくるんだろうな

305名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:18.39ID:Z2uBmz260
日本の対応遅すぎない?ぐだぐだすぎ

306名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:21.46ID:GGFKGVvX0
>>1
茨城県民だけど、茨城がこんなに注目されるなんてすごい!

307名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:25.11ID:0OGCO9MY0
今だ感染者が0のところ
【北海】
【東北】青森、岩手、山形
【関東】
【中部】富山、福井
【近畿】
【中国】鳥取、島根、岡山
【四国】
【九州】鹿児島
【沖縄】

308名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:26.29ID:pg62eMur0

309名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:26.57ID:K9lu7jg+0
入国制限明日からだっけ?

310名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:28.86ID:1JwCBnRj0
>>262
ひきわりの方が菌多いってどういう理屈なの?
砕かれてるから菌減ってそう感あるんだが
普通の納豆粒の方が菌凝縮されてそうじゃん

311名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:29.69ID:TwJ31L9p0
ひたちなかのどの辺りだろう?
空港からどういう経路で帰ったんだろう?

312名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:29.70ID:ZVy8mC590
記事のサーバーバンク状態じゃねーかよ

313名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:29.81ID:5JwvDzeH0
ひたちなかま

314名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:32.59ID:asmObTJN0
ヨーロッパ帰り抜け出しは卑怯技だろ

315名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:36.15ID:9Keb3mpY0
イタリアは入国禁止な 制限はあまりにもガバガバすぎ

316名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:37.51ID:KWvcUC070
青森 恐山
山形 出羽三山
福井 永平寺(曹洞宗大本山)
島根 出雲大社

聖地が生き残ってる

317名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:39.16ID:FOFzqEBe0
まだゼロ県だけど県内から感染者でたら仕事の今後の動きが変わってくるみたいだから出るなら早よ出て欲しいな

318名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:41.09ID:eM5Lril70
イタコロが日本列島にどんどん散らばってるな
安部の日本滅亡計画予定通りに!!!

319名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:41.66ID:ILArOVj10
>>212
漬物で気づかないうちに食ってたりしないか?

320名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:42.90ID:qxnc/gRd0
一般人「納豆でコロナ防げるわけないか」
茨城人「納豆食いたりなかったからだ!もっと食えば治る!」

321名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:42.81ID:/VabkOaw0
フィギュアスケート クリス・リード氏が急逝 30歳 米デトロイトで15日に心臓突然死
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000131-spnannex-spo
スペインの21歳監督が死去。白血病に加えて新型コロナウイルス感染で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00367224-footballc-socc

322名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:43.22ID:p6eR4MvW0
納豆は秋田説と茨城説あるけど
個人的には秋田県内陸部発祥説が濃厚

323名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:46.41ID:Yhu9QbSw0
>>79
島根は、出雲大社の御加護だろ

324名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:48.28ID:q12UR/WG0
香川から出た

325名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:53.69ID:35wpwCvZ0
EUから世界的に渡航制限あるみたいだからとりあえずこういう人は減るはず

326名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:56.74ID:L/qsZDiI0
グンマー「なに?関東四天王の俺がっ!バカな!」
栃木「ふん。遅かれ早かれわかっていたことさ」
埼玉「俺はすでに四天王を退いた身。老骨では勝てんね」
茨城「やれやれ僕の出番ですね」
グンマー、栃木、埼玉「茨城さん!」
茨城「納豆を食べないからこうなる。ズビズバー
さあて、偕楽園の花見でもす、なにぃ?陥落しただと?
ばかな、どこだ?北茨城空港か?」
県職員「ひたちなか。…海浜公園が落ちました。」
茨城「ネモフィラー!」

327名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:56.31ID:QojDNUkl0
この時期イタリアから帰ってくるヤツってなんなの

328名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:55:59.14ID:w3ImwXhw0
欧州や米国帰りは容赦なく隔離施設にぶちこんでる中国がうらやましい

329名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:00.05ID:EuWWjVqa0
>>1
へい!
イタリアから直輸入のコロナ おまっとさん!

330名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:00.96ID:9QBuE7EP0
コロナ居ない清潔な神県11県から9県になったか
茨城県と香川県は雑魚のようだな

331名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:01.24ID:vOTt+k0o0
外交の、安倍(笑)!


ブルームバーグさん、呆れる
「日本に対しては、十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある。
『見えない感染者』の多くが発見されないままなので、ウイルスをより広く拡散させるだろう」
との意見です。そして、グラフからは「日本の数値」が除かれています。
【新型コロナ】  茨城で初の感染者確認 ひたちなか市の男性 イタリアから帰国   ★3 ->画像>3枚

世界と足並み揃えて協力しない国はもういらないってよ完全に孤立したな

332名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:03.76ID:Ez4ljphf0
コロ納豆…

333名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:03.78ID:g+D/jnkc0
茨城、会見中の通訳ちゃんと用意しろよー
字幕でもわかりづらいからな

334名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:05.16ID:CMgsklNQ0
>>184
なんかオリーブ油みたい

335名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:07.45ID:mJfLYwbL0
回復して退院しても、もう地元に居られないだろうな

336名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:08.18ID:/qK0YQvV0
茨城 痛かったけど気持ちかった///

337名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:08.98ID:VL+Zyaus0
イタリア帰りが300万茨城県民の怒りをかっている

338名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:09.94ID:5JwvDzeH0
茨城新聞のHP落ちてて…

339名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:10.93ID:FZpYmfan0
>>281
山形の花傘だろ

340名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:13.94ID:e8GQtCcK0
明日はひたちなかいってくるかな
ジョイフル本田のところのスーパーの魚が安くなってそう

341名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:14.80ID:/qCD4D7h0
>>14
発酵食品は最強だかんね!
イタリアのヨーグルトでは
茨城民には弱すぎたか

342名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:15.06ID:N5e/C6ML0
せっかくの納豆パワーが

343名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:15.87ID:JTPh12SG0
逆にイタリアはノーカンじゃないの

344名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:21.23ID:iyJJu5410
この馬鹿 重症化して死んでくれ 頼む 死んでくれ

345名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:23.24ID:ht1Bz2nJ0
茨城が陥落だっぺ。香川も陥落やけん(´・ω・`)

「最後の砦」選手権 【新型コロナ】  茨城で初の感染者確認 ひたちなか市の男性 イタリアから帰国   ★3 ->画像>3枚
・新幹線駅あり:青森、山形、岩手、富山、岡山、鹿児島
・新幹線駅なし:福井、鳥取、島根

346名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:25.01ID:CQ4IfWmq0
>>261
それを言ったら我が栃木もダイプリと大阪ライブハウスの二名だけだw

347名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:25.17ID:xnN8OKyX0
旅行なの出張なの何でイタリアに行ってたの

348名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:26.31ID:eWuSeY1s0
>>280
JAXAもあるし大企業日立のお膝元

県民も所得高いよ〜

よく行くけどDQNは見たことないな
どこに潜ってるんだろうね

349名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:26.97ID:kfETvzzN0
バカが・・(-_-#)

350名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:27.81ID:DUVBfKP20
>>43
大都会県央から言わせれば
県南など知らん
埼玉?栃木?方面って感じ

351名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:32.66ID:ObXBV0N50
い、いばらぎ

352名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:35.57ID:FOFzqEBe0
>>316
恐山
コロナも恐る

353名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:38.33ID:TJltunxm0
>>314
箱根駅伝の助っ人みたいだな

354名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:44.43ID:nHJ1siiI0
帰国者に14日間の自宅待機もしてないとか
ザルもいいとこ

355名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:46.49ID:xLa3ZfOM0
>>265
普通に入国させてないから感染が判明してるじゃ?

356名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:47.88ID:cIp56yMF0
未知の市中感染は存在しないって言い張るつもりだなこれ

中国と外国経由の既知のクラスターだけ
つまり水際対策だけを必死にやってる形だけ作って
未知のクラスターは一切存在しないものとして扱おうとしてる
現に高熱が4日以上続いても検査してもらえないって報告がSNSで大量に上がってる

正直、これでいいのか分からんわ
自粛をやめたら医療機関が急にパンクしたりとか普通にありそう

357名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:49.11ID:5JwvDzeH0
>>323
茨城にも出雲神社あんよ?

358名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:49.25ID:RC2/wHCh0
>>244
土浦市役所のビル内にライザップ入ってるよ

359名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:51.89ID:OllFT4P10
年金は溶かすし入国禁止はしないし
とんでもないな

360名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:52.25ID:z6o+GwAC0
>>50
これだよなぁ
発症しなかったら未だに隔離もされず撒き散らしてたわけだし
この期に及んでもこの政府はあまり危機感がないらしい

帰国者は無条件で一定期間隔離しろ!!

361名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:55.60ID:N282wql60
L型怖い
絶対隔離

362名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:56.85ID:pg62eMur0
新型コロナ、男性の感染確認 香川県で初、経緯説明へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000055-asahi-sctch
感染の経緯などは、同日夕の記者会見で説明する。

363名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:56:59.18ID:uMBwaWEk0
>>345
キモいよ

364名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:01.85ID:UdtwXcmo0
>>310
豆が砕かれて断面が多くなってるぶん納豆菌も多いって林修の番組でやってたよ

365名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:02.70ID:wXqS2XyB0
政府のお抱え系は忖度発言しかしない
弁護士でさえも

366名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:05.68ID:hJ5K7x6D0
島根、出雲大社のご利益
福井、東尋坊の自殺者が守護霊化

367名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:14.08ID:KWBI6NpP0
なんでイタリア入国まだストップしてないの?馬鹿なの?

368名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:15.80ID:cVRkyr2G0
>>316
鹿児島 桜島屋久島
霧島神宮

369名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:17.82ID:kfETvzzN0
イタリアで骨埋めてこい!

370名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:17.87ID:X42fr5plO
>>316
鹿児島も種子島は聖地ぽいな

371名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:22.31ID:8TquwJVH0
ついに茨城が陥落してしまったか

372名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:22.71ID:PzZdsxRs0
>>326
ズビズバーw

373名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:22.97ID:e8GQtCcK0
>>345
見事に角とか脇の方が残ったな
最終的に
鹿児島と青森のサバイバルになるだろうな

374名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:23.80ID:cp5HfOdf0
日本を代表する秘境
青森・岩手・山形・富山・福井・島根・鳥取・岡山・鹿児島

田舎の自治体ではコロナ感染者数の多さが集落の証という認識がまことしやかに広まっている
そのため秘境地域ではいち早くコロナ空白地域から脱するために
コロナ感染者の誘致に躍起になっているのである

375名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:26.78ID:idna27Nk0
ヨーロッパ全土からの渡航禁止にしろよ

376名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:34.04ID:w3ImwXhw0
茨城県民300万人の努力を無にするポテンシャルを持ってる
生きてて楽しいだろうな

377名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:35.40ID:i8a9iYOj0
L型なのか!

378名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:35.80ID:SSBpLUSs0
>>118
越前蕎麦、とろろ昆布

379名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:36.55ID:9QBuE7EP0
>>366
福井にはソースカツ丼の神様がいる
万歳

380名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:40.52ID:qa9aKC5g0
あー
ネモフィラ見に行きたかったけど
ダメだな。

381名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:40.41ID:DUVBfKP20
>>280
ヤンキーほどメットとマスクで普段から自己防衛してますけど
バカは風邪ひかないのではなくバカは意識高い

382名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:42.47ID:DknRQmsu0
茨城じゃなくてイタリアで移ったんだからノーカンだろこれカウントされるのは感染者でてる県の嫉妬でしかない

383名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:43.00ID:KQlw5tSK0
>>367
安倍に言え

384名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:45.26ID:mQgabSJu0
>>243
イタリアはドイツから入ってきたのが蔓延したらしいと
ゲノム情報のサイトを見た人が何かの記事かHPで解説してた
こっちは素人で見方判らんから何ともだが
それが事実ならドイツもっと死んでね?って話に

385名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:47.76ID:vIBuFtyt0
イタリア帰りで茨城まったく関係ないじゃん

386名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:49.12ID:bi4E0whx0
帰国すんなや

387名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:55.71ID:T4de6XBb0
>>324
マジかよばあちゃん逃げてええええええ

388名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:59.34ID:6b6pBnSe0
帰ってくるなよ病原菌

389名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:57:59.96ID:RKk18POH0
これで重症化再発無しの完治までいったら
その原因はふぐすまの放射能が
新型コロナに勝ったって言えるだろ

ひたちなか市は相当放射能汚染してる
自治体のひとつだからな

390名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:01.05ID:7EYMRw/30
>>366
鳥取はゲル将軍w

391名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:09.69ID:pK9Khzid0
>>262
だが、ひきわりは好きななれない

392名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:10.31ID:707BwEdJ0
>>322
秋田美人は、茨城から美人を連れて行った歴史を知らんのか?

ググれば分かる、納豆も一緒にもってたろ

393名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:17.81ID:C+Xo1N7N0
この時期に仕事以外で海外旅行行く人は自費治療にしないとな

394名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:20.35ID:Y8AI/mUT0
>>282
いや、もう余裕ではない
イタリアのL型が入ってきた
ひたちなかのバカが撒き散らして帰ってきたんだぞ

395名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:23.76ID:FZpYmfan0
>>345
根拠ないなシネ

396名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:26.24ID:QUX7fZ2R0
「復活の日」観た奴なら

「イタリア風邪」の言葉の響きは恐怖だ

397名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:27.13ID:+pk9cixL0
やっとかよ茨城で映画化決定やな

398名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:29.20ID:pGzKXF450
香川で感染者が出たから四国も全域アウトになったな

399名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:29.35ID:9QBuE7EP0
割りとマジで蕎麦食ってたらコロナ治りそう
岩手、福井・・・

400名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:31.58ID:hbkfIVNM0
イタリア産持ち込まないで

401名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:33.66ID:KWvcUC070
>>345
山形のアレは新幹線じゃないから
特急に毛が生えただけだず

402名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:33.88ID:X42fr5plO
>>316
間違えた
屋久島か縄文杉のとこ

403名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:36.00ID:T8b7KqfL0
この人が納豆を食べない茨城県人という可能性も考えると神話はまだ続く

404名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:36.84ID:4f3oF+X90
香川が墜ちたらもう岡山も虫の息だろ
あそこは共同体だからな

405名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:37.96ID:V3oec9LI0
イタリア人を見たら殴る傾向

406名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:38.01ID:Y7CcJOKW0
なんだまだ納豆伝説は健在じゃないか

407名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:38.50ID:eWuSeY1s0
>>327
出張でしょ?
イタリア帰りの感染者って、みんな出張だよね

408名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:38.87ID:IENSPfy/0
岩手「香川がいったようだな…」
富山「口ほどでもなかったな」
岡山「香川は隠蔽四天王の面汚しよ」

409名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:40.83ID:/qCD4D7h0
ジュセッペ だっぺ
ペネロペ だっぺ

410名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:46.09ID:cVRkyr2G0
茨城も長崎宮城?もノーカンでええやんって思う

411名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:46.10ID:D7+1TsmP0
帰国者接触者しか検査しませーん

412名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:46.51ID:Q/YDgz480
>>376
控えめに言ってしんでほしいわ
明後日小学校の卒業式なのにこれじゃあ中止だし

413名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:47.36ID:L/qsZDiI0
>>323
過疎地だからだよ
入ったら出られない

>>43
県南って千葉じゃん
常磐線快速くるしな
松戸に柏は吸収合併で構わんぞ
すでに東大柏キャンパスのあたりが町の中心で、
駅前から高島屋も撤退したし。
ケーズデンキでも言ってろ 笑

414名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:50.16ID:Ryetgecn0
イタリア型はマズイよ
ガチな方じゃん

415名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:51.64ID:/VabkOaw0
TIME
@TIME
Experimental COVID-19 vaccine test begins as U.S. volunteer receives first shot
https://twitter.com/TIME/status/1239741591239131137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

416名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:53.06ID:eWgEoJ5R0
な!コロナには納豆菌じゃなくてカテキンと安倍川餅なんだよ!

静岡最強!!お隣愛知は地獄じゃ

417名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:53.45ID:wb192VTv0
しかもコロナ界では優秀なイタリア産か

418名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:53.90ID:kToxc/HD0
佐賀、長崎、茨城はもらい事故だろ

419名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:56.15ID:Nffs0/SF0
イタリアの感染力は異常

420名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:00.53ID:nV8xQPgY0
納豆もパスタには敵わなかったか

421名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:02.54ID:NdU/qt+70
イタリアには納豆が無かったのが致命傷

422名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:02.71ID:hTK9FT9i0
都会は辛えわ

423名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:04.72ID:YbRO1fxL0
入国させんなよ、コロナ直輸入じゃねーか

424名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:12.27ID:GQS5mXiv0
納豆県、陥落

425名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:14.74ID:hJ5K7x6D0
>>392
秋田と茨城て昔の中国と朝鮮みたいな関係かよw

426名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:17.66ID:3mTDZrdk0
どこの会社かまるわかりだな

427名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:19.13ID:fO+C0tEa0
ひたちなか市だと、成田からスカイライナーで上野に出て、常磐線で勝田駅に戻るのが定番

ウィルスを撒き散らしながら…

428名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:20.60ID:DUVBfKP20
コロナちゃんでも最強のババ引いた感じか
死刑だなこいつ
茨城280万人の何割が逝くだろうか
納豆菌の実力が試される

429名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:21.38ID:4DUZi/KH0
納豆食べてなかったらノーカンでいいっぺよ

430名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:21.78ID:IJUF9w3B0
イタリア産コロナ輸入完了!w

431名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:25.34ID:YbRO1fxL0
イタリアに突き返せよ

432名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:25.74ID:UhZr2vG70
欧州から続々持って帰ってくる
やる気あるのかよ

433名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:26.58ID:tDEk8hbq0
>>367
イタリア国内に外出や移動制限がかかってるから意味ない
あと今回の奴は多分制限がかかるってことで慌てて帰ってきた奴だと思う

434名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:27.09ID:DknRQmsu0
>>403
イタリアに行ってた間は納豆食べてなかっただろうし納豆免疫が落ちていた可能性は充分あり得る

435名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:31.68ID:eM5Lril70
ドイツのザワークラウト(乳酸菌キャベツ)

茨城県 納豆

ここら辺は効きそう

436名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:31.95ID:/M3Au82z0
また、イタリアか!

調布の職員もイタリアに新婚旅行で行って
たっぷり中出しして帰ってきたら感染だろ

許せん!

437名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:33.16ID:GGFKGVvX0
>>348
水戸の珍走団は笠間とかから来るんやで。
笠間じゃ人いないから、注目されないし。

438名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:35.37ID:eSuNRdfs0
もう残ってるのは名前すら思い出されない地域だけだな

439名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:37.69ID:JoXISy7i0
顔と名前は?
愛知見たいに好評しろよ

440名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:40.01ID:XNLt4PtN0
こんな時にイタリアに行く
県民の恥さらし

441名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:40.05ID:r0L4tnh20
持ち込み感染多過ぎ

442名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:42.71ID:p6eR4MvW0
>>392
佐竹の左遷とは別
お前当時生きてたの?
オレは生きてたから言ってる。

443名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:44.63ID:q12UR/WG0
ヨーロッパで感染してきたのか元々感染しててヨーロッパ帰りだから検査してもらえたのかどっちだよ

444名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:44.91ID:/VabkOaw0
【新型コロナ】  茨城で初の感染者確認 ひたちなか市の男性 イタリアから帰国   ★3 ->画像>3枚

445名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:46.12ID:3VzENp230
>>257
多分今年は、日本の人口50万人減かな?
昨年が43万人減だったっけ?

446名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:46.86ID:4J5Frtvq0
イタリアと日本のコロナは型が違うって言われてるのに

447名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:48.91ID:W4EJ3KFq0
コロナにだって選ぶ権利はあるよ


そりゃ、人の住んでない地域にはコロナも行けないわな

448名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:51.54ID:JTPh12SG0
>>405
ちょっと前まで黄色人種が悪いとか余裕ぶって殴ってた海外も
今はもう余裕無いから逃げてるし

449名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:51.85ID:0vUKKwQm0
茨城県民による狩りが始まる

450名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:58.92ID:joYtn/wO0
県南の東京民面したアホから感染者が出ると思ってたのにな
あいつら東京に行く事が命より上だから

451名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:59.19ID:17oK4/wS0
>>107
ドライブスルー検査やれって飛沫飛び散らしながら喚いてるよ

452名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:59:59.21ID:qa9aKC5g0
茨城はクリーンだからひたちなか海浜公園のネモフィラ見に行けるかなと思ってたのに…

453名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:04.07ID:gJkdzLiO0
この時期にイタリア行ってるアホは死ね

454名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:05.06ID:sB9wxsQJ0
>>407
新婚旅行がいたじゃん

455名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:07.55ID:29Ecvriq0
岡山は超都会だからな!
岡山県境を超えた瞬間超殺菌フィールドがウイルスを消し去るんや

456名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:07.75ID:L/qsZDiI0
>>327
楽しい卒業旅行だよ
遺跡巡りのたび20万円。
就職内定して大手決まってよかったね

そしてその旅行で内定取り消しでよかったね
ウエルカム氷河期。
第二新卒って素敵な肩書きをあげるよ

457名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:07.90ID:hTK9FT9i0
日本全国貰い事故だからwwww

458名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:08.17ID:MFJZ2kTY0
イタリアで死ねよカス
ど田舎にまで広めるな

459名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:09.60ID:Mm7lfkIJ0
北海道は島国だから先にピークアウトしそう

460名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:11.23ID:i8a9iYOj0
此の期に及んで海外旅行に出かけている奴の気が知れぬ

461名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:15.60ID:11HgnTFs0
>>280
オウ、ちいと体育館裏まで付き合えや
心配すんな、腕の1本くれぇで勘弁してやっから

462名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:15.65ID:5JwvDzeH0
16時から会見ではなく、会議なのか?

463名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:16.45ID:/V1eOSOw0
納豆最強伝説不滅

464名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:19.40ID:JoXISy7i0
テロだろ

465名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:19.36ID:IJUF9w3B0
>>11
岩手検査23てwwwwww

466名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:20.49ID:I7pZ7c0W0
佐賀とか宮崎といっしょで持ち込みだからノーカンでしょ
キャバクラいったりとかどっかいろいろ移動してるなら話は別だけど

467名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:20.70ID:/VabkOaw0
>>444
japanのところ

468名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:22.69ID:8KhmAY/Y0
初って調べてないだけでしょ
ウヨウヨ居ますから

469名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:24.63ID:/qCD4D7h0
風邪の谷のナウシカ〜

470名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:25.17ID:bfQYsYl00
>>404
岡山は既にグレー
岡山在住者が帰省先の高知で発症した
潜伏期間考えると岡山は怪しい

471名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:29.55ID:2YqkXtWD0
渡航制限のタイミングで帰国した人、けっこう持ってきてるね。
迷惑だなあ。

472名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:30.37ID:BMvZBknzO
何で入国させるんだよ

473名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:30.38ID:kwJO4W6WO
どうやって帰宅したんだよ

474名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:35.12ID:Yhu9QbSw0
>>245
次で8強が出揃うな

475名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:38.59ID:707BwEdJ0
>>449
若いヤンキー衆に任せたわ

476名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:39.05ID:PxPKxiEz0
L型たくさん入ってきたな

これで日本も欧州並みにジジババがバタバタ死ぬぞ
もちろんオリンピックもできない

よかったな、お前らの望んだ世界だぞ

477名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:42.06ID:cp5HfOdf0
>>214
クマとタヌキとキツネが多いから別の感染症が多い
エキノコックスやクラミジア肺炎 白癬などだ(`・ω・´)

478名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:45.10ID:BH/7h8yy0
コロナを拡散してるのは裕福な奴等ばっかりだな

479名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:46.20ID:ZpxDcAq70
群馬あたりにしとけばいいのに旅行なら

480名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:48.87ID:4bZNV4bW0
なんでイタリア行くかな
しかもこの時期帰国すんなよ
隔離は完全にやってくれ
まじでムカつく

481名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:49.10ID:eMuzdd4/0
>>14
それな

482名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:49.48ID:TJltunxm0
>>384
イタリア人は第二次世界大戦の頃から根性なかったからなあ…

483名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:52.92ID:iQ2dGOWu0
>>384
そのドイツには中国から入ったらしいので
ドイツはワイドショーでほめられてたから
近々陥落するのではと思う

ワイドショーとかで褒められたら必ず陥落してる

後、60才以上はカウントしてないとかえげつないうわさが…

484名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:56.53ID:KWvcUC070
>>435
キムチの国の惨状は?

485名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:00:59.75ID:ASZbXbR00
ジローラモさんは今なにしてるの?

486名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:00.83ID:Zj0VlYia0
最強茨城が…ついに(涙)

487名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:01.13ID:41kZAB550
うどんも逝った

488名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:01.36ID:DY07/Ve/0
>>1
何故今頃帰ってきたの?

489名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:02.14ID:394flQCk0
>>4
俺は評価したい

490名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:02.63ID:Nd7D9d2q0
最後の砦納豆王国が崩れ去った
この先日本はどうなるの

491名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:05.82ID:e8GQtCcK0
四時からの会見みられるとこないのかな
ネットとかで

492名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:08.30ID:DUVBfKP20
イタリアって発酵食品くわねーのか
こいつが助かったら水戸納豆を欧州に広めるチャンスだな

493名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:09.08ID:ub4/ODb10
>>364
でもひきわりは45グラムで
普通のだと50グラムだよ

494名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:09.55ID:Y8AI/mUT0
このバカがどうやって帰ってきたか知りたい…

495名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:09.69ID:hyJw9EXZ0
>>202
千葉だと成田からキャリーケース引きながら
ショッピングモールに入ってくヤツら大勢いるんだよな
あれみるとげんなりする

496名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:09.94ID:wi5CwHI30
>>1
今帰ってくると納豆屋に消されるぞw

497名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:12.13ID:eSuNRdfs0
>>473
成田からの高速バスなら同乗者がヤバイな

498名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:16.29ID:eJeC+lDF0
てかこんな時期に何しにイタリア行ってたの?

499名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:33.06ID:FOFzqEBe0
今日明日中に8強揃いそうね

500名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:33.98ID:jFllH5HV0
香川県撃沈

501名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:36.63ID:2Ga1ud4+0
このタイミングでグアムに行こうとしていた馬鹿親子とかいたからな
子供は仕方ないが行けると思ってた親が馬鹿過ぎる

502名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:36.64ID:z1Bzbu6R0
>>446
イタリアのはガチでやばいやつ

503名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:37.34ID:UTTZTkn70
>>391
豆の味しないよな
納豆菌の味しかしない

504名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:39.48ID:JyQZ+yhk0
>>126
昨日行ったわ
普段の平日よりかなりすいてて驚いた

505名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:41.30ID:WF0Yc8310
イタリアなんか行くなよばーか

506名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:43.70ID:Hrz1/hwH0
県知事!神栖市コンビナート定期修理工事はやるのか?他県から感染者がワンサカ来るぞ!

507名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:45.56ID:hPwerwH90
テロリストは殺せよ
こいつのせいで何人も死ぬかもしれんのだぞ

508名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:49.58ID:+pk9cixL0
>>416
静岡は土田舎過ぎて人集まるとこないから安心やな

509名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:52.24ID:M3t6UdxC0
福井県は鯖江の眼鏡をかけるとVirusバリアーが現れるので最強です!
いざとなったら火を噴く恐竜もおりますし🦕🦖

510名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:55.53ID:x09SUjh90
イタリアが悪いだけ納豆は関係ないだろ!イタリアで納豆食ってなかった

511名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:56.89ID:hJ5K7x6D0
>>499
ある意味センバツだな

512名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:01:57.29ID:Oe77BIkI0
遂に茨城も落ちたか
しかもイタリアンコロナとか・・・

513名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:00.18ID:M66YLYz80
>>102
この時期に行ったとは限らんだろ
馬鹿なん?

514名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:00.37ID:FZpYmfan0
>>376
え?300万人に感染させたの?
罹患は帰ってきた人ひとりでしょ?300万人の何が犠牲になったの?都道府県で勝負してるの?
感染した人の住所があったからって都道府県がどうなるっていうの?教えてよ?生きてて楽しい?

515名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:01.64ID:/VabkOaw0
China 80,881 3,226
Italy 27,980 2,158
Iran 14,991 853
Spain 9,942 342
South Korea 8,320 81
Germany 7,272 17
France 6,633 148
United States 4,578 87
Switzerland 2,330 19
United Kingdom 1,543 55
Netherlands 1,413 24
Norway 1,347 3
Belgium 1,085 10
Sweden 1,121 7

516名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:02.25ID:wfa+EmjJ0
今日の東京が注目点
五輪絶対やるやるアベの手前
2日連続 感染者ゼロの忖度でるか

もう国連に介入をようせいするしかない
途上国の食糧援助のような感じで
PCR検査頼もう

517名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:05.25ID:gkL4FrWY0
田舎者がイタリアなんかいくなよ

518名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:12.89ID:K/ooDr0A0
>>111
ウコギの可能性は…

519名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:15.35ID:4RU3RODx0
せっかく中国産の感染減ってきたのに何故新しい産地のコロナを持ち込むのか

520熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2020/03/17(火) 16:02:18.40ID:m66zsvxk0
 
こんなの、「イタリア言ってました」とか言えば検査してるから
関係するものが出てくるだけだろ。
ライブハウスとかもそうだけど。

よく、こんなデタラメなことでやってられるな。

521名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:18.53ID:eWuSeY1s0
>>380
これ以上拡散しなければ大丈夫じゃない⁇
ひたちなか市の人はもしかしたら地元に戻らず隔離されているかも知れないんだし

522名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:18.63ID:K9lu7jg+0
まだ会議終わらんのか

523名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:19.67ID:cVRkyr2G0
オリンピックイヤーがまさかこんな年になるとは思わんかったわ
やりすぎ都市伝説のあっちゃんの話思い出した

524名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:22.61ID:BxCHAawT0
納豆県民は毎日納豆を2個食べろ

525名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:24.97ID:jFllH5HV0
>>492
チーズ

526名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:27.86ID:wOvdL4Kh0
>>462
会議して会見らしいけどどこかでやるかね

527名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:29.90ID:acO1VBRc0
旅行か仕事かでイメージが違うな

528名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:34.57ID:KWvcUC070
>>245
野球が弱いところばかり残ってるな

529名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:34.70ID:viBWyM6s0
茨城みたいな田舎モンでもイタリアいくんだ

530名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:37.11ID:/VabkOaw0
相模原市80代男性死亡

531名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:38.29ID:OUIDpoM10
なぜ空港でチェックできなかった

532名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:39.23ID:1UPsOZVK0
納豆持って行かんかったかぃ。

533名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:43.84ID:2svu8dyN0
>>22
もうとっくに入ってるよ

534名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:44.74ID:wXlQcg7T0
これ、強毒タイプなやーつ?((((;゚Д゚))))

535名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:44.72ID:qUvD6vzG0
>>498
社用だろ
会社が悪い

536名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:47.39ID:bfQYsYl00
>>492
チーズは?

537名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:47.88ID:DY07/Ve/0
相模原市80男性死亡ってさ

538名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:49.19ID:sjmWlb/b0
>>197
ご名答

539名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:52.40ID:HPklKtyo0
海外行って感染して帰ってくるバカは死刑にしろ

540名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:56.02ID:kToxc/HD0
会見4時からか?
唯一地元放送局ない県だからな
生で見れないぜ
どこかでやってる?

541名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:56.84ID:I7pZ7c0W0
10年前の新型インフルもたった一人の高校生から120万人まで広がったからなあ

542名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:58.10ID:7bJTjqLW0
短期の旅行で簡単に感染するんだな
もうヨーロッパは駄目だな

543名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:58.57ID:HcE3nipX0
イタ〜リア

544名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:58.57ID:eSuNRdfs0
>>518
北海道みてみなよ

545名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:02:59.62ID:8panFP5h0
>>1
最近は帰国者に検査を絞って世間の関心を国外へ誘導か。。。

546名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:00.04ID:L/qsZDiI0
>>76
だからさ
経験の差ならペストのときに40日置いたのがベネチアだってば。
おまえアホだから世界知らんし、英語もラテン語も知らんみたいだけどな?
そんでユダヤ閉じ込めたのがゲットーだ
経験から学ぶなら、これからイタリアは「感染しない日本人」を毒を流したとして迫害するぞ

>>516
あれ?金曜に出たじゃん
月曜採取なら水曜だぞ、結果
もしかして検査に何時間かかるか知らないの?

547名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:00.90ID:uMBwaWEk0
イタリアンコロナは死亡率が高いから注意してね

548名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:01.15ID:Q/YDgz480
>>494
だよね
飛行機の便と使った交通機関は最低限知りたいわ

549名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:02.80ID:cp5HfOdf0
>>150
江角マキコは乾燥させて粉末にして飲むと良いらしい

550名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:04.07ID:iyJJu5410
あーまじでこの馬鹿の名前晒してほしいわ

551名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:06.73ID:394flQCk0
つか、成田か羽田どっち使ったかとか報道ねーの?
それともイタリア茨城の空路あるのだろうか

552名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:10.16ID:DknRQmsu0
感染者0は魅力度ランキング最下位の茨城のアイデンティティなんだぞイタリア感染者なんかカウントするわけにはいかないんだよ!

553名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:10.39ID:jQAKzSHS0
コロナ四天王の中でも最強のヤツだ!

554名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:11.63ID:uz1zLRWF0
欧州から帰国してる連中は感染してると思って対応しろよ

555名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:13.44ID:YMSu2BpJ0
>>58
熱通してるから平気か?
短いんだっけ?

556名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:14.13ID:+zGLc3Wu0
L型蔓延か

557名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:14.99ID:wb192VTv0
>>384
ドイツ人、みなゴリラみたいな奴らだから頑丈

558名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:20.63ID:5YFNQT5m0
しねよ上級もイタリアも

もう海外観光も航空会社も全滅しそう
インフレと国内生産が加速しそう

559名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:22.50ID:ojayk6F50
茨城の恥だべ

560名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:24.44ID:djYZ7ady0
よく平気でのうのうと帰ってこれるよ
どういう背景か分からないし、その背景で良し悪しなんて言うつもりもない。
だから駐在の帰還なのか旅行なのか一時帰国なのかはどうでもいい

でも感染急拡大の国から日本に入るんだから、自主的に隔離なり自宅待機なりして、リスクヘッジを考えろよって思うのは言いがかりだろうか?

561名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:25.43ID:RC2/wHCh0
>>357
水戸には東照宮もあるのよ?

562名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:27.80ID:CMgsklNQ0
>>384
仮説としては面白いね
後それとは別にイタリアではウイルスは既に1月末ごろから出回り始めていた
なんてのもあるんだって

563名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:28.38ID:qMizamA40
会見どこぉ〜?

564名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:28.77ID:W4xiAUSr0
土産持って帰るアホが多すぎ

565名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:30.14ID:ILArOVj10
>>477
エキノコックスって北海道だけじゃ。

566名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:31.80ID:Bht5ErIR0
Yahoo!トップニュースでイバラキ感染wwwwwwwwwwwwwwwww

567名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:34.31ID:SGowpE0F0
わ、大洗の隣りじゃねーか

568名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:35.38ID:z1Bzbu6R0
会見まだか?

569名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:39.92ID:zXXLiEFz0
成田から高速バスで水戸、常磐線で水戸から勝田だろうな、、

570名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:40.49ID:DUVBfKP20
>>506
あの地域は全滅して構わない
茨城の恥だ

571名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:42.12ID:wfa+EmjJ0
筑波あたり、満員電車で東京通勤者多いだろう
感染者ゼロだったのがおかしい

572名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:42.47ID:n2bCwT2G0
>>307
沖縄すごいよな
あんな中国人観光客が来まくる所なのに

573名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:50.71ID:SuTrZfoq0
EUからの入国を禁止しても自国民の入国を禁止出来ない
禁止に踏み切れば航空便が激減するので焦った現地の邦人が大挙して帰国する
20万人分も隔離施設はないしそんなに検査出来ない
だからちょろちょろ帰国を促してる

どっかの国みたいに自国民保護何それ美味しいの?感染者は銃殺が通れば楽なんだけど

574名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:53.07ID:yXg32e0V0
劇症型?

575名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:53.99ID:GQS5mXiv0
>>437
エンジンオイルはガマ油なんだよ。

576名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:58.31ID:QiPkjfYW0
>>1
イタリア帰りの陽性率ハンパないな。
しかもこれ強毒性タイプだろ。

577名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:58.68ID:4cvJKl+d0
国内では愛知県が可哀想。

578名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:59.39ID:8cO519l20
コロナで明るい話題が1つ消えちまった

579名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:03:59.89ID:X8Ifg/Xp0
>>79
メガネだけは耐ウイルスに実用性ありそう

580名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:00.41ID:FZpYmfan0
>>507
あなたのそれ、ただの殺人ね。

581名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:00.82ID:5JwvDzeH0
>>526
イバキラTVに期待

582名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:01.12ID:JyQZ+yhk0
>>244
ひたちなかめっちゃジムあるぞ
24時間のやつだけでも3店舗でそれ以外にも結構ある

583名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:02.05ID:/qCD4D7h0
>>503
ひきわりは納豆汁がうまいw

584名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:04.33ID:trzKN9gc0
イタリアのヤバイタイプのコロナを輸入するとかw

585名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:04.84ID:Q/YDgz480
>>551
ないよ
羽田か成田は確実だと思う

586名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:06.15ID:qGeGKqQG0
イタリア帰りは全国的にイタリアの患者で区別しろよ

587名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:06.63ID:hJ5K7x6D0
新コロナがイタリアで進化してスーパーコロナになったのか?

588名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:07.26ID:eWuSeY1s0
あらら
岡田晴恵先生、ずいぶん痩せた
必死でやっているから消耗するわね

589名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:09.79ID:MmWJX1lX0
納豆を買いだめしてしまったおっちょこちょいが↓

590名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:09.91ID:DMGWBRnZ0
第一波は中国
これは何とか耐え切った
第二波はイタリア
これは、かなりやばい奴
気を抜いてはいけない
トドメの第三波はアメリカになる予定

591名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:11.36ID:4bZNV4bW0
>>545
アホかよ

592名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:15.25ID:ueOL8GkL0
欧米からの入国はストップしないの
鎖国しないといつまでたっても感染止まらんやん

593名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:16.99ID:CMgsklNQ0
>>385
納豆も無罪声高に叫ぼうよ
刻み納豆が一番だと

594名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:19.10ID:w5FNMBax0
お持ち帰りしてんじゃねーよwww

595名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:22.98ID:fnCHaVo90
>>561
笠間には稲荷神社もあるのよ?

596名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:28.03ID:0vUKKwQm0
>>513
潜伏期間何日だと思ってんだ?

597名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:28.51ID:bi4E0whx0
これで茨城も俺たちの仲間
一気に不安になってきたやろw

598名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:32.95ID:DY07/Ve/0
>>255
ウィルス治療に帰ってきたとか?


好き勝手に海外行ってるんだから自己責任で。
もうきりがないから、何時迄も終わらないって。

599名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:33.31ID:DO7tqnVz0
誰だよ納豆最強とか言った奴wwww

600名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:39.47ID:hzxqbEOc0
>>1
こういう時だけ日本国民のツラすんなよ
帰ってくんじゃねーよ半端野郎

601名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:49.10ID:X1RR/WLY0
Lを持ち帰ったかorz

602熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2020/03/17(火) 16:04:50.28ID:m66zsvxk0
>>520 訂正・追加
 
> こんなの、「イタリア言ってました」とか言えば検査してるから

> こんなの、「イタリア行ってました」とか言えば検査してるから


もっとも、どこに旅行等に行くかにも各人の傾向が出るから、
「〜に関係している場合は出やすい」というのはあるが、
「〜に関係しているものだけ調べる」というのは話にならない。

603名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:51.42ID:5/9jRFSs0
牛久市民ですが
残念です😭

604名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:56.09ID:PcJAZO2t0
なんでわざわざ今行くのかね、本当に迷惑。

605名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:56.83ID:I7pZ7c0W0
昨日のテレビで女子大生がイタリアから
「私たち卒業旅行でーす でもどこ行っても閉まってるからつまんないでーす」とか言ってたけど
もう帰ってくんなってことなのかな

606名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:04:57.99ID:fSsUwZWz0
【速報】明日の文春スクープ
森友で自殺した職員の遺手記公開
https://twitter.com/MayamaMia/status/1239801769560961029?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

607名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:03.72ID:N5QrX2m10
イタリア帰りと会話しただけでL型が伝染る

608名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:03.99ID:8KhmAY/Y0
欧州から帰還した人間はキッチリ
と政府が責任を持って隔離せんと
日本でpandemicが起こるでほんまに

609名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:04.35ID:va7ZkL8Y0
イタリアでも納豆食ってたかを公表しろ

610名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:05.20ID:Q/YDgz480
なんでよその国みたいに鎖国しないの馬鹿なの

611名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:11.26ID:L/qsZDiI0
>>588
コロナダイエットって本出せば売れるよ
村中ちゃんに対抗するためにデマエは痩せればなんとか勝て、
るのか?

612名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:13.86ID:hJ5K7x6D0
>>603
大仏に手を合わせてろよ

613名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:20.20ID:4JxKmx0N0
イタリアで感染してきたんだから、アザーッス

614名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:20.28ID:5JwvDzeH0
>>561
機織りと隕石祀ってる大みか神社もあるもんな!

615名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:20.49ID:KWvcUC070
>>307
あとひとつで八強が出揃う

616名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:20.54ID:wfa+EmjJ0
外国止めても東京から流入する

617名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:22.50ID:ArZrT4PN0
こんな危険な時期によく行くよな
イタリアも外出禁止にしてんだから迷惑だろ

618名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:23.90ID:eWuSeY1s0
>>577
ハワイ帰りのアクティブな老人から広がってしまったね

619名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:24.09ID:DknRQmsu0
クルーズ民は別枠扱いなんだからイタリア帰りも別だろ

620名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:25.63ID:ojayk6F50
エタリアなんちゃ旅行するゴジャッペが

621名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:26.40ID:QPSA8Trp0
茨城陥落か、これで納豆ブームも終了か?
しかしひたちなかは茨城の中でも最弱…

622名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:31.08ID:/VabkOaw0
L型は随分前から日本に居たよ

623名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:32.34ID:mHS9oV5h0
よし、急いで納豆食べさせてみよう!
他県人なら治らなくても、茨城県人ならきっと……

624名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:39.13ID:zqUM/ThF0
まーたイタリア馬鹿か

調布の中出し旅行馬鹿に引き続き馬鹿

625名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:39.72ID:e8GQtCcK0
イタリア帰り「ただいまー
おみやげいっぱいやでぇー


ゲホッゲホッ」

626名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:41.31ID:JoXISy7i0
こいつのせいで卒業式なのに中止になったらどう責任とってくれるの??

627名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:47.20ID:/qCD4D7h0
>>588
岡田マリアが痩せたとな?
ああ我を癒す慈悲深き体系が〜

628名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:49.30ID:oYfASbKa0
イタリア産コロナ、致死率変異してなきゃいいけど…

629名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:51.72ID:/qK0YQvV0
ナイルとイタリア
どっちのお土産が凶暴なの?

630名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:52.28ID:a8IdOOVC0
納豆ピザたべよう。

631名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:52.41ID:Bfimt5610
イタリアに納豆持って行けば良かったな・・ 残念だ

632名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:53.32ID:DUVBfKP20
※茨城県内において新型コロナウイルスの感染者は確認されておりません(3月16日現在)
ついに記録途絶えるwwwwwwww

633名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:53.77ID:kToxc/HD0
イタリアにいて納豆食べれなかったからだな

634名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:05:57.42ID:+jcxku6Y0
納豆民がやられたようだな・・・

635名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:01.48ID:iQ2dGOWu0
茨城会見きた!と思ったら相模原市だった…
ごめん

636名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:02.42ID:CkBqz43S0
>>79
鹿児島は鳥刺しやろ

637名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:03.22ID:4bZNV4bW0
納豆納豆ウゼ

638名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:04.97ID:qW+uDPxE0
納豆食わなかったからじゃね。

639名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:05.61ID:NMZSS9kK0
>>605
見た見た
この時期によく行くなあって思った

640名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:18.09ID:+nFKSPBq0
職場に10日くらい前までイタリア旅行行ってて
「危うく帰れんとこやったでえ!」
て自慢話してる奴いるんだけど
隔離してくんねえかな

641名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:18.79ID:394flQCk0
>>585
わお、高速バスとかならヤバそう

642名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:19.76ID:iwiJ9Z+R0
げっ、ひたちなか住んでるんだが、、、
昨日は久しぶりに電車乗って出張行ったし、、、

643名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:21.06ID:0vUKKwQm0
んで 牛久大仏はいつ動くん?

644名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:25.32ID:pMzHyjxO0
>>48
自称「感染ゼロ」県はどこも保守的な土地柄だから
自ら名乗り出る可能性は低いし
検査数を絞って県民を見殺しにしてるところもある

645名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:26.94ID:kbliKWmD0
イタリアで診てもらえや(´・ω・`)

646名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:27.65ID:hJ5K7x6D0
先の大戦時にイタリアと組んだのはやはり間違いだったか

647名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:28.27ID:adDu0A1F0
【速報】香川県で初の新型コロナ感染者を確認 50代男性
http://2chb.net/r/newsplus/1584428528/

648名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:31.37ID:eWuSeY1s0
>>615
選抜の代わりの地区対抗になってしまったわね

649名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:31.48ID:xweexlUQ0
海外旅行組のバカは私有財産没収して逮捕しろ

650名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:37.53ID:djYZ7ady0
>>603
なんか可愛かった笑

651名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:41.06ID:ILArOVj10
>>528
菊池、大谷を輩出した岩手県の野球を馬鹿にスンナよ。

652名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:41.07ID:WBGUwlG80
>>6
これでより食べるのが茨城県民

653名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:41.12ID:jQHfO9Uh0
>>150
富山ブラック
+で教わったw

654名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:41.17ID:pGzKXF450
非常事態宣言出せるように法律整備したけど
安倍ちゃんは出すのを躊躇ってるな
多分五輪絡みで誰かに入れ知恵されて出せなくなってると思う
百田尚樹と会食して学校の全面休校を決めたけど
多分あれとは逆の立場の人間に
五輪が開催出来ないと日本は云々と吹き込まれたんだろうな
法整備するまでの意気込みが今はもう無くなってる

655名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:43.68ID:/8jwsPMu0
帰ってから日常を送ってジム行ったりライブ行ってたり東京出張してたらどうすんだ?www

656名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:53.93ID:JeghYXGD0
この時期にイタリアだのフランスだのから帰国した人は別枠でいいな

657名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:06:56.55ID:S8/kXTH/0
もう犯罪者だよなこいつ

658名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:04.55ID:wOvdL4Kh0
>>640
やばいじゃん

659名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:06.53ID:Q9SH8gKG0
大量に冷凍した納豆
どうしてくれる
役立たず

660名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:09.35ID:AUaDfcNS0
>>37
おおきに

661名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:09.72ID:DY07/Ve/0
>>605
そーゆ事。

662名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:11.10ID:yFnruwr80
まぁたイタリアか
帰ってくんな

663◆twoBORDTvw 2020/03/17(火) 16:07:17.25ID:JY9nVugA0
勝田の誇りサザコーヒーに行けなくなっちゃうじゃん!

664名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:21.50ID:BBWMDZhV0
>>640
焼却が一番安全確実だぜw

665名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:22.98ID:oGeRDC200
帰国できないようにしろよもう
イタリアで治療受けてくれ

666名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:28.02ID:DUVBfKP20
>>244
最近はどこもエニタイムばかりだよ!!!

667名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:28.87ID:3VzENp230
茨木で二次感染無いのって福一発祥の放射能のせいじゃね?
9年前東北・関東へ風に流されたヤツ。

668名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:30.12ID:ec0FZy+w0
>>307
ああなるほどって所が多いね
四国が早かったのは意外だった

669名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:30.44ID:hPwerwH90
>>640
最寄りの保健所に電話しとけ
被害にあうのは、あんたの大切な人かもしれんぞ

670名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:35.32ID:L/qsZDiI0
>>603
うるせぇ黙れ
ひたち野うしくとかわけわかんねえ名前つけやがって

>>577
味噌カツは歴史スレで三河基地外がバカだから、
本貫もねえくせに幕府は全部三河人 キリ
とか書いてるから死ねばいいの

俺の海川ひとみは結婚してハワイにいるしな

671名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:38.42ID:FOXcqVuD0
この時期にノコノコ海外行ってお土産もって帰ってくる人ってちょっと足らないんじゃないの?

672名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:40.15ID:T5t3KNYr0
つ、つつつついに茨城が陥落…
ネモフィラもだめだな。

673名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:42.19ID:Ab3UNeFQ0
お前ら納豆要らなくなったならくれよ

674名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:43.34ID:GUP10Lpw0
>>150
島根は宍道湖のしじみ

675名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:45.92ID:P0AWw9dM0
もう海浜公園行けねーな
ネモフィラともお別れだ、、、

676名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:48.52ID:FZpYmfan0
>>643
原発止まったしむりやろな

677名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:50.70ID:7bJTjqLW0
鹿児島 黒豚 黒牛 黒鶏 黒伊佐錦 火山灰

678名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:52.37ID:9DGiN/TA0
>>546
イタリアの感染症の歴史にお詳しいようだから教えて欲しい

自分も興味があってイタリアの感染症対策について調べてみたら昔は感染症のために専門省があったようなんだよね
それでそこが医療行政の頂点で内科医や外科医に指示を出す立場だったと
それが何で今のイタリアのような状況になってんの?
緊縮の煽りで医療が絞られたとは聞いたけどペストが収まったら感染症対策の省も権威を失ったの?

煽りとかじゃ無いんでお気を悪くしたらすまんね

679名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:52.36ID:CzLo/5vu0
知事会見するかな?
経緯説明するだろ

680名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:52.75ID:Zr1a3ATJ0
茨城陥落って言ってるけど調べたらイタリアからの帰国者じゃねーか!
つまりこれで茨城がイタリアみたいになったらあっちのは毒性が強い別のウィルス
他のと変わらなかったらやっぱイタリアがダメなんじゃねーか!ってのがわかるな

681名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:54.35ID:/VabkOaw0
ここの世界地図から地域ごとのL型S型の比率がわかる
https://nextstrain.org/ncov/gisaid?c=gt-ORF8_84&;m=div&p=full

682名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:54.95ID:wzjDrHSN0
ほらこの通り、オリ・パラなんか出来るわけがない。
いい加減に往生際良くしろ。

683名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:07:57.55ID:WBGUwlG80

高速バス
品川から勝田まで特急

さあどれや

684名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:00.53ID:kToxc/HD0
>>656
そうだそうだ
仕事なら仕方ないけど観光なら頭おかしい

685名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:04.02ID:UuJ8uMse0
納豆暴落だろこれ

686名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:05.56ID:evVe23/n0
折角コロナ0だったのに一人の馬鹿のせいでとうとう感染者でちゃったなw
まだ居るんだなこの時期に海外行く馬鹿

687名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:08.66ID:QMESx3Qe0
>>659
イタリアで納豆食えてたらコロナなんてかかってないからな!
納豆舐めんなよ

688名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:13.33ID:bDERj7p00
帰国者は検査しろよ
マジで!ノーガードにも程があるだろ
帰国者からのイタリア化とかシャレにならん

689名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:22.43ID:KWvcUC070
>>651
悪かった
次は岩手かな

690名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:22.60ID:FOXcqVuD0
>>577
(蒲郡は)ひどい、事件だったね
1人罹ったんだろう?

691名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:25.47ID:TS5Q9cOU0
イタリア帰りかよ…
まだコロナの毒牙に掛かってない県どこ?

692名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:27.99ID:Rv0jKkqy0
イタリア強い

693名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:29.18ID:8V2VBk6P0
先週までのイタリア帰りノーチェックなんだよなぁ
同じ職場にもいて結構咳してるんだが怖すぎる

694名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:32.77ID:cVRkyr2G0
どっかのスレでみたコロナには知性ある説すき

695名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:41.62ID:OKHq6grB0
なんか最近は中国経由じゃなくてEUばっかね

696名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:41.74ID:/P/mLAA40
【文春砲】森友遺書、全文公開 ジ・エンド・オブ・アベか [451991854]
http://2chb.net/r/poverty/1584424756/

697名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:46.34ID:eWuSeY1s0
>>627
見てよTBS

698名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:51.69ID:ZpxDcAq70
映画さえも我慢してるのアホくさくなってきたな
明日行ってくるわ

699名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:55.61ID:ASZbXbR00
フラミンゴのいるレストランに行きたかったのに・・

700名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:56.05ID:Oe77BIkI0
>>577
愛知は医療崩壊カウントダウン入ってるな
既にそうかも・・・報道無いけど

701名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:58.08ID:l62PisgJ0
帰国爆弾はなんとかしろよ

702名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:08:58.53ID:/qCD4D7h0
牛久沼に沈めよ

703名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:08.52ID:bfQYsYl00
>>555
うどんはちゃんと加熱してるけど天ぷらやおでん、オニギリなんかは剥き出しで陳列されてる店が殆ど
ビュッフェのように客が取るから飛沫も飛ぶしトングも客で共有

704名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:11.58ID:OrI9TsWC0
ヨーロッパからの入国も止めろよ
感染者ばかりだ

705名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:12.14ID:lmdOF3HT0
はぁ…

706名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:18.27ID:IfFgWffa0
茨城は納豆効果でよく粘ったよ

707名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:21.56ID:iyJJu5410
この馬鹿は死ぬこの馬鹿は死ぬこの馬鹿は死ぬ

708名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:22.01ID:b3UwipEL0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

709名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:22.50ID:oeMJb4Jd0
偽帰国

710名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:25.10ID:YieIUST60
茨城陥落
武漢軍の猛攻に耐えただけに無念
武漢よ、南蛮軍の加勢を得なければ我が藩は落とせなかったか

711名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:32.05ID:DY07/Ve/0
>>649
其れ位しなきゃ馬鹿は治らない。

712名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:33.23ID:EGA3R0c/0
迷惑だなぁ。
もうこういうのはテロリストだろ。

713名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:36.29ID:hzxqbEOc0
これ一緒の機内の人も終わってんじゃん

714名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:38.53ID:/VabkOaw0
感染経路を日本でフィルターすると
https://nextstrain.org/ncov/gisaid?c=gt-ORF8_84&;f_country=Japan&m=div&p=full

715名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:38.80ID:KjIprpdA0
>>702
遠い涸沼でいいよ

716名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:45.35ID:0vUKKwQm0
>>676
マジかw 茨城県終わったなw

717名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:45.57ID:uw1jQFNM0
>>4
俺も嫌いじゃない

718名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:47.03ID:iQ2dGOWu0
>>679
やっと茨城知事がみられるという期待感がある

719名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:50.37ID:rmX8T0LD0
最初の1人とか1番嫌だな、会社に出勤する様になったら、絶対にからかわれる

720名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:53.32ID:z0O/7kGr0
ついに茨木も落ちたか

721名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:54.05ID:FOXcqVuD0
>>698
最近は1席飛ばしでしか販売しない映画館もあるらしいな

722名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:54.10ID:f4e2YRsp0
今一番ホットなイタリアから直輸入!

723名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:55.05ID:Wi4+Yv3e0
イタリアってことは納豆不敗神話継続中か

724名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:57.51ID:kKVKrfP30
どんなに熱があっても感染者と濃厚接触したものしか検査しない結果です

725名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:09:59.77ID:vmRsmJ7T0
スレ盛り上がってるなあ

726名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:00.65ID:Pe7WOXBy0
よりによってイタリアコロナかよ
茨城オワタ!

727名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:02.47ID:XY0EkLkz0
またイタリアか

728名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:05.14ID:KWvcUC070
>>691
青森 岩手 山形
富山 福井 
島根 鳥取 岡山
鹿児島

729名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:07.52ID:4SokhVbS0
なんでヨーロッパに行くかなバカ

730名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:07.76ID:Z2uBmz260
>>570
無知

731名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:25.04ID:vIBuFtyt0
イタリアフランススペイン帰りの卒業旅行大学生がわんさか帰ってきてるからそろそろ潜伏期間明けやな
これからやな

732名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:28.20ID:FZpYmfan0
>>667
じゃあ、長距離国際線も対策に効果的ですね。
わいはレントゲン撮ってくるわ。

733名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:28.83ID:2tjIUNoN0
帰ってくるなよ

734名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:31.18ID:ADh9LTWI0
>>605
日テレでは
ニューヨークのリバティアイランドが閉鎖されて自由の女神に行けなくなった日本人のぼっち男が
「閉まっちゃたんですか?こんな時期に来たのが間違いだったのかなー」とヘラヘラ笑いながらストレイトニュースで言ってたが
バカは遠征地で責任を持って射殺しろ

735名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:31.49ID:zTiIO8vm0
中国のよりやばいやつだな

736名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:32.87ID:iygUsjuR0
L型は北海道、愛知、関西は上陸済みだからなw

737名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:35.43ID:wKNc7X340
イタリア土産はコロナ

738名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:36.05ID:woChqhfG0
コロナも終息ぎみだな
たいしたことなかったな

739名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:39.68ID:/qCD4D7h0
なぜあえて茨(いばら)の道を

740名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:42.47ID:JoXISy7i0
>>640
そいつの住所はどこら辺?
近所だとこまる
顔も知りたい

741名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:42.64ID:Zwa7cAhk0
なんで入国させるんだ 隔離もせんで

742名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:10:57.11ID:1t+a1vwr0
>>540
茨城だけスマホのくっそ荒い映像と聞き取りにくい音声での会見になるのか…茨城県民のワイ恥ずかしい

743名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:00.33ID:kToxc/HD0
>>686
こっちは龍ケ崎で息を潜めて生活してるのにw

744名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:00.62ID:0xNqfwhV0
なんで今の時期ノコノコ帰ってくるんだよイタリアで倒れとけ

745名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:00.86ID:eSuNRdfs0
>>731
さらに就職転勤で国民がシャッフルされる

746名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:05.22ID:TbPqIazw0
>>715
しじみ食いたいからやめて

747名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:07.60ID:4m6BNItX0
イタリアとか一番最悪じゃん

748名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:17.31ID:VA7BIekg0
イタリア、フランス、スペイン周辺から帰国は2週間自宅待機だっけ?

749名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:19.07ID:wOvdL4Kh0
>>581
ようつべでやるね

750名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:21.59ID:r4iDwXSp0
助さん、格さん、懲らしめてやりなさい

751名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:22.85ID:tEYVYg3B0
>>699
それは福島のいわき市だ

752名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:24.58ID:GUP10Lpw0
ニューヨークのブロードウェイでも日本人の観光客がインタビュー受けてたな。
ちなみに京都でもまだ結構外国人いるぞ。

753名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:27.41ID:KWvcUC070
>>676
牛久大仏が原子力で動いていたとは

754名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:28.32ID:eWuSeY1s0
>>679
会見来ないな
NHKはお相撲だし

755名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:31.23ID:cMf5G9bq0
強毒ウイルスか?

756名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:32.77ID:uz1zLRWF0
今何人ぐらい欧州に行ってるんだよw

757名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:36.23ID:48s7Igld0
>>345
見事に夏の高校野球選手権
未制覇県が残ったな

758名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:36.27ID:DUVBfKP20
水戸も日立も常陸太田も中国に大量に数万枚もマスク送って

今度は日本人が全くマスクが入手できないようだけど大丈夫?

759名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:44.25ID:akrtTM+G0
春節あれだけ叩かれたのに安倍全然学習してねえな

760名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:49.51ID:ILArOVj10
>>689
岩手県は検査ができないから難かしいやろな。

761名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:53.60ID:5yMG82ZB0
>>41
なりすまし乙
茨城に村は東海村だけだぞ
東海村には常磐線通ってる

762名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:56.94ID:sDAnfR3W0
伊から帰国は2週間隔離しろや

763名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:58.04ID:eSuNRdfs0
>>751
メヒコ他にもあるよ

764名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:58.63ID:TS5Q9cOU0
>>728
こ、これだけなのか…
魅力度最下位の茨城県が陥落した今、もう時間の問題か…

765名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:11:59.67ID:UtLzkWzJ0
ここまで中途半端に残ったところで初の感染者
粘りが足らん(納豆だけに)
魅力度最下位の意地を見せんかい!

766名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:05.36ID:Nd7D9d2q0
>>728
鹿児島も残ってるね
コロナウィルスって火山灰に弱いのかな

767名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:06.60ID:3aWUkFfj0
>>43
千葉に愛想ってケツ拝んでんじゃねーよ! このゴジャッペ!

768名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:08.34ID:UbWxq6r20
今日ファックルにマスク無しで遊びに行っちゃったんだけど怖いな
茨城県知事の会見ってどこでやるの?

769名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:09.88ID:ehSZ4ndU0
これからはこういう帰国テロが増えるよ

770名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:09.88ID:+nFKSPBq0
>>740
徳島とだけ言っておく

771名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:15.88ID:hPwerwH90
成田直行ウィルス

772名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:17.03ID:3tsbBDK50
渡航禁止にしないからこうなる

773名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:19.45ID:KjIprpdA0
>>758
ダメです暴徒化してます

774名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:20.62ID:8KhmAY/Y0
欧州帰還者は全員隔離して
PCR検査受けさせた方がいい。

手遅れになる前に…

775名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:27.24ID:CzLo/5vu0
会見どこでみれるんだよ

776名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:28.60ID:Oe77BIkI0
ぎゃああ一気に都内12人きた

777名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:31.11ID:KgEb/CT20
関東最後の砦もついに陥落したか
これで納豆品薄解消されるといいな

778名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:31.76ID:wOvdL4Kh0
>>754
いばキラTVのようつべでやるみたい

779名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:33.40ID:KZLy4waf0
東京一気に12人感染

780名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:36.33ID:U2g2eVcc0
>>42
本家(水戸徳川家)と分家(高松松平家)で同時に初感染者かよw

781名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:37.18ID:FZpYmfan0
>>753
電力

782名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:39.78ID:hNsgZrFO0
そうか・・・
納豆パワーでもダメだったか

783名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:40.84ID:jD+p20/C0
海外旅行者と言うより空港利用者はほぼ感染してると思うぞ

784名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:44.01ID:DMGWBRnZ0
イタリアのはやばいぞ
徹底的に検査して封じ込めないとダメ

785名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:44.24ID:M4kdS1il0
なんでイタリヤ全面禁止にせんのや
ええかげんにせえよ

786名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:51.02ID:focDTHPb0
これ、L型だろ
安心の茨城が一気に修羅になりそうだな

787名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:55.12ID:sDAnfR3W0
イタリアが感染者3万人近くいるし隔離しないのかよ

武漢状態じゃん

788名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:55.81ID:QwrHzYCn0
いい加減帰国禁止にしたらどうだ
こいつらのせいで終息遅れるじゃん

789名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:12:58.01ID:Q/YDgz480
会見いつはじまんの

790名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:03.15ID:beC6lW7x0
EU封鎖はどれくらいしてるの?

791名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:04.55ID:crJNwt3o0
都内12人感染とか草

792名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:04.65ID:T5t3KNYr0
>>698
案外空いてて平気かもね。
接触感染にさえ気をつければいいんじゃない?

793名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:09.56ID:JoXISy7i0
このー木なんの木気になるんですけど

794名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:10.83ID:uz1zLRWF0
海外から輸入するなよ。もう鎖国しろ

795名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:15.39ID:+Sa270E+0
ああああああ
くそおおおお
茨城県民のくせにイタリアなんか言ってんじゃねえアホ!

796名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:15.96ID:dOosHb++0
>>728
森、岩、山、山、島、山、島・・・自然県w仲間外れが2県

797名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:17.24ID:xZ0OelvU0
チャイナウイルスをイタリアから輸入w

798名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:17.48ID:JuE+EVhT0
こんな時に旅行行ってんじゃねーよ
犯罪に等しいだろ!イタリアで治療しろよ!

799名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:19.28ID:8KhmAY/Y0
>>772 な?後手後手だろ安倍ちゃーん笑笑

800名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:19.37ID:JkqqfoNM0
安倍「イタリヤウェルカム!ボンジョルノ!」

801名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:20.02ID:Y8AI/mUT0
このバカが乗ってた飛行機の連中もヤバイな…

802名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:20.77ID:v2gq/nr10
とんでもない爆弾持って帰ってきたな

803名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:20.93ID:qqQ6hWnR0
北東京空港より
北京東空港に変えた方が
中国人観光客がたくさん来ると思う

804名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:25.84ID:/VabkOaw0
欧州の致死率が3〜7%
ちなみ3%付近がウイルスが最も効率よく殺しながら広がっていくと言われてる

805名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:27.42ID:wOvdL4Kh0
>>789
16時から会議してーだから遅いんじゃない

806名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:27.75ID:vnI206ht0
>>738
東京都 13? 12人感染とかって速報でた

807名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:38.59ID:wDCE86nG0
ついに茨城も陥落や

808名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:39.40ID:L/qsZDiI0
>>668
四国は菌キから近すぎる
てか従属国家で、菌キの放送局しか入らない
それゆえ文化施設がないから、ライブハウスで全滅した

>>640
「コロナにかかったゆうてます」って保健所に通報

>>654
出せないのは立民との会談時の条件だと思う
「法案は通す。通すが新型インフルエンザのままで変えるな
名前だけにしろ。
あれを出したミンスが間違ってた、とか国民にバラされたくない。
それと、いつ発動するか時間と場所は言っていない。
ククク…。つまり
この枝野 こと法に関する限り虚偽は一切言わぬ 
通す・・・・・・!通すが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・
我々がその気になれば緊急事態の宣言は
高齢者死亡後10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!

809名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:39.64ID:Hrz1/hwH0
成田からの帰宅経路をはやく報道しろ

810名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:49.14ID:UTTZTkn70
やっぱりイタリア行ったら日本人でも感染するんだな
イタリアじゃ日本人のきれい好きとかも無力なほど蔓延してるのだろうか

811名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:51.80ID:/QxpIBbg0
フランスもイタリアに行くとすぐ感染するのね
日本人だから現地人よりは手洗いしてただろうに

812名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:52.44ID:ILArOVj10
イタリア便って成田、羽田、関空から1日に何便飛んでるんだっけ?

813名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:53.92ID:fK8BQDhH0
イタ公許さん

814名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:53.99ID:QN0RuRye0
明日から納豆は安定供給

815名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:13:58.78ID:XNLt4PtN0
>>506
もう、色んな地域から物流から工事業者まで入ってきてるよ

816名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:00.70ID:yMOu35k40
空港で検温してると思うが、出国者はしてないのかな?

817名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:05.24ID:kWznlKzm0
イタリアのコロナってやべーんだろ?大丈夫か?

818名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:09.34ID:5JwvDzeH0
大井川知事はなかなか面白い経歴
ドワンゴ取締役やってたみたいだし

819名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:11.75ID:iJx7lSvX0
あーもうジジババがパニックになるよー

820名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:14.38ID:z+leaYnY0
やっぱ秘境の山陰がナンバー1

821名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:21.50ID:B4TIovJc0
納豆バリアをイタリアが破ったのか

822名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:21.81ID:poZee0a80
>>809
成田からならバスだろ

823名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:25.61ID:jQAKzSHS0
茨城が死んだか…
知り合い多いけど葬式にはぜったい行かんぞ

824名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:28.83ID:/Tqab/750
イタリア帰りかよ。
やっぱり納豆は効果ありだな

825名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:32.10ID:3tsbBDK50
終息してるとかアホか、地獄はこれからだよ

826名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:40.22ID:BBWMDZhV0
>>817
日本のコロナもやべーよ?ひた隠しにしているだけで

827名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:42.49ID:/QxpIBbg0
>>820
覇王だね
さすが神の地

828名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:42.77ID:+OmaCbCl0
納豆結界がついに破綻!

829名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:45.12ID:ADfgZtNu0
イタリアのコロナ菌は変異していて強力なのか
感染力がハンパ無いな

830名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:45.99ID:29rv4/B30
イタリアツエーーーー

831名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:50.65ID:Hrz1/hwH0
>>815
え…

832名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:52.39ID:eWuSeY1s0
>>751
いや、水戸周辺にいくつかあるよねメヒコ
私、行ったことあるよ
蟹ピラフおいしいよね

833名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:55.98ID:JkqqfoNM0
安倍「な?春節ウェルカム止めても仕方なかっただろ?」

834名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:57.29ID:ZKl2MFev0
>>643
毎日かめはめ波うってるぞ

835名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:58.01ID:RC2/wHCh0
>>761
お馬さんで有名な美浦村がございます

836名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:58.10ID:iyJJu5410
この時期にイタリアとか まじで死んでほしい 苦しんで死んでほしい

837名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:14:58.93ID:UbWxq6r20
イタリアから帰った時に空港で検査ってしないの?

838名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:01.01ID:wOvdL4Kh0
>>810
そもそもあっちってトイレの設置の作りとかも違うんじゃない

839名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:01.14ID:DY07/Ve/0
>>731
うわあわあわあわ。
本人と家族だけの被害で済めば良いが他人様に迷惑かけることになればいまの場所には住めないな。

840名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:09.70ID:4HU2aUAB0
>>34
学校自粛になってから、暇になった教員が突然休んで格安になった海外旅行に行ってL型貰って帰るのって許せるの?

841名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:09.98ID:9cMZUiTq0
ニッポンヘイキタイ!!

うぇるかむとぅじゃパーン!!

842名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:13.18ID:DUVBfKP20
多くの茨城にある企業から中国へマスク等が寄付されてます

善意と書いてバカと読む
その心は自虐的

843名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:16.96ID:GQS5mXiv0
>>791
りんごかっ?

844名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:21.43ID:+jcxku6Y0
>>685
今日スーパーで納豆が特売だったのはそれでか!

845名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:22.77ID:HSsnT1tf0
関東圏にイタリアンコロナを持ち込むな

846名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:25.70ID:YVOiK+ae0
>>79
島根 出雲大社のお守り

847名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:32.68ID:dOosHb++0
>>804
なるほど、致死率高めるだけで新型コロナは収束するのか
だから武漢はすぐに収束したんだなw

848名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:36.85ID:KgEb/CT20
>>797
ホールトマト缶みたいなロンダだな

849名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:44.76ID:Hrz1/hwH0
>>822
自家用車であってほしい

850名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:47.04ID:QlI0D5RN0
結局イタリアかよ

851名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:48.81ID:Yb7sgnGG0
トンキン+12きたーーー

852名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:49.52ID:MwDu5Pa50
欧州コロナ肺炎ふざけんな!イタリアに帰れ

853名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:49.82ID:hLNvab7e0
ヨーロッパ帰国者って隔離してないのか

854名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:54.11ID:focDTHPb0
中国は経済大国で輸出入で割と依存してるから入国規制遅れるのは分かるけど、イタリアやスペインなんて規制や禁止したところで日本経済にたいして影響ないのに何を躊躇してんだろうな

855名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:55.17ID:ejQqWq170
イタリア帰りってサッカー選手みたいに言うなよ

856名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:56.07ID:T5t3KNYr0
>>776
昨日全然だったからな。
油断するからこれくらいがいいだろ。みんな重症化しなきゃいいけど

857名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:15:56.76ID:VZ86Q3EL0
この時期に行くなよジジイ

858名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:01.93ID:nmi10aHg0
L型持ち込んじゃったよ…

859名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:02.52ID:NIrjFXP20
>>795
このごじゃっぺが!

860名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:06.36ID:F5d4aTas0
最後まで生き残る県はどこだろうな

861名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:07.48ID:5bPrPlAI0
ネトウヨがイタリア入国禁止しろって騒がないのはなぜ

862名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:08.69ID:c9voUXJA0

863名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:14.34ID:8cO519l20
>>810
日本人はむこうの文化や風習を尊重して合わせそうだけどハグキス握手しまくったかもな

864名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:16.18ID:QojDNUkl0
茨城のイタリア化か
字面からはオシャレな感じを受けるけど
実際は最悪だ

865名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:16.88ID:poZee0a80
>>849
まあその可能性も高いね

866名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:23.81ID:focDTHPb0
>>853
発熱と咳があった場合のみ検査

867名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:25.50ID:ccVSRB+u0
>>41
美浦村?

868名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:28.67ID:L/qsZDiI0
>>810
イタリアでマスクつけてアルコールシュパシュパやって
毎日風呂なんか入れるかよ

なにせドイツで大家が
「あんたおかしいわよ!毎日シャワー浴びるなんて。
ほんとうに日本人って変だわ
出て行って!」
って追い出されてんだけど。

869名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:29.80ID:8V2VBk6P0
>>836
卒業旅行のシーズンなので本当に大量にいます
しかもノーチェックです

870名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:33.69ID:VFgcNEKq0
村八分にしても許すわ
馬鹿じゃねーの

871名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:47.47ID:VmqXSw/Z0
よそ者はカウントしないっぺ

872名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:46.96ID:qa9aKC5g0
>>521
だと良いんだけどなー
凄い楽しみにしてたから

873名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:48.55ID:TDpRA19D0
>>88
福井の田舎なんて人とサル+熊のかず同じぐらいだからな

874名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:49.79ID:Q/YDgz480
>>836
ほんとそれ

875名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:50.04ID:X7Z5vn6N0
まだ、納豆伝説は守られてるな

876名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:51.21ID:FZpYmfan0
国際空港従業員わい「なんで空港の関係者から感染者がでないんやろか」

877名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:53.51ID:a145ez940
致死率7%のL型が茨城上陸

878名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:53.66ID:y812LGow0
>>19
面白いと思って書いてるなら痛いやつだな

879名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:55.03ID:L1PJLp/70
いねーわけがないんだよw

あれだけ中国人がコンビ二で働いてたんだよ?wwww

全国に広がってるって検査して調べてねーんだから見つかってないだけでしょw

880名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:57.82ID:NSwlQ69d0
検査はイタリア帰りだけか。

881名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:16:59.75ID:4iY35OQM0
茨城県陥落
でもpcrの検査の数が多い 560件まで陽性ゼロ
茨城県が好きになった
干し芋が気になる こっちはお店で売ってないんだもん

882名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:04.35ID:4hkZkMFM0
逆に日本じゃもういねーだろw

883名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:04.52ID:GW5Lfmvn0
>>1
旅行帰りだったら死ね、バカは遠慮なく死ね。
仕事で滞在してたなら死ね、病気持ち帰るな死ね。
干し芋喰って死ね。

884名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:05.29ID:kdgr9NMA0
完璧に安倍のせいじゃん。

885名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:12.22ID:kToxc/HD0
県民あげて今こそ納豆を大量消費!
納豆で封じ込めだ!

886名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:12.83ID:hLNvab7e0
>>866
ありがとう

887名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:14.71ID:focDTHPb0
>>860
鹿児島じゃね

888名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:16.03ID:7dViChsf0
納豆菌もイタリアンパスタには敵わなかった

889名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:20.01ID:lQhGfu7M0
>>861
人数少ないから
日本人帰国者は入れないとだし

890名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:21.51ID:MwDu5Pa50
これからは、新型コロナをイタリア肺炎と呼ぼうぜ

891名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:34.32ID:KWvcUC070
>>846
オオクニヌシの逆襲来たか
国譲りからン千年

892名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:37.32ID:0Fk5tBlE0
フリーズドライ納豆美味いわ
非常食備蓄におススメ

893名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:41.09ID:JyQZ+yhk0
つべで会見はじまりそうだな
16時から会議で終わり次第会見だけどいま音声のみ入ってる

894名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:41.30ID:IZDlOhmF0
まあ県内0より1%未満でもいた方が緊張感あってええやろ
感染源はっきりしてるし

895名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:41.37ID:T5t3KNYr0
>>811
住んでるならまだしも、旅行中ってそんなにしなくない?
レストランで食事前にトイレで手洗い…とか思ってもトイレ汚いからな…

896名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:42.29ID:qsZucvRy0
茨城というかイタリア組じゃん。

897名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:43.11ID:wbcu9H6d0
L型まじ?
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

898名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:44.59ID:YZ84+ejz0
連日ニュースになってたイタリア行くとかバカなの?

899名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:45.14ID:s8Zjh/V80
そもそも栃木だってダイプリと大阪の2人だぜ

900名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:47.94ID:cjBqfCvS0
納豆無力www

901名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:48.18ID:HGgmF3ni0
何でこんなの入国させてんだよ

902名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:48.85ID:628+SL0+0
>>125
先ずは他県の水を奪うのではなく瀬戸内海の水を濾過することから始めろってことだわ

903名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:51.31ID:WL8BegUj0
イタリアのコロナは怖い((( ;゚Д゚)))

904名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:51.66ID:kbliKWmD0
>>811
この時期に行くような奴は元から手洗いとか気にしてなさそう

905名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:51.83ID:EAEWrpLb0
あほやろこいつ
イタリアで死んでこいよ

906名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:17:56.17ID:WgTOxNBa0
納豆敗れた
イタリアのコロナ強いな

907名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:00.59ID:rmX8T0LD0
納豆食ったら治ったりしてw

908名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:03.70ID:U/wkKoBQ0
中韓入国禁止にしておいてイタリア野放しとかひどいな
ここ最近の感染はイタリア、フランスなどのEUとエジプトなどの世界的観光地
どこもパンデミックの連中がいそうなところだ
後手後手で対応が遅いよ

909名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:05.15ID:UhhTKtl80
茨城民「納豆ぉぉぉぉおお」
男「イタリア直輸入!」

納豆さんが浮かばれへんで…

910名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:05.68ID:qC73Fj1G0
日立社員の出張か

911名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:06.25ID:DUVBfKP20
イタリアで流行しているコロナ四天王のラスボスを持ち帰って来たのに

マスクは茨城のどこに行っても手に入りません

912名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:06.65ID:27F6s/re0
納豆が・・・・・・

何だ、イタリヤには納豆が無いからな。

納豆最強!!!

誰かイタリヤに納豆パスタ教えてやれよ。

913名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:12.81ID:8KhmAY/Y0
イタリアからのコロナは殺傷能力ヤバイな

914名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:15.41ID:bqGq05Mn0
さすがの茨城も欧州帰りには勝てなかったか

915名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:15.79ID:8//E4mBx0
帰ってくるな
向こうで死ね

916名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:15.95ID:/VabkOaw0
なぜ、日本は欧州などの感染拡大地域からの入国を拒否しないのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadajun/20200315-00167992/

917名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:16.74ID:RKRwVqHF0
納豆バリアが破られたわけじゃなかったんだな

918名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:17.53ID:eWuSeY1s0
>>791
実際には120人だと思う
高熱10日とかでも検査してくれないって東京

919名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:20.30ID:i3y4nMcq0
マジで成田空港封鎖して欲しい

920名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:20.73ID:uC6TGRLB0
納豆もうどんもダメだなんて…

921名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:21.20ID:IK2JpCSu0
帰ってくんな!!迷惑すぎる

922名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:25.16ID:Y8AI/mUT0
もう茨城もマスクしないとダメだ。
納豆なんざ関係ねぇ…

923名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:25.53ID:nqgOqtLj0
>>19
馬好きかい?

924名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:29.14ID:Sc4NcOup0
まだ感染者出てないとこって、どんだけ秘境なんだよ

925名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:29.80ID:5yMG82ZB0
>>835
あー美浦村すまんw

926名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:31.09ID:tW2DBRHP0
youは何しにイタリアへ?

927名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:35.52ID:27ez/mrq0
>>876
つ千歳空港

928名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:36.75ID:Yb7sgnGG0
イタリアに行った時期によるけどね
1月からとかだと非はない

929名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:45.17ID:eA+9iQOH0
>>1
また持ち込んだのか!
馬鹿!!!!!!!!

930名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:47.15ID:qa9aKC5g0
早くワクチンできてくれ
命は助かっても経済的に死ぬよ

931名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:52.86ID:JlfI97JD0
>>37
見づらいからダメー

932名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:58.03ID:PrO1BhUk0
>>1
帰ってくるな!カスが!!!

933名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:18:58.39ID:meiLMyyU0
今日入国禁止になる前にってすごいたくさんの日本人が諸外国から帰ってきたってニュース見たけど
あのひとたちなんの検査も受けず家に帰ったの?
高確率でコロナ持ちだとおもうんだけど

934名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:02.85ID:628+SL0+0
>>86
黄砂の影響をもろに受けてるから対チャイナに耐性あるんだろ?

935◆twoBORDTvw 2020/03/17(火) 16:19:03.89ID:JY9nVugA0
「しないっぺ」なんて言いません。
「しねぇべ」か「しなかっぺ」です。

936名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:12.47ID:3TMb/8lS0
結局迷惑かけるのは遊び人

937名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:12.29ID:OwtFEkrY0
>>11
岩手タイトル欲しいんやなあw

938名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:17.19ID:bDERj7p00
EUはどこから帰って来ても
もうまずいだろう
イタリアだけじゃなくフランススペインetc
入国規制しろよ 中国で後手後手だっのに
学んでないのかよ!

939名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:17.69ID:Q/YDgz480
成田も羽田も閉鎖してよ

940名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:19.99ID:cZnYZvaH0
納豆如きの嫌われ者が世界のピザに敵う筈がない。

941名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:20.03ID:3TMb/8lS0
>>1
茨城って日本一イタリアが似合わないんだが

942名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:21.73ID:Jlg+mCY60
>>881
干し芋の食物繊維+納豆で腸内細菌増えまくり♡

943名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:23.98ID:FZpYmfan0
>>890
スペインもそう思ってるはず

944名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:27.32ID:knFaCGTs0
田舎もんがイタリア旅行とかしてんじゃねーよw

945名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:33.16ID:nbh5g3Lz0
>>817
L型 肺炎 改悪版 感染力最強 死亡率100% HIV やガンへと変異

946名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:35.53ID:poZee0a80
北関東って経団連企業の工場いっぱいあるから海外出張やら海外転勤している人いっぱいいるよw

947名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:38.77ID:fK0gJe6B0
>>4
抹茶フラペチーノ吹いた@スタバ

948名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:46.86ID:L/qsZDiI0
>>894
問題はひたちなかのチューリップと水戸の偕楽園のインバウンドないと茨城は県民の生活が維持できない
大洗あんこう祭が中止になったとき、ガルおじなしで大洗も維持できない

949名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:47.88ID:a8IdOOVC0
鉄道関係なんだろうけどさ。

950名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:19:58.24ID:IZDlOhmF0
東京でも5%くらいだから不安対策で医者埋める必要無い
10%近づいて来た愛知大阪がそろそろキツい

951名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:07.95ID:3tsbBDK50
安倍が渡航禁止にしない限りこういうアホはこれからも出てくるよ
個人責めても意味がない

952名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:12.48ID:JRkPJVj30
>>4
すげーな
このセンスw

953名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:18.34ID:XRLxfaTp0
茨城県民コロナ童貞卒業に狂喜乱舞

だけど、直輸入もんだし、素人童貞扱いな

954名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:22.75ID:O5sOxRgT0
仕事なのか旅行なのかで
コイツの罪の重さが変わる

955名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:24.02ID:HolQ3xob0
じゃーぼも少なかったのにw

956名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:25.72ID:Y8AI/mUT0
てか、このバカ野郎…
感染したのわかってて帰ってきたな…

957名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:26.12ID:EPifFpjz0
帰ってくんじゃねえよゴミ
イタリアに引っ込んでろよ

958名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:32.06ID:PnoPxkDb0
帰国時の空港と交通機関で爆発的に撒き散らしてそう

959名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:35.64ID:eWuSeY1s0
>>898
出張行ってたんでしょ、日工の社員が

滞在中にあれよあれよと感染が急拡大したんだと思う

960名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:39.20ID:U/wkKoBQ0
この会社員は帰国後に職場に出勤したのか
行動経歴を公表して欲しい、濃厚接触者も
そうしないと危なくて出歩けない

961名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:41.71ID:nMQ+A8AH0
>>851
よしwww

962名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:41.91ID:mDV0Jd1a0
イタリア行ってて納豆切らしたな

963名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:42.82ID:+8HOeZkZ0
白衣観音も日光東照宮も牛久大仏も使えないな

964名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:47.27ID:4s4zfZu90
何故、イタリアに行っているの?
ヤバいって分かっているのに!

965名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:48.27ID:KfkGKXD70
イタリアウイルス強すぎい

966名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:51.22ID:DWqEu8H90
>>316
コレや!

967名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:52.41ID:poZee0a80
俺はコマツと睨んだw

968名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:56.01ID:nTCA8Z7N0
納豆神話崩れる!

969名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:56.61ID:ZSrUnW2f0
>>24
福島も海外直送だもんな
やっぱ、納豆最強か?

970名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:20:58.93ID:MVpBJXtg0
猛毒型のイタリア直輸入かよ

971名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:00.35ID:cVRkyr2G0
わりと真面目に桜島の灰とコロナウイルスの研究してほしい
これであの灰が役にたってくれたら嬉しいな
爆発したときの桜島は非日常感あって圧巻した

972名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:06.46ID:k9f5GOTF0
イタリアだめやん

973名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:09.27ID:KWvcUC070
ベスト8から外れるのはどこ?

974名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:23.53ID:DUVBfKP20
>>817
もう茨城にマスクないからヤバいんじゃない?

975名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:27.82ID:liC7L6KB0
完全なる計画的な自爆テロだな
テロ防止法適用して逮捕しろ

976名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:29.07ID:vrQbmaFd0
平日のあみのアウトレット行くにも、マスクに手袋
イオンは土日混んでるから、行かないのに
イタリアなんて、お花畑な人がいるから
馬鹿らしくなるわ。

977名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:29.76ID:cfZSE0pu0
納豆の安全神話を汚した愚か者よっ!

978名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:33.39ID:/VabkOaw0
●3月11日,新型コロナウイルス感染症に関する上陸拒否(外国人対象)の措置が講じられている
対象地域にイタリア北部等一部地域が追加されましたが
日本人はこの上陸拒否の対象ではありません。日本人は入国できます。
https://www.milano.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00006.html

979名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:36.32ID:xPZ5pGlW0
だから言ってんだけどずっと
ヨーロッパ帰りの旅行者がこれからガンガン発症するしもらってくると
更にこれから当然のように帰国するヒトがまだウロウロフランスあたりを楽しんでいると

この対策全くしていない
3月末ごろにはパンデミック

980名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:36.34ID:KgEb/CT20
>>868
イタリア人風呂好きじゃなかったか

981名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:45.18ID:XuTeWboI0
何で帰ってくんだよ死ね

982名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:46.53ID:IZDlOhmF0
>>948
偕楽園有料になったのにキツいのか
今まで無料で出来てたのに

983名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:47.49ID:OiYWX2zv0
茨城 陥落wwww

984名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:21:49.79ID:duA8lE4R0
今の時期にイタリアいくとか頭大丈夫かこいつ

985名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:01.70ID:P3RuT6CO0
どうしてイタリアから入国させるのだ?

986名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:01.81ID:LaBjj54B0
重篤な症状が出てやっと検査されて感染が判明するまでまでどれだけの人にL型が広まったんだろうかね?

987名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:06.13ID:WgTOxNBa0
>>930
NACK5ニュースで言ってたがアメリカでワクチンの臨床試験はじまったが1年かかるってさ

988名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:08.00ID:UbWxq6r20
干し芋は日が経つとカチカチになって食いづらい
バター乗せてレンチンしてスイートポテトにすると美味しい

989名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:08.70ID:+8HOeZkZ0
>>980
古代ローマ人ならな

990名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:13.89ID:JD7TR//W0
>>935
しないべした

991名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:19.57ID:VLrti4fR0
納豆バリヤーないタイプか

992名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:23.24ID:Rjsa0K1z0
ついに水戸納豆の効力も切れたか

993名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:26.85ID:L/qsZDiI0
>>935
正しくは
しねっぺよー だぞ

>>909
なにをいう
こいつが病院で納豆を食べたら劇的に回復してコロナが消える
そこからせかいの病院で納豆が出るとこまでがシナリオなんだ

994名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:31.44ID:+pPahGyV0
>>16
小粒、えぐくないこと。

995名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:33.15ID:48Cqu8GM0
大洗に苫小牧へのフェリーがあるからてっきり北海道産コロナかと

996名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:34.32ID:lQhGfu7M0
>>920
これにサバ缶合わせてひっぱりうどんだな

997名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:36.25ID:fRVKzBhU0
コロナL「ここはどこだあ」

998名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:40.93ID:BZ9CgeY60
そもそも検査受けてないってだけで、いる筈なんだけど、自宅療養で自然治癒した人は確実に

999名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:44.17ID:5SuvoUNp0
続々帰国中

1000名無しさん@1周年2020/03/17(火) 16:22:44.28ID:ii/4QFGm0
まんコロナ


lud20220902140322ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584427311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】 茨城で初の感染者確認 ひたちなか市の男性 イタリアから帰国 ★3 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】 茨城で初の感染者確認 日立製作所勤務、イタリア出張の30代男性 ★6
【山形県】2カ月ぶり感染者確認 南陽の男性、比から帰国の女性も [蚤の市★]
イギリスの変異株、都内で感染者確認 イギリスから帰国の男性が観察中に会食、会食相手に感染
【変異種か確認中】 東京都によると、新型コロナウイルス感染者の中に、英国から帰国した男性が含まれていた ★5 [みつを★]
【変異種か確認中】 東京都によると、新型コロナウイルス感染者の中に、英国から帰国した男性が含まれていた ★3 [みつを★] [みつを★]
【変異種か確認中】 東京都によると、新型コロナウイルス感染者の中に、英国から帰国した男性が含まれていた ★4 [みつを★]
【新型コロナ】 茨城で初の感染者確認
【速報】宮崎県で初の感染者を確認 70代男性1人
【速報】香川県で初の新型コロナ感染者を確認 50代男性
【速報】イタリアから帰国ラッシュ、感染者確認。既に10万人がイタリアから帰国
福井で初の新型コロナ感染者確認 50代男性 6〜8日に東京出張
【速報】自衛隊で初の新型コロナ感染者 仏出張から帰国の統合幕僚監部の男性隊員
【速報】鳥取県で初の新型コロナ感染者確認 60代男性 【岩手優勝】 ★4
【コロナ】山口県で初の感染者を確認 40代男性、九州に出張 国内感染者1000人に ★3
【速報】兵庫県初の新型コロナウイルス感染者を確認 西宮市在住40代男性 先月23日まで大阪市内の勤務先に出勤 ★2
【新型肺炎】ドイツで初の感染者を確認。シュタルンベルク郡の男性。欧州ではフランスに次いで2ヶ国目
【コロナ】ポルトガルで初の感染確認 イタリア北部から帰国の60歳男性
沖縄の感染者 新たに1人確認 新型コロナ 40代の男性 県関係で6人目
北欧から帰国後陽性…70代感染者死亡 欧州クルーズ帰りの70代男性感染 愛知の死者19人感染者157人に
【速報】大阪で新たに2人感染確認…未就学児も 感染した男性の家族 新型コロナ 大阪の感染者は4人
【速報】福岡県嘉麻市で60代男性の新型コロナ感染を確認。今日の福岡県の感染者数合計は1名。5月12日18:10 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】イタリアから帰国の40代男性(静岡) 羽田空港検疫所で感染確認 空港18人目 3/23
【悲報】 入国規制かけなかったイタリアから帰国した30代男性のコロナ感染確認!中韓だけ入国規制は失敗だった
【コロナウイルス】「新型肺炎」初確認 中国人男性、帰国時に解熱剤飲み検疫通過
【聯合ニュース】「脳を食べるアメーバ」感染 韓国で初確認=タイから帰国の男性死亡 [12/26] [ばーど★]
【コロナ処女地はあと何カ国?】ウガンダで初の新型肺炎患者確認 UAEから帰国した36歳男性 22日
【速報】山形県で初の感染者を確認 午後3時から会見 ★2
【速報】山形県で初の感染者を確認 きらやか銀行の女性行員
【速報】山口県で初の感染者を確認 国内感染者1000人に ★2
相馬市で初の感染者確認 東京都で感染か? 福島 [どどん★]
オミクロン株、栃木県内で初確認 感染者と同じ飛行機に搭乗 [どどん★]
【終焉】東京都内で国内初「サル痘」の感染者を確認 ★2 [puriketu★]
【新型肺炎】米国でも「人から人」初感染 武漢から帰国した妻から夫が感染 米国は感染者6人
【1月15日】国内初の感染者確認から1年…感染者数は計31万1353人 死者数は4340人 [ばーど★]
【コロナ】 モンゴルで初の「国内感染者」確認 国営テレビ報道 [影のたけし軍団★]
【新型肺炎】北朝鮮で新型コロナウイルス感染者が初めて発生か 平壌市内で確認との報道
【速報】神奈川で80代女性の新型コロナ感染確認、女性はきょう死亡 感染者死亡は国内初 ★4
サル痘の感染者、日本国内で初確認 都内で入院中=小池都知事【ロイター】 [少考さん★]
【速報】札幌市で"BQ1.1"ケルベロス株を初確認 北海道 新たな感染者 8477人 [ブギー★]
【コロナ】中国のコロナ新規感染者、4月下旬以来の高水準 武漢ではロックダウン解除後初となるクラスター確認 [ごまカンパチ★]
【新型ウイルス】 アルジェリアで初の感染確認  イタリア人の男性
【速報】昨日武漢からチャーター便で帰国の50代男性新型コロナウィルスに感染を確認  厚労省
【速報】埼玉県で未就学男児が新型コロナウイルス感染確認 父親はチャーター機で帰国し、10日に感染確認された40代男性 ★4
【速報】長野県の感染者は松本保健所管内の60代男性
【東京都】感染者の90代男性(会社員)が死亡
【イタリア】新規感染者が初の20万人超 3日連続で過去最多更新 [マスク着用のお願い★]
新型コロナウイルス感染者未確認の3県 岩手 島根 鳥取
【イタリア】セリエA選手初の感染者…ユベントス イタリア代表DFDFルガーニに新型コロナウイルス陽性反応
新型肺炎 無症状の感染者確認 北京市などペスト流行クラスの1級態勢へ
【コロナ】感染者ゼロは11県…青森・岩手・山形・茨城・富山・福井・島根・鳥取・岡山・香川・鹿児島 3/15 ★4
【速報】新丸の内ビルで新型コロナウイルス感染者を確認−三菱地所 ★3
【速報】 大阪府で新たに92人の新型コロナ感染者確認 1日で最多 ★3
【神奈川】1人死亡 7人感染確認 県内の感染者は計1155人に [首都圏の虎★]
【米国】コロナ新規感染者、1日で3万人超を確認 過去最多更新 [ばーど★]
【速報】クルーズ船、新たに約60人の感染確認 感染者は合わせて約130人に ★4
大阪で感染者7人死亡 新たに394人感染確認 バーや高齢者施設でクラスター [どどん★]
【東京】新丸の内ビルで新型コロナウイルス感染者を確認 接触場所は消毒−三菱地所 ★6
【コロナ】 都内感染者の50代女性、英国渡航歴を確認・・・変異種かどうか解析へ [影のたけし軍団★]
【新型肺炎】事態は新たな局面に…東京、千葉、和歌山で感染ルートがはっきりしない感染者を確認
【濃厚接触】クルーズ船に乗ってたコロナ感染者の香港人男性との濃厚接触者は36人
京都市の新たな感染者3人は40〜50代の男性 陽性判明の東京の知人と一緒に会食 [どどん★]
【速報】北九州市で新型コロナ感染者1人確認 60代タクシー運転手 透析患者 症状が出た後も5日間勤務 渡航歴無し ★2
経路不明も…名古屋の20-30代の男女4人 新型コロナ感染を確認 愛知の感染者227人・死者20人に
【速報】東京都 きょう201人の感染確認 1日で最多 都内感染者、累計2700人以上に★2
【速報】東京都 新たに201人の感染確認 1日で最多 都内感染者、累計2700人以上に★10
【長野】県内6人目の感染者、東京から帰省中の20代男性…家族以外の濃厚接触は8人 うち2人に症状
10:02:29 up 35 days, 11:06, 0 users, load average: 48.47, 83.59, 62.72

in 0.10934090614319 sec @0.10934090614319@0b7 on 021800