欧米は過剰反応しすぎだな
日本は大量に来てた中国人からの蔓延を防ぎようがないので、医療崩壊させないことが何よりも重要
検査精度が低いから病気のやつは全員陽性と思って自主隔離しろ。偽陰性で歩き回るやつを出すよりこっちが正解
検査前=陽性かも寝てろ。検査後=偽陰性かも寝てろ。同じ結果。検査不要。陽性でないと休めない会社は有害だから潰せ
ほとんどが何事もなく治るのに軽症も検査しろってやつは、軽症で病床が埋まって重症が死ぬって理解できないアホ
それで韓国やイタリアは医療崩壊したのに、同じことをしろとか意味不明
いよいよスイスも似非グローバルに耐えられなくなったか?
>>1
▼コロナ汚染国 世界トップ10
1 中国・・・・・・・80,881人 ・死 3,226
2 イタリア・・・・・27,980人 ・死 2,158
3 イラン・・・・・・14,991人 ・死 853
4 スペイン・・・・・9,942人 ・・死 342
5 韓国・・・・・・・8,320人 ・・死 81
6 ドイツ・・・・・・7,272人 ・・死 17
7 フランス・・・・・6,633人 ・・死 148
8 アメリカ・・・・・4,712人 ・・死 91
9 スイス・・・・・・2,353人 ・・死 19
10 イギリス・・・・・1,543人 ・・死 55
17 日本・・・・・・・833人・・・・死 28
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7
▼国内コロナ 居住地トップ10
1 北海道・・・・150人
2 愛知県・・・・120人
3 大阪府・・・・111人
4 東京都・・・・91人
5 兵庫県・・・・82人
6 神奈川県・・・57人
7 埼玉県・・・・32人
8 千葉県・・・・29人
9 京都府・・・・16人
10 新潟県・・・・16人
※中国人・・・・・18人
>>2
感想なのか指摘なのか命令なのか解らんレスするな。
おまえは何様だよ。 スイスが出したっていうことは
スイスが入国規制した場合に他国機が撃ち落とされても文句言えない
まあこれからの国やし対応のめどは立てれるんじゃね
知らんけど
日本で戒厳令みたいなの出したら野党とマスコミが袋叩きだろ
そもそも現段階で必要性の欠片もないがな
>>11
日本は非常事態宣言出すとオリンピックが開催できなくなっちゃうから
中国渡航制限の判断ミスをまだ続けてる。 しかし全くわけわらんな
何をそこまで反応してるのか
今のところ全く怖くないぞ
スイスこそ国境封鎖しないと大変だよなぁ
全方位から封じないと
武漢は気候の関係で変に抑え込めていたのがマズかったんかね
欧州中東はじめ乾燥地帯の広がり方がえげつなさすぎる
日本もやったほうがいいのにな
どうせ日常は続けられないんだし
WHO中国だけの段階でパンデミックを出してたらこんな事にならなかったのになあ。
>>2
感想なのか命令ななかわからんが言いたい事は分かるのでよし >>12
イギリスはそもそもシェンゲン協定の外だけどな >>7
やる必要あるの??
感染者や死亡者が低水位なのは、
安倍総理の水際対応が成功したから
日本は世界唯一防疫成功
検査拒否はしてません
前回会見では
丁寧な国民への説明…
支持率は49%
80%は軽傷で重症20%も
半数は回復してるのがわかり
医療崩壊も防いだ安倍総理
野党政治家には真似できない
リーダーシップを感じましたね
また非常事態なので、
安倍総理の権限強化は国民賛成です
国会事前承認なんか不要
我々は安心して期待して
安倍総理とワンチームになりましょう コロナちゃんはスイス・ジュネーブのWHO本部に向かってます
>>2
いやいや、スイスは遅いくらい。
人口8.5百万しかいない。 だいぶ昔にパックのスイス旅行に行ったけど
食い物がパンとチーズばかりで飽きた
景色は素晴らしかったけどな
スイスは積極的検査から撤退したぞ
日本は今が攻め時だ
なんか非常事態宣言ってどの国も「不要不急の外出は避けてください」ってだけだね
これとっくに日本がやってることじゃん
日本政府は1月に92万人、2月も3万人の中国人を入れ続けたあげく
いまだにマスクも消毒液も用意できてないんだから無能だよ
自慢できる立場ではない
1月のうちに中国人入国を拒否してからマスクと消毒液を確保して配りながら
検査態勢を整えるっていうのが可能だったのに。
>>9
スレ立って一分でこの長文
コピペにマジレスしたらいかんよ 一昨日まで国境封鎖なんざとんでもねえ!!!みてえな事言ってたヤツラwww
WHOにも何か言ってやれよww
そもそも都市封鎖は感染症対策の基本なのに、なぜ叩かれるのかわからない
流行期に入ったら都市封鎖
これは普通の政策であってやらないほうがおかしい
しかしヨーロッパはヒステリックだな
無関心かヒステリックの両極端だな
北イタリアが目と鼻の先だからしょうがない
イメージ的にスイスは耐えられそうだけども
これは、ただの風邪。風邪で検査しませんよね?
by 多くの日本の医者の意見
しかし欧米経済ここまで滅茶苦茶に破壊して
一段落したら怒りの矛先がどこに向かうかすぐわかるな
普通に米中はガチ戦争やろうなぁ
スイスって世界で一番備えられている!!
と評価されておった国だから、どうなるかがすごい気になる
どうせなら核シェルターに逃げ込むとかアリだと思う
>>53
武漢肺炎は12月頭には発生していたわけで
それをシナ政府が隠蔽して、感染者を大量に海外にばら撒いでしまった時点で
1月から慌てて対応しても、時すでに遅しだったんだよ
だから欧米があのザマ スイス南部に感染者が多いんだな
イタリア経由じゃん
SWIを定期的に見ているわたしに死角はない
あのサイトはよくできている
スイスはいざという時に国境閉じて引きこもる準備はしとるからな
各家庭備蓄もしとるし
>>1
これで感染者が爆発的に増えたら
【自民党】安倍晋三は終わり!
都内のコンサートが全て中止になる中、
ド素人のこいつらが強行しようとしてる!
ワグネルに所属してる奴は会社に入社させるな!
今居る奴らは全員クビにしろ!!!
しかもハイドンコレギウムはヘタクソで
全曲やる力も無い癖に強行しようとしてる!
【慶應義塾ワグネルオーケストラ】
第229回定期演奏会
【日時】2020年3月24日(火)夜公演
【場所】サントリーホール 大ホール
【指揮】大河内雅彦
【都民交響楽団】第129回定期演奏会
日時:2020年3月21日(土) 14:00開演
場所:東京芸術劇場
指揮:末廣誠
【東日本大震災9周年追悼公演】
18世紀音楽研究会【ハイドンコレギウム】
日時2020年3月28日(土)13:30開演
会場:紀尾井ホール
曲目:ベートーヴェン作曲『ミサ・ソレムニス』より
キリエ、クレド、アニュス・デイ
ソプラノ:見角悠代 アルト:池端歩
テノール:松原陸 バス:渡部智也
ゲスト・コンサートミストレス:中島ゆみ子
合唱:ハイドンコレギウム合唱団
東京トリニティコール
管弦楽:ハイドンコレギウムプレイヤーズ
指揮:右近大次郎 >>63
素直に認めればまだ可愛げがあるのに
なぜだか責任をアメリカに押し付けようとしているしな。 >>63
中国がごまかす気満々だけど、さすがに無理だよなあ。
態度も悪いから余計各国の怒りを買ってるし。
中国共産党解体のきっかけになりそう。 まだ向こうに残ってる卒業旅行の人たちいると思うけど帰れるのかね?
欧州の次のステージは
移動制限しても守らない国民が多すぎて
軍隊出勤による戒厳令 その次はテロ攻撃と見なして戦争
>>49
それに加えて飲食店の営業停止などの要請ができる
商売人には死活問題 スイスなんて日本の人口1/15くらいなのにもう19人死んでるからな
かなり厳しいだろ
これでもヨーロッパの中では早めに対応したほうなのに
>>73
日本は中止の根拠は持ってネエカラ
ほとんど広がってネエンだから
自粛の必要など皆無だわ 5chニュースはマスコミをソースにしているから偏向している
マスコミは扱わない部分があるんだよ
こういう重要な事件は自分で情報を漁るしかないんだろな
すると、ウイルス開発者は特定されているし
武漢に撒いた奴も方法も明らかになってるし
5ch情報と全然違うことが分かる
ニュー速記者も考えないと、
マスコミと一緒になって人を欺く悪人になるんだぞ
>>2
憲法第9条信者並みのお花畑思想
これが出来るなら共産主義も成立する ウイルスを作った国:中国
ウイルスを世界にばら撒いた国:中国
謝罪と賠償をする国:日本
またこのパターンになるよ
>>60
そうなんだけどどう見てもスイスは動きが遅いという印象
手遅れなんじゃないかという気がする >>1
隠れ世界政府が逝ったか・・・
こんな状態でも消費税をしゃぶりたい日本の公務員 日本になすりつけようとしても無駄だからね
なんでも起源を主張するお隣がいいと思うよ
>>75
なんでー
非常時って円高なりやすいでしょ >>1世界中が大騒ぎだぁ〜!
テ、テ、照子ちゃんの大予言!ヤァ!
左翼の大好きなスイスじゃん
スイスが鎖国しても左翼はスイスを見習えって言うの?
スイスには立派な軍隊があって
フランスと戦争する想定で訓練もしている
EUの上級市民発狂の予感(´・ω・`)
下級は国におしつけて、私はスイスで療養するわ〜コースが頓挫w
>>2
のんきなヤツだな
日本人全員が感染者だと想定して行動しろ >>100
永世中立国だから、シナに賠償請求しないのかな あんなに海外ガーなのに、非常事態宣言を日本でもやれるしようにしろ、ってのが
メディアにほぼないのがすごいわ
WHOのお膝元なんだから平気だろう。
お手並み拝見だわ〜
>>45
過剰に反応して、状況が分かってきたら緩和していく。
基本中の基本だろが。
日本は五輪利権目的で、ハードルの高い検査で国民を見殺し。
鬼畜の諸行。
出来るだけ多く検査をし、感染者を増やさないのが最も大事。
医療崩壊とか言ってるが、コロナ専用の簡易施設を作れば良いだけ。
グラウンドに仮設しても良いし、廃校や休業ホテルを使えばいい。
中国とかでは感染者でも、全く熱も出ず重篤化して初めて確認された例も多い。
今のやり方なら確実に深刻な事態になる。 >>104
アジアは人→人とか人→物→人だけど欧米は人人人で移しちゃうからなあ >>2
これもうテンプレでいいよ
毎回説明するの面倒だ IOC本部逝ったかああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>2
コピペだろうけどこれで良い
検査しようがしなかろうが体調不良は家で寝てろ
外に出る事が一番迷惑 >>111
日本が非常事態宣言出したらホンマに終わりやで。
五輪は間違いなく中止、日本経済崩壊の引き金に >>109
そう
俺もお前もフィフティフィフティで感染者
その場合に取れる予防策は?
それから病院に行くという方法ぐらいしか取れる手はあるまい >>68
スイス南部はイタリアに買い出しにいくからな >>2
軽症者向けのベッド新設すればいいだけなのに
なんで検査する=重症者向けのベッドが埋まるでイコールにしちゃうかな >>1
3日じゃ意味ねーだろと思ったら来月19日かよ >>126
物価がクソみたいに高い国だからな。
人災みたいなもんだよ。
物価高くてつれぇわぁ〜とか言ってる意識高い系のヴァカのせいでね >>64
チャイナ製の部品が入手難になったから、むしろ高騰する。 EU加盟国でもないのにシェンゲン協定のせいでこんな事に
一国で通貨がアホみたいに下がる
中途半端が一番駄目な例
ひとつ言っておく。 貧乏だから負け組になるんじゃなくて, 「努力しないから負け組」なんだよ。 俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して ロースクールを卒業しハイスクールに進学し, アメリカの国立大学を卒業したぞ! そして現在,スイス語を勉強中。 努力しろよ!
>>132
ま,三流国家ってこと
アジアのしょぼい国と変わらん。トップがあのザマだからんr うわ!WHO機能しなくなる
WHO=くそ〜!!感染したらオリ中止だ
IOC=WHOがオリンピック中止だって〜〜えへ
日本=くそ〜!WHO(&中国)にフトしたのに!
>>40
水際対応はしたが空路はノーガードだったな >>2
じゃあ医療従事者と入院患者は全件検査で異論ないな?
院内感染による医療機関閉鎖の医療崩壊は無視するのか? IOC本部w
コーツもいま隔離対象になってるらしい
>>129
ベットって看護師さんとセットだけど、どーすんの?
規制緩和すんの?
今のまんまだと健康保険適用外になっちゃうけど。 ヨーロッパは水面下での播種が進んでた
だからここでしっかりブレーキかけとかないとならない
>>2
こういうことを言うやつは
「株安を防ぐには皆が売らないこと」
をドヤ顔で言う 渡航自粛勧告
スイス ティチーノ州(公用語イタリア語)
世界中ちょっと騒ぎすぎだよなぁ。
インフルエンザでは何万人死のうと、ほったらかしにしてきたくせに
国民の頭を非常時にする、っていう意味もあるわけ
日常がずっと送れるっていう勝算があって、日本政府がノーガード・ピークカット戦略やってるならともかく、
いずれ医療崩壊するかも、って考えてるなら、日常を壊す意味でも2週間の都市封鎖はやったほうがいいんだよ
で、何回かやることになる
>>137
10年ぶりくらいに見たけどおまえいつまで勉強してんだよ WHOとIOCの本部がある国なのか、なるほど無能だわ
オランダも危ないけどな
イギリスも死者増ペースは結構なレベル
>>125,136
アホすぎ
全員感染者なんだから普段通りに行動しろ >>152
風土や生活様式から、コロナには弱いのかも? >>154
インフルエンザはワクチンも抗ウイルス薬もあるからいざ止めようと思えば止められる
新型コロナはどちらもないから止めようと思っても止められない 北欧諸国も不潔な人が多いんだな
なんだか興奮してきたぞ
スイスが永世中立国の理由は
エリア88で知ったなあ
その昔スイスは産業がなくて、他国の傭兵として兵隊をしてたんだよね
ある時戦地に行ったら味方も敵もスイス人同士が殺し合いをしてた…
その反省を踏まえての永世中立国なんだよね
久しぶりにエリア88を読みたくなったな
スイスの国境ってどうなってんの?
進撃の巨人の城壁みたいなの?
>>129
ですね
ニューヨークのクオモ知事が、
1)「韓国なみの検査をする」ので
2)「感染者が増える」のは当然で、
3)「病院の病床が足りない」ので
4)「病床増やすよう行政もがんばる」
という記者会見をしている。 当たり前のロジック。
まあ、日本は3から4にいけない残念な国なんだけど >>1
これじゃWHOや国連のあるジュネーヴが先に陥落するだろw
当事者のテドロスが先に死んで世界中がツッコミを入れる構図。 まあEUはまとめてやらないと意味無いわな
移し合いの永久ループになるからなぁ
>>134
スイスの腕時計は部品を含めてオールスイス製がほとんど
ガラスは知らんが機械部品の中国依存は素材を含めてゼロに近いぞ >>160
5千人に一人レベルの感染国がちらほらと 俺も最近病院は本当に必要ならいくべきだという考えにら変わった。韓国とかイタリアと同じ道をたどってしまうので。
とりあえず家にいます
>>167
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 死亡率考えてもどこかでは終息する。 アメリカやヨーロッパは中国に損害賠償請求とかするの?
日本は二階がウィルスありがとうと中国に感謝の土下座しに行くみたいだけど
>>177
スイス時計は
部品を中国で工作機械使って削らせてスイス国内で組み立ててるだけ。 >>167
そもウィルスに勝つ、とかいうのがナンセンス >>171
だから先に3と4を主張するべきなんだよね
でも基地外は1だけを求める
3と4はどうするんだと不安になる 一ヶ月の間、生活必需品以外の店舗閉鎖か
欧州は動き始めたら短期間で一気にMAXまでいくのね
まあ時間差でやるよりも足並みそろえたほうが効果的なのかな
ウィルスと共存するなんて言ってるのは、もう日本とイギリスぐらい
つまり、基本的には封じ込めることにしたってこと
イギリスもそのうち方向転換するだろうから、日本だけだろうな
保守憧れのスイスにトンネルがブチ開けられ、悪魔主義のセレモニー
そして、崩壊へ >>181
国会議員の2割が死んだとき、国政は支障なく回せるのか?
回せるなら減らしていいんだぜ? インフルのウイルスと一緒で
乾燥して気温が低くて換気してないところで爆発的に増えるんでね?
>>2
2レス目でずいぶん用意がいいな
言っていることは完ぺきにその通りだ
普通に暮らせばいいだけ
どんだけ検査したって陰性は確定しない
何度検査したら無意味だと気付くんだかな これからは国際協調で毎年11月から翌3月まで中国人の観光客の入国禁止!!
>>171
アメリカは貧しい人はそもそも医療を受けれないから
医療崩壊しない
病院のベッドなんて上級国民向けだ >>186
表立っての請求などせずに、資本を引き揚げていくでしょ、
だって今回のようなことを10年毎に繰り返してる地域だよ、
中国へ加担するメリットよりデメリットの方が圧倒的に大きくなった 今の日本って非常事態出すほどじゃないよね?
みんなかなり冷静だよ
日本はICUがいっぱいになってから
一週間後に緊急事態宣言
そこから外出禁止になるまでさらに1週間以上かかる
手遅れになってからやっと戒厳令
>>201
週100万だからね
払えないものは見殺し >>203
なんか、他国の状況が信じられないよな
なんだろうな、この差は >>200
そりゃ、平時はイタリアから毎日通勤してたんだからな
シューマッハの容体が心配 >>203
初期に徹底して封じ込めないと後から取り返しが付かなくなるぞ 世界各国の核シェルターの普及率
韓国(ソウル) 300%
イスラエル 100%
スイス 100%
ノルウェー 98%
アメリカ 82%
ロシア 78%
イギリス 67%
日本 0.02%
>>171
3,4も充実してほしいけど
そもそも日本は国民一人あたりの病床数は世界一だけど
アメリカは遅れてるとも言える 英国の奥の院は、リベラル洗脳と移民で欧州を破壊する計画を遂行してきた
仕上げはブレグジット(自らは離脱し白人の優位をまもる)とウイルスだった・・・・
トランプのアンチイルミナテイは偽装であり謀略の中のパーソンである
人が集まる宗教行事の中止は日本ではできないなー
カルトが政治やってるから
日本はマスコミが率先して自粛しすぎるな、経済に負担がーってしつこいくらいにやってるし
自粛を強めるだけで猛反発して他の企業も何もかも巻き込んでネガキャンするの目に見えてるしなぁ
>>203
この状況であちこち閉鎖して交通機関も止めたら暴動起きるよ >>191
3と4をするには緊急事態宣言がいる
その根拠に1と2がいるから
詰んでる
このジレンマから抜け出す方法は指定感染症をはずすしかない 本当に日本は決断できないからね
常に現実逃避してるともいえる
物価が高いから、イタリアに近い地方の人はイタリアに買い物に行くらしいからな
しばらくお預けですな
>>203
冷静っていうか麻痺してる
福一を誰も気にしてないのと同じ >>2
社内ネットワーク内でコンピューターウイルスが暴れ回っている状況を想像してみて?
まずネットワーク全体を外部から遮断、内部通信もキツく縛りをかけて直接、様子をみて緩めて良いところを緩和する
セキュリティ対策としてはむしろこちらがノーマルルートだよ
基本ユルユルで部分的に制限強化という日本の新型コロナへのアプローチはむしろ異端 中国の初期隠蔽のせいで人類が滅亡しそう
どうする中国?
どうせ死ぬジジババのために経済殺して自滅する国多すぎやろ
>外国との間を結ぶ鉄道は運行を中止
割と徹底するんね
>>171←日本は病床確保しまくりなことも知らないアホ、使える廃院など無数にあるんだよ、県とかの仕事だけどな 初動っていつの話だよw
春節の観光客が世界中に出かけて行って楽しんだのは1月下旬ですぜ
スイスもスキー場があるから大人気だっただろうなw
世界の感染拡大のスタートラインは全部一緒
早く気づいて対策始めたかしなかったかの違いがあるだけ
イタリアもどうしようもないぐらい感染が広がってから封じ込めやろうとしてこのザマ
いわゆる相性の問題が、このウイルスに関しては強いのです。
知らない間に感染して、知らない間に抗体が出来る人もおります。
若くても、酷い肺炎になる人もおります。
10歳以下の子供も死んでおりません。
何が要因で、そのような傾向があるのか、それはまだ、解明されておりません。
>>208
医療制度と治療体制・充実した設備の差、あとは、1人1人の防疫意識なんだろうかね オカルト勢から見たら今年のこれは昔から言われてたこと
そしてめちゃくちゃヤバいってことも知ってるんだよな
そもそも日本は病床確保可能に応じて検査範囲を広げてることも知らないアホ
スイスの守りは世界一だからな
スイス政府編 民間防衛
https://www.あまぞん.co.jp/dp/4562036672/ >>225
ですね。
日本のソレは、素人がヒヨって眼の前にあるものに対処してるだけ。 みんな気を付けて
検査するしないで争ってる場合じゃないよ
まずは落ち着いて深呼吸だ
そして
日 本 か ら の 入 国 を 禁 止 に し て る 国 の 数 を 調 べ てみ よう
それが日本の現状を一番よくあらわしてるよ
明日からどこでスイスロール買えばいいんだよ。輸入停止だろ
マスクしないし手あらわないし濃肛接触だから
そりゃ増えるよ まだ中国と韓国のほうがマスク
してるだけまし 日本は手洗いとマスクとか
潔癖症の集まりだからな
スイススレからのコピペ
159 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/17(火) 13:25:40.33 ID:MxpDztz30
Coronavirus cases in Switzerland
Positive cases: 2200
Confirmed cases: 1680
Deaths: 19
スイスの感染者の地域別内訳 (数値の左が感染者数 右が死者数)
Geneva 107 1
Vaud 273 3
Basel City 119 4
Aargau 31 0
Zurich 270 1
Ticino 330 6
Graubünden 47 0
Valais 47 1
Basel Country 48 2
Bern 104 1
Fribourg 38 0
Zug 13 0
Schwyz 9 0
Neuchâtel 39 0
St. Gallen 26 0
Lucerne 26 0
Appenzell Ausserrhoden 5 0
Jura 10 0
Thurgau 5 0
Solothurn 10 0
Appenzell Innerrhoden 2 0
Glarus 2 0
Schaffhausen 1 0
Nidwalden 8 0
Obwalden 1 0
Uri 2 0
日本のストロングポイントはやっぱり島国である事だな
この強みを生かした封じ込み政策をやるしかない
つまり五輪延期+中国、韓国との閉鎖
>>177
「スイスメイド」の定義は、製造原価の半分以上がスイス国内で消費されてる事
半分はどこで作ってもいい
ETAの工場なんて中国にも東南アジアにもある 実際に日本の政治家や官僚が先を見据えて対処してるとは思えないんだよな
鎖国体制に入る国が多くなるんだから、モノだって入ってこなくなるぞ
マスクや消毒薬の問題だけではなくなる
日常を続けることは不可能だ、っていうのは早めに認識したほうがいい
>>197
単に食品や料理を手づかみで食べるのがアウトのようなきがしてきた
中国も朝食に饅頭やお粥に添えられた揚げたのを食って感染が起きて
みんなで病院に突撃したのかもしれん >>220
1のカルト集団は3と4を目的に活動してないからね
2が薄れる
1のカルト団体は無駄な活動になってる >>2
アジアの気持ち悪い伝染病というイメージだったから、自分たちの人種差別意識が仇になってる。 >>167
インフルエンザにも勝ててないからな
永久戦争状態が続いてる
不完全なワクチンと治療薬で被害をある程度抑えられているだけ スイス、800万人の国だからなあ。日本換算だと30000人ぐらい感染してることになる。
>>197
インフルが増える?
なにいってるのw
アホでしょw >>247
もう島国の利点なんざない
拝金主義が祟ったからな >>247
アメリカとヨーロッパの感染者が増加したらそれらも閉鎖するの?
経済死ぬから無理だよね
封じ込めとか言ってるけどこんだけグローバル化が進んで
感染者が世界規模になったら、1国だけ封じ込め成功してハッピーエンドにはならないよ 日本は非常に政治的に対処しすぎなわけ
だから、五輪とかそういう象徴的なものだけにスポットがあたる
でも、他の国は数年にも及ぶウィルスとの戦争に入ろうとしてるわけだよ?
その間はグローバル経済は基本的にはお休みだ
経済がーとか言ってるわりには、何も考えてない
>>251
「感染拡大を期待」
「非日常に持っていきたい」
典型的なニュー速+民乙 永世中立国とか言っても、鎖国した途端に経済・インフラが破綻するのが目に見えてるんだよな
>>2
基本同意だわ
欧米で、日本ほど中国人がうろちょろしてない国は、その過剰反応位でちょうど良いのでは?
どうせあいつら使い終わりのチューブを絞るみたいに、行ける国行ける国で転々と移動するだろうし >>26
となりの国イタリア(総人口は中国の1/20) で4日で1000人死んでたら過敏にもなるわ >>226
イタリア化したら悲惨
北部封鎖前に入り込んだ人たちが多かったら大変だ
今はどこの国も、鎖国みたいに国を2ヶ月閉じて感染症対策をした方がいいのでは >>253
そういや饅頭なんてあったな、完全に忘れてた
他所のsars対策徹底してる国との差はそこか >>245
ターゲットが勝手に死んでいくから
返金に金いるしな
律儀に現金持参返却を止めればいいのに >>225
全くの別物を混同させる詭弁、君たちはそういうの好きだよね コロナのおかげでグローバルバカがいなくなるだろうなw
欧州は地続きだしユーロで一体化してるしな。
人の行き来もしやすいし、激しい。
そりゃすぐに蔓延するわな。
>>273
ロシアぐらいだろ
鎖国して何年も耐えられる国は
他がやったらコロナで死ぬ死者より経済苦で自殺する死者数のが増えそう 永世中立ってのは
どっちの側にも立たない。どっちも敵だから
って意味だよ
スイスまだやってなかったんかい
急に800人とか増えたけど昨日は落ち着いてたし大丈夫かと思ったが
イタリアからスルーパスは流石に厳しかったか
>>275
欧米で中国人のいないところなんてないですよw >>203
集団免疫を取得する、かうまく走ってる気がしてる
今は弱性の
これからL型でも免疫手に入るかの戦いになる
静かな戦いはまだこれからが本番 WHOの本部ってスイスだったっけ?
テドロス、リーチ!www
核戦争に備へ国民全員保護出来ると言ってたけど、疫病じゃ防ぎようが無い
何処の国も旅行業が盛んで、国もちから入れてる
ダイプリなんて極み
タイ観光人気だし、インドは大人口だけど、やはり気温かね?
不潔な国が危ないと思ってたが、そうではない
>>278
そもそも封鎖前の段階で、広がってるから、
イタリアは北部が発生源みたいにおもってるひとおおいけど、多分違う、
恐らくイタリア全土で同時期に感染始まってた、
でなければ、ほぼ同時期に全土で重症者発生なんてしないよ 本当に日本人は木を見て森を見ず、長期的視野に欠けるだよな
女っぽいんだよね
根本的に
EU封鎖をあまり良く思ってないWHOの立場はどうなるんですかね?
緊急事態対応をいつまで続けられるかの体力勝負なのかしら
篭城戦はつらいー
やっぱ最後は自分の国なんだな
何だかんだ言っても非常事態に身の置き所があるのは自国
国無くそうとする地球市民は何処へ落ち行くのやら…
シェンゲン協定ないほうがヨーロッパ旅行でいろんな国の入国スタンプもらえて楽しいぞ
国境越えに時間かかるけど
>>1
ジャップランドはまだ?
ついでに封鎖して移動制限もよろ
田舎者が公園で騒いで仕方ないわ
在京の強制送還よろ >>291
安倍総理なら言いそうだな
「非常事態宣言を出しましたがいつも通りに過ごしてください」
だったら宣言出すな、だよな 欧州人が手を洗わない原因のひとつ
それは公衆トイレ(デパート、空港の外も)が有料だからね
トイレには必ずトイレおばさんが入口に座ってる
一回で20〜50セント皿の上にチャリンとね
だから本当に我慢出来なくてトイレ使う時ぐらいしか
気軽に手を洗う場所がないって感じ、それかカフェや軽食屋でね
でも真冬はクソ寒いんで冷たい水で手を洗わないかもだね
一ヶ月以上とは思い切ったなあ
スイス国民は地中海沿岸のラテン民族とは違って
ちゃんと政府決定に従いそうではあるけど
流石に鬱憤たまりそう
ロレックスの生産どうなるの!?
デイトナの入手は更に厳しくなるのか?
日本も広がってるってみたほうがいいんじゃないですか
否定する根拠がないんですから
EUと横並びで都市封鎖するのが一番の良策だと思いますよ
日本って馬鹿な国にしか思えないね
事実捻じ曲げてでもオリンピックオリンピックしつこい
>>299
片っ端から検査→森
陽性疑いを優先的に検査→木
では?
森を見てるから大量検査に走る >>298
イタリアは春節の移動が終わって感染爆発が始まってから
水際封じ込め作戦やり始めたからなあ
今は欧州は2月下旬のカーニバル後の感染爆発じゃないの
ちょうど潜伏期間が終わったあたりじゃん >>299
お前の書き込み見てると思うわ
「働いてないねらーは非日常を楽しめていいねー」
と >>315
隠蔽しまくって五輪開催したところで来ないのにな そうだな
このウイルスに関しては換気こそがすべてだから
核シェルター意味ないぞ
>>78
非常事態宣言出てる国や街は、そりゃ全員がお休みだろ
世界で何十万人規模で1か月以上の強制休暇になってんのに
自粛で文句言ってる日本人・・ >>158
勉強して一から作ってるんだろ、10年じゃ足りない>スイス語 >>316
検査云々よりも、感染拡大防止しないと、いずれは日本も医療崩壊しますよ
してからでは遅いんですよ
で、感染症の拡大防止策が都市封鎖、なわけです 改めて
あんまり人の行き来を容易にすべきじゃないよな
情報と同じくらい疾病も広がる
地続き、習慣の違い
移民問題も含めて
岐路に立ってんだろうな
>>314
外出ろ外
これだから無職ニートニュー速+民は(笑) >>315
もうさ、五輪に拘る奴らが
歴史的大攻勢に固執するフォーク准将とロボス元帥にしか見えない >>49
全然違うよねー
emergency日本もしてしまった方が早いのにね。 >>314
蔓延してたら謎の死者があちこちで出るはずだからなんとも言えないな
発表よりは明らかに多いいだろけど >>312
スイス民も色々だよ
フランス語圏民とドイツ語圏民とイタリア語圏民とスイスジャーマン語圏民が争ってるわ これでスイス製の高級腕時計が入らなくなって品薄で…
の流れかもしれない
ここでも、中国の都市封鎖は共産主義だからできる、人権を無視してる
そういう政治的な議論ばっかりする人が多いですよ
中韓が嫌いとか、台湾が好き、欧米が好きとかね
でも、そういう話じゃないでしょ
感染症って
科学的に対処しないと
>>1
さぞ痛快でしょう!
朝日新聞の編集委員さん! ウイルスと素粒子物理学ってどうなんだろ重粒子線で癌治療とかスイスはCERN有名だよな
日本の場合
全国の火葬場が異常に混みあって
順番待ちするようになったら
ガチでヤバいって判断すればええんとちゃいますか
その辺は赤旗辺りが手ぐすね引いてスクープ狙ってるでしょ
>>1
土人も
WHO閉鎖と
マスクして会見かな。 逆に今年、五輪開催が日本じゃなく他の国なら日本人も対岸の火事、高みの見物で
どうすんだろうなーww
とか言ってたことだろう、ダイプリに続いてネタになる日本
まあ今のところは欧米も大変だから五輪の件で日本ネタにして遊んでる暇はなさそうだから今のうちに色々進めてしまえ
ローザンヌとかに住んでる世界の金持ちはどうしてんの?、
>>338
スイスは周りを独仏伊墺のでかい国に囲まれてるから
小さな共同体が便宜上寄り集まってスイスになっている感じがするのだが >>2
確かにアメリカも欧州も重症率と致死率低いのに反応が必死すぎるんだよな。
なんかまだ知られていない情報でもあんのかね? >>335
拘るくせに検査もせず隠蔽するから世界からも信用されない
何をしたいんだかさっぱりわからない >>328
そも今現在の世界は、ウィルスの発生情報よりも先に、人とウィルスが一緒に入ってくる状態だものな
中国みたいなウィルス蔓延させる風土を維持したまま、交通機関だけ発展させる、というのは改善させた方がいい >>333
いつウィルスとの戦争を宣言するのか
いつ非常事態を宣言するのか
いつ都市封鎖をするか、ですね
少なくとも、経済を回しながら感染拡大を防止することは無理です
保育園や学童、飲食店、介護施設などそのままにし、普段通りの経済活動をしたまま、何をしても無駄 >>137
もしかしてアメリカには国立大学はないのか? >>7
ぶっちゃけるとクラスタークラスター言うけどスーパーや市場での感染が無いのはかなり好材料
人が集まる場所でも感染が少ないと言うのはみんなしっかり防衛してる証拠 >>354
それもあるし税金逃れでスイスに来てる特にフランス人も多いし
自国の金持ちは逆にモナコやドバイやらに逃げるし >>357
イギリスも中国の情報をかなり持っているはずだが
封じ込めはあきらめたようだぞ
感染力が強すぎて封じ込めできない病気じゃん >>358
世界とはコリアンのことですか?
外国のコリアンが喚き散らしてますよね
諸外国の政府と国民には信用されてないみたいですが >>357
未知のウイルスだから過剰くらいがいいんだろ
本当に治らないウイルスやら再発で心不全説本当ならやばいし 学校だけ休校にするっていうのは、大阪の橋下さんもやったことがあるようで、
ある意味、政治的パフォーマンスでしょう
若い人は大丈夫、だの、結局は経済をそのまま回しながら、乗り切れたらいいなぁ(願望)っていう意思しか感じません
>>362
検査してないから感染の実態は分からない >>168
別の作品じゃねーか?
エリア88は読んだが、そのエピソードは記憶にない 今頃、非常事態宣言遅すぎるな
コロナさんをなめすぎだろ
>>360
分かったから独りで封鎖しとけw
そして二度と世間に面出すな 今更ですが、賢い人教えて!
@世界中で検査しているのは、どんな方法での検査ですか?PCR検査しかないのでしょうか?
Aもし検査キットを使うならば、各国どこ製のキットを使っていますか、また、何種類ありますか?
B検査キットの種類によって、各国の検査キットの精度、判明時間はどの程度でしょうか?
C各国の検査キットの価格はいくらくらいでしょうか?
>>375
周りで熱出して苦しんでる人がいなけりゃそれが実態だよ 世界中が日本式を採用!とか言ってホルホルしてたのにw
そもそも集団免疫やら、ピークカット戦略やらは、鳥インフル(スペイン風邪とかも)の話でしょ
免疫がつくかもわからん、どれだけ伝染力があるかもわからん未知のウィルスに、
なぜ封じ込めを諦めたノーガード戦法が推奨されたのか理解ができなかった
感染者が沢山でれば集団免疫と季節が終息させる
それが「自然」だろ
何とかしようと頑張るのは勝手だが
不可能に挑戦した挙げ句に経済崩壊でコロナどころじゃない死者出すアホはやめろよな
パニック起こしたら負けのゲームですがな 気長にいこうや
あほかwww
非常事態宣言なんて安倍が出すと
パヨクが騒ぐぞ。
>>332
ベッドを新設するだけで済むわけ無いだろ
どこに置くのかね
さらに患者の診察と身の回りの世話は誰がするのかね
ゲーム脳だと、患者が人間であることすら忘れるんだな >>347
都会はコロナ関係無く
順番待ちしてないか? >>5
1000間協定だな
およそ1.818キロメートルだ >>357
感染者数、重傷者数、死者数の推移を見ればわかる。
イタリアに近いから。イタリアみたいになってからだと被害が大きい。
日本は台湾とかのアジア諸国と同じ曲線だからまだ焦ってない。油断はできんがね。 >>360
そうですね
検査や都市封鎖をすれば
経済活動が止まる
どちらか選べということです
検査しろ→経済止めるな
これは矛盾してる >1
> 全ての国境で検問を導入し、
「お前を国に 入れる前に 言っておきたいことがある
かなり厳しい 話もするが オレの本音を 聞いておけ」
>>2
日本からの入国を一律拒否される未来が見える
ギャンブルだな日本がやってるのは
治療法が見つかって収束するか、季節で勝手に収束するか
高温高湿に弱いって論文が出たから勝てる可能性の方が高いっちゃ高いけど
有事におけるリスク管理にギャンブルを適用するとは正直思わなかったよ スイスは各家庭に核シェルター装備してるからな
引きこもったら強いわ
>>347
未だにマスクしてないヴァカに同情は無用だな >>265
いや物理的に封じ込められる島国の利点はでかいよそれに単一民族国家だから文化、習慣、道徳的価値観も近いから統制は取れやすい点で日本は欧米諸国と比べると有利な条件が揃ってるよ イタリアから襲ってくるゾンビたちを国境で防ぐしかない
中国の山東省は人口1憶人で760人しか感染者出ていません
北京市は452人で上海市は355人です
これは特別な数字じゃありません湖北省以外ではこうです
なぜ中国の他地域は武漢化しないのか
1.中国は隠しているけど実は中国各地が武漢化している
2.中国は隠しているけど実は中国全土で武漢並の封鎖をしている
3.湖北省以外の中国人はコロナに強い
>>404
コロナウイルスは換気の悪い密閉空間が大好きw スイスも国境封鎖しちゃうの?
グローバリズムに栄光あれ
>>203
移動制限や中韓からしか入国制限してないからだろ
されたら似たようなことになるのわかってるだろ
冷静になれよ 逃げよ逃げよ すべてのジュネーブから逃げ出せ ノストラダムス
安倍が春節ウェルカムで中国人いっぱい入れ、感染拡大
少なからず死者出て、オリンピックも危うくしたが自分の失敗は責任取らず
オリンピックの為に国民の生命の危険も気にせず検査しない
頭おかしいなwww
医薬品とか精密機械とかスイスから輸入してる製品が手に入らなくてパニックらないのかな
今回はたまたま逃げ癖がラッキーにハマったが
エボラの時は死ぬ気で検査して死ぬ気で隔離しろよ
テドロス、ピーンチ!w
ジュネーブから逃げ出すなよw。
>>1
スイスでのアジア人差別がヤバい件。中には子供まで集団リンチの被害に >>2
地続きで無制限に人が流れ込んでくるからな やむなし >>415
そのくせ安倍マンセー日本はよくやってる
ネトウヨって本気で日本の癌なんじゃ… >>400
検査しなくても、感染拡大は続くわけで、
結局、検査しない、都市封鎖しないっていうのは、ノーガード戦法と変わりません
患者数が医療キャパを超えた時点でジエンド
なら、最初から都市封鎖をしつつ、検査して陽性者と濃厚接触者を隔離っていう、当たり前の政策をやったほうがいいと思いますけどね
日本の医療キャパは海外より高いけれど、それがオーバーするっていうのは、もう手を付けられないほどの感染者がいるってことの裏返しですから 米中戦争まで行くかは分からんが、傀儡のテドロスは吊るし上げ確定の気がする
>>400
経済もコロナによる死亡もどっちも防ぐように舵取りすればいいだけなのでは?
0か100かどっちか選べなんて乱暴すぎるし >>406
いかんせんトップがサイコパス知的障害者で
その下が無責任な亡者と脳硬直な奴隷だからねぇ スイスでも濃厚接触を避ける為には今はこの感染拡大防止の方法しかないと思う
>>422
俺が書いたかと思った程、同意。
検査したら医療崩壊とか言って擁護してるやつはちょっと擁護の方法考え直した方が良い。 >>385
あれ、ガチなのかな?抗炎症作用が拙いなら、他の食べ物も結構危険な気がするんだけど >>417
えっ、ラッキーってもう終わったみたいな言い方すんなや >>377
エリア88で合ってると思うよ
新谷かおる作品はエリア88とふたり鷹の2つを蔵書として持っているけど
ふたり鷹にでてくるエピソードには思えないし… >>405
マスクしてると罹患しないんだ
もしお前がマスクして罹患して死んだら頭の三角の変わりにマスクしてやるよ 自分、なんか間違ったこと言ってますかね
最初から、すごく正論しか言ってないんですけど
感染症に希望的願望とか意味ないんですよ
ネトウヨさんみてると、最初から中国の工作員にしかみえない
検査は無意味なんて意見を一部国民が支持してるんだから
絶望だよ
現状把握すら放棄する馬鹿のあつまり
戦争の時と一緒
非常事態宣言の安売りで非日常が日常と化してますがな
こんなんで止められるわけがないし次はなに宣言するんだ?
>>1
で、ジャップはいつ出すの?
この非常事態宣言出せる法案整えたとかぬかしてたが
バンジーの用意して、飛べないでいるビビりのチキンみたいでカッコ悪い 人口比率の感染者だとスペインより上だからな
ノルウェーも
>>259
それを言ったら、Made in Japanの定義は、最終的な商品の箱詰め作業さえ日本でやればおkなんだぜ? >>422
仮に完全封鎖して自国の感染者が減ったとして、それを何時まで続けるのかって話
全て内需で自給自足できる国なんて殆どない
結局外国に行ったり、外国のビジネスマンと取引したりで
世界相手に経済回さないとやっていけない国ばかり
日本なんて正にそのタイプの国 >>440
知識人・メディアも勘違いしているけど
現状、生物災害の真っ只中だからね
緊急対策よりも如何にして日常を過ごすのがポイントやな >>53
でもその頃だと、経済界の猛反発あってできなかったんじゃないかな。 >>433
ああすまん
今のところ責任逃れがたまたまバカヅキで上手くいってるかのようにに見えるが、に訂正 今、大阪と京都に行って町をくまなく散策してみればいいんですよ
コロナもらうかもしれないけど
この辺りはインバウンドで大量に中国人が来て市中感染者がかなりいるはずだけど
別に町中に半病人が溢れて突然倒れて救急車のサイレンが鳴りまくっているわけでもない
>>422
検査精度が高くて手間が掛からなかったらな
実際は精度高くないし、PCR検査は他の感染症の診断にも使うからコロナに全振りするわけにもいかない
結局クラスターの追跡と症状出てる人を検査が現実的 でも国境越えて亡命してくるんだよな
歌って躍りながら
>>434
そうなのか、すまないね
俺も歳をとったか・・・ >>348
そこは納豆で
薬としてなら喜んで食べる外人もいるんじゃね? >>100
スイス行ったことないだろすごい国だよあそこは
自衛に関して言えば相当に上だ、
永世中立国の意義が今後見えてくるだろう >>439
最初から、封じ込めは無理、ウィルスとの共存しかない、戦法だからね
結論ありきなのは、オリンピックと同じ
ただ、基本的に風邪程度で、一致してた欧米の対応が分かれてきたことはちゃんと着目したほうがいいですよ
まだ、封じ込められるからね ヨーロッパって無い方が平和なんだろうなー
あいつらアジアやアフリカから未だに搾取続けてるもんなー
そら働く時間少なくてもやってけるわ
上から読んでも下から読んでも同じ国はスイスだけ
これ豆な
リーマンショック時
日本円と同じく標的になったのがスイスフラン
なつかしい
検査件数の話ばかり持ち上がるけど本当に比較するべきなのは検査基準
>>54
スイスの話ならそうだよ。
徴兵制があって、数年ごとに参加する。
家にも銃があるし、許可があればライフルだかマシンガンだかも家に置いとけるんじゃなかったかな。 >>371
イタリアは論外だよぉ、何言ってんのっ
あのイタリアは今もあのイタリアで、お漏らし野郎だからなに食ってもダメッ 五輪を意地でも開催する為に検査しない事で世界的に信用を失ってるのが日本
スイスはついにウイルス隠せなくなったのか、だがまだ金隠してんだろ、
金隠しのために作った人工国家め
こんなこと書くのも正確かどうかわからないけどWHOの本部はスイスのジュネーブにある
そこに害を与えているWHOはスイスの敵とみなされる可能性すらある
対応を誤ると大変なことになると思う、スイスは一軒穏やかに見えても
街でちょっと口喧嘩が始まったらどこからとも無く小銃を持った軍隊が出てくるところだからな
>>463
まったく反論が理論的じゃないね
封じ込めをしようとしてるヨーロッパの国なんてもうないよ
アメリカはまず先に流行したインフルがコロナかどうかも調査しないんだからかっこだけだよ >>447
それはウィルスとの戦争に勝つまで(現実的にはワクチン・特効薬ができるまで)になるだろうし、
他の国はそこまで考えてるってことは認識したほうがいいですよね
それが先を考えるってことです
自分は上で、モノやヒトが今までのように簡単に海外から調達できるとは限らないし、
それに向けての計画もしといたほうがいいのでは?とも書きましたよ >>463
1月2月の欧米の動向把握してたら今なぜこんなに慌ててるのかすぐに答え出るけど 近い将来に収束してスイスに旅行に行ける様になりますように
まだ行ったことないのよ 死ぬまでに一回くらい行きたいわ
これ数年単位の長期戦になるで
今からでも遅くないから国内製造転換に補助だして誘導せえ
1年たてば国内収支で元とれてその後はカネが回るようになる
国民の生命より大事なグローバリズムなんて無い
危機はチャンスや
せっかくの島国日本なんだから地の利を活かせ
>>2
>同じことをしろとか意味不明
何が何でも日本の足を引っ張りたい系統の人々です。
主に西早稲田周辺に生息している模様。 >>447
正体の見えない敵には時間稼ぎが最善
これはいつの時代のどんな敵にも定石であり基本的な戦い方 ワクチン・特効薬ができてないウィルス感染症がたくさんあるのに・・・
科学は、しょっちゅう勝利宣言しておるけど
負けまくっているという事実を知らないのかな?
>>444
やばいのがアイスランド、1300人に一人レベルで感染広がってる >>422
そうですね
お気持ちは分かります
一人でも多く救いたいのも分かります
本来は入国規制と空港での集団検疫
範囲が広がってない状態でのクラスター破壊
これをやるべきだったがifはない
では大量に感染者がいると仮定しましょう
ステージは大量感染者がいて手遅れという設定です
ここで集団免疫が防壁になるかならないかです
免疫ができない
→人類消滅、未来のエピデミック、陽性皆殺し
免疫ができた
→人類の免疫で防壁を作らない限り止まらない
こうなるかと >>490
冬寒くて乾燥する気候で機密性の高い住居に住んでいるところがヤバそうだね
スイスも北欧三国もそう >>443
まだ500人ぐらいだから余裕
1万人ぐらいになったらじゃないかな。 スイスの人口比感染率はイタリアに次いで2位なんだな
やべえ
>>453
自分は検査云々はそこまで言ってませんよ
いわゆる、検査すべきの野党と、しないの与党政府の論争ではないんですよ
自分は政治関係者じゃないから
今の現状では検査しても、その後の医療の問題とか出てきますからね
医療キャパから逆算する方法が悪いとは言えない
感染拡大で医療崩壊するまでは
で、自分は都市封鎖は早くすべき、と言ってます
感染拡大防止に本気で取り組まなければ >>483
油断しまくってたよな、彼ら
本当に遠いアジアでしか起こらない病気、という思い込みがあったと思う
EUは中国からの直行便をいくつも受け入れていたのにな! 薬はないのだから
しばらく国境封鎖し
各自引きこもる
やむを得ない外出はマスク必須
これしかない
入国制限に逆キレし報復いう
チョン国のように
クルーズ船より悪質なテロ組織には、善意の要請などヌルすぎる
コロナ以前に断交が国防
>>457
馬鹿やろうっ
納豆だと、ライスが食われてしまうではないかっ
米粒一つ残さず食われてしまったんだぞ
ま、納豆は粘りがあるというから食って損するもんではないかもしれんが・・・
しかし、イタリアに粘るというのは水に油である >>488 いわゆる風邪の一種的分類に収まる可能性はそれなりにあるんだよね
これまでそのようなコースを辿ったウィルス系は複数あるから
しかし絶対そうなるとは言えないので、様子見だね もう自粛解除しようとしてるよ
政府は、新型コロナウイルス感染者数が現状レベルで今後も推移した場合、政府対策本部の専門家会議が十九日をめどに示す新たな見解を踏まえ、
全国一律で行った小中高校などの休校要請を、感染が広がっている地域の周辺を除いて解除する方向で検討に入った。政府高官が明らかにした。
政府は専門家会議の新見解に基づき、感染拡大の予防策の徹底などを学校再開の目安として各自治体に示す考え。
小規模な患者集団(クラスター)が発生した地域周辺には、休校の継続を求める見通しだ。
イベントの自粛要請に関しても、全国一律は基本的に解除した上で、再開する際には、換気の悪い密閉状態を避け、
人々を密集させないなど十分な対策を取るよう主催者に求める。
>>498
それなのに、今パニくってる欧州を見て
日本もああなるから、どうたらこうたらって言いだす訳わからん連中が
スタートラインは一緒だっつーの
ここまでの違いが何で今出ているのか考えたらいいと思うわ
日本が先に対策してるからなのに >>483
ウィルスと共存できないことが分かったからでしょ
いまだにウィルスと共存、ピークカット戦略、集団免疫なんていってるのは日本ぐらいでは?
そこを言ってるんですよ
流行させてはいけないウィルスであることをわかってるんですか?と >>504
学校再開でもいいけど学校単位の感染防止策ぐらい示して欲しいよな
こういうところはほんと雑 スイスと聞くとつい飯島愛のブログのコメに書かれていた謎のメッセージを思い出す…。
>>501
適正ではない薬の服用で悪化したケース等も後で検証されるだろうし、
終わってみたら意外と、というのはありそう >>443
内政干渉しないでくれる君ごときが決められる問題じゃないんだよ もう台湾も普通の生活してるからね
ただ台湾は至る所で検温してる
自粛要請解除するならイベント会場や学校での全員検温くらい厳しく義務付けた方がいいわ
全世界鎖国続出。
グローバル経済の終焉だな。
戦争の時代がはじまる。
悪魔の火計でも敗れなかった国がコロナで一撃であるw
それともあそこは悪の中枢なのか?
>>513
ドイツは風邪薬のある成分が症状を悪化させると発表してたような
投薬失敗の可能性もあるわけです セルフ非常事態宣言するから出す必要ないんだよ日本は
東日本大震災の時見ただろう?
計画停電も暴動なしで見事に耐え抜いたし
>>493
手遅れ、はありませんよ
厳しい都市封鎖をすれば感染拡大は止まります
これは科学的な事実ですからね
だから、EUはやっている
大量な患者数を何をもって言ってるのかわかりませんけど、
本当に大量に患者数がいたら医療崩壊します(ただし、見えるまでにタイムラグはある)
医療崩壊したら考えましょう、とか、神風が吹いて患者数が増えなきゃいいなとか、神風が吹いて毒性が弱まればいいな、とかは自分としては納得できない >>518
熱がある人間が出歩くのを防止できるしでっかいモニターに映るようにして欲しいな >>507
ニュース見てないの?
ピークカットは、他の国もそういってるよ。
一気に増えたらまずいので、なだらかな山にする。
そのために、学校休校にして外に出ないように呼び掛けてる。 さすがスイス
観光大国だから一刻も早く対応して拡大減らさないと
外貨獲得に響くもんな
>>518
検温は症状が重目の患者をあぶりだす物差しにしかならないよ
発熱無い軽症患者多数 >>513
インフルい比べてウィルス量が100-1000倍ほどあるんだっけ
小児に与えてはいけない薬で重症化するのも何となく納得してしまう 中立じゃなかったのよ
コロナだけ除外とかかわいそう
>>521
フランスだが?
ある成分じゃなくイブプロフェンだが?
何一つまともに答えてないな アベもサッサと非常事態宣言出して満員電車止めなさーい!!
>>501
手洗いや消毒、接触を避けるみたいなことは風邪対策のマニュアルだから
比較的それを淡々と遂行できた日本はまだ致命的になってない印象はある >>2
当てつけコピペだろこれ
偽陽性の隔離はだめだぞ キーは取り込むウィルス量かな
これを低減させたら勝ち
>>267アホ保守論壇のせいだよ、アホ保守のせいで安倍ら国家の危機にもかかわらず倒閣運動までされてるんだから >>521
市販薬の成分で悪化とかあるみたいだしね
日本もその辺りの情報は周知してほしい所 >>504
ここでも言ってる、ピークカット戦略、集団免疫にかける、ってやつですよね
別名、封込め諦め、ノーガード、神頼み戦略 シンプロントンネル、サンゴタール峠(ゴッタルド峠)
セントバーナード犬で有名な、クラン・サン・ベルナール峠
封鎖・遮断して国民守る。
欧州はペストの記憶か騒ぎすぎ
それでも感染広がりすぎ
イタリアの被害見てると過剰反応は宜なるかな
しかし、実は毎日あれくらいの数は別の原因で死んでいるのである
日本も中国や韓国と地続きだったらもっとパニクってるだろうな
>>529
症状が出た人の87%に発熱あり
体温測るのは有効だよ こじんまり天然記念物地域は不安になるな
全滅しない?大丈夫?
なんか山か丘にゆるゆる住んでそうなイメージだから平気?
コロナ杯のコツがわかってきたぞ
多分これビビったら負けだわ
イタリアと武漢は集団ヒステリーによるパニックも相当あるだろ
で感染拡大が更に激しくなる悪循環
EUの状況
>>536
そ、そうだよぉ
俺が本気出したらあ〇ちんのパンツずり下すこともできるかもだぜぇ ピークカットがパイプカットに見えた俺はもうだめだと思う
スイスって中国の蜀みたいな山に囲まれてあまり道路が無い印象だったけど
Googleマップ見るとイタリアと随分多くの箇所で道路で繋がってるんだな
>>524
そうですね
命と経済の天秤ですから意見が割れるでしょう
酷い地域は都市封鎖すべきというのは賛同します
都市封鎖の基準は想像や予想でしかなく証明は難しい
証明しろという馬鹿を黙らすのために大量検査して数値的根拠で責めるもの考えもの
しかし検査してないから蔓延してるというのは悪魔の証明
誰のために検査、防疫するかになってしまう
これこそ後の国民が◯◯よりマシといって評価する英雄ですね
リーダーがどう判断するかです >>67
そんなことはない
1月に即動いた台湾その他は無傷
2月に警戒態勢入った日本韓国では全然ヨーロッパほど拡大してない
欧米は2月後半に気づいてしかも動いたのは3月入ってしばらくしてから
あと2週間早く封鎖等してれば、全頭検査しなかったら医療崩壊せずに済んだと思う >>525
ロシアなんかも駅構内で警察官が検温してて日本人が拘留された記事があったけど
日本は検温の重要性が意外と無視されてる気がするな
検査はすぐにできないけど検温は誰でも簡単にできる
発熱者を排除するだけでも集会やイベント会場での危険性は下がると思うんだが >>225
何でコンピュータウイルスの話?
マジで言ってるの?
馬鹿? >>2は
とにかく病院に陽性者が来て欲しくない
入院患者
アホだから検査したら医療崩壊が口癖 日本は島国だからまだマシなんだろうな
ヨーロッパはアホが流れ込んでくるし
>>569
そう言えば中国なんかは
スーパーの入り口で放射温度計で体温検査があって
発熱があったら入店拒否されるようになってるみたいだな >>569
その体温計もマスク同様入荷しづらくなってきてるという…
特に、額にあててはかるやつ買おうと思ってもなかなかない >>560
ふむ、これがシェンゲンの呪いというやつか >>2
ただの風邪なんだしコロナ検査してくれないなら陽性かどうかもわからん、それなら普通に出歩くよ。
国がそういう方針なんだから。 >>568スイスの感染率は日本の42倍なんだぞ、お前みたいなバカが国を悪くするのでお前からコロナにかかって死ね >>569
AIと映像から大量に同時に検温できる機械導入できればいいけど無理だろ
旧型体温計の消毒とかアルコール足りないし >>553
感染者の半分以上が無症状で、むしろそっちが問題なのに? 検査キット作ってる ロシュの本社があるスイス
ハロー スイス、はいチューリッヒです
>>5
スイスはEUに加盟してないよ
永世中立国として >>137
ロースクールハイスクールが笑う所?よく分からん スイスさんが勝つにはこれしかない、水攻めである
秀吉が得意としたあの水攻めである
スイス中にダムの水をばらまくんだ、明日から
絶対すぐ収まるから
>>573
欧米は危機意識の欠如と
みんながみんなルール守らない
国や専門家の対策も守らないで
どんどん流行させた
そして、中国とずぶずぶ >>579
国民の努力で正念場は何とかやり過ごした
これからがジャパニーズニンジャの忍耐力が試される時期 スイスってどこだっけイタリアに近いの?
アメリカとカナダの間当たりだと思ってた
>>580
はぁ?
毎年毎年2000万以上税金払ってんだぞ俺は
お前如きが何言ってんだ馬鹿 簡単に感染するから腺ペストとかエボラみたいな封じ込めは無理なんだけど
伝染病って聞いたら脊髄反応してそっちの対策やらなきゃって思うんだろうなあ
それができない病気だからどうするかって話なのに
>>583
症状ある人からうつすのがほとんど
無症状感染者についてはダイプリでデータも取れたし経過観察も出来てるでしょ >>580
お前みたいなリスク管理出来ない馬鹿が
日本を駄目にすんだよ >>581
政府が収束させたがってるw
19日を境に自粛要請とか解除するんだってさ >>171
物理的な寝床を増やすのは中国と一緒で出来なくないよ
でもその寝てる人間を看病する人間は1か月そこらで急激に増やせるわけじゃない
結局医療従事者の監視できる量以上に病床を増やしたところで意味がないし実害でしかない 女性と子供はシェルターに避難させて男性は銃を持ち国境警備か
肖像画?の「ベルナール峠からアルプスを越えるナポレオン」は有名ですね
>>598
無症状感染でも有症状感染者と同じだけのウイルスを蓄積していて感染力も変わらないって見たよ WHOの職員も感染してテレワークになってるんだが
あんまり話題になってないな
>>225
外国人間で保険証使い回しとか昔から外国人に対してはガバガバ
外国人から献金貰ってる奴らが政治やってるからね >>599じゃあ春節から鎖国した時の経済はどうなってるかリスク説明してみろよ、アホのくせしやがって >>582
サーモグラフィなら空港や港にはあるんだよな、主要な駅もあったほうが良いのだろうけど、
あれか自動改札と組み合わせることが出来れば、意外と使えそうな
自動改札ってどこのメーカーが扱ってるんだろうと思って調べたら、
オムロンも扱ってるのか、これオムロンにやる気があればいけるんじゃね? テレワークに関しては日本が一番だもんな
今日もFAX送る作業終わったわ
>>576
非接触型の体温計は安いヤツだと測定値のブレがかなりあるぞ
家庭で使うならワキ下で予測検温(20〜30秒)できるタイプがオススメ…つってもネットだとかなり売り切れてるのな、びっくりだわ スイス300年の平和が何を生み出した? 鳩時計だけだろ
同じことできるのは、信州だけど、
阿部知事やらないだろうなw
>>606
それを描いたダヴィッドは、結局ナポレオンに振り回されてかわいそうだったね >>615
予測検診のって垂直に挟んでてもあてにならなくない?
数分かかる予測じゃない方でもあてにならんけど 一帯一路のイタリアがいるからどちらにせよEUは全滅の運命だった
別に一帯一路の国じゃなくても欧州は中国人だらけよw