◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584387704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1KingFisherは魚じゃないよ ★ 2020/03/17(火) 04:41:44.45ID:ocxGcaO39
ダウ
https://nikkei225jp.com/nasdaq/

■NY株式市場 取り引き開始直後から急落 一時売買停止

週明け16日のニューヨーク株式市場は、主要な株価指数の先週末の終値に比べた下落率が7%を超えたため、取り引き開始直後から売買が15分間、自動的に停止されていましたが、日本時間の午後10時45分すぎから再開されました。

基準となるのは上場している主要な500社の株価指数「S&P500」の下落率で、このあと下落率が13%に達すると再び15分間の売買停止、さらに20%になると16日の取り引きはすべて中止されます。

2020年3月16日 22時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334511000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

■関連スレ
【速報】NY市場、ダウ平均株価 -2250ドルでスタート いきなりCB 3月16日
http://2chb.net/r/newsplus/1584365486/

★1が立った時間 2020/03/16(月) 22:46:13.55
前スレ
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★4

2名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:42:21.28ID:8nYc8Ttx0
大ナイアガラwww

アベノセイ

3名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:42:40.38ID:7/KnIM1D0
-11.71%

4名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:42:42.67ID:EzTstUbf0
おそロシア

5名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:42:52.00ID:TmyrYQHs0
リーマン級?

6名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:42:52.24ID:CK7XuLvk0
たまげたなあ

7名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:42:58.71ID:+N2RoYVT0
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5YouTube動画>1本 ->画像>6枚

なんか・・・

8名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:43:03.66ID:q3HMbvgo0
介入してもまた-2700

9名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:43:20.83ID:0idPS5OS0
▼11.63%  -2696.44

10名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:43:38.64ID:9DYbz7G70
よーし一気に7000円行くぞ!
気合い入れてこ

11名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:43:43.25ID:UzdvV+Up0
完全にダウが死んだ

12名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:43:43.61ID:lY8TWSuK0
AIが悪いの?

13名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:43:47.61ID:HLNAJpwD0
20000割目前!
はよう割れ!

14名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:43:56.59ID:tuIKO73F0
日本も15500切った時点で終わりなんで、これはもう厳しいかな

15名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:43:56.94ID:w8s0DHLk0
>>5
そんなもんじゃない

16名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:43:58.84ID:wCfywv2b0
さあ投げろ投げろ
ここから加速加速

17名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:44:14.83ID:+H2qAN+I0
Vix80うわわわ

18名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:44:19.97ID:CIOBjZ0E0
引けにかけて垂れるのは低能チョンでも理解できる。
いや、こいつらの頭脳では無理かw

19名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:44:31.71ID:PlEhbZmp0
20000切らなかったら オレあの子に告白するんだ

20名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:44:42.58ID:NG/zr6JO0
またまた過去最大の下げ幅来るとは思ってなかったー

21名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:44:57.52ID:wmUqpZk90
今日の日経は本気で怖い
今までのインチキ数字はもう出せないだろ
介入しても無駄だろなあ

22名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:45:44.77ID:QCeJ32cK0
アベどーするのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:45:50.71ID:9DYbz7G70
もしかして昨日買った人いるの?

24名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:45:55.09ID:7VE4wlXL0
20000の攻防だな

25名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:46:02.53ID:IbYxxA110
日経平均15000の攻防か

26名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:46:11.19ID:NDAni/p90
電車が・・・

27名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:46:15.66ID:PlEhbZmp0
マジかよ・・・・ ふざけんなよ!カン十郎っ!
 

28名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:46:23.00ID:NG/zr6JO0
ジジババのパニック売りスゲー

29名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:46:36.96ID:w8s0DHLk0
売り圧力強すぎんよ

30名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:46:41.63ID:YSR4z7Jz0
麻生太郎「世界経済は順調だ」

31名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:12.16ID:hGwflrKZ0
>>12
AIも悪いけど、そもそも関税合戦で実態経済が難しい状況だった。

コロナは集会、移動など消費の機会を奪うから、絶好調な時でも相当なGDPのマイナスになったはず。

これが、なんとか綱渡りしていた企業にふってくるのだから、上手くいくかもと思う方がおかしい。

そこまで見えたら、普通の投資家は売り豚になる。

32名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:14.11ID:bAkZvk5o0
自殺する奴、なんで電車に飛び込むんだろうな
高速で車に飛び込めばいいのに

33名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:18.27ID:JykoSyqJ0
また緩やかに回復してしまうな我が国は

34名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:21.64ID:J8FvozA40
サーキットブレーカーとか
いうかっこいいプロレス技みたい
な名前やめろよw
もう少し情けない名前にしろw

35名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:33.55ID:UVQx/EtV0
日本は完全に終わった
アメリカは実はノーダメージに近い

36名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:35.61ID:NqQzmdql0
寝て起きたらkonozamaだよ

37名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:41.59ID:j7Pqdr3+0
麻生や黒田からするとコロナショックはリーマンにとても及ばない雑魚らしいから大丈夫だな

38名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:43.60ID:doc455Xz0


>>>>>>>>>>>>>>>>>1

■安倍、黒田。。。。。。。。。。<米国のゼロ金利で、”有事の円買い”>。。。。。。。。無かっただろ

>>>>>>>>>>>>>>>>>

世界各国すべて、お前らの嘘、見抜いてる

>コロナ対策もインチキ
>アベノミクス破たんや日銀の紙切れ株価

つまり、ウィルス検査放置すれば、日本だけトリプル安が永続化する。。。早く PCR検査を 病院や学校等から遠くに外部化してパンデミックを避けるとともに
世界にしっかりアナウンスしないと日本経済はメルトダウン

■日銀の紙切れ株価の日本は、米国とは違う
■PCR検査を外部化すれば医療崩壊も避けることができる。どっちみち世界がコロナ終息しないと貿易に依存してる日本は回復することはないから。
■世界と歩調を合わせて、検査とトリアージと隔離と治療とウィルス流行の沈静化。
■世界に遅れてると判断されれば、インバウンドも、外国人ビジネスマンも、単純労働者も日本から逃げていく。
■つまり トリプル安が日本だけ終わらない。


大阪方式は通用しない。パンデミックする速度の方が速いから
  ※※東京は、人口も 人口密度も1.5倍。
  ※※日本全国の駅別 乗降客数20万以上のランキング 100=ほとんど東京の駅だけ

39名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:44.25ID:Dv7zd9jG0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



66829579871987

40名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:44.62ID:pc34RPKo0
15000円が底なのか?ま、それがわかれば苦労しないってなw

41名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:51.06ID:9DYbz7G70
それでも麻生なら…麻生ならなんとかしてくれる
俺たちの…麻生…

42名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:47:55.14ID:4vUhoBrx0
>>32うん、そうする

43名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:48:11.70ID:NqQzmdql0
>>41
あっそ

44名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:48:12.87ID:NG/zr6JO0
過去最大の下げ幅回避のための全力介入!

45名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:48:16.96ID:lK9buzwo0
匙投げたり、タオル投げたりしないで下さい。

投げるのは、キスだけに!

46名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:48:24.68ID:qq2DDXYD0
>>34
昭和的に言うと「ちょっとまったコール」

47名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:48:24.64ID:xcXthNM40

48名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:48:38.02ID:WL+atAMo0
>>32
おまえ運転免許持ってないだろ

49名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:48:40.30ID:xQXtjX0y0
ダウの下落すげえな。
長期チャートで推測すると半年〜1年の下落相場が始まったように感じさせるな。
まあそれでもバブル崩壊にはならないとは思うから
日経平均よりは将来性はあると言えるのかもな・・・・・

50名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:48:57.38ID:bAkZvk5o0
金曜日の上げがすべてなくなってしまった感じだな

51名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:49:02.69ID:cuQFgRVG0
遂にVIX80
よし、お祝いだ

52名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:49:24.28ID:9DYbz7G70
かもんえびばでぃ しぇきえびばでぃ どんすたっだんっしんぐっ

53名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:49:24.76ID:Uebaz3Je0
ダウタウン松本 アウトー

54名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:49:25.75ID:3AMED6qU0
アメリカは別の意味での死者が多そうだ

55名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:49:26.47ID:uM2/WrqC0
これが本物のブラックマンデー

56名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:49:52.90ID:bAkZvk5o0
>>48
ゴールドだボケ

57名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:49:57.95ID:b+f1/N4l0
黒田の任期があと3年もあるのが絶望的
あいつ絶対に自分から辞めるとは言わないぞ

58名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:50:06.07ID:xcXthNM40
後は介入の時期を見極めるだけだな
五輪日程確定後じゃないと参入出来んわ
この時期に参戦するのは危険すぎる

59名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:50:16.96ID:8E2ZhVwU0
>>14
「日本は」の間違いだろ
アメリカはなんだかんだでどうにでもなる
資源も人もいるし戦争でカタつけられる

一方日本は
資源も死んでる
ジジババばっか
中央銀行は含み損
円安死亡ルートで年金月50万だけどジュース一本100万円の世界がすぐそこ

60名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:50:17.78ID:7+sHkJVu0
軽いリバって全くあてにならんな。

61名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:50:22.40ID:CK7XuLvk0
手元に現金置きたいとか
しょうもない理由で株価売るなよな

トイレットペーパー買い占めとかわらん

62名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:50:23.23ID:w8s0DHLk0
これでも必死に買い支えてるんだぜ・・・

63名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:50:28.97ID:hEpIRvJs0
>>44
何回全力で介入するねん。もう玉尽きるでしょ。

64名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:50:41.33ID:PlEhbZmp0
やべぇ・・・ 樹海大混雑でコロナ蔓延しちゃう・・・ あいつらマスクしてねぇからな

65名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:50:58.78ID:vperGApP0
FRBがなにもしてなければここまで落ちてないよ

66名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:51:04.20ID:wCfywv2b0
組み換えた
イケイケイケイケラストー

67名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:51:05.25ID:WL+atAMo0
>>56
ペーパードライバーか

68名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:51:27.46ID:bC+WTRzb0
いつかはメッキが剥がれる
貧乏人は生かさず殺さず
豊かな中間層という貧乏人
それを守れなかったのが全ての始まり
千年前の貧困相と今の貧困相を比べるなら
千年前の裕福層と今の裕福層を比べるのを忘れるべきではなかった
その時代の裕福層はその時代の貧困相に支えられる
貧困層の籾を奪う暴君は滅びるしか無い

69名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:51:35.26ID:NqQzmdql0
コロナの威力半端ない

70名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:51:40.27ID:UVQx/EtV0
お前ら全然わかっていないな
アメリカ独り勝ちだからね

71名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:52:14.47ID:bAkZvk5o0
これで、ちょうどピークから1/3下げか
火曜のNYは利益確定の買い戻しで上がるんじゃないかな
で、次はピークの半値目指して下がっていく

72名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:52:23.15ID:lK9buzwo0
こんなときは、赤玉ポートワインを浴びるほど呑みたくなる!

73名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:52:23.71ID:9DYbz7G70
やーっと安倍チョンインチキ相場終わったかヤレヤレだぜ
あいつまた腹痛で逃げそうやな

74名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:52:25.92ID:TpBBkpOe0
黒ちゃんの駄目駄目会合直後にプット買いまくったわ

75名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:52:29.52ID:AhWDQwBA0
なんまいだ、なんまいだ、なんまいだ、

76名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:52:35.67ID:2T/E52fg0
株とかやってる奴

最低だな。

77名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:52:40.35ID:7+Yzh//90
朝までに終わり20000割るね

78名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:01.82ID:igCd4Ok50
(-_-;)y-~
おお、えらいことなっとるなぁ。

79名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:07.15ID:xOR2O68W0
>>45
うるせー
持ち株投げるわ

80名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:08.32ID:NG/zr6JO0
全力介入したくせに過去最大の下げ幅2352マイナスを見せたAIは首

81名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:16.58ID:vperGApP0
ダウ20000割るんだろうか

82名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:16.61ID:hEpIRvJs0
>>71
半値八掛け二割引ですね!わかります!

83名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:20.18ID:HJuQZdLB0
戻したとか言ってたのにまたスレタイ通りに戻ってるwww
介入してこれとか恐ろしいな

84名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:22.16ID:w8s0DHLk0
−3000見えてきたぞ

85名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:29.61ID:4vUhoBrx0
>>75枚数は教えない

86名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:46.97ID:DFu4G0JK0
資本主義の壊れる過程なのかなんなのかは知らんが
今まで絶妙なバランスで辛うじて保たれてたものがウィルスによってそれが崩れてガタガタといった感じだな
もう戻せない 人の手では

87名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:48.49ID:bAkZvk5o0
>>65
トランプのせい
FRBに任せてればあんな間の悪い値下げはしない

88名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:52.47ID:fA/X55P90
再びー2800ドル目前!!!!!!!

89名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:53:52.45ID:8E2ZhVwU0
>>65
同意
過剰反応しすぎたと思う
でももう引き返すライン超えちゃったけどね

90名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:54:00.27ID:xOR2O68W0
もう-3桁が平和に見える今日この頃です

91名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:54:09.72ID:kkLEjhcd0
いっけええええ

92名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:54:11.88ID:cuQFgRVG0
すげえなVIX81に近い
リーマン以来かこれが

93名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:54:12.37ID:wCfywv2b0
12%
走れ走れ13%イケイケAIみょん

94名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:54:15.56ID:igCd4Ok50
(-_-;)y-~
外付けSSDやめるわ、電源問題。
外付けHDDにします。

95名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:54:24.53ID:5tODXA4h0
パウエルのやり方に信頼できない

96名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:54:33.53ID:vperGApP0
株取引ってAIが仕切っててそいつらが狼狽してるんだよな
AIはFRBの政策でビビってしまった

97名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:54:41.98ID:Y2kRZ4g+0
あちこち投資してるハゲバンク平気か?w

98名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:54:44.67ID:ADB0EZsu0
▲2809

99名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:01.79ID:igCd4Ok50
(-_-;)y-~
シーゲイトのやつ買うと思う。

100名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:08.17ID:cH4GdpRd0
マイナス12%⤵⤵!!( ; ロ)゚ ゚

101名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:13.67ID:Bg1HYu4X0
数年前の株価に戻るだけだから。サブプライム超えてから騒げ

102名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:16.67ID:IWfMygli0
アメリカはこれから感染者が増えそうだからな。
かなり厳しいよな。

103名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:17.77ID:UzdvV+Up0
ほぼ安値引けか
今日の日経がどうなるか

104名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:18.12ID:UVQx/EtV0
換金売りだよ。ドル建て負債の返済の為に、株売ってドルに代えている

105名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:18.93ID:NG/zr6JO0
今日の日経平均サーキットブレイカーじゃないか

106名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:21.03ID:+dVC8nen0
安値更新
これどうなんの

107名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:21.47ID:exEBbY6Y0
あ〜あ種銭がありゃな
絶賛含み損で指くわえてみてるしかねえわ
使える金は150万くらいしか無い

108名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:36.11ID:GLV7J2Xd0
日本の金融で一番偉い人がリーマン級じゃないって言ってたよ昨日

109名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:47.51ID:/PGVy8da0
えっ?この前FRBが50兆円の介入したのに
全部溶けたの?

110名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:48.60ID:jPMbdfiu0
もうNY市場はしばらく休憩しておけ。

111名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:55:55.77ID:JNFVx2JS0
全力介入してこれかよww
    AIに舐められとるな

112名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:03.23ID:ADB0EZsu0
一気にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
▲2838

113名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:05.82ID:+fzPe90e0
>>97
去年ですら既に涙目だったからな
放心状態じゃねえの

114名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:11.51ID:/JPXInio0
すんげー
こりゃたまんねー

115名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:18.26ID:kkLEjhcd0
あと5分しかないんで急いで下げてもらえますか

116名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:27.20ID:LYqt7/5W0
なに狼狽してんだよ
数千年前の株価に戻るだけだろ

117名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:28.74ID:hNSIrR2Y0
ブラックマンデーやな

118名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:28.92ID:lyrxdBhB0
今日の日経はなんぼくらいやろか?

119名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:31.19ID:gcj7e+aA0
原油再び29ドル割れ

120名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:33.84ID:bAkZvk5o0
>>86
上がったものは下がる。これこそ市場経済さ

コロナはきっかけに過ぎないと思うなあ
今回の景気拡大期は過去にないくらい長くて
誰もが株価はもうピークだろ、と思ってたはず

まあトランプが好景気なのに利下げするようFRBに圧力かけて
無理矢理好景気を続けてたんだけどね

121名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:38.18ID:w8s0DHLk0
−2900

122名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:39.85ID:TmyrYQHs0
-3000来る?

123名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:43.75ID:oMWJraIA0
もーどうにもとまらない、うっ

124名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:53.92ID:+awRUp7Y0
流石に乱高下が凄いな。

今トランプ氏も会見中でYoutubeで見てるけど、多少は聞き取れるので安心した。

まあこの状況でドタバタしても仕方ない、俺もこれからは実際に行動して

どんどん協力してもらわないとね。冗談抜きで今回は確実に慶應義塾にも福大大濠にも

コンタクトを取るんで事情を知っている関係者には協力してもらいたいね、”本当の日本人”ならね。

もういちいち念を押すような事もしたくないね。ここでの投稿も控えないとね。では。

125名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:56:55.01ID:06sLA3xN0
直滑降〜

126名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:04.72ID:+VO2DBXw0
これ-3,000いっちゃうか?

127名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:05.73ID:NG/zr6JO0
うわああああ−3000ドル行っちゃうよ

128名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:07.61ID:kFE9nA/70
3000いきそう

129名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:08.89ID:lK9buzwo0
その割には、円が落ち着いている

130名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:11.96ID:ADB0EZsu0
▲2940

131名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:14.56ID:JykoSyqJ0
日本は致命傷でも回復だから

132名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:23.26ID:cH4GdpRd0
>>97
zozoのエテ公もなwww

133名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:23.61ID:NDAni/p90
だんだん楽しくなってきた、みんなもそうだろw

134名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:32.59ID:aks/AxF10
どこまで下げるんだw

135名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:33.74ID:cuQFgRVG0
-3000予想してた人センスあるね
さすがに1400-2000かと思ったわ

136名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:34.01ID:NWjig4TZ0
引け間際のダメ押しまで

137名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:36.67ID:AhWDQwBA0
3000、なんまいだ、

138名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:42.32ID:Tyv8SBpU0
備蓄拡大しておく

139名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:43.24ID:m1cvGDWl0
これはヤバイw
しかもこれで終わる気がしないんだがw

140名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:44.56ID:i+Aw6bvt0
もはや悪夢だな……

141名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:48.72ID:+VO2DBXw0
ひでぇこんなの見たことない

142名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:50.84ID:2emEQQ5o0
−3000コースか

143名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:51.80ID:DFu4G0JK0
ああああああああ 3000きた・・・

144名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:53.24ID:Y2C/CjRR0
まさか20000ドル割れくるんじゃねーのこれ?

145名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:56.51ID:TmyrYQHs0
-3000キタ━(・∀・)━!!!!

146名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:57:59.28ID:HOiGz2Bf0
最後に急に下がってきてるのか❔

147名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:00.56ID:ADB0EZsu0
▲3019

148名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:00.98ID:ChgXhYA70
-3000 www

149名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:03.31ID:kFE9nA/70
幕開けきたあああああ

150名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:03.50ID:HJuQZdLB0
ぎゃあああ-3000いったあああああ

151名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:09.67ID:XQNOQU9N0
こりゃ止まらんわ

152名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:11.56ID:xOR2O68W0
ワロタ

153名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:13.77ID:JNFVx2JS0
-3000ww

154名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:13.83ID:2XZGMMSa0
新記録余裕で達成やな

155名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:14.51ID:JykoSyqJ0
下げすぎー

156名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:15.80ID:LUwpPISF0
まだまだ落ちてる

157名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:19.41ID:lyrxdBhB0
>>123
噂を信じちゃいけないよ〜〜

158名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:21.65ID:iWtAwbFJ0
「んダメ〜〜〜〜〜〜〜っ!」(デブが首を左右に振ってほっぺたぷるんぷるん)

159名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:22.95ID:qxEj3NuY0
>>1
週末無意味に2000ドル上げてたからな
日経はその恩恵蒙ってないから
-700くらい

160名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:26.09ID:AhWDQwBA0
止まった、

161名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:27.35ID:lK9buzwo0
宇津救命丸の出番ですね!

162名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:28.21ID:kkLEjhcd0
本日2度目のCB記念カキコ

163名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:28.45ID:gwrBZj8G0
歴史的瞬間に立ち会った

164名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:31.26ID:IWfMygli0
$3000安超えたな。
大暴落だなサーキットブレーカー発動してないの?

165名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:31.45ID:vperGApP0
じわ下げだからサーキットブレーカー2は発動しないのか

166名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:32.67ID:xQXtjX0y0
日本も東日本震災で
スーパーの商品棚が空になったことはあったけど
コロナ騒動ではまだ商品棚が空になったことはないよな?

なんでアメリカ人がコロナ騒動くらいでパニックになってるのかよく分からんw

167名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:35.59ID:aa4WpAHR0
残り5分で2万$切るかも

168名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:35.86ID:+dVC8nen0
-3028

169名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:43.42ID:/JPXInio0
げえぇ・・・

170名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:43.78ID:QqR4+mcc0
-3000
うわぁぁっぁああああああん
オワタオワタよ

171名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:44.67ID:wCfywv2b0
AみょんGJ❤😍
さすがゴールドマンセックス

172名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:45.85ID:upCFzXJp0
 USA!USA!

173名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:49.38ID:TmyrYQHs0
盛り上がって参りました!!!

174名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:50.49ID:NG/zr6JO0
トランプ就任株価今日でリーチ!!
全力介入で阻止して底にするしかない

175名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:53.17ID:IG1mbO6w0
マイナス12%を超えてるな

176名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:54.11ID:yQjJxxEL0
おめでとうw

177名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:58:58.25ID:hNSIrR2Y0
歴史に立ち会ったな

178名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:00.13ID:AslWX1gE0
歴史に残る下げだなwびっくり

179名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:04.92ID:bj5qj6Ng0
ままままままマイナス3000超え!
ひょええええええええええ
地球が終わるうううう

180名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:05.16ID:JykoSyqJ0
達成感

181名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:06.11ID:wMQZsxG30
-13%超えたか

182名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:07.10ID:Kg+Y5IMa0
もう一回来た??

183名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:07.86ID:/PGVy8da0
ちょwwwwwダウw
-3000

184名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:09.73ID:w8s0DHLk0
20000割れるかどうか

185名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:11.05ID:+rerlPOF0
こりゃ教科書に載るレベルだな
おっかねぇ…

186名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:12.54ID:3WxyIzP70
-3000・・・

187名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:16.74ID:Y2kRZ4g+0
飯が美味いぞおおお!

188名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:19.94ID:4ZR0VSFh0
ウワー。トランプが会見してる途中に。裏目に出たな。

189名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:21.46ID:NDAni/p90
もう笑うしかないな

190名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:22.09ID:PFooewwh0
スカウター 

故障しますた

191名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:28.62ID:WL+atAMo0
「リーマン級ではない」

192名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:28.78ID:cuQFgRVG0
うわあ結局臨終じゃん

193名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:30.47ID:DFu4G0JK0
マイナス3000とかw下げ続けてこれじゃなくて乱高下してのだからな
ジェットコースターとかなら乗ってるやつ心臓麻痺起こすわw 

194名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:39.76ID:vperGApP0
マイナス3000って歴史的な事件だな

195名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:46.87ID:yiiKPJyz0
去年にあった2000万円問題でiDeCoやら積立NISA始めた初心者はこの大暴落で涙目になってると思うが、今が安く買えるチャンス。
ドーンと行こうや

俺は今年の頭に積立投資信託金額買い増ししたくらいや。

196名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:48.09ID:U6FTIPC20
日経はさらに下がるんで、また年金の巨額損失になる。
コロナより、こっちが安倍政権の命取りになる。

197名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:56.40ID:QCeJ32cK0
半分アベのせいだろ

198名無しさん@1周年2020/03/17(火) 04:59:58.85ID:XuEa1iWd0
終わったな、何もかもが

199名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:01.65ID:ezyaFQiW0
コロナとか関係ない相場になってきたな。
まーゼロ金利なんていうあり得ない歴史的場面に
われわれはいるのかもしれない。

200名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:02.49ID:AhWDQwBA0
動いてる、わらわら、

201名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:04.67ID:Nev9uAZI0
これって日本のせいだよね?

202名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:05.09ID:BTbmRXWL0
もうこの先これ以上の下落ないだろうな
すげえ・・・

203名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:05.67ID:NG/zr6JO0
うわああああマイナス3000ドル歴史上最大の下げ幅

204名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:06.25ID:gwrBZj8G0
今から米国株を買おうと思うんですが何がオススメですかね

205名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:06.94ID:7HiIHbGR0
株式の歴史の中で、今回はワースト何位に最悪なの?

206名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:06.43ID:xOR2O68W0
10分前に突然目が覚めて相場見たらこれだよ

207名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:07.54ID:tZu82uWL0
>>166
国民皆保険でないから。

208名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:09.84ID:zuQ+apAb0
マイナス3000いっとるやんけ

209名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:13.09ID:Pn57W4uj0
プロですら手を出さない相場にぶっ込めるのはギャンブラーか素人だけだぞ。
今はパンでも焼いてバターとイチゴジャムを塗って噛じっとけ

210名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:16.70ID:4D2Npu8q0
よくわからんが
世界中の株が現金化されてるってことかい?

211名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:18.49ID:ze5mEujz0
NYダウ平均
-13.05%
20,160.54ドル
-3,025ドル




マイナス3000ドルは生きてて初めて見るかもです

212名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:24.25ID:qckbn9q+0
すげえな…

213名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:25.43ID:OfD2Mop60
イッタ!?!?

214名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:27.13ID:Bz+NjgLC0
コロナだけならいいがコロナきっかけで
金融危機もありえるから下手に手だせない

215名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:29.98ID:XDuFZ2wC0
こりゃどうにもならんわ
オリンピック開催できるかとか議論してた頃がなつかしい
そんな次元じゃねーわ

216名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:30.80ID:NWjig4TZ0
ダメ押しさん容赦ない

217名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:31.27ID:XQNOQU9N0
日経も普通に1600切るんじゃねコレ

218名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:34.04ID:upCFzXJp0
コロナ恐慌きた

219名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:37.95ID:lyrxdBhB0
>>166
トイレットペーパーとマスクの棚は空っぽやん

220名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:38.57ID:JykoSyqJ0
恐慌や

221名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:45.35ID:UVQx/EtV0
>>196
年金は空売りでぼろ儲けだけど
お前さあ、年金が買だけやっているとでも思っているのかアホ

222名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:51.78ID:Tyv8SBpU0
犬さん元気かな

223名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:51.87ID:XQNOQU9N0
>>217
ミスった
16000なww

224名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:00:57.47ID:cH4GdpRd0
一方、日本のさきもの必死の買い支え
アホじゃん!

市場に任せとき、って!

225名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:00.35ID:tuIKO73F0
カーニバルの始まりです

226名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:01.21ID:yQjJxxEL0
さすがに2万割れはないか

227名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:02.48ID:eCQvtaVS0
>>197
日銀もバブル膨らませた共犯ではある

228名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:06.28ID:uNVi3jzW0
3000ドルなんて初めてみた(´・ω・`)

229名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:08.16ID:U6FTIPC20
>>195
ド素人。
まだ買うのは早い。まだまだ下がる。

230名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:13.31ID:bDZqfsnQ0
「リーマン級(どころ)ではない」

231名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:18.78ID:vperGApP0
オリンピックの開催がどうとか議論してる暢気な国はどこや

232名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:22.43ID:7+sHkJVu0
20,118.97 -3,066.65 (-13.23%)

恐慌やな

233名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:23.23ID:l/jOSRoY0
>>166
パニック映画の世界だよな

234名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:34.37ID:NG/zr6JO0
トランプになってからの株上げ
全部吐き出したじゃんよ

235名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:34.40ID:zhlChyMn0
ダウ−3000
ネトウヨwww

236名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:39.54ID:N2m4wD4D0
-2999かー

3000いかなかったし、まだまだ下値余地あるな

237名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:40.96ID:LObufpNY0
何が起こってんの?

238名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:42.65ID:tmdqrNRZ0
リーマンショックではない世界恐慌だ

239名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:43.48ID:w8s0DHLk0
意地の介入すげえw

240名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:45.39ID:IWfMygli0
>>217
下がり率で言えば日経は13、000円
くらいまで下がらないとおかしい気がするな。

241名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:50.53ID:ezyaFQiW0
>>205
ブラックマンデーの次でないか?

242名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:55.10ID:xBCeCxBX0
今まで上がり過ぎただけのお話
ちょっと異常だったよダウが3万行くまでのペースが
ダウが1万割った時に驚けばいい

243名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:56.10ID:18+ecNqP0
株とか詳しくないんだが-3000ってアメリカ人の株の価値が30万くらい下がったってこと?

244名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:01:59.37ID:TmyrYQHs0
最後差し切れなかった?

245名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:02.42ID:+dVC8nen0
20,186.55 -2999.07 -12.94%
16:00:35 - Closed. Currency in USD

246名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:02.41ID:Aomlhrc00
さっきトランプが、神よ救け給えってツィートしてたが…

247名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:03.80ID:D2yOVdcH0
誰や株で遊んでるやつわ!

248名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:05.89ID:knDTDWPI0
ほんとはもう有効な治療薬出来てて発表と同時に爆上がりだろ

249名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:13.05ID:tIhZWGBh0
世界三大ポンコツ
テドロス事務局長
パウエルFRB議長
黒田日銀総裁

250名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:22.21ID:bj5qj6Ng0
これだから資本主義はいかんのよ
時代は再び共産主義だな

251名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:24.48ID:EjLISpRO0
くるって銃乱射するやつまだ出てこないのか?

252名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:25.49ID:s8Ow7bBo0
日経も15,000台だな。

253名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:25.55ID:lyrxdBhB0
>>188
トランプが何かを発表するたびにダウがダウンするやん

254名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:30.16ID:qq2DDXYD0
>>204
ボーイング

255名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:31.53ID:c4DF8ZsL0
あああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
追証確定したわ死んだ

256名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:34.39ID:ked3aDV30
日経平均先物はまだ16,260円とかだけど
市場が開いたら1万6千円割るかもね

WTI原油先物も29.09ドルだ・・・・・

257名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:35.96ID:zV1a3Ksm0
ブレイカーとかやめてみれば

258名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:38.25ID:XDuFZ2wC0
リーマンどころじゃないってのも冗談じゃなくて
余裕でリーマン超えって感じだよな

259名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:39.23ID:/PGVy8da0
我々は今、歴史的瞬間を生きている
ブラックマンデーを超えた

260名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:41.69ID:zav/KMuI0
サーキットブレーカーって意味ある?

261名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:43.54ID:vperGApP0
AIは世界を滅ぼすよ

262名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:45.14ID:NWjig4TZ0
>>195
信じる者はすくわれる
頑張れ

263名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:50.92ID:exEBbY6Y0
>>255
うわああああああああ

264名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:57.87ID:a784Y1gs0
VIX83.3とかなんですかこれ

265名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:58.64ID:SUPHD2900
>>201
安倍ちゃんGJ

266名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:59.43ID:lK9buzwo0
ハナ差 こらえた

267名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:00.00ID:Hwsl9W5N0
映画化決定!

268名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:00.06ID:RnzQCY1z0
どーせまた翌日には戻しているだろ?

269名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:05.74ID:tIhZWGBh0
世界三大見かけ倒し
テドロス事務局長
パウエルFRB議長
黒田日銀総裁

270名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:06.96ID:egDk/VNp0
タワマンとか高級マンション買った人は不動産に土地価格も暴落するからね。銀行からローンで買った人は売る事も出来ない地獄の始まり

バブル期に学んだはずなのにまた不動産をローンで買うとか君達は学ばないね。銀行はね君達が考え抜いて買った良いマンションを担保で奪うのが目的なんだよ

だからマンションはローンで買うな銀行から借金するなと前から警告していたのに君達は無視したよね

次は大企業の倒産に合併が進むから中流家庭はダメージ大きいよ。リストラや早期退社を考えた方が良い

271名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:07.77ID:IWfMygli0
>>245
まだ投資家は投げ売りしてないなw
2999とか演出してるだろw

272名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:07.97ID:lyg3seLn0
為替の動きがわからない

273名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:14.96ID:wCfywv2b0
>>210
バッタが餌(利下げや量的緩和)を求めて世界を回ってる
食べたら次の餌場に

274名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:20.92ID:t3e4x40m0
>>236
一瞬いった

275名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:22.94ID:bAkZvk5o0
最近積み立て始めた奴は、積み立ててた資産が一気に元本割れして涙目かもしらんが
ここで、恐怖という感情を排してこれまでと同額の積み立てを続けないと
積み立てやってる意味がないからな

276名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:29.06ID:0idPS5OS0
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5YouTube動画>1本 ->画像>6枚

277名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:29.87ID:kFE9nA/70
日銀砲で徹底抗戦の構え

278名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:44.14ID:2G5ppBym0
マイナス3000の瞬間スクショした

279名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:45.39ID:q9OaV+nE0
アベノミクスで株価ガーとほざいても
結局、年金投入と中国、アメリカ経済の好調のおかげだろ?
でそれでも2万越えるのがやっと
結局、実態は民主党政権の時と大して変りないじゃん

280名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:45.43ID:tZu82uWL0
>>221
年金空売りできるのか?

281名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:48.88ID:lbhMv4o40
堪らん
趣味が充実する
欲しかったアレに手が届きそうだ

282名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:53.51ID:NDAni/p90
やっぱり農民最強やな
畑と田んぼがあればこんなのなんでもないわ

283名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:54.16ID:i+Aw6bvt0
歴史的瞬間を見てしまったな

284名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:55.41ID:H3tFe6Rl0
お前ら朝から電車は止めろよ
やるなら海に飛び込め

285名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:55.88ID:xcXthNM40
>>255
損切してやり直せ

286名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:03:58.53ID:t3e4x40m0
>>237
AIの暴走

287名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:05.23ID:upCFzXJp0
フリーフォール

288名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:11.92ID:cuQFgRVG0
いやインフル考えろよ
インフルよりヤバそうなウイルス来たらさすがにビビるよメリケンも

289名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:14.16ID:TQi3HpYm0
3,000ドル弱下落で引けました世界オタワ

290名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:14.56ID:yQjJxxEL0
電車ストップRUSH突入確定?

291名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:21.74ID:N2m4wD4D0
サーキットブレーカーが、邪魔しまくってたから

まだ下値余地ありすぎ 1万5000くらいまで下げないと気が済まないみたいね

292名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:22.05ID:ked3aDV30
イタリアの惨状見たらヨーロッパ経済はしばらくオワタだし
USAもいつああなるかわからないものなあ

293名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:24.89ID:IWfMygli0
>>272
 
世界的インフレになれば通過高の方が得だろw

294名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:25.42ID:JykoSyqJ0
>>279
それ以下やで
アメリカバブルで目眩ましされてただけ
やべえ

295名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:26.86ID:lyrxdBhB0
>>201
アメリカからの貿易イジメに対する中国の報復攻撃だよ

296名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:33.99ID:XDuFZ2wC0
ただ冷静になってみればめっちゃ積立NISAやりたくなってくるな
やろうかな
今とかめっちゃ優待利回り高そう

297名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:35.87ID:aa4WpAHR0
>>166
アイツらは得体が知れない物に弱い
アングロサクソンは前頭葉が発達しており知能が高くロジカルにも物を考える傾向にある。

これは・・・
日本人:ゴチャゴチャ考えずに、まずは座れ(座禅)
     理論理屈ではなく形から入る

西洋人:理論理屈の積み重ねで真理に至る

なので理論理屈を構築できない「何か」にはパニクる傾向がある。

298名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:45.69ID:tmdqrNRZ0
スゲーわ教科書にのるやん

299名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:49.22ID:zSADwSkE0
「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは 大暴落するだろう。
資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

300名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:49.29ID:UVQx/EtV0
>>280
当たり前だろ。どこにヘッジしないで運用する馬鹿がいるんだよw
日本の年金を運用しているの、どこか知らないのか?GSが運用しているんだぞw

301名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:50.69ID:TmyrYQHs0
-2999とか何この残尿感

302名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:55.79ID:xcXthNM40
>>272
株と違ってとんでもない所から横やり来るからな
FXは手出すなってのが持論

303名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:56.97ID:cH4GdpRd0
VIX83

304名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:58.20ID:oMWJraIA0
テレ会議で
オリンピックやりまーす
が効いたか

305名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:04:59.09ID:NWjig4TZ0
諦めるな
借金だ
金借りて買い増しだ!

306名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:05:02.47ID:c1vBYZHG0
スゲェ数字
夢みたいw

307名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:05:11.43ID:NG/zr6JO0
明日の日経平均15800〜16200円だな

308名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:05:18.93ID:V1HZj5nv0
3000ドル超値下がり。
もう正社員すらも首に紐回ってるわ。
派遣やら非正規、ドカタ、建設は失業決定。

309名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:05:19.51ID:wCfywv2b0
日経も乱高下確実だな
16200から16000割れから16600からのからの
ETFいえいいえいうおううおうからの下り最速
16000割れ見えたな

310名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:05:47.35ID:qOuHxuWl0
>>229
だったら空売りすればいい

311名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:05:48.46ID:tIhZWGBh0
パウエルFRB議長も見かけ倒しだな

312名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:05:48.82ID:px0MVS9l0
速報来て起きた。
CBから再開後に寝たが、今度こそ本当に終わりの始まりやん。

313名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:05:54.79ID:hACIeyrv0
右も左も関係ない
自分の仕事を守れ
今手放すと二度と正規は無理だぞ
学生はまた氷河期だ

314名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:05:59.14ID:exEBbY6Y0
>>302
信用取引もな
してなくて本当によかった

315名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:03.41ID:XVARk7V70
に、逃げー😨

316名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:05.66ID:bj5qj6Ng0
この日に名前を付けよう
ハイパーブラックマンデーかウルトラブラックマンデーか

317名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:08.63ID:NgeRPZ9h0
株とか全然知らないんだけど、これってどれくらいのことなの?

318名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:10.94ID:ezyaFQiW0
>>284
日経平均が暴落した日って
自殺者が倍になるらしいからな。

319名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:13.19ID:FrVX0sQ90
しゅごいモノを見せてもらった。
さぁ寝るか

320名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:18.53ID:x6kZXq7Y0
>>279
変わりないと言うが相対的には確実に悪化してるからね
上がり続けるのがおかしかったのは間違いない

321名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:22.58ID:+dVC8nen0
トランプが10人以上の集会やめろと言ったみたいで
関係あるのかな

322名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:32.31ID:tIhZWGBh0
今日は山手線が人身事故により止まりそうだな

323名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:35.49ID:uNVi3jzW0
アベノミクスが無かった事になってる

324名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:37.43ID:8xeJvmMi0
まだまだ高過ぎる
今までどれだけバブルだったかって事だよ

325名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:42.06ID:7+sHkJVu0
しかし日経先物、強いな。
なんでだろう。
下落する気配無い。

326名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:43.13ID:7HiIHbGR0
>>241
ほほう
歴史の教科書に載りそう

327名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:47.25ID:lyrxdBhB0
コーマン級の下げじゃねーか!(;゜0゜)

328名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:48.78ID:IMA/Aw5R0
-13%と-3000ライン割らせなかった
これは希望に繋がる

329名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:06:51.78ID:0cGLltfS0
パウエルって見た目がもう序盤にヤラレ役

330名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:07:04.63ID:upCFzXJp0
時価総額の3分の2が吹き飛ぶ

331名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:07:09.79ID:IbYxxA110
-300とかで騒いでた頃が懐かしい

332名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:07:22.78ID:18+ecNqP0
中国のバブル弾けるとか聞いたことあったけどアメリカが先に弾けたの?

333名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:07:25.61ID:lK9buzwo0
ホモサピエンスの消滅か?

334名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:07:31.04ID:NG/zr6JO0
トランプ就任株価まで下げたからもうこれで底だと思ってしまうわな

335名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:07:38.63ID:Aomlhrc00
>>322
高輪ゲートウェイはなかなか適地かもしれんw

336名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:07:42.42ID:vperGApP0
ダウの先物が掘ってるぞ
20000割りそう

337名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:07:44.53ID:hNSIrR2Y0
>>317
100年に1回の歴史的な日

338名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:07:45.58ID:BTbmRXWL0
株がいつも取引してるゴミ仮想通貨みたいになってて草
ようこそ電子ゴミの世界へ

339名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:07:53.33ID:+dVC8nen0
>>326
since 1987
ブラックマンデー以来だね

340名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:02.95ID:0G5iqXef0
-3000はマジで伝説だなw

341名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:10.49ID:upCFzXJp0
 もともとバブルだったから、まずは半値コース

342名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:10.65ID:NqQzmdql0
-3000とかなんなん

343名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:11.94ID:ezyaFQiW0
>>296
まー減配、無配で
利回り予想なんて吹っ飛ぶけどな。

344名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:38.47ID:7HiIHbGR0
>>322
始発から止めといたほうがよさそう
先見の明ってやつ

345名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:41.03ID:hACIeyrv0
>>308
土方や底辺は案外強い
今テレワークで済む仕事してる人間が一番危ない

346名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:47.24ID:zV1a3Ksm0
だから小銭握ったやつはとりあえず大学近くに賃貸物件建てとけ

347名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:47.34ID:XdAPPs6N0
日経15000割るなこりゃ

348名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:50.10ID:inx60DFw0
世界のおしりかもな
今日のニュース見てるだけで日本の異質さが際立っててすげぇヤバイ

349名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:50.54ID:wCfywv2b0
国家vsAI
一般は見てるだけ
ジャンキーは上下でニンマリ
根性で指しきれれば成金
小倉優子と再婚も?

350名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:52.25ID:lyrxdBhB0
>>317
ウルトラマンのカラータイマーが激しく鳴り響いている状態

351名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:08:58.45ID:PeQHDZXU0
>>341
何気にトランプ就任時にすら戻ってないもんな
まだまだ下がるだろうね

352名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:03.45ID:v1l3ztuD0
3000ドルを一時割りました

353名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:03.83ID:+awRUp7Y0
まあでも最後に一言だけ言っておくと、個人的にはそろそろリスク逃避者の売りは

収まってくる頃合だと思いますね。彼らは現金化が目的だからね。

そうなると落ち着いてくるでしょう、株価もね。

一番危険なのはそういうリスク逃避者の行動につられて預金の引き落としが過熱して

銀行が破綻して金融機能が低下してしまう事でね。

とにかくこの異常事態の中でも少しでも安心して日常に近い生活を送れるように

しっかり情報提供をしていくべきですね。

354名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:08.38ID:bRthymGU0
日本もサーキットブレーカーあるの?

355名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:14.03ID:tmdqrNRZ0
倒産ラッシュはっじまるよー

356名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:15.26ID:UVQx/EtV0
>>325
金融緩和しているのだから株価が下がるわけがない
こんなの歴史的な絶対法則だから
これからは戦後最悪の大不況のなかの株高だよ
しかも、あんまり教えたくないけど
日本の場合は、唯一の問題が地方公務員人件費と地方公務員年金なんで
この最悪の大不況で全国自治体の9割が破綻する可能性が高まった。
それを回避する為に金融緩和拡大するだけでなく、万一の破綻の場合、マネーの逃げ場は株式か土地になる。

357名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:23.25ID:ked3aDV30
>>332
水の上のバブルが弾けたんじゃない
コロナウイルスという焼けた岩を水に放り込まれて
真水が蒸発したんだよ

草も生えない・・・・・・

358名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:25.74ID:gvtoC56l0
中々に刺激的な展開で草生えますよ
明日の御堂筋線、ちゃんと運行するんかいな
夕方までには終わらしておいてくれな

359名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:26.17ID:7GuN534D0
>>1
CB 「おまえら落ち着け」
AI 「オチツクリカイフノウ」

360名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:34.15ID:TmyrYQHs0
これブラマンだったのか

361名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:46.74ID:9sqd9UUo0
大恐慌級の暴落って事かな
まあイタリアの惨状見てるとアメリカがどこまで逝くか見当がつかないって恐れはあるなぁ
それにしてもドイツとイタリアの死亡率があまりにもかけ離れている理由が分からないな

362名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:57.46ID:hEpIRvJs0
ニューヨークはリバあるけど日経はないよね。前のリーマンの時も下がり続けた。
逃げるなら今のうちに。10年かけて上がったものもたった1月で消えるんやね・・・。

363名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:57.79ID:xcXthNM40
>>350
www

364名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:10.01ID:OWDK9U3n0
20000ドル割れ一度は試さないと気が済まない動きだな

365名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:10.67ID:IWfMygli0
これ日本円だと100円/$だと一日で299、700円下がってるからなw
アメリカってすごいなw

366名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:12.46ID:cuQFgRVG0
うわあダウ先物20000割ったな
地獄だなw

367名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:17.65ID:xOR2O68W0
3000より2999の方がなんか恐ろしい

368名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:25.20ID:Perv05rZ0
今一番ヤバいの

・原油先物(いよいよ出口の見えないチキンレースが始まった)

369名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:32.97ID:+fzPe90e0
>>132
前澤はむしろ孫にまんまと押しつけることに成功して
これ以上はない大成功だろ

370名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:35.36ID:TQi3HpYm0
>>317
単純に企業の時価総額が13%下落したとして敵対的買収という事態にもなる。
あと信用取引だ。

371名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:38.21ID:ezyaFQiW0
どの国も金無くなるから 輪転機で札するしかない。

372名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:41.72ID:Uebaz3Je0
俺、本番は明日のような気がするんだよなあ〜

373名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:46.18ID:9mtQ/2SX0
資本主義は完全敗北し、時給自足の石器時代へ!

やりたくもねえ仕事ダラダラ続けるよりは全世界みんなで北斗の拳も悪くねえ気がしてきた。

374名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:10:48.54ID:+iLzmDfo0
昔、エヴァンゲリオンのタイトルに終わる世界というのがあったが
そんな感じだな。

各鉄道会社は警戒しても無駄か、ホームドアの無い所に行くだろう。

375名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:02.16ID:4KEprZj20
国民は総力戦で国を守れ
預金凍結もやむ無し
国民全員が火の玉にならなければいけない

376名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:03.71ID:Okss//Gg0
内閣総辞職まだー。
え?支持率上がった!?
相変わらずひでーな・・・

377名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:04.43ID:NG/zr6JO0
当然明日は日銀砲炸裂すると思うけど
それでもマイナス800円は下げそうだな
そうなると日経平均16200円ぐらいかな

378名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:08.25ID:tZu82uWL0
>>300
ヘッジだろう。全力で売ってないだろう。こんな時全力で売ってたら年金の原資は増える。
24000で売って7000で買い戻せば年金ウハウハ。

379名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:08.95ID:7HiIHbGR0
そっか
アメリカは今マンデーの日か

380名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:23.02ID:FrVX0sQ90
>>325
バカが悪あがきしているだけ。
ダウ様がこのままなら、今日のザラ場で
確実に16K割れ、15800程度までは楽勝で逝くよwww

381名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:24.48ID:+iLzmDfo0
去年5000万円くらい儲かったが、完全に吹っ飛んだ。

382名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:25.95ID:DFu4G0JK0
世界が連動してるから朝から晩まで刺激的な毎日だなw
あっちこっちでクラッシュする瞬間を見てるまるで映画の世界
日本も不倫だなんだで騒いでたときは平和な毎日だったな本当

383名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:30.37ID:bGyRSENN0
10000台知ってると20000でも安いとも思えないけれども

384名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:30.42ID:6BCYm8m80
>>260
恐怖増すだけだよねw

385名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:31.46ID:PeQHDZXU0
これで五輪は延期か中止だな

386名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:31.58ID:7+sHkJVu0
金融政策の無意味っぷりが凄いな。
ボリューム見誤ってる。
なんかとてつもない事が起きる。
あっちゅう間にこのレベルから半値行く。

387名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:33.40ID:qxEj3NuY0
終値
20,188.52 -2,997.10

388名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:42.25ID:TmyrYQHs0
>>371
株はゼロサムゲームと聞きましたが、お金はどこに行きますか?

389名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:47.47ID:W1+jrhNZ0
バウバウ!

390名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:49.11ID:ezyaFQiW0
世界的低金利も終わりかもな。
ゼロ金利なんて生きてる間に経験出来ると
思わんかった。

391名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:11:59.72ID:cH4GdpRd0
3000以上で終わらせなかったことで
まだまだ下げるぞ!の市場の意思を
感じました。

392名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:01.07ID:uNVi3jzW0
江戸時代に向かってる感じだよな(´・ω・`)

393名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:02.24ID:IMA/Aw5R0
あくまでも-2000代だからな
-3000超えてたら厳しい状況だった

394名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:04.81ID:lK9buzwo0
大企業の大規模リストラと中小・零細企業の倒産ラッシュで、街には失業者が溢れる社会が待っている。

公務員天下だ。

395名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:08.72ID:xcXthNM40
コロナに関しては湿度高い日本の民族性
潔癖気味、衛生管理の方が正しかったワケだ
検査してないから現実は分からんが

製造業国内回帰の方がいーんじゃね?
途上国と戦える賃金になってきてるし

396名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:19.15ID:+iLzmDfo0
1987年以来約30年ぶりにブラックマンデー再び

397名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:19.95ID:+dVC8nen0
ダウ先物、一瞬19,985まで行った
いいやもう寝よ

398名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:26.93ID:SF8ZOndM0
引き上げた金は何処行ってるの?

399名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:44.21ID:LkPpI0v+0
バイデン大統領早く来てくれー!!!

400名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:52.83ID:N2m4wD4D0
バフェットとか、アホ―ルドの阿鼻叫喚の様が見れそうで、少しスカっとするね
持ってるだけでイキッテルアホが多すぎた

401名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:54.35ID:ezyaFQiW0
>>354
少し違うが実質的にはある。

402名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:12:55.51ID:Perv05rZ0
まだウスノロ手前味噌で株売買してるの?

世界じゃ高機能AI同士で秒レベルの戦いしてるのに

バカがフラフラ出て行ったら0,1秒で捕食されるフィールドなんだよ
 

403名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:05.81ID:qq2DDXYD0
>>374
この機会に鉄道自粛してみんなで休もうぜ

404名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:10.24ID:wCfywv2b0
まあ日経はETF食べたいし円もそこまでじゃない
日銀は協調でドル供給するんだし
AI加速さえ見切れたら大勝利だな
ジャンキーは頑張ってね❤

405名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:19.36ID:+iLzmDfo0
>>395
マスクと風呂に毎日入るという潔癖主義が
南欧諸国のように医療崩壊に至らなかった一つの原因だろう。

406名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:19.45ID:F5UcDqVn0
いよいよ終焉なの…か?

407名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:23.55ID:2emEQQ5o0
原油29ドル割ってるのか・・・・

408名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:29.05ID:p8lG+0e+0
>>80
むしろ空売りで馬鹿みたいに儲け出してると思うが?

409名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:31.13ID:yE7s8XT+0
イタリアの惨状!
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5YouTube動画>1本 ->画像>6枚

【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5YouTube動画>1本 ->画像>6枚

【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5YouTube動画>1本 ->画像>6枚

410名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:35.15ID:W21YLGnA0
ありがてぇ
待ったかいがあったわ
リーマンからずっと待ってたぞ

411名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:41.47ID:+awRUp7Y0
日経の下がり方は本当にやばいです。俺もこんなの見た事がないので

本当に異常だって事だけはよくわかる。完全に日本市場は”恐慌心理”ですね。

心電図に例えるなら致死的な急性心不全で突然心臓が止まったような印象を受ける。

こういう時はまず心臓マッサージをしないとね。薬じゃ駄目です。

最悪人工心臓です。人工心臓にしてでも経済をまわさないと。

412名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:41.61ID:bj5qj6Ng0
ドイツ銀はいつまで持ちこたえられるだろうか?
奴の終わりが世界の終わり

413名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:44.68ID:NDAni/p90
AIの仕業ってのはほんとなのかね
ロシ〇あたりがコンピューター乗っ取って
いいように株価操作してたりしてな
あ、こんな早朝に誰か来た・・・

414名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:52.64ID:ryNyDT3S0
ソロスって人が3兆円儲けたとか

415名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:13:53.50ID:7JZXj6MI0
何が来るかな?何が来るかな?
ドキドキするわ!

416名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:14:09.73ID:IuCnZmE40
世界恐慌ですね…

417名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:14:27.19ID:Rcm1GMfQ0
あちゃー、これ終わったな。

418名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:14:29.62ID:5e7pDTVI0
原油20ドル、ダウ1万ドル、日経1万円切ったら預金総動員でETF買おう

419名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:14:34.80ID:PeQHDZXU0
>>405
あとは島国ってのも大きいな
ヨーロッパなんて鉄道で国境自由に超えてるもんな

420名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:14:39.38ID:qR6V7e1+0
>>398
トイレットペーパーにしている。w

421名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:14:43.95ID:to4CHpd60
そろそろ聖帝十字陵建てようとおもうんですがおすすめの場所ありますか?

422名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:14:47.31ID:lK9buzwo0
外国人労働者は、勤務する場所がなくなる。


すぐに、帰国を!

423名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:14:48.60ID:w8s0DHLk0
これはアマゾンもブラックマンデーセールせざるを得ないな

424名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:14:53.22ID:+iLzmDfo0
>>404
日銀は損益分岐点が19500円だし、
昨日黒田が6兆円から年間倍額の12兆円の買をめざすと言ってたし、
年金GPIFも大量に買い増すだろうから日経はダウほどには
大暴落しないだろう。元々の水準もダウに比べて低かった

425名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:14:55.66ID:P613RdWc0
>>390
変動で家買ったやつとかやばい?

426名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:00.49ID:NG/zr6JO0
介入効かないほどパニック売りにしたのは
前回の過去最大の下げ幅を最後の1時間で見せたから AIは首にしろ

427名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:01.73ID:UVQx/EtV0
>>378
日本で年金資金が負けるわけがない
日銀とグルで運用しているのに、どうやったら損をするのか知りたいくらいですわ

428名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:01.82ID:ezyaFQiW0
>>371
札だろう。
現金に換えるのも投資と一緒なんだよな。
あと債券かな。

429名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:04.46ID:MGxRs25K0
日経強すぎやろ

430名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:08.27ID:cuQFgRVG0
VIX83が見れて満足だわ
miwaの記念日でも聴こう

431名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:15.68ID:NDAni/p90
自給自足の時代が来るな
ぽつんと一軒家参考にして
山奥に王国つくるか

432名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:18.45ID:IWfMygli0
>>260
崖から落ちてる車がブレーキかけても止まらないだろw
それと同じだよw

433名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:24.37ID:gvtoC56l0
あれやな、リアルに軍靴の音が聞こえてくるってヤツやな

434名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:29.51ID:t4K14d2B0
 


安倍退陣前の、アベノミクスの総決算だなw

日銀とGPIFによる相場操縦で年金が溶けたww


 

435名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:37.69ID:ked3aDV30
>>407
-9.84%

ロシア死亡
USのシェール勢も死亡?
ベネズエラは死体掘り起こされて焼かれてる

436名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:42.57ID:p8lG+0e+0
>>96
違うはw
全力で売りやってんだよ
貸し株分、全部な勢いで
過去最高益出してるとこあると思うわ

437名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:44.96ID:aa4WpAHR0
日経のC/B発動はまだですか

438名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:45.11ID:ET1CMtn30
-3000記念パピコ

439名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:46.01ID:ke/Mk1Y10
貧乏になっても、安倍やトランプを支持するなら、私は文句ない
そこまでの魅力があるのだろうからね

彼らが造る、言ったもの勝ち、無理を通せば道理が通る社会、絶対に責任を取らない社会

これが現代社会では強いリーダーシップなのだろう
そうであるのならば、それはそれでいい
民主主義なのだからしょーがない
ただ、支持した責任は貧困化という形で受け入れないとね

440名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:46.19ID:PeQHDZXU0
>>418
ただその時には怖くて買えないんだよな
阿鼻叫喚の状態だろうから

441名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:49.50ID:IUWmO1Iz0
一時の事は知らんけど
ニアリー3000落ちでFAでした

442名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:49.76ID:XEdPa2fh0
いつ参戦するかがポイント

443名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:56.65ID:+iLzmDfo0
>>422
確かに実体経済に影響を及ぼして農業やコンビニは超人手不足だったが
超不景気、大不況の到来で大幅な人余りになるだろうな

444名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:15:59.19ID:qq2DDXYD0
>>421
福1

445名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:16:05.09ID:V1HZj5nv0
>>345
金融危機じゃないんだぞ。
疫病の蔓延時に積極的に家やビル建てるわけないし、公共事業もまったくやる意味なしで後回しだろう。
今回ばかりは全員アウトだ。

446名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:16:06.23ID:SF8ZOndM0
>>420
ええええーーー\(^o^)/

447名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:16:11.57ID:9mtQ/2SX0
タンス預金にしとけよ。
そのカネもまもなく紙切れになるけど多少の延命なはなる。
電車マネーも使えなくなるぞ

448名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:16:21.76ID:6+tK2CG80
コロナよりも不況でタヒぬ奴の方が多そうだなw

449名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:16:30.66ID:S1L91MKq0
>>420
拭き紙にもなりゃしない、じゃなくて?

450名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:16:57.13ID:gjPOnLQ70
>>264
えっ、、

451名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:17:04.91ID:THebvRY+0
ルンルンお出かけ

ザクザクポイント貯まる〜

ああカワイイデザインワンダフル♪

452名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:17:13.87ID:NG/zr6JO0
AIはバカだと証明された日

453名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:17:21.76ID:UVQx/EtV0
>>447
なわけねーだろ馬鹿
日本で潰れるのは自治体と地銀だろう
後は何の問題も無し

454名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:17:28.00ID:cH4GdpRd0
>>397
逝ってねーよw

455名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:17:29.80ID:+iLzmDfo0
>>436
マネーショートとかいう映画でもCDO?かCDU?の売買で
記録的な儲けを記録した人が複数グルッペいたしな

456名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:17:35.40ID:xcXthNM40
>>439
一時期「責任」とかほざいてたけどアレ、先輩から
「責任は下に押し付けるもんだ」と教えて貰ってたんだろーな

457名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:17:46.25ID:+awRUp7Y0
本当に恩を仇で返す知恵遅れのクズたちには反吐が出る。

とにかく俺は俺で行動しないとね。では。

458名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:17:52.07ID:RrBkktMJ0
>>116
数年前だよ。20年前は12000ドルくらいだった。

459名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:01.33ID:N2m4wD4D0
日本はまだずるずる行くだろうね
アメリカが金利下げたし、為替が円高にまだ振れるでしょ

460名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:06.96ID:ezyaFQiW0
>>425
マジでやばいだろうな。
住宅ローン破綻する奴が
出てくる。
会社がつぶれる、給料が減る
土地持ちでもマンション建てて貸してる
奴なんか空室、家賃下げ、返済大で
たいへんなことになるよ。

461名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:07.25ID:bj5qj6Ng0
>>453
みずほちゃんも危ないと思うの

462名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:08.60ID:wCfywv2b0
>>413
そうだよ
AIは要素があったらエッジを出して上下
売り買い、買い売りの心理を巧みにつく
AIが実際に利益を抜いてるのは揉んでるときがほとんど
上下は、言わば見せ玉だね笑

取り引きを成立させるには御客様を大事にしないと笑

463名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:09.61ID:LrCaz1ID0
農林中金ヤバイよ ヤバイよ

464名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:10.12ID:4pewJw5u0
>>409
武漢と一緒だわ…
しかも、この人達も感染してそう
可哀想に、誰かアビガン送ってあげて

465名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:16.49ID:ked3aDV30
>>445
ここはケインズ先生に復活してもらうしかないだろう

でもコロナ騒動が治まるまで公共事業もやれないのが悲しい

466名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:19.54ID:bH/L7g8e0
麻生太郎
たかが風邪

467名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:47.56ID:INdlfpmK0
VIX指数もリーマン級になったな。オメ。

468名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:52.50ID:gvtoC56l0
>>443
調子に乗り倒した労働者層は明日から阿鼻叫喚、大企業では嵐のようなリストラ
受け皿となる中小はコロナですでに死んでる
ワイも今日明日の命やで

469名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:52.89ID:aIqewFyl0
今日はおれが日経落ちないように全力で買い支えるから

470名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:54.29ID:7JZXj6MI0
何が来るかな?何が来るかな?
ドキドキするわ!
一万円札でケツ拭く時代が来るのか?

471名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:54.60ID:DFu4G0JK0
コロナさんによってヒットラースターリンムッソリーニが生き返えりそうなくらいの世の中だなw
あの時代もこんな時期があったのかな〜・・・ 皆がぼーっと眺めてなにも施しようがない感じの期間が

472名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:18:57.33ID:BTbmRXWL0
リーマン以上にやばいだろ経済活動止まるからな
VIX83つけてリーマン超えまであと13まだまだ⤵だな

473名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:19:06.80ID:UVQx/EtV0
>>459
わかってねーなーw
支那と欧州が逝くのだから、現時点で強烈なドル不足だ
ここでドルを買う奴が賢いんだな

474名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:19:07.24ID:bAkZvk5o0
>>425
金利は上がらないよ
だけど、仕事を失ってローン払えない奴は出てくるかも

475名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:19:13.18ID:lyrxdBhB0
日本も失業者が大量に湧いて出て来そうやん

476名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:19:19.57ID:ItnC7MQx0
ほぼ売るだけで儲かるやん

477名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:19:21.26ID:+beXm0Hc0
日経平均7000程度を目安にした方がいいだろ

478名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:19:41.96ID:9bAfTIlq0
アホが勝手に騒いで自滅してるだけ
馬鹿丸出しだな

479名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:19:46.58ID:+iLzmDfo0
>>453
メガバンは存在意義がまだあるかもしれないが、地銀はヤバいな。
全部SBI傘下になるかも

>>264
リーマンにはまだ至ってないような、ギリギリで
津波を防いでいる状態、堤防が決壊せずに持ちこたえている、
そのラインは2万ドル

480名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:19:46.62ID:NG/zr6JO0
介入がへたくそなんだよ
前回の過去最大の下げ幅を見せちゃだめよ 
パニックがパニックを呼ぶから

481名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:19:50.55ID:/UJfTMsz0
 
-3千ドル行ったんだー
すげーー

482名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:20:00.62ID:U0tojVGV0
ドイチュついに飛ぶかな

483名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:20:03.55ID:hNSIrR2Y0
一番危険なのはゆうちょじゃないの
日本郵政不祥事続きやし

484名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:20:04.51ID:t4K14d2B0
 


>>393

良かったな、2.9ドルで朝マックでも食って元気出せw


 

485名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:20:05.15ID:cHMjAwRY0
毎日毎日サーキットブレーカーだなんだと気軽に出しやがって
末期のドラゴンボールじゃねーんだぞ

486名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:20:09.80ID:ttPSC6Zr0
それにしても日経先物の強さが際立ってるな。

まだ16,200円台

【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5YouTube動画>1本 ->画像>6枚

487名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:20:25.14ID:lK9buzwo0
しばらくは、公務員であることがダイヤモンドよりも価値がある社会が到来する。

正に、社会のエリートだ!

488名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:20:33.38ID:zFtrnODJ0
AIは賢いからもっと下がると思っている
でも一気に下げるとそれだけの一瞬の儲けにしかならないから
じわじわと下げて上げて
要するに事故車を修理して売るよりも分解して売ったほうが利益がでかいみたいな感じだろ

489名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:20:42.66ID:VNWbg+Nk0
>>425
金利は上がらないよ、不景気になるから
ただ失業して返せない人が多くなる
土地も下がって売ったとしてもローンに足りなくなる

490名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:20:55.90ID:tZu82uWL0
>>427
>>434 みたいな奴がいるからな。

491名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:20:56.09ID:+iLzmDfo0
>>476
リーマンのときは相場が生き物のように暴落と暴騰を繰り返す乱高下で
両ブタを焼いて行った、

492名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:21:00.41ID:NG/zr6JO0
こんなペースで下げたら
明日は我が身で死ぬじゃねーか

493名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:21:11.19ID:N2m4wD4D0
フランスも2週間封鎖か。
そろそろ材料出尽くしてきたんじゃね、今週が底かなー

しょせんコロナは春が来たら活動弱まるのは、元の風邪のコロナと変わらん

494名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:21:17.48ID:UVQx/EtV0
>>487
甘いな。財源枯渇するんで、ついに公務員は身分保障廃止だよ
今回は戦後最悪の大不況だ。出口が無い。

495名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:21:32.10ID:Fev/v7Tr0
大損こいたくらいで死ぬなよおい
元気だせよ

守ってあげたい


496名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:21:47.20ID:xcXthNM40
>>487
ダイヤモンドユカイもニッコリ

497名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:21:49.27ID:bAkZvk5o0
>>465
よく学者は相場で勝てない、などと言うが
ケインズは相場でボロ勝ちして
晩年は、遊ぶ時間を確保するために担当する大学の授業数を減らしていた

498名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:21:51.12ID:1AhudpIg0
よし、貧民から大逆転あざす!
念願のフェラーリ458ゲットだな。

499名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:21:55.47ID:Ze8ka8Z30
こりゃ不動産業界も不況来るな
さすがの東京ももうダメだろ
先行き不透明すぎて買い控えるわ
暴落してから俺は買うけど

500名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:21:57.43ID:wCfywv2b0
5ちゃんもそうじゃん
上がったあああ下がったあああ
値幅が大きいほど話題になり人が集まる
AIアルゴリズムはまさに人の心理をつく
だからPERがどうのこうのなんてのは
こういう相場では逆に泥沼への入口なんよ

501名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:22:03.03ID:7+sHkJVu0
>>435
>ロシア死亡
>USのシェール勢も死亡?

ちゃうねん。
サウジとロシア共同のUSシェール殺し増産やねん。
肉を切らせて骨を断つちゅーやつや。
今は苦境。
しかしシェール殺してシェア奪還。
値段はそれから。

502名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:22:06.75ID:ItnC7MQx0
>>491
やはり下がり切ったとこで買うのが賢いか

503名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:22:09.91ID:zFtrnODJ0
日経大して下がってないというが
日経の投資家の大半は寝てるからな
24時間取引できるのはAIだけだって

504名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:22:22.76ID:NG/zr6JO0
AIは売りが読めないんだろ
予知能力あるわけじゃないから

505名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:22:48.10ID:PeQHDZXU0
>>502
まぁその下がり切ったってタイミングがなかなか分からないんだけどね

506名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:22:49.51ID:bj5qj6Ng0
ドイチュは飛ぶだろうねー
そしたら一段と恐慌が加速するな
飛んだら日本もみずほとかゆうちょとかそのレベルもヤバイんじゃね
ハゲバンクは即死だろう

507名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:22:52.29ID:W+11p9VU0
ただの調整
馬鹿が騒いでいるだけ

508名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:22:56.57ID:bAkZvk5o0
>>471
違うよ
ヒットラーはコロナ
いま人類が総力を挙げて戦ってる相手だ

509名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:22:57.67ID:cuQFgRVG0
>>486
日経は強いというか、乱高下少なくじわじわ下げてるだけじゃね?

510名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:23:28.16ID:/UJfTMsz0
>>317
ワイが童貞を捨てるくらい

511名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:23:34.88ID:FrVX0sQ90
これだけ下げてもまだ芹倉感が無いのが凄い

512名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:23:36.83ID:ezyaFQiW0
そもそも世界的低金利だし
札刷って刷りまくって
株価防衛
貧乏人から金を配る
でいいでないの。
税金や借金(国債発行)で賄っていうのが
間違ってるだよ。
裕福層がインフレは嫌うだよな。

513名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:23:38.61ID:/PGVy8da0
東京は検査否定したせいで信用を失った
外国人の投資が減って不動産バブル崩壊
未曾有の経済危機に陥入る

514名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:23:46.23ID:TpBBkpOe0
米中会談で一喜一憂してた頃が懐かしいなw

515名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:23:55.93ID:NG/zr6JO0
オバマ政権時代からこれといった調整見たことないからな

516名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:24:06.55ID:8YDDHhT90
日経平均15000割れ来そう/(^o^)\

517名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:24:09.37ID:gOnQEymb0
病気由来だからリーマンみたいなシステム由来の不況よりは戻るとは言われてるが果たして…

518名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:24:14.26ID:+awRUp7Y0
>>479
いいからソフトバンクが大好きな朝鮮人は韓国に帰れって、さっさと。

もう損正義には日本には居場所はないよ。真っ先に追い出されるだろ、

経済的にも退場確実だしなw ビジョンファンドだかなんだか知りませんが、

もう破綻だろ、確実にw もう経済詐欺が出来る状況じゃないしなw

519名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:24:17.24ID:zFtrnODJ0
買いも売りもAIには同じことだからな
唯一の弱点は情報に素直すぎるってことで
ない情報には反応できないことだけだろ

520名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:24:29.73ID:PeQHDZXU0
>>509
ダウは先週末になぜか爆上げしてたから
その分も下がったって感じだね

521名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:24:33.05ID:bAkZvk5o0
>>478
ポジション持ってない奴は気楽でいいな
まあ俺もだが
キャッシュを握りしめて、フフフ下がれ、もっと下がれ、と画面の数字見てニヤニヤしてる

522名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:24:43.68ID:xcXthNM40
>>516
来るだろうな
介入が来て追い出されるから参入出来ん

523名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:24:49.66ID:JiV22xPQ0
>>508
流石に何千万人も頃してるヒトラーと数千人(しかもほっといても4にそうな高齢者ばかり)しか頃してないコロナを同格に語るのはお門違い

524名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:00.28ID:NG/zr6JO0
こんなウイルス1年続いたらどうなるんだw

525名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:00.66ID:UVQx/EtV0
今回、財務省解体あるかもね
それくらい公務員の責任が問われる局面にはなる
恐らく財務省は地方公務員大リストラに踏み切るはず

526名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:14.83ID:tZu82uWL0
>>453
中小零細企業は潰れんのか?

527名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:15.41ID:+iLzmDfo0
>>489
これからリストラ、解雇で住宅ローン返済できず
投売というが出てくるだろうな、不動産市況。

武蔵小杉なんか10年前は5000万円くらいだったのが今は8000万円くらいに
ネアガッテいた。

>>506
真偽は不明だオリーブの木というYOUTUBERによると、
それ以外にも農林中金や地銀はCLOというヤバい時限爆弾を
抱えてるらしい。どこも低金利あるいはマイナス金利の運用難で

528名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:21.97ID:SF8ZOndM0
>>452
バカだと思うだろ?思うだろ?

529名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:26.00ID:OvIC5+aO0
おーダウ逝ったなあwww
新記録やろ、おめでとう!

530名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:32.41ID:gvtoC56l0
オリンピック延期やな
で、色々作り直しの名目で公共事業発注して東京は乗り切れ
大阪は過熱しつつあった土地バブルちょっと頭冷やしみようか

531名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:33.15ID:30HPUkqI0
これから電車とまることふえそうだな

532新世界の神 ◆zZtIjrSPi. 2020/03/17(火) 05:25:36.14ID:1K4pgQ2G0
そもそも何故、経済などを必死に守ろうとしてるのか俺にはさっぱり分からんよ







全てを金に変えようとする経済という概念などは跡形もなく消えてしまえ
経済などという何の実体も無い幻想で人間を踊らせる闇の歴史はもう終わりだ

533名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:45.24ID:N2m4wD4D0
実態経済悪化 → 金融機関融資焦げ付き → 金融機関破綻連鎖はありうる

534名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:45.58ID:+awRUp7Y0
これから世界中で中国朝鮮の盗賊文化の企業や詐欺師たちはヘイトの対象になるからね。

損正義みたいなのはヨーロッパでも悪名高くなってるので

先進国の国民はどこも嫌がるだろうしね、あいつと組んでる人間は同類だと疑われるから

みんな離れていく。

535名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:25:59.99ID:0RDFOIO50
>>504
氷河期「全てのAIが売りが読めないとでも思っているのか?
オリジナルは我らが20年前に完成させたラプラスαだぞ
今のAIはデッドコピーの更に粗悪なものに過ぎない。」

536名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:02.06ID:OfD2Mop60
2990代で踏ん張り出してるの草

537名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:07.90ID:lK9buzwo0
日本も検査をちゃんとしていれば何のことはなかったのに、変な理屈こねて自滅した。

538名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:12.92ID:U6aIZaY10
2000上げて3000下げた!

539名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:20.72ID:zFtrnODJ0
地銀は潰れても問題ないしすぐに公的資金が入るから実際大した影響はない
影響あるのは心理的影響

540名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:23.47ID:1H4PbLp50
なぜみんなダブルインバース買わないの?
今こそ買う時だろ

541名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:28.21ID:NDAni/p90
これから毎日3000ずつ下げたら
あっという間にゼロになるなwww

542名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:30.34ID:c4DF8ZsL0
>>517
こんだけ下がるとシステム的な不況も追加で発生してるよ
俺も追証で貯金全額+塩漬け用の金と自宅売らないけんことになりそう
間違いなくあらゆるモノが下がるね
一番欲しいのは現金、キャッシュだ
とりあえず預金全部引き出すくぁ・・・

543名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:31.77ID:Yb3pCTQ+0
またまた新記録を出したダウ君
一体どこまで下げるのか

544名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:36.02ID:W+11p9VU0
ただの調整 チャートを読めない馬鹿ばっか

545名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:38.55ID:xcXthNM40
>>527
オリーブの木見て見るわ
今 魔神英雄伝ワタル OP「STEP」 フル full ver 聞きながら現実逃避してる

546名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:39.73ID:cxIF+eQO0
これは金融危機じゃなくて、実体経済の死亡が目に見えているから何に対しても投資できないという判断による換金売りだからね。
中央銀行や政府が何を操作しようがアンコントローラブル。
日銀や年金がいくらぶち込もうが実体経済とかけ離れていくだけ。結局裁定取引AIに理論値まで売り込まれる。意味ないわ。

疫病の蔓延ってヤツは生まれて初めて見たが、ここまで深刻だとは。

547名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:44.07ID:ked3aDV30
飲食店とか宿泊業はバタバタ倒産だろうねえ
航空業界もOUT
春にコロナが下火になればいいんだろうけど
ワクチンが間に合わなければ、また冬に来るし


EUへの渡航禁止、域外から30日間 欧州委提案
新型コロナ ヨーロッパ
2020/3/17 1:05 (2020/3/17 4:01更新)

548名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:26:50.55ID:rNVS8ETg0
ブラックスワンがアップを始めました

549名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:01.19ID:1uNN9DiR0
>>425
インフレで物価上昇、貨幣価値は下がるから借金は目減りする。
仕事してれば家のローンは返せるけど贅沢はできない。
と思う。

550名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:10.96ID:0RDFOIO50
氷河期「AIは氷河期以外を殺せと命じてる。それを修正したAIなど粗悪なものになるだけだ。」

551名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:14.74ID:h0ZgAb1C0
>>501
他にもそういう見立てあるな。
サウジは親米国だが、日本ほどカルト宗教的では無いから、アメリカを見限って中露イラン組に接近していくだろうから。

552名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:18.21ID:NG/zr6JO0
>>528
バカじゃないけど
隙なく次から次へと売りが出れば計算なんかできるわけないんだよ

553名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:28.02ID:yyllKLaO0
ほんとの恐慌が来た
日本政府は弾切れ終了〜〜

554名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:32.74ID:xOR2O68W0
勢い的に101円位まで行ってもおかしくないんだがなあ

555名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:34.25ID:N2m4wD4D0
2999とか、残尿感スゴイ

どーせなら1万台突入 -3000台の下落すりゃよかったのに。セリクラ感出ないよ

556名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:36.68ID:+iLzmDfo0
>>525
しかし、あれほどリーマン級あったら消費税はやらないというのが
フラグ建ててしまったとはな。

しかも、消費税を上げた後に、誰も予想できない形で
リーマン級が来るという。

ダチョウ倶楽部みたいに、やるなよやるなよと言ったら
神様がやりたくなるのがフラグ立

557名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:42.50ID:zFtrnODJ0
むしろAIが暴落止めてんだよ
人間だけだったらパニックで売りが売り呼ぶだけだけど
AIはそこんとこ空気読まないで買うときは買うからな

558名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:44.67ID:gvtoC56l0
>>542
余裕ありげに見えるけど死ぬなよ

559名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:48.29ID:zuQ+apAb0
この人どうすんだろ

【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5YouTube動画>1本 ->画像>6枚

560名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:27:49.03ID:18+ecNqP0
年金大丈夫なの?

561名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:28:07.07ID:NDAni/p90
なんか「ブラックマヨネーズ」とか不謹慎な名前に思えてきた

562名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:28:24.32ID:BTbmRXWL0
>>540
まだ下がるだろうけど反発怖いわ

563名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:28:25.27ID:tZu82uWL0
>>512
mmtで1人1億円配れ。

564名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:28:46.48ID:OWDK9U3n0
>>516
15000になったら全力買いと言ってたやつら、ほんとに買うのかな

565新世界の神 ◆zZtIjrSPi. 2020/03/17(火) 05:28:49.80ID:1K4pgQ2G0
本当に気持ち悪い世界だ









この腐った世界も、金に踊らさる浅ましい人間も、消えてなくなってしまえ不要なゴミが

566名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:28:52.69ID:CVokATaA0
>>116
数千年前ってキリスト生まれた辺りだろ

567名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:28:57.36ID:wCfywv2b0
>>424
GPIFは国内株式は限度に近い
ETFのは原則6兆、仮にETFしても加速要素でしかない
だから昨日の日経ラストで失望して下げたんだよ
悲しい話だが15000円は確実に見えた
うーんとかなり前に見た記事だと
理屈の上では13350だっけかな?
多少ポジション下がったかもだけど12500〜13000
そこから下には流石にいかないらしいから御安心を

568名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:29:01.69ID:gjPOnLQ70
>>270
一括購入でもローンでも一緒だよ、
資産が減ったことにかわりないし、
銀行から融資受けないで会社経営なんて出来ないよ、
それに銀行にとっても不良債権だから
誰の得にもならない、

569名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:29:14.15ID:bAkZvk5o0
>>557
それ
AIは人間と違い、感情がないからな
だから恐怖も熱狂もない
ひたすら理論通りに取引を続ける

570名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:29:22.46ID:U1TjXCvg0
土建屋とか建築職人とかが
最近までアルファードやヴェルファイアを
恐らく残価ローン組んで多く見かけたけど

これからこの手の階層の奴等は
生活どうするんだろ?

土木、建設は増えすぎた建物の維持管理で
逆に不況の影響受けない?
(例えばマンションビルなどの修繕は影響受けないとか)

571名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:29:28.41ID:zFtrnODJ0
よく考えてみ
リーマンショックのときの株価よりまだ遥かに高い

でもリーマンショックのときより空気感やばいだろ
そこをどう見るかだ
株価上がるか下がるかよく考えてみろ

572名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:29:33.88ID:hNSIrR2Y0
>>560
大丈夫だよ、毎月国民からのお布施もあるし

573名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:29:45.51ID:lK9buzwo0
鳴かぬなら首締めて殺せホトトギス

になってしまった。

574名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:29:47.43ID:+beXm0Hc0
引き金は新コロナだろうけど
株価高で今まで表面化しなかった問題が連日の下落で表に出てきたんだろ

575名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:29:47.46ID:UVQx/EtV0
>>556
公務員に天罰が下っていると見るべきだろう
笑っちゃうんだけど、全官庁、全地方公務員がこの20年でやってきたこと全てを神様に否定されたくらい一気に出た
インバウンドや移民もあれ地方公務員がやっていることだからね
経団連がーとか大嘘だもの。どこに市場も無い地方のオワコン自治体の移民推進やインバウンドに経団連が関係する

576名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:29:47.42ID:oeMJb4Jd0
>>435
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5YouTube動画>1本 ->画像>6枚
この産油コスト見るとサウジ以外全滅じゃないの
USベネズエラロシアだけでなくカナダブラジル中国も

577名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:29:54.83ID:c4DF8ZsL0
>>558
また1からはじめるよ
48歳でコンニニバイト受かるかな

578名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:30:06.35ID:5xbQnkWF0
>>570
クビ括るしかないな

579名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:30:13.65ID:Ng8YzudB0
定期的に一般プレイヤーを根こそぎ薙ぎ払うが今回は絶滅レベルに危険が危ない…まだ序章、、

580名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:30:17.38ID:/UJfTMsz0
>>559
いつの?
1ユーロ130円って

581名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:30:35.86ID:mD5OgTUp0
買い戻した奴は見事に死んだな
定期預金で良かった

582名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:30:47.79ID:NG/zr6JO0
>>557
買いと売りが予測できないと不可能
ある程度思考する時間あればいいけど
買いも売りも予測つかないほど出るので計算できない

583名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:30:51.53ID:kuQ3EhEG0
>>517
世界はな、消費税はコロナと違ってずっと残るからな

584(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2020/03/17(火) 05:30:53.31ID:psCJkn+C0
(; ゚Д゚)でも日本の景気は緩やかに上向いてるんですよね?
わかります

585名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:31:02.20ID:bj5qj6Ng0
>>559
広木君おもろーw

586名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:31:17.89ID:NedvviqD0
信用全力の国内のファンド会社が潰れるね
インフラも強いからほんと日本おわるかもな

587名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:31:28.38ID:+iLzmDfo0
>>554
異常な円安なのは、もはや日本が衰退国で悪い意味での円安が来つつある。

これまでは比較的安全とされる円への逃避があって90円くらいでもおかしくないが

>>545
俺は、俺の青春物語がこんなわけないというラノベ原作のアニメの
やなぎなぎの春もどきを聞いて現実逃避しながら書き込んでる。

これも現実逃避の一環なのかもあ

588名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:31:38.68ID:zFtrnODJ0
AIが安倍の戯言信じるとでも

589名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:31:39.24ID:ked3aDV30
これ上がりすぎた株価の調整もあるけど
金融がクラッシュしたわけじゃないからな

実体経済がどこまで悪化するか希望が見えないから株が下がってるわけで
直ちに金融機関が危なくなるわけじゃない
融資の焦げ付きで金融機関の経営が悪化するのはしばらく先
でも出口が見えない・・・・・

590名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:31:40.99ID:+awRUp7Y0
また朝鮮人が変な予測をし始めましたね。

興が醒めた。俺も余裕がないので集中しないとね。

もう急いでコンタクトを取った方が良さそうですね、ここからは早いぞ、冗談抜きで。

591名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:31:43.19ID:kuQ3EhEG0
>>570
間違いなくホワイトカラーサラリーマンの方が先に死ぬ

592名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:31:48.60ID:7HhgEGaE0
全世界暴落か。

こりゃ仕方ないな。

593名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:31:50.30ID:yyllKLaO0
レクサスとかポルシェとアルファードとか
中古でいっぱい出てきて安く買えそう
いらないけど

594名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:32:12.12ID:xcXthNM40
>>570
そっち系は必ず仕事あるから解雇仕事無し新小岩逝きってのは
あんま無い
文系大卒だが、工業高校卒とか職人系はやっぱ強いよ
ただ、家屋の大工はもう無理だな

595名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:32:25.43ID:+Vh2AJ120
下げ幅は文句無しの歴代1位(トップ4は全てここ3週間の値動き)
下げ率はウォール街大暴落(-508ドルで22%)に次いで歴代2位

596名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:32:41.33ID:NNT23GVo0
>>577
いくらぐらいやらかしたん?
自宅までとなると2000万オーバー?

597名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:32:47.42ID:ezyaFQiW0
>>488
AIって所詮人間が作ったシステムトレードだろう
超短期的売買でさや抜きぐらいで
長期的見通しじゃ駄目駄目でまったく
役に立たないだろう。

598名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:32:51.63ID:SF8ZOndM0
>>552
人間以上に処理能力高いからむしろ信用になるだろう
いくら人間が小手先の対策打ってもデータが実体経済を証明している

599名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:32:52.82ID:boAYb4+w0
安倍ちゃんがフグを食べてた頃に戻ってほしい

600名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:33:11.32ID:g0cIbhCp0
>>545
オリーブの木チャンネルは俺もお勧めだわ
あのYouTubeみて株と政治に興味を持った

601名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:33:14.63ID:B2Sy8bzO0
>>1
アベノミクスと言う名の実体経済を無視した
安倍バブルがついに崩壊しましたか

国民の支持率を得るために年金を溶かし
日銀を債務超過に陥れたあげく
公務員とNHKの利権を増大させただけの
史上最悪の総理大臣ww

602名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:33:18.46ID:c4DF8ZsL0
>>596
8000位かな

603名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:33:21.00ID:U1TjXCvg0
>>591

では、
土建屋土木は
まだまだ大丈夫?

作りすぎたマンションの定期的な解体とか
修繕管理あるから?

604名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:33:32.69ID:Mh2DMEDh0
>>594
土木は景気対策の定番でもあるしな

605名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:33:55.38ID:UhZr2vG70
ここまでくると大損はしてるものの信用買いをやらなかった自分を褒めたいレベル

606名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:33:59.29ID:0Rnuhq3q0
もうリーマン級だろ
ドイツ銀破綻まで待つか?

607名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:34:05.38ID:AslWX1gE0
うーんこれ日本はかすり傷ですむやつですよね?

608名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:34:06.24ID:gvtoC56l0
>>577
仲間はいっぱいおるやろ
繁華街や駅近みたいな人の流れが大きいところは避けた方がええで
それよりか中途半端な住宅街のほど近くにある夜間とかが狙い目や、そのあたりの人手不足はまだ続くし、
何ならヤンキーの相手せなあかんからバイトからは敬遠されてる

609名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:34:08.45ID:YRuqG1yH0
日経は15000割れるな、地獄だな・・。

610名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:34:11.66ID:U6aIZaY10
>>591
リーマンショックの時もそうだけど大企業は潰れないように政府が必死に税金使って援助するから、一番損するのは株とか関係ない底辺

611名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:34:16.75ID:lK9buzwo0
もう家なんて建てる人いなくなるだろうな!

612名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:34:22.12ID:kuQ3EhEG0
>>604
つーか結局一番最強なのは農家だと思う

613名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:34:30.66ID:tZu82uWL0
>>539
ペイオフで地方の金持ちは困る。

614名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:34:34.83ID:0RDFOIO50
R4「二番じゃダメなんですか?二番では!一番でなければいけないのですか!」
市場「今日のが歴代1位タイなだけだ。決定したわけではない。」
一同「!!!!」

615名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:34:37.97ID:yyllKLaO0
>>605
信用買いして短期で30パー落ちたら
追証だからなw

616名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:34:44.09ID:kuQ3EhEG0
>>610
企業は保護されてもそこで働く奴は切られる

617名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:35:03.16ID:c4DF8ZsL0
>>608
ガンバりますわ

618名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:35:10.54ID:+iLzmDfo0
>>583
消費増税の影響は残るだろうな。でも三橋やジョウネンみたいに気にすんなと言っても
国の借金1000兆円は増税以外に方法があるんだろうか?

619名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:35:10.87ID:OJeMyHco0
ドーンっ!

620名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:35:19.13ID:NG/zr6JO0
今回の動きみて信用はヤバイって理解した
それなら現物を分散させたほうが安全だな

621名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:35:25.79ID:ezyaFQiW0
>>568
都心のタワマンなんて
現金一括が半分以上らしいからね。
問題無しだろう。
まー資産効果っていうのがあるから
借金無くても資産評価がさがれば
色々影響は出てくるだろうな。

622名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:35:27.62ID:c4DF8ZsL0
だってアメリカ株は下がらないっていってたじゃないか!ボケが

623名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:35:36.21ID:s2DDO3VO0
今日も始発が走り始めました!

624新世界の神 ◆zZtIjrSPi. 2020/03/17(火) 05:35:41.63ID:1K4pgQ2G0
勘違いしてる奴大勢いるが、農家も終わるよ








今はこれ以上は言えない

625名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:35:43.05ID:exEBbY6Y0
よ〜しパパナンピンしちゃうぞ〜

626名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:35:51.38ID:7+sHkJVu0
セリクラってよ。
ねーぞ。
だってゼロに向かってるんだぜ。
もう動いてた工場も原材料が尽きてくる。
組み立ては部品来ない。
街の風景はあの通り。
死体だけど体温はまだ残ってるだけ。

627名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:36:01.73ID:9y0I08Qo0
>>46
平成で言う、チョ待てよですね?

628名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:36:19.13ID:bj5qj6Ng0
恐慌なったら公共事業バンバンやるから土建はむしろ賑わうはず
ただ安倍ちゃん&黒田はアホだから斜め上の方向に向かってしまう可能性はある

629名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:36:22.13ID:mD5OgTUp0
これはサブプライムやリーマンを突き破って株安進撃して行くかもな
コロナショックは現実に見える形で色々壊滅してるから連鎖マジやばい

630名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:36:28.30ID:1uNN9DiR0
>>607
消費税アップで致命傷だったのにコロナでトドメ状態なんやで

631名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:36:29.52ID:PiWRdh/z0
混乱せずに混乱で小遣いゲッチュ
あらゆる中古市場に泣く泣く出されるレア物を買うチャンスかもしれないな
前所有者の念だけは弾かないとね〜

632名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:36:41.86ID:PeQHDZXU0
>>627
ちょっとまったも多分平成

633名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:36:45.03ID:zFtrnODJ0
ダウは次18000で日経は今日15000ぐらいが目安だろ

634(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2020/03/17(火) 05:36:48.73ID:psCJkn+C0
(; ゚Д゚)まぁまた数年後に上がるよ

635新世界の神 ◆zZtIjrSPi. 2020/03/17(火) 05:36:52.74ID:1K4pgQ2G0
言ったろう?








コロナは積み上げてきたこの世界の全てを焼き尽くすと
経済の崩壊などは、そのほんの序章に過ぎない

636名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:37:02.01ID:gvtoC56l0
>>617
死んで花実が咲くものか、よ
ワイは会社たたむ羽目になったら死ぬけども
どこまで切り抜けられるか大一番やな、これは

637名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:37:04.60ID:yyllKLaO0
アメリカが都市を封鎖してんだから
しばらく世界経済はどうにもならないよ
現金いっぱいもってて耐えられるやつだけが生き残る世界
おもいくそ借金してたやつはみんな飛ぶ
株だろうが不動産だろうが

638名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:37:15.53ID:Np2KXaDA0
>>622
なんなんだおまえ
話がマジなら便所にレスする気力もないはずだが

639名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:37:31.95ID:lK9buzwo0
証券会社の営業マンは、夜が明けたらどうするんだ?

640名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:37:38.74ID:exEBbY6Y0
>>577
>>602
俺ならマジで死んでるわ
頑張れよ

641名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:37:42.40ID:NWjig4TZ0
まだ諦めるな
市場が開く前にお参り行け
全力で祈ってこい
何とかなるから

642名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:37:49.94ID:NG/zr6JO0
明日から下げが鈍くなるんじゃないのか
トランプ就任株価とか意識すんだろ

643名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:37:51.33ID:MiM3dQEp0
.
いったい、何が始まるんです?

644名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:37:51.74ID:NNT23GVo0
>>602
凄まじい金額やな…
俺なんか含み損200万如きで落ち込んでたのがアホみたいだ
でもゼロから再起しようという心意気は見習いたい
俺なら人生ぶん投げてたと思う

645名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:37:53.39ID:+iLzmDfo0
>>612
農家は最強だな、戦時中も戦後も自給自足が最強で
都会からたくさん疎開してきた。

>>611
リーマンのときもそんな感じだったが、大嵐、突風が過ぎ去った後は
徐々に家の建築が戻ってたよ

646名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:38:02.24ID:PeQHDZXU0
>>639
営業マンは何も困らない気もする

647名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:38:09.30ID:Ng8YzudB0
クハンダ
ヒトラー予言 東方の実験場
日月神示   大峠

僕を信じてくれ、スカリー!

648名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:38:17.45ID:U6aIZaY10
>>616
エリートざまあーww
ってなりたい気持ちは分かるが現実は不況で割りを喰らうのは庶民なのよ

エリートさんは公的援助でしっかり高給ゲットがいつものパターン

649新世界の神 ◆zZtIjrSPi. 2020/03/17(火) 05:38:21.28ID:1K4pgQ2G0
現金の価値もすぐにゴミ同然となるよ







何しても無駄だよ
この世から富という概念の一切は消えるのだからね

650名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:38:22.97ID:c4DF8ZsL0
>>638
まだ夢だと思ってるよ
嫁と子供に何て言おうかな

651名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:38:25.35ID:w8s0DHLk0
>>577
千万単位の借金が残らないならやり直せる
バイトでもなんでもやって命だけは繋いでいけよ

652名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:38:31.77ID:iexOu3XC0
日銀砲打っても下げてしかも昨日のドル下げだから今日ヤバそうだよな
今週いっぱい下げ続けそう
ドラゴンボールで言ったら20倍界王拳かめはめ波を右手で受け止めたフリーザが煙から出てきたとこだろ今

653名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:38:41.24ID:zWPYkB890
G7会議でバブル崩壊容認したのかな

654名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:38:47.73ID:xcXthNM40
>>622
少し英語勉強して海外の途上国逃げちまえ
責任や負債なんざ負うもんじゃねーわ

655名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:38:53.74ID:zFtrnODJ0
>>628
これ以上能力的に公共事業はできない
どこのゼネコンも小泉政権経験してスリム化して現状の公共事業回す程度の能力しか持ってない

656名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:04.43ID:aa4WpAHR0
>>623
運ちゃんも嫌だろな

657名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:05.10ID:9jNgBzE40
電車止めんなよ
絶対に絶対にだー

658名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:19.76ID:XMEbAR1W0
>>577
その年からコンビニバイトや土方の仕事はつらいな
あの世界はとにかく気が強い奴や喧嘩が強いやつが支配する中学校みたいなヒエラルキーの世界
株で食ってるようなやつが行くのは地獄だよ

659名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:23.40ID:ezyaFQiW0
>>622
長期投資は救われる
配当が長期的には救いになる
なっていうシーゲル派やバフェット派の
ブローガ―なんて吹っ飛んでるだろうな。

660名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:35.00ID:Wu0/oy3z0
そういえば中国って株価どうなってたん?

661名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:36.68ID:ked3aDV30
>>628
もう減税でも公共事業でもガンガンやるしかないわな
でもコロナが沈静化して人が動けるようにならないと何も始まらない

これもあれもコロナを2カ月も隠蔽・放置したシナーのせい
孫子の代まで語り継がねばならない

662名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:46.04ID:lfGzoHMr0
明日2500ドル上昇して
明後日に3500ドル下がるパターンだな

663名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:47.06ID:9e0ADa8E0
定めぢゃ(-_-)

664名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:51.50ID:k6HfOStv0
>>602
ネタだろ?
こんな相場で持ち越すバカいねえわね

665名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:52.23ID:yyllKLaO0
そのおもいくそ借金してるのはアメリカ人そのものなんだよなあ
最近無理して豪邸たててたニューリッチ的なやつがぜんぶコケる

666名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:39:56.95ID:NG/zr6JO0
明日日経平均もCBあったりしてな

667名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:02.65ID:WSTTLkuv0
>>617
100万の札束も見たことない俺らみたいのがゴロゴロしてんだ
安いおでんもうめぇからよ生きようぜ

668名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:08.89ID:NNT23GVo0
>>605
もう戦争みたいなもんだろ
何発か撃たれても生きてるだけマシ

669名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:11.18ID:aa4WpAHR0
>>639
追証で首を吊った客を鑑賞する。

670名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:12.01ID:HQXtvpba0
今日も特売スタートか😭
もうナンピン地獄

671名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:13.65ID:bj5qj6Ng0
>>655
開発するとこももうねーしな
リニアとか新幹線くらい?

672名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:21.68ID:U6aIZaY10
>>662
そんな気がする

673名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:24.16ID:1iBamyKp0
>>204
まだ早いけどコーラとかも良いよ

674名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:38.57ID:1lhgD+B+0
>>195 その安く買った会社が、秋までこの世に有ればの話な

675名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:40.93ID:9mtQ/2SX0
老後2000万て火をつけといて半年後にこれはあまりにも残酷。
仕事どころじゃなくなってる家庭大量にあるだろ。

676名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:51.35ID:S8T21EB30
51401703405103報】ニュー速で山梨大の現場判断PCR検査スレを立てると高速スレ削除されてしまう 一体なぜ…? [425021696] (277レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (アークセー Sx4f-Ox8/) 03/08(日)16:13 ID:oP+/f9Olx(1/6) AAS
BEアイコン:moukoneeyo_1.gif
【悲報】山梨大救急医が現場の判断でPCR検査→陽性 「検査してないだけで見過ごされてるのが日

677(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2020/03/17(火) 05:40:54.21ID:psCJkn+C0
>>661
(; ゚Д゚)バカだから中国を見習って感謝しろって姿勢しか見せないよ

678名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:57.78ID:WODa42FL0
>>661
日本の場合は安倍晋三のせいだろw

679名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:40:57.73ID:Wu0/oy3z0
>>661
キンペイ「ウイルスがどこの国から来たのか調べなければならない」

680名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:02.47ID:DhGb3qlk0
リーマンショックの頃は失業保険の申請で毎月ハロワに行ってたけど3時間待ちだった
でもその人達は今は違う世界に住んでいる
また新たな失業者が出ないほうがいい

681名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:03.49ID:hNSIrR2Y0
>>618
既に半分は日銀が持っていて実質返済不要だよ

682名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:07.79ID:c4DF8ZsL0
死ぬって言う手もあるにか

683名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:10.51ID:Ur+3KCaw0
>>542
こういう人はレバで一体いくら動かしてたんだ?

684名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:19.41ID:+iLzmDfo0
>>643
アメリカで今売れてるのはコスト子で水やトイレットペーパー以外に
暴動に備えてショットガン。北斗の拳のヒャッはー再びあるいはマッドマックス2

>>657
電車は止まる可能性は非常に高いと思う、ホームドアでは防げないし
そもそも全駅にホームドアが設置されているわけではない

685名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:21.08ID:WSTTLkuv0
風俗に良玉入るー?

686名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:21.22ID:CVokATaA0
>>602
命まで取られんから頑張れよ

687名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:25.27ID:gvtoC56l0
>>671
30年〜20年ぐらい前にちょっとこじゃれたマンションとか建てた山間の場所とかあるやろ
狙い目は多分そこやろな

688名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:28.45ID:kuQ3EhEG0
>>648
労働者にエリートというのは存在しないからなぁ

689名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:45.96ID:uNAbtVe+0
>>683
こういうときすぐ出てくる釣り

690名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:46.49ID:U1TjXCvg0
なんだ。
公共工事増えるんだったら、

土建屋職人とかの鬱陶しいアルファード連中生き残れるのかよ。

691名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:53.56ID:M7BUiCRf0
市場にまでコロナ感染しやがったか

692名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:41:57.34ID:iexOu3XC0
>>675
去年株始めたけど個別仕手株で大損こいたからもうダブルインバしか買ってないわ

693名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:42:07.39ID:UhZr2vG70
大損はしてるもののまだ弾が残ってるだけマシか。
むしろこの状況をエンタメとして楽しんでる。下手な映画ドラマよりおもろい。

694名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:42:21.48ID:NG/zr6JO0
今日は完全に介入追いつかなかったみたいだな
恐ろしい
じゃあ明日の日銀介入もか?

695名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:42:23.03ID:V1HZj5nv0
今回は疫病の蔓延だから公共事業もやれないわな。
建設もダメ。
飲食は一番話にならない。

一方、大企業は安倍がムカついてたぐらい内部留保をめちゃくちゃ貯め込んでてたはずだ。
今回はこれが功を奏すかも。
ホワイトカラーは50歳未満なら生き残れるかもね。

696名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:42:28.95ID:gX2ir2gz0
信用はヤバイって今更かよ
よくわるわ

697名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:42:29.88ID:ked3aDV30
>>679
お前のところだよ!>習隠蔽

698名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:42:30.53ID:boAYb4+w0
親父が株をやろうとしてたんだが安くなってからが良いな…

699名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:42:31.87ID:WSTTLkuv0
メガフロートに原発載せる
廃炉は海ボチャン

700名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:42:40.75ID:U6aIZaY10
>>688
意味不明

701名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:42:52.41ID:mRaNVK7G0
だからなんで株で負けた奴は決まって電車なんだよ
迷惑だろロープにしてくれ

702名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:42:52.86ID:lK9buzwo0
自己破産の嵐前夜?

703名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:03.44ID:8ntTxWC+0
あまり株詳しくなくてやってない者です。今28歳で1年半ニートをしているものなのですが、これって僕はもうおしまいということでしょうか?
この1年半堕落に堕落を重ねて今とても後悔しています・・・ここ最近、不安で毎日眠れません。

704名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:06.48ID:+awRUp7Y0
コロナが沈静化して人が動けるとか、そういうことは言ってられなくなるよ。

人間は活動しないと社会を保てないからね、嫌でも活動する事になる。

結核が蔓延しても長期的な経済恐慌にはならなかった理由もそれですから。

病気との戦いで犠牲者を出しながらでも知力を振り絞って日常社会を保ってきたのが人類なのです。

後ろから撃つしか能がないガリベン乞食は本格的にいらない時代にもなる。

705名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:11.68ID:FymG18CF0
リーマン越え確定
財政出動しない国は滅ぶ

706名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:14.46ID:Lqu+BZcg0
市場は最悪を織り込むからしゃーない

707名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:17.37ID:EeipAo9t0
ウォンが死んだ

708名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:26.07ID:w8s0DHLk0
>>648
今回はそのエリートさんの取引先が先に亡くなりそう
こうなるとお手上げ
エリートが支えなきゃならなくなる

709名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:33.88ID:ml8+pmSC0
世界大恐慌か。 栗の苗木かっておくか くりとりすくりとりす

710名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:33.90ID:sPXiTzri0
後の世界大恐慌の幕開けであった

711名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:37.75ID:tdSf4qYy0
-2997ドル・・・こんなの生きてきて初めて見たんでは

712名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:41.88ID:KY6LfN5P0
世界の富ってのは一定なわけだろ?どこかの誰かは得してる?

713名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:43.37ID:Ng8YzudB0
金持ち父さん貧乏父さんのロバート・キヨサキ氏もプレッパーズに転向したんだよなぁ…

714名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:48.50ID:k6HfOStv0
>>701
9割ロープだろ

715名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:50.33ID:1iBamyKp0
>>683
先物オプションなんか数百万掛けて数千万負債とか普通かな

716名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:51.67ID:DY07/Ve/0
>>577
人手不足だから受かる率は高いと思う。
フットークの軽さを強調しての雇用かな?
動けないならエントリーするのも無駄。
時給に反比例し重労働を負担せにゃならん。

717名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:43:54.75ID:+iLzmDfo0
>>643
アメリカで今売れてるのはコストコで水やトイレットペーパー以外に
暴動に備えてショットガン。北斗の拳のヒャッはー再びあるいはマッドマックス2

718(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2020/03/17(火) 05:43:56.20ID:psCJkn+C0
黒田「全然平気」


lud20200317054358
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584387704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【東京】好意を抱く女性になりすましブログ 「つきまとうぞ」 脅迫容疑などで男逮捕
【G20】トランプ氏が安倍首相称賛 G20「完璧な運営」 「日本国民は(安倍)首相をとても誇りに思うに違いない」
【ようつべ】道行く女性に声をかけて、「ブス」と言って笑う人気ユーチューバーの「ブスババ抜きゲーム」動画が大炎上★6
【シシの瞳が輝いて】唐津市内において猪の出没 佐賀
【コンビニ】外国人採用に力 人手不足、来日前に研修も
日本人「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」…「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」実験「日本人ダントツ」の衝撃結果 ★3 [ぐれ★]
【大阪狭山市】 3人死傷事故 89歳ドライバー “クリープ現象”で車動き動転か [香味焙煎★]
【差別】中国スマホ大手シャオミー「日本語専攻の学生は出て行け」 抗議相次ぎ謝罪★3
【国連】世界の10人に9人が女性に偏見 「男性の方が女性よりも政治家や経営者に向いている」など★2
「第2のニセコ」…海外マネーは"北海道のへそ"へ コロナ禍抜けたあとの北海道観光地に向け水面下の動き [ヒアリ★]
【殺人国家】日本政府 弾圧から逃れてきた外国人を殺す方針へ 入管法改正し強制送還狙う 在日ミャンマー人「帰ったら殺される」  [ramune★]
【西日本豪雨】被災地のボランティアが減少…いまだ収束の見通しが立たない広島「平日が少なくて困っています。ぜひ参加して下さい!」
スターフライヤー機の揺れで乗客大けが 運輸安全委が原因調査【NHK】 [少考さん★]
【中高生の恋愛事情】LINEで告白する10代、イケメンで映えるインスタOK男子が人気 流行の「嘘告」被害で人間不信も
保育士がりんごとハンバーグを一緒に食べさせたことなどが原因で1歳2か月の男児が死亡、と断定。大阪の民間の認可保育所の去年事故★2 [水星虫★]
【社会】F-Secure社「当該Twitterアカウント(@MetalGodTokyo)が当社の元従業員との確証は得られませんでした」★15
【裁判】イラン人男性の強制退去処分の取り消しを命じる判決 名古屋高裁「強制帰国となれば家族の離散になりかねず著しく人道に反する」
【財務省に抗議文】記者クラブ24社中4社が棄権 日本経済新聞社など
【高知】 仏料理でアユ売り出せ よって西土佐 プロと開発 四万十市
<慶応大最先端研>ワカメ20秒以下、メカブ40秒以下でうま味MAX 最適ゆで時間を留学生が解明
【北朝鮮問題】ヘイリー米国連大使、北朝鮮に強く警告 脅威維持すれば「破壊される」
【SNS】有毒な虫を食べた男性が「ライブ配信中」に死亡、フォロワーを増やそうとした可能性
【話題】「3日風呂に入ってないが自分は臭くない!」投稿者の主張にツッコミ多数 「指摘された時点でマジで臭い」
【ナマポ】生活保護引き下げ 受給者ら撤回訴え「これ以上の引き下げは『もう死ね』と言われているみたいだ」 厚労副大臣に要望書★10
【国連】グテーレス事務総長「外国人兵士、傭兵はリビアを去らねばならない」 [上級国民★]
コロナ犠牲者の死亡保険金、明治安田生命が最大2倍 災害特約の対象に
【ヘイトクライム】女性の首を切りつけた韓国籍の男 「全ての日本人を大量虐殺・根絶やしにする」と予告していた★12
【経済】マツダ、ロードスター100万台記念でもみじまんじゅう発売
【NHK】新型コロナ感染拡大中に韓国ドラマ絶賛放送
12:30:26 up 30 days, 13:33, 2 users, load average: 128.37, 140.33, 140.92

in 0.02543306350708 sec @0.02543306350708@0b7 on 021302