◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584370727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/03/16(月) 23:58:47.32ID:TjlJhxwW9
ダウ
https://nikkei225jp.com/nasdaq/

■NY株式市場 取り引き開始直後から急落 一時売買停止

週明け16日のニューヨーク株式市場は、主要な株価指数の先週末の終値に比べた下落率が7%を超えたため、取り引き開始直後から売買が15分間、自動的に停止されていましたが、日本時間の午後10時45分すぎから再開されました。

基準となるのは上場している主要な500社の株価指数「S&P500」の下落率で、このあと下落率が13%に達すると再び15分間の売買停止、さらに20%になると16日の取り引きはすべて中止されます。

2020年3月16日 22時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334511000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

■関連スレ
【速報】NY市場、ダウ平均株価 -2250ドルでスタート いきなりCB 3月16日
http://2chb.net/r/newsplus/1584365486/

★1が立った時間 2020/03/16(月) 22:46:13.55
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1584368688/

2名無しさん@1周年2020/03/16(月) 23:59:00.69ID:tEqBe8f40
このオッサンの顔芸、大好き
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

3名無しさん@1周年2020/03/16(月) 23:59:05.41ID:gtW86o9d0
リーマン越えてないか?

4名無しさん@1周年2020/03/16(月) 23:59:12.78ID:4klu4ENf0
二週連続ブラックマンデーか

5名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:00:26.07ID:3MgzF6zo0
俺になんか影響あるの?
どうでもよくね?

6名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:00:36.63ID:7v36tb9j0
もうナニがおきても驚かん

7名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:00:40.37ID:Mm7lfkIJ0
びっくりするくらいわかりやすい介入してるけど

このビッグウェーブに挑戦する勇気はないわ

8名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:00:44.61ID:+PmLSKiN0
あら安い。おひとつ買おうかしら。

9名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:10.35ID:2lX/vJS60
ダブルブラックマンデー
トリプルも来るな

10名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:14.81ID:b+QwJc410
戦争だ!

11名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:17.46ID:P2NbwjRp0
ダウ暴落→世界恐慌→戦争

12名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:19.18ID:rabneOZT0
自慰7?
意味のない声明だよ!

13名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:20.00ID:94y6bJ4L0
>>5
企業型確定拠出年金とかやってないの?

14名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:20.34ID:JmAng2550
大父さん時代の幕開け
父さん倒産しちゃったよ

15名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:27.13ID:e5c2dQ2W0
恐慌前に女子高生とオメコしたい

16名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:36.74ID:ys518T6O0
20%下げで終了まだかよ

17名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:39.64ID:rTnmQgge0
原油と天然ガスが下がるのは唯一助かる
電気もガソリンも安くなる

18名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:45.47ID:b+QwJc410
>>5
爆弾が飛んでくる
運が悪いと核ミサイルで焼かれる

19名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:46.71ID:u/Dn8nY40
>>3
麻生「リーマン・ショックとは違うよw

20名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:49.69ID:k2C4AV+S0
俺の資産が溶けていくぜハーッハー

21名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:50.90ID:OMRsuicj0
くらえぇー!
サァーキットブレェェカァーー!(´・ω・`)

22名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:53.18ID:1VgHL2y70
荒廃した東京砂漠民はそのうち食い物欲しさに農家の奴隷に
そんくらい行ってしまいなさい

23名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:01:55.71ID:HvdawfVV0
地獄の果てまで
 堕ちて・・・・・

24名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:02:00.75ID:KlsXkfYq0
もう一万下がったことにしてしまおう

25名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:02:07.44ID:gD81keOl0
ダウはわからん
誰かこち亀で例えてくれ

26名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:02:08.56ID:bCe76Yjb0
アメリカFRB、緊急利下げしても仮想通貨などの
不透明なモノに資金が流れたら意味がない。
アメリカ規制当局が長年、ビットコインの価格操作の
影響を受けやすい不透明な構造問題を指摘してきたが、
監視取り締まるシステムも導入されておらず、
未だ何も解決していない。

米FRBのブレイナード理事(民主党)が警告
「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」
原文
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm

アメリカ政府、新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを
監視するFSOC(金融安定監督評議会)の年次報告書に
ビットコインを含む仮想通貨が追加されていた
4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
https://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf
>>1

27名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:02:14.86ID:PQDp86es0
あら、お安いわね

28名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:02:20.95ID:cPMCOOzj0
しかし今日は異常に寒いな。
外飲みして帰ってるけど風邪引きそうだわ。
コロナ扱いされそうで怖いわ。

29名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:02:45.76ID:MCWljHvo0
後の世に語り継がれる第3次世界大戦・コロナウォーの引き金だな

30名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:02:47.14ID:rTnmQgge0
>>28
紅茶飲めよ

31名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:02:56.61ID:/jUWyR/D0
>>1
さすがにここまで下げるとは想定外だな

32名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:02:58.77ID:53ocvej60
>>13
ヤバいと思って日経連動は暴落前に手仕舞いしたゼ

33名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:09.74ID:ys518T6O0
新氷河期のお嬢さんのまんまんゲットだぜ!!

34名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:10.54ID:UI0Uz62P0
リーマンショックって直近最高値から
53%落ちたんだろ

まだまだ余裕じゃないか??

35名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:12.07ID:bCe76Yjb0
>>26



ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない。

仮想通貨市場は他の市場では違法行為として、
監視取り締まりされている見せ玉、買い上がり、
仮想取引などの相場操縦的な行為が放置されている。

ブロックチェーン技術が採用されたとしても
仮想通貨の価格操作が容認されたわけではない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

非承認と判断した理由はこれまですべてのビットコインETFに対して指摘した点と同様に、

「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

点にあるという。以前BitwiseやVanEckの申請した
ETFに対しても同様な理由を述べていた。

36名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:15.97ID:b+QwJc410
>>17
原油が下がると原油で儲けてる奴らが死ぬんだよなあ
まわりまわって俺たちも無事ではいられなくなるんだよなあ

だから原油はある程度高値を維持しなくてはならない

37名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:16.84ID:Lve1hHAl0
>>27
そうでも無いんだなこれがw

38名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:17.60ID:Hn7Phufv0
まあ、今は一般人は逃げるか静観だろうな
下がったところを買いたいのなら現物の小口で

39名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:21.24ID:a1X9HM/60
月曜日に買って金曜日に売るそれだけでいい

40名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:26.00ID:StbTzEfw0
死者が止まる時まで
感染恐怖だから
金利ゼロでも無意味

41名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:28.47ID:IcXlTBr70
若者は積立NISA開設の申し込みをしよう

42名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:32.68ID:gX2ir2gz0
たいしてやってないから気楽なもん
クズ株しか持ってないし、ダメ元だし

43名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:37.79ID:iOyhEbGT0
日経同様、それでもまだ高値なんだよ。

44名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:41.53ID:/M5x/jl70
>>39
金曜日祭日やで

45名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:43.31ID:7U0wm+dI0
俺は7年やってるダウと225のドルコスト平均法¥30,000/月はやめない
それ以外は損切りした。これからは225印旛で遊ぶ

46名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:53.98ID:pgBqdkMy0
次の日経の壁が15000とか地獄だなw

47名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:56.57ID:MkNhO0yQ0
日経17000円って何年前の水準だ?

48名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:03:56.92ID:inx60DFw0
よくわからんが
これから何しとけばいい?

49名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:02.40ID:P4NxkL8u0
億り人のなり損ないは粛清される運命にあるのだ!分かるか!?

50名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:02.76ID:1VgHL2y70
週末で一息ついてた連中ももう悟ったろどういう状況下か

51名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:18.75ID:UQDopt7O0
強烈なリバウンドで、売り豚真っ青w

52名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:24.27ID:IQD2k94I0
ブラックマンデーは越えるね
大恐慌になったら次は世界大戦

53名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:26.10ID:dnbrRvMA0
>>8
待ってたらもっとお安くなりましてよ

54名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:30.68ID:b+QwJc410
>>48
トイペ買いだめ

55名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:38.86ID:HvdawfVV0
>>48
証券口座を作る。。

56名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:45.18ID:VnPmfEKP0
こういうリスクもあるのに老後2000万投資で用意しろってんだからこの国はロックだよ

57名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:45.35ID:IcXlTBr70
ビットコイン全盛期は世の中は夢と希望で溢れてたね

58名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:45.65ID:gW9s09lk0
前回よりやばいんか?
麻痺してきたわ

59名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:46.87ID:YSnDgFgV0
上級国民どもはどうなってしまうんやろか

60名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:47.37ID:JmAng2550
これから就職の学生は圧迫面接に耐えられるのか?
100社にエントリーして1社だけ面接とかあるで

働き方改革()

61名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:47.62ID:Gj2Lkw070
>>11
アメリカやユダ金が
世界への影響力を資源産出国から奪回するために引き起こす戦争になるかな?

そういやロシアの情報は不明だが、感染状況はどうなってんのかね?
スラヴ系には罹りにくい?

62名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:50.88ID:94y6bJ4L0
>>48
とりあえず明日は電車が止まりそうだから早めに出社

63名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:51.74ID:9T4R9sO+0
明日、電車止めないでー

64名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:52.48ID:D6fp4pcx0
6月くらいまでは取引しないで眺めてるだけー

65名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:52.55ID:08DEgbhX0
>>41
コロナで死んでしまうかもしれないのに
未来に金なんて残せない

66名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:04:58.04ID:QusZgr6l0
官製バブル崩壊の負のエネルギーは凄まじいな

67名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:05.73ID:X5HEndty0
>>48
田畑を買っておけ。
食糧確保しておけ。

68名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:15.60ID:iOyhEbGT0
朝起きたら昇龍拳炸裂で売り豚死亡w

まぁ、ないわなwww

69名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:16.12ID:Lve1hHAl0
今週は一番底を作りにいきそう

70名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:21.50ID:cPMCOOzj0
お前ら騒ぎすぎだから落ち着きな。

退職金溶かしたジジイ共にザマァと言うのがスタイリッシュな若者のあるべき姿だぞ。

71名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:23.31ID:pgBqdkMy0
>>59
貸株でウハウハ

72名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:30.44ID:GRJl9yf40
>>3
世界恐慌超えだね

目指せブラックマンデー

73名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:31.09ID:lQ2j+8rJ0
>>21
なんのっ!サイトカインストームゥッ!

74名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:32.48ID:gWWKRobT0
>>48
モヒカンにしなさい

75名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:41.94ID:WNB+I+AG0
ニューヨーク市長、ニューヨーク市の封鎖を検討か
https://anonymous-post.mobi/archives/21514

76名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:45.45ID:FQ43fr2p0
>>63
金融系以外にも飛び込む人増えそう

77名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:46.82ID:bCe76Yjb0
>>26
ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない
仮想通貨市場は他の市場では違法行為として、
監視取り締まりされている見せ玉、買い上がり、
仮想取引などの相場操縦的な行為が放置されている
ブロックチェーン技術が採用されたとしても
仮想通貨の価格操作が容認されたわけではない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
http://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

非承認と判断した理由はこれまですべてのビットコインETFに対して指摘した点と同様に、
「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」
点にあるという。以前BitwiseやVanEckの申請した
ETFに対しても同様な理由を述べていた。

78名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:49.42ID:J8FvozA40
>>67
田舎の実家に引きこもるか・・・

79名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:51.10ID:b+QwJc410
>>61
ロシアと北チョンは中国なんて問題にならないくらいの隠蔽国家

80名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:54.98ID:F3eMsIri0
>>58
実体経済が死んでるんだからやばいでしょう
しかも各国中銀が無茶苦茶に緩和してスカスカに持ち上げてきたところでコレ

81名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:05:59.59ID:Mm7lfkIJ0
>>46
地獄でもなんでもねぇ、日銀、年金なしの日経225の実力値なんて12000円あればいいほうだろ

日本経済なんて7000円のころから何も成長していない、円安効果を大きく見積もっても12000円が実力の限界

82名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:01.82ID:Lve1hHAl0
>>72
今はサーキットブレーカーがあるから無理です

83名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:02.17ID:scd+mbmC0
>>48
売り切れる前にトイレットペーパー必要な分だけ買っとけ

84名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:09.75ID:/VG5mXOk0
あたま
あげろー

あげてますっっっ

85名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:10.74ID:PrjS9fKW0
 まだ止まってんの?

86名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:15.19ID:BjuXfE+o0
2000万ぐらいしかないが億を夢見たい
どうすりゃ良いか誰かアドバイスくれよ、パニックの時こそチャンスな気がするんだ

87名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:15.38ID:uiQeZkbQ0
証券会社の連中は何で売らせてくれないの?売るなの一点張り

88名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:20.18ID:qoiXtKon0
全く株持ってないけど、街頭株価ディスプレー見ながらオーノーとかやりたくなってきた。

89名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:29.32ID:ZCbUtQMO0
安倍に年金溶かされて日本は終了

90名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:28.69ID:bCe76Yjb0
>>26
【悪質】ビットコインが一時最大47%大暴落、デジタルゴールドと表現することで【安全資産】と誤認を誘発

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

EUにおけるビットコイン規制。

アンチマネロンテロ資金供与防止
ドイツの目玉、ビットコインatm即時停止命令?!?!

ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)は3月4日、ベルリンの
企業KKT UGに対し、ビットコイン取引が可能なATMにお
けるクロスボーダー取引を即時停止するよう命じたと発表した。
https://www.bafin.de/SharedDocs/Veroeffentlichungen/DE/Verbrauchermitteilung/unerlaubte/2020/meldung_200304_KKT_UG_Berlin.html

91名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:42.44ID:7U0wm+dI0
散髪屋行くの怖くてモヒカンすら出来ん

92名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:43.97ID:Lve1hHAl0
>>88
オーマイガ!だろ

93名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:44.40ID:QaVh+iEn0
なんだ激リバしてんじゃん

94名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:48.95ID:gX2ir2gz0
つか、株をやるゲームってあるのかな
練習になるような

95名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:51.96ID:X5HEndty0
>>60
精神病むな。
いっそのこと就職を諦め、
自給自足の世界に入ることだな。

96名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:06:58.75ID:rabneOZT0
プーチン?あのKGB出身の魔王だぞ
多分いま世界最強

97名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:01.89ID:GRJl9yf40
STOP

FUCKING

SELLING!


2020.3.8
D. TRUMP

98名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:20.95ID:hSveG84W0
>>55
今まで興味なかったんだが
一昨日申し込んだ
まだ出来てないけど
NISAだとオンラインじゃ駄目らしい

99名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:25.29ID:qoiXtKon0
>>92 みんなでオーマイガーとかやったら記念にいいね

100名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:30.59ID:gW9s09lk0
>>80
数日前にもサーキットなんちゃら起こしてたやん
毎回ヤバイ死者が出る言ってるからどれぐらいヤバイんか逆にわからん

101名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:31.80ID:wYb19gJA0
一段落したな

102名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:33.99ID:GRJl9yf40
>>84
はいじゃないが!

103名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:37.88ID:ZiwvCA6j0
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
ウケるわ

104名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:39.93ID:DdqnV7es0
>>20
そこはヒャッハー!

105名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:42.37ID:b+QwJc410
日経平均がいくら下がるのか楽しみ

106名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:42.96ID:zu6bz5Nr0
上がってるじゃん

107名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:45.93ID:HrGLzzYB0
塩漬けか損切りかは自分の寿命で決めるのも手段
親は末期ガンで損切り、自分は多分まだ生きそうなので機会みてナンピン、塩漬け

108名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:46.24ID:Pbt5vnEl0
円高だからもんだいないんじゃないの?

109名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:47.97ID:X5HEndty0
>>78
それが出来れば最高だな。

110名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:53.32ID:MCWljHvo0
>>48
マスクもエタノールも枯渇するから、
火炎放射器を買っておけ

111名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:56.78ID:cPMCOOzj0
>>94
ヤフーかなんかにバーチャルアカウント作れるのあるだろ。確か15年前はあったぞ。

112名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:07:58.00ID:DPorgVcL0
>>78
コロナからもポツンと解放だな

113名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:08:07.58ID:ZwUo6LRF0
結局大丈夫なんでしょ

114名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:08:21.67ID:GRJl9yf40
>>101
三段上がってまたズドーン

115名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:08:26.15ID:Lve1hHAl0
>>105
400程度だぞ

116名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:08:27.32ID:/pnSj7dY0
よくわかんないんだけどなんで現金おろしたほうがいいの?

117名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:08:46.80ID:1VgHL2y70
アベノリスクは外資に持ってかれただけだな
ウイルス一つで敗者だらけの勝者なき世界になったが
日本国民は売国奴のせいで罰ゲームすぎる

118名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:08:48.13ID:F3eMsIri0
>>100
サーキットなんちゃら今日も早速起きてるよ

119名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:08:55.72ID:WvctvCBE0
とりあえずG7の結果待ちかな
ズコーッな結果ならまたナイアガラだろ

120名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:02.85ID:77tfNoez0
>>47
2008年に日経7000円切ったけどな
わずか12年前だぜ?

121名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:09.27ID:Q/D2y58z0
>>116
銀行潰れるかもしれないから

122名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:09.32ID:rTnmQgge0
>>36
原油なんて投機やってやつなんて知らんわ

123名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:10.32ID:JwPnwie+0
アメ公は土日に鬱になりやすいんかな

月曜日の朝から成り行きで売却してんでしょ
意外とビビリ症だよな

124名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:18.63ID:1JwCBnRj0
株やってないなにもわからん奴が高みの見物できるスレ

125名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:24.41ID:OxpEeBVi0
 

ト リ プ ル 安 の 始 ま り で す w

 

126名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:34.69ID:/VG5mXOk0
>>102
どんといこうや

127名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:42.22ID:iOyhEbGT0
狙ってた銘柄の指値を取り消したがな。
しばらくは素人はノーポジで高みの見物が吉かな。

128名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:43.61ID:OMQDC0pp0
今月中に1万円割るよねこれ

129名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:47.87ID:gW9s09lk0
>>118
ヤバさを更新し続けてる感じなんか

130名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:49.58ID:2fYF455L0
下手くそは底で損切るから放置しとけ。

131名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:50.55ID:94y6bJ4L0
>>116
1000万以上預けてないならそのままでok
保証制度があるので

132名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:52.03ID:/jUWyR/D0
>>36
原油が安いほうがリアル経済は健全

バブル期の原油価格は今よりさらに安かった

133名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:09:55.47ID:FQ43fr2p0
>>94
ヤフーファイナンスで値段と持ち株設定すれば無料シミュできるよ
無料の指標付きチャートもあるし
自分の運試しにダミーでやってみては

134名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:10:01.21ID:GRJl9yf40
>>121
ドイツ銀行破綻したら、郵貯と日銀も死ぬるよね?


郵貯おろしといたほうが良いのかね?

135名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:10:03.26ID:gX2ir2gz0
>>111
さんきゃー
ヤフーきらいだからやらないけど

136名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:10:25.17ID:7Ce1Vzgs0
前スレで嘘書いちゃったので関係ないけどwiki貼っとく
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E8%88%B9%E7%88%86%E5%BC%BE#%E6%88%A6%E6%9E%9C

風船爆弾
約9300発の放球のうち、アメリカ本土に到達したのは1000発前後と推定され、アメリカの記録では285発とされている。
風船爆弾の不発弾に触れたピクニック中の民間人6人が爆死した例が確認されている唯一の戦果である。

137名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:10:28.44ID:HRVAPvzk0
中国に責任取らせろ

138名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:10:31.57ID:lQ2j+8rJ0
>>123
月曜日に買うクセ付ければいいだけの気がするw

139名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:10:46.72ID:tLYyS3qg0
しょーりゅーけーん

140名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:10:55.94ID:hO7lx/VQ0
>>86
ここで聞く時点で無理だから諦めろ。

141名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:11:05.29ID:UL9zmI+N0
>>32
ここからダブルベアの出番だぜ!

142名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:11:08.51ID:KXYjpUTz0
日銀が年間のETF買い6兆増やしたわけだけど

おそらくその6兆のうちの半分以上
今日入れて3兆以上
3末の決算まで2週間でにぶち込んでくると思う

143名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:11:11.44ID:MCWljHvo0
>>131
1300万の場合はどうすればええんか?

144名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:11:21.73ID:/pnSj7dY0
>>121
>>131
ありがとう
なぁんだ安心した1000万もないわ

145名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:11:48.43ID:gXt/cP/b0
>>86
日経上げたらナンピンで空売りして半年後清算

146名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:11:50.67ID:F3eMsIri0
>>129
安全資産とされる金、リスク回避の時に買われる債権(米国債)、リスク選好で投資の時の株
この全部が売られて、みんな現金にしようと急いでる=この先何が起こるか分からないから備えようとしている
そんな状況が続いている

147名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:11:55.46ID:FQ43fr2p0
でもこの時期に爆益上げてる人もいるのよね
笑い止まらないだろう

148名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:11:55.55ID:oDEyOvvu0
>>122
昔と違って今のアメリカは原油安がやばいんだぞ
アメリカやばけりゃ日本経済にも大きく影響が降ってくるわ

149名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:11:56.32ID:2sWR3nZU0
お金はどこに流れてるのかね

150名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:12:00.57ID:OrJpaGZc0
売りいいいいいいいいい

151名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:12:17.47ID:U91bbZOg0
収まるまで待つしか方法無いしな

152名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:12:28.22ID:MkNhO0yQ0
>>143
300万は別の口座に移せ

153名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:12:30.51ID:we0tID0Y0
サウジアラビアは何で原油の激安セールしてるの?

154名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:12:31.72ID:lQ2j+8rJ0
>>143
300万他の金融機関へ移せ。
1つの銀行で1000万までしか補償されない。

155名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:12:32.52ID:gsIMPwq50
これオリンピック終わるまでに売り抜けようと目論んでた奴等 全員玉砕じゃんw

156名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:12:33.01ID:StbTzEfw0
銀行から預金引き出し殺到した時代もあった
マスク、トイレ紙
長蛇の列が銀行、病院にできたら
崩壊

157名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:12:48.54ID:3DN8zKHc0
>>52
世界大戦は起きない
攻め入る大義名分がない

158名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:12:49.05ID:WiRSiPFD0
ひとまずオリンピック中止発表はなかった
そりゃあこんな短時間のG7会議だけで決定されるとは思ってなかったがちょっとドキドキしたw

159名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:12:58.57ID:++Ur6BpL0
明日からは鉄道はホームドアの無い駅では手前から徐行すべきだろうな。

160名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:04.81ID:hSveG84W0
>>145
そして電車が・・

161名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:22.09ID:hO7lx/VQ0
>>134
ドイツ銀行破綻したらそれどころではすまないよ。

162名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:23.33ID:xTrjwu4i0
株やっとる奴らアホやろ!自分らで勝手にさげて大騒ぎ。

163名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:24.93ID:DPorgVcL0
こんだけ世間がざわついているとまだまだこれからな気しかしない。

164名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:28.27ID:BF3a5WIZ0
もう戻れないよ

165名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:28.42ID:OxpEeBVi0
>>143
300万を別の口座
だれでもやってることだぞw

166名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:34.85ID:V0oqQ3Pf0
じゃあまた911やるの?

167名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:36.53ID:9Y+XWs2z0
若者の年金が年寄りの株につぎこまれてる

70歳受給は確実だな

168名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:37.97ID:3GVyG2pi0
>>157
コロナじゃあかんか?

169名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:41.14ID:gX2ir2gz0
>>133
サンキュー

170名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:49.58ID:lQ2j+8rJ0
>>153
俺もよく分からんけど、多分アメリカに対する嫌がらせ。
ロシアとサウジがここに来てアメリカに嫌がらせして存在感出そうとしてる。

171名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:54.96ID:Lve1hHAl0
>>143
決済用普通預金口座に移せ
利息は付かないけど全額保証される
手続きもカンタン

172名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:13:56.90ID:h8t76PA30
>>161
流石につぶさないだろ、影響が大きすぎる

173名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:14:08.13ID:ctBIiBSJ0
もうだめだぁ...
おしまいだぁ...

174名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:14:12.15ID:mmUCydIW0
>>48
農業を学べ
海外から物が入って来なくなる

175名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:14:14.94ID:uwVTNviE0
>>110
ヒャッハー!
汚物は消毒だあぁぁぁぁっつ!

176名無し2020/03/17(火) 00:14:24.20ID:uMGXLngi0
大騒ぎしてるけど、実際今のダウ価
先週末水準なんだよね
それに対して日経は下げすぎ

177名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:14:41.10ID:94y6bJ4L0
この状況でオリンピックをやるとか…
選手や観客が感染して日本の医療が崩壊したらどうするのよ!

178名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:14:48.53ID:6FftS5440
>>171
普通預金じゃないとダメなん?

179名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:14:56.02ID:9Y+XWs2z0
>>162
株やってない人の年金も株やってるジジイのために溶かされてるよ

180名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:14:58.67ID:OrJpaGZc0
>>176
寧ろ仕込みが怖い

181名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:14:59.16ID:/jUWyR/D0
最安値より1000ドルも上がってるw

182名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:00.73ID:vOi2iPrp0
モヒカン肩パッドにバギーバイク
あとなにか要る?

183名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:03.78ID:lQ2j+8rJ0
総悲観なのにまだ「ここらで買ってみるか」ってレスが殆どないのがヤバい。

184名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:06.83ID:HJuQZdLB0
コロナ一つでびびりすぎなような気がするけど
コロナが肺炎引き起こすだけじゃなく生殖機能にも損傷与えるって話がマジなんじゃ

185名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:12.09ID:Lve1hHAl0
>>172
ドイツ政府は助けないと言ってるらしいが本当なのだろうか

186名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:13.75ID:NJLtfN2i0
>>148
アメリカが中東政策に本気出した方がよくね?

187名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:15.90ID:BF3a5WIZ0
明日の派遣の仕事早いからもう寝るよ

188名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:27.70ID:wNy8TkNs0
これからバンバン潰れるところが出てきてからようやく底かね

189名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:31.46ID:iOyhEbGT0
飛び級でゼロ金利なんかにしたから、さすがのアホのアメリカ人もこれは一大事だと気付いて、一目散で現金化して逃げだしたんだろうか。
きっかけはどうあれこうなれば信用収縮の波は止まらないだろ。

190名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:31.81ID:csuNgk9l0
>>120
なに政権だっけ?

191名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:32.74ID:gW9s09lk0
>>146
金すら売るって相当やな
素人考えでは金の価値が下がり続けることないやろし株とはちがって持っとけばええのに

192名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:34.52ID:77tfNoez0
>>126
アンコントローラブルです 

193名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:37.57ID:khc6hFa10
>>2
後ろの取材カメラマンがニヤけてるのもポイント高い

194名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:38.35ID:3DN8zKHc0
>>168
コロナの発生国はお前だから懲らしめてやるって、今の世界の常識で通用するわけないだろ

195名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:39.17ID:3Qm+/kav0
>>1
だからとっくに戻してんじゃねえかよ!!!
もう寝るから起こすな!

196名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:45.04ID:KXYjpUTz0
>>145

日銀は買った株ETFなげたりしないので
ナンピン売りはやめたほうがいいと思うぞ

197名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:15:50.62ID:hz5q1e+m0
>>183
日産とかは買っても大丈夫とは思うけど

198名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:09.51ID:dznVTVHF0
激しい乱高下が続くのは本気でやばい時

199名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:21.65ID:dWY4BOia0
これは…安倍増税統計詐欺忖度春節コロナウェルカム政治の破綻が世界を巻き込んだ大恐慌への道を切り開いている…

200名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:22.11ID:fhgYOaH30
>>190
​ローゼン政権

201名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:28.14ID:hSveG84W0
>>185
アドルフの生まれる
下地が出来そう

202名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:31.85ID:mzIq/AY10
若干戻してるな

203名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:37.59ID:td4kNn0P0
あっちも、こっちも万歳したら
預金1000万保証なんて、あてにならないわな

204名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:38.25ID:1VgHL2y70
ガラガラポンで戦後からやり直そうぜ
今度は俺らが愚連隊になるわ

205名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:47.13ID:inx60DFw0
−3000いけそう?

206名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:51.81ID:3WvmtlOb0
富士フィルムおめ
http://2chb.net/r/newsplus/1584364996/1

1 部屋ねこ ★ sage 2020/03/16(月) 22:23:16.85 ID:WYbG+IVj9
(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/owGjIoAdyrLiIxE3ULftag

207名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:54.71ID:eP+9yw5O0
前スレでマレーシアの感染者数が5000人と言ってた人いたけど
428人だ、死者はゼロ
礼拝で増えたとか

208名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:54.80ID:BVpaYzwO0
二つ年下の後輩、女の子がさっきアパートに来た。つーか、居る。彼女でもないんだが、「夜食でーす」と差し入れ持って来た。

なんなん? 遊ばれてるのかな? ゼミでしか会ったことないんだけど
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

209名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:16:58.06ID:CksHM64L0
支那が尖閣軍事侵攻するなら今だよな。
311と違って西側揃ってそれどころじゃないし、中露はコロナ比較的軽微やし。

210名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:17:01.82ID:AlJnVuFU0
日銀の株購入決定してる部門は頭悪すぎるな

BNF雇え

211名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:17:05.66ID:Lve1hHAl0
>>178
ダメ
定期預金は1000万+利息までしか保護の対象にならない
銀行が破綻した時に余裕があればもうちょい返ってくるかもだけど

212名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:17:49.30ID:ptJkg1Xw0
日本経済が真っ先にパンクしそうだな
消費税は更に上がって年金受給は受給年齢が75歳くらいになって

213名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:17:54.56ID:jV3/zFGQ0
オリンピックやるらしいでーー

214名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:17:55.68ID:3WvmtlOb0
>>1
206 名無しさん@1周年 sage 2020/03/17(火) 00:16:51.81 ID:3WvmtlOb0
富士フィルムおめ
http://2chb.net/r/newsplus/1584364996/1

1 部屋ねこ ★ sage 2020/03/16(月) 22:23:16.85 ID:WYbG+IVj9
(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/owGjIoAdyrLiIxE3ULftag

215名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:17:56.21ID:3DN8zKHc0
>>183
この水位じゃ溺れ4ぬよ

216名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:17:59.39ID:HrGLzzYB0
こりゃ消費税減税くる?

217名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:00.20ID:lQ2j+8rJ0
>>208
抱いてくださいって事だろ、言わせんな

218名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:09.63ID:h8t76PA30
>>185
どうせ日和ると思うけどねえ

219名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:11.40ID:nVhSDDTS0
>>182
釘バット

220名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:18.62ID:uiQeZkbQ0
あれおかしいな?変な汗が出てる?まさかコロナじゃないよな?
マジで戦争始まるかもしれんね

221名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:20.04ID:BF3a5WIZ0
>>208
こういうとき女性は皆が安定を求める
結婚してやれよ

222名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:20.09ID:gNh25Io80
これはまさに2700ドル下落の闇

223名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:20.40ID:fBaxv9Cw0
米株もすがに売り一巡っぽいな。
大証先物は現在16700円(120円安)あたりだが金曜夜間終値は17920円だった。
ダウと開始点を合わせれば現在1200円安ってところ。

224名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:32.92ID:6FftS5440
>>211
ありがと
定期と普通合わせて1000万弱なので大丈夫でした

225名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:37.14ID:RV3ulgBi0
過去2度と同じ値動き。
あまりの乱高下はさすがにやばいよ。
2度目は過去最高値の直後でなかったか?

226名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:38.21ID:CFIFcVAI0
さるになるよ〜さるになるよ

227名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:44.97ID:l5ujX2hY0
クレジット、キャッシュレスが遠退き
勢いあまってマネーレスとなるのかな

228名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:45.80ID:kNnXSDeQ0
プラ転しそうな
恐ろしい

229名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:48.22ID:Pbt5vnEl0
このスレ嘘つき大杉ワロタ

230名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:18:57.39ID:MkNhO0yQ0
>>216
むしろ年金補填のために消費増税やぞ

231名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:04.67ID:nVhSDDTS0
>>208
メンヘラ臭

232名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:07.65ID:77tfNoez0
>>146
現金にするなんて考えは信用のあるドルとか円とか使ってる人の考えで
多分中華の金持ちは現金を信じてないから金買うよ
今は資金の逃げ場が定まらないだけだろ
だから株為替債券金原油全て下がってるという阿鼻叫喚

233名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:09.70ID:FNPyqFpj0
国債も下がってるこれは恐ろしいこと

234名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:18.68ID:3DN8zKHc0
>>191
金は昔900円まで下がったからな
世の中に絶対はないよ

235名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:19.34ID:DdqnV7es0
>>182
ブーツ

236名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:24.54ID:HjPPPVD40
森永卓郎先生を信じろ

237名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:26.13ID:F8V01dgB0
来年戦争。中東、東アジア。日本も戦争に巻き込まれる

238名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:35.93ID:TOP5kEPy0
底打った感
買わねーけど

239名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:37.55ID:5UTg4zwa0
マジでアメリカは中国と戦争するしかなくなってきたな

240名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:39.69ID:n4xEmbaw0
盛り返してきたw

241名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:41.36ID:Hn0iahT70
みんなで遊んでるだけなの?
それとも本当に恐慌なの?

242名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:50.66ID:l5ujX2hY0
>>218
一番痛手を被るのはドイツではなく、中国じゃないか

243名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:51.60ID:rTnmQgge0
>>233
国債ってアメリカ国債?

244名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:53.25ID:zbgwL+320
USA! USA! (手の平返し)

245名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:19:59.19ID:NrKzSdnb0
>>15
身売りする女子高生、女子大生が増えそうだな。

246名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:20:16.54ID:g357YMaH0
新型ウイルス一つで、アメリカに数百兆の損が出させるとか
大東亜戦争の日本の戦果よりアメリカに打撃与えてないか
これは生物化学兵器というしかないな

247名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:20:17.69ID:YBmv+VpV0
プリオンどもかち上げてきたか
ここからプラ転も20000割れもあるのがこいつらだ

248名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:20:24.54ID:BF3a5WIZ0
まさか森永卓郎が神になる日が来るなんて
この世の終わりか

249名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:20:28.25ID:fGlwlK8n0
エクソンモービル長期で買おうか迷ってる

250名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:20:29.46ID:KRNy6XM90
>>245
ウヒヒヒヒヒ

ひがーしむーらやーまーーっと

251名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:20:43.03ID:Q5G2h3pb0
会なのか

252名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:20:50.82ID:IHv0z6nC0
>>239
もうやってんだよ
馬鹿だろおまえら

253名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:20:51.33ID:hSveG84W0
>>213
時期は言ってないな

254名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:20:52.41ID:MkNhO0yQ0
>>218
ドイツ銀が破たんするほどの負債をドイツ一国で救済とかムリ
まあやるとすれば徳政令だろうな

255名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:21:00.34ID:mzIq/AY10
>>208
とりあえず、やっとけ

256名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:21:12.67ID:OxpEeBVi0
おまえら感覚がマヒしてるかもしれんが
ダウー2000からの500戻しだからなwww

また売り方が売り込むでw

257名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:21:19.15ID:rTnmQgge0
>>242
世界中が完全にチャイナブカンリスク理解したから、中国はサプライチェーンから外されるだろうね

258名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:21:22.62ID:77ubOoKZ0
あまり上げ下げがキツイと馬鹿らしくなって投資する人が減りそう

259名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:21:24.40ID:NSSF2Yov0
五輪延期するなら消費税下げてお通夜ムードからは脱しておけよ
暫くは内需しか宛にできないと言うかどうなる判らん

260名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:21:33.25ID:++Ur6BpL0
>>241
世界的自粛で大打撃を受けるであろう世界経済の状況を先読みして右往左往してるだけ。

実体経済がどうなるかは半年後くらいじゃないと誰にも分からない。

261名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:21:36.05ID:HrGLzzYB0
>>183
最近始めたばっかでも分かる
もっと落ちるからまだ買えない
今動かせる人はプロくらいじゃない?

262名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:22:09.99ID:2x/TIMJI0
>>153
このご時世だから原油の減産しようよってロシアに掛け合ったんだけど
知るかボケ、うちは減産なんてしねーぞくおらぁって言われて
じゃーうちもしねーわ!価格も下がるけど売りまくってやらぁ!
どっちが最後まで残るか勝負だぁああ!!
て喧嘩を買ったので、こうなってる

263名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:22:10.28ID:6YAQaaAC0
お金の価値がなくなるくらいクラッシュするなら、今のうちワンコ買って愛でた方がいい?お前ら助言プリーズ

264名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:22:23.92ID:rTnmQgge0
>>254
ドイツ政府って滅茶苦茶健全財政じゃなかった??

265名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:22:41.54ID:g357YMaH0
 これは、経済我慢比べ戦争、欲出すと
ウイルスにやられ、ウイルス対策すると経済が破壊される
取るべき方法はバランスよくというしかない、どちらにしろ大大打撃だ
過去30年分の経済発展が破壊されかねない
 しかし世界は脆かったな

266名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:22:42.71ID:fBaxv9Cw0
>>256
ダウ-2700から1200戻して1500安だぞ?

267名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:22:45.59ID:CipzxFU80
「変動為替相場制のもとでは理論的には財政政策の効果はない。」
『この金融政策が日本経済を救う』
著:高橋洋一

wwwwwwwwww

268名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:22:45.89ID:IcXlTBr70
>>249
既にお得だけどまだ下がりそうな

269名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:23:00.60ID:cIp56yMF0
いきなり尻見せ!

270名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:23:11.75ID:bAkZvk5o0
これはトランプの失政だ
FRBに任せていれば、あんなアホな利下げしなかった
マーケットとうまく対話しながらやったはずだ

271名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:23:12.31ID:MkNhO0yQ0
>>263
非常食やな

272名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:23:16.62ID:l5ujX2hY0
>>253
オリンピックはやる。
やる。やる、とは言った!が!!
まだ時と場所までは確定していない。
我々が望めば、一年後、20年後も可能であることをどうか、どうか今一度思い出していただきたい!

273名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:23:28.94ID:3DN8zKHc0
>>258
んなことない皆ギャンブラーが熱狂するだろ
昔のビットコインみたいにな

274名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:23:44.40ID:07vA5PVZ0
>>264
メチャクチャ粉飾してるんやで

275名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:23:45.61ID:B4fyGglI0
こっからプラテン終値+1000〜2000位やらんと底打った音が聞こえないわ

276名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:23:56.05ID:8rMWJ8Cp0
五輪延期じゃなくて中止だろ

277名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:24:00.07ID:NrKzSdnb0
>>184
生中出しし放題だからいいじゃん。
ピンチはチャンスなんだぞ。

278名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:24:13.20ID:gXt/cP/b0
>>233
国債に価格ってあんの?
金利ならわかるけど

279名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:24:16.64ID:xET4AiVD0
>>248
その通りや
森永って逆神のイメージしかないから奴の逆行けば儲けれた。

280名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:24:27.78ID:gOdszXky0
武漢コロナ恐慌

281名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:24:37.88ID:Zk0XT6S90
>>183
今買うような現物派はそもそも上がり基調まで待つわ

282名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:24:44.78ID:++Ur6BpL0
>>263
この流れで勝つことを考えるのもありかもね。

たとえばFXでユーロ/ドル全力売りとか。

283名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:02.86ID:LW93YxDp0
まだ延期とか中止とか思ってるのか

284名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:08.07ID:fkIqTGME0
株価の価値だけなソフトバンクの倒産は確定的になってきたな

285名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:08.10ID:hSveG84W0
>>273
そういや
一撃で半値になってたな
今は道南?

286名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:09.30ID:g357YMaH0
世界の航空会社軒並み、自国の公的資金で再建だろうな
豪華クルーズ船文化これは死んだ、完全に死んだ救済は無駄

287名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:15.68ID:Kq2E/HsE0
安倍退陣、近し

288名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:31.90ID:tLYyS3qg0
日経先物プラテン

289名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:32.50ID:QHg7PcIu0
何でこんなに下がってるの?

290名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:34.34ID:gX2ir2gz0
これが現代の戦争なんだね
中国にどうやって一泡ふかせるか

291名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:48.73ID:mzIq/AY10
1/3戻した 

292名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:55.98ID:OxpEeBVi0
>>289
コロナってるからw

293名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:25:56.70ID:NG/zr6JO0
あと200円ぐらい上げるのか?

294名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:05.32ID:g357YMaH0
 大丈夫なのは医療ヘルス部門、葬式部門くらいか

295名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:11.13ID:l5ujX2hY0
>>249
石油株は、往復ビンタに狙われやすい
ボトムで損切りするまで叩かれまくることだろう。

296名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:23.33ID:6uM9yWvq0
日経プラテンマジかよ
くそが

297名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:26.37ID:2TOlGQxE0
分足でみるとスゲー介入きてる感じだけど
日足で見るとまだ下がりそうなんだよな

298名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:28.87ID:ahT9RQ+w0
>>289
中国がアメリカに喧嘩売ったからかな

299名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:36.05ID:iOyhEbGT0
AIの無慈悲な売り浴びせの恐怖を体感せよ。

300名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:36.33ID:KUgT8g080
ダウ-1400台まで戻り

301名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:37.19ID:hSveG84W0
>>278
金利が上がれば価格が下がる
あれは〇年後に額面がもらえるんで

302名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:37.48ID:3DN8zKHc0
>>284
今頃孫さん震えて眠れないんじゃないかな

303名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:40.15ID:IHv0z6nC0
>>263
雑種でご飯に味噌汁でいける犬にしとけ

304名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:45.65ID:5YFNQT5m0
>>284
倒れるだろうな、みずほとSBGはほんとに倒れるぞ

305名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:48.87ID:uCxquPhZ0
金融緩和なんかやるから続落する
自然現象なんだから自然の成り行きまで下がる

306名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:51.57ID:tqLaw8x/0
>>1
1号 ★

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還する しかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

307名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:53.90ID:cuQFgRVG0
少なくとも金曜の上げは相殺か

308名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:26:59.89ID:rTnmQgge0
>>286
ジアイーノ完備すればOK

309名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:27:06.05ID:g357YMaH0
 航空会社死ぬから航空機メーカーも軒並み撃破される
三菱重工撤退するなら今

310名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:27:10.44ID:hO7lx/VQ0
>>277
そんな都合よく副作用利用できるわけない。
生殖機能に異常が出るっていう要素の1つが正常な精子の数減少なだけ。
どう考えても他にも副作用あるだろ。

311名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:27:12.49ID:gX2ir2gz0
>>284
ハゲがハゲるのか

312名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:27:15.15ID:77tfNoez0
>>142
そんで一瞬で溶かすのか
胸熱だなw

313名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:27:30.55ID:NJLtfN2i0
安倍ちゃんの会見で戻した?

314名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:27:32.95ID:/kTVDBOm0
20000割ると思いきや22000復活しそうだな

315名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:27:38.86ID:3DN8zKHc0
>>285
今は完全なる4房相場。

316名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:27:48.67ID:rP87Xdut0
毎回、同じ動きするようになったな
いつものとんがりコーンじゃん

317名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:27:54.71ID:hiBrF5ET0
面白いのは為替の方向性がよくわからんことだな。

318名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:07.00ID:uCxquPhZ0
底打ち判定宜しいでしょうか?

319名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:14.54ID:pgBqdkMy0
14000抜け落ちると12000まで真空なんでこのくらいで安倍さん退陣かな?

320名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:20.94ID:07vA5PVZ0
>>318
堕ちるナイフ

321名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:33.58ID:BF3a5WIZ0
今夜も売り豚が焼き豚になるのか

322名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:33.89ID:6YAQaaAC0
>>282
まさにそれ考えてる。家のローンとわんことわんこの餌分を短期でどうにかすれば、後はどうせ金は価値なくなるから、そのくらい有れば十分。
けど株全く買ったことなくてどうしたらいいか、わからん。

323名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:36.95ID:Fys86J4x0
介入なのかなんなのかわからんが、オトナの遊び場だな

324名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:42.44ID:VaQ4MrGx0
ソフトバンクはダイエーコースやなあ

325名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:44.14ID:lQ2j+8rJ0
>>266
パチンコで27000円ツッコんで閉店間際に12000円分当たって、「今日は勝ちに等しい負け」って言ってたパチンカス時代を思い出したw

326名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:46.19ID:3mv4FiFS0
マジか……

327名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:54.21ID:wjrImA6C0
>>318
今買わないと死ぬの?

328名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:28:58.00ID:7U0wm+dI0
地銀と借り入れ¥2億2年0.42%決まったのやが地銀大丈夫か?

329名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:29:18.77ID:8rMWJ8Cp0
東京五輪はどうでもいいが日本のプロ野球とMLBまで中止になりそうなのがヤバいな
まあもしやるとしても無観客だからおそらくやらないだろうけど

330名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:29:25.04ID:uCxquPhZ0
引けまでサッパリ分からんからなぁ

331名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:29:26.44ID:n5A5VlcE0
暫くの均衡を破って戻してるw
明日の日経もこんなんだったらいいな

332名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:29:32.65ID:g357YMaH0
 デッドオアアライブ相場

333名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:29:38.56ID:CcQKOkLb0
>>182
火炎放射器

334名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:29:54.48ID:6YAQaaAC0
>>303
まゆ麻呂の黒の豆柴にします。

335名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:08.52ID:Gt2ijvqY0
リーマンショック超えた?

336名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:14.32ID:IcXlTBr70
どうしても買うなら気絶で済む現物では

337名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:16.32ID:s1Uc5JwG0
これが経済のオリンピックって奴か・・

338名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:16.49ID:rTnmQgge0
>>328
そんな安く借り入れられたの?

339名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:22.42ID:Gqu5WleG0
資金力の無い個人が焼かれまくる

340名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:29.15ID:MkNhO0yQ0
>>322
株や先物の価格が下がってるということはむしろお金の価値が上がってるということだよ

341名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:34.71ID:KhpxALsg0
安倍ちゃんの会見さっき終わったけど、
なんで盛り返したん?

342名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:45.51ID:cuQFgRVG0
22000は目標ラインなんだろう
上がり角度がおかしいのが度々入る

343名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:50.40ID:2o/mSOXv0
ダウ持ち直してるなあ。つまらん。

344名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:52.17ID:uiQeZkbQ0
コロナは肺炎だけでなく
うつ病も併発するようだ。死因が増えましたわ

345名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:53.32ID:GxlR2flk0
下がるのは早いけど上がるのはゆっくりだから落ち着いて待てよ

346名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:30:55.58ID:xgk8q8p80
もう戻してきてるぞ

347名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:31:03.54ID:XTsZ2DGc0
ドラゴンボールで例えると
地球にナッパとベジータが来たぐらいか

348名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:31:18.11ID:IHv0z6nC0
>>334
あーあれは可愛い
柴なら御飯でもいきられる

349名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:31:21.10ID:pDyJi5jd0
>>264
あれは周りの国を犠牲にして為替ボーナスもらっていただけ
マルクなら全く事情は違ってたと思う

350名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:31:23.93ID:TAuzmgpl0
ゼロ金利でこれ?

351名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:31:26.76ID:g357YMaH0
ソフトバンクは21世紀の鈴木商店とかすのか
ケンシロウにあのセリフ言われるキャラになっね孫

352名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:31:35.03ID:zG/Jgb9S0
まもなく下げターン

353名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:31:43.25ID:lQ2j+8rJ0
>>329
今年1年どのスポーツも観戦出来ないのかなぁ…

354名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:31:51.37ID:7U0wm+dI0
>>338天秤に掛けたら出来た

355名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:31:59.87ID:3DN8zKHc0
>>334
ボストンテリアかフレブルお勧め

356名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:32:29.08ID:77tfNoez0
>>284
もともと虚業家のペテン禿じゃん
本当の姿を世に見せるだけ
コロナは真実を暴く神なのかもしれないな

357名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:32:37.76ID:Q/D2y58z0
>>328
タダみたいな金利だな
資産家羨ましい

358名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:32:43.27ID:MkNhO0yQ0
>>351
「お前はもうハゲている」

359名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:32:46.10ID:+H2qAN+I0
日本判断鈍すぎてダメージ酷くなるな

360名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:33:02.83ID:94y6bJ4L0
>>329
汗でも感染するから無観客だとしても選手にとってはリスク

361名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:33:06.59ID:U1XsaiyB0
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。

http://bcho.nazari.org/my526k7/5j53j1kl244s6y.html

362名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:33:13.87ID:u1rOr/gU0
まだお求め易い価格でないのでもう少し頑張って下さい

363名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:33:13.99ID:IHv0z6nC0
>>346
どれくらい?雰囲気だけで書くな動いているの

364名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:33:13.80ID:3wXNnpP+0
ボロ儲けや。爆勝すぎて笑いが止まらん。
明日も電車止まるな。

365名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:33:51.67ID:pDyJi5jd0
>>265
国境の意味を考えて欲しいわ
ボーダレスは危ない

366名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:01.28ID:2y/CVm/50
黄昏の世界を生きてきた
もうすぐ夜が来る

367名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:07.86ID:uCxquPhZ0
日経プラテンゾーンで跳ねられる

368名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:20.04ID:g357YMaH0
 マスク不足で露呈したの、経済効率だけで
自国じゃなく製造原価安いとこに製造丸投げすると
別のリスクが発生するということだな
 グローバリズムの副作用だろうけど、これは国が対策しないとな
経済とのバランス考えながら

369名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:33.10ID:xujxqdj20
>>157
お前はアホか

ポーランド侵攻にどんな大義名分があったんだ?

370名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:34.94ID:djIKsvZN0
日本国債は大丈夫だよね?

371名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:36.32ID:HZRFAr0d0
こりゃ朝にはプラスだわ

372名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:38.30ID:NG/zr6JO0
ドル安になってきた

373名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:42.95ID:YBmv+VpV0
ん?リバもここまでか?

374名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:48.19ID:Q/D2y58z0
また来るかガラ

375名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:51.73ID:ky31DUDz0
今度は逆に売りをはめこんだのか
ほんと面白そうだな

376名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:34:58.80ID:/M4mHz8F0
最高上げ幅下げ始め記録したり大変やな

377名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:35:06.53ID:lQ2j+8rJ0
とりあえず先物で掘ってる16000割れくらいまでは現実にあり得るだろう。

378名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:35:12.57ID:IHv0z6nC0
>>373
>>374
いいから数字かけ
ウザイ

379名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:35:42.05ID:pgBqdkMy0
>>373
ただの利食いの買い戻しやろ

380名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:36:03.00ID:BF3a5WIZ0
売り豚が買い戻してるだけでしょ
これ

381名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:36:11.61ID:Q/D2y58z0
>>378
21453

382名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:36:18.54ID:uCxquPhZ0
ここでガラるのがコロナ相場

383名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:36:29.10ID:xW1WFru50
>>379
アメリカ国績安になってたらしい

384名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:36:29.68ID:IHv0z6nC0
>>381
ありがとう

385名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:36:37.72ID:g357YMaH0
 中国がオウム真理教みたいなことして
全世界がパニックになった事実をみんな見たわけだな
もう中国は破壊対象だろうな

386名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:36:39.31ID:7U0wm+dI0
¥2億2年0.42を受けた地銀は詰んでると思う、営業コストも出ん

387名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:36:40.27ID:U9iEip7W0
また下がるぞ

388名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:36:44.52ID:YBmv+VpV0
>>378
ここ閉じてチャート開け
とりあえずNG
うざけりゃお前もNGにしろ

389名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:36:58.86ID:dY+ZrgMo0
アメリカ人て意外とメンタル弱いなあ

390名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:37:13.89ID:3DN8zKHc0
>>356
孫さん「もうだめ...真っ赤っかのボロボロ」

391名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:37:45.33ID:IHv0z6nC0
>>388
しね

392名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:37:47.99ID:pgBqdkMy0
>>390
会社が潰れてもウハウハやで

393名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:37:49.91ID:pxitjQQ10
完全に個人投資家を焼きにきてんな

394名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:37:51.20ID:cuQFgRVG0
>>368
東南アジアと防衛圏構築するしかない
中国は信用できない

395名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:37:56.14ID:gW9s09lk0
>>208
小麦粉だな

396名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:37:59.35ID:Q/D2y58z0
21500から下はちょっと壁があるね

397名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:38:20.07ID:lQ2j+8rJ0
>>389
ボブ・サップみたいなもんかなw

398名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:38:20.86ID:77tfNoez0
>>368
今の日本にそんな体力ないよ
領土も資源もない小さな国
モノつくりだけが取り柄だったのに人件費がコストになって儲けが出ないから
人件費安い国に丸投げするしかなかったんだもの
そうじゃなきゃ国際競争力で負けるからな

399名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:38:32.74ID:6uM9yWvq0
三菱東京UFJ銀行
ソニー
ラウンドワン
USA360

コロナショック発生

エクソンモービル
アマゾン
アルファベット
ファイザー

俺の持ち株だいぶ変わったわ
頼むでアメリカさん

400名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:38:33.92ID:Qw4NGoO80
>>389
自国への攻撃は慣れてないからな

401高篠念仏衆さん2020/03/17(火) 00:38:41.43ID:FbzVfMIF0
ロンドンあるから寄り底だぞ?

402名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:38:47.98ID:A8gLN8nn0
今日だけで200万円儲けたw

しかも為替の資産が8888888円という奇跡のゾロ目w

403名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:39:08.24ID:g357YMaH0
 日本の大手商社大丈夫か?
実質投資銀行みたいなもんだろ
なんか巨額の含み損抱えてるような
気が中国と仲がいいほどやばそう

404名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:39:14.11ID:i2l0yBT00
ギリシャやべえ
ギリシャショックのときと同じ水準になってるぞ。
プラスで収束の見通しがつかないコロナ。
これ前よりやばくね?

405名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:39:21.58ID:zG/Jgb9S0
ドル円105寸前だがガラってないか?

406名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:39:52.73ID:xW1WFru50
>>393
個人投資家は凄く儲かりました
何故なら買い支えなければいけないがないからです

407名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:39:58.22ID:H6xvWvPq0
金曜日に日米欧で協調介入やって土日で金融政策経済対策発表して万全の態勢で迎えた週明けなのに

408名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:39:57.47ID:YH76JX3O0
二万一千、飛んで五百三十七弗八十五銭

409名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:40:10.25ID:cuQFgRVG0
>>402
ここで自慢するとフラグ立つからな

410名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:40:18.52ID:3DS9METa0
日本の大手は株の持ち合いやってるんだっけ
個人投資家より企業の方が心配だな

411名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:40:51.88ID:BF3a5WIZ0
コロナの終息は秋だ
ヨーロッパの次はこれから南米、オーストラリア、そしてアフリカが本番だ

412名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:41:16.91ID:bqfSmJfM0
もう底打ったみたいだな。

413名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:41:20.28ID:g357YMaH0
 セブンイレブン強運だったなアメリカのボロガソリンスタンド買った後
だったら死ぬかもしれない目に合うところだったぞ

414名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:41:23.31ID:ksJmyjvt0
今日の日経平均も1200円下がるな。終値は15000円来ますな!ざまあだわ

415名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:41:23.73ID:cQjnDjhi0
大株主は、日銀と年金

416名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:41:28.72ID:PQbQInWP0
給与口座が群馬銀行になってて2700万入ってるんだけどすぐに移動させた方が良いんだな?
いつかやろうと思ってたけど忙しくて放置したまま
明日以降、少しずつ新生銀行とソニー銀行に移すわ

417名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:41:31.86ID:tijFcKy40
ガンガン戻してるじゃん(´・ω・`)

418名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:41:40.11ID:xQwRMQvz0
日経平均も12000円今月いっぱいもたないな
一万切る日も遠くない

419名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:41:59.17ID:3DN8zKHc0
>>369
今はそんな無茶振りできる独裁者が居ない。
しかもそれを歴史で習ったからこそもう同じ事は出来ない。

420名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:42:11.20ID:8fheySx80
金曜日売ったのに、今日怖くなって返済してしまった・・・
明日まで持ってりゃもっともっともっともっと儲かったのにぃいいいい

421名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:42:23.22ID:/HCI9xfw0
>>399
祖国を愛するなら日産自動車を買え

422名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:42:25.08ID:KUgT8g080
乱高下が止まって緩やかになったな

423名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:42:25.15ID:BF3a5WIZ0
安倍は年金を崩壊させた総理として歴史に名を残す

424名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:42:25.78ID:dznVTVHF0
これ最後の最後に-3000目指しそうな動きやね

425名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:42:48.92ID:JDP9H4Yl0
まあ、若い奴はまだいいんだよ。
あと15年、20年と「またそのうち上がるっしょ」と何も考えずにドルコストで積み立てるだけの時間があるんだから。

ヤバいのは、銀行に踊らされて退職金や老後資金を突っ込んだジジババっしょ。
2年後、3年後に必要となる金が一気に3分の1以上吹っ飛んだんだから悲惨そのもの。
塩漬けして値上がりを待つだけの時間もない。
泣く泣く損切りするしかないんだよ、こういう無知を漬け込まれた年寄りは

426名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:42:50.05ID:qodgtHkQ0
>>417
騰がる要素がねぇ

427名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:42:53.59ID:icglk2Hz0
じわじわ体力を削ってくるスタイル
あれ?いつかどこかで経験したような・・・

428名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:43:00.74ID:x8lJ87i60
ここからさらに変異したCTCのコロナが蔓延し始めるわけだろ
俺の就活どうなんねん

429名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:43:20.31ID:Ur+3KCaw0
明るい材料が皆無だからな

430名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:43:21.52ID:77tfNoez0
>>420
たられば言ってる奴は相場にむいてないからやめたほうがいい(´・ω・`)

431名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:43:31.32ID:4qQEeQjN0
(´・ω・`)いつ頃まで下がるんかね? 

1日5%下げていったら20日で100%の0になっちゃうよな

432名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:43:41.87ID:i2l0yBT00
株を勉強するときがきたな
おれが必死に貯めた100万円が火を噴くぜ

433名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:43:42.45ID:8fheySx80
>>425
振り込め詐欺に引っかかるより市場の肥やしになって欲しい!!

434名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:43:48.79ID:cuQFgRVG0
戻したとか底とか言ってるのは気でも触れたのか?

435名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:43:55.89ID:5yydMu9Z0
去年の9月に米中双方コロナ患者の情報を得ていたらしいけど、これって気温とか湿度関係ないって事だよね
もちろん公にはコロナ患者とは公表されていない

436名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:43:57.33ID:bqcUlPLO0
ファッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!

437名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:43:59.89ID:gXt/cP/b0
>>420
今日の大引けで返済だったらそこそこ儲かったんじゃない

438名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:44:02.73ID:43yc/oJj0
戻る要素なくね?

439名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:44:08.42ID:1P+i3iD20
オリンピック 完全にやるって

440名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:44:19.52ID:+Vzbr4dm0
しかし酷いな
致死率が低かったのがせめてめの救いで
これがマーズ並みの致死率3割とかだったら世界中パニックで
とんでもないことになってただろうな

441名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:44:26.56ID:ega0mVqS0
>>428
リーマンショックの時は就活生は就活から終活に切り替えてた奴いたぞ!
人生の損切りは大切

442名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:44:35.88ID:NG/zr6JO0
105円になった
また下げるかも

443名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:44:48.73ID:MkNhO0yQ0
>>425
ジジババには損切りという概念は無い
文句言いつついつまでも塩漬けだよ

444名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:44:56.76ID:FOuWPyM10
ぷぎゃーぷぎゃーwww

445名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:45:10.88ID:zG/Jgb9S0
アップル14%安

446名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:45:18.68ID:8fheySx80
>>430
金曜ダウが滅茶苦茶上げた時は終わったと思ったよ・・・

447名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:45:21.53ID:xQwRMQvz0
>>439
それ外国の意見でなぎ倒された後が
また酷い下げがやってきそうだなぁ

448名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:45:27.30ID:+Vzbr4dm0
日経1万割ったら参戦するわ

449名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:45:28.31ID:/sRjUYbj0
>>1
大草原

450名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:45:37.23ID:9u1gp0cx0
日経の元値が高すぎたから皆麻痺してる
まだまだ下だよw

451名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:45:39.75ID:6+OMR/iW0
>>425
株価は二度と上がらないよ。
今回の暴落はコロナによる人類の衰退に対する下げ。
一気に文明レベルが落ちて社会システムが崩壊する可能性すらあると思う。
それぐらいの危機なんだよコロナって

452名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:45:41.23ID:gGOloqFT0
底打ったな

453名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:45:54.28ID:ega0mVqS0
>>452
もうはまだなり

454名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:46:03.32ID:OxpEeBVi0
>>420
無駄だ
明日は信用jのぶん投げから始まるw

455名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:46:07.07ID:/HCI9xfw0
>>448
絶対割らないから参戦できんぞ

456名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:46:10.74ID:YH76JX3O0
>>422
それは錯覚だ
2700ドル下がった後に1300ドルリバるのを緩やかとは絶対に言わん

457名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:46:12.64ID:cHMjAwRY0
>>428
甘えるなまだ有効求人場率は1,5ぐらいあるやろ
氷河期世代の0.4になってから泣き言聞こうか(^^)

458名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:46:14.09ID:xujxqdj20
アルゴ探検隊の恐怖がおんどれらを襲う

459名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:46:44.12ID:3DN8zKHc0
>>421
日産はフランス企業でっせ

460名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:47:00.44ID:FOuWPyM10
デイで稼げる稀な場みたいだな
寝不足きいつけえ

461名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:47:15.98ID:vIpaeiXn0
株価ガタガタだと割とトランプ再選も
危ないんじゃねーの

462名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:47:27.54ID:xnjylOqX0
なぜヴィックベポラップ(なぜか三文字の方を書くと弾かれる)は静まらないんだ?

463名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:48:08.82ID:IHv0z6nC0
>>440
治らないならほぼ100%だが

464名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:48:09.52ID:jN5GA1900
世界大戦やるような余力はない
そんな金かかる勝っても負けても所詮は負け
ただ暗黒の時代はやってくる

465名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:48:54.36ID:3DN8zKHc0
>>439
おお!唯一のプラス要素キター!

466名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:49:39.31ID:u1rOr/gU0
>>461
危ないけど対抗馬に勝つ要素を見いだせない

467名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:49:53.60ID:qNCP/1m/0
いや
底は打ったね

468名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:50:08.14ID:t4K14d2B0
 


FRBの1%下げも効果は限定的だったな。

通常の策は尽きた感がある。


 

469名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:50:13.28ID:77tfNoez0
>>450
アベノミクスが成功してるように見せかける上げ底だもんなw
実態経済と乖離してるからこうなるのは当たり前体操

470名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:50:14.84ID:X5HEndty0
>>448
今回は底が見えない。
多分紙屑まで落ちる。

471名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:50:15.78ID:MPCjAC/l0
>>467
wwwwww

472名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:50:38.82ID:vIpaeiXn0
>>451
スペイン風邪で全世界一億人?死んでも
社会システム崩壊はしてねーから
新型コロナで終わるとも思えんけどな
まあしばらく落ち込むのはあり得るけど

473名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:51:13.27ID:ys518T6O0
もう終わったねw

474名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:51:17.92ID:IHv0z6nC0
>>472
60億なら?

475名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:52:01.70ID:Q/D2y58z0
>>465
いつやるか明日のIOC次第だけどね

476名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:52:02.75ID:ehNMtZaR0
リーマン越えたね
ワクチン出来たら反転するんだろうけど長いな

477名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:52:11.96ID:pmU+KVZ+0
リーマン・ブラジャーズの超えただろこれ

478名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:52:12.65ID:A+k1xuuS0
>>439
「完全な形でやる」だぞ
今としばらくこの先ってどういう状況だと思う?

479名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:52:19.40ID:qNCP/1m/0
>>471
実際持ち直してる
もう完全に底は打った
だってただの風邪だよ

480名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:52:29.24ID:7j5TZtrG0
どうすんのこれ…

481名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:52:45.98ID:IHv0z6nC0
>>479
ならこんなにならない

482名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:53:17.62ID:LHTW9eI20
アメフトみたいに頻繁に止まるな

483名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:53:22.53ID:7j5TZtrG0
>>439
延期しないとは言ってないからな

484名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:53:50.48ID:vIpaeiXn0
>>474
そんなに致死率高くねーから

485名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:53:52.82ID:3DN8zKHc0
安倍ちゃんの声明で明日は
安堵の上げ来るな

486名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:53:56.48ID:Vs+dUnUU0
でしょうね。
まだまだ広がるからね

487名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:54:04.90ID:6LtGqqRg0
株はじめるけど口座開くなら証券会社どこがいい? 100万臨時収入はいるからがんばりたい。

488名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:54:07.76ID:3DS9METa0
株価が下がって、貴金属も石油も下がって、仮想通貨も下がって、何もかも下がってる
死蔵金が増えてるだけだから、つける薬がないわ

489名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:54:09.74ID:zG/Jgb9S0
>>478
ようするに無期延期で合意だね

490名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:54:09.74ID:VFCf1ylh0
今日は日経16000割れるな

491名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:54:10.44ID:GWK2PEGg0
今日の朝電車止まる?

492名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:54:29.67ID:A+k1xuuS0
>>479
ランサーズ欲張りセットやめろw
まじで買いやっちゃったなら御愁傷様

493名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:54:41.04ID:qNCP/1m/0
>>481
見ててみ
もう今日の安値以上は落ちないから

494名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:54:43.34ID:IHv0z6nC0
>>484
3年以内にみんな死ぬかもしれない
完治するとどこも発表していない

495名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:55:09.73ID:ega0mVqS0
>>491
朝だけだと思うなよ!

496名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:55:23.03ID:IHv0z6nC0
>>493
今日明日の話なんて意味ないだろ

497名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:55:45.19ID:LHTW9eI20
10年かけて膨らんだぶんを数年かけてどこまで吐き出すかな

498名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:55:57.89ID:cWTp4Z9c0
>>1
金持ちの道楽ってのが振り幅でわかんだね

499名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:56:03.87ID:Lm6pWE1y0
>>487
SBIにしとけ

500名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:56:04.59ID:6+AZ4cMa0
>>491
どうやって乗るんだよ…

501名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:56:08.26ID:qNCP/1m/0
>>494
こんなウイルスには
みんなで感染した方がいいんだよ
免疫ついて

502名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:56:18.39ID:p+0X8uVC0
とりあえず、積立NISAで楽天VTとSBI S&P500、海外ETFのアメリカ指数連動型を毎月、コツコツ積立てみるわ。
20年後、果たしてどうなってるか楽しみ。あくまで余剰資金で、ね。

え?日本には投資しないのかって?
だって日本経済、少子高齢化で内需は減少、
技術の世界的な平準化で外需もとれなくなってきているから将来性ないじゃん…

503名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:56:36.21ID:NG/zr6JO0
あれ?105円になっても下げなくなった
底打ったのこれ?

504名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:56:46.30ID:2y/CVm/50
寒い時代になった

505名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:57:26.29ID:YH76JX3O0
>>466
それは事実だが、序盤2州の予備選が終わったときもオワコン扱いされてたからな
そもそも2015年に出馬した時点のトランプや2007年に出馬表明した時点のオバマも勝つ要素0だった

506名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:57:29.22ID:C9x7m776O
やれることやってしまったから売り放題やね

507名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:57:31.06ID:qNCP/1m/0
>>496
何でだよ
今日の安値が底
あとは戻すだけ

508名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:57:35.34ID:GO+Sufcd0
>>501
それが免疫出来そうにも無いんやで
どうにもならんのや

509名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:57:39.78ID:mzIq/AY10
戻さないな

510名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:57:58.34ID:EA0VBQmT0
電車が止まるーーー

511名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:58:14.41ID:wlqU0loP0
>>503
二番底、三番底が有るからな!
少しずつだ!!

512名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:58:16.93ID:3DN8zKHc0
>>507
ん?おみゃーさん株は初めてかね

513名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:58:35.11ID:pgBqdkMy0
これからEUが来るからな
全面安やろ

514名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:58:39.16ID:KUgT8g080
安定したね、小幅でしか動かなくなった

最後まではわからないが

515名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:59:38.50ID:zG/Jgb9S0
為替はあっという間に106→104円

516名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:59:41.55ID:qNCP/1m/0
>>508
何言ってんの?
殆どは無症状だし
回復してるだろ
みんなで感染すれば
免疫ついて普通の風邪に
なるから
て言うかもうなってる

517名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:59:48.05ID:IHv0z6nC0
>>502
ETFなんて運用費とられるのに長期???
お前は初心者丸出しだな(笑)書いてよかったな(笑)
やめとけ

518名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:59:48.30ID:Ou2hfevF0
仕事から帰って仮眠してたら世界終わってた
また寝て起きたら違う世界線になってるかな?

519名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:59:48.45ID:NG/zr6JO0
ドル安に全然反応しなくなったぞ

520名無しさん@1周年2020/03/17(火) 00:59:50.71ID:dgnwwXq00
ここが底と見切ったつもりの人が断末魔とともに消えるのはリーグショックやユーロ危機でもよく見たような光景だな

521名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:00:00.95ID:ewW2KLak0
>>440
待て致死率低い方が治療に関わる人員が
より長時間拘束されて感染率が上がってしまう事にならないか

522名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:00:08.23ID:e2qFnQoa0
日経平均は7000円くらいが適正だと思ってる

523名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:00:11.07ID:1r2xgje10
明日の東証も阿鼻叫喚の地獄絵図だろうな
ドコモ株売っておけばよかった

524名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:00:24.66ID:VFCf1ylh0
>>487
株を紹介しているサイトから証券会社に行くんだぞ
直接ぐぐって行ったらメリットがない
紹介しているサイトと紹介者には何らかの得なサービスが貰えるから
経由したほうがお得

525名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:00:36.31ID:6tAa4SUy0
日本企業は海外生産を日本にシフトするだけでも効果は
出る。

526名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:00:40.73ID:OxpEeBVi0
>>507
あ、今日の上げで買っちゃった人?w

527名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:00:43.87ID:YH76JX3O0
>>514
ここ数日のジェットコースター相場で感覚が麻痺してるんだろうが、今でも普通に乱高下だぞ

528名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:00:54.00ID:qNCP/1m/0
>>512
だからー
見ててみ
今日の安値が底だって

529名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:01:33.26ID:vIpaeiXn0
>>517
まあ自分でポートフォリオ組んでる余裕あるなら
現物でええと思うけど

530名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:01:44.28ID:cuQFgRVG0
東京というかオリンピックを完全な形でできる時に開催するって言ってるだけだろ
つまり延期か中止だぞ

531名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:01:48.84ID:ThgqnPNP0
>>518
次目が覚めた時は異世界に召喚されてる

532名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:01:50.50ID:PFAUVNgo0
最近ダウの値動きが気になりすぎて寝る時間がどんどん遅くなってしまうわ

533名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:01:53.59ID:VFCf1ylh0
紹介しているサイトと紹介された人だな 失礼

534名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:02:12.72ID:GBlW1zXo0
オリンピック中止でジャップ株式市場はさらに大暴落だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

535名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:02:13.68ID:UwoXirBy0
パヨクは軒並み株やってるからな。笑える
こいつら、安倍のおかげで大儲けした時は黙ってるんだぜ?

536名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:02:18.59ID:IHv0z6nC0
>>516
回復がウィルス0ではない

537名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:02:30.76ID:0RwfURI/0
まあコロナ関連で朗報ない限り無理や

538名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:02:31.95ID:NG/zr6JO0
まあコロナの感染でコロコロ変わる変わるからなあ
どこが底とかねーべ

539名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:02:44.84ID:Kdtp2WpQ0
ここが底!
LLLLLLLL!

540名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:02:58.11ID:3DN8zKHc0
>>528
ポジショントークか
ん?幾ら買ったんだい

541名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:03:06.18ID:JJ3kiajZ0
底を打ったね!





バカじゃねーのwwwww
ナンピン空売り何でもやりなよ
頭悪いと生きるの大変だなwwwww

542名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:03:26.53ID:JDP9H4Yl0
>>502
それじゃあ億り人にはなれんが、
まあ老後の資産作りとしては王道だわな。
これまでの様な明らかな高値の時は投資金額抑えて貯めといて、
また10年後ぐらいに来るであろう暴落の時に投資金額上げれば尚、いいんじゃね。

何にせよ、時間があるのは大きな武器だわな

543名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:03:45.10ID:Cs6fDu9N0
今!−−−−−−−−−−−−−−−−−いくらなんだ!上がったんか!!

544名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:03:46.06ID:zG/Jgb9S0
22000は無理だな

545名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:04:05.14ID:F6NmLkA10
ラリー・クドロウ(Director of the United States National Economic Council )「われわれには84兆円の準備金がある」
https://twitter.com/W7VOA/status/1239581026453774337

こらえどころだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

546名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:04:11.07ID:cuQFgRVG0
>>528
つまり20000は割らないと言いたいわけね
主張はわかった

547名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:04:18.88ID:rrDrif9p0
18041703041803報】ニュー速で山梨大の現場判断PCR検査スレを立てると高速スレ削除されてしまう 一体なぜ…? [425021696] (277レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (アークセー Sx4f-Ox8/) 03/08(日)16:13 ID:oP+/f9Olx(1/6) AAS
BEアイコン:moukoneeyo_1.gif
【悲報】山梨大救急医が現場の判断でPCR検査→陽性 「検査してないだけで見過ごされてるのが日

548名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:05:02.57ID:Q/D2y58z0
>>546
21543
揉んでる

549名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:05:09.97ID:xQwRMQvz0
オリンピック中止か延期でダダ下がったら
株買ってもってれば、そのうちコロナ対抗薬や
ワクチンができて、いずれ爆揚げするさ
その間に潰れない銘柄にしないといかんが

550名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:05:14.32ID:KeSRoorw0
ボーイング17%下げてるんだが取引停止にならんの?

551名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:05:19.93ID:9P7o0nkM0
「悪質な風邪」と言うのは止めてくれ 新型コロナウイルスを軽視したのが“医療崩壊”のはじまりだ
http://www.fnn.jp/posts/00050773HDK/202003161830_tarokimura_HDK

552名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:05:42.41ID:Hwlupcit0
これは中国の肉を切らせて骨を断つ作戦勝ちだろうね。
同じウィルスが蔓延しても、独裁国家の中国と自由主義の欧米諸国では封じ込めに関して天と地ほどの差がある。
相対的に欧米諸国は大きなダメージを被るが中国は一定程度で済む。翌年は別の型のウィルスを意図的に漏らせば…その翌年もその翌年も同じ事をすれば…

あ と は わ か る な ?

553名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:05:54.99ID:qNCP/1m/0
>>540
20,387.10ドル
これが底値だよ
覚えておけよ

554名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:06:00.62ID:isAtalH+0
カンゼンナカタチデジッシ カンゼンナカタ・・・

555名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:07:41.77ID:Cs6fDu9N0
1600ドルーーーーーーーーーーーーーーーーーー下げてるじゃん!!

乱高下だなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーもう!どこで買うか売るかだな!!

556名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:08:04.80ID:BF3a5WIZ0
中国はコロナを克服したのに
なぜ世界はコロナパニックなんだ
中国は何をしたんだ

557名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:08:16.52ID:kUkGpZvl0
>>61
ロシアは原油価格大幅下落でヤバイのでは?
ロシアと中国って実は仲悪いからね
これには激おこでしよ

558名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:08:21.07ID:IJWnLube0
大分戻したな
日経はプラテンもあり得る

559名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:08:31.49ID:Nb80jn1F0
>>25
両津勘吉が第1話でロシアンルーレットで遊んでて即死

560名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:08:36.30ID:zG/Jgb9S0
為替は五輪ショック
ダウはFRB最大火力で応戦中

本日のメインカードのゴング鳴りました

561名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:08:46.84ID:3DN8zKHc0
>>553
良し、分かった。

562名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:08:50.14ID:kj5rqZmo0
コロナ禍でウソがばれた「アベノミクス」という大失敗

「黒田日銀」もお手上げ状態

https://president.jp/articles/-/33631?page=1

563名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:08:55.64ID:kUkGpZvl0
>>21
ナイアガラドロップキック!!!

564名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:09:13.63ID:Nb80jn1F0
>>556
嘘ついただけ
拡散し続けてる

565名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:09:38.64ID:zDf2O5Sw0
まー今日で中銀が一通りやれることやった感はあるからな
あとはコロナとのバトルが落ち着かんと無理

566名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:09:42.01ID:IHv0z6nC0
>>552
だな

567名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:10:39.44ID:LNjHuv7k0
いずれ景気も株価も回復するんだろうが、それを言い出せば戦争だってそうだからな。日本だって敗戦して焼け野原になったけど11年後には「もはや戦後ではない」と言えるまで経済は復調した。
つまり今回のコロナショックの打撃は回復するのに10年は掛かると思う。
長期戦になるぞ。

568名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:11:03.39ID:VFCf1ylh0
今介入されて上がってるだけだろ
ダウ先物一気に900も上がったから

569名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:11:03.98ID:1VgHL2y70
アメリカでこのザマじゃ先が思いやられる

570名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:11:05.77ID:cuQFgRVG0
またVIX80チャンスか
最近急角度で上げて同じだけ下がるみたいな糞ゲー仕様だからなあ

571名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:11:23.52ID:IQD2k94I0
>>157
食料生産がうまくいかなくなると、今と時代でも起こりうる

572名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:11:28.17ID:pgBqdkMy0
中国全人代5月中旬って
日本はGW終わってんじゃね?

573名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:11:28.90ID:s0COfJEE0
>>517
ご忠告どうも。
が、これが俺にとっては正解だと思ってるんで、あんたの意見はスルーして淡々とやらせてもらうよ。
個人的に100点を狙うつもりはない。狙ってるのは大きな手間を掛けずに70点なんでね。
老後にちょっとした贅沢をするための、小遣い作りって感じかな

574名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:12:06.25ID:l1BsPMft0
今年から投資始めて高値づかみしまくったわ
米国インデックスなら年利6%くらいもらえるらしいやんって
ガツンと800万投資したあとに世紀の大暴落が来た
そこで元とりもどそうと3倍ブル買ったら3倍のスピードで減っていった
正直心折れた、けど冷静になって資金も少ないけどこっから3倍買い足していこうと思ってる

575名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:12:40.96ID:aNakiZu10
>>18
そんな感じだろうな

576名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:13:27.26ID:ZhqCBXWy0
昨日買っちゃったのに!!

577名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:13:48.08ID:zwY/Nk+20
こんばんぎゃああああああああああああああああああああああ

578名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:13:51.43ID:l1BsPMft0
>>502
手堅いけど確実にリターンもらえるし
それが正解だよ

579名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:14:19.70ID:F6NmLkA10
総理頼もしいヤン
https://twitter.com/W7VOA/status/1239583547725357058
と思ったらこんどは円高加速w振れすぎ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

580名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:14:31.16ID:qNUxPA9v0
明日の通勤は地獄!

581名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:14:38.01ID:JDP9H4Yl0
>>574
ITバブルの時にそれやって、上がらず損失出しまくったまま償還されて金スった俺みたいなことすんな(笑)

582名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:14:45.57ID:aAeU9mqo0
Softbank倒産すると俺のスマホどうなるの?

583名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:15:01.77ID:yd2RJgln0
>>556
感染者を放置してカウントするのやめたんじゃないのかな

584名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:15:43.08ID:o2UtADL70
そこよ、そこよは初夜のこと。今、始まったばかりです。
しかし、永久難平で絶対に勝!

585名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:15:58.92ID:Tyv8SBpU0
量的緩和の行き着き先、金融崩壊
夏ごろ

586名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:16:09.42ID:ZSBMfBFn0
出会って4秒で心停止

587名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:16:16.46ID:zG/Jgb9S0
売り豚本気出してきた

588名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:16:27.35ID:zwY/Nk+20
おはぎゃあああああああああああああああああ

589名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:16:31.68ID:l1BsPMft0
>>581
ITバブルのときもサーキットブレーカーあったの?
あれあったらなくなる可能性かなり低いはず
こっからさらに下がるかもしれんけど
もう知れてるでしょさすがに

590名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:16:52.50ID:scd+mbmC0
>>86
競馬でWIN5当てればいける
2000万もあれば余裕だろう

591名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:17:08.64ID:xQwRMQvz0
世界で物流が止まると、中国で失業者が溢れて
暴動が起きる

592名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:17:11.61ID:XQTcRT9N0
逆にみんなどこに逃げてんの?
金も仮想通貨も下がってるし

593名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:17:14.72ID:bKTfI9Yu0
売りボタン消せばいいのにw

594名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:17:54.28ID:9VcHJi8w0
コロナと関係なさそうな安定銘柄拾うにはいい機会なんだよな
まあどこまで下げんのかわからんけど

595名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:17:55.15ID:pgBqdkMy0
>>582
アメリカが買うんじゃね?

596名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:18:01.68ID:QSLa3+EL0
まだまいくよ♪
慌てない慌てない一休み一休み♪

597名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:18:06.51ID:Fev/v7Tr0
持ち直したとはいえダウは-1800ドル
厳しいよね

598名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:18:07.26ID:2o/mSOXv0
>>592
タンス預金に決まってるだろ

599名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:18:20.46ID:ZqXa8ahT0
新型のコロナって本当に収束するん?

600名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:18:51.42ID:QFSPr+wT0
>>597
持ち直してないw

601名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:18:54.80ID:IHv0z6nC0
>>592
現金しかないだろ
世界が鎖国していくのにおまえはどうする?
国内で使える通貨と食料を揃えないか?

602名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:19:00.80ID:bKTfI9Yu0
>>599
気が付けば今のインフルみたいな扱いになってんじゃね?

603名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:19:01.42ID:+v0iSQE90
>>1
\(^o^)/ オワタ

604名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:19:41.67ID:xQwRMQvz0
コロナ特効薬かワクチンつくったら
ノーベル平和賞もおまけでもらえる

605名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:19:56.34ID:2o/mSOXv0
>>599
収束はするけど、それがいつになるから神のみぞ知る。まあぶっちゃけ長引きそうね。

606名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:19:59.94ID:pgBqdkMy0
>>601
金も下がってるぞ?

607名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:20:08.08ID:l1BsPMft0
まあ結局キャッシュだよな
キャッシュがあって分散投資してたらそれだけで儲かるもんな
たとえ今年の2月から始めたとしても3月、4月って同じ額投資するだけで
いずれは大きなリターンもらえる
金がなけりゃどうしようもない

608名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:20:14.28ID:t1h3g1WB0
過去最大の下落だって

609名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:20:14.91ID:jIvrrAeI0
>>2
洋モノのお茶の水博士やん

610名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:20:30.03ID:QSLa3+EL0
こういう時こそ金だな
下がってるけど古来から金一択
まぁ水銀からの錬金術が本格的に実現すれば
だだ下がりだろうけどもw

611名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:20:33.80ID:cuQFgRVG0
うぎゃー(笑)

612名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:20:44.64ID:QFSPr+wT0
本当の最後は武力だよ
そこに何の理性もない
女子供なんか真っ先にやられる世界

613名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:21:03.84ID:p31d0f0u0
>>78
ポツンと行けやあ

614名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:21:10.98ID:pgBqdkMy0
水を支配する!!

615名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:21:11.07ID:77tfNoez0
>>516
未知のウィルスなのになぜ決めつける?
それに新型コロナは今は型は2つと言われてるけど
5個あるという医者もいるしまだ全て解明されてないんだ
ひとつコロナにかかったからと言って他の型のコロナにかからない訳じゃない
それにコロナ受容体は肺だけじゃなくて精巣やT細胞にもあって
肺が治っても精巣やT細胞にウィルスが移動する可能性も高い
後遺症が残ると言われているのにお気楽だよな

616名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:21:18.96ID:Fev/v7Tr0
>>591
中国では暴動や爆発が起きてるみたいだよ
あと香港のその後の報道は全くないし
香港デモ関係者2万人くらいが拘束(逮捕)されたらいしい
シナ共産党の国はこの世の地獄だね

617名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:21:23.13ID:zQnTk05H0
世界大戦くるかもな

618名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:21:29.86ID:IHv0z6nC0
>>606
しってるよ金の話はしてないかと?

619名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:21:30.54ID:i+Aw6bvt0
もう投資の時代は終わったんだな

620名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:21:32.14ID:V1HZj5nv0
>>612
強姦し放題か?

621名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:22:12.78ID:YBmv+VpV0
またマイナス2000ドルに迫ってるのか
駄目だなこりゃ

622名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:22:15.53ID:GO+Sufcd0
>>575
東京が一番の感染源だからな
核浄化で突然10発くらい落とされる
直前には国民防護サイレンがきちんと鳴らされる
無論、永田町はもぬけの殻

623名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:22:23.26ID:l1BsPMft0
今回のは原油の激下がりとコロナと調整のトリプルパンチだもんな
元々釣り上げた株価だったし
じゃあなんでそこで金使ったんだって言われるだろうけど
それはそのときはなんも考えてなかったからな

624名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:22:28.21ID:OxpEeBVi0
>>592
逃げるも何もノーポジが正解やで

稼ぎたかったら信用売りしかないやろw
ここで買うやつはアホ
あえていえばデイトレードに切り替えて損失も儲けも最小限でやるかだなw

625名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:22:28.77ID:VFCf1ylh0
>>592
大きな星がついたり消えたりしている・・・あはは・・・大きい!
彗星かな? いや違う、違うな、彗星はもっとバァ!って動くもんな

626名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:23:07.47ID:52nrtWhg0
アメリカって本土がやられると浮足立ってパニックになる国なんだね

627名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:23:28.95ID:aiUoTQMa0
ウンコして帰ってきたら200下がってた

628名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:23:46.53ID:aAeU9mqo0
>>595
そっかー
なら心配いらないな

629名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:23:49.45ID:bggsk+ZO0
ゲームオーバーの様相
実体経済の落ち込みが見通せない中で大量のマネーを市場に投入したところで需要の喚起は無理

630名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:23:53.25ID:QSLa3+EL0
>612
やべー
トゲトゲ服つくらなきゃ
見た目ハート様なんだけどw

631名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:24:09.97ID:kmaCpqsX0
中途半端な中国なのかアメリカなのかの北朝鮮や韓国、ドイツ、フランス、スペインら南米らアジアも
中国か米国かを判断しないと助けられないね。


韓国を助てはいけない日本政府は当たり前。
北朝鮮が半島の主導権があるのはアメリカも日本も理解した。
これは朝鮮儒教の北朝鮮の高句麗先祖らの影響力は韓国社会に儒教的に全てがコントロールできる。

632名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:24:29.02ID:2iI81sU+0
まだ高い1/3でも高いぐらい
米国はニクソンについて一生謝罪せよ

633名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:24:51.42ID:kZ9OZ8Pn0
少なくても数ヶ月は収まらないからずっと乱高下するんだろうな

今入ったら往復ビンタどころの騒ぎじゃねえ

634名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:25:02.12ID:2TOlGQxE0
ダウ分足でみると今三尊でやばいやつなんだが
右肩の部分なでなでしてるw

635名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:26:00.63ID:zwY/Nk+20
ともだちんこおおおおおおおおおおおおおおお!
もう頭に北半球ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ!!!

636名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:26:36.45ID:QSLa3+EL0
>633
レバ利かせなければ余裕
で欲がでて死亡w

そういやfxってイタリアの島で盛んじゃなかったけ?w
記憶違いかな

637名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:26:40.78ID:ADfgZtNu0
>>592
ドル現金

638名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:27:04.33ID:wlqU0loP0
>>617
そして最後は核でどかーん
ダメだこりゃ

639名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:27:06.44ID:xET4AiVD0
>>325
パタンカス「ギリギリ致命傷で済んだわ」

640名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:27:22.93ID:Fev/v7Tr0
>>626
アメリカ本土は爆撃されたことがないしな
日本がハワイは懲らしめてやったけど

641名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:27:24.71ID:iygUsjuR0
>>81
7000円から衰退してるから5000円

642名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:27:34.92ID:M7BUiCRf0
日銀の介入どこいったい?w
おいしく食べられて年金溶けちゃいましたなんてダメだぞ

643名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:27:50.95ID:0yvEI5mw0
>>2
役者やのうw

644名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:28:01.32ID:gVKrVLCT0
下げ過ぎ
AIが売り豚化でダウは手がつけられないな

645名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:28:36.14ID:pgBqdkMy0
日経先物も駄目だな

646名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:28:58.40ID:wlqU0loP0
>>642
リーマンの頃から日銀砲は目立たない花火みたいなもの
また総裁の注視しますが聞きたい

647名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:29:07.78ID:KvicGwrv0
またまた安倍さんでよかった案件だな

648名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:29:47.29ID:PlEhbZmp0
>>2
    ~(´ロωロ`)~ この毛が気になってしょうがないw

649名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:30:49.15ID:M0Axvr2Z0
>>626
歴史上敵から本土を攻められたことがないから脆いかもな

650名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:31:14.18ID:cYjRXxXS0
介入するな
落ちる所まで落とせ!

651名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:31:19.98ID:Ar82s8dz0
>>609
本間先生でも行けそう

652名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:31:23.53ID:cG1u4S/Q0
いま世界中で異常に金融緩和された影響で
下がってからの爆上げした後に本当の暴落やからな

本当の破滅まではまだ年単位で猶予期間があるぞ

653名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:31:48.11ID:4jp16oiW0
>>646
注視連呼は自民の大臣やでw

注視言うたびに市場は爆笑しながら売りを浴びせる。政府自ら何もしないって言ってるのと同じだからな。

654名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:32:48.42ID:pgBqdkMy0
先物15000でもみ合うか
225株価は14000はいくな
そこから下は奈落だな

655名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:33:19.30ID:+4zIAaXV0
まあ、現実的に回復はコロナの終息するまで待ちだよなあ。
そこからガタガタの実態経済建て直しが始まって、もとの水準に戻るのは早くて5年後、下手すりゃ10年後とかじゃねーの?
今から2月から半年近く、世界の経済活動は半ばストップしてるんだから
そのダメージは半端ないわ。コロナが終息したからはい、元通り、とはいかんよ

656名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:33:58.15ID:5zUpaCvF0
五輪やるんだってよ

657名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:34:35.84ID:69qvOyJX0
今株買うとしたらデルタ航空とか買うのはまだ早いんかな
すごく下がってるから買ってみたい衝動にかられる

658名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:35:19.46ID:D11w9AEe0
フランツハラーレイ「ダウ!」

659名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:35:56.24ID:AJcQHs310
今日もランコルゲ(´・ω・`)

660名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:36:07.97ID:NG/zr6JO0
何これ
買戻しか

661名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:36:18.52ID:HSUUiBXW0
>>657
5年後10年後を見据えてるんなら
やめとけ

662名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:36:21.99ID:rc/PxPQE0
証券会社に口座を作っておこうか迷う。

663名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:36:51.05ID:OxpEeBVi0
>>657
移動制限が拡大してるのに今は無いで
航空会社軒並み下げてるだろw
旅行していい雰囲気になってからで遅くはないと思うぜw

664名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:37:41.52ID:SY8RclLP0
ここで買えないやつはセンスない
ここで買うやつもセンスない

665名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:39:15.53ID:VFCf1ylh0
>>662
作っときな、いざやりたくなってもすぐには口座を開設できないんだから
数日かかる。あとやり方も知らないで大金かけるのは危険
数千円程度で練習してなれる期間が必要

666名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:39:20.44ID:Vs+dUnUU0
>>87
証券会社が潰れるからww

667名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:39:23.64ID:kmaCpqsX0
ヨーロッパとアメリカも馬鹿すぎる。
コロナはやばいといいながら、無策で日本を朝日らら毎日CNN、ロイターら東京新聞社らマスゴミga,
ダイヤモンドプリンセス叩きまくり。

韓国・イタリアの検査が最適だと騒ぎ、イタリアは医療崩壊をおこす。
ウィルスクルーズ船入港だと欧州欧米豪拒否www
ドイツら周辺国を入国拒否へ。

オークランドで下船させた感染者は直ちに消え去ったそうだ・・・。
アメリカ人はマスゴミも政府関係者もバカしかいないと良くわかる事例。

668名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:39:25.57ID:v1l3ztuD0
余裕のリーマン超え

669名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:40:04.77ID:F6NmLkA10
ミットロムニー「国民に$1000チケットを!」
この人モルモンだっけかwカルトは商品券がお好きだな

670名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:40:35.81ID:pgBqdkMy0
>>665
売りは30万からだっけ?

671名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:40:39.63ID:Fev/v7Tr0
かつてジャンボ尾崎がイーグルとか決めたとき
コブラガッツポーズ?してたけど
その手(腕)の形みたいな感じになってきたな
http://fc3chiro.blog.fc2.com/blog-entry-1430.html?sp

672名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:40:59.08ID:jX3ywry80
昨日リーマン級ではないって言っちゃったよー!ヤベー byくろだ

673名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:41:07.02ID:ILnfxvVB0
超長期でインデックス積み立てる奴ならともかく、それ以外で今買うのは単なる丁半博打、ギャンブルでしかないわな。
そういうのが好きな人も多いんだろうけど。

674名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:41:26.79ID:bAkZvk5o0
>>666
潰れねえよ馬鹿
別に客が売る株を証券会社が買い取るわけじゃねえんだから

675名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:41:58.61ID:VFCf1ylh0
>>662
あと紹介サイトを経由しなよ。
手数料キャッシュバックとかポイント貰えるとかメリットある。

676名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:42:29.02ID:jX3ywry80
値がつかず売買が止まった時が証券会社が潰れる時
手数料が入ってこなくなるから

677名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:43:02.04ID:FQ43fr2p0
>>668
ほんとこれ

678名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:43:59.28ID:Vs+dUnUU0
円高じゃない所が前回と違う
円安株安は大恐慌以来かな?
誰かおせえて

679名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:44:00.44ID:b+f1/N4l0
17000を維持するために買い支えた日銀が
早くも大損確定
馬鹿な日銀総裁を早くクビにしろ

680名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:44:01.12ID:LCQwK2C80
 
政府日銀さん、もっと年金つぎ込んで1万5千は維持してください!!><

681名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:44:29.47ID:bAkZvk5o0
>>637
で、解約の時もドルのまま
米国株を底値で買うのか
いい戦略だな

682名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:44:30.58ID:fonARrh10
>>48
全力ショート

683名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:44:34.77ID:jX3ywry80
今日の天気 曇り時々人

684名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:44:41.30ID:ZhqCBXWy0
はじめたばっかりでよくわかってないいんやけど、投資信託の評価ダダ下がりなんやけど溶けて無くなってしま

685名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:45:05.84ID:ZhqCBXWy0
うこととかあるの?

686名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:45:18.87ID:69qvOyJX0
>>663
そうだよなー、まだ早いかな
でも俺の少ない経験では
旅行してもいい雰囲気が出たころにはだいぶ上がってしまってるんだよね
それでも利益はでるのだけど、
どうしても底に近いところで買えたという経験がしてみたい

687名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:45:47.59ID:jX3ywry80
>>684
当たり前だろw

688名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:46:25.07ID:RJwH9RFo0
>>672
そりゃそうだろ
リーマンなんて軽く超える世界恐慌だからな

689名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:46:46.86ID:fonARrh10
>>284
アリババは底堅いぞ

690名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:46:49.68ID:pgBqdkMy0
俺無客オリンピックで株また始めようと思ってんだ
延期になったらやめとくよ・・

691名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:47:05.28ID:cW6rDEg20
あへ政権「リーマンよりまし」

692名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:47:12.02ID:Fev/v7Tr0
>>685
組み込まれた株が全部倒産して0になったら
消滅することがあるのだろうけど滅多にないと思うよ
どういうので運用してるのか見てみたらいいんじゃね?

693名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:47:17.08ID:+MNvG0pc0
マーケットは売られまくりだけど、じゃあ一体具体的に何を期待しているのか
向こうは利下げで満足みたいだけど

694名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:47:49.17ID:2CzKJSeM0
これだけは言える
明日の日経は必ず下がる

695名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:48:11.05ID:cuQFgRVG0
急な買いは全部角度がおかしいからな
そしてすぐ下がる

696名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:48:25.88ID:jX3ywry80
消費税は意地でも下げません
そのかわり固定資産税を減らしますってバカなのー?!

697名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:48:39.11ID:ZhqCBXWy0
>>687
まじ?ありがとう
イマイチわかってなくて…
じゃあ現金化した方がええやん…

698名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:48:45.40ID:7pO5xQS40
>>2
フォローしようぜ!
@EinsteinoWallSt
Its monday morning! Get up and get hip...shit has hit the fan over the weekend...Here’s 5 things to know before the stock market opens March 16, 2020

#CoronaVirusUpdates #nyse #StockMarket #WallStreet #einsteinofwallst

699名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:49:09.53ID:VFCf1ylh0
>>670
意味わからん。たぶん基本的に間違えてるかと。
大抵取り引きは100株単位、たまに1000株単位や1株単位もある
日経ダブルインバース上場投信は1株単位で買えた
昨日20株買って上がらんかったから20株売って-2000円
売らずに持っておけば儲かったのに悔しい><

700名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:49:13.20ID:UPZD1h4k0
トランプでもどうにもならんか
CDC使えねーな

701名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:49:22.08ID:Q/D2y58z0
普通ならアメリカの利下げはバブるから
円安株高だが
今回は実体経済が死んでるからな
リーマンの経験は当てにならないだろうな

702名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:50:20.46ID:SY8RclLP0
VIXってリーマンの時85くらいだっけ?
今週超えるのかな

703名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:50:29.11ID:cuQFgRVG0
VIX80の壁が意外に高いな(笑)

704名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:50:39.88ID:NG/zr6JO0
もうS&P500が7%超えても驚かないな

705名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:50:45.48ID:qoiXtKon0
ダウ−2000

706名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:50:59.71ID:jX3ywry80
>>697
先の人も言ってるけど組み込まれた内容次第だよ
0になるのは極端な話だけど中身が悪ければ損失は大きい

707名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:51:08.83ID:3DN8zKHc0
VIXヴェポラップ

708名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:51:19.76ID:6W2ccoJx0
>>699
信用やるには口座に30万ないとできないって事じゃね?

709名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:51:47.13ID:gsCpcDZv0
年末日経平均が24000超えたときにダブルインバースに200万突っ込んでおいてよかった

710名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:52:22.77ID:UBy5/jNn0
クレジットクランチ

711名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:52:46.09ID:QrRi3v+f0
VIXもう80近くなんだから、VIXで見てもリーマンと同等以上のショックだろ

712名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:53:05.76ID:UPZD1h4k0
金融不安に繋がったらリーマン超えあるや

713名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:53:27.76ID:ILnfxvVB0
バンガードやブラックロックが潰れて金融に対する不信感が蔓延する展開きぼんぬ

714名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:54:17.25ID:NG/zr6JO0
またパニック始まったか?

715名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:54:30.11ID:cuQFgRVG0
遂に9%超えたか
最近アドレナリン上がって深夜の研究捗るわ
作業量は下がるがアイデア出やすいw

716名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:54:37.70ID:UBy5/jNn0
逆イールド発生して、半年でミンスキーモーメントか
理論通りで笑う

717名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:55:48.03ID:pgBqdkMy0
TOPIXで壁つくってんな
どうせ下がるだろ

718名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:56:09.35ID:F6NmLkA10
Fear & Greed Indexが2になれば
逆張AIが一斉にハッスルしはじめるんだけどw

719名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:56:52.50ID:no84oJ/H0
ダウはバブル崩壊しただけだろ

720名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:57:00.84ID:UVQx/EtV0
日本は公務員のせいで完全に終り
次は欧州連鎖破綻だ
英米の完勝です

721名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:57:06.73ID:VFCf1ylh0
>>708
そういうことか、信用なんか怖いのに手を出さないから気づかなかった
底が見えないのにいきなり信用でやったらつーか、
信用口座は株歴1年以上ないと作れないはずだから心配無用か

722名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:57:20.13ID:F6tJd7aE0
結構理場ってきたここらが底だな

723名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:57:26.28ID:AZkhueoA0
VIX指数の史上最高値はリーマン時の89.53だとか
今日は史上2番目

724名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:57:29.63ID:FpJaz6JT0
株は200円×1000株単位とか1250円×100株とかの単位だから基本はチップ10万からのギャンブルと思うべき
ライブドアの時は140円×1株とかふざけた事やったから大変だった

投信は20万と50万の銘柄買ってその70万を10口に分けて1口7万だとか売ってる奴
お求めやすく、パック商品だから値動きも安定

信用取引やfxは・・・証拠金の説明はメンドクセ
自分で理解するまで手は出してはいけない

725名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:57:51.50ID:JDP9H4Yl0
>>713
もし、このご時世にそんなメガ資産運用会社が倒産したら間違いなく世界恐慌パート2になるからヤメレ

726名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:58:08.33ID:KER/wAHD0
>>708
今30万からできるのか?

727名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:58:08.89ID:SY8RclLP0
AI「ふふっ。楽しいでしょう?」

728名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:58:35.93ID:ZhqCBXWy0
>>692
>>706
ありがとう
親から相続したやつで全然訳わかってなくて、オンライントレードも最近登録したばっかりで、みてみたら評価損益-100万いってるから逃げたほうがええんかと思って
内容もわかってないか一度見てみます。
ありがとうございました

729名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:58:42.60ID:UBy5/jNn0
明日は米小売り指標が悪化するから、もっと下がる
大統領会見でその前に下がるかもな

730名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:59:09.79ID:n9C/rjAS0
この状況でビシビシ買い注文入れてる強者はおらんのか?

731名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:59:14.05ID:Fev/v7Tr0
日銀(日経CFD)の打球はピッチャーフライみたいな感じだな
ピッチャーがグラブでキャッチの構えに入ってる

732名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:59:28.55ID:jhlMJ+cB0
今や投資はAIのやることだから、もう人間きはよく分からんな

733名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:59:37.39ID:U+SJFyBo0
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】浜松ハンパ静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山ハイスタ町田ヤリスギ越谷サプライズ八王子ペロンチョ横浜厚木すぐ舐め立川欲しい金沢船橋ワンダーホール川崎クリスタル舐めたくて蒲田城咲エル

734名無しさん@1周年2020/03/17(火) 01:59:41.57ID:FDKkfj3I0
もう世界は終わりやね。債権もゴールドも仮想通貨もみんな暴落しとる

735名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:00:27.75ID:HJuQZdLB0
ちょっと見ない間にまた-2000なってるやん
こんな中で買ってるやつってすげえな

736名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:00:31.51ID:6W2ccoJx0
>>726
最近は現物しかやってないから知らんけど15年くらい前に信用口座開いた時にはそうだった

737名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:00:56.19ID:pgBqdkMy0
>>734
カネが死んでるんだよ・・

738名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:00:57.35ID:FpJaz6JT0
>>734
世界の始まりだな、全て値下がりして投機のチャンス到来

739名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:01:24.58ID:OxpEeBVi0
>>730
日銀砲
撃った分外人機関に総ナメされてるけどなw

焼け石に札束やでwww

740名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:01:47.81ID:Q/D2y58z0
結局は逃げ場を作っただけで終わるのか今日は

741名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:02:08.13ID:07vA5PVZ0
世界規模でいろんな再編来そうだねこりゃ

742名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:02:41.85ID:oICyYox40
>>738
だな
ワクワクすんなー

743名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:02:44.95ID:SY8RclLP0
FRB砲まだー?

744名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:03:34.08ID:oICyYox40
>>739
おかわりー(。・ω・。)ヘッジ

745名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:03:38.40ID:QFSPr+wT0
買いも売りも皆殺しだなw

746名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:03:52.84ID:Fev/v7Tr0
>>728
あと証券会社に電話で聞いてみたらいいよ
いいアドバイスをしてくれる場合もあるから

747名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:05:10.08ID:oICyYox40
>>745
焼き払え!!(^○^)

748名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:05:37.20ID:0/NWDG0I0
前から目をつけていたアレがこんなに安くなってると飛びついた尼の商品が
翌日さらに下がってて後悔する気分
でもまあいつもより安く買えたんだしと自分を慰めてみるも翌日以降も下がっていき
今となっては自分の買った額は高い方だったと思い知って白目

749名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:05:47.83ID:JDP9H4Yl0
そういや、2022年に東証再編するとかいう話し合ったけどあれ、どうなるんだ?
流通総額100億円とかいう激甘ラインだったが、
それすら下回る企業が大幅に増えちゃったけど

750名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:05:50.45ID:yfI9Zaz40
>>3
今のところぜんぜん超えてない

751名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:06:16.24ID:UVQx/EtV0
地獄の始まりなので、まだ悪材料出尽くしじゃない
今から、中国経済破綻の前に、欧州危機の誤魔化しが再燃し、EU加盟国全滅になるだろう

752名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:06:34.13ID:atUVz4/p0
>>451
頭大丈夫?

753名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:06:54.10ID:uZ0wyWuT0
実体経済がぶっ飛んで、しかも肝心のコロナ騒ぎが好転しそうな材料が何一つないという恐怖
日銀砲もFRB砲も完全に撃つタイミング間違えたな、もうどこまで行っても止まらんぞ

754名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:07:12.09ID:1VgHL2y70
ガクッと落ちて介入があってじわじわ落ちる

755名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:08:06.23ID:rDSab5hq0
もしかしてサンダースになることある?

756名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:08:36.69ID:2TOlGQxE0
ダウはマイナス9%の壁が強いな
何度も跳ね返されてる
13%のCBはみれないかな

757名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:09:25.83ID:XvucZf9E0
俺が日銀なら日経先物を仕込む で日経平均寄与度の高いユニクロ ファナック等を買い上がる で鞘寄せしてきた先物を利食う

758名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:10:24.46ID:UVQx/EtV0
>>753
それは違うな
日本はどこかで下げ止まって、元の株価に戻りますよ
金融緩和しているのだから株価が下がるわけがないの。これは絶対的物理法則です。

759名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:10:27.40ID:UBy5/jNn0
FEDがトラの言いなりに下げるから、余計信用無くしたんだろ

760名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:10:51.62ID:qOuHxuWl0
みんな空売りすりゃ大儲けだぞ

761名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:11:26.98ID:cuQFgRVG0
79まで行ったか

762名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:11:58.72ID:ZhqCBXWy0
>>746
早速明日電話して相談してみます!
アドバイスありがとうございました!

763名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:12:11.76ID:KNzP5TDG0
戻り売りの展開やからな
1900上がったんだからそれ以上下がるのが普通やろ
驚く方がおかしいだろ
底はまだまだ
20000割れにタッチしないと

764(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2020/03/17(火) 02:12:20.52ID:psCJkn+C0
(; ゚Д゚)これでトランプの再選はなくなった?

765名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:12:30.24ID:UBy5/jNn0
新ドル発行
人民元をSDRから排除
ドル元交換を停止

これくらいやらんと止まらんだろう

766名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:12:38.30ID:egDk/VNp0
今年は世界の株価を30から40%下げるとフリーメイソンの会議で言っていた。と何度も書いたのに君達は信用しないよね

767名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:12:51.30ID:UVQx/EtV0
一時的な売りがどこで止まるのかわからないから怖いわけだ
ホールドなんてしたら死ぬ
金融緩和している時に売りは本質的には無い

768名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:13:13.88ID:UYsRq38A0
>>194
中国が作った生物兵器だって証拠が出てくるさ、そして少女がパパとママを返してと演説しておしまい

769名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:13:25.86ID:UJEVrCyz0
>>420
資金力とボラティリティに見合ったレバレッジと損切り点を決めないでやるとそうなるね。

770名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:13:43.13ID:syI3xMy+0
>>86
札束が便所紙以下にしかなりかねんのにか

771名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:14:19.46ID:VFCf1ylh0
これゆっくり介入して一定金額より下げないように調整しているんだろ
もし一気に介入したらリバウンドで前よりで一気に下がる

772名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:14:43.60ID:cuQFgRVG0
このほぼ線形の上昇線がどうなるのか見るのが楽しいんだよな

773名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:15:27.90ID:NG/zr6JO0
>>771
おれもそう思う
前回の一気介入で懲りたんだと思う

774名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:17:41.65ID:UVQx/EtV0
アメリカは400年でも鎖国できる世界唯一の国家だからね
やべーのは日本なんだよ。完全に詰んだ。

775名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:18:35.82ID:XQNOQU9N0
所詮トランプの付け焼き刃だからな
このまま市場崩壊してくやろ
当然日本もな

776名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:18:59.18ID:KNzP5TDG0
忘れちゃいかん
本当の勝ち組は5年も前からこの暴落を待っていた
まだまだや

777名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:19:53.35ID:AYaPhqjI0
サーキットブレーカーってアメリカのG1を2〜3個取ってそうな追い込み馬っぽい名前だよね

778名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:20:20.03ID:XQNOQU9N0
いつまでもマネーゲームと思ってるなよ
コロナという現実から目を背けるな
紙切れ抱いて死にたいなら止めはせんが

779名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:20:20.39ID:cuQFgRVG0
急な買いで上がって少し緩く同じだけ下がるのを繰り返してるわけだ
ある意味売りやすい。強い下げでは介入はボーナスになる

780名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:20:50.65ID:adEtqT3G0
電車でGO \(^o^)/

781名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:21:05.62ID:rDSab5hq0
韓国どうなるの?

782名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:21:06.58ID:qR6V7e1+0
明日は日経24000円台にタッチするかな?
ちょっと無理か?

783名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:21:24.00ID:BhdZ7H5q0
原油も大分下落してるな
ほぼ半額じゃんwww

784名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:22:23.60ID:UVQx/EtV0
>>778
あんた基本がわかっていないわ
アメリカは絶対的に強いんだよ
世界で唯一、完全に鎖国して400年引き篭もれる

785名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:22:44.46ID:UYsRq38A0
>>777
既に予後不良で

786名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:22:56.84ID:QFSPr+wT0
イタリアどうなってんのこれ

イタリア、死者数1809人(+368) 感染者数24747人(+3590) 致死率7.3% 重症1672人(+154)

787名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:23:27.69ID:/zQs4w2C0
やばすぎ

788名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:24:19.45ID:atUVz4/p0
>>517
お前何様なの?消えとけうざいから

789名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:24:50.01ID:9P7o0nkM0
1日に2度や3度のCBあるとしたら
トランプ感染で公務不可かボーイング倒産とかじゃないか
欧州でデフォルト国がいくつも出るとか

790名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:25:13.51ID:ypvNHNDH0
>>780
電車へGOじゃなくて?

791名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:25:21.25ID:1pIlQVP90
>>3 とっくに超えた

792名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:25:54.50ID:KNzP5TDG0
oilは前回安値27ドル割れたら拾っていってもいいな
20台前半で仕入れられたら理想的

793名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:26:09.34ID:uigTh9u30
>>790
電車に当たってホームの客にgo

794名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:26:14.41ID:j5VC2+or0
原油って、中東産油国とロシアが組んでシェール潰しとかどこかに書いてあったけど、ロシアも採掘コスト高くなかった?ガソリン安くなるのは助かるけどさ。

795名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:26:30.38ID:CL4zXBrU0
実態経済のクラッシュに金融政策取ってもたいして効果ないだろ
金融システム由来じゃねーんだし
財政政策考えろよもっと

796名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:26:54.02ID:toR5QX5g0
半額セールだから買え!!

え、7割引になるからまだ買わないって〜〜

夕方の惣菜寿司コーナーみてえだな〜

797名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:27:07.72ID:koIrO8YX0
金融不安起こさずに済むか瀬戸際だな

798名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:27:32.92ID:J5LWih310
ビットコインも息してない

799名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:27:41.90ID:OxpEeBVi0
>>780
そこは電車へGO!だろw

800名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:28:17.67ID:V/4wAeCp0
>>1
アベノミクス崩壊

801名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:28:20.32ID:BjQemlp40
じわじわ下がるのが1番困る。
一気に下げてくれた方が反動も大きい

802名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:28:23.25ID:KNzP5TDG0
コロナなんてどうせ遠くないうちに収束するし
別に怖くない
金融危機に波及するかどうかやな

803名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:28:51.25ID:UVQx/EtV0
>>789
換金売りだよ
原油の暴落を見れば明らか
俺はリーマンショック時も完璧のその後の展開がわかったし、その通りの結果になった。
リーマンショック以後、ずっとドルと他国通貨の戦争が続いており、欧州危機の時にドルが完全に勝った。
今回の武漢コロナは、この欧州危機の時に表面的に取り繕った欧州各国の財政問題やドイツの国家や金融機関による
EU加盟国への貸付や信用保証などが爆発する局面
中国も欧州各国もドル不足が強烈になるのでみとけ

804名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:29:40.47ID:Fev/v7Tr0
ナイスガイのダンさんが深夜に見解を述べてるよ
やっぱみんな眠れないんだなw


805名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:30:04.63ID:OvIC5+aO0
世界中の投資家が先行きに対して不安を感じています!!!

806名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:30:16.60ID:ub4/ODb10
グローバリズムの終焉のはじまりだな
鎖国が世界各国鎖国がはじまる

807名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:30:29.14ID:J5LWih310
>>794
原油30割ったらヤバい

808名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:30:40.52ID:UBy5/jNn0
ドイチェバンクのナチ公を屠ったらええやん

809名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:30:51.00ID:XQNOQU9N0
>>784
そう思ってるやつが多ければ下がらんやろ
マイノリティが騒いでも現実は変わらんよ

810名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:31:30.36ID:cZ/YjqMg0
日本を含む世界の愚民が、
休校と自粛とういうバカな政策を支持してる限り
株価は落ち続けるよ。

811名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:31:44.13ID:UVQx/EtV0
>>802
欧州は確実になる。またドル調達金利が跳ね上がって大変な事になるでしょう
中国関連でも欧州はデフォルトの嵐だと思うね

812名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:31:55.89ID:VFCf1ylh0
>>803
つまり底はいつになりそう?日経16000割りあるだろうが
どこまで行くのかさっぱりわからん

813名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:32:37.77ID:QFSPr+wT0
ダウ最新
−2050
今日は引けに上か下か
俺の予想は−3000

814名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:33:00.36ID:v1l3ztuD0
死亡者数を見てきたんだが
全世界で一昨日の死亡者数よりも昨日の死亡者数が1.5倍に増えていた。
こりゃぁこうなるよなとしか・・・・
ソース
COVID-19(新型コロナウイルス)の厚生労働省報道発表済みデータ - Google スプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dugO9MXpF3WScwz5uS3FLpk2IT3PxrnJ2VRt7hYZ3ag/

815名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:33:10.82ID:0Rnuhq3q0
>>811
ドイツ銀行ショックだな

816名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:33:39.57ID:QqR4+mcc0
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああ

817名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:34:01.00ID:UVQx/EtV0
>>809
いや、あんたは金融の基本をわかっていないんだよ
マネーというのは、必ずどこかで運用しないといけないの
それから金利も水が高いところから低いところに流れるのと同じで、金の流れを決める
金融緩和しているうちは、株価や不動産は必ず上がる
こういう基本原則に反するような結果は起きないです。

818名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:34:38.20ID:UBy5/jNn0
>>812
三派構成の場合
一目で見たら、家元によるとC波の継続期間
はA波とB波の期間の倍、つまり一年半以上

8198142020/03/17(火) 02:34:45.45ID:v1l3ztuD0
全世界の感染者数が中国の感染者数を抜いてたわ・・・

820名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:34:49.01ID:rDSab5hq0
きちんと寝る、朝ギャー族がもう起きたのか?

821名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:34:52.69ID:596D4vBl0
素人だけど、どこかの金融商品とか銀行がやばいって噂が
あまり出てこないのがなんか怖いんですけど。

822名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:35:43.64ID:2bDQhY4k0
>>817
コロナパニックだから理屈じゃないよ

823名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:36:07.42ID:+m+BV1ZQ0
ソフトバンクGは含み損凄いことになるの?

824名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:36:17.22ID:cZ/YjqMg0
>>786
だから世界でまだ5000人しか死んでない
のに騒ぎすぎなんだよ。
世界人口の0.1%に当たる
7000万人死ぬまでは日常生活続けるべきなの。

825名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:36:25.45ID:v1l3ztuD0
>>812
PBR1倍が13800ぐらいと見た。
暴落前だから実際はもっとした。

826名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:37:15.76ID:CIOBjZ0E0
>>783
リーマン時より下げてる。
もうすぐガソリン価格も100円を切るだろう。
灯油も18ℓ980円程度だな。

827名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:37:23.36ID:BjQemlp40
空売り禁止の韓国大丈夫かなぁ。誰が買うんだろう?

828名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:37:35.16ID:0Rnuhq3q0
>>821
ニュースになった頃には取り返しがつかない。
金融板には、ネタは転がってる

829名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:37:56.03ID:QFSPr+wT0
>>818
エリオット波動理論
詳しいね

830名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:38:06.33ID:5Ql7AuVj0
あっさり21000割ったな

831名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:38:07.47ID:VFCf1ylh0
>>813
最後に大口介入して、買い戻したように思わせる終わり方だろう
先物も株も、終わり良ければ総て良しみたいな

832名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:38:18.03ID:J5LWih310
3年前の北朝鮮アメリカなんてプロレスだったが
今回は中東から戦争起きる

833名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:39:34.99ID:qUvD6vzG0
>>821
実際に債務不履行出すまでは表面化しにくいからな

834名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:40:28.16ID:1c1BvBci0
>>824
それ1%や・・・

835名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:40:29.28ID:mIDPCp/A0
まだ-2100ドル以上だな。これでも十分凄い下げだわ。

836名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:40:34.04ID:cZ/YjqMg0
>>823
ソフバンは実業があるからまだしも
巨大な旅行会社やホテルや格安航空会社は
コロナ倒産待ったなし。

837名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:40:47.89ID:kwDk5B6I0
単純にリーマンショック時の下落率の流れに当てはめると
25日に15000、4月10日に14000
ただし、まだ特になにか大きな破綻があったわけじゃないから何か起きたらさらに落ちるよね
率で見た場合14000辺りで止まればリーマン同等で、それ以下ならリーマンショック以上

838名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:41:03.57ID:KNzP5TDG0
>>824
まあそうだよな
ボリスジョンソン叩かれてるけど彼が言ってることは概ね正しい

839名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:41:20.94ID:UVQx/EtV0
>>822
パニックだから一時的なんですよ
日本の場合は、戦後最悪の大不況のなかの株高なんじゃないかな
みんなね、金融や経済の事をわかっていないんだよ
日本はね、長年、公務員と政治家が大嘘を言って国民を騙している
一握りの人間だけが日本の実像を正確に把握している
日本はね、とかく社会保障だ年金だと騒いで増税したけれど、実は老人は必ず死ぬので固定負債じゃないんです。
それこそ老人向けの支出こそ赤字国債が相応しい財源なの。
一方、日本唯一の問題は、全国の地方公務員人件費と地方公務員年金問題です。
これのために金融緩和しているわけで、アベノミクスの正体
武漢コロナの影響はアメリカはほぼノーダメージで、日本が破滅的な結果になるでしょう
ズバリ、全国自治体連鎖破綻、地銀連鎖破綻、預金封鎖!

840名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:41:23.91ID:XQNOQU9N0
>>817
お前は金融というマネーゲームで頭ストップしてるけどさ
そんな話はこれっぽっちも俺はしとらんよ?
その金融動かしてるのは誰やねん?

札束は勝手に一人で歩くんですか?って話

841名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:42:00.68ID:YH76JX3O0
>>824
前7000万人死んだのは第二次世界大戦の時だが

842名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:42:22.80ID:TeDn1Ewh0
>>762
「今度はいつ頃上がりそうですか?株」
「どの株も安くなるなら投信持つ意味ないですよね?」
「というわけで全部金に変えます!」といったほうが良いよ

843名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:42:36.45ID:1VgHL2y70
深刻だな一回落ちるところまで落ってくれた方が持ちやすいので
逝くところまで逝ってくれ

844名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:42:44.18ID:77tfNoez0
>>653
民主の時も「注意深く見守っていきたい」連呼だったぞ?
別に自民が優秀とも思わんが
っていうか議員がバカすぎるボンボンと詐欺師ばっかりでどうにもならん

845名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:42:46.72ID:R4R+lbde0
07年に戻っただけで大したことないな

846名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:43:06.67ID:s5bv3Sn90
>>93

総じて、脳性コロナ相場(*´д`*)ハァハァ

847名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:43:23.86ID:UVQx/EtV0
>>840
何が起きるかははっきりとわかる。
ドル不足だよ。

848名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:43:26.66ID:XvucZf9E0
日本最大のヘッジファンド農林中金は大丈夫?CLOをしこたま持ってるみたいだけど

849名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:43:35.71ID:KNzP5TDG0
ユーロはな
ドイツ中国依存度高すぎて持たないかもな

850名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:44:04.12ID:cZ/YjqMg0
コロナなんて全世界が感染しても
1%しか死なないんだから
何も恐れる必要ないって。
今は安倍もトランプも
リスクを過大評価してコロナ祭りを盛り上げすぎだよ。
少しは「休校自粛はまだ必要ないレベル!」と
宣言した英国ジョンソン首相を見習えっつうの。

851名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:44:09.73ID:mIDPCp/A0
日経先物−1500円だな。このまま行くと15000円台に乗るぞ。

852名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:44:18.01ID:rDSab5hq0
某銀行からお金移動させてて良かった・・はず

853名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:44:31.76ID:L9fCDwSZ0
もう各国中央銀行打つ策があまりないよね
リーマンショックの頃はまだ余裕があった

854名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:44:37.52ID:s5bv3Sn90
>>845
たいしたことない

自殺者3万にもどるだけ

855名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:44:41.06ID:9VW70jQY0
>>817
その大量のドルが
何処に向かってるか?
俺はアレだと思う

856名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:44:43.14ID:qUvD6vzG0
いくら中央銀行が金突っ込んだところで、清算消滅する金がそれを圧倒的に上回れば資産は下落し続ける

857名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:44:48.62ID:QqR4+mcc0
ついにソフトバンクが命尽きるのか。胸熱だな。

858名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:45:22.02ID:r/O7bXpg0
コロナ世代かわうそ
氷河期の歴史でも見ておいで

859名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:46:41.49ID:mIDPCp/A0
ジョンソンバカだ。これサーズなのに風邪程度と言い切っている。
一度感染してみるんだな。

860名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:47:36.39ID:cuQFgRVG0
ソフトバンクがやばいってのはどういう理由で?
一応ヤフーやってるしキャリアだし、それでもヤバいの?

861名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:47:37.55ID:UVQx/EtV0
支那と欧州各国が逝ったから、ドル欲しさに換金売りをしているわけですよ
素人は何もわかっちゃいない
支那や欧州各国はね、欧州危機前から、ドルで借金している

862名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:47:38.74ID:QqR4+mcc0
日経のPBR1  20355円
ダウのPBR1  5000ドル

日経がどれだけダウに引きずられるかだが、まぁ目いっぱい引きずられるだろう

863名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:47:55.12ID:YH76JX3O0
>>839
ダウは暴落前は40年前の40倍、10年前の3倍の水準だった
企業の生産性がそんな短期間に上がるわけがないから明らかにバブルだった
コロナで世界中の生産、消費、流通がやられてる以上、ダウはすぐには回復しないと思うよ

864名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:48:08.61ID:1c1BvBci0
割合も怪しい人間の政策提言w

865名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:49:00.59ID:qUvD6vzG0
新型コロナはとにかく症状が多様過ぎる
しかも変異が早いので、現段階の致死率がどうこうと言っても正確なリスク評価は不可能
金の為に平気で国民殺し続けてきた世界中のトップエリートがリスクを過大評価してるなんてことはない

866名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:49:02.08ID:BjQemlp40
信用で買ってる馬鹿達のせいで、えらいことになりそうだ。

867名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:49:11.36ID:Le+7QxWf0
>>837
今月中に1万円割れすると思うよ。

868名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:49:14.04ID:J5LWih310
>>855
ドイツ銀行?

869名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:49:59.84ID:9VW70jQY0
>>868
いや、それじゃ
普通過ぎる

870名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:50:00.97ID:rDSab5hq0
「リーマン級ではないっ」

871名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:50:40.77ID:mIDPCp/A0
信用で余裕かましていた個人投資家の多くは今地獄だろ。時間の猶予なしに
いきなり暴落の日々だからな。

872名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:50:56.45ID:xC8DEkAR0
俺の明日の日経平均株価の予想
明日16000まで落ちる。
2〜3日後反発して16500→17000まで上がる。
そこから停滞してしばらく17000代を維持する事になる。

873名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:50:59.70ID:qUvD6vzG0
>>863
実体経済での企業の付加価値力は10年前よりむしろ落ちてるわな
日本など特に顕著

874名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:51:31.92ID:QglI5gtr0
>>5
来年の3/17はハロワで100人待ちの整理券握ってるでしょ

875名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:51:50.59ID:cH4GdpRd0
問題はコロナなんだよ。
金の問題じゃない。

老害どもはリーマンショックと
間違えて金ばら蒔けばコロナ も
収束すると考えてんのか?

耄碌(もうろく)してんなー

876名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:51:58.53ID:BjQemlp40
リーマン級じゃないなら、
サラリーマン号泣か?

877名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:52:00.03ID:pgBqdkMy0
>>862
デイトレなら8時半には起きて売り越しか買い越しか確認したら?w

878名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:52:00.43ID:J5LWih310
>>869
どこ?

879名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:52:05.25ID:iaPmVfw10
このニュースってダウはまだ反応してないの?


【コロナ速報】米国が新型コロナ肺炎のワクチンをヒトで初めて試験中と発表 17日
http://2chb.net/r/newsplus/1584380479/

880名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:52:31.15ID:QGYjoMwN0
>>844

同感。
だらだら下がり続けても時間の浪費だよな。

881名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:53:06.87ID:1nLYepzY0
アメリカは金融緩和開始!
金利もゼロ金利!
伝説のリーマンショックから脱した手法

だが下がるwwww

882名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:53:32.78ID:UVQx/EtV0
>>863
ダウは気にしなくて良し
リーマンショック発生時から、世界はドルと他通貨の戦争状態
欧州危機でドルの完勝は決定的となり、以後ドルがタコ殴り状態なんで
今回の武漢ウイルスにより、必ず欧州危機が再燃しますので、ずっとドル不足ですよ
支那や欧州各国の金融機関は、毎日失神するようなドルでの借金返済がくるんです
その間に資金ショートするところが続出すると、今度はCDSが襲い掛かってくるわけだ

883名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:54:11.50ID:1nLYepzY0
アメリカはもしこれでもダメなら
マイナス金利突入するのか見てみたいw

884名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:54:17.52ID:NG/zr6JO0
それでも最後の30分になったら売りの買戻しと介入もやるだろうね
マイナス1000ドルぐらいじゃない?

885名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:54:26.22ID:KNzP5TDG0
結局コロナの数十倍経済で死ぬことになるだろう
最初っから分かり切ってる事なのに
投資家はどこで拾うかに集中するだけ
馬鹿と一緒に嘆いている場合ではない

886名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:54:30.24ID:XvucZf9E0
>>862
日経の2万は決算でれば大幅に下がるだろうけど
ダウってそんなに割高なのか?

887名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:54:51.56ID:m29XvQKs0
どーでもいいw

888名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:54:58.38ID:cZ/YjqMg0
>>860
ソフバンはウィーワークの投資に失敗し
多額の含み損あるけどコロナとは
関係なくヤバいと言われてただけ。
コロナでガチヤバいのは旅行系で
巨大なアノ会社とか
むかし経営危機になった航空系のアノ会社。
あとステーキ外食系のアノ会社とかも倒産待ったなし。

889名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:55:02.85ID:pgBqdkMy0
コロナが終息しない限り金の価値は無くなるっちゅうこっちゃ
今までの金融ショックとわけがちゃうんやでぇ〜

890名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:55:32.24ID:mIDPCp/A0
今の状況は、100年後に「パリは燃えているのか」の曲が流れながら
歴史家がテレビ(あるかわからないが)で人類史上最悪な時代だったと
いっているはず。奴隷制度が世界中跋扈していたが、表面上は働き方の自由という
体裁を装いながら低賃金で働かしてその儲けを一部の特権階級が盗み、それを
隠す為にタックスヘイブンという隠れ蓑に流していた。そんな風に語られるぞ。

891名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:55:55.60ID:J5LWih310
>>883
どうせ日銀の金利下げさせるでしょう

892名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:56:13.21ID:kWmBLrVv0
アメリカのバブル崩壊

893名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:56:35.65ID:iaPmVfw10
>>881
シティGMメリルAIGその他企業の軒並み一時的国有化もやってたよな
立ち直った後の株のリリースは早かったけど
日本も市場緩和もいいけどガッツリと全企業一時国有化オペやってほしい、無理だけどw

894名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:56:36.19ID:cZ/YjqMg0
>>865
コロナリスクは過大評価しすぎだよ。
韓国みたいに検査をちゃんとやれば
致死率1%の弱毒性ウイルスにすぎない。
致死率高い地域は単に軽症患者の検査にまで
手が回ってないだけ。

895名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:56:45.74ID:jkRYltdd0
長期投資の個人が逃げ出すまで行くだろうね

896名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:56:54.47ID:UBy5/jNn0
池の中のクジラの解体ショーである

897名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:57:02.94ID:pgBqdkMy0
>>892
世界同時金融バブル崩壊やぁ!

898名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:57:14.05ID:YH76JX3O0
>>882
四半世紀前からドルとユーロの交換レートはほとんど変わってないが

899名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:57:25.18ID:rDSab5hq0
トランプ終わりの始まり

900名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:57:29.00ID:VFCf1ylh0
21000を切らせないように必死で介入して防衛してるな
昨日の日経見ている気分だ 最後介入で爆上げ
アメリカは日本と違ってギリギリで仕掛けてくるから

901名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:57:44.74ID:UVQx/EtV0
アメリカは強いですよ。リーマンショック前のモデルじゃない。トランプになって準鎖国で準備している。

902名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:57:58.94ID:pr7Bw3B10
素人考えだと
コロナが収束すれば元に戻るから
安いときに買って待ってればいいと思うんだが・・・

903名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:58:38.87ID:icglk2Hz0
もうリーマン級じゃないなんて言わないよ絶対

904名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:58:41.49ID:pgBqdkMy0
>>900
んなもんコロナが拡大してドイツ銀行吹っ飛んだらまた奈落やでw

905名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:58:42.50ID:qz98IJBe0
さっさと崩壊すればよい
下剋上には乱世が必要
持たざる者には今の枠組みでは勝てない

906名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:58:42.94ID:vqsGmO7O0
電車走らすのやめろ

907名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:59:10.25ID:mqlhphzx0
ヘッジファンドAI VS国家 VS個人投資家

908名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:59:27.51ID:NG/zr6JO0
そりゃトランプの就任株価までは下げないように介入するわな

909名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:59:43.76ID:J5LWih310
>>902
終息するまでに破綻するとこがたくさん出る

910名無しさん@1周年2020/03/17(火) 02:59:57.48ID:pgBqdkMy0
>>907
俺は釘バットや!!

911名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:00:04.80ID:urukrWxa0
>>887
どーにでもなーれAA見て毎晩泣いたわ

912名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:00:08.48ID:ngkrw2/10
もう売りも疲れたでしょう?

913名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:00:40.33ID:cZ/YjqMg0
>>889
それな。イギリス以外の全世界が経済活動を止めてるから
世の中全ての資産が崩壊しているのが今。
このままだと株だけでなく現金やゴールドの価値も崩壊して
戦時中のように食料と家族しか頼るものがなくなるぞw

914名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:00:43.27ID:iaPmVfw10
>>902
生きてりゃね
ヒトも企業も生きてりゃ戻るかもしれんけど死んだら戻らんよ

915名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:00:53.55ID:OynNMvHL0
金を捨てるお祭り(縁日も出るよw)

916名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:01:42.51ID:smu5OyYj0
>>902
相場の難しいところは、どこが安いところか、なんて事前には分からないという事なんだよなあ

917名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:01:44.21ID:UBy5/jNn0
俺は長年持ってた金の現物を10日のすっ高値で売り払ってるから
資金は潤沢だ。消費税も下がるから、更に買い時には割安になる。

918名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:01:51.35ID:pgBqdkMy0
空売りが過ぎても山一や!!
証券会社もすっ飛ぶwww

919名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:02:04.53ID:xv2LNGk50
ついに俺の時代が来るとwktkしてる奴いそうだな。

920名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:02:04.73ID:85c4X8lu0
>>902
戻るのに20年はかかりそう

921名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:02:31.73ID:T9yiATVn0
ダウ2万割れも見えてきたな
なんだこりゃ…

922名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:02:43.69ID:85c4X8lu0
>>917
売りはやってないの?

923名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:03:04.69ID:WfIc+6L80
俺は最後に下げて来るに3ペリカ

924名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:03:13.11ID:1pIlQVP90
>>807 割ってるぞ 今29.05

925名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:03:33.02ID:ucdm11Gc0
ソフトランディングの予定が、シンコロのせいで予定が狂っちまった。

926名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:03:33.82ID:UVQx/EtV0
今回はドイツが非常に厳しい

927名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:03:54.31ID:QqR4+mcc0
>>886
日経のPBR1が高いのは内部留保のせい
ダウはトランプ就任時(15000ドル)にPBR=3と聞いた

928名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:04:10.34ID:rDSab5hq0
>>913
農家最強の時代か

929名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:04:12.13ID:77tfNoez0
>>851
15000円は自分の中では想定内
問題は15000円からどこまで掘るかだな

930名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:04:19.16ID:VFCf1ylh0
今コロナに感染して明日治るってもんじゃないんだよな
治るまで何日もかかる
アメリカはこれからピークだからまだまだ不安定で底が見えない

931名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:04:40.14ID:J5LWih310
>>766
イギリスは事前にコロナのこと知ってたと思うよ

932名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:05:03.85ID:pgBqdkMy0
>>926
チャイナ資本やさかいのぉ
中国と心中や
EUの命もかかっとるわいのw

933名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:05:04.03ID:qGQ4E9Nk0
最終的に-60%あたりまでいくなこれは

934名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:05:35.63ID:6JLN83ZD0
VIX 77.96

935名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:05:53.78ID:qz98IJBe0
何やってもコロナで許される世界
大手は破綻しても政府が公的資金やろ

936名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:06:15.29ID:KNzP5TDG0
ずっと天井と言われ続けてたからキャッシュ化して虎視眈々と暴落狙ってた奴は結構多いとおもうわ
正直、ガッツリリスク資産の奴はマヌケだと思う

937名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:06:25.96ID:NG/zr6JO0
ちなみに過去最高の下げ幅−2352ドル下げ

938名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:06:27.64ID:m29XvQKs0
株券が紙屑になるんだっけ
古いアメリカ映画で見たな。恐慌になって金持ちが飛び降りてるの。

939名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:06:49.47ID:QFSPr+wT0
ダウ
−2200
ジワジワ下に行ってるね

940名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:06:51.36ID:QGYjoMwN0
恐怖指数がえらい事になってるな・・・

941名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:07:09.82ID:cZ/YjqMg0
>>919
働いたら負けとかまだマシだった。
ヒキニートナマポ民が最強となる時代きたーwww

942名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:07:33.37ID:cuQFgRVG0
>>894
感染力が強いしL型はもっと致死率高い
そのせいでマスクエタノールパニック
どう考えても過大評価ではなく必然的な反応

943名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:07:33.49ID:UBy5/jNn0
カナダ、国境閉鎖
いうて、アラスカと下の方だけやん

944名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:07:40.91ID:UVQx/EtV0
ドイツは相当やばいと思うよ

945名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:08:38.03ID:pgBqdkMy0
>>941
んなもんナマポ剥がされるで
政府も余裕無いさかいなwww

946名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:08:41.06ID:uaAyVa1P0
大恐慌ですか

947名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:09:03.96ID:xv2LNGk50
>>944
ドイツってリーマンの時頑張ってた気がするけど今回は開幕戦で敗退か

948名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:09:07.03ID:TQi3HpYm0
資金がアメリカ国債に回ってる

949名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:09:38.25ID:pgBqdkMy0
>>946
農家は関係ないからな大不況や

950名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:09:54.56ID:OynNMvHL0
驚きの展開→地球が自己破産へ→オワタ

951名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:10:33.51ID:hYrw3jpi0
>>934
リーマンクラスまでようやく来たなそろそろ終わりか

952名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:10:46.28ID:SdOhe4i/0
金は無くならないけど金儲け主義の世界は終わるってことかね

953名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:11:20.64ID:Z/UYoKla0
年金溶かしの名人黒田

954名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:11:28.16ID:qz98IJBe0
コロナは太平の世の終わりの号令に過ぎない
一隻のコロナ船=幕末黒船だから

955名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:11:32.58ID:1pIlQVP90
ドイツ銀行は債券デフォルトさせたんだっけ?1200億

ヤバいね…
ソフバンはソフバンで5000億借りておいて、自社株買いだそうだが…

956名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:11:51.33ID:KNzP5TDG0
かなり叩かれたが
日本の大企業は内部留保潤沢だからこれから効いて来るな
買収のチャンス

957名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:11:55.30ID:pgBqdkMy0
PBR1下がったら上場の意味無いやんw

958名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:12:26.61ID:cZ/YjqMg0
アベノ休校とアベノ自粛のバカ政策を
愚民どもが支持するせいで
このペースで株価下落すると
3月末まで年金GPIFも日銀も持ちませんw

959名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:12:59.83ID:qz98IJBe0
赤字なら指数は意味ないがな

960名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:13:04.26ID:37QtDFd80
もう大丈夫です。

961名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:13:31.92ID:22ifBSY40
>>949
農家みたいな現物持ってるの最強説

962名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:14:09.88ID:Q34SaT2b0
止まらないやろうな、先週から立て続けにアメリカは緊急の金融緩和を発表、

239兆円を短期市場に投資、0.5%から更に1.0%の利下げ。

でマーケット開いたら12%の暴落でサーキットブレーカー。

こんな金額じゃ間に合わないくらいの、とてつもない事が起こってるようだ

963名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:14:43.55ID:ubHZQceL0
>>1
これ、今週中にダウは2万ドル割ってもおかしくない流れだろ
このまま行くと、トランプが大統領就任後に上げた株価を全て吐き出してしまいそうだ
もしそうなったら、トランプの大統領再選の可能性はほぼゼロになるな

964名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:15:06.48ID:pgBqdkMy0
>>961
農協の復活や!!

965名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:15:14.66ID:qz98IJBe0
マスク民が畑泥棒し、最終的には農家の米蔵を襲う

966名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:15:27.97ID:Le+7QxWf0
>>952
正確には下級市民を使った金儲けだろうな。
今回のことをキッカケに、無人化やオンライン化、キャッシュレス化が相当な勢いで進むだろうから。
多少の人を使わず機械化した方が低リスクという社会に突入すると思う。

967名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:16:29.21ID:cZ/YjqMg0
死者少ない日本が明日にでも
休校と自粛やめないとダメだろ。
このままだとコロナより経済崩壊で人が死ぬ。
無能安倍はさっさと決断しろ!!!

968名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:16:47.36ID:J5LWih310
>>924
ロシアが財政収支が均衡する価格は1バレル40ドル
サウジは原油関連の歳入が全体の7割を占めて財政収支が均衡する原油価格は1バレル当たり80ドル前後
シェールオイル企業の採算ラインは1バレル当たり50ドル程度仮に30ドル台で油価が3カ月から半年ほど続けば、アメリカのシェールオイル企業の倒産も懸念される
これはどこも供給しなくなる可能性がある

969名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:17:27.90ID:SoCI9q6s0
>>956

法人増税せんとな。

970名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:17:53.08ID:qz98IJBe0
検査しないだけで実際は死者も感染者も多いだろw
なんで親方日の丸最後まで信じてんだよ、従順な人々よ

971名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:18:30.71ID:KNzP5TDG0
>>966
そこが一番の楽しみや
会社わざわざ行く必要ないやんか
って流れがit企業中心に広がると思われ

972名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:18:41.55ID:NG/zr6JO0
マイナス2352ドルを見せたらパニックがパニックを呼ぶから戦力阻止

973名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:18:47.39ID:QFSPr+wT0
ダウ
−2300
きてんね

974名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:19:04.38ID:pgBqdkMy0
ほんなもん株式市場がしぼむ中いくらマスクで儲かっても
株買うやつなんぞおるかいやw

975名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:19:25.02ID:22ifBSY40
>>970
東京オリンピック延期になれば本気出して検査するだろw

976名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:19:57.40ID:iDzM7jct0
ザマー

977名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:20:06.32ID:cZ/YjqMg0
>>970
愚民がそうやって怯えてるから
世界恐慌で人が死ぬんやで。
勇気をもって社会活動を再開しよう。

978名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:21:41.84ID:rDSab5hq0
資本主義・民主主義とコロナ終息って両立しないかも

979名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:22:59.16ID:v1l3ztuD0
日本のPCR検査で陽性発見率が76.19%
これは何を示すかと言うと
ほぼ確実な感染者しかPCR検査をしていない。

980名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:23:17.39ID:hNSIrR2Y0
>>977
もう無理かな
コロナ差別は酷いことになってる

981名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:23:19.78ID:+fzPe90e0
>>939
ジワ売りは耐えきれなくなった個人が売ってるから
戻りもないから怖い

982名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:23:20.85ID:Nfhytszc0
相場はリーマンショックは既に超えているよ。

983名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:23:42.79ID:NG/zr6JO0
マイナス2352を見せたら介入負けるー

984名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:24:00.88ID:OynNMvHL0
キャッシュレス化の行く先は、意図的にサーバ上の記録を破壊して一般人の残高ゼロする恐ろしい計画だもんね
便利だからってコンビニのお茶すらピッピで買ってる若者は頭空っぽで下ごしらえ済みのカモだよ

985名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:24:12.64ID:ucdm11Gc0
リーマンショックから12年。
今回は、余力のある国が無いので後処理長引くなあ。

986名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:24:20.41ID:lp3rzaNu0
まあここまで世界的に広がると鎮静化するまで年単位でかかる事は想像できる

サービス業は全滅してもおかしくない

987名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:24:43.02ID:gh0UAEsb0
世界が円に見切りをつけたかw

988名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:25:07.44ID:77tfNoez0
>>963
アメリカってそういう時一致団結するから強いよ
バイアメリカン徹底するし人種の坩堝なのにアメリカの旗の元集まるから
割と底堅いと思う
トランプ再選すると思うわ
自国優先する強いリーダーシップが頼りになる

989名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:25:12.15ID:TQi3HpYm0
ボーイング死にそう -20.04%

990名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:25:14.34ID:pgBqdkMy0
マジな話コロナ感染が終息せんかった場合1万はきるやろうな
動かさんやつもおるやろうけど7000が保険やったっけ?
株券抱いて肺炎やw

991名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:25:31.75ID:Nfhytszc0
リーマンショックは金融危機からの相場下落。今回は相場下落から危機危機になるか?どうかだな。

992名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:25:54.25ID:KNzP5TDG0
>>984
無駄な抵抗
時間の無駄

993名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:27:29.11ID:xv2LNGk50
>>988
トランプみたいな指導者がうらやましいなんて思う日が来るなんて思ってもみなかった

994名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:27:50.08ID:KNzP5TDG0
さてまずは原油から拾っていくかな

995名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:27:53.89ID:3jXE4Zif0
>>991
ビョーキ蔓延で人の行き来生産ストップだから

996名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:28:17.89ID:cuQFgRVG0
それでもVIX80の壁は高かった(笑)

997名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:29:53.27ID:4FPB8vE60
>>996
まだまだリーマン級じゃないな

998名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:30:17.54ID:cuQFgRVG0
そしてまた介入

999名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:30:51.39ID:NG/zr6JO0
円安スゲー
ドル買ってる株高介入してんだろ

1000名無しさん@1周年2020/03/17(火) 03:31:07.40ID:TQi3HpYm0
1000ならWW3

mmp
lud20200414103258ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584370727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【大阪】少女のわいせつ動画で2億8千万稼いだ夫婦を逮捕 出演者の少女2人も逮捕
【東播磨ちゃん】兵庫県のPR動画、明石市の抗議で逆に人気 再生10倍へ「ええやん神戸と姫路の間のセンターって。覚えやすい」
【米国】左翼のプロパガンダ戦略とは? 想定外のことを言い相手を怯ませる 良心の呵責なく、その性質はサイコパスに通じる
【お座敷芸】一般女性40人が逆立ちして「金のしゃちほこ」 30歳女性「しゃちほこになりきることができました」
【PC-8001 mini】PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売か。BASICプログラムが動作し、レトロゲームを動かす予定★3
【話題】若者が全然いない! なぜパチンコ店はおっさんだらけになったのか★2 [ひぃぃ★]
【速報】五輪開会式で渡辺直美を豚として演出する提案した佐々木宏(66・電通出身)が辞任へ 橋本聖子とIOCが緊急会談★2 [スタス★]
【IT】マイクロソフト、「Windows10 アップグレードのキャンセル方法」を公開★3 
【社会】UR、補償契約は3回で約2億8千万円 甘利前経済再生担当相問題
【神奈川】風俗店で火災相次ぐ 放火の可能性も 川崎署
【バイトテロから国会テロまで】なぜ人は自分に犯罪行為をSNSに晒して逮捕されるのか?ワシントンポスト [みつを★]
【新型コロナ】午後6時半時点で全国で1万3052人感染確認 空港などの検疫での感染確認は、発表されていません [かわる★]
【青森】中泊の海岸に木造船 朝鮮半島から漂着の可能性
【クラスター】校内の合唱コンクールでクラスター。生徒ら22人の感染を確認。兵庫県市川町の市川中学校★2 [記憶たどり。★]
容姿端麗な20代女性が「お手伝いを」と事務所に…旧統一教会はこうして自民党議員に近づいた [トモハアリ★]
自民・村上氏の「安倍は国賊」発言 党内で「絶対に許さない」「除名だ」と激怒の声 処分論も浮上 萩生田氏らは「けじめ」を要求 ★5 [Stargazer★]
八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★8 [おっさん友の会★]
【お菓子】2018年版「柿の種サンダー」が6月4日よりコンビニ先行発売 (写真あり)
【明石順平弁護士】「消費税廃止」論は国民を騙しているだけ…日本は財政破綻寸前、消費税抜きでは社会保障を維持できない ★4 [ボラえもん★]
【国連・最終報告書】韓国が無断で制裁対象の石油製品を北朝鮮に大量に持ち込んでいた★11
新型コロナウイルス、体内から追い出せず後遺症? 感染後に潜伏するヘルペスと類似 大阪大教授が指摘 ★3 [ぐれ★]
【大村愛知県知事】「リニアを止めてしまうのが静岡県民の総意なのか」…静岡県の対応は「常識を逸脱してる」と厳しく非難
【社会】 スラム街で一番怖い存在は「犬」という衝撃事実 危険地帯ジャーナリストが見た世界の闇 [朝一から閉店までφ★]
【2ch】 「2ちゃんねるで安倍批判書き込むと即消去」の噂はホント?週刊ポスト記者が実際にスレを立てて検証してみた(NEWSポストセブン) ★3
【海難事故】米国沖で転覆した現代自動車4千台載せた韓国船、トヨタ車6千台を積んだ日本船を避けようとして事故
【中国】スマートフォン大手シャオミ、電気自動車(EV)事業への参入を検討 [ボラえもん★]
【速報】 中国、吉林省通化市 コロナ封鎖の為、当局がマンションや個室の扉等を溶接 食糧提供せず [お断り★]
【経済】新電力大手の日本ロジテック破産 負債総額163億円
【京都】「車の客に酒を出す店ある」情報提供で酒気帯び運転の男女逮捕 −亀岡市
10:48:01 up 30 days, 11:51, 2 users, load average: 156.10, 155.24, 150.45

in 0.70177984237671 sec @0.70177984237671@0b7 on 021300