日経暴騰してるんだが>>1
お前の目は節穴か
金融危機に勝てるわけがない
将来、黒田と安倍は磔にされるぞ
これはやっちまったなあ
お前ら、政府が株価コントロールしてる中国株なんて買わないだろ
欧米人にしてみたら、
もう社会主義になった日本の株なんて買わないって見捨てられる動きだよ
モノが動いてないのに、金だけ供給してもしょうがないような。
ETF買いが入るとファンドの空売りが入るパターンになりそう。
安倍は平時の宰相ですわ
状況の変化についていけないから有事には対応できない
だから投資に+6兆円ぽっち突っ込んでどうすんだよw
世界全体で1日700兆円の取引がされてるんだぞ
とても分かりやすい値動きだな
日銀にはもう弾薬がありません、って告白したようなもんだ
いや、そんなの端から分かってたことだけど、日銀自身が吐露しちゃったんだから、
そりゃあこうなるよ
もう日本の国家収入の10パーセント以上は使ってしまっているんやで
>>26
されてねーよ
日本で多くて3兆
ダウで多くて25兆
どこでされてんだよ ちょww
優雅にシャワー浴びてる間にいったい何があったあわあわ…
日銀が介入するたびに日経平均株価が下がるパターンに変わった。
そんな無駄に溶かすなら医療費や給与の補填とかコロナ対策費に使えよ
一部の人間救うために一時的に溶かしたって無駄
株の事わからん
もう日銀にお金ないの?
そしたらどうなるの?
>>25
平時っつーかな
隠蔽・改竄・忖度に頼るだけの奴だからな
平時しかできないっつーか、組織を堕落させて自ら危機を呼び込む無能でしょ 上場企業や社債が発行できる大手だけを優遇し
中小零細が滅ぶのを見ているだけ
ヒャハーカモがネギしょって来たぜ
この先実体経済がどこまで落ちるかはコロナ次第
だがコロナの先行きは神のみぞ知るだからなぁ
市場は先行きが見通せないのを一番嫌う
こんな時に買い方で金突っ込むのはバカのやることさ
どんな形であれコロナのめどがつくまでは市場は低迷する
>>12
とはいえ結果的に崩壊してないからね、民主主義と資本主義のセットが発展の要と信じてたのに中国が違うって事証明したでしょ。 もうムダな足掻き辞めろや
借金が増えるだけだぞ国民のな
>>55
それが底ってことなんか…
いつ頃
いくら位になっちゃうんだろう 続々と日銀が大株主に名乗りをあげて、でも経営には口出さない
これって、誰にも監督されない状態で経営者がやりたい放題だから
ある意味中国の国有企業より酷くね?
自由主義市場経済の否定だから、市場は反抗するよね
ナンピン来たな
日銀相手に売り仕掛けは、、、
勝ち目無い事に気づけ
発表直後にドヤ顔で勝利宣言してたアホウヨが一瞬で消え去っててワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
日銀がせっせと諭吉刷ってETF買って企業に融資して
実質の経済は全て日銀が刷った諭吉だった‥?
爆上げしてると思ったら地獄に真っ逆さま
これじゃないんだよ ばーーーかw
意地でも減税しないてか
緊急会合までやって株価買い支えますとかただの阿呆やん
17,003.79
▼2.45%
-427.26
溶けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒田「12兆円がダメなら明日は20兆円へ増額だ!」
とか本気で考えてそうww
織り込み済みで消去法で株経由で市中にお金流しただけだろ
日銀には打つ手が少ないのにFedが派手に臨時で緊急利下げ2回とかやるから
日銀もなんかやらないとでしゃあなしの緊急会議で前倒しって感じか
うぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
16,979.64
▼2.59%
一蓮托生、死なばもろとも
黒田「わし一人じゃ死なんわい!道連れじゃ(-_-メ)」
平時なのに緩和ずっと続けてて、危機時にはもう対応策ないよ
>>86
株価だけよくて実体経済が死んでる状態を
自民党では景気がいいと表現するのだ覚えておけ >>77
ETFっていうのは投資信託なんだよ
議決権は投資信託の運用してる信託銀行かファンドが行使する事になる 世界恐慌のひきがね、黒田ニッポンが引いたかもしれんな
アメリカ今実質空売りできないから
外資の参戦半端ないんだろうね
売ってくださいのメッセージにしかなってないんだよなぁ
Zガンダム完成した時くらいのインパクト?(´・ω・`)
>>1
もう古い考えはよそうぜ!
マイテンしてるじゃねえかww >>77
そうそう
そうでなくても、例えば東芝とか見ても分かる通り、上級は許されちゃうお国柄だからね
どんどん堕落していくと思うわ >>77
日本が長い不況におちいってる最大の理由がそれ
本来市場から退場すべき企業が公金によってゾンビのように生き続けてる 日銀「追加で金融政策しまーす!」
世界「死ねボケ」
16,959.08
▼2.71%
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕事してるフリ。
なんでみんな怒らないんだろう。
やっぱバカだから?
株価が命より大事なのかよ
国民あたり100万配れよ
業績悪化すれば適正株価なんて一気に15000円切りそうなのに
なんで高値で買い支えるかな。
>>103
それって溶かせば溶かすほど手数料うまうまってことか? 世界では何十京円というマネーが市場で動いてるんだからこんなんじゃぜんぜん足りない
つか、日銀が世界の強烈な下落トレンドを止めるのは無理
14時から14時15分の間に3,000億円入れたみたいだよ
で、この結果だよ
おかわりいただけないだろうか・・・
あれ? 大規模緩和したのに下がってる
まあこれで大企業の国有化がさらに加速
社会主義国かよ
今のところ、FRBと日銀のやった事は何の効果も無いって事だな。
しかし人間の科学力というか医療もまだまだやね
ウイルス一つのワクチンすら作れないんだから
60億人いてもほんと意味ねーな
1000万人でも十分じゃないんかね世界は
−500キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>92
損益分岐点が19500円で大損してるな
黒田総裁、無能過ぎる
息子みたいにLSDでもキメテるんじゃ >>116
それがアベノミクス
政権の粉飾するかわりに上場企業経営者を支える >>123
溶かして、信託財産が減れば、手数料も減るだけ >>2
公文書は改竄するわ
シュレッダーかけちゃうわ
チャートは逆さまに見せるわ
安倍政権は終わってる >>123
ETFって庶民が10万20万で投資するようなファンドだろ
そこに12兆ぶっこんでドヤ顔してるのが黒田 中銀が株買って上がるんなら、とっくに世界中やってるっつ〜の
なんで他国はやらないのか、黒田はない頭で少しは考えろ
暴走チンパンジー「この道しかない!」
通貨安&デフレで外貨を稼げー!
インバウンド!インバウンド!インバウンド!
お札たくさん刷るとハイパーインフレになるので増税で皆さんのお給料貰って行きますね
これで株価も物価も安定
さあ6兆円刷っちゃうぞー
わいらの年金は消えるし、借金は更に増やすし
この国はもうダメかもわからんね
金融緩和じゃ無理なのまだ分からないのかね。
財政出動しないと日本経済終わるわ
>>126
今井尚哉くんやない?
一億総活躍社会とかキラキラワードを考えるのと
原発マネー転がすのが特技です >>103
でも行使せずに現経営陣に従うだけでしょ 日銀は世界に信用されてないのが笑える
たった1mmすら信用されてない
>>138
散々それまでの日本の金融政策を批判してて、
いざ黒田の異次元緩和が為されてもインフレ率が大して上がらず、
やっぱり日本の問題点は人口動態でした(∀`*ゞ)テヘッっと日和った奴のこと? 無能の安倍政権が無責任なギャンブル経済政策をしてたから、本当の危機に「弾切れ」、、、、
株価対策というか、市中に金を流す手段としてやってる
国債は全部買ってて他に手段がない
武漢コロナのせいで経済活動自体ができなるなるんだから、何をやっても無駄。
人は自給自足の生活に戻るんだ。
最後の最後で17000維持かよ、なんつー無駄な足掻き。
早くこの低学歴内閣を潰さないと日本が壊れる
オトモダチ全員頭の弱いヤクザばかり
>>146
他に打つ手がないからな
てかこんなん完全に織り込み済みだったし 12兆円日銀が買うっていうから、みんな安心してロスカットの売りをしたってことなんでしょうかね。
戦力の逐次投入はしないって言ったじゃないですかー
なにやってんの黒田
>>163
それならゴールドの準備を増やすほうが百倍マシでは 下手くそのナンピンが
耐え切れず損切りしたら
上がり出す
平均取得単価下げるためにもどんどん買えや(# ゜Д゜)
この人 痴呆?? コロナが収束するの??
つっ込む先から含み損
今までが異常だったから下げていいんだよ
粉飾するな黒田
年間12兆ってぬるすぎ。市場は失望売りで17000割れじゃんw
日本のこの様子みたら今夜のダウは凄いことになりそうだな
経済活動が停滞しているだから、まだまだ下がる。
誰だって持っている株券が紙くずにはしたく無いだろ。
いくらでも刷ればいいだけの話だからな かかるのは紙とインク代だけさ
通貨が強い国っていいよね 日本人でよかった
躊躇なくカルテットのアベチョン、黒田、口曲、2Fと馬鹿ウヨはしんどけ。
無能が、w
金を国内にばらまいた結果、それに期待した投資家が株を買って上がるのがいいのであって、金を直接株につぎ込んだら食い物にされるの当たり前じゃね?
明日以降もまだまだ下げそう。
ダブルインバース全力買い!
韓国の介入の場合
ネトウヨ「ハゲタカに食い散らされてるぞwww無能すぎるwwwww」
今回の日本の介入の場合
ネトウヨ「これで逃げ道が出来て自殺者が減る!これはGJだね!!」
しかし、キレーに日経に引っ付いてくるな
ウォンはw
安倍政権の最後の拠り所が株価なんだからそれを守れなければ終わりなんだよ
民主党政権引き合いに出しては株価アピールしてたんだから
>>129
公開資料を見ると先週の金曜日でさえ1000億だったのにな >>208
正直足元の株価なんかより
前年比GDP-6.3%とかいう話の方がやべーと思います これも外人バラマキと同じやん
食われて終わり
欧州なんかパニックやしな
もう消費税ゼロにして来年から毎年1%を30年くらいかけて上げれば消費抑制も無いし年金問題も解決出来る。
金利は0だからこれ以上下げられないから量的緩和を拡大するしかないのだろうけど、今回の金融緩和で流出させた資金は全て不良債権化するだろうな
>>208
無意味な買いだよ!!とか国会でヤジる奴いねえかな 安倍とオリンピック維持のため我々の年金はもう滅茶苦茶や
>>25
平時の時に有事にやることやって株上がったとアピールしてるアホだが。 日経平均5000円切ってから10兆円ぶち込んでくれよ
>>207
日銀のETF買いを急激に増やしたり年金の投資割合を倍に変更したり
すべて安倍が変えた >>238
オリンピックはもう中止確定だろ
外国が代表予選会中止してるから
選手が来ない 日銀 資金持ってんだから」
一回持ってる資金全部売って 株価12000まで下げてから
全力買いすれば、勝てるやろww
ただし、日本の信用はなくなる
もう東証に感染者が出たことにしてピコピコ停止しか下げ止まらんぞ
うぷぷぷぷ
日銀に合わせて上級様が華麗に撤退し
市場に参加すらしていない哀れな下級民に代償支払わせてるだけですかねw
>>207
カスの安倍晋三が平時に無意味なアベノミクスでマイナス金利までやってたから
本当の危機に打ち手無い
黒田バズーカ?
無意味に撃ってたせいで肝心なときに弾切れ 日銀砲で泣いてる人が少しは助かればいいが
それを目当てに稼ぐ人にお小遣いを上げるようならやめて欲しいわ
日銀砲を撃たなかった方が数百円高かったんじゃね?
アベノミクスの成果を守るために国体が毀損されていくな。
よきかなよきかな。
>>208
日銀にできるのは金融政策だからなw
市中に金ばら撒くのはいちおう理に適ってるし これで金融緩和での効果なしが明確化
トランプみたいにおもいきったことできないからだよ
手順間違えた
???「無駄金使って下落のお手伝いをしたという印象操作はやめていただきたい」
よっしゃ防衛ラインの17000円死守!
まさに日本の守護神だね
なんか株価回復したときほとんどの企業中国に取られてそう
>>242
安倍内閣に平時はないぞ
GDP緩やかに減り続ける異常事態だ 政府が金を持ってる国はいい 持ってない国がヤバイ
それではブロック経済からの第二次世界大戦の話をしません
てか調べたらETFって買いだけじゃなく貸し株と空売りしてるんやな当たり前っちゃ当たり前だけど(´・ω・`)
>>256
ギャンブラーどもがどうなろうと知ったことじゃない。 投資家への温情の12兆円なんだから、日銀が買ってるうちに損切しとけ
海外にバラまいてるようにしか見えんわ(´・ω・`)
利下げ+etf買い増しぐらいで現状維持レベルって感じだな
あ、もう利下げもできないかw
いっそのこと、あと100兆円くらい刷って、きろんな外資系製薬会社を買収してほしいんだが
おい12兆円も使ってなにも良い事がないじゃないか
無駄遣いを止めて検査費用や雇用保険やらに回すべきだろ
>>244
その時にコロナ収束してればな
してなければ
意味の内科医だよ 日銀大砲を撃ったら
日本に撃っちゃいました メンゴ
>>265
思いきったことやったんだけど
ダウは失望売りで大暴落してるからな
日本はどうなるかってアホでもわかるわ 日銀は16日、上場投資信託(ETF)の買い入れ額について当面、年間12兆円と倍増を決めた。
ただ、原則的にはいままで通り6兆円ともしたため、取り組み姿勢が曖昧との失望感が優勢になった。
半地下の下は地下室なんですよ!
日経を地下室に住ませる気ですか!!
忘れられがちだけど日銀自体はETF買いの目的は
物価を上げるためといってて株価維持のためとは認めてないんだよな
つまり日銀自体、株価維持のためのETF買いは中央銀行としては
許されないとわかってる
こんなん日銀砲なんかより減税なり政策でコロナ対策しないと金捨ててるだけだろうに…
この人、本当はETCとETFの区別ついてないのでは?
今まで日銀砲がすごくて株価上がったわけではなくて
日銀にのった外資連合がすごかったわけで
その辺を黒田は気が付いていない
今だ!
買い支えい!
国がワシらと一緒に逝ってくれるっちゅーとるんでぇ?
今買わないでいつ買う?
ショートやショート!!
今買わなんヤツは非国民じゃ
「12兆買い入れる」そんな言葉は使う必要がねーんだ
「12兆買い入れた」なら使ってもいい!
>>256
いやむしろ日銀砲で泣いてる人増やしたって話なんだがw 対策早すぎる
せめて1万5千切ってからやれ
早すぎたんだ、、
>>280
損切りするには金額がでかすぎな気がする
昨日今日買った人ならいいが去年から持ってる人は今更売れんだろうな 戦線死守するためにどんだけ死なせとんねん
しかも明日先攻買いするのがばれただけやん
消費税ゼロの方がずっと日本のためになるのに。
経団連を守るためには絶対やらないよなw
>>298
黒田が株価維持のためと内心ぶっちゃけてたじゃんw >>20
ガンダムの脚は飾りだと言われて外されたけど知行戦だった。 勘違いしてる奴が多いが日銀はまだETF買ってない。
今後買うのを2倍にすると発表しただけだから。
コロナウェルカムして僕ちゃん知らないしてるし
オリンピックも中止っぽいし
底なし沼だよ
安倍と黒田は「世界中のコロナが収束しますように♪」って
八百万の神に百万遍お祈りするんだな
>>283
欧州型の金利政策に変える手は残ってるけどまだやりたくないんだろうな
カードは残しておきたいと 安倍はETFを買い上げ株価を上げることで年金運用益をねん出した
安倍は株式市場を狩場にした
で、この乱高下でいくら抜いたの?
100万?200万?
>>295
ファンダメンタルって乙女心かよって感じだよな
対策したら
そんなやばいん?!で売り
対策がショボかったら失望売り
希望的観測ニュースで買いまくり
もうわいにはわからん 10年に一回の経済危機が数年に一度に頻度加速してるから素人じゃ株なんて溶かして終わりだな
どこが政権取ってても回避不能の経済危機だからトップ陣は最早運がなかったって言うレベル
日銀はETFじゃなく、もう印旛を買えばいいんじゃね?
もしくはそのお金を国民に配ったほうがいいって
で、いつ24000円に戻るの?
もうバブル時代の3万は超えられないの?
>>298
黒田がうっかり国会で株価維持がとか言ってただろwww 日銀が買い支えなくても
株ってのは正常な価格に戻っていくんだよ。
暴落して、配当5%以上の株がゴロゴロあったら
みんな買うでしょう。
業績に合った株価になる。
日銀がめちゃくちゃ買うと
業績に見合わないユニクロ株みたいな割高株が出現しまくり。
日経平均株価はもはやユニクロソフバン平均株価。
おまえらまだ金融政策に効果があると思ってるんだな〜
やっぱバカばっかなんだな〜
経済を勉強したことある人なんかほとんどいない。
ギャンブラーばっかり。
世界中で同じやり方やってるから黒田も真似したいんだろ
まだまだ底じゃないな
明日は15000こんにちわよ
増額したら下がったのかw?
こんなご時世金融政策等お構いなしに下げるよ
安倍の馬鹿と黒田の無能の責任追及する時期だな
リフレを支持してた連中もいただろ
そいつらを処分しない限り、いつまでも同じ失敗をする
>>317
これで日銀が買わなかったら非難轟々なんだがw >>328
いやこの無能政権だからここまで酷くなった
敵がいない時にバズーカを撃ってたから
本物の敵が来たのに弾が無い
安倍は無能 ETF買いなんかもはや弊害しかないんだからいいかげんやめろよ…
カウンター取られてリング禍、救急車で搬送され死亡まで行く試合。
TKOはないのか、死ぬまでなのか?
どうみても命が危ないラインまでいっちゃてる。
>>357
資本主義の市場のままに任すとアベノミクスが張りぼてだと暴露るw >>347
ワロタw
バカの一つ覚えのナンピンンンン こんな大発表したのに下がってしまったな
大金を投じた東京五輪という足枷がある限り株価も経済も回復することはないんじゃないの?
安倍さん黒田さん、「ごめんなさい、アベノミクスは失敗でした」と潔く認めなさいw
>>317
それなんだよね
わかってないのにレスしてるあほが多いね 日銀がいくら投資しても景気の問題を解決しない限り一瞬で投資家に狩られるだけなんだよなあ
何兆円も金を使うなら国をよくするために使ったほうがよくね?
借金には種類があるって奴よ
日銀発表まで株が下がらないように
日銀買い上げてたな。
発表後は爆上げ〜って(・∀・)ニヤニヤ
放置してたら意に反して下がった感じ。
>>348
お勉強したくせに億トレーダーになれない経済学者笑 買いオペ発表されてからジェットコースターで下がってるんだけど
どうなることやら
最後かろうじて17000円キープさせたな
17000円以下にできない事情があるのかな
明日以降もまだ下げるだろうな
>>1
誰か解説してくれ
この増額はよいことなのか? エミン ユルマズ (JACK)@yurumazu 6m
>日銀たまにはびっくりさせてよね。でもやっぱり日銀だけでどうにもなりません。
>消費税5%に戻すのがマストです。
>>317
2倍にしただけで、買い方は従来と同じだから意味がない
だらだらと緩和を続けると言っただけに過ぎないわ >>322
逆だろ
遅かれ早かれのポンコツ政策を責任転嫁できたんだからな
そして日銀の債務超過は国民に転嫁されるわけだ >>244
それ名案!
5000円から30兆買えば13000円くらいまで平均下げられてマイナスも抜けられるよな
安倍黒田が生き残るにはこの道しかない >>367AIが勘違いして上がっただけ
年間12兆で今買うわけじゃない >>382
うむ、関電の株が異様に上がってたからな 日本は思い切った動きが取れなさすぎる。
誰が悪いんだ?
官僚か?
財務省か?
とにかくお金とか公務員の票田とか持ってるやつらか?
>>387
明日は確実に割り込むね
いくら支えようとしても無理 これオリンピック中止が決まったら麻生総理時代レベルに落ちるんじゃね?
>>349
君はなんで買わないの?
素晴らしい指導者によってコロナは収束したし風邪程度なんだから
今こそ全力買いの好機だろ? >>365
> 敵がいない時にバズーカを撃ってたから
> 本物の敵が来たのに弾が無い
まったく、、、超最悪シナリオ、年金も多少はあったはずが溶け溶けじゃないかコレ。 適正株価まで下がり続ける
いくらだろう5000円くらいか
>>126
高橋洋一やら藤井聡やらが意見しても麻生と財務省の顔色ばかり伺ってて聞く気がない 安倍政権の成果
株価は暴落
疫病が蔓延
消費税は増税
保険料は増額
物価は上昇
治安は悪化
北方領土を献上
対米関税の改悪
憲法無改正
どこ評価すればいいのよ?
>>378
だからコロナショックに有効な先の対策何も講じてないんだから
株価が上がる訳ないw
コロナショックは金融ショックじゃない だから12兆円使ってねえていうの
今日は年間の購入枠を6兆円から12兆円にふやすて発表しただけ
明日からだよ日銀が本気だすのは
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ハゲタカ達にかられては、年金を突っ込み かられては 年金を突っ込む
俺は退職金7年分がっぽりもらうし
俺は損してないから
みたいなサイコパスの予感
小室圭=クライム
眞子=ラナー
安倍晋三=フィリップ
日本=王国
>>405
オリンピックなどどうでもいいが、プロ野球はどうなるんじゃ? 日銀は政府から命令されなくてもマニュアルがあるから変わらんよ
GDP20より下がったし今年っからG20に入るのは無理だろうけど日本から金徴収したいからまた枠広げるのかね
こういう時に値ごろ感から買いたくなるけど、まだまだ下げるよ
>>402
平時に緩和して手を出し尽くしてたから緊急事態は何もできんやろ言われてた
で、緊急事態は来ない前提のことやってたら原発爆発した やばくね?
金を豆鉄砲みたいに無駄使いやろ
0091 名無しさん@1周年 2020/03/16 14:38:41
これさあこの12兆ものカネを国民に確認しないで投入していいの?
普通億円レベルの補助金だって予算委通して出すでしょ?
狂ってない?
ワロタ
>>365
>敵がいない時にバズーカを撃ってたから
>本物の敵が来たのに弾が無い
全ては政権の支持率のためなんやろうな 麻生はMMT否定しておいてこれ許すんだ
マジで腹切れよ
>>397
口先介入なんだろうけどファンドとか他の機関投資家のほうがおそらく強いんじゃないかな
個人投資家は逆張りで1日5000億程度買ってるという記事を見たけど
どこまで買い支えするのかな >>342
平常通りやら、前例やらで進軍しかしないからな。ここまでくると誰も止める奴がいないんだろ。イエスマンだけだろうし。
パチンコ屋のカモみたいない性格 黒田発言の前に買って発言後に売ると儲かるってAIが学習しているっぽい
認知症はいってんのかなあ。うちの親が普段と違うことは何一つ決断できないんだが単なる頑固とは別物。
止めて欲しくば安倍ちゃん辞めさせるしかないね
面子内閣のせいで国民が痛い目見るんだ
よくわからんがETFを買い増しすると、
サブプライムの時みたいに、不良債権が混ざっていた時に困るんじゃないの。
そんな心配はないんですかね。
日本だけがどれだけ下げっても止めません
外資が安心して売れます。
>>430
5ちゃん見てたら「年金積立金と年金は別。年金溶けたと騒いでる奴はバカ」という書き込みがあったぞw 安倍ちゃんは何するかわからない怖さがあるよね
とりあえず早急に河野とかに替えといた方がいいんじゃないの?
今は非常時なんだからさ
全然上がらんやないか
死ねや金融詐欺師のゴミクズども
日銀の作った金は金融政策でしか使えないから製薬会社買えとか雇用保険料に回せとか言い出したらもう異次元w
日銀が債務超過とかこれまた異次元な発想
>>365
見事な説明だな
株価介入して物価上げる!
🤔🤔🤔🤔 ETF買いのルール変えた方がいいだろ
トピ-0.4%で発動だっけ?
日経20000以下で発動のがまだよかったんじゃねえの?
23000とかでも普通に買いまくってりゃそりゃ取得単価が19500にもなるわ
>>442
もう取り戻せないのにバカがサンドに金ぶちこむ続けるとか絶望感半端ねえな。
しかも俺たちの金でww 俺たちの12兆円が外国人投資家のボーナスになってて草
もうオリンピック砲の発表と同時に
空売りだな。日銀がやればいいと思う。
結局、日経平均は1万7000円を割ってしまったか。日銀にもはや手がないことがバレてしまった。
先物は1万5000円を割りそうな勢いなので、今週末に1万円割れもありうるな。
コロナ事態で、日本は最初の経済破綻国になりそうだな。
国内の消費が冷え込んでるのに企業の資金需要なんてねえよ
消費税と所得税下げろや
アベがコロナで死んだら、日経30000いくんじゃ?(´・ω・`)
株価下がっても誰も助けない←というのを理解させるために介入なんてすべきじゃない
軟弱地盤に砂をぶっ込んでるどこぞの基地予定地みたい
結局は国が市場でどうこうしようが
最終的には市場の巨額マネーの流れには逆らえない
市場で小細工するほど後で被害が酷くなる
やばくね?金を豆鉄砲みたいに無駄使いやろ?どんどん現在から将来に国民やばくなるだけやろ?
これまでの金、さらにこの金を、暮らし、少子化、医療、教育、などなどに使ってたら日本よくなったが、
安倍政権の維持や私利私欲のためにやろ?
0091 名無しさん@1周年 2020/03/16 14:38:41
これさあこの12兆ものカネを国民に確認しないで投入していいの?
普通億円レベルの補助金だって予算委通して出すでしょ?
狂ってない?
去年株売った森永卓郎だけだな、優秀な経済評論家って
顔はキモイけど、20年前から年収300万の時代を予言してたし
>>440新型コロナウイルスが収束すれば
今買ってる奴は果実を得る
収束しなければどうせ日本は終わり
買うしかねえだろ 民主のときは株価が上がり続けたな
地道な対策だけで
>>456
異次元の金融緩和で作った異次元の債務かねw >>1
いきなり12兆なら衝撃はあるが
6兆増やしただけじゃん、しょぼすぎる
それに金融政策の出る幕じゃ無いだろ?むしろ財政政策をでっち上げるから
足りない財政面を国債の買い入れで裏から助けるのが日銀だろ
人工心肺器、隔離病棟建設、自衛隊の医療チーム投入、検査の十二分までの実施
この4つのことを50兆円くらいかけて実施しろ
日本が終息すれば機材はイタリア、ドイツ、フランスにでもくれてやれ
それが保守日本だ、おれはぱよくだがな >>435
日銀の金は銀行が預けた金で税金ではないということらしい 輸入車の新古車登録みたい
中古車溢れて新車うれない
粗利とれない
>>402
悪い奴は
安倍自民党
黒田日銀
官僚
安倍自民党支持者
黒田日銀のリフレ政策支持者
こいつらだよ >>417
その発表に市場が反応しないだけでも
十分お寒い材料と思わんでもないが >>446
ETF関連企業は全部不良債権だよ
とっくに日銀に食わしてもらってるだけの総ナマポ集団だし
こいつらから税金で票買って薄汚い政権維持してる自民公明の下野とともに全滅するわ 日銀砲があるからこそ下がるって解らないのが本当に馬鹿
昔と違ってAI自動処理でタイムラグ無しで売り抜け出来るんだから来ると解ってるなら買って即売り抜けするに決まってるだろうに
>>432
日本は官僚優秀って聞いてたけど、無能なんじゃないの?
官僚は責任も取らないし。
血税なんだから被害与えたら罰するのは、普通の会社より厳しくするくらいでないと
良い人残らないんじゃない?
もう全部民営化して自由競争にした方がいいんじゃない? 市場
「安倍はコロナ対策に失敗した敗北者じゃけぇ」
黒田
「敗北者!?」
国民
「黒田戻れ!見え見えの下げ相場にたちむかうんじゃねぇ」
企業を国営化すれば倒産もなくなるだろ
日銀は株をすべて買い占めろ
>>468
安倍やめたらもう一段暴落するだろうよ
株式市場は先が読めないのを嫌うから
安倍は良くも悪くも読めるから 自民党は本当に庶民に配るとかしないんだな
意地でも企業経由だもんな 伝染病との戦いには向いていない
今日は日銀が、外資の密集砲列へ、バンザイ突撃をした日だった
日銀は玉砕
年金の死屍累々
12兆ってソフトバンクの総資産より低いしもっと使っちゃえよ!
いくらでも使えるんでしょ?
>>418
馬鹿か。儲かってたのが損して
元金割れしてるだけだ
足りなくなったら増税で解決
国債を買う 株価バカのせいでいい迷惑だな
介入したって実態とかけ離れてるんだから意味ないのに
日銀にはヘリコプターマネーという手段があるけど、黒田と今の日銀審議委員見てると絶対やらんな
>>492
平時に理屈こねて事務仕事するのは得意なんだろう 毎日GOD引けずにサンドに金突っ込み続けるボケ老人みたいなやつら
年金がトウモロコシ(飼料用)の現物支給になるんやな
とんがりコーンならガマンできるか、、
>>461
まだオリンピック中止というラストカードが残ってるのが、な… もう生きてる内に日経20000円は無いだろうなぁ(´・ω・`)
ディング ディング ドラガヌン ドゥティクル バラボニョ〜♪
💫🤒
明日は日銀がトップロープからのブレーンバスター食らって気絶です
日経下がり過ぎだろ
我慢に我慢を重ねて
本日の大引で4年振りに仕込んだ
株操作ばっかりで根っこの経済対策しないんだから単なる下降方向へのマネーゲームじゃん。
>>365
白川が総裁だったら
少なくとも弾は残ってたわな >>77
おかげで企業のレベルが下がってるのに経営の改善もせずやりたい放題
割を食うのは補填させられる一般国民 >>491
ほんそれ。
スーパーAIファンドに横取りされてるだけ。
日銀砲そのまま食われてる。 この買い方は
マジで一番ダメなやり方じゃん
金つぎ込むときは 効果のある乗数分かせめて倍を
一度に放り込んで
変化させるのが正道なのに
小出し小出しにしたら 効果全くない上に全部次々に吸収されて
何も変わりませんでした ってやつじゃん
ほんと無駄 黒田を止めろよマジで 官僚共はよ
>>474
> 国内にまけよ
株にぶち込む意味がもはやないな。
生保(生活費)で内需の落ち込みを防ぐほうがましかも 消費税を減税しろ!
まず少なくとも消費税増税で落ちた分のGDP7.1%分を取り戻せよ。
それやらんと国民は納得しないぞ。
これができるのはアメリカ、中国、日本、イギリスくらいだろう
できない国から批判がでるだろうがやったもん勝ち状態
できない国の経済は悪化して
途中ははしょるが世界に中国が増えるな
損するから投入って事でしょこれ子供増やす為に使ってくれよ
>>517
ヘッジファンドが美味しく頂いております >>417
12兆の財布は明日から使えるようになるのか 日銀が馬鹿の一つ覚えで金使いまくって、
いよいよ無くなってきて大量に金刷って円がジンバブエ化するのが最悪のシナリオ?
他国なら、大問題や弾劾とかにならんのか?
実体経済と関係なくなってる株価のために、こんな馬鹿げたことしてるんだろ?
いつまでこんな馬鹿げたことするんだ?結末はわかってるだろに
>>488
政治家は国民のレベル相応っていうけど、選択肢なさすぎるし、
官僚や日銀総裁や大臣のみの交代やらもできないし、
高齢者とかの早いものが票にしろお金にしろ逃げ切られるだけじゃ
当たり前だけどこれからの人たちお先真っ暗すぎない? 無駄と分かってて金燃やす安倍、黒田のバカチョンコンビ。 もう消されても文句言えんなw
50-100円上がるところを倍にしたところで売りの利益増やすだけ、今まで見てれば意味ないし
アベノミクスで株価倍増とか言ってた安倍信者どうすんの?w
>>492
政権主導でやったから官僚は余り関係ないぞ
日銀の独立壊して白川から黒田にしたろ
あれが原因、白川さんの時は株価補助程度の介入、安倍黒田はガッチリやった
白川の時はやめるの前提、黒田は考えない
やらかし前提だったんだよ、はじめから
株バブルとか喜んでたアホがようやく気付いた 東証の時価総額が今500兆くらいだから微々たるものだな
竹槍でb29を撃ち落とそうとしてた頃と何も変わってねえ
>>535ノックオンでヘッジファンドは満足しているだろ
明日は上げるよ >>20
親父にもぶたれたことない人がぶたれちゃった状態 明日から12兆円とよく嘘が言えるな
何も変わってないから失望売りを食らったのだろうが
アホか
上場投資信託(ETF)の買い入れ額について当面、年間12兆円と倍増を決めた。ただ、原則的にはいままで通り6兆円ともしたため、取り組み姿勢が曖昧との失望感が優勢になった。
いくら市場介入しようが無駄
実態経済に株価は寄ってくる
結局は市場の流れに逆らえない
海外の国々も安倍コロナで消費が落ち込んで景気悪化するから売り加速だよ。アホとしか思えんわ
所詮ハリボテの株価。いつかバブルが崩壊するのと同じ
日本が世界中の政府に変な免罪符を与えることになる
日本やってるからうちもいいよね〜
自粛による消費の落ち込みだけ。
インバウンドの減った分も含めてどんどん金ばらまいて使ってもらえばいい。
1所帯に10万円の期限付き商品券でも配ればいい。
今まで6兆円だったのを倍増し株の下支えをするって事かな?
投資家と政府の運用損を減らす為にやってるように感じる
>>1
景気回復を大義名分にして、詐欺師の安倍一味は、大企業や利権団体に血税をばら蒔く。
⬇
見返りに献金・闇献金をせしめる。
⬇
インチキ金刷りで、莫大な借金を背負わされ、更には我々の金融資産も給料も紙切れになる。 国内の消費刺激にはあれだけ出し渋るのに
株に対してはホイホイ何兆円も出して溶かすって
平時に異次元とかバカやってたから、いざって時に弾が残ってない
AIにしてやられるだけ、国外に金が出ていくだけなのに馬鹿なのか
株価取り繕っても意味ない
実態経済を放置して
株価を必死で買い支える
って滑稽だよなw
>>430
溶けてるのは年金じゃなくて日本円の価値やぞ
尚税金で補填します >>520
こっから下げると怖いよね
おいしょう祭りになって一気に… 黒田が何かやると、必ずミスる
頼むからなにもしないでくれ
>>3
金融危機なんて生易しい物じゃない
実際は実需の危機というか実態経済の危機
世界中で実需っていう儲け話が無くなりつつある
投資家も当然、儲け話のない所に投資しようなんて誰も思わない
いくら株価を上げようが外国人投資家の逃げ場を作るだけ
だから消費税なんて駄目なんだよ
儲け話(需要)を作って行かなきゃいけない連中が
率先して儲け話を潰して回ってるんだもん 株式市場にお金を入れてもコロナ対策にならないから無駄
さっさとテーパリングしとくべきだったのに全くしてこなかったツケ
無能の中の無能黒田
黒田「6兆円つかって株価操作やりまーす」
いいのか?w
>>538
民主の時は株価介入なんてしてない
つーか、円安にすれば物売れるぞお、内需では無理だあを安倍ははじめから言ってるから、その指摘は当たらない
俺がジミンに入れない理由が経済政策だからな 先週末に出来高大幅大でセリクラに見えたがまんまと騙されたねえw
と言うかBOJは手出ししない方がいいのに官邸から裏で圧力すごいか友達関係かなんかか
今日は日銀砲来ると解ってたから上級サラリーマンの年収くらい稼げたわ
国民「一度下がって負傷者の手当を!」
麻生「バカ者!動けるやつは前進せんか!」
令和インパール作戦
政府の懐痛まんだろ。コレw
財政出動でオナガイします
>>561
政府が自粛しろって言うから金があっても使ってないのに何で金ばらまけってことになるんだ? >>581
民主党の方がまし
現政権はただの国民騙し アホ
実態経済を放置して
株価を必死で買い支える
正統
実態経済を良くする
株価が自然と上昇する
株じゃねんだよな 株主とか銀行だけが儲かってて
実態経済回してる
平民は財布のひもガチガチにしてんだから
消費も死んでる上に労働も停止 社会の活力停止してるし
一番まずいのが 今後の見通し全く不透明
>>547
そうなんだ。
んじゃそれした人の失敗じゃない?
優秀なブレーンとかはもういないのかな。
なんでできないんだろ?
これも国民の無能レベル相応のせいなのかな
かといって現状では安倍さん以外選択肢ないし。。。 >>581
ポテトチップスが1袋1000円になっても
同じ事言えるの? ギャンブル中毒の思考と変わらない 「倍プッシュだ!」
アベノミクスで儲けた奴らはこれまでさんざんいい思いをしてきたはずだからちょっとぐらい損しても構わんだろw
早くオリンピック中止を宣言して悪材料出し切らないと下がり続ける
>>578
引くに引けなくなって倍プッシュ
そして、将来これがハイパーインフレ呼び、通貨切り下げや預金封鎖になるとは、この時誰も思っていなかった
なんてならなきゃいいねwww >>591
売国に、庶民放置に、自らのためだけみたいなもんやろう 景気回復を大義名分にして、詐欺師の安倍一味は、インチキ金刷りで、大企業や利権団体に血税をばら蒔く。
⬇
安倍一味は見返りに献金・闇献金をせしめる。
⬇
国民は莫大な借金を背負わされ、更には国民の金融資産も給料も紙切れになる。
白川、仙谷の基地外っぷりを見てるから
黒田はまともに見えるけどな
いろいろシナリオを考えた結果インドと中国が戦争を始めました
おれの頭の中で
GPIFに要請して年金積立金の株式の運用比率を60〜70パーセントくらいまで引き上げてほしい
同じ国営ギャンブルのパチンカスと同じことやってんな
>>609
お前のような基地外が無能黒田を評価してもな 陰謀論で言うと、波があるから金が稼げるのであって、波がないなら起こすしかない。上でも良いけど材料は皆無、下でも良いけど並大抵のモノでは犯人探しが始まる。
ハリウッド映画見れば解ると思うが、今はゾンビかウイルスか地球外生命体しかない。そういうことだ。
5000億/月くらい増やしただけでは効果が無いってことだな
日々の取引高に対して、1兆円/月も投入って
資本主義市場がねじ曲がるとしか思えない
恵比須様の見える手かよw
みんなに金配ったら本物の経済も良くなるだろうに
それは絶対しない
コロナ含めて、世界的リセッションモードだからね
国内だけの話じゃない、まだまだ予断は許さぬ状況
こんな時に、全ツッパするような奴は、地獄行き
極力ノーポジにいつでも撤退出来るように、ジャブだけ打ち続ける根気さが大事
勝負できる決定期のタイミングが回ってくるまでは、我慢!我慢!
>>548
売らない30兆円はかなりでかい
毎年6兆円から12兆円残高が増えていく >>591
これ見てると失われた20年も納得だしこれから先も失われるって分かるよな >>595
それしたの安倍さんや
日銀の幹部も過半を政府の息で固めてるぞ 企業オーナーに12兆円払って消費者には増税って・・
>>613
円高になればマックや吉牛がさらに安く食えるようになるぞw 結局のところ
要するに孫正義やら柳井みたいな
大株主に現金を配っているって事だろ?w
>>623
8割が貯金するから現金ばらまきは意味ない オリンピックという爆弾抱えてる以上日本はどうにもならんやろ
コロナは押さえ込めても経済的被害は他国の比じゃないぞ
>>631
このままなら日銀父さんだから当たらない >>631
ガソリンも安くなるね
とっくに現地生産現地販売方式、もしくは三国間輸出になってるから円安の意味がない 逃げ遅れたやつのために
必死で扉支えてくれてるんやろ
今のうちに早くって
これで五輪中止になったら、更に5000円くらい下げそうだな。
>>627
んじゃ考え通りってことなのかな。
どうあれ高齢者が退場してからでないと、教育にしろ選挙にしろ
経済対策にしろ社会保障にしろメディアにしろ、それこそ革命でも起こらない限り
どうしようもなさそうね。。。 これ6兆円のままの場合の今後の展開
12兆円にした場合の今後の展開
それぞれどうなるの?
日銀は上記の差が6兆円以上になると判断したんだろうけど
文字通りの倍プッシュか…まだ先が見えないのに大丈夫か?
戦力の逐次投入だけはやめて欲しい所だな(´・ω・`)
緩和だけじゃなく財政出動しないと
いつまで経っても変わらんよ
欧米の選手がコロナで練習できないからオリンピック延期しろって騒ぎ出しました!特にアメリカの選手w
銀行に預けてくれるなら銀行が動かしてくれるから人が使うのが100だとしたら貯金は7くらいしか効果ないんだけどやらないよりはマシ
>>607
おそらく、皆が皆、そのスタンスだったはず。だから、今日明日上がれば絶好の売り場だったんだが、案の定、大口は裏をかいてきたから、これから素直に下がるかどうかの見極めは多少難しくなった。どこかで仕掛けられて少しは上がるような気もしないでもない。 本当に愚作。株価を維持するために刷った金だから、相当の金を外国人に取られるよ。国内の本質的な改善に全くなってない。
外資の餌になって終了
こんなんもわからんのかガイジ政権と日銀
>>645
暴落までの時間稼げれば、投資家、外資が逃げる時間がつくれる 日銀はずーっと金融緩和続けてるからね
いい加減財政の出番だよ
>>651
乱高下するから資金少ない売り豚も死ぬよね >>635
ある意味投票も含め愚鈍な国民性の自業自得ではある >>644
高齢者殺したいとかの国は二度と立ち上がれないよ
そんな国で生きたいか?
後退したら後進国に追い抜かれて二度と立ち上がれないぞ 何度、市場に金突っ込んでも外資系証券が得するだけっていうことがわからない無能日銀
結局、倍プッシュしてナンピン買いして含み損をどうにかしたいんだろ
>>89
なお年金等々ぶちこんでそれなので年金は消えてなくなる模様 >>645
7年もだらだらと緩和を続けてるのに、2倍の12兆円にしたところで意味がない
しかも、原則的に6兆円の時と変わらないなら発表しない方がマシだった 半年間消費税ゼロにすれば駆け込み需要が発生するのにな
この単純なことが判らないのか
ぶっ壊れてる内需から手当てしましょ。
消費税減税と財政出動ね。
カンフル剤と点滴。
ETF緩和なんて意味なしだわ。
チアノーゼ起こしてる患者に内服薬で様子見してんじゃねえよw
安倍晋三は日本国民の健康よりもお友達の会社さえ無事なら何でもいいんだよ。経済政策は怠らないが、健康対策はやる気が切無い
異次元の金融緩和をさっさと出口戦略進めるべきだったのに
イケイケドンドンで進めて世界同時株安でこのザマ
ミッドウェーで大惨敗喫した日本の頃からまるで変わっていない・・・
どういう意味や目的で今介入をしてるのか説明してもらいたいわ
日銀が株の購入の増額を次回の政策決定会合で決めるとの噂だけど税金担保の円の信用を資本家にばら撒きまくってとんでもない金持ちのみ優遇
労働者をもっと助けるべきかと
働かず良い暮らししてる金持ち層を強烈に優遇するのは理解不能
日本政府さんやばいですね
金融緩和したとこで足元の実経済とコロナショックを解決しなければ無意味
>>1 増税!増税!さっさと増税!消費税20%で財政健全化!! >>668
黒田は緩和は効果ないって学ばないよね・・・ >>2
こんなナイフが滝登りしてるような時に売れる人なんているのか? 正規軍増援したものの義勇兵の士気が上がらないから戦線押し上げは無理だし国民ケアしなさ過ぎて売りに寝返るのも時間の問題ですわ
??「日本男児に撤退という文字は無い!倍プッシュだ!」
この前の安倍の無意味な会見のとき
12兆つかってコロナ対策しますってなぜ言えないのか
>>643
開催決定になっても更に5000円下げると思うぞ。五輪の経済効果なんていくらだと思ってんの。ほんの数兆円規模だぞ。
どっちに転んでも下げ止まるわけがない >>674
アベノミクスの総仕上げでブーストかけてんでしょ
もはや体裁すら取繕わなくなってる安倍 >>82
昔日銀にボロクソにやられて海外投資家が死にまくってなかったっけ? どんなことしても、安倍麻生が居座ってる限り、市場インパクトは無い。無駄金。
12兆円もあったら下町工場からマスク買い上げて、国民全員にマスク配れたのに…
簡易検査なら国民の半分は検査出来たのに…
12兆円がお友達の会社を支えるだけってアホだろ…
消費税増税したら経済フラットライン(心肺停止)ですがいいんスかw
今年に入ってから無理やり年金突っ込んで海外投資機関に根こそぎ取られのって4兆円くらい?
このクソ日銀の下手くそ死刑にすれよ
日銀はマネタリーベースぶた積みしてるだけで満足している
どんどん溶かして外国人を儲けさせるアベノミクスww
>>581
そうそう日本が破綻しても民主党のせいだよね(笑) >>698
いやもう緩和一辺倒はやめるべき
財政出動に切り替える時期だよ
じゃないと金が回らない 株価なんて下がったところで大体の企業は二年くらいは内部保留でなんとかなるのに今撃ち込む意味はおれらに無料で金提供してくれてるだけだぞ
>>686
この12兆円は日本銀行のお金であって政府の金じゃないから ハイエナ「うめぇええええええええwwwwwwwwwwwwwwww」
増額分の6兆を民間に貸し付けても色んなことが出来たろうに・・・
倍にしたところで1日に投入できる金額は2000憶程度だろ。
本気の売りが出たら鼻くそレベルだ。
いくら買い支えたって
外資が空売りするから意味ないんだよね
日本のお金を外資に流すお仕事
みんなが望んでいるのは金融緩和じゃなくて早く薬、ワクチンが出来上がることなんじゃね
そもそも2年で結果出すって言ってたのに何年やってんだよ
まったく無駄。
火事にじょうろで水かけるようなもん
こんだけ出して日経はギリ17000防衛って、もう打つ手なしやん
ま、いつまで日本円なんか持ってんだって話だよな
そんな時に株なんかとんでもない
ベーインじゃ貯金に回るだけで消費には向かわない。
消費税を下げれば「買おうという気」を喚起できる。
バカネトウヨがミンスより株高いとかくだらないこと言うためだけにこんな巨額の無駄遣いをするだよ
完全に頭のおかしな国でしょ
>>668
消費税減税なんて愚策過ぎるわw 猿が考えるレベル 税
収
60
兆
な
の
に
12
兆
株
買
い
www
12兆円といっても機関投資家が助かるだけで一般人にはなんにも恩恵はない
つまり1%の上級を優遇して99%の下級を切り捨てる政策
>>704
諸外国の中銀が動いてるから日銀もできることを要求されてるからな >>718
明日から本気出すって言ってる奴と同じレベルの日銀 消費税を一時的に廃止しかない。5%とかせこい事言ってるようじや、本気で経済を建て直す気はない。潰れなければ良いって感じ。外国にはいくらでも金ばらまくのに、日本国民には少しも金出したくないんだな。
>>724
ただマインドも低下してるからなぁ・・・
それもなんとかしないと >>730
なんだ今までと何ら変わりないじゃないか >>644
あと考えなかった結果
アベノミクスの検証したことねーだろ
ボーと歩いてて谷底落ちただけだ
>>728
既に2兆買ってるからな、一日で 消費税増税は呼吸困難になってる患者に麻酔を投与するようなものw
ユニクロの株買っても景気は良くならない
コロナも収束しないぞ
黒田はいいかげん気付けw
台湾政府みたいにIQ180の若いあんちゃんを黒田と交代させろや
>>21
政府が落ちるナイフを全部拾ってくれるから安心してんだろうな 国を運営してる人たちって、頭脳明晰で優秀な人たちじゃないんですか?
ここにいる人達の方が優秀に見えますが。
>>739
ユニクロの株買ってる上級国民の景気は良くなってる 日銀が買い支えるほど株価は企業の実体からかけはなれていき
バブル崩壊の時がまたやってくる
これを理解できない日本人はほんと学ばないな
ジャップの行動は無意味
すべては明日のFRB次第
というかもうジャップは限界 5
>>742
ホンマに東京大学とかってロクなもんじゃないとつくづく思うわ。 よく素人がやる倍ナンピンを中央銀行がやるようなもの
諸悪の元凶、プライマリーバランスの塩漬け
緊縮財政凍結、大幅かつ長期の財政出動へ方向転換
消費税大幅減税または凍結
これがベストの処方。
ユニクロなんて中国からはいてくるはずの商品が延期になってる
それなのになんで上がるのよ
関係者は自分が椅子にいる間に年金破綻だけは避けたいんだろ
デッドラインが日経18000円前後だからそこから暴落だけは避けたい
バブル崩壊したって言われてたけどまだ続いてたんだなって改めて思ったわ
リーマンショックなんて大したことなかったわ
本番はこれから
>>746
いや、それなりの脳みその日本人は理解してる
政府や中枢の人間が無能だったり、自分の失敗を認めたくないからこうなってる
戦時中からの日本の中枢は間違いを認めらえれないバカだらけ
そしてそんなバカがのし上がれるバカな集団が政治家や官僚 今回はリーマンやバブル崩壊と違って実体経済だからな
しかも世界で
追加金融緩和って株の買い支え強化だけかよw
ナンピン買いのつもりなのかなぁ・・・・
底が見えない時のナンピンは傷口を拡げるだけじゃねぇのか?
>>1
糞無能の安倍と黒田は
国賊だから、銃殺刑にしろ
(´・・ω`♯つ )
一枚ずつ皮膚を剥がして殺してもいいぞ SARS CoV2の衝撃をを金融で吸収しようなんてw
>>742
日銀が正しい政策うってるかはともかく
ここにいる人たちが優秀に見えるのはやばい インチキで株高を演出してきアベノミクス
今からETF買う意味あるか?
実態が痛んでいるのに株価だけ吊り上げたってどうしようもないわな
あえて言えば金持ちが助かるだけの話
ま、政府の方針が「今真っ先に助けなきゃならないのは金持ち」ってことだろう
ホントよくこんな政権支持してるぜ
今は収益源が外需も内需もぶっ壊れてる。
外需はコロナその他で手の付けようがない。
内需なら手が付けられる。
これしかないでw
平時で6兆買ってたのに、リーマン超えの危機でたったの2倍とかさ
危機なんだから600兆円分くらい買えよ
ヘッヘッヘ )) ))
~∧,,∧ (( ((
(;`・ω・) ε⌒ヘ⌒ヽフ
/ o━( 売(豚・ω・)
し−-J しー し─J
│人人人人│
大人達は織り込み済みだったようだな
だから下げたわけですw
>>758
ただのナンピンが今回の追加緩和策www
追加緩和策になってないwwww 実体経済が死んでるんだから焼け石に水
市中に直接資金を流し込まない限り金融政策で何やっても無駄
一般庶民用なら、
地域商品券的な、使用期限付きクーポン券を素早くバラ撒くべき
12兆の予算で、国民1人当りに10万円分
1万を10ヶ月分間、2万なら5ヶ月分 支給できる
庶民の消費下支えで、経済の血液循環促進効果はてきめん
自民党議員も結構株持ってるんじゃなかったっけ?
今売ると議員たちの損失大きいので、日銀に金出させて無理矢理株価維持しようとしてんだろう
外国人投資家に吸われまくるのに
アメさんのファンドがおかわりするだけじゃん。
辞めとけよ。大戦の時みたいに傷を大きくするよ?
これからIdecoやる人は特別法人税を検索しておけ
出口戦略は何も考えてないんだよね
本当に将来世代に爆弾を手渡す気だよ
後の事は何も考えてないんだよね
>>772
金融政策なんだから窓口は金融機関か機関投資家になるのは当たり前だろ 黒「俺は退職金ガッポリで損してねえし、しょせん他人の金だし」
ついに日銀もやってるフリか
日銀としては政権がどうなろうと
いいもんな
財政出動をしろ!
日銀当座預金をいくら積み上げても無意味だろ。
NISAやってる人もイデコやってる人もほとんど含み損だろ
どーすんのこの国の嵌め込み
一部にしか回らない緩和じゃなくて消費税まずまくせよ
日銀砲は安定するまでもうやらない方が国民の為になるぞ
じゃないと俺らみたいなハイエナ株主の餌食になるよ
もはや泥沼だけどホイミにすらならないデスゲーム\(^o^)/
>>788
本当これな。6兆ばら撒かれたらそりゃ潤うわ ユニクロだが7万円とかすごく高すぎた時期があるんだな
まぁ、これからまだまだ下がるだろ
>>722
正面決戦だから鶴翼之囲とかの陣形も取れるよ
本隊を16000まで下げて売り豚削ってから一斉射撃で17000まで押し戻す方が敵の損耗率あがって明日が少し楽になったかも 1回赤字出すと6年間法人税払わなくてもいいとか国民舐めすぎな
黒田さん不調なのかな。市場の反応薄い。
黒田水鉄砲になってる。
>>811
他人の金でやるギャンブルはさぞ気持ち良かろう >>790
なーにが窓口だか
中央銀行が株を買うなんざ中央銀行が直接金持ちに金配ってるのと同義だろ
正当な金融緩和てのは金利操作と国債購入に決まってる >>2
読めそうで読めない文字が使われている
どこの異世界? いやいや実際ダメージ追ってるとこにばらまかんと
例えば旅行券や食事券、ライブチケットなど
小売りはいまのところダメージない
20000円より上で買いまくってくんだろ?
素人ド下手のナンピンにしか見えんw
安倍サポ+立憲経済ブレーン「今は不景気なのですか?」
昔は「アメリカがくしゃみをすると日本が風邪をひく」と言ったが
今は「中国プーさんがオナラをすると日本がゲリを垂れ流す」だな
>>822
国債持ってるのも結局金融機関と機関投資家だろ やったー追加緩和で景気の後退は防げるぜ!!
ってなるかーい
日銀の赤字は税金で補填だぞ!
分かってんのかお前ら
12兆たど。12兆だど。12人が超人になれるんだど。
>>788
金融政策って、助けるために銀行に金渡すから融資してねってことでしょ 結局庶民の税金12兆円ぶちこんでもさー
収益分配金として上級に分配されるだけだもんなあ
なにこのロンダリング
問、日銀砲を撃ちました。お金はどうなりましたか?
答、外人が全部拾っておいしいステーキを食べました
おわりwww
その金額をコロナウィルスの
ワクチン開発や治療薬開発費に回せや!
信用価値の飽和を演出したのも公金
信用価値崩壊後もぶっこみ続けなきゃならないのも公金
どうしてこうなった以下ロスの羽根
現場に6兆じゃなくて株に6兆
自民党政権を選ぶからこうなる
中国の不良債権予想は、一京円らしいから、日本は大丈夫\(^o^)/
どこまでも売国だな
国民の金で日本株所有率7割超の海外投資家を助けるとか
日銀も政府も懐痛まないよ。
誰も手の届かない口座の金額が積みあがってるだけだから。
税金? もちろん使ってない。
この数日のチャート見て、日銀砲打ったところでハゲ鷹ファンドに食われるって繰り返してたし
市場も「またこれ食われるんだろw無能乙」としか理解してないだろ
上手くいくと思ってるの日銀だけじゃね?
追加緩和は分かった。
何兆突っ込んだら株価回復すんだよ。
ちまちまやってねーで100兆位突っ込めや
>>855
AIを駆使する外資機関だけが
儲かるボーナスタイムだな アメリカの株価があがって日銀が金融緩和した後でも株価がさがる
出口戦略も無いまま始めて地獄絵図
ナンピン買いしか出来ないように追い込まれ
ヘッジファンドがウマウマしている状態
>>819
人とモノが止まってるのに金融だけ動かしても何の問題解決にならんしな
実体経済を立て直さないと 大丈夫だ。株なんてギャンブルやってる奴らは遊びでやってるだけだ。その金が消えるだけのことだ
どうせ一時しのぎだろうけどどこまで下がるかね?
12000くらいいくんだろうか
外人機関 「日銀砲おかわり!ジャンジャン持ってこーい!www」
マジ、日銀池沼だろwww
普通の国なら収束したらインフレしてしまうリスクがあるが
日本はないからなあ
逆噴射、セルフ経済制裁しかしてない自民党を
なぜ選挙で勝たせるのか意味が分からない
>>857
そうそうベーシックインカムにして2ヶ月引きこもる。 東証一部全ての企業で、日銀が筆頭株主になる日も近いな
こうやってアベノミクス第一の矢だけ放ち続けて第二の矢は全く放たなくなった
ほんとに日本だけ株価のグラフが全然違うんだな
これだけの面積分ぶっこんだとみると結構壮観
>>874
今の選挙は2割取れれば勝てちゃうからな
野党の方が合計すれば得票数は多い 失望売出るような発言して買い下がってけばいいじゃん
日本の未来を溶かしまくりだね、そりゃ不安で株を売りまくりだわ
>>833
臭金pay改めget。阿倍下痢ゾウ。
プーさんとダンボは大の仲良しさん。 いっそ上場株全部買っちゃえーw
もう落ちないぞwwwww
日本では中央銀行が更に12兆円も株を買うのかと世界中から笑われてる。それを発表しても400円下げて恥の上塗り。
ETF銘柄の企業の筆頭株主が日銀
購入額年間12兆円
日銀は売らないから浮動株が消えるぜ
バカだね
政府は国債を発行して財政政策を行い
中央銀行は国債を購入して金融緩和を行う
この流れで財政政策を通じて国民全体にカネを流すのがまともな政策ってもんだ
中央銀行が株を買ってどうやって国民全体にカネが流れるんだよ
こんなもん金持ち優遇と見られて当然だろうに
黒田タワー
12兆円は消費税減税の財源にすれば良かった ナンピンするのじっとみてるのがこんなに辛いとは
反省しよう頭を冷やそう
無能黒田と安倍
自分の全財産を投じて株を買えよ
他人の金で株を買わないで
自分の金で買え
>>871
恐怖のバランス崩して14000は触るけど割れず16000で底ができるように運ぶと思う
死ぬまで殴ると利鞘抜き難くなるからファンドも心得てるよ 実態のないお金だよな
日銀が刷った金を日銀が使っても。
>>263
どうせバラまくなら現金で直接国民に配れよ いくら突っ込んでも
下げ圧力にはかなわん
てか良いように吸われてるだけだろ
もう誰か辞めさせてやれ
自分でも止められないんだろう
下手なAIだったらパンデミックなんてわからず、逆にハメられてそうだな…
>>908
既に買ってるから必死に株価支えてる可能性…(支え切れてない) 結局トリクルダウンどころか貧富の格差の拡大だったな
はじめからこれに気付いてた人はあんまりいないだろ
今回は株価だけ操作すればいい不況じゃない
日本の半分を占める零細企業がバタバタ行くからそこをケアしないと大不況になるぞ
株などどうでもいい
まあ実際日銀に打つ手なんて残されてねーからどうしようもないわな。
もうなんでもいいから、とりあえず黒田は吊れよ。
金融緩和がすげーリスク生んだんだけどな
わけわからん社債とかジャンク債どうするんだ
2001年前後に大学を卒業した日本の氷河期最悪期理系大卒10万人に20兆円バラ撒けば良かったのにな。>>1 >>861
爺婆から税金取るには消費税しかないよ。 現在LIVE中
黒田総裁「リスクテイクに向かう」
現物買いで売り豚と戦う
ということらしいぞ
うーむ心強いわー
>>901
金融政策って銀行にお金渡すからそれで融資してねってことでしょ
これ以上金利を下げたら結局銀行の収支がまたキツくなって
融資どころじゃなくなって本末転倒
消去法で株買うしかない そんなに金があるんなら
俺の口座に1億円振り込めや日銀のボケが
>>917
気づいても防げなかっただろうね 安倍を首相にした時点ですべては決定していた >>909
そんなもんかね
直滑降して10000割りさえしなければいいや 世界中の公的運用機関が日本株外ししてきたら
12兆で吸収できるわけがないのはアホでもわかる
オリンピック中止がセリクラになるかな
この世はロックフェラーの物で居心地が良い筈なのに、世界壊れかかっても何もしないのが不思議。
アベクロウィルスにやられてしまったみたい
どんな注射もきかなーいわー♪
>>937
これからコロナに蝕まれて肺に血がたまっていく経団連や官僚のジジイ達にばらまいても
無駄なのに。 今必要なのは
金融引き締め
金利大幅アップしかない
>>917
最初からずっと言ってた奴も多かっただろ
おまえらが見ないふりをしてただけよ もう市場に売りに出る国債がないんだろ。
リフレ派もこの文脈で財政出動に賛成してるだけ。
緩和のための国債がないから財政出動しろと。
あいつらにめちゃくちゃにされちゃったな。
>>944
これやってること要するに貧しい国民に重税を課し、奴隷ブラック労働で全力搾取した金を財界のトップ層にばらまくってことだからな
それで経済回復するわけがない
経済ってのは使わん金持ちに払わせて国民に与えるから全体が回る
これじゃ逆 >>926
債務超過ボーダー上で何やってんだ?
頭おかしいのか >>945
金融緩和とマイナス金利で景気回復を演出して増税する政府やぞ?
そんなん絶対にさせるわけないやん 危機感がない
のんきすぎる
リーマンよりヤバいだろ
>中国の友達からなぜ日本人は髪の毛を隠さないのウイルス付着するやんって言われたので
>頭を洗ってから理髪店に入る人いないと思いますので、、、
おまえらは洗う必要ないし(´・ω・`)
今後コロナの影響で平均寿命が極度に下るから幾ら市場につぎ込んでも問題ないって事だろ。
>>926
必要に応じて躊躇なく追加緩和するって
言ってるだだから、今までと変わらないよ
Won't hesitate to add Easing if nessesary. こんなんやってもあぶくをさらわれて終わるだかじゃないの
今夜の米国市場いかんによっては
明日から暴騰だぞ
お前等仕込み損ねたな
>>18
借り手も、国債の買手も無いから金融緩和しても意味無いんだよね。 なんかよく分からんけど無限なのかこれ
魔法のインチキベホマズン?
>>940
五輪はもう期待されてないから単体では下げ材料にはならんかも知れんよ
何がしかの景気対策案とセットにして発表して対消滅すると失望売りが加速しそうだけど >>964
日本以外は中央銀行が株爆買いなんてやってないから
FRBでは違法
なんで日本はアメリカ属国なのに
合法になってるんでしょうかねえ
もうわかってるよな >>969
どうせ買うならこんなオワコン国の株じゃなくて米国株買うわ
米国株なら長期では絶対損しないし 中途半端な額では、日銀は無限におは養分やで(´・ω・`)
>>973
俺たちの年金と引換の無限弾だから安心していいぞ LIVE中
黒田総裁「中国感染状況は確実に終息している」
中国の状況改善を高く評価しているようだ
中国の経済状況の回復を疑っていないようだ
なかなかポジティブなコメント
日経先物の無限ナンピン作戦
これが追加緩和策なのだ!wwwwwww
現状どんなもん?28兆円くらい?
この状態で50%の企業の大株主状態
さらに1年で12兆買ったらどうなんのよこれ
>>973
無限だから買い続けるだけで必ず勝てるゲームだよ
ここまでハゲタカが何回殺されて撤退していったことかw 国民1人に10万ずつくらいくばって消費税0にした方がよっぽどマシな気がする
>>990
12兆って言ってんだが
バカランサーは黙ってろ >>990
これなコイツが突っ込んだ金どこに消えるんだ? うちの株も買っておくれそしてワイを公務員にしてくれや
>>942
弱っているってことやろうね
ネットの発達も関係している >>992
何でもアベガー() ガイジがレス付けるなよw アホw lud20220413132000ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584337588/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】日銀、追加緩和決定 ETF年間6兆円→12兆円に増額 ★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【速報】日銀、追加緩和決定 ETF買い入れ枠 6兆円→12兆円に増額 ★3
・【速報】日銀、追加緩和決定 ETF上場投信など資産買い入れ拡大へ
・【経済】日銀総裁会見、追加緩和の決定「前向きな経済活動をサポートする」
・【日銀】「プラスの効果よりも副作用のほうが大きい」 金融政策決定会合で追加緩和に否定的な意見相次ぐ ETFの大量買いにも意見
・【経済】日銀が追加緩和 10〜20兆円拡大★2
・【金融政策】「状況変化なら追加緩和」 1月の日銀決定会合要旨
・浜田内閣参与「日銀はFOMC決定前の追加緩和は控えるべきだ」 [無断転載禁止]
・【日銀】追加の金融緩和策を決定 国債購入制限を撤廃 [ばーど★]
・【金融・経済】日銀 追加の金融緩和を決定 上場投資信託の買い入れ増加(
・【日銀】大規模な金融緩和策維持決定 資金繰り支援 110兆円規模に [ばーど★]
・【東証】日経平均株価、300円超値上がり 日銀追加、ETF買い入れ6兆円→12兆円 16日
・【経済】 日銀、追加緩和を検討
・【金融政策】一段と追い詰められる日銀、追加緩和必要との見方広がる
・【経済】海外余波で撃てぬ第3弾の大規模緩和「黒田バズーカ3」 日銀、追加緩和は10月末?
・【経済】日銀が追加金融緩和を決定 [みんと★]
・【異次元緩和】日銀、ETF保有額16兆円 1年で1.8倍 2年後には30兆円に
・【日銀】黒田総裁「物価上昇率2%への勢い失われれば当然、追加緩和」
・【経済】ダボス会議 黒田日銀総裁、追加緩和辞さず 「必要ならちゅうちょなく」
・【経済】日銀総裁「所得と支出の好循環続く」 景気に強気演出、追加緩和観測をけん制 ※映像
・【日銀】片岡審議委員 「最大のリスクはデフレの長期化」 大規模緩和の副作用に配慮するのではなく、追加緩和を行うべきとの考え
・【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る
・【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る★2
・【経済】日銀、総括的検証でマイナス金利を「評価」の方向 追加緩和でマイナス幅拡大検討
・【為替】急激な円高、一時105円台 政府・日銀が緊急会合を開催…日銀、黒田総裁は追加緩和に動く構え
・【為替】急激な円高、一時105円台 政府・日銀が緊急会合を開催…日銀、黒田総裁は追加緩和に動く構え★2
・【為替】急激な円高、一時105円台 政府・日銀が緊急会合を開催…日銀、黒田総裁は追加緩和に動く構え★3
・【経済】日銀のETF “含み益” 大幅減少で3081億円 追加金融緩和で大量買(31兆2203億円)入れも [孤高の旅人★]
・日銀、追加の金融緩和
・【経済】日銀「景気、年後半に回復」 追加緩和をけん制
・【日銀】黒田総裁、必要ならさらなる追加緩和を考える余地
・【経済】日銀・黒田総裁 「必要な場合には追加緩和も」
・アメリカ「物価目標は嘘。日銀の追加緩和=円安誘導」
・【日銀】追加緩和、現時点で不要=日銀の鈴木審議委員
・【日銀】黒田総裁、必要ならさらなる追加緩和を考える余地 ★2
・円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁
・【日銀】黒田総裁「必要ならちゅうちょなく追加緩和」 [ばーど★]
・【日銀】追加緩和の必要性見極め=欧州利下げ、米も確実視
・アメリカ「日銀の追加緩和の時の急激な円安も投機的だろ」 [無断転載禁止]
・【悲報】日銀、金融緩和を大幅縮小していた事が判明 ピーク時80兆円→現在24兆円
・【緩和維持】日銀、金融政策の現状維持を決定 物価達成時期は明記せず【金融政策決定会合】
・【日銀】「マイナス金利政策」の導入から3年、次は追加緩和か利上げか
・アメリカ「物価目標は嘘。日銀の追加緩和=円安誘導」 [無断転載禁止]
・【経済】追加緩和は過剰、ETF買入見直し「まだ早い」 桜井日銀委員会見
・【為替】日銀は100円突破の円高で追加緩和、効果ないとの見方が過半数−調査
・日銀審議委員に「リフレ派」安達誠司氏 追加緩和は現時点では不要との認識
・【日銀】地政学リスク、経済・金融・物価に影響なら追加緩和辞さず=日銀総裁
・【日銀】黒田総裁「物価上昇の勢いが損なわれれば、ちゅうちょなく追加緩和を検討する」
・【日銀】次の追加緩和はマイナス金利の深掘りか…しかし円高抑止力には疑問符で打つ手無し
・【日銀】黒田総裁「コロナの影響を注視、必要あれば躊躇なく追加緩和措置を講じる」 [ゆき★]
・追加緩和、副作用顧みず 物価目標達成に躍起―日銀14年下期議事録 [蚤の市★]
・【日銀】黒田総裁、新型肺炎影響なら追加緩和…「国内経済にとって一番大きな不確実性」
・【金融】7月の日銀会合、8割の市場関係者が追加緩和予想 サプライズなければ円高株安も [無断転載禁止]
・【経済】「消費税増税の為に何でもするという決意」「増税に向け政府・日銀の強い意志」「増税延期なら日本売りも」 追加緩和で市場の声
・【経済】日米欧の3中銀、金融緩和で総資産1600兆円に膨張 リーマン・ショック時の4倍に ※日銀の資産は550兆円
・【経済】「日銀の追加緩和必要ない」「消費税増税は予定通り進めるべき」IMF副専務理事
・日銀の国債保有額486兆円と過去最高を更新 金融緩和(笑)からの出口が真っ暗に
・【米量的緩和】米FRB資産、1カ月で1.6兆ドル(約176兆円)増加 日銀を一気に抜く
・【政治】「菅さんは決定的に間違った」自民党内から一貫性のない対応に非難 73.6兆円の追加経済対策も支持率急落に打つ手なし [かわる★]
・【社会】国家戦略特区、追加の規制緩和策を決定
・【日銀】日銀 大規模な金融緩和策の維持を決定 マイナス金利政策も維持
・【日銀】大規模緩和維持を決定 17年度と18年度の物価見通しを下方修正
・【経済】日銀が大規模緩和の継続決定 金融政策決定会合、来年から年8回に縮小
・【速報】日銀、大規模金融緩和の維持を決定
・欧州中銀、88兆円資産を追加購入へ 量的緩和拡大「やれることはすべてやる」
・【時価52兆円】日銀保有の巨額株式「1日30億円売却」で解消まで71年 異次元緩和の「出口」 [上級国民★]
・【時価52兆円】日銀保有の巨額株式「1日30億円売却」で解消まで71年 異次元緩和の「出口」 ★2 [上級国民★]
22:09:29 up 20 days, 23:13, 0 users, load average: 7.94, 8.54, 9.02
in 0.44700884819031 sec
@0.44700884819031@0b7 on 020312
|