◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加 ★2 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584227825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/03/15(日) 08:17:05.48ID:SrnJ6tMb9
3月11日(水曜)夜、当社コールセンターに勤務する協力会社社員1名に新型コロナウィルス感染症の陽性反応が出たことが確認されました。当該社員は2月28日(金曜)に発熱で欠勤、一度熱が下がったため2月29日(土曜)を最終出勤日として、3月1日(日曜)以降は再度発熱のため欠勤をしております。その後3月11日(水曜)に新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となりました。

本件を受け、当社の新型コロナウィルス緊急対策本部にて、所管保健所と連携を図り対応しております。

現在当該社員は、感染症指定医療機関に入院中で、当該社員の濃厚接触者については現在所管保健所が調査中です。

また、所管保健所より助言を受け、職場内の消毒・除菌対応を実施しております。

当該コールセンターについては、当面運営を停止し、今後従業員の健康状態を確認し、所管保健所の指導のもとに、業務の再開を予定しております。

なお、当該コールセンターの業務は複数拠点にて対応していることから、お客さまへの影響はございません。

<3月14日追記>
 上記のとおり、所管保健所と連携し当該コールセンターの運営停止、職場内の消毒・除菌対応を実施し、全従業員を自宅待機とし健康状態を注視してまいりました。
 本日4名の協力社員が新型コロナウィルス感染症の検査で陽性となりました。
 引き続き、所管保健所と連携し対処して参ります。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/detail/20200314_00_m.html

関連スレ
【速報】NTTドコモで新型コロナ確認
http://2chb.net/r/newsplus/1584017732/

★1が立った時間 2020/03/15(日) 01:22:11.73
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1584202931/

2名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:17:50.29ID:2VejDhma0
>>1 
 
▼コロナ汚染国世界トップ10
 
1 中国・・・・・・・80,824人 ・死 3,189
2 イタリア・・・・・21,157人 ・死 1,441
3 イラン・・・・・・12,729人 ・死 611
4 韓国・・・・・・・8,086人 ・・死 72
5 スペイン・・・・・6,043人 ・・死 195
6 ドイツ・・・・・・4,599人 ・・死 9
7 フランス・・・・・3,469人 ・・死 91
8 アメリカ・・・・・2,499人 ・・死 55
9 スイス・・・・・・1,375人 ・・死 13
10 イギリス・・・・・1,140人 ・・死 21

15 日本・・・・・・・804人・・・・死 22
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7

 
▼国内コロナ居住地トップ10

1 北海道・・・・142人
2 愛知県・・・・118人
3 大阪府・・・・105人
4 東京都・・・・87人
5 兵庫県・・・・67人
6 神奈川県・・・51人
7 千葉県・・・・27人
8 埼玉県・・・・25人
9 京都府・・・・16人
10 和歌山県・・・14人
 
※中国人・・・・・18人
        

3名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:17:59.00ID:VUs8BQFU0
早くテレワークしろよ

4名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:18:13.63ID:zmVg/jS50
空気感染する電話?

5名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:18:21.62ID:1h4KHgzF0
どこもかしこも

6名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:18:22.39ID:LomUfQ1X0
ドコモサービスか

7名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:18:35.93ID:5GnBjGG00
docomoだけは菌が一杯な
営業キャラがdocomo茸だけに

8名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:18:39.43ID:KHtfZTFI0
安倍のせいで感染が止まらんな

9名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:18:59.74ID:gJXJvEzd0
中野だと中央線とかで都市部に追い打ちか?
データのやつといい本当に新型コロナばら撒きに貢献してるなみかかグループは

10名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:19:17.07ID:bniYI1zA0
ついに出たな、コールセンターの感染
狭いとこに大量に人を詰め込みした職場だから、濃厚感染広がるわ

11名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:19:34.55ID:I2GfrOfY0
これって昨日感染者として発表された、埼玉の二人の会社?

12名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:19:38.49ID:SNDifoCM0
ドコモの方か。初期にNTTデータの感染なかったっけ、続報ない気がするが‥

13名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:19:50.83ID:LYvvxHat0
ISDNのやつ!
おまえらネットから感染するから気をつけろよ!!!

14名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:19:54.93ID:NZXwEMfp0
テレワークで感染wwww

15名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:20:10.38ID:3uF4Qe7V0
電話加入権98000円返してー

16名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:20:11.26ID:gdjUZlGF0
携帯だったら感染しないけど、線が繋がってる電話同士だと感染するんだな

17名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:20:12.52ID:RPXtsdQM0
>>9

検査してないだけで

多分docomoに限らずほとんどの人が感染してると思う

無症状なだけで

18名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:20:19.54ID:qcYi7bE10
しばらく解約受け付けません!

19名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:20:30.21ID:jWM5SiQa0
コールセンターなんぞ一番テレワークしやすい職種だろ

20名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:20:59.71ID:SWxlhses0
コールセンターって沖縄だろ?

21名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:01.97ID:HyL81/2B0
意外にテレワークできる環境がないNTTグループ
回線は売るけど自分の分は用意していないオチ

22名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:04.44ID:1CUfJgnR0
コールセンターとか密閉した空間だから本当にやばそう

23名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:17.61ID:aa01z3Ud0
>>19
顧客情報扱ってるから家でできない
すげーセキュリティ高いよ

24名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:19.18ID:pHiuF22i0
>>10
PC、ヘッドセット、マウスを毎回消毒するわけにいかんよなあ

25名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:19.52ID:iOI3AQ4p0
韓国でも98人とか集団感染してたな
密室、電話使い回し
やばそう

26名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:20.88ID:nBfdvjqx0
もうさ、どの会社も感染者のみ出勤に切り替えちゃえよ

27名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:27.60ID:VUs8BQFU0
コールセンターならテルワークしてんじゃないの?

28名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:33.30ID:9VYbybqZ0
東京の方だっけ?
仙台?

29名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:37.85ID:NZXwEMfp0
コールセンターとか都心部に設ける必要ないだろ
東北とか四国とかのド田舎に隔離しておけよ

30名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:47.36ID:qaTS3UFY0
ドコモじゃないけど、コールセンター、
マスクなしがいっぱいいるよ。
風邪レベルだし、マスク効果なし。
ライブ好きも多いけど気にしてない。

31名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:21:48.35ID:O0xuAhsd0
さすがに電話で感染するとは思えないし、感染原因は別にあるだろ。

32名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:05.25ID:R98D9RNn0
ずっと喋ってるからだろ

33名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:14.01ID:l7iEriej0
中国はどう責任取るつもりなんだろうな。

−−−−−−−−−−
石正麗 (武漢ウィルス研究所 研究主任)

2015年・Nature Medicine誌において、SARSコロナウイルスバックボーンと
中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により人間の
ACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを
設計したと発表。
米国立衛生研究所(NIH)はこれら倫理及び必要性の
疑問により研究への資金提供停止。

・昨年(2019年)「コウモリからコロナウイルスを抽出し新種のコロナウイルスを研究する」
との講演を行ったことがわかり、SNS上で開発者とされ炎上。

−−−−−−−−−−−−−−−
↑この時の講演(Youtube動画より)

https://www.ようつべ.com/watch?v=q9CIKJdcUVk
【一席】石正麗:追踪SARS源頭


※上↑の「ようつべ」を英語に変換

34名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:15.79ID:6PyoKLOW0
韓国で何日か前に騒ぎになったのに政府は情報収集してないのかよ
EUからの入国措置もとってねーし

35名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:16.49ID:0IG/W/7f0
アメリカの国立衛生研究所等の研究により、COVID-19(新型コロナ)の弱点が見つかった。
■湿度50%摂氏23度以上で、ウイルスの活動が収まる事がわかった。
つまり、適切な温湿度管理が効くという事。各企業の衛生管理者や各家庭は留意してこの基準を維持されたい。
特に電車・バス・公的建物・公的通路・映画館・ライブハウス・飲食店
日本でこの条件を最低気温でほぼ満たすのは6月(平均気温で5月)
みんな値上がりする前に、加湿器とエアコン買っとけ。
■空気中であれば3時間、プラスチックなどの表面の場合には3日間ほど滞留する事もわかった。
これは衝撃的で従来の「感染者との濃厚接触がなければ感染はない」が完全に誤りである事が確認された。
国・企業・各家庭は留意されたい。
ドアノブ・便座の消毒、マメな清掃、マメな換気は重要。

36名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:16.71ID:lqNyq9m20
やっぱり喋るのがヤバいんだなあ
電車新幹線は喋らないからなあ

37名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:19.81ID:97TmGZcp0
この、何度も発熱パターン複数確認されてるけど
一体何なのよ

38名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:23.81ID:wZR37y8s0
>>27
客の情報をみるパソコンが自宅のではまずいんとちゃう?

39名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:36.91ID:tSDxiqBc0
ベルシステムなんだね

40名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:38.76ID:Qx3+YM7J0
どおりでいつもドコモコールセンターに繋がらないわけだ

41名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:42.76ID:9UF9TEY90
マジかよ。
電話越しに感染か。

42名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:43.27ID:iqKaVdgK0
韓国でもコールセンターでの集団感染があったしな
日本でも各社のコールセンターが感染源になるのは残念だが当然

43名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:56.96ID:SFvO52d00
韓国でもコールセンターはクラスターになってたからな。
重点検査の対象にしないとな。

44名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:57.21ID:fE/wMsOy0
最近コールセンターも在宅増えてきてるよなー
でも一番いい解決法はチャットセンター増やすこと

早く電話からチャットに移行しろ!

45名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:57.28ID:JbLCzile0
中野はサミットの店員も感染してたしそれなりに広まってるんだろうね

46名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:22:59.32ID:gwKO7RoJ0
>>19
客の個人情報見るから

47名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:23:00.42ID:f3MZgrNb0
>>16
おれワイハイで感染ったぞ

48名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:23:05.66ID:g7QPaLkf0
オフィスビルて窓開かないしヤバイよねえ

49名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:23:09.25ID:NZXwEMfp0
>>39
新宿の代々木側のとことかじゃないよね

50名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:23:18.80ID:JgzUTsN+0
>>17
だといいな
怖くないやん

51名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:23:36.57ID:gwKO7RoJ0
>>47
ハワイ?(難聴)

52名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:23:56.33ID:eim3FZGz0
これ結構症状重くなってきた奴か。

53名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:24:15.98ID:bo9Mk4Pb0
韓国ソウルでもコールセンターがクラスターになってたな
やっぱ日本でもか
あの職場環境はやばいな

54名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:24:27.33ID:LpHDaZOJ0
>>29
ある程度知能の高い人を集めないと電話応対できないからな
言葉遣いだとか、こういわれたらこう切り返すとかノウハウも覚えなきゃならないし、
業務全般についてある程度把握していないと取り次ぎもできない

ド田舎では人材を集めるのは難しいのでは

55名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:24:37.10ID:IE0PZKTE0
ドコモの光回線ってなんであるんだ?
NTTの子会社なんだから2つにわける必要ないだろ

56名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:24:37.65ID:nXWX+dOY0
ピースボートか?

57名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:24:42.74ID:NZXwEMfp0
おれ昔YBBのサポートやったことあるよ
すぐにやめたけど

58名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:24:52.88ID:SNDifoCM0
どこの県なん

59名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:24:54.40ID:j4tlaphS0
>>24
いや普通に空気感染でしょ

60名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:03.92ID:Gk5QbwjW0
コロナに協力

61名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:06.52ID:nXl9OAPp0
>>51
WiFi

62名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:07.48ID:aa01z3Ud0
ドコモのコールセンターは都内に数か所あるけど
けっこう都心部に大人数が働いているよね

63愛国ワンチームになろう2020/03/15(日) 08:25:10.19ID:hQaKXPX20
感動する記者会見でしたね
安倍総理お疲れ様でした(^^)

感染者や死亡者が低水位なのは、
安倍総理の水際対応が成功したから
日本は世界一防疫成功してますね

卒業生への気遣いもあり
丁寧な国民への説明…

会見で80%は軽傷で重症20%も
半数は回復してるのがわかりました

野党政治家には真似できない
リーダーシップを感じましたね
また非常事態なので、
安倍総理の権限強化は国民賛成です

我々は安心して期待して、安倍総理からの経済対策を待ちましょう
(安倍総理は戦後最大最長の好景気を作りましたね)

いまは安倍総理とワンチーム!!!!

64名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:23.32ID:esmaLlGc0
>>55
東からの卸売りだな
分けないと会社がでかすぎるからしゃーない

65名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:29.62ID:nvM08jKx0
ドコモカシコモ感染

66名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:30.47ID:OYeRBP6U0
いいからマスクして仕事しろよ

67名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:32.59ID:m7Cz5NaE0
新たなクラスター誕生ですね

68名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:35.00ID:iqKaVdgK0
それにしても集団感染の場所を明らかにしないドコモは何を考えてるんだ?
同じビルに入居する他の企業に対する責任があるだろうに

69名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:37.53ID:aa01z3Ud0
>>55
それは光コラボだから
ソフトバンクもNTT回線使ってるのある

70名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:44.74ID:vgZL8SUw0
はい、お電話ありがとう御座います。コールセンターで御座います
ただいま感染中で御座います

ツー‥ツー‥ツー………

71名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:25:47.30ID:NZXwEMfp0
>>54
都会で集めてド田舎に送り込めばいいだけだろ

72名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:26:06.61ID:RPXtsdQM0
>>50

クラスターとか言ってるけど
クルーズ船とかだと乗客全員検査してるけど
ライブハウスとか全員検査してないでしょ。
コールセンターも多分全員検査してないと思うし

色んなとこでクラスター存在してると思うよ

73名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:26:16.15ID:cayOFrhy0
常にアルコールが噴霧されてる職場とかにしないとな。

74名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:26:18.16ID:NZXwEMfp0
>>66
マスクないんです

75名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:26:26.05ID:B+IxwPKl0
都内はちゃんと発表しなよ。小池百合子って最低な政治家だよ。皆無警戒でどんどん都内から広まるよ。小池百合子は完全に都民よりオリンピック選んじゃってるよ。徳が無いからダメです。埼玉に迷惑かけるなよ百合子ばあさん。
小池百合子本人が感染しないとわからないのかね。

76名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:26:26.45ID:nXl9OAPp0
電話回線で感染?
電話の声は息が出てるから

77名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:26:42.51ID:HlU3Cfyj0
ますます増えそうな予感

78名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:26:52.49ID:bo9Mk4Pb0
>>37
潜伏すんだよ
人間の免疫力が強くなった時は大人しく引き下がって
弱ってきたら調子に乗るパターンなんだろ
大阪で二度発症したツアーガイドとかもそうだったと言われてるし
こいつの場合何度も検査して陰性ですり抜けたのに
少ししてまた活発になったからな

79名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:26:58.91ID:Gk5QbwjW0
>>73
飲みながら仕事最強

80名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:27:10.36ID:yzxPaGx70
>>54
マニュアル化してそれを遵守セサたら大して難しくない
なので地方にコールセンターを設置するのは、よくある事

81名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:27:10.80ID:pHiuF22i0
>>59
空気感染はしないって村中先生がゲフンゲフン

82名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:27:28.03ID:fvyeOgyd0
>>3
仕事としてはもともとテレワークだったのになw

83名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:27:30.85ID:ZKcuL+UV0
うわ電話したら受話器から移るやつや

84名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:27:34.89ID:acwbbqQC0
今までで分かった「この環境なら感染する」そのままだな
類似の職場も感染者が一人いたなら爆発だぞ
換気に気を付け、入室は36度8分以下にしろよ
37度5分だとすり抜けるぞ

85名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:27:37.04ID:Msh6f4RW0
コールセンターでマイク共有するところは危険

86名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:27:42.22ID:nNTcIyoN0
映画のセルかよ

87名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:27:42.30ID:fqIhaGWH0
コロナたん、もういいよ。

ちょっとヤベえよ。

88名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:28:01.15ID:GNDOyyaL0
やっぱり一極集中ってアカンのやね

89名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:28:03.01ID:+vAOHVPk0
ええええええ

90名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:28:04.74ID:hhHCSoYe0
>>38
ドコモが実家暮らしの客をヘイトするクソ野郎社員とか雇ってるからちゃう?

91名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:28:04.97ID:NFKRndZJO
空調の悪い空間+会話+複数人数


クラスター発生リスク高そう

92名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:28:32.09ID:iqKaVdgK0
ベルシステム24
当社拠点における新型コロナウイルス感染者の発生について
https://www.bell24hd.co.jp/jp/news/uploads/20200314.pdf

ドコモの委託を受けていたベルシステム24で集団感染したってことだな

93名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:28:38.30ID:NGXUrZru0
NTTの代理店でコロナが流行ればいいのに(´・_・`)

94名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:28:50.07ID:gwKO7RoJ0
>>54
人件費が安いからと
田舎が補助金出して誘致してるんだが……

95名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:28:57.11ID:VjQZOYoj0
>>62
KDDIもらしいが、augだよね

韓国側では えらいことになってるな
インカムとかの使い回しで

96名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:29:04.01ID:WNR67Kif0
クラスター発生してから職場の消毒しても遅いだろ
ほんとアホすぎ

97名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:29:05.01ID:RPXtsdQM0
>>91

無症状の人とかそのままだし
色んなとこで感染してるとおもう

98名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:29:04.09ID:/E40fgY20
業後はライブ行ってたんやろなぁ ストレス解消必須の業種だもんなぁ

99名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:29:20.63ID:0pJwlf4B0
こういう仕事も悪の巣窟デスコと同じだべ。

100名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:29:28.51ID:m7Cz5NaE0
ブースの間隔が2m以上離れてたらいいけど
喋りまくるし密集してるしアウトやろうな

101名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:29:29.47ID:oCQe+7DT0
(´・ω・`)着信アリ

102名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:29:31.22ID:M3+MV30T0
そりゃ電話を共有してたら感染するよ

103名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:29:31.71ID:dnAqb5b40
どこの県なのかな?

104名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:29:42.01ID:Qn7yf7g60
協力会社って要するに派遣だろ?
休んだら給料出ないし、契約打ち切りのリスクがあるから体調悪くても会社に行くだろ
派遣の多い職場は要注意だぞ

105名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:29:53.19ID:gLcjiUmC0
韓国コールセンターで大量感染が発覚してるのに、それ見ても職場環境改善できねぇとか無能かよ。危機感ねーならNTTはもう死んどけ。

106名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:30:31.05ID:++UHGp6C0
コールセンターはどこにかけるんだ

107名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:30:36.88ID:OfMMLE4j0
コールセンターも電話で対応しながらメモ書きわたして「親支払いだから、金に無頓着」「つまりクソ野郎」ってやってるんでしょ?  恐いわー  ドコモだけど

108名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:30:44.32ID:gwKO7RoJ0
>>61
いや分かってるけど
芸能人が前後を入れ換えてワイハーとか言ってるから
(六本木→ギロッポンとか)
やってみただけなんだ( ;´・ω・`)

109名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:30:46.88ID:WoYeDonY0
発熱したやつは2週間休ませないと駄目だな

110名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:31:05.79ID:kjQZv8gl0
屋形船、ライブハウス、フィリピンパブ
と娯楽の場所での集団感染は、まだ笑っていられた。

ただこういう職場での集団感染となると、シャレにならないな・・・

111名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:31:10.79ID:PP+8ykXy0
ドコモは真面目に公表しているだけで他社は隠蔽しているよ!保健所以外に報告義務無いから。

112名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:31:12.69ID:yxbFoTRT0
検査数が少ないとこうやってクラスターが日本全国で発生するんだよな

113名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:31:24.69ID:W54Cz4rC0
コールセンターは派遣だから痛くもかゆくもない

114名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:31:30.07ID:sjPzrnGZ0
今の、この、SNS時代に、
従事者、出入り業者、テナント同居者etc…
家族友人含め特定できる情報が発信されない

どれだけ素晴らしい北朝鮮だよw

115名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:31:38.05ID:bniYI1zA0
この職場こそクラスターそのものよ
窓はあかない、空調は面積当たりで設置されている
ブロイラーのように大量に詰め込んでいる環境だよ
複合ビルとかさらにヤバいわけよ、特定できないだろう
どんな人がいるか

116名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:31:38.18ID:1gdClslb0
コロナってただの風邪だよ
わかってない人が多すぎる
もっと寛大にならないと経済大変だよ
テレビでオリンピック延期って言うけど
こんなに理不尽なことはないよ
ワクチン開発されればすぐ解決する
いわゆる大和魂が根付いている日本人で
よかったと思える日がすぐ来るって

絆の力でコロナに勝とう

117名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:32:28.47ID:B+IxwPKl0
前にも感染者が出たけど隠してたんしゃないの?ここは。国民を危機に陥れるつもりでしょうか?(冷静に聞いてみる)

118名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:32:30.73ID:IcwzoCz30
派遣をないがしろすると巡り巡って正社員にも被害が及ぶ

119名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:32:31.85ID:RPXtsdQM0
>>111

そそ。docomo以外にコールセンター何万社ってある。

ただ検査してもらえないだけ

俺たちが思ってる以上に感染は拡大してるよ

クルーズ船の感染率みたら容易に想像できる

120名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:32:37.59ID:VjQZOYoj0
>>53
都心部のコールセンターて、けっこうな高層ビルの中に入ってるの?
それだと なかなか換気も やりにくいだろうな

121名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:32:41.29ID:T8ht6k2W0
>>29
沖縄とかに多いのかな

122名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:32:49.81ID:4iqrmBm30
国からお達し来てんのに在宅ワークさせない企業はどうなってんの?労災降りるんじゃないw

123名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:32:58.69ID:kWsAiLK10
怖くてコールセンターに電話もできないな

124名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:33:09.79ID:BQYJQiry0
どこもだけ

125名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:33:15.79ID:IE0PZKTE0
>>64
>>69
プロバイダも含め分けすぎて複雑すぎるんだよな
競争があるわけでもないし、シンプルにしないから経済発展せんな

126名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:33:17.77ID:0ED4+oyG0
しかしコロナの感染力はインフルエンザの比じゃないな
とても天然のウィルスとは思えない
中国が作った兵器と判断してる、未完成の

127名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:33:17.15ID:aI+Xfg8q0
ばーーーーーか

3日もかくしてた

128名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:33:30.65ID:TvuXZrbn0
日本の場合は感染が限界まで拡大してから一気に発症すると考えている
だから出歩くな集まるって事だろうけど、
パンデミックの現実を目のあたりにしても、橋下みたいにコロナを軽く見てる奴の声がデカイのが現状
だから武漢越えはそう遠くないと思える

129名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:33:32.32ID:w/0Qi8VX0
もうどの企業も電話対応なんてやめた方がいいと思うわ
問い合わせなんてメールとかチャットで十分

130名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:33:45.16ID:eNOCb4jM0
派遣社員や協力会社社員の感染多いね
そういう人たちはそういう人たちでコミュニティ作って感染してるって事か

131名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:33:58.40ID:8pXHumtQ0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



3382732150954045645465

132名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:00.35ID:IcwzoCz30
京王線の初台駅はコールセンタ勤めのデプスでいっぱい

133名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:01.91ID:i7ur3XiF0
>>71
この頭の悪い返答w

134名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:10.35ID:j4tlaphS0
>>81
マジレスすると
コロナは大きさで花粉の1/300、重量で1/10万
空中でも数日間は生き残るみたいだし空気感染しない方が不自然だわ

135名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:11.10ID:gFyk+UAL0
屋外の庭ににテント張ってやればいい

136名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:11.41ID:5LV6xTqa0
協力会社社員


この表記の仕方流行っているの?
今までなかったよね

137名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:21.20ID:zrL0HMHp0
今時電話なんてやめちまえAIでよいだろ

138名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:21.19ID:VGJmyLS60
そんなことよりホワイトデーのお返しは済んだのか?

139名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:22.49ID:XTbeI80x0
糞野郎割引のドコモか

140名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:26.03ID:qJmQYUc80
閉鎖環境で、大人数が押し込められて喋りまくりだから、エアロゾルで大量感染だな。

141名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:29.47ID:P+ccbBiT0
現時点で首都圏の感染者数は人口比率で見たら愛知北海道よりだいぶ低い
それだけ今後伸びしろがあるということか

142名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:34.49ID:FbK4OriG0
>>81
検査してこいよ

143名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:37.72ID:bniYI1zA0
>>104
コールセンター運営会社だよ
求人誌調べればどこが請け負っているかわかるだろう

144名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:38.09ID:zfzo4fXL0
キノコだけじゃなくウィルスも

145名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:34:58.23ID:VGJmyLS60
>>134
感染量って知ってる?

146名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:11.28ID:3TjSTLeQ0
1月に電波で感染するとかいってた馬鹿いたなw
コールされた一般人も検査だなw

147名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:11.78ID:QPkTJU9R0
コールセンターって中国とかにあって、
世間知らずの日本の若者を騙して移住させて
現地の給与水準でこき使ってるイメージ。

ちゃんと日本でやってたんだな。

148名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:12.83ID:/DV4VzHv0
>>82
水道屋を水商売と言うかのようなww

149名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:14.41ID:tSDxiqBc0
クラスター形成完了
これで追跡はじめたら爆発的に増えちゃうね
人数

150名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:21.01ID:VjQZOYoj0
>>118
下請けの現場軽視してると 回り回って 自らの命を縮めることになるとゆう…

151名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:25.88ID:acwbbqQC0
コールセンターは声がこもるので、マスクなしで喋りまくりなんだろうな

152名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:28.04ID:3ZP30aQT0
これニュースでやってる?
都内にクラスター発生してるでしょこれ

153名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:28.75ID:1gdClslb0
安倍総理のおかげでコロナは蔓延してないな
さすが東京、全くの無傷

154名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:31.10ID:jrvM7j6U0
確かにコールセンターは感染しまくりだろうな
CMで演出してるような広々としたオフィスなわけなく
現実は狭苦しい場所でやってるわけで

155名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:42.34ID:Hwt1mL+r0
>>2
これ医療崩壊したイタリアの致死率7.5%って考えると
人口密度や公衆衛生のレベルが明らかに低い中国が4%ってどうみてもおかしいよな

156名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:35:48.02ID:2p9kI0xt0
>>141
都内で3週間熱があっても検査してくれないからね

157名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:00.03ID:vINN6ynO0
>>9
三鷹市下連雀のとこか?杏林大学三鷹キャンパスの近く

158名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:00.91ID:HY3uACLy0
コールセンターの場所なんで報道しないの?
せめて何県くらいはさぁ

159名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:01.56ID:zrL0HMHp0
>>130
そーゆう人しか雇ってないってこと

160名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:02.87ID:SM/lDSjy0
>>協力会社社員
派遣?

161名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:14.94ID:Jo8qOBK/0
>>1
え?10日間も休んでたの?マジで?

162名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:24.11ID:m7Cz5NaE0
うちのコールセンターコロナのパニック買い 騒動のせいで入電大杉で
本部から応援だしてフル稼働してるから怖すぎるわ

163名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:32.35ID:LihwR+Hg0
>>129
結局は人が応対していることには変わりないんだが

164名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:33.75ID:+bB8A1ga0
出たコールセンター
密室、集団、飛沫感染の条件がそろってる

165名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:35.07ID:pHiuF22i0
>>151
今のマスクはそこまでこもらないから

166名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:39.80ID:VsH+Cz750
テレワークでも出てしまったのか

167名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:40.04ID:9Zr8w5R50
派遣社員だからきればいいね
お疲れ様

168名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:43.70ID:RPXtsdQM0
>>149

なんでdocomoだけと思うんだ?

コールセンター都内だけでどれだけあると思ってるんだ?

もうほとんどのコールセンター感染してると思っていいんだよ

169名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:50.05ID:8XorSusb0
これ大きい話にするとコールセンターっていうよりオフィスワークそのものを問題視する事になるから消されそうw

170名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:36:54.04ID:fivw6Kdi0
どこのコールセンターか発表してほしいんだけど、、
先週ドコモのコールセンターに10分ぐらい電話したから、不安。なんか熱っぽいし、、

171名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:13.94ID:JqZu60tH0
(´・ω・`)アンケートにちゃんと消毒しろと書いておく

172名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:16.50ID:8AzyTw2U0
何で閉鎖しねーんだよ
増えてんじゃねーか

なんつー会社だよ

173名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:20.91ID:QoGUhDea0
感染場所はドコモ?

174名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:22.16ID:+bB8A1ga0
>>3
アップルはテレワーク

175名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:24.83ID:PVIpwgtz0
ざっくり20人、その同居家族入れれば40人くらいはやられてるな
2人位は死ぬかもね

176名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:34.28ID:hVOl/c0d0
子供もこれくらいの勢いで増えたらいいのにね。

177名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:34.47ID:1gdClslb0
派遣なら人じゃねえし、他の人間入れればいいな

178名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:35.87ID:bCZWVql/0
NTTグループの末端とかほんとひでー扱いだよ

179名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:38.07ID:WywgrAXF0
ドコモかしこも、ほとんどコロナの話題ばかり

180名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:50.48ID:7OngB44s0
>>1
コロナプラン

181名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:50.49ID:DUxvXGBf0
>>4
> 空気感染する電話?

ババア「やっぱり・・・パソコンもウイルスに感染するんだから怪しいと思っていたのよ、私」

182名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:51.01ID:BjAGBO8k0
コールセンターを請け負ってる人材派遣業界の株はまだ売れるなw
人が営業の原資なので、人材派遣業界は一人でも感染者が出れば
丸ごと自宅待機でもうだめ

183名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:55.43ID:Ik2DbdBF0
>>116
ワロス

184名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:58.96ID:xirlMlDA0
>>169
だからテレワーク出来るとこはテレワークでってなってるんやん

185名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:00.70ID:8dILkQ+A0
>>164
コールセンターは喋りまくるからな
常にウィルスを放出してる状態

186名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:02.28ID:d7Sue9ib0
交換可能だから問題ない

187名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:03.08ID:kuNVsoPT0
電話で感染とか無敵過ぎ

188名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:19.64ID:acwbbqQC0
>>165
でもマスクはしてないんだろ

189名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:21.21ID:9dedQJt60
窓開けよう
暖房効いててもね、朝は換気しないと

190名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:22.04ID:RE4/WFpP0
前スレ読めば判るけど場所は99%中野
うち2人は埼玉から通勤
西武池袋線と中央線を使用

中野は少し前にもスーパー店員に陽性が出たが
感染元が埼玉なのか別の場所から来たのかは不明

191名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:23.87ID:mMcVdpES0
狭い室内で大勢がずーっとしゃべり続けてるもんな
普通のカゼもすぐ蔓延するのにコロナならイチコロ

192名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:25.80ID:jo8rp6Wx0
>>159
そういう人達が一斉に仕事できなくなったら
もたないでしょ

193名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:28.32ID:vINN6ynO0
もし三鷹のとこだったら吉祥寺や仙川や調布のバス便地域もヤバそう

194名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:32.27ID:1gdClslb0
>>169
どうせ働いてないし、ホワイトカラーはいらんだろ

195名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:37.87ID:N2u4sJYy0
中央線から見える黒いビルか

196名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:51.21ID:MUABTkjI0
消毒しても一緒やけどねw
CNNのJap記事見ただろ?
あの物凄い人だかりの通勤ラッシュ画像
あんなのを毎日続けてる限り何しても変わんないからw

197名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:38:52.95ID:udlxaEDO0
>>75
東京都は千葉 神奈川 埼玉 にまで迷惑かけてるよ

198名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:39:13.36ID:i+VtGxa30
僕はコロナ!強いんです! 炎も熱にも強いんです

199名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:39:18.28ID:iqKaVdgK0
>>151
マスク付けてもしゃべれる骨伝導マイクってものも世の中には存在する
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1143812.html

200名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:39:21.17ID:tmV9n3xy0
しかし、電車の車掌とかが、一番感染しそうだけど、
それがないんだから

201名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:39:26.04ID:QoGUhDea0
中野なの!?

会社の近くじゃ。。

202名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:39:40.19ID:kjQZv8gl0
>>136
請負契約で入ってる会社の社員ってことかもしれんな。
派遣契約だと「派遣社員」って書かれそうだが。

203名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:39:48.99ID:5HcGuLQG0
まだ場所公開してないの?

204名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:39:50.15ID:1xJC1GSE0
総武線、都営浅草線を利用して泉岳寺下車、日本生命三田ビルに入る
NTTデータで働く千葉県市川市在住の派遣社員が新型コロナウイルスに感染して1ヶ月以上経つが、
NTTデータは彼の行動歴も公表しないし、感染者が増えてるか否かも公表しない。

205名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:39:53.76ID:uHeWjcVq0
>>78
ニダーみたいだなw

206名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:39:56.50ID:j4tlaphS0
>>145
知らないけど臨床的には空気感染を疑われるケースが山ほどあるよね
未知のウイルスを過去のデーターだけで推測しても意味が無い

207名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:06.79ID:8M1a9Pzg0
今バスで10以上の感染報道出てたな
仕事する以上無理だな

208名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:14.55ID:gwKO7RoJ0
>>200
運転席は密室じゃん

209名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:22.73ID:cgWApeEf0
先週俺電話したけど大丈夫かな

210名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:23.75ID:3ZP30aQT0

211名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:38.66ID:tjkVEUIZ0
>>7
ウイルスな

212名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:39.05ID:3x7EtUX60
キジョスレで告発されてた奥様の職場ですね

213名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:40.02ID:1+DKrQwq0
('・ω・') コールガールさん達は、みーんなみーんなコロっちゃったよ♪コロっコロ♪♪♪

214名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:43.54ID:kjQZv8gl0
>>200
車掌なんか、車掌室(運転室)で客室と隔離されてるじゃん。
かかるとしたら駅員だろ。

215名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:46.18ID:tmxwO7xL0
回線感染までするようになったのか・・・
そのうち思念感染するようになるのでは

216名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:46.33ID:ij/BUK9V0
どうすんの安倍

217名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:40:47.13ID:gFyk+UAL0
普通に在宅でいいな

218名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:02.42ID:j4tlaphS0
>>207
何それ?

219名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:06.17ID:m7Cz5NaE0
コールセンターの自粛要請はやく
ジム、ライブハウス、ビュッフェの悪の枢軸の入りやろ

220名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:07.99ID:XWlqxMFv0
中野かよ
職場で俺の向かいに座ってるジジイがノーガードで咳やくしゃみをしまくってるんだが
あのジジイ中野住みの中央線ユーザーなんだよな

221名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:09.10ID:DQEpdp1E0
>>215
貞子かよ

222名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:19.24ID:4iqrmBm30
ずーっと在宅が良いなー

223名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:22.88ID:PVIpwgtz0
要はこれだけやばいからすぐ情報は共有しろって言われてたのに数日は隠蔽した挙げ句に
抑えきれずやっと公表したってだけだよ
大手が公表してるのは自分だけは助かりたいから
潰されるレベル以下は全部会社でも隠蔽してる。
この時期急に会社を数日休む奴はほぼ全員罹患してる

224名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:25.68ID:1xJC1GSE0
>>12
千葉県市川市在住のNTTデータで働く派遣社員は妻子持ちだから妻子には感染してるだろうね。

さらに市川市で感染拡大してる所をみると彼がスーパースプレッダーである可能性が高い。

225名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:30.17ID:Deq/a9NJ0
大企業のコールセンターは委託しまくってるし拠点もたくさんあるからなんとかなるだろうが、規模の小さいとこはオワタだな

226名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:41.27ID:pAnYdJTc0
その家族も間違いなく感染してるだろうし日本は終わりだよ

227名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:44.11ID:aQsk2bTJ0
>>200
感染者いたよね 相模原

228名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:45.28ID:JbLCzile0
>>204
市川は千葉県が調べててじわじわと増えてる

229名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:47.09ID:TVqgNzAN0
何でたった1日で復職させてんだよ

230名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:53.54ID:5HcGuLQG0
>>207
くわしく

231名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:56.37ID:iqKaVdgK0
>>202
ドコモがアウトソースした先のベルシステム24の従業員及び派遣社員だな
https://www.bell24hd.co.jp/jp/news/uploads/20200314.pdf

232名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:41:56.63ID:ezlPmQmG0
うちのセンターも同じ
https://twitter.com/sigetakaha55




相当、ひどい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

233名無しさん@1周年(星の眠る深淵)2020/03/15(日) 08:41:58.93ID:EexN/5D10
日本は押さえ込みに成功してるの😡💢

234名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:42:02.69ID:vINN6ynO0
>>201
キリンビバレッジとか近いだろ?

235名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:42:10.58ID:RM0hukeA0
>>136
ドコモ関連会社に派遣でやってくる
ドコモ関連会社はドコモの協力社員って形でドコモの仕事する
ドコモの現場仕事はみんなコレ

236名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:42:19.78ID:QoGUhDea0
そろそろ

安倍の隠蔽、拡散計画

目的達成

237名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:42:20.21ID:TM+5Pf6R0
あまり知られてないけど、大企業のコールセンターって札幌が多い。
理由は札幌は訛りが少ない標準語で、人件費が比較的安く、それなりに都会で人も集めやすいから。

238名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:42:41.32ID:VGJmyLS60
飛沫感染→エアロゾル
飛沫核感染→空気感染
な、覚えとけよ

239名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:42:42.37ID:3duVxZ2q0
つまり、くそ野郎

240名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:42:43.66ID:iSrx472I0
これが埼玉の家族感染者のルートってホント?

241名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:42:58.27ID:0xSrino80
>>134
空気感染なのにこの感染力の低さが不自然だわw

242名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:43:15.01ID:/5ptKJWh0
なんで検査したの?
ムダな検査はやめような

243名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:43:17.72ID:VjQZOYoj0
やっぱねぇ 会議とか、会合とか 講習、集会も そうだけど
なんでもかんでも 大多数を、むぎゅむぎゅ 押しこめすぎだと思わないか?


なんで もうちょっと 広さとゆうか 間をとらないんだろうか?

書類作成とかさ、そうゆうのも
直接 話できず、会えないなら お電話もできるし メールや、他の媒体にするとか
もう少し 何か 選択肢を 考えたほうがいいよ

244名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:43:28.42ID:8LE8kGj70
意外と少ない?

245名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:43:35.71ID:t2W7GbAP0
>>29
実際コールセンターなんてほぼど田舎にあるだろ

246名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:43:43.77ID:0S+jbema0
>>69
前スレで中野セントラルパークかってあったよ。キリン本社ビルだね

247名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:43:53.81ID:gwKO7RoJ0
>>243
先生!遠すぎて 聞こえません!

248名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:44:02.30ID:pAnYdJTc0
>>204
その人は一月の時点で感染してる
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200214/aUx5aWt1bTUw.html

249名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:44:02.66ID:HY3uACLy0
場所が報道されないって事は隠匿体質の東京って事でファイナルアンサー?

250名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:44:24.05ID:acwbbqQC0
コールセンターって色々と安い地方にあるんじゃないのか
方言的に宮崎が軟かく多いと見たことあるが
我が北九州も第二標準語地域とかでいくつかある

251名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:44:30.92ID:JbLCzile0
>>29
方言の関係で北海道と首都圏に集中するんだってさ

252名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:44:39.01ID:vINN6ynO0

253名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:44:49.37ID:QoGUhDea0
中野のドコモが、

検査拒否されてた
埼玉家族感染事件

に関係あるの?

254名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:44:54.52ID:MUABTkjI0
こんな仕事やめたらいいのに
グーグルのコールセンターにもあるように今やAIが精度高い受け答えする時代だし
未だに人力で電話対応とか遅れてるねぇ〜w

255名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:44:58.08ID:DavrNw5J0
★ コロナより危険かも? 韓国産のエノキダケ
「米国で韓国産のエノキダケを食べて4人が死亡した」 2020年3月12日、韓国・SBS

米CDC(疾病対策センター)は米国で販売された一部の韓国産エノキダケがリステリア菌に汚染
されたとして「絶対に食べないように」と警告した。これまで17の州で36人が食中毒を起こし、
4人が死亡。妊婦6人が感染症を起こし、2人が流産したという。ロサンゼルスにある食品メーカーが
輸入した製品で、ホームページに掲載された写真には「Product of Korea(韓国産)」と
表記されていたという。

256名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:45:15.20ID:rOWQueEr0
ザマァ ww

ハハハハハハハハハハハハハハハハ

【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加 ★2 ->画像>4枚

257名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:45:19.69ID:j4tlaphS0
>>238
別に専門家じゃないからエアロゾルも空気感染も同じでいいのよ

258名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:45:22.95ID:mMcVdpES0
>>231
あー昔からある大手だね
SVからなにから丸ごと請け負い契約してるんだな

259名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:45:35.67ID:QoGUhDea0
他の国と同じように

感染経路くらい

公開して

260名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:45:42.58ID:aa01z3Ud0
>>160
協力会社がコールセンターの運営会社だと思われ
そこには、正社員も契約社員も派遣社員もいるのでは?

261名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:45:43.97ID:vINN6ynO0
>>253
総武快速線とか経由?

262名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:46:01.54ID:em7B3Zg00
コールセンター

263名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:46:19.67ID:LwqnNwzI0
検査してないから発覚してないだけで韓国のコールセンターの感染者数と似たり寄ったりかもしれんな…

264名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:46:19.88ID:zrL0HMHp0
>>254
本当、AIにしたらよいのに

265名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:46:31.26ID:/llnNKfx0
コルセンは飛沫にヘッドセット、PC、席配置と感染要素高いからな
だから逆にインフル対策とかで前もって準備してるとこも多いけど

266名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:46:31.42ID:zr0DFC7c0
いまコールセンターはみんな地方中心都市においてる
都心にはない

267名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:46:34.01ID:x77dJ+ma0
CMあるからどうせ民放は報道控えるんだろ?

268名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:46:34.13ID:VGJmyLS60
>>257
全然ちげーよカス
てめーみたいなのが騒ぎ立てて混乱引き起こすんだよ
自重しとけ

269名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:46:39.74ID:1+DKrQwq0
('・ω・') いいよいいよ♪その調子でいっぱいいっぱいマイクに喋ってコールガールさん♪そしてコロナをいっぱいいっぱい吐き出すコロ♪♪♪

270名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:46:40.46ID:Yyy6d5b50
>>241
空気感染の感染率でこの現状だとすると無症状感染者が想定以上に多いということになるよなぁ

271名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:46:56.33ID:ZyVYoRvj0
>>59
「普通に」をつけないと死ぬ病気を早く治せよ低脳

272名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:02.46ID:Ez7ZJmKE0
まさか溜池じゃないだろな?

273名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:04.40ID:55Y9BguV0
華麗なるクソ野郎

274名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:05.66ID:oDGNWf200
岐阜で発生したのも証券会社のコールセンターだったな

275名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:19.16ID:+YziKA/I0
うわあああああ

276名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:20.58ID:NadRD9P20
終わったな

277名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:23.87ID:mMcVdpES0
>>202
こういうのって派遣社員雇ってるのも請負先の企業なんだよ
だからNTT本体に派遣されてるわけじゃないんだな

278名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:25.27ID:ItnG+2JP0
KDDIの社員スレだと新宿でコロナが出たらしい。
他のビルの勤務者と接触禁止。

279名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:29.61ID:1R92EFBd0
>>235
ドコモショップも全部委託だもんな、コールセンターもそう

280名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:30.87ID:NxQUVPqA0
電話越しにコロナがうつり、手を握ると赤ちゃんができる。

281名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:35.91ID:hhHCSoYe0
感染したのはドコモのクソ野郎社員ですか?

282名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:45.62ID:/llnNKfx0
>>266
ニアショアしないと人件費と場所代がね

283名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:49.77ID:vINN6ynO0
中野区役所とか中野税務署の近くかな?

毎年確定申告で人が押し寄せる場所のすぐ近くか?中野サンプラザも近いな

284名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:58.83ID:iqKaVdgK0
感染地はプレスリリースで「東京都内拠点」と言っていて
https://www.bell24.co.jp/ja/company/network/japan/index.html#sites03
↑を見る限り、東京都内には南大沢、中野、文京、新宿、勝どき、そして池袋に数拠点あるのでこれのどこか

285名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:47:58.97ID:zpmiQHIS0
政府は早く会話禁止令をだせよ

286名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:48:00.10ID:U4B+B8Si0
>>266
パソナグループのコールセンターは都庁の隣のビルにあるで。

287名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:48:02.97ID:XiZ8VmXL0
中国人の派遣従業員が春節で中国に帰省してたやろ
そいつらが春節終わりで再び日本に来日

そこから重症にならない新型コロナウイルスS型が感染拡大してる

今咳をしてる奴は全員新型コロナウイルスS型に感染している可能性が有る

288名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:48:09.67ID:dTLtlvzM0
完全に蔓延してる

289名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:48:10.81ID:j4tlaphS0
>>268
だから一般人にとっては空気で感染すると言う意味で同じなんだよ
面倒臭い奴って言われてないお前?

290名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:48:17.86ID:SM/lDSjy0
感染者の通勤経路、住所公表して。

291名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:48:23.63ID:fvyeOgyd0
>>250
首都圏のだと千葉とかの可能性はある
もともと大都市都心部にコールセンターは置いてない
これは各社同じ

292名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:48:46.26ID:JzuwJQi60
>>160
委託というのもあるけど

派遣会社の募集サイト見るとドコモのコルセン募集してるね

これから夏に向けてエアコン会社のコルセンも稼働増えるから感染広がるかも

293名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:48:54.23ID:rXJ+Dw4l0
>>29
コールセンターデータセンターなんてたいてい地方じゃね
札幌多いよ

294名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:48:54.72ID:vINN6ynO0
>>284
場所を明確にした方がパニック防げると思う

295名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:49:04.27ID:LAJ6AJyy0
NTT系の仕事やってるとこは
派遣と業務委託ばっかだからなあ
うちも協力会社の人がいなきゃ業務が回らない

296名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:49:07.95ID:aa01z3Ud0
>>266
都心にもたくさんあるぞ

297名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:49:16.49ID:tjkVEUIZ0
もう、いちいちあそこで出たここで出たって追っかけるのやめようぜ

298名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:49:22.32ID:mMcVdpES0
>>250
それこそ丸ごと請け負いの仕事なんかだと相手企業と密に連絡取る必要があるから
都心のいいビル入ってたりする

299名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:49:42.18ID:/llnNKfx0
意外と業務委託契約知らない人多いのね

300名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:49:44.89ID:LwqnNwzI0
>>266
そういうのも多いけど、やっぱコアな業務の問い合わせとか対企業とかのコールセンターとかかなり本社内にあるで

301名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:49:47.86ID:RH4UwM6M0
昨日電話したら検査受けさせてくれ

302名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:49:58.24ID:QoGUhDea0
感染源の行動経路も

公開しないまま

どうやって拡散を防ぐの❓

303名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:50:10.77ID:JzuwJQi60
>>266
派遣会社の募集サイトみると都内数か所で派遣募集されてるよ

304名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:50:13.87ID:hEofUIbK0
>>121
一時地方においたけど、知識とか色々な面で難しくて結局都市部に戻した所も多い。

305名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:50:20.89ID:0d5zfJHu0
コールセンターか
和歌山でも出てたよな
知事が即、勤務先発表してた
あっちはライブ関連だったけど

306名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:50:31.82ID:gwKO7RoJ0
>>294
公開したら火炎瓶とか投げ込まれるんじゃね?

307名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:50:42.23ID:udlxaEDO0
検査拒否の埼玉家族は東京都の会社だから拒否されてた可能性高いって事だな
お陰で東京都10人も増えちゃって小池激怒💢

308名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:50:45.14ID:bif4At6u0
最近、東京は感染した側が発表するようになってるよね

309名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:50:52.77ID:to+gMSTn0
外国並みに調べたらもっとすごいんだろうな

310名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:50:53.44ID:VjQZOYoj0
>>237
でもね。問い合わせるほうは、思いっきり地方からの なまりで話するから
なんか ギャップがありすぎて
変な会話になるんだよ
聞きたかったことも 忘れそうになるしさぁ

同じ地方出身とかの言語のほうが、お電話しやすいとゆうか、
あ、でも 電話して、男性のコールマンだったら、 オマエそんなことも わからんのか!シバくぞ!とか がなられたら やっぱ、イヤだけど… (。´Д⊂)



コールセンターも なんか 標準語すぎてて、浮いてて、おかしすぎるよ

311名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:50:55.14ID:rXJ+Dw4l0
>>304
そうなんだ
都心回帰か

312名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:50:58.04ID:QBjgMH/40
電話だと相手がマスクしているかどうか分からないから怖いよね

313名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:51:16.23ID:SgDq9Qxi0

314名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:51:21.91ID:I2GfrOfY0
>>123
うっかりコールセンターに電話したら感染するからね😭
安易に電話も出来ないよ😢

315名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:51:32.80ID:VGJmyLS60
>>289
なにが「一般人にとっては」なんだよw
てめーが能無しだからそう思いたいだけだろ
空気感染と飛沫感染じゃ対策も全然変わってくんだよ無知

316名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:51:34.87ID:pAnYdJTc0
日本は感染拡大を抑えるチャンスあったのに何もしなかったんだよ
あとはもう国民のほとんどが感染するまで突き進むだけ

317名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:51:38.72ID:3Qc9x7Lr0
ミヤネ屋で、空気感染しないとか断言していたの誰だよ

318名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:51:44.03ID:yGYBApxx0
>>202
富士●CSLとかがやってんだよ。
直雇用でクライアント先派遣。
意外にも給料が低い以外は完全ホワイト。
100%子会社だから富士●の福利厚生使える。
配属先によるが、仕事が電話一日一本とって終わりの日もある。
ちなみに業界最大手の派遣先でそんな感じ。
客先なので気は引き締めてないといえないけど、ゆるい職場だよ。
あと、変な奴は多い。
職場綺麗、仕事楽、社名の世間体良し、給料は安い。
ただ、若いうちに正社員で入って長く勤めるのはありだぜ。
意外にも富士●本体と同じ年功序列だから。

319名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:51:45.91ID:3ZP30aQT0
友達中野セントラルで働いてるけどこれ中野だってよ
エレベーターの行ける階層が完全に別れてるから友達のとこは大丈夫だって

320名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:51:59.07ID:vINN6ynO0
>>308
人間の良心だろ

小池百合子みたいな子無しとは違う

321名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:03.82ID:og/3LsDP0
コールセンターなんか閉鎖空間ですし詰めで喋りまくる仕事だから絶対クラスターになってそう

322名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:03.91ID:6nucOj310
派遣社員だろうけど

323名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:10.06ID:IwiVzkVS0
>>284
拠点とだけ言われても、キョトンとするだけだよなあ
特定させるとパニックになるからだろうけど

324名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:14.12ID:+lBAfOkb0
>>309
満員電車の社畜に抜き打ち検査とかしてみて欲しいよな

325名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:20.12ID:F8+v7Ife0
ショップチャンネルとかQVCとか、大丈夫なの?

326名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:23.04ID:iSrx472I0
>>308
どこもそうだよ
そりゃ何日も閉鎖するなら企業は理由言わないとダメだろ
倒産?と勘違いされても困るし

327名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:28.01ID:YBDZeucU0
窓が開けられないオフィスでも、オフィス内に扇風機を入れてとにかく空気を掻き回すというのはどうだろうか。
風でウイルスのエンベロープを破損させ不活化させることができるんじゃないか。

328名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:29.14ID:1xJC1GSE0
NTTデータなんて2/14のプレスリリース1回のみで以降はダンマリw

当社拠点における新型コロナウイルス感染者の発生について

https://www.nttdata.com/jp/ja/news/information/2020/021400/

329名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:33.21ID:hEofUIbK0
>>311
業種にもよると思うけどね。
きちんと答えられないと困るんだよ。
特に金融はね。

330名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:41.59ID:MUABTkjI0
>>264
あのグーグルのデモ見たけど人間が応対してるのと変わらんレベルだったわ
ありゃマジでコルセン要員とか要らんね
ただ、日本はITレベル低いのとコルセン利権でAI化は無理なんだろうけどさw

331名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:46.23ID:cD4A8QBG0
人口が密集してる東京が意外と少ない
都民は我慢強いのか普段から汚れた環境で生活してるから
ウィルスにも耐性あるのかもな

332名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:52:49.52ID:LF0qLO/u0
流出対策だな
これでまた解約ができない理由が増える
年寄りは面倒くさくなって、結局ドコモを使い続けると

333名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:04.96ID:/p66shr80
>>237
かつ、落雷が少ないところ
密閉空間に1000人単位で詰めてるからね
当然女性の比率多いし、雪まつりでも海外でも
気にせず旅行に行っちゃうからなぁ

334名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:12.88ID:tEvY8voW0
都内満員電車逝ったな

335名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:17.64ID:jzZznBrF0
>>327
余計に隅から隅までウイルスが広まりそうw

336名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:19.86ID:t2W7GbAP0
>>227
あれは内勤の駅員でしょ

337名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:23.54ID:UJ4d9T800
>>291
>3 月 11 日(水)夜、当社の東京都内拠点に勤務する従業員 1 名

338名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:25.10ID:HkMsg1B80
コールセンターとか
テレワークにしなさいよ

339名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:30.49ID:wWo8UCjI0
>>323
コールセンターはモンスタークレーマーが乗り込んでくることがあるから場所は基本隠すそうな

340名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:40.03ID:JJD9ZWg/0
コロナは電話で感染するで。

341名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:50.67ID:j4tlaphS0
>>315
だから普通の人の日常会話でエアロゾルなんて単語は出て来ないの
わかるぅ?

342名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:51.98ID:cCecBhfe0
>>47
無知って恥ずかしいな

ワイハイじゃねーよ
ウィーフィーだぞwwwww

343名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:52.59ID:SgDq9Qxi0
>>319
中野でしたか
埼玉の人 中央線利用だからピンポンですよね

344名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:53:54.87ID:gd5f00WQ0
協力会社と言うのはアウトソーシング先の企業のコト。
協力会社の社員を勝手に派遣と決めつけるのは
危険だな。何故なら根拠がないから。
確かに可能性が高いのは事実だけど、
アウトソーシング先の企業の直雇用の可能性も否定は
できないから。
でね、それこそコンタクトセンターをテレワークにしろ
ってのはインフラ的には可能性なんだろうけど、
多分無理。教育と品質管理ができないから。

345名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:54:05.24ID:kwrMp9QT0
>>266
地方にコルセン置くブームは補助金撤廃とともに過ぎ去ったよ
今は首都圏や大阪か中国だよ

346名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:54:17.15ID:QBjgMH/40
>>334
最近、都内では満員電車を見かけない

347名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:54:18.98ID:0YItKqbF0
>>331
東京五輪のために検査を拒み
実態、事実が隠蔽されてるだけに決まってるやん

348名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:54:22.67ID:0A+1HvsJ0
今からお電話増やしてお待ちしてます。

もう無理かも。

349名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:54:22.90ID:3Blr/Ail0
>>108
やめてくれ
自分のボケを説明される行為を見てるとなんか俺が恥ずかしくなった

350名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:54:26.56ID:iqKaVdgK0
>>294
そうなんだよね、三井不動産なんかテナント企業での感染も公表してるし

351名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:54:36.69ID:QvS6QbJj0
通勤は、満員電車ですかねえ
多数の人に、うつしまくってそう

352名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:54:39.88ID:TuyMtkxU0
安倍はうそつき

353名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:55:12.02ID:vINN6ynO0
>>319
キリンビバレッジとか損保ジャパン日本興亜の近くだな

354名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:55:37.09ID:4DgMplfg0
Twitter見てたらどこで起きたか漏れちゃってるな

355名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:55:39.51ID:tEvY8voW0
>>346
最近だろ。手遅れ

356名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:55:40.46ID:XeQYqJZu0
東京都隠蔽バレてきて最近バッシング凄いから
かニュースで東京都凄いって褒めてたよwww
やばくね?

357名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:55:40.84ID:NJGZ1c0z0
最近コールセンターにかけたけど感染してるかも!病院で検査してもらわないとだな

358名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:55:48.51ID:5aE8R6eo0
セントラルパークにあるやつ?

359名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:55:58.42ID:pY818Ppq0
こいつらも外出して巻き散らかすやろどうせw

360名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:55:58.52ID:kBqj1Zr+0
>>33
人間のace受容体と結びつけるハイブリッドコロナウイルスて何の為に作ったんだろうね
自分達の首締めてるし

361名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:55:59.30ID:t2W7GbAP0
>>134
空中で数日生き延びるというのが大嘘だし
そもそも空中にずっと漂うことはないだろ

362名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:56:00.15ID:Dc4+IT4/0
コロナをナメるなよ(Go♪Go♪
これがコロナの!これがコロナのっ!コロナの威力っ!('・ω・') お大事にコロ

363名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:56:08.71ID:bif4At6u0
コールセンター営業停止、検査せず自宅待機かね。東京は発表してないしな。

364名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:56:26.36ID:M3+MV30T0
発熱しても10日間は検査して貰えないんだ
凄い国

365名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:56:49.84ID:CdVuP8Jc0
コールセンター経験者だけどコールセンターは席が決まってるケースの方が稀だからね
ヘッドセットも個人用ってことはなくて使い回しだろうし

366名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:56:52.77ID:mMcVdpES0
>>338
個人でやらせると知識が行きわたらないのよ

367名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:56:59.41ID:4B8POlBd0
>>237
札幌のコルセンコロナ感染者でてないのが不思議なんだよね

368名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:08.51ID:oDU5ZMwT0
ほとんど検査しないで感染者を歩き回らせてるんだからもう日本人ほとんどかかってるだろ
いちいち言わなくていいよ

369名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:11.30ID:hcWGzDTZ0
>>25
まさか受話器持ってやってると思ってる?

370名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:14.25ID:Bsw/ixD50
>>1
所管保健所の指導で言うとおりにしてるからこの先は責任無いからねってこと?

371名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:16.28ID:3ZP30aQT0
あと一応、別に箝口令みたいのがしかれてるわけではないってさ

372名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:29.99ID:moopzXzC0
>>254
AIにしたらゴネられなくて困る一部の人たちがいるから無理。

373名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:36.54ID:0S+jbema0
>>340
これ言うやつが多いな面白いとおもってるのな

374名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:37.00ID:G3U50PAR0
電話から感染w

375名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:38.75ID:yU1jz+IZ0
>>241
そこは検査しとらんし把握できんやろ

376名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:42.62ID:uC8VAOxO0
これ、会社もしばらく休んだら?
GW前倒しとかして

377名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:46.43ID:acwbbqQC0
>>341
バカ相手にすると体に悪いよ

378名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:58.98ID:avqHuD5n0
埼玉が東京で働いてたら検査拒否
埼玉は埼玉で働いた方がいい
もう東京都に集まるのは危険

379名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:57:59.20ID:hxidvNJU0
>>1
協力会社って違和感。下請けとか派遣だろ
「派遣の誰々さん」とか呼ばれてるけど。

380名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:01.72ID:QvS6QbJj0
>>302
感染経路を発表しないのは、多数の感染経路を発表すると、満員電車の可能性が濃厚になるからじゃね
電車は止められないからねえ
発表できない本当の理由とは別の理由を発表して、本当の理由を発表しない手法では?
役人らしい方法だよね

381名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:02.74ID:n2w3MQk00
>>342
wikiはウィッキーでいいんですよね?

382名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:10.60ID:LF0qLO/u0
だからドコモの収入減対策だって
解約したくても予約できなくしたことあっただろ
コロナの影響で〜
でどうやっても解約出来なくなるパターン

383名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:20.10ID:t2W7GbAP0
>>364
入院すれば検査してもらえるから安心しな

384名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:24.42ID:hhHCSoYe0
大邱ウイルス感染拡大

385名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:29.82ID:4DgMplfg0
>>254
日本語は色々と難しいがAIで対応できるんかね

386名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:31.15ID:tSDxiqBc0
>>168
過程の話してないから
何言ってんの?
ここは明らかになってるってだけなのに
変な人

387名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:32.30ID:tEvY8voW0
氷山の一角。終わったな

388名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:38.24ID:tlUeDObs0
で、場所はどこもやねん

389名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:38.83ID:tZm1/Bif0
>>366
そういうのもネット介して知識共有とか出来ないのかねえ。
対面じゃないと知識の共有が出来ないとか、今時じゃ無いと思うんだけど。
docomoみたいな企業ならなおさら。

390名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:48.80ID:kdnjCLnA0
100万人のコロナ患者がいるんでしょう?w
今さら何をw
これもイタリアとの経験の差だねw

391名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:58.18ID:mMcVdpES0
>>379
コールセンターを運営してるのがドコモ本体じゃないから

392名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:59:25.40ID:rIzL6kEz0
コールセンター請負大手のベルシステム24
大阪拠点と東京拠点で感染者出してる
コルセン勤務なんてヤバそうだな
https://www.bell24.co.jp/ja/whatsnew/release/2020/0314.html

393名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:59:42.56ID:gwKO7RoJ0
>>349
ハワイで感染のニュースがあったから
すまん、マジですまん( ;´・ω・`)

394名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:59:53.11ID:fvyeOgyd0
>>337
奥多摩かも?

395名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:59:57.79ID:UoBxCNgG0
>>134
マジレスってお前世界中の専門家よりも僕は詳しいんだ言ってるようなもんじゃないか
こんなとこで・・・

396名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:07.70ID:5zb+7ESH0
>>358
目の前の公園で親子連れが昼間大勢遊びに来てるよな。大丈夫か?

明治大学、帝京平成大学キャンパスも近い

397名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:14.77ID:RwXMAk3Q0
ホント話すってのが良くないんだな

398名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:15.20ID:5quuySNL0
コールセンター勤務は基地外クレーマー対応やら、夜間勤務やらで
免疫力が落ちやすい職場だから感染が広まりやすいかもな

399名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:16.14ID:bif4At6u0
この5人がコールセンター内で何人に感染させたか楽しみだね。

400名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:22.67ID:gm3cCpl50
しゃべると飛沫がエアロゾル状態になるんだな
しかしどんだけ密集した職場なんだよ

401名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:23.57ID:0d5zfJHu0
>>367
ホントだね
いっぱいあるのに

402名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:32.52ID:WijaDFEj0
>>223
HPに公表してるところは結構あるじゃないの?
ニュースになってないだけで
知ってる会社はこのパターン

403名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:32.94ID:mMcVdpES0
>>389
うーん
実機さわる必要があったり、上に指示を仰ぐようなケースも多いからなぁ
なかなか難しいと思われる

404名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:35.52ID:ZCtHQIos0
新型コロナはドコモの電話回線を使って感染していくってか?

405名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:39.48ID:avqHuD5n0
>>371
メディアには規制入ってるでしょ
資格学校TAC 上池袋ピーコック 豊洲 日生保育園 ここら辺は全くニュースになってない

406名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:42.81ID:LwqnNwzI0
>>237
前の会社、沖縄にコールセンター置いた事あったんだけど名乗る名字が独特で聞いてる側がわからないのと、なまりとかあって結局凄い数が東京のコールセンターに回されちゃって潰れた事があるw
言われてみると北海道は納得

407名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:48.37ID:UJ4d9T800
ド○モからのお知らせ

当社の回線を使っているお客様はお電話を通じてコロナることはありません

408名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:00:52.79ID:E5V6trCM0
これは責任問題になるだろ。ドコモ幹部や管理職の。
オリンピックゴールドスポンサーのNTTがこの時期に感染者増やしてどうすんだよ?
しかもNTTはまっさきにテレワークや時差出勤呼びかけておいてこのザマ。
感染防止に努めてたんじゃなかったのか?嘘つきなの?


【コロナ】NTT 従業員約20万人にテレワーク・時差出勤を呼びかけへ
http://2chb.net/r/bizplus/1581887295/

409名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:01:13.99ID:M3+MV30T0
安倍が抑えられてるとか言っちゃったから油断する人増えるだろうな

410名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:01:17.13ID:PVIpwgtz0
池袋のコールセンターもやられてそう

411名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:01:20.58ID:1xJC1GSE0

412名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:01:21.88ID:p3BzgtUT0
>>1
美容院、理容院も環境的にはまずい

413名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:01:23.32ID:CVH5fdWA0
>>8
そりゃ検査をしないんだから
クラスターが自由に歩き回ってるからな

もはや手の打ちようがない
安倍晋三による国民へのバイオテロ

414名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:01:29.73ID:GYv7X3A80
大阪のライブハウスからなのか

てかコールセンターならオレオレ詐欺のコールセンターで拡がった方がましだよ

415名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:01:31.93ID:iqKaVdgK0
>>392
大阪の方は集団感染にはなっていないからまだいいけどね

416名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:01:32.39ID:TpkP+onR0
どんどん拡大してルナ
ここからどこまで増えるかが重要やな

417名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:02:01.78ID:mMcVdpES0
>>392
大阪も!

418名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:02:06.13ID:uVVykG1y0
コールセンターはなんの取り柄もないクズが勤める非正規職
カスしかいないんだから、感染者は素早く殺処分で

カス非正規の命よりは伝染病を蔓延させないことのほうが遥かに国益にかなっている

419名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:02:16.42ID:0f5WoAJR0
マイ電話とか決まってないのかねぇ

420名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:02:16.65ID:LF0qLO/u0
>>407
ドコモからのお知らせ

コールセンターに感染者が出た影響で、しばらく解約のお手続きは停止しております。

421名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:02:21.76ID:Msh6f4RW0
>>111
俺もそう思うわ
ソフトバンクとか絶対公表しない

422名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:02:42.18ID:wwBmMPUe0
東京は重症か濃厚接触者以外検査拒否る

423名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:02:49.90ID:po01BnEm0
>>19
お前頭テレワークだな

424名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:01.41ID:viqXj17Y0
労災かな

425名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:01.47ID:9H4XIfbV0
メールとショートメールしか使わないおれに死角はない

426名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:11.72ID:UQHb2fd00
東京都はコールセンターのクラスターも積極的に追わないと思う
検査も前後左右程度でしょw

427名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:11.89ID:8To6YDx80
大阪みたいに店名まで晒される都道府県もあれだけど、一切触れない東京も凄いな

428名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:13.94ID:mMcVdpES0
>>419
シフト制でどんどん人が入れ代わり立ち代わりするから無理

429名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:18.78ID:gz9bLaEO0
>>111
解約出来なくなるようにするんだろ

430名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:27.30ID:GYv7X3A80
>>419
話してるときの唾飛沫が空調を通じて拡がるんだろ

431名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:28.39ID:mGgs0lpB0
>>369
マイクレシーバー共有で
受話器と変わらぬ感染不可避。
更にタッチパネル兼用。

432名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:29.26ID:WltHjec20
コールセンター例があるのに再発防止拡散してなかったん?

大手企業なら安全衛生で保健所から対策指示あるのに、ずさんな会社だな

433名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:46.75ID:bFVA7P6k0
電話回線伝ってくるとかもはや呪い

434名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:47.04ID:M3+MV30T0
オリンピックはまじで止めてほしい
世界中から人集めて感染者が続出したら病院が
外人の為にパンクする

435名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:48.48ID:1xJC1GSE0
「当社 新型コロナウイルス感染者の発生について」でググってみ。

沢山の企業で新型コロナウイルスに感染しています。

報道されないだけ。ウジャウジャいるよ。

436名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:54.08ID:xNfofIap0
日本国内がパンデミック状態じゃねえか
これでも重傷化しないと検査しないとかおかしいだろう

437名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:54.58ID:acwbbqQC0
こんな状況になっても殆どの職場はマスクと手洗い以外の
対策はなにもしていない。
一人の感染者が入室したらアウトで職場閉鎖になるになる危機感なし

438名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:58.21ID:zk8Oc33s0
>>72
ライブハウスは捕捉できる範囲でしているでしょ
それで全国各地で発見されている
コールセンターは韓国もひどい感染でヤバい環境だから、
やったと思うよ

439名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:03:59.37ID:9d3pDoT00
以外と広まってないよな
5名で止まるかな?

440名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:01.81ID:Fwr52SPt0
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://vghity.lachirigringa.org/75bn2be/sxjntf2iqkph4s.html

441名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:23.27ID:/llnNKfx0
>>338
Appleとかやってた気がする

442名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:26.65ID:epQ25veY0
>>40
どこのコールセンターも大体同じだよ

443名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:30.85ID:kYUOosyu0
何故か収束してきていると勘違いしている日本人

444名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:35.63ID:Sw0uAp650
>>399
コールセンター内だけなら濃厚接触者で検査されるけど
外で伝染したぶんは追跡できないやろなぁ

445名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:43.76ID:P+ccbBiT0
【3月14日 AFP】米中西部オハイオ州の保健当局は、同州内の新型コロナウイルス感染者は10万人以上に上る可能性が高いとの見解を示した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3273284
>エイミー・アクトン(Amy Acton)州保健長官は、州内で市中感染が起きていると言明。
>「市中感染の事実として、オハイオでは人口の少なくとも1%、最小限に見積もっても
>1%がこのウイルスを保持していると考えられる」「州人口は1170万人であるため、
>10万人以上という計算になる」と述べた。

>オハイオ州では5人の感染が確認され、52人に対し調査が行われているが、
>米国の多くの地域と同様、検査実施数は少数にとどまっている。(c)AFP


「5人いたら10万人いると思え!」だそうだ
ゴキなんか目じゃない増殖力

446名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:43.80ID:DjJLzdT30
唾液が赤とか青だったらオフィスなんて悲惨な状況だったと思うよ

447名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:50.86ID:nt7XDhrP0
俺でよけりゃ、必要としてくれ

448名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:51.83ID:n2w3MQk00
感染してたら会社の健診の肺のレントゲンでバレるのかな

449名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:53.68ID:I2GfrOfY0
呪怨みたいに、呪いが感染していくんだよ。

450名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:04:58.89ID:0+h2BvuN0
【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加 ★2 ->画像>4枚

451名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:05.75ID:/0sGlIYk0
>>439
検査しなきゃ止まるよね
東京都だし

452名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:06.34ID:BgksFTg80
近所の俺は死ぬのか?

453名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:07.78ID:7QnU8uy/0
協力会社(多重請負い中抜き奴隷)

454^._.^2020/03/15(日) 09:05:12.10ID:wCNKmuv70
>>201
(-∧-)合掌・・・

455名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:14.91ID:9d3pDoT00
しかし、欧州がこうなったいま
日本は滅茶苦茶ノー天気だよね
新駅に群がっていて驚いたわ
国も民も池沼ばかりだ

456名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:18.96ID:QvS6QbJj0
>>399
この5人どころか・・・
感染の可能性があっても軽症な人は、検査しない。
しかし、正常な人に、コロナに感染させることができる
つまり、軽症の感染者が、その辺を動きまくってる状態だと想像できるからねえ

457名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:30.48ID:289KfVHN0
満員電車があるから感染可能性を0にするのは無理。
NTTだけ責められん。国が満員電車の対策しないと

458名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:31.82ID:2qfLY7DW0
電話会社のコールセンターって、確かバンドやってる人多いんだよね。
国内あちこち移動したり、不定期で休むことになるから
シフト勤務できてスマホの使い方を説明できるコールセンターでお仕事するみたい。
ライブハウス関係からうつったりしていないといいけど。

459名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:33.12ID:mMcVdpES0
>>450
なに一抜けてんだよw

460名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:42.66ID:VjQZOYoj0
>>327
建物内で巡回させる空調と、外気取り入れ型があるんじゃないか?
会社も経費かかるから 豪華空調設備にしたいなら、それなりに稼がにゃならんし
電気代高いし 設備投資は金がかかる


そうゆう防疫面含めて 設計段階で図面ひかないとならないよ

461名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:44.32ID:3Xe0OhsM0
何で場所言わないの?
東京だから?

462名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:50.72ID:D87U+6YI0
喋りまくるのが問題なんだな

463名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:53.71ID:7RwSsMPS0
タコ部屋でひたすらお話する仕事だもんな

464名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:05:56.09ID:L6HZlrni0
コルセンエアプばっかりだな
コルセンで受話器なんか使わねーよ
ヘッドセットの使い回しもしねーよ
喉を使うから普段からマスクしてるやつだらけだよ
中野のドコモガーって書いてるやついるけど、ドコモが委託したコルセンであってそこの会社はドコモじゃねーよ
あとバンギャとバンドマンと風と水だらけだよ

465名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:06:01.89ID:9d3pDoT00
>>451
クラスターに関してだけは検査しまくってるよ
でも見落としてるクラスター沢山ありそうだよね

466名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:06:02.51ID:5aE8R6eo0
>>396
あそこなら、ガチで中野周辺やばいだろ
飯屋がパーク内で共通して使われてるから、大学と企業に軒並みばらまいたんじゃね?

467名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:06:04.50ID:8o93VFWO0
>>455
それはヤバイのは鉄オタだけでは?

468名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:06:27.34ID:eFum+P0i0
中野セントラルパークだからキリンの本社なんかもヤバいんじゃないの?

469名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:06:36.23ID:L0QBbgRS0
>>420
年度末にこれわざとだろ
各社乗り換えキャンペーン中にw

470名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:06:39.05ID:U4B+B8Si0
コールセンターの受架電してる人達って健康管理してない。
夜更かし、生活リズムバラバラは当たり前。
食事はカップラーメンなどのインスタントが中心。

免疫力が下がってウイルスや菌が体内で活発になるわな。

471名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:06:44.40ID:3U7lSZ5D0
>>21
社員様はテレワークだろ。

472名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:06:49.49ID:rKJKqPvV0
韓国と同じだね
密室で密集して喋る、もうコロナ生産地
よく封鎖せずに仕事してたな

473名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:06:57.58ID:xAxtU7460
やべえこのウィルス更に変異して電気信号からも映るようになったのか!

474名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:07:13.45ID:ngdy6sdd0
電話で話すだけでも感染するんか

475名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:07:22.19ID:lSBW8jiq0
>>439
東京都は何人か陽性に人数制限かけてるから
途中で検査打ち切るからな

476名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:07:26.72ID:fdk79Q740
>>455
欧州はルールより個人だから厳しくしないと衛生面強化できんからな

477名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:07:31.34ID:L6HZlrni0
>>291
新宿、渋谷、池袋はコルセンだらけだぞ
少しは求人サイトとか見てみろよクソニート

478名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:07:31.67ID:mAy0e9oM0
>>17

なら騒ぐことないじゃん

479名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:07:40.79ID:acwbbqQC0
>>439
感染者の席配置なんかを公表したら、感染の環境がわかるのに

480名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:07:41.56ID:kKGJImsD0
コールセンターは感染しやすい条件揃ってるからな
韓国でもあったけど、日本でもやはり起きたかという感じ

481名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:07:43.76ID:gOBSpJ0d0
>>3
協力会社にはテレワークさせない
コロナ感染予防はプロパー様だけ

みたいな会社は結構ある

482名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:07:47.95ID:ACC3NXE00
>>464
最後の風と水の風ってなんだ

483名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:07:56.45ID:xdRaLgPZ0
>>338
AIが理想なんだけどな
そもそも人を使う発想からしてイケてないわ
テレワークして人を介在する事すら無駄に思える

484名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:08:00.95ID:27TPe9Sp0
>>466
東京警察病院、野方警察署、区立中野中学校も近いな

485名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:08:05.93ID:ietzSuxs0
ヤバい
ジャパネットたかたのコールセンター大丈夫?

486名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:08:19.10ID:T/Uwv/A40
この前コールセンターに掛けたらちょっと関西弁入っててバカにされたような感じがした。
こういう仕事は標準語話せる奴にしろよ。

487名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:08:23.43ID:U4B+B8Si0
>>464
受架電中は声がこもるからマスクを外してる人たちが殆どだよ。

488名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:08:32.00ID:eFum+P0i0
ちなみにここで働いてる人に聞いたら自宅待機中の派遣社員の給与は全額保証だって。さらに少しだけ色もつくらしい。罹患してない人達は歓喜の声だってよ

489名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:08:47.75ID:rpDF+WOO0
>>5
俺は評価してるよ

490名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:08:52.36ID:hVP7Iy7B0
やべぇ
ドコモ使ってるから急いで解約しないと!
でもコールセンターに電話すると感染する、どうしよー

491名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:09:01.67ID:27TPe9Sp0
>>466
あとすぐ隣が杉並区。高円寺駅も徒歩圏内

492名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:09:04.62ID:AWLZ+vpQ0
>>435

本当だ。すごい。

報道の有無は、何か基準でもあるの。

493名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:09:22.72ID:khE+aTuC0
下請けは発症するな
が暗黙の了解だからな

494名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:09:28.94ID:mMcVdpES0
>>488
コルセンつぶれそうw

495名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:09:39.41ID:GDXtD/zX0
どこにコールセンターあるの?

496名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:09:40.50ID:orzEIK8y0
クソ野郎のドコモがまた感染したのかよ迷惑な

497名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:09:43.23ID:gLz+ssx70
東京のソウル化www

498名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:09:42.96ID:hhHCSoYe0
>>471
社員様だけ実家でクソ野郎ワーク中なの?
ドコモらしい

499名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:09:44.69ID:9d3pDoT00
>>488
ドコモ金持ってるからなー
一兆利益出てるし

500名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:10:11.06ID:1xJC1GSE0
>>492
広告の大手スポンサーはテレビではほぼ報道されないね。

ライブハウスとかはフルボッコされる。

501名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:10:22.76ID:UoBxCNgG0
>>456
濃厚接触者は調べていってるってのは普通に報道見てりゃわかるだろ
デマでパニック煽ろうとかクズやなお前

502名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:10:29.55ID:eFum+P0i0
>>495
中野セントラルパーク

503名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:10:31.21ID:ypP34P5X0
コールセンターってどこにあるやつだ?
代々木の塔とは別なのか

504名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:10:34.84ID:JS61vPdc0
ソウルの50人近くは手遅れで、空気、空間感染の可能性が高いけど
日本のドコモで5人ってのは、空調とかは無くてテーブルとかヘッドセット接触仮定だろ?

日本式の防疫的検査ってのは、あと1週間くらいで、それが判るんだよ。
ただし東京だともう、他もライブやジムで市中感染しちゃってる可能性は有る。

505名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:10:43.32ID:/llnNKfx0
>>464
ヘッドセットは使い回すだろ
あとコルセンエアプでなんて別にいいだろ

506名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:10:44.61ID:L6HZlrni0
>>487
わざわざ話すときにマスクはずさねーよ
今時のマスクは音こもらねーよ
なんで見たように嘘つくの??

507名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:10:53.02ID:kSEbABT40
風邪とか簡単に言うな
空気感染のエイズ
再発再度感染再再感染
免疫破壊多臓器不全死ぬ
若者でも肺やられたら寿命少し
酸素ボンベ生活
お前たち舐めすぎ

508名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:10:53.39ID:mMcVdpES0
>>498
そりゃ個人情報や社内情報扱う場合は無理だろ

509名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:10:59.71ID:jDK0jFv30
どこもコロナだらけだな

510名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:11:19.57ID:pUAVwsiq0
クラスターが形成されるんだろう
それぐらいウイルスにとって最適な環境

511名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:11:34.50ID:9d3pDoT00
日本はまだ芸能人とYouTuberに患者にが出てないんだよね
ガチで広がっていない可能性もある

512名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:11:42.22ID:L6HZlrni0
>>482
風俗嬢と水商売

513名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:11:43.25ID:eFum+P0i0
>>499
こういう有事の際の大手は待遇含め企業イメージ保つ為に手厚いよな。
中小零細なんて絶対に無理だわな

514名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:11:44.01ID:gLz+ssx70
韓国のコールセンターでは一挙に100人以上感染だからな、東京も一挙に増えるな

515名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:11:44.60ID:zadPTD9k0
>>4
昔の人は電話線を伝って病気が感染ると言ってたんだぞ、、合ってたんや

516名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:11:57.30ID:27TPe9Sp0
>>468
中野駅北口改札口か。大妻中野とかもあるな

517名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:12:06.71ID:1xJC1GSE0
新型コロナウイルス感染者が出た企業さま一覧

https://www.google.com/search?q=当社+新型コロナウイルス感染者の発生について&oq=当社+新型コロナウイルス感染者の発生について&aqs=chrome..69i57.720j0j9&client=ms-android-huawei&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#ip=1

518名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:12:06.94ID:xdRaLgPZ0
>>471
社員はテレワーク、非正規は出社、会社が決めたならそれでもいいよ
ただし出社させる分、非正規はバタバタと倒れて誰もコルセンやってくれなくなるけどねw

鉄砲玉の非正規使い潰したら自分らがその分やらなきゃならんの分かってるんだろうかね?
ま、知恵遅れ民族だからそこまで頭が回らんかなw

519名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:12:07.75ID:eFum+P0i0
>>503
中野セントラルパーク

520名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:12:14.27ID:mMcVdpES0
>>499
ドコモは払わんでしょ
ベルシステムが払うんでしょ

521名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:12:37.85ID:XT3rhQ6H0
>>62
ドコモは、都心部の超高額な賃料をコールセンター業務のようなことに支払ってるんだ!
その高額な賃料を利用者に負担させてるわけか!

522名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:12:51.81ID:z/8Z0hMl0
これどこの?
また泉岳寺?

523名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:12:53.24ID:ME4A7oUj0
社員だけ自宅でテレワークしても非正規を放置してたらこうなるよね

524名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:12:57.27ID:LwqnNwzI0
日本もコールセンターじゃなくてもフロアーはフリーアドレスが増えてるし固定環境じゃないからやばいで

525名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:12:57.46ID:WTj//EPw0
だから窓を開けて換気しろと言っておったのに・・・

526名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:12:58.16ID:2B0nIF9U0
>>33
研究所から漏れた説をなんか強力に後押しする
内容だな

527名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:13:01.59ID:L6HZlrni0
>>505
最近はどこでも入社の時に新品かクリーニングしたやつを配られる。それを個人ロッカーで管理。

528名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:13:08.33ID:eQiyoqE80
検査拒否して感染者を自由にさせてたから
そりゃもう数千人単位で蔓延してるわな

529名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:13:22.63ID:alwlOG1U0
ほんとドコモはゴミみたいな会社やな
日本の癌やで

530名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:13:22.61ID:bif4At6u0
およその場所がわかればね
前のサミットストア東中野店から近いの?
今、中野が熱い感じ?

531名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:13:24.61ID:LX44aPuk0
どこのコールセンターなんだ
コールセンターに電話で聞いたらいいのか

532名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:13:26.02ID:OghcDUP00
コールセンターは客にうつすわけじゃないし感染者だけ別部屋で仕事させればいい

533名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:13:48.68ID:tZzoIw7l0
>>11
もうそんなに追えてないでしょ

534名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:13:53.68ID:eFum+P0i0
>>516
北口は結構混むから南口経由して出るパターンもあるよ。
あと、中野の喫煙所は屋根あるところが工事中だからサンプラザ前の喫煙所のみ。ここはかなり危険だったろうな

535名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:14:08.06ID:ojB8gqsm0
>>530
全然遠い

536名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:14:15.73ID:R+bXtwHy0
そう言えばnttデータのその後がさっぱり出ないんだがどうなったん?
感染者全く無し?w

537名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:14:20.42ID:fvyeOgyd0
>>477
多くは求人のための見せセンターw
ちゃんと働こうとすると地方に飛ばされるww

538名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:14:20.95ID:54UdS2sd0
コールセンターとかまさにコロナ培養器って職場環境だよな

539名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:14:21.18ID:5aE8R6eo0
>>484
中学生はパークに近づかないから大丈夫そうだな
他はどうなんだろ、あそこら辺飯食うところ少なそうだし、行ってるかもなー

540名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:14:44.84ID:h61ANJNc0
つまり、武漢ウイルスは、電話網にのって拡散するということ?

541名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:14:49.15ID:alwlOG1U0
>>536
ドコモを見れば明らかやろ

542名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:11.05ID:27TPe9Sp0
>>534
中野ブロードウェイヤバそうだな

5434922020/03/15(日) 09:15:13.15ID:AWLZ+vpQ0
>>500

d

ここでも弱肉強食かあ。

544名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:14.96ID:pY818Ppq0
マスクして電話できんしな

545名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:15.02ID:eFum+P0i0
>>525
中野セントラルパークのような新しいビルは窓を気軽に開けられる仕様じゃない。
あとあそこビル風凄いから窓開けるの禁止じゃないかな?

546名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:23.29ID:alwlOG1U0
>>540
光回線もあかんで

547名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:25.06ID:LwqnNwzI0
在宅コールセンターは結構ハードル高い
アマゾン並みのノウハウと資本ないと
バイトもすぐ開始じゃなくて1か月くらい研修みっちりやってさらに定期的にある

548名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:31.47ID:9d3pDoT00
>>520
契約によるんじゃない?
ドコモからベルシステムに支払われる金は減ってないんじゃないかな
日払いじゃないんだから

549名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:33.29ID:1xJC1GSE0
>>531
中野のコールセンターだってお。

550名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:45.45ID:7t1kBGfm0
橋本環奈と浜辺美波は濃厚接触者なの?

551名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:50.81ID:/llnNKfx0
>>482
風俗お水やろ

552名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:51.38ID:xdRaLgPZ0
>>523
非正規が次々倒れたらその分を正規がカバーする必要が出てくるよね
ま、自業自得ということで正社員が疲弊しても自己責任だわなw

553名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:15:54.37ID:fSN0MtOD0
>>54
言葉遣いや応対時の決まり事の徹底
必須で覚えなければならない最低限の知識と日々変化するルールの学習
多様な問い合わせへの臨機応変な対応と対応内容の蓄積
などなど
給与が安い割に求められるスキルは高い
この仕事を舐めてる奴が多いけど誰でも務まる仕事じゃないよ
コールセンターに問い合わせたら、電話の向こうでかっぺが方言で馴れ馴れしく喋り始めたらどうするよ?って話
地方でやるなら訛りが少な目の地域、例えば札幌などで一定水準を満たしたスキル持ちを探さなきゃならんよね

554名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:16:03.64ID:rm5x8J7B0
コールセンターはヤバイって言われたし、韓国でも集団感染出てるしな
なんで2chの後追いなのか
100人規模の集団感染になるぞ

555名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:16:20.29ID:3neekEBV0
中野セントラルパークて子供がめっちゃ遊んでるとこやがなw

556名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:16:29.48ID:eFum+P0i0
>>542
あと一本裏の飲み屋街も。
あそこらへん狭い店も多いから危ないよ。

557名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:16:48.33ID:SktYBgZG0
韓国のコールセンターのケースで笑ってたけど
日本も同じくらいダメダメだったってことか

558名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:16:58.54ID:bvtl3J1l0
>>15
俺も、2回線ある。

559名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:17:07.50ID:3ZP30aQT0
あと中野セントラル入り口にアルコールスプレーあるのに誰もやってなくて草って言ってたわ

560名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:17:16.30ID:OHx4YbO20
換気悪いのか。まあもともとコスト削減のためのコールセンターだもんな

561名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:17:18.59ID:Rr3FoqHx0
この速さならいえる! 家から徒歩2分の所に住んでます( ;∀;)

562名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:17:29.40ID:LX44aPuk0
>>549
うわあ
うちからちょい近い…

563名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:17:39.15ID:x0qr4/jG0
昔フレッツだったから何回か利用したけど
平日せすらいつ電話しても担当に繋がらない糞だったな

564名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:17:43.26ID:VLlgpGSt0
運送業が全然出てこないことね?結構感染してるやついるだろ

565名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:17:59.02ID:alwlOG1U0
>>561
濃厚接触者やん

566名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:02.96ID:27TPe9Sp0
>>561
杉並区民おつ

567名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:05.33ID:h61ANJNc0
>>546
じゃあ、5chねらーもリスク高いね

568名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:18.15ID:j4tlaphS0
>>1
勘違いするけど最初に陽性になった人が感染源とは限らないんだよね

569名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:20.14ID:rm5x8J7B0
@空気悪い(換気できない・屋内)
A喋る
B人が集まる

そういうような場所は早めに閉鎖してくべき
コールセンター、飲み屋、保育園、学童、英会話教室、カラオケ、ネットカフェ・・・
まだ、いろいろあるだろ

570名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:21.70ID:eFum+P0i0
>>555
マクドナルドもうどん屋もその他飲食店舗にローソン2軒もあるからな。おまけに大学も2つある
その裏には警察病院という大きな病院もあるぞ
あっ、野方警察署もあるな、

571名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:28.74ID:rmJWBle60
コールセンターにお繋ぎ

出来ませ〜ん

572名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:33.25ID:UJ4d9T800
セントラルパークの移動弁当屋の行列ヤバそうだな、俺その時間帯いっつもそこ通るし

573名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:33.66ID:qEpsoRYH0
うわー これ東京?
お隣みたいに爆発的に増えそう
他のコールセンターも対策打たないと

574名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:36.72ID:4B1SWRol0
auひかり解約時の設備の撤去費用28800円をどうにかする方法


575名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:54.07ID:hGf9vTtp0
あの黒光りする窓のないビルかゴクリ

576名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:18:59.53ID:QvS6QbJj0
>>501
濃厚接触者以外は、100%感染しないというデータはない
あるならデータを出して
デマを信じさせて、国民を危険に陥れてるのは、君だね
自分の意見とは違うから、自尊心が傷つけられたのか?

577名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:19:05.26ID:5aE8R6eo0
>>491
あそこのパークは中野区のバカ役人がドヤって作ったエセオシャレスポットで、高円寺とか周辺地域から、土日にガキ連れてくる意識高い系が多いんだよ
こういう感じで広がってくんだな

578名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:19:08.06ID:27TPe9Sp0
>>555
おかげで芝生禿げてるなw

579名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:19:21.48ID:eFum+P0i0
>>561
うちは玄関開けたらキリンの本社のロゴが見えるで

580名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:19:22.78ID:IerRFu050
>>235
他の大企業も大抵そうだろ

581名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:19:26.77ID:Rr3FoqHx0
入院先は警察?総合?

582名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:19:34.80ID:v8mWyO0Q0
過去の加入権を過払い金みたいに返還できるようにしてほしいね

583名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:19:40.27ID:CvOqWGjn0
>>561
家の中に入れてもらえないのか?

584名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:19:50.93ID:UJ4d9T800
>>575
コールセンターはキリンの入っているビルじゃね

585名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:20:30.82ID:c17hwdnf0
ドコモの電話回線から感染したのか。

586名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:20:38.92ID:eFum+P0i0
>>577
本当に似非。
おしゃれな要素1つもない。最大の難点はビル風で年中風が凄いのよ

587名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:20:40.37ID:/ka8S6O80
>>10
もう満員電車と会社を一定期間停止するしかないじゃん
感染する条件揃ってるし

588名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:20:45.87ID:LX44aPuk0
中野セントラルパークってそろそろ花見するやつ出てくるんじゃないの

589名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:20:46.73ID:DgATjB+O0
jcomのコールセンターは大丈夫かな
さいたま新都心に5〜600人くらいの規模のやつがあるけど

590名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:21:02.33ID:0TCxC8Qo0
ここもライブハウスと同じで後から後から感染者出てくるパターンなんだろうか?

591名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:21:28.18ID:hGf9vTtp0

592名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:21:32.05ID:uDq/hkPs0
人が集まるところ・・・・・満員電車!

593名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:21:34.13ID:/ka8S6O80
>>360
中国「アメリカ、カナダ、日本、フランス、ドイツのおかげで完成したアルよ」

ウイルスの調達→カナダの研究所で中国人スパイと手引したハーバード大教授
今年1月末にFBIに逮捕済

ウイルスの製造→横浜の業者から不正に輸出したウイルス製造機を使用
3月10日に警視庁公安部に逮捕済

武漢のウイルスのラボ→フランス、ドイツの資金援助で作られた
武漢ウイルス研究所の公式サイトより

新型コロナウイルス→インド工科大は空気感染する人工的HIVウイルスと結論を出した

594名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:21:35.36ID:j4tlaphS0
>>556
陽性になった人たちは絶対に近所で飲み食いしてるはずだし買い物もしてるはず
こんなのはごく一部で東京は新型肺炎で蔓延してるはずだよ

595名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:21:36.60ID:ruiILK1a0
>>477
ゴメン
俺仕事に就いてるから

失業中か就職したことがないオマエと違って新卒の就職活動以外で、
求人サイトをみたことないわ

596名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:22:04.40ID:2XyZrXZl0
ドコモと契約してる奴らはコロナが電波に乗ってくるぞ
早く解約しろ

597名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:22:14.61ID:v8mWyO0Q0
>>569
お前ネットカフェで独り言しゃべり続けているのか?

598名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:22:16.50ID:/llnNKfx0
>>527
どこでもそうじゃないだろ

599名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:22:25.39ID:t7TLyJ2Y0

600名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:22:27.58ID:IerRFu050
>>278
都庁近くの茶色いビル?

601名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:22:36.77ID:3neekEBV0
近くにレース鳩の調教してるおっさんおるよな

602名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:22:58.70ID:j4tlaphS0
絶対に0101もヤバいと思うな

603名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:23:12.62ID:J1wVAAq10
これでもオリンピックやるんだからな
全然大したことないw

604名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:23:13.49ID:CVH5fdWA0
docomoコロナセンターの発足だな
電話をするとコロナの対応を教えてくれるだろ

605名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:23:31.24ID:27TPe9Sp0
中野駅北口は昼間爺婆がウロウロしてるから感染したらヤバそうだな

606名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:23:37.52ID:aBNsTDmK0
一番危険と思う時期はタレントで感染者が出た場合だ
これがくるといよいよ緊急事態宣言だな

607名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:23:40.86ID:rm5x8J7B0
在宅ワークとか、ボッチ飯の推奨とか、企業側も協力しろよ
結局、感染拡大したら企業が一番困るんだぞ

608名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:23:41.53ID:GIo3uxhE0
会社は東京なのに東京人からは感染者が出てこない不思議

609名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:23:45.42ID:viqXj17Y0
狭い部屋に何人も押し込められてるから
濃厚接触になったのかな

労災かな

610名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:24:05.16ID:oBH78M9K0
コールセンターって地方に置くのが多いんだけどどこの地域だ

611名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:24:23.16ID:/ka8S6O80
>>405
豊洲はららぽーとか?
同じ三井の管理してるゲートシティ大崎はツイッターで隠蔽してんのがバレて
翌日日テレのニュースで報道されたけどな
幼稚園や小中学校が近隣にあるから子持ち家族は結構神経尖らせてたけど

612名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:24:28.07ID:X8eEpmcL0
なんで中野とか池袋とか都心にコールセンター作るんだろ?

613c2020/03/15(日) 09:24:28.18ID:aHw0a0gS0
>>593
>>168
新型コロナ、ワクチン製造は厚労省天下り先 海外製は無視
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200315-00000009-pseven-soci

614名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:24:28.92ID:fqIhaGWH0
コールセンターみたいなテレワークうってつけの仕事でも一ヶ所に集まるんだな。

センター廃止!

受験じゃないけど。

615名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:24:30.93ID:Hxb7jWUh0
コールセンターは場所を隠すのデフォだがこの件でバレてしまったなw

616名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:24:31.65ID:j4tlaphS0
>>597
でもあちこちのブースでゴホゴホとかクシュンとか聞こえるだろ?
行った事無いから知らんけどw

617名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:24:43.85ID:MiPzbqS30
>>554
たぶんもうなってる

618名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:24:55.75ID:Hv076w21O
ジアイーノ100個つけとけよ部屋に
ドコモなら金あるだろたくさん

インフル系のウィルスに意味あるとしたらジアイーノぐらい

619名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:05.61ID:eKirCjrp0
代々木?

620名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:06.35ID:8vPNXUiN0
この前NTTの116に用事があって、利用したんだけど
NTTのコールセンターって近年めちゃくちゃ質が落ちてるね
モラルも低下、オペレーターの話す内容もサービスも本当にぐだくだ
やる気がないし、知識が無いからすぐに「上司に聞いてきますのでしばらくお待ち下さい。」の連発
解からないから説明を求めているのに、面倒くさがってオペレーターのほうから電話切ろうとするし、
口調も学生並みの粗雑さだった。

621名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:07.43ID:Vku3cYNg0
もしもしコロナです

622名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:08.42ID:eFum+P0i0
中野って家賃も不動産も高いよな。
新宿近いし駅前に役所もあるから便利だけど、ただそれだけなんだよな

623名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:10.46ID:3U7lSZ5D0
>>595
お前、少しは求人情報とか見といた方がいいぞ。
もう日本企業の終身雇用はあてにならない。

624名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:11.47ID:tKA38Jzw0
>>134
そんな情報は5ちゃん見てる人はほぼ全員知ってる。
その上で、どの専門家が真実を語っているかを見極め討論している。
家庭内で語るは結構だが、ここでは釈迦に説法。

625名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:12.30ID:gd5f00WQ0
コールセンターって北は札幌から
南は沖縄までほとんど全部の都道府県に
存在する。で、コロナ対策が難しい。
ほとんど高層ビル又はそれに準ずるビルに
あることがほとんど。よって窓を開けて換気する
ということがまず無理。じゃあ空気清浄機でも回せば
良いのかと言うとそういう問題じゃない。
1フロアに何百人と言う人が密集しているので
正直、満員電車の次にヤバイところ。
でも、各社、対策不能なのが現実。

626名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:18.69ID:91ZVWQRc0
>>351
埼玉の一人は入間から池袋、新宿経由

627名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:30.37ID:Z0pvpb6K0
>>15
あれ、七万ちょいじゃなかった?

628名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:45.09ID:rm5x8J7B0
感染症は底辺が広げるというのはわかってる
結核だって大阪が一番罹患率が高いし、その中でも西成が一番

629名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:50.01ID:J1wVAAq10
トンキンは武漢になってしまえと思う
あまりに一極集中し過ぎて生意気になってる

630名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:25:51.89ID:ecIx7H8g0
>>481
協力会社側がセキュリティに責任持てないって拒否することも多いらしい

631名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:26:01.08ID:5aE8R6eo0
>>586
わかる!パーク入り口のとこだろ?広い空間から急激に狭い路地にしてるから、バズーカみたいな風出てた。チャリの爺さんが煽られてフラついてたのみたわ

632名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:26:05.13ID:1xJC1GSE0
ベルシステム24は大阪でも感染者出しとるわ。

https://www.bell24hd.co.jp/jp/news/uploads/20200302.pdf

633名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:26:14.83ID:CVH5fdWA0
docomoコロナセンターw

634名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:26:23.82ID:4307WnogO
何人いたのか知らんが5人で済むわけないだろ
全員検査しとけ

635名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:26:48.74ID:NZXwEMfp0
>>620
片言の日本語話す人もいるよね
まあインドとかでやってるって聞いたからそんなもんだろうけど

636名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:27:03.77ID:27TPe9Sp0
>>631
レンタルスタジオの隣だな

637名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:27:04.69ID:pY818Ppq0
マスクしてなさそうだな聞き取りづらくなるし

638名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:27:29.04ID:CVH5fdWA0
狭い空間で仕事してるから感染者多数だろ
遅れて感染が分かるやつもいるから
二週間は全員隔離だろ

639名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:27:33.94ID:E/FxrPfz0
電話でも感染するのか

640名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:27:36.02ID:8vPNXUiN0
社内恋愛関係が汚そうww
モラルハザードはどうなってんのか?ww

641名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:27:39.43ID:xavd1ok+0
>>625
在宅準備できるまで閉じていいなら閉じたいけどクライアントはまず費用負担しない

642名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:28:06.71ID:gOgYoa6o0
コールセンターてどこにあるんだよ

643名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:28:22.45ID:alwlOG1U0
>>639
新型やからな

644名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:28:22.35ID:mGgs0lpB0
>>1

ドコモ協力会社はベルシステム24。

https://www.bell24hd.co.jp/jp/news/uploads/20200314.pdf

14日に陽性確認の4人は
750人目、752人目、755人目、756人目?

750人目 3月14日 東京都 30代男性 会社員 都83 日本人 ←new
752人目 3月14日 東京都 40代男性 会社員 都85 日本人 ←new
755人目 3月14日 埼玉県 30代男性 入間市 会社員 都内勤務 都内同僚感染 756人目同僚 日本人 ←new
756人目 3月14日 埼玉県 20代女性 新座市 会社員 都内勤務 都内同僚感染 755人目同僚 日本人 ←new

なお1日に同社大阪拠点で確認は256人目?

https://www.bell24hd.co.jp/jp/news/holdings/20200314/index.html

645名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:28:24.59ID:hkr929nh0
ドコモにかけたら電話回線を通じてコロナ感染しそう

646名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:28:40.23ID:PYK7grsb0
笹塚コメッツからの派遣組元気かな?

647名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:28:41.73ID:oBH78M9K0
>>620
すべて外注
コールセンターには社員さえいない場合も多い
外注が求人だして無職を1週間程度研修でオペレーターにする
おまけに給料も安いから質が落ちるのは当たり前

648名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:28:57.71ID:t6Vt9egF0
おれ、おれだよおれ

649名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:29:00.58ID:GYv7X3A80
>>642
NTTどこもの中だろうな
渋谷の摩天楼の上かな知らんけど

650名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:29:06.89ID:XkTDL2dt0
>>21
グループ内でもドコモだけは実質自由に使える社用携帯が支給される。

その他のグループ会社は回線も電話も支給はない。全員定価で自分で契約する。

なので、テレワークしろと言ってもインターネット回線がありませんという社員がたまにいる。

651名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:29:17.58ID:1xJC1GSE0
ベルシステム24は新型コロナウイルス感染者出しすぎワロエナイ

652名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:29:37.19ID:ZUjaiWua0
やはりしゃべるところはだめだな
歌うライブハウス・バー、呼吸が荒くなるジムはクラスターになってるし

653名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:29:38.65ID:L7/HuNHl0
コルセン業務なんか真っ先に在宅勤務にするべきだろ

654名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:29:45.01ID:PYK7grsb0
NTTの松山コールセンタの女の子をナンパ

655名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:29:53.17ID:jnX4QE+O0
>>442
30分で自動切断されるのはドコモだけやろ

656名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:30:30.15ID:L6CUv9vE0
>>567
慌てるな、既に隔離された掲示板だから

657名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:30:36.93ID:G7uCucK70
ライブハウスのような環境じゃそりゃ移るわ。
狭いオフィスに人を詰めすぎなんだろ。
人災だろ、これは。

658名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:30:44.06ID:XX97GDvP0
水道電気水道ガス屋以外全て休み自宅待機2週間にすれば良い
2週間のプチ断食でみんな健康にも成る

659名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:30:45.48ID:5aE8R6eo0
そういえば、早稲田の外人寮も近くにあったな、あそこの寮生って中野駅前の外食チェーンに多量にいるから、寮内で広がってたらまずいね

660名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:30:49.93ID:alwlOG1U0
>>656
安心した

661名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:30:54.62ID:05kMTxk60
>>620
近年じゃなくてずっと酷いぞ
何回ぶち切れそうになったか
所詮は電電公社、お役所体質が抜けないアホ集団よ

662名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:30:57.91ID:GRC5EnSN0
>>587
満員電車とパチ屋は安全が公式見解でしょw

663名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:31:05.62ID:TGMRrrf90
>>1

コロナって、電話線通じて、利用者にもうつるの?

664名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:31:06.66ID:Rr3FoqHx0
>>190
スーパーは東中野ね。結構中野駅からは離れてるのよ

665名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:31:08.15ID:/llnNKfx0
>>630
Googleスレでも多かったな

666名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:31:10.28ID:QKbG5Hiv0
NTTだから検査してもらえるんだな

667名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:31:21.64ID:Ik2DbdBF0
>>658
治安国防関連もな

668名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:31:42.72ID:sCttrYRG0
コールセンターって飛沫飛ぶし密閉空間だしクラスター空間や

669名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:31:50.01ID:uJCoPwqe0
今、docomoの窓口は空いているのかい?

670名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:32:01.78ID:z/8Z0hMl0
今更全員検査しても
オペレーターの家族に感染すすみ
家族も友達同級生同僚ママ友まで感染し
その家族友達同級生同僚ママ友も感染し
その家族・・・
その家族・・・

5日あれば次の行けてるから
もう10-15行くらいいってるはずw

671名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:32:11.95ID:6pOKH03s0
>>224
市川は成田空港線直結な?
忘れちゃダメだぞ、シナチクの猛威を。

672名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:32:24.57ID:CYDwanNp0
ちゃんと公表するだけえらいな

673名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:32:26.08ID:omm6I5YL0
社員とその他の扱いの違いでもめそうだな・・

674名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:32:29.10ID:PXSohNhrO
貞子みたいにテレビ見たら
感染したりしてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

675名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:32:33.78ID:3suTMB+m0
お茶汲みや制服を着ていないから〜コンバースとか言語道断
勤務中はシールにしよう。一日一善z

676名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:32:35.74ID:gd5f00WQ0
で、何故人件費の高い首都圏に
コールセンターなんか作るんだ?
というのは意外と簡単に説明ができまして、
要は会社によってはクライアントが田舎に置くのを
嫌がるから。
恐らく、コールセンターのコロナ感染は
実際はもっと発生している可能性が否定できない。
だって公表する法的義務無いでしょ?

677名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:32:36.28ID:XX97GDvP0
若い子は毎日エッチしてるし
相手も感染してる

678名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:32:44.99ID:M3+MV30T0
一カ所に人集めて検査するのは駄目だけど
これだけ検査してないのに抑えられてると判断するのもアホだよな

679名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:32:45.30ID:rm5x8J7B0
2週間か3週間前に、コールセンターはヤバイぞって、ここで話題になって、
電話の転送とかによる在宅ワークを提案したら、
それの人と思われる人に罵倒された思い出w
パソコン見ながらやってんだよ、みたいに
でもパソコンだって家で使えるだろ、と思ったけど

680名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:33:09.20ID:5quuySNL0
個人の防御としては、免疫力を落とさない生活を心がける
環境面としては各自考えてくれ

681名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:33:55.89ID:IerRFu050
>>458
バンドとか声優、俳優、モデルとか
都心部のコールセンターはそういう人も働いてたりする

682名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:34:02.19ID:1xJC1GSE0
>>671
新型コロナウイルスに感染したNTTデータで働く派遣社員が利用してた総武線は
Perfumeがコンサートを強行開催した東京ドームの最寄り駅「水道橋」の停車駅。

683名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:34:13.75ID:Rr3FoqHx0
>>201
セントラルパーク?

684名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:34:26.73ID:CwmkhLsA0
またライブハウスかカラオケとか、唾飛ばす汚物ある場所に出入りした不潔中年女が元凶だろ

685名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:34:50.27ID:NPgqTc3b0
協力会社ったってグループ会社だろ

686名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:34:53.03ID:MiPzbqS30
>>444
8割はうつさないってことにしないと
政府が封じ込めできているストーリーが成り立たなくなってしまうわけか

687名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:34:54.50ID:1xJC1GSE0
>>683
せやで。

688名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:34:56.71ID:RwXMAk3Q0
>>681
そうそう
行動自粛なんてしなそうな層

689名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:35:04.81ID:n1JC9JDK0
でもってNTTとかクズの極みだからコロナ感染だした下請けは超ペナルティ与えられるんだぜきっと

690名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:35:16.27ID:1xJC1GSE0
>>685
ベルシステム24だってお。

691名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:35:30.01ID:+93B06DF0
>>670
ママ友の浮気相手も、、、

692名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:35:43.85ID:L0QBbgRS0
>>688
人材の質が低いんやな

693名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:35:48.66ID:t9zTGfI1O
>>379
客人とかな

694名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:35:49.73ID:KjHWxf+T0
熱があるやつを少し下がったからと出勤させる無能さ
未だにこの認識

695名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:36:21.38ID:Rr3FoqHx0
>>452
毎日通勤で通るんだが( ;∀;)

696名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:36:51.59ID:AxZ2Cfjv0
しゃべる職業はやばいのか

697名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:37:15.25ID:MiPzbqS30
>>652
朝礼で密集して社訓斉唱
無駄な会議ばっかりしてる日本人とは相性いいウイルスだな

698名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:37:20.21ID:d+hm8qe30
>>630
うちは中小ITだけど逆にクレームきたよ
お客さんの業務PCに、リモートでログインしてトラブル調査するのだが、個人の家のPCでやってるのか?!って
普段は会社のリモート接続専用PCでやることになってる

699名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:37:29.43ID:jL7E5tFX0
>>458
>>681
ライブハウスとコールセンターのつながりで、
1週間くらい前に感染者でてるよ。
たしかAIUのコールセンターだったかな。

700名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:37:56.53ID:H3zjZrXf0
>>8
この期に及んでオリンピックのことしか頭にないようだしなw

701名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:38:09.16ID:GODp7CzY0
都内のどこだよ
情報開示しないならドコモは国賊企業とみなす

702名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:38:15.02ID:GYv7X3A80
>>696
そういうことだよな

どうせならマンションの一室で大勢こもって電話掛けまくるオレオレ詐欺とかマンション詐欺とかの連中こそがボスと共にコロナになればいいのに

703名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:38:21.30ID:XdBj1Yir0
写真を撮る時、真ん中で撮られると魂を抜かれるんだっけ

704名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:38:33.97ID:aMJJKFx80
よし、auに乗り換えよう

705名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:38:39.81ID:lD9XC7VA0
フロア単位なら、オゾンを発生させる装置を
空調に取り付ければ良いと思う。

濃度を誤ると、人間の方がやられてしまう
から、濃度管理はシビアにやる必要があるけど、
ウィルスを破壊するには塩素の次くらいに効果
あるのでは?
あと、紫外線使った空気清浄機とか、簡単に
自作できそう。

706名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:38:44.11ID:VjQZOYoj0
あと オマイたち ビル風には 要注意な

あれは突風だよ
風を変えてしまうもの
やたらめたら 高いの建てるもんでもないんだよ

低層階におさえながら、地震対策済みの梁と
遮光塗装と、尚且つ 動線が廻る 回遊式のビルのデザイン
窓は対角線上に開閉できて
空調設備も 最新式に開発
天井には、扇風機式のイソジン式ミスト噴射もできて
カートリッジ式のアロマテラピーのミストも噴射できたら、完璧かもしれん

707名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:38:49.62ID:UprpQQ6i0
ざまぁみろとしか思えないわ

あまりにも卑劣な仕事だからな

708名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:39:09.09ID:CHIR7A9g0
>>632
はいはいDoCoMoかしこも隠蔽さあ
日本は隠蔽の玉手箱やあ

709名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:39:09.69ID:NPgqTc3b0
>>679
コールセンターは透明のバッグに荷物を入れて入室が原則
個人情報は外に持ち出したらあかん
客対応でイライラしてるの多いから気にすんな

710名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:39:19.04ID:m7Cz5NaE0
昼はコールセンター夜は風俗とか普通におるで

711名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:39:30.20ID:GRC5EnSN0
>>686
デマもいい所だわな、この感染力で8割移さない(キリッとか
そんな弱いなら名古屋のジムで爆発してない

ほんと安倍チョンのやってる事全部隠避、責任逃れ、見殺し

712名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:39:49.19ID:/llnNKfx0
>>679
問い合わせのログ残すのに専用のシステム使ってたりするから在宅難しいとこはある

713名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:40:18.40ID:Rr3FoqHx0
>>579
うちも見える。一昨日緊急車両が沢山麒麟のほうに行ってたから変だと思ってた

714名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:40:43.68ID:jL7E5tFX0
>>702
それそれ!
振り込め詐欺の掛け子には、すでに感染者が出ている予感がする。
そういう連中はまず医者に行かないからわからないだけ。

715名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:40:44.17ID:ax2Okzi20
>>134
空中では三時間らしいぞ
物質は最大4日

結局、手洗いと換気でかなり防げる

716名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:40:48.44ID:ZloC+xQL0
>>650
家のPCのスペックがテレワークに耐えられないってのもあるだろうな。

717名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:41:03.41ID:33ZVkiQw0
きのう料金プランの見直しとかで電話きたな
ねえちゃん大丈夫だろうか

空気清浄機とかもう置いてあるかもしれないけど
マイクなど共用しない工夫しないと必ずまた出るよね

718名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:41:16.16ID:RoREycFR0
お客様情報関連の規則や規制、その他諸々の手枷足枷で身動きが取れなくなってる。
テレワークなんて絶対無理

719名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:41:36.47ID:eFum+P0i0
>>679
個人情報。
それとドコモショップのメモ書き不祥事やコルセンで客に罵倒したとか不祥事続いてるのもあるからテレワークには踏み切れんだろう。責任感ゼロの派遣社員の自宅で個人情報の取り扱いなんか想像してみろよ?

720名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:41:42.61ID:N8wFW08D0
なんで検査してもらえたのよ
電通社員といい検査対象を選ぶなよ

721名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:41:45.81ID:cRstvpJ50
中野じゃ食えない劇団員がいっぱい働いてそう

722名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:41:49.93ID:U4B+B8Si0
コールセンターにキチガイの如く怒って電話かてく奴いるだろ?
あれ録音もされるし要注意人物としてサーバに記録されるで。

723名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:41:56.23ID:gd5f00WQ0
現状、発覚してるのは、アフラックのCCだっけ?
あと、和歌山ってネタは何?

724名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:41:57.42ID:xiqWlwIG0
韓国も一か所のコールセンターで90人感染したからねえ
これを機会にAIでよくねって声が企業の上層部でも議論されるだろ

725名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:42:00.12ID:CVH5fdWA0
このdocomoコロナセンターってどこにあるの?

726名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:42:07.08ID:Rr3FoqHx0
徒歩2分の場所だしスネークしてくる?

727名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:42:12.02ID:VjQZOYoj0
>>681
そうなのかぁ
なら、電話をかけたら、歌ってくれたらいいのにな(笑)
一曲 50円とかで(笑)

728名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:42:40.75ID:khE+aTuC0
大手インフラ会社の汚れ仕事を請け負う会社か...
まあその大手インフラ会社の商売も綺麗ごとばかりじゃないからね
公共の福祉が聞いてあきれるぜ

729名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:43:26.04ID:YmbxEAfJ0
コロナセンターになったな

730名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:43:31.63ID:eFum+P0i0
>>721
中野ってそういうイメージ持つ人多いけど、実際は家賃も不動産も高いからな。西武線の方の中野は別だけどそれでも昔と比べると家賃高いわ

731名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:43:37.38ID:mc/fGzRY0
汚物は消毒

732名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:43:44.33ID:3RpJkvM20
安部「電話越しからは感染しないので安心してください」

733名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:43:50.42ID:n1JC9JDK0
>>719
まるで役員や正規が責任感ある様な言い方ワロw

734名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:44:11.92ID:3neekEBV0
いざとなったら中野サンプラザがマクロスになって宇宙に飛び立つ

735名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:44:38.78ID:z/8Z0hMl0
>>674
らせんの方の貞子ウィルスとよく似てる

736名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:44:48.18ID:OX2fVt/u0
大企業ほど顧客の個人情報多くて独自のシステムで管理してるから自宅のパソコンじゃログインできないし仕事できないんだよな

737名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:45:04.42ID:rm5x8J7B0
>>709
プライバシー保護の問題はその時も言われてたよ
ただ、それはシステム的に工夫すれば何とかなるんじゃないかと思ったけど、結局、現状維持が一番楽だからなぁ、と結論づけた

738名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:45:31.59ID:eq3VFuh30
コールセンターは閉鎖空間で大勢が話すからリスクは高いな
韓国でも保険会社のコールセンターだっけ? やばい話がまた出たよな
日本もしっかり対策取らないといけないぞ

739名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:45:40.13ID:s3NRRKtV0
まあ一人で済む訳無いよな

740名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:45:42.07ID:CVH5fdWA0
docomoコロナセンターなんて派遣の集まりだろ
こりゃ大量に派遣切りだな

741名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:45:46.78ID:VjQZOYoj0
>>721
てことは、劇団員って 標準語ばっかりな人間たちってこと?

あの 慇懃丁寧な標準語は、演技力なの?
お電話なのに、標準語の演技するの?

742名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:46:24.85ID:jL7E5tFX0
>>736
なるほど。
意外とテレワークは難しいんだね。

743名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:47:11.39ID:oBBn5t6E0
テレワークできない職種のやつは、オフィスにいる間ずっと防護服着用させろよ。
国民全員に1人数着ずつ洗濯できる防護服を支給しろ。

744名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:47:13.93ID:b4u5q1/D0
中野コルセンクラスタが誕生してしまったか

745名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:47:39.62ID:zOyNAckq0
パソコンのキーボード
インカム

これ一番怪しい

耳のふわふわ消毒出来ないし拭けないしね

746名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:47:51.23ID:fJmbEQuh0
中野はネズちゃんも多くて汚いからなー

747名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:48:43.45ID:ZnXbmczB0
ば韓国とおなしだな

748名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:48:43.81ID:alwlOG1U0
>>735



749名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:48:44.99ID:91ZVWQRc0
フジヤカメラ行けない

750名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:48:53.02ID:tZm1/Bif0
今後コールセンターは大部屋に机を並べるんじゃなくてネカフェみたいな個室ブースになるかねえ?

751名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:49:03.57ID:ub1auREL0
唾飛ばしまくってコールしてるのだろうな
交代してウイルス付きの受話器を口元に持っていくのだから広まるの早そう

752名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:49:13.91ID:gxGCWzlv0
>>593
ちょいと調べてみたが、インド工科大は空気感染HIVは撤回してるな
人工物か自然かも結論出せてないかな
まあ人工物であることは、作った本人が手法公開しない限り、悪魔の証明だろう

個人的には人工物なんじゃないかという疑念は消えないけど

753名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:49:56.90ID:VjQZOYoj0
>>745
あの 耳のふわふわ シリコン製か、樹脂製にできなかったんだろうか?

ワイヤレス イヤフォンの時代に なるんじゃなかったのか?

754名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:50:12.65ID:dD4F3Gaz0
d払いアプリがクルクルしたままなんだが、どこに問い合わせれば…

755名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:50:35.09ID:uqIxu1yJ0
これ、間違いなく社内でパンデミックすると思う

756名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:51:11.10ID:5U1kTCTI0
東京は誰が知事になっても隠蔽体質は変わらんな

東京オリンピックは中止でいいよ

757名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:51:12.24ID:oBBn5t6E0
>>737
どこまでシステム対応しても、監視がない在宅ワークになると
顧客情報をメモしたり写真とる事を防止できないんだよ。
そうすると、悪意を持って顧客情報を売るやつが一定数は絶対に出る。

つまり、理由は「コールセンターのバイトが信用のない底辺層だから」どうしようもない。

758名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:51:48.90ID:jcVooPnv0
>>1
マジかよ、auに移動するわ…

759名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:51:53.90ID:zhcSql8s0
チョン猿と同じ失敗して草

760名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:51:57.65ID:yQp6ZzlA0
これは大阪のライブハウスみたいになる?

761名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:52:16.12ID:gJXJvEzd0
>>508
そしてそういう情報を扱う業務は派遣に丸投げっていうね
社員は管理()だけ

762名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:52:43.38ID:oBBn5t6E0
>>733
クビになったら失うものが大きい人には、抑制力が働くからな。

763名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:53:27.91ID:JX9LGSYN0
>>566
中野区です

764名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:53:52.44ID:UKh0PT0I0
これ派遣切りすんのかな?

765名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:53:58.26ID:nQ0ZCQew0
>>751
コールセンターは何箇所かで働いたけど
インカムは自分用に付け替えて使う所が殆ど
そうじゃない所も耳当てと口元の所のフワフワを
自分用のと取り替えて使うよ

でもPCキーボードは怪しいね
毎回拭いても拭き切れないだろうし

766名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:53:59.40ID:zOyNAckq0
>>715
落ちたやつを舞い上げるとあかんな

卓球のラケット振り回したり
ライブで音楽に合わせて踊ったり
目から入っちゃう

767名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:54:28.52ID:JX9LGSYN0
>>583
まちがえたw
家から徒歩2分でここ

768名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:54:56.07ID:zOyNAckq0
>>765
だな

769名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:55:36.84ID:FRvZY7XR0
コルセンなんて高熱出てる奴や咳してる奴がいても管理職は帰宅させるどころか見て見ぬふり

770名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:55:47.71ID:NclFAtne0
ネットカフェもいつ閉鎖されるかわからんな

771名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:56:01.19ID:JX9LGSYN0
>>687
区役所いくべ

772名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:56:08.45ID:va2/BLdH0
この人たちが昼飯買いに行ったからサミットヤバいとかそういう流れある?

773名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:56:12.53ID:QoxiwJHr0
これ前にコロナスレにタレコミあった会社?
埼玉の感染者1人千葉の感染者1人みたいに報道されてて同じ会社から何人も感染者出てるのわからないようになってる、社内で緘口令とかいう

774名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:57:00.76ID:OlqopXps0
感染拡大はもはや止めれないので
国民の命を使って賭けをしてる状態
大事にならず済むと思ったら大間違いだぞ

775名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:57:11.62ID:H3zjZrXf0
実際は蔓延しきってることだよな

776名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:57:27.86ID:VjQZOYoj0
>>757
あ〜 なるほどなぁ〜

そうゆう あれなんだなぁ

大手ではないけど、コールセンターなら、大阪市内のビルにも 入ってるな
かなり、ビル同士も密集していて、ごちゃごちゃしてる場所
商店街にも近いせいか、集合化していて、かたまってるわ

他の会社との複合ビルだから、余計に拡大しやすいわ
どうしたものかな、コレ
やっぱり、産業構造改革しなきゃダメだな

777 【東電 69.2 %】 2020/03/15(日) 09:57:29.08ID:76daF6M10
インフラ関連企業に広まったらどうすんだ

778名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:57:30.64ID:UKh0PT0I0
【コールセンターあるある】
・怒鳴られてガチャ切りなんて日常茶飯事
・どうでもいい世間話されて数時間
・宗教の勧誘、説教

779名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:57:40.12ID:JX9LGSYN0
ここの周りはビル風が半端ないから
やばいんでは?

780名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:57:42.26ID:zOyNAckq0
今から30分以内特別価格で!コールセンター人員増量!って言うテレビショッピングの人が心配だわ

781名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:58:06.82ID:jL7E5tFX0
>>765
PCのキーボードか。
全てのボタンはふききれないよね。

782名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:58:17.70ID:3suTMB+m0
そもそもメリケンのJP用不住な石膏を使っている時点でアウト。

783名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:58:31.97ID:aM+oiDYt0
最初の1人はどこで感染したんだよ

784名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:58:40.34ID:zOyNAckq0
>>769
お前コロナだろ帰れ!って勇気がなくて言えない人がほとんど
そう言う人がいたら惚れるんだけどなぁ

785名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:58:44.54ID:4DgMplfg0
コルセンはほとんど有線だぞ
あの集団密集でワイヤレスとか干渉しまくって使い物にならん

786名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:59:07.46ID:LX44aPuk0
>>773
そういう書き込みあったね
そこかもね

787名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:59:11.12ID:al1rWk110
>>15
詐欺事件だよな

788名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:59:12.09ID:zOyNAckq0
>>783
NTTと言えば

789名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:59:14.17ID:0jgLvbQk0
空気清浄機ってどこまで効果あるもんなんだ?
小さな店とか置くと少しは安心度高まるのだろうか

790名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:59:17.45ID:d+41Ubgh0
コールセンターも
各机の間を
透明な板で仕切るべきだね

791名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:59:26.26ID:4DgMplfg0
>>785>>753 宛 アンカ忘れた

792名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:59:47.87ID:GODp7CzY0
中野だと一大事やん
中央線完全アウト
2週間以内に桁が2つ以上変わりかねない

793名無しさん@1周年2020/03/15(日) 09:59:55.72ID:pqYFIGmU0
密室で大勢が喋り続けてるんだから危険な職場だな

794名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:00:05.28ID:AI3eNlyy0
ここでも実証されたのが、発声行為。
黙って勤務しろよ全員。

795名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:00:43.42ID:fNHr79q+0
電話越しでも感染するから気を付けた方が良い

796名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:00:59.77ID:7OQOXODe0
>>13
ま、マジか!

797名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:01:00.46ID:PadZ32O40
所在どこだよ、これw

798名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:01:06.15ID:kIJriisi0
東京?名古屋?大阪?

799名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:01:08.11ID:sCXan+Dp0
御世話になっております。
これ以上広がりませんように〜
たたでさえつながらないんだからー

800名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:01:16.39ID:8i6tVqIX0
>>790
同じ電話を使いまわしてるのでは

801名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:01:36.68ID:4DgMplfg0
>>794
朝礼でポリシーとか方針とか唱和してるところ多そう

802名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:01:39.29ID:jL7E5tFX0
>>789
すくなくとも感染症には効果ないんじゃないの?
ウィルスは極小だからフィルタは通過するでしょ。
排気でかえって拡散させてるんじゃないかな。
気休めだと思う。

803名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:01:44.90ID:kIJriisi0
地名を隠す
不安をあおる報道発表だな

804名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:01:51.65ID:VjQZOYoj0
う〜ん。 やっぱり、産業構造改革必須か…

この様子だと…

805名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:02:07.04ID:JbLCzile0
>>792
2月頭に発覚した市川の感染者が総武線を使ってたし中央線はもともとウイルスは浮いてるわ

806名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:02:10.62ID:jRzaYPzE0
電話越しに感染とはリングかよ

807名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:02:12.41ID:zOyNAckq0
中野は総武線繋がり…

808名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:02:33.17ID:tsTgdZjB0
ペットボトル義務付け

809名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:02:37.09ID:zohMJPv00
やはりネット感染だな

810名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:02:55.57ID:+58wnzmD0
閉鎖空間で喋りまくるのが良くないのだろうな

811名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:03:03.38ID:kQyjw+jS0
春だし窓開けっぱなしにしようかと思うが
花粉症の人もいるのでなかなかそういうわけにもいかない

812名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:03:18.70ID:8Dw63ZWU0
>>111
場所まで公表する必要があるだろ
社会に与える影響を考慮しろ
docomoはCSRってお題目だけか?

813名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:03:25.56ID:oBBn5t6E0
1人ずつ電話ボックスみたいなのに入れればいいんだよ

814名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:03:27.51ID:7OQOXODe0
>>553
コールセンターといえば沖縄だろ

815名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:03:34.10ID:SZ5IIoNv0
発熱しても仕事する人のなんと多いことよ

816◆SB6nDm.G4E 2020/03/15(日) 10:04:01.75ID:H65fbbR+0
NTTを封鎖しろよ

817名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:04:04.26ID:GODp7CzY0
都内はドコモで感染爆発か

818名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:04:35.33ID:J4ObBuwu0
クソ野郎「よし!これでMNP受け付けなくていいな?w」

819名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:04:57.64ID:oBBn5t6E0
>>815
せっかく緊急事態宣言できる法律を作ったんだから、
発熱してるのに外出したら逮捕するぐらいの命令を宣言しろよな

820名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:05:04.32ID:mbMAWqLk0
松屋なんかもタッチパネル指紋だらけで
箸や調味料も色んな人が触るから
持ち帰りにするわ(´・ω・`)

821名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:05:14.79ID:gDClNUmr0
在宅にできないなら、席同士の間隔を少し開ける、対面で座らせない
窓を開ける、ぐらいかな

822名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:05:31.42ID:4DgMplfg0
>>797-798
>>246 中野って噂

823名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:05:32.72ID:OoaflspQ0
>当社コールセンターに勤務する協力会社社員1名

下請けへ丸投げw

824名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:05:33.92ID:k8jyb9hL0
どこの県か書けよ

825名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:05:41.85ID:VjQZOYoj0
>>785
あ! そうか ワイヤレスだと あの密集室じゃ、お互いに干渉しあって そうなっちゃうわけか

なるほどな〜

なかなか むずかしいもんだね
サービス業務のエリアと 防疫の点かぁ

826名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:05:56.24ID:v3J/XIHn0
禿バンとこは、はよ簡易検査した方がエエんちゃう?
検査機関まで傘下にあるんやろ?
必要性を示す絶好のチャンスちゃうん?

827名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:06:07.29ID:XxYh+4gs0
> 当面運営を停止し

経済優先の考えでは、自粛はよくないそうだが、そのまま運営しても大丈夫なの?

828名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:06:12.33ID:rZuAT6TN0
ドコモにコールセンターなんてあったのか
お客様問い合わせなんて繋がった試しないから店舗にかかってるのかと思ってたわ

829名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:06:28.52ID:wopudKXU0
ヤリマンやろなあ

830名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:06:41.35ID:zOyNAckq0
>>811
大きなビルは窓が開かない

某所の大きなビルは外気を取り込みながらフィルター通して戻している
とな

831名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:06:50.96ID:x6dZLEoV0
>>19
通信系の個人顧客情報は厳重な扱いだよ
法人情報はシラネ

832名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:07:01.56ID:mbMAWqLk0
去年あたりから始めた
アマゾンの在宅コールセンターは正しかったんだな

833名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:07:31.11ID:7OQOXODe0
>>823
NTTのプロパーは確か全員リモートワーク体勢敷いたって話を聞いた気がする

834名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:07:45.86ID:VjQZOYoj0
>>820
マンションのオートロックのボタンも 鍵先でやってる男性とか 居るものな

835名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:08:09.12ID:f4Gw4psy0
>>4
ワロスw
電気にウィルスが乗るんです!
みたいな?

電力会社の人がコロナになったら、世界終了だな!

836名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:08:28.76ID:W3zfyisT0
NTTは呪われたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwザマ見ろ  光勧誘の無茶苦茶な営業しやがってwwwwwwwwwww
ザマーミロwwwwwwwwwwwwwww

837名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:08:34.86ID:NUfCzYiH0
私はコールセンター勤務じゃないんだけど1日に何十本も電話取る仕事
受話器共有してる同僚がライブハウス通うのやめないので戦々恐々

838名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:08:46.45ID:x6dZLEoV0
>>785
ヘッドセット高いからね
維持費も大変(´・ω・`)

839名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:09:06.13ID:8i6tVqIX0
>>834
SARSで痛い目見た中国台湾はそれが普通らしい
日本人はまだまだ平和ボケ

840名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:09:14.55ID:5kL8tMsy0
AI無理ならチャット対応にすれば良いのに
ゴネられたら謝罪コピペ続ければ良いし

841名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:09:20.74ID:4w6aQIFY0
>>819
緊急事態宣言と言う名前に惑わされるな
宣言して感染確定していない人に対して出来る事は、ほとんど無い

842名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:09:25.43ID:1xJC1GSE0
NTTデータの感染者(泉岳寺)→総武線、都営浅草線
NTTドコモの感染者(中野)→中央線、総武線、東西線

843名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:09:32.28ID:x6dZLEoV0
>>838
維持費はレンタルじゃなきゃかからないなw

844名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:09:33.98ID:TjScJZRD0
コールセンターなら客にうつらないからよかった

845名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:09:44.43ID:UKh0PT0I0
0120702091
ドコモ光のコールセンターの人ここ見てる?
https://www.lets-hikari.com/0120-702-091/

846名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:09:54.81ID:/BkHIIXk0
>>254
アスペルガーには向いているらしい
ルーティンが得意、人の感情おかまいなしだから

847名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:10:01.07ID:wc2dPu3O0
韓国でコールセンターで大量に感染者出したのに何も学習してない

848名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:10:07.55ID:f4Gw4psy0
>>1-3
>>1000
コロナマップ
(最新のコロナウィルス感染者の規模をまとめたマップ。世界中に拡散済
中国、韓国は数万人規模で感染拡大。極めて危険な状態。
ヨーロッパは日米と違い、中韓の入国禁止をしませんでした。結果のこれです。
国別100万人あたりの新型コロナの患者数
【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加 ★2 ->画像>4枚
イタリア見ると分かりますが、ちょっと油断すると2〜3日で千人になり、手の施しようがなくなります。
)

https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

買いだめは
マスクは2〜3ヶ月分(1人60枚〜90枚程度)
→手作りマスクもオススメです。
手作りでも全くしないより十分効果あります。

防塵マスク(1人1個〜2個)
→規格:RS2、RS3、DS2、DS3、N95、N100が微生物対策で使用されるマスクです。ホームセンターに販売しており、同じコロナウィルスSARSの際医療従事者の87%の感染を抑え込んでます。使い捨てタイプ(DS2、DS3、N95、N100)は200〜300円、再利用タイプ(RS2、RS3)は2000円〜3000円
→武漢では再利用タイプの防塵マスクを民間人が使用して買い物など行ってます。
→病院や感染拡大後のショッピングの際など感染者が多いと予想されるところに行くとき使いましょうx
→家族がコロナにかかって自宅隔離になったとき
に看病する際などにも使えます

食糧備蓄(1ヶ月分程度)
→美味しいまずいではなく栄養素を取ることを中心で考えましょう。
ブドウ糖→米10kg
タンパク質→大豆5kg
脂質→菜種油(orオメガ3:DHAサプリ、オメガ6:コーン油でも可)+大豆(リン脂質)
ビタミン→マルチビタミンサプリ30日分
ミネラル→マルチミネラルサプリ30日分+大豆(カリウム)+塩
食物繊維→大豆

買いすぎると、“感染拡大の原因になり”、結果的に自分の首を締めるので注意

849名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:10:11.59ID:1xJC1GSE0
>>823
ドコモショップも下請けに丸投げやん。

850名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:10:16.43ID:KnFFZPwN0
>>111
隣の市(多摩地区)の市役所職員が感染して課ごと閉鎖してるという情報流れてるけど表には一切出てこないからなあ
まあただのガセかもしれんけど

851名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:10:21.98ID:2qR8p37Q0
コルセンはひとつの拠点に1000人いたりする
クラスター1000人ができたとおもって行動した方がいい

852名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:10:31.86ID:TCozJiXB0
>>835
>電気にウィルスが乗るんです!
パソコンにも感染するコロナ?俺の幼女コレクションも危ない!

853名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:10:32.06ID:x6dZLEoV0
>>842
次はどこのNTTかな(´・ω・`)

854名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:10:36.02ID:7OQOXODe0
>>19
契約時に個人確認書類の提出を求めるレベルのセキュリティ物件を扱ってるんじゃないの?
法律的にも通信の秘密を守らないと刑事事件になるし

855名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:11:02.16ID:e8suTXyj0
ようやく、東京でも集団感染発見できたな

856名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:11:16.17ID:1xJC1GSE0
>>853
本丸はNTT東日本やろな。

857名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:11:25.17ID:JX9LGSYN0
NTTドコモ前なう

858名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:11:41.54ID:8Dw63ZWU0
クラスター発生だから当該企業と知事は場所まで公表すべき

859名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:11:50.39ID:GYv7X3A80
>>846
マジかよ
たまにコールセンターかけたらまるでコンピュータみたいな受け答えしか出来ない人が居て腹立つことあるんだよね
そんな内容なら既にウェブで確認済みで分からないから直接掛けたんだって
ていう

860名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:12:00.36ID:0jgLvbQk0
>>772
東中野は隣駅で昼飯買いには行かないだろう

861名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:12:02.14ID:VjQZOYoj0
>>790
それだと 普通の会社の事務所も 間仕切り 入れなきゃならんよ

てか、事務の仕事も 機械に取られちゃうからなぁ

862名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:12:23.54ID:tlonGwJz0
学校休校は正しかったな

863名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:13:06.66ID:CVH5fdWA0
docomoコロナセンターの誕生だな

864名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:13:18.20ID:0jgLvbQk0
>>802
だよね
機種によってはコロナウイルスを吸着して減らすみたいなのが何年も前に出てるんだけど

865名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:13:25.74ID:awpCPbaV0
>>17
それな。
騒ぐのは無駄なこと。

866名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:13:48.73ID:nQ0ZCQew0
>>55
本家NTTの独占状態を防ぐために
政府が命令して各社に分けた
何々光って今100以上あるんじゃないかな
老人なんか知らない間に何々光にされて使ってる

867名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:13:52.77ID:f4Gw4psy0
>>1-3
>>1000
食料品についてですが、イタリア見ると分かりますが、流行った瞬間にいきなりスーパーに雪崩れ込まれても、製造メーカーもスーパーも困ります。また人が多くなりすぎて、かえって感染のリスクが高まります。
また食料備蓄(1ヶ月分)することで、自分に風邪の症状が出た際、家から外に出る必要がなくなり、感染拡大防止につながります。
家族のため、お店やメーカーのため、日本のために早めに備蓄しましょう。

極々わずかにいる爆買いマスクの転売屋さん
政府が法律を整備しました。マスクの転売行為は懲役5年、罰金300万円です。
政府がメルカリ、ヤフオクなどのインターネットサイトに販売規制要請しました。3/10までにマスクに転売は完全禁止です。政府がいきなりマスクの転売を禁止にしていないのは、持っている転売用のマスクを安く市場に流通させるためです。
一生分のマスクと共に生活するか、普通の値段に近い出来るだけ安い金額でマスクを供給してあげてください
自宅に山積みされてるマスク(1人500枚以上)を見つけたら日本人の新型コロナ感染拡大に一役買った転売屋です。
緊急時に買い占め行為を行い政府が規制しても高価格転売を続けた日本人が死のうがどうでも良い、何を考えているか分からない守銭奴です。早めに縁を切りましょう。

かと言って、中国人も爆買いして祖国に持ち帰ってるので、まだマスクの準備をしてない人はその辺も注意が必要
普通のマスクでしたら手作りマスクもオススメです。
マスクの再利用は危険です。使用したマスクはすぐに捨てましょう。
どうしても使用する場合は下記の対応は”最低でも“してください。
マスクについたかもしれない新型コロナウィルスを出来るだけ殺すため、
エタノールやハイターにしばらくつける→ 90度以上の沸騰したお湯で20分煮る→風通しの良い日が当たる場所に数日干す→オゾン発生装置などにしばらく当て、除菌するなどは最低限でもしてください。
そのまま使うとマスクに以前付着した飛沫が蒸発し、ウィルスがフィルターを通り抜けて吸い込み発症する可能性があります。

「経済産業省が3日連続マスクを使用するように」というテレ朝の報道がありましたが、デマです!この報道について経済産業省が否定してます。実際は責任など取ることができない民間団体が発表するとのことです。
緊急時にデマを流すメディアは極めて危険ですので、会社名と内容をリストアップします↓
・テレビ朝日、経済産業省「マスクは3日間使って」→デマ
・テレビ朝日、新インフル法改正は意味ない。自民のイメージアップが目的→デマ。実際は新型インフル法が新型コロナを対象にしてなったため改正
・新型コロナ、陰性だった場合検査代8万円→デマ。陰性でも公費で対応してるので、検査代含め無料です。
・マスクは効果ない→最悪のデマ。報道ではウィルスの大きさ的にと説明ありましたが、ウィルスは飛沫に包まれており、それをキャッチできるので全然違います。(99.9%ウィルス細菌ガードと言われているマスクはこの飛沫感染を防ぐ為です。)

868名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:13:54.95ID:gnkqKAe70
>>841
検査拒否は変わらないのにねw
宣言してくれれば不安解消する、ってなら検査で不安解消するといってるのと何も変わらない

正反対なようで同じ無意味な主張してるんだから、人間とは奇妙な生き物だねw

869名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:14:00.38ID:TjScJZRD0
場所どこ

870名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:14:23.59ID:f4Gw4psy0
>>1-3
>>1000
コロナの感染が世界各国急速に拡大しています。
買い物や病院は極力行かない、公共交通機関での移動も最低限にしましょう。最近ジムなどの密閉空間での感染が多く確認されています。
ジムに限らずパチンコなど人が大勢いる且つ密閉空間は極めて危険です。極力避けましょう。

政府から連絡がいってますが、
軽い風邪の症状でも会社に絶対に行かないでください。
自宅で安静にしてください。この際、家に食料の備蓄があるとそのまま家で過ごせ感染拡大を阻止できます。

コロナ対策
・防塵マスク(規格:N95、N100、DS2、DS3、RS2、RS3)
はウィルスに極めて効果あり 医者も微生物対策用マスク(N95、N100)として使用しております。ホームセンターに使い捨ては200円〜300円、繰り返し使えるタイプは2000円〜3000円で売ってます。
通常のマスクよりフィルターが高性能のため、大部分のウィルスの侵入をを防ぎます。
常時喚起されていない病院やショッピングセンター、公共交通機関などに入る際、使用しましょう。

・普通のマスク(サージカルマスク)
は密室でくしゃみや咳をされても飛沫サイズならを絡めとることができ、感染防止に効果があります。また自分が出す飛沫も絡めとるため無症状者による感染拡大も防ぐことができます。
ただし飛沫が蒸発しウィルス単体がまってる空間では効果が薄いです。屋外や換気され続けているような場所で使用しましょう。

・手洗い 外出するとウィルスが手に付着します。そのままを手を洗わずに物に触ると触った箇所全てに最短でも2週間は新型コロナウィルスが残ります。
皮膚からの感染は今のところ報告はないですが、目、呼吸器、耳の穴からの感染が報告されてます。新型コロナがついた手で口、鼻、耳あたりを間違って触ると感染します。消毒薬(石鹸でも可)を用いた手洗いが大切です。
・食糧買い溜め(カロリーメートなど。栄養失調防げるもの。極力外に出ないようにして感染のリスクを減らす為。万が一感染した場合、外に食べ物を買い出しに行く必要がなくなる為。)
・水
・外に出ない
・人が集まるところに行かない
・買い物は通販(受け取りは防塵マスクをして外で)
・夜は出歩かない(ウィルスが日光で死なないため)
・建物の中に入らない(ウィルスが日光で死なないため、ウィルスが滞留しやすいため)
どうしても入らざるおえない場合は防塵マスク。
・常時換気 屋内の新型コロナウィルスを外に出すため。人が集まるような場所では絶対にしてください。

出歩く場合は防塵マスク

被害を最低限に留めないとな

致死率はインフルエンザの40倍〜4000倍(致死率:4%)

感染力はインフルエンザと同レベル
現時点では1人の感染者が3人以上に移している状態(“0.9人以下でで押さえ込みの可能。)
コロナウィルスはインフルエンザと違い、各国政府が全力で対応中ではあるが、
“季節性”のインフルエンザですら日本だけで年間1000万人が感染者を出してるから、気を抜いてると如何に悲惨な結果をもたらすかがわかるかと
新型コロナは季節性でもない上、インフルエンザより感染させやすい特性(無症状でも感染。ふんでかんせん)があります。

油断しないこと
ここ2ヶ月くらいが重要かと

871名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:14:36.20ID:f4Gw4psy0
>>1-3
>>1000
N95マスク(DS2と同等、DS3とN100マスクはN95の上位互換)は効果がないとの報道がありましたが、嘘です!笑
よく聞くとN95マスクではなく、普通のマスクの話にすり替えてます。(キャスターがそれN95マスクもですか?と突っ込んだけど話し手はスルー。違和感覚えた方が少しはいるかと)
N95マスクはSARS(コロナウィルス )の際、医療関係者の感染を87%押さえ込みに成功してます(下記参照)
ただし、N95マスクは目が細かい分息が吸いにくい、しばらく使うと使えなくなるという報道は本当です。
万が一感染が拡大した場合に、病院に行く時、建物に入る時などここぞというときに使いましょう。
y
新型コロナウイルス(2019−nCoV)感染症への対応について
http://www.kankyokansen.org/modules/news/index.php?content_id=328
>N95マスクを含めた空気予防策の実施も必要となります

「マスクすればコロナウイルスを防げる」と思ったら大間違いだ
https://www.google.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/32636%3fpage=2
j

公共交通機関の使用を控えましょう。
乗る際は防塵マスク(DS2、DS3、N95、N100)着用がオススメです。(最低でもマスク)
買い物や病院など建物に入る際も、防塵マスクに切り替えがオススメです。
具合が悪い人は「自分は感染してない」と思わず、ばしばしマスクを使いましょう。マスクは近々供給されます。
感染拡大防止のため、日本のため、もったいないと思わないでください!安倍総理の話もありましたが、人混みをさけてください。x

872名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:15:15.78ID:NoNULiui0
>>857
中野駅北口改札口前でブツブツ演説してるおじさんいる?

873名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:15:29.31ID:5aE8R6eo0
中野区はホットスポットって認識でいい?
もう近寄らない方がいいんかなぁ

874名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:15:56.15ID:QWefxQ+j0
パソコンは感染しないだろう

875名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:16:07.33ID:PN+6Eo7N0
>>859
わかるけど時給1200円くらいでやってるんだしなあ
多くは求めたくないわ
レジ打ちの人とかもそうだけどさ

876名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:16:34.67ID:gz6albAR0
絶対コールセンターあると思っていた
日本の場合は消毒徹底でそれほど深刻にはならないと思うが

877名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:16:34.89ID:WNme4c4k0
中野は人口増えすぎだからちょうどいいわ
静かになって欲しい

878名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:17:50.08ID:mbMAWqLk0
NTT系はメールではなく電話に拘るからな
メールで質問しても何故か頑なに電話してくる
お互いの時間と金を余計に奪っている(´・ω・`)

879名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:17:54.20ID:HW/ahr0g0
テレワークなのにw

880名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:18:35.62ID:oJ0+NH6b0
>>1 ドコモの携帯を使うと感染するとかいうデマが流行りそうw

881名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:19:10.89ID:0jgLvbQk0
>>859
言葉遣いや態度がおかしいのもごくたまにいるけど、マニュアルがおかしかったりもするみたいなんで現場の人間を責めてもしょうがないかもな

ドコモは特に親方日の丸旧電々公社の悪いところが出てる組織だなあ

882名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:19:37.01ID:htZjnS510
>>19
バカ発見

883名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:19:37.82ID:WNme4c4k0
>>872
いるんじゃない?共産党
ここからは見えない

884名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:20:43.71ID:x6dZLEoV0
>>875
今どき1200はないだろ
N系コルセンは厳しいから1700が最低じゃないか

885名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:21:02.30ID:NoNULiui0
>>883
朝よくいる共産党じゃなくて、夕方ブツブツ演説してるセルフ車掌みたいなおじさんだよ

886名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:21:48.24ID:QoGUhDea0
家族全員が高熱で

インフル陰性でも

検査拒否する国だから

果てしなく感染し続ける

887名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:22:15.52ID:Y+hC9zrq0
>>2
各国の検査数ものせろよ
日本は隠れ陽性が出歩いてバラまいてるぞ検査数から言って
東京が北海道よりも少ないのは絶対にありえないし

888名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:23:22.19ID:nQnztG8G0
韓国もコールセンター1か所で93人とか出してたな
日本の場合、お客様に見えなくても、うんぬんで
マスク禁止とかやってそう

889名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:23:26.42ID:nQ0ZCQew0
>>859
心がある人は辞めちゃうもの
対面接客もコルセンもした事有るけど
電話対応はお客さんが本当に感じ悪い
自分のテリトリーから掛けてくるせいだと思ってるんだけどさ

890名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:23:36.11ID:MoxoLQVr0
全国各地で感染拡大だぜ、これ。
どこも似たような環境だろう、複合施設のセンターなんか
不特定多数の連中が集まっている、感染ルートなんかわかるわけがない

891名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:23:40.99ID:8HrTFTmF0
コールセンターなんていらん
全部自動音声化しとけ

892名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:23:53.56ID:/BkHIIXk0
10年以上会っていないコルセン派遣のアスペルガー妹40歳(こどおば)も感染したら面白いんだが

893名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:24:51.53ID:MoxoLQVr0
>>884
地方ならそれは高いくらいだ、それ以下だよ
900円台とか

894名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:25:11.24ID:e7fyNF6C0
協力会社社員

895名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:25:11.82ID:cDcctVMa0
来週からテレワークが始まるのだが
出社が必要なヤツに「休みやがって」と嫌味言われたわ。

896名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:25:25.36ID:LPy7+PTB0
>>891
自動音声サービスで全部解決できるとでも?(笑)

897名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:25:31.87ID:pF9YlFz00
>>892
毒親だったの?
ブーメランになると面白いね

898名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:25:33.98ID:lpseDam+0
>>1
こないだ、アメリカ人のエボラでシエラリオネで活動した人の話を聞いた
スペイン風邪の当時、オフィスでは各島1人しか出勤しない(1日ずつローテーション)とか、最低6フィート確保して対面にならない席配置にするとかで乗り切った会社があるらしい
特に、各島1人のローテーションは大事だと

899名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:25:59.40ID:RaArhQLm0
コールセンターでは、換気とかやってるのかな。
窓、ドアを開放状態にして、扇風機を設置して外気の取り入れを徹底すべき。
あと、トイレ清掃の回数を増やすこと、喫煙室の閉鎖も必要だ。

900名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:26:41.39ID:/BkHIIXk0
>>897
日本語難しいねw

901名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:26:57.53ID:NoNULiui0
>>899
あそこ東京建物のテナントビルだったな

902名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:27:33.21ID:x6dZLEoV0
NTTやコルセンに限らず
会社は部署を島で区分けしてるだけが多いから
感染者が1人でれば社内感染は避けれないな
窓を開けて換気できる所はよいが殆どがビル空調で
窓が開かないんじゃないか

903名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:27:41.28ID:0jgLvbQk0
>>891
ネットでPCやスマホからできなくしてる手続きが多過ぎる
解約とか解約とか

904名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:27:42.34ID:JUDZASVH0
早くテレマークすれば良かったのにな。

905名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:28:05.14ID:pF9YlFz00
>>900
こどおばなんだから親と暮らしてるんでしょ?
妹が感染したら親もやばいよ

906名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:28:15.74ID:VYIL4aCy0
代々木?それとも別のとこ?

907名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:28:52.02ID:nQ0ZCQew0
>>906
中野っぽいよ

908名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:28:55.99ID:mbMAWqLk0
これを機に在宅コールセンターを増やしてほしいわ

909名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:29:25.74ID:nQnztG8G0
コルセンタこそ、テレワークでいいわなw

910名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:29:26.35ID:WNme4c4k0
>>885
あーハゲデブのおっさんか

911名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:30:05.98ID:NoNULiui0
>>910
そうそう、段ボール紙みたいなの手に持って演説してるおじさん

912名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:30:33.64ID:0jgLvbQk0
>>898
広島のプロ野球のチケット買う列がチェッカー模様配置で面白かった
少しでも人同士を離そうって努力

913名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:30:40.71ID:iZ/ZXPyx0
NTTコロナ

914名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:31:08.52ID:PN+6Eo7N0
>>884
15年前のauで1200くらいだったな
1700でも都内一人住まいなら地味な生活だろ
こういう非正規にはゴチャゴチャ言わないのがオレのポリシーなんだわ

915名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:31:18.68ID:WNme4c4k0
駅前のライフとか大丈夫かな??

916名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:32:48.23ID:J4sfNDz50
中野駅とか北口商店街やブロードウェイとか歩いてるだけでも感染しそう。オタク外人も多いし。

917名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:33:02.51ID:x6dZLEoV0
>>914
1700でもギリギリだろね(´・ω・`)

918名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:33:23.62ID:8sn1g5o30
社畜は辛いな
何人中5人よ?
デカいフロアーに詰め込んでるんだろうな

919名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:33:25.45ID:TCozJiXB0
>>880
それ貞子

920名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:33:26.50ID:5WUd34Gc0
ドコモ解約してくるわ

921名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:33:43.39ID:VVvgkiNR0
熱が下がっててこれ解熱剤飲んだだけだろ
それじゃ治癒したと言えないね

922名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:33:57.30ID:eRrvkAdI0
え?電話で感染?

923名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:33:59.60ID:WNme4c4k0
>>911
最近キリスト教唱和おばさん見ないね

924名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:34:20.89ID:NOYmTsQL0
協力会社だからな、いつもの常駐型奴隷契約だろ

925名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:34:28.06ID:MrrwZt8T0
結局ベ○システムって会社で発生した件を
ド○モが「ちゃんと体制とってます」って
目立ちたかっただけなん???
何がしたいんだか

926名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:34:45.53ID:0jgLvbQk0
>>924
社畜以下の人たち可哀そうや

927名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:35:11.04ID:aew2sESi0
とりあえず、おしゃべりの前にはマスクは無力ってことでいいのかな?
普通の会社でもみんなしゃべってるし、職場感染はこわいねえ

928名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:35:13.74ID:GYv7X3A80
>>889
なるほど。よく分かる
俺も頭にきたらクレーマー的になるから、本物の変な人ならもっとわけの分からないことを言うんだろう
事実、知ってるコールセンターみたいな所では毎年必ず一人は心の病気になるらしいと聞いた
俺もコールセンターじゃないけど電話受付したときに本物の心の病気の人から掛かってきて三時間粘って説得した

929名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:35:37.26ID:3ZP30aQT0
29日に見つかって消毒が12日でしょ、手遅れすぎだよね・・・

930名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:35:58.81ID:WNme4c4k0
しばらく怖いからサンモール、ブロードウェイは入ってない
中国人含めて濃厚接触しまくりだし

931名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:36:12.87ID:6Vpo75ax0
nttはちゃんと管理できてないな

データも感染したし

テレワークとかちゃんと対策してないんだろうな

932名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:36:46.74ID:NoNULiui0
>>923
それは知らないな

妻中のJCJKは4月の新学期まで休みだろうな

933名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:36:52.80ID:+OykplMd0
受話器触るから?

934名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:37:06.37ID:8Dw63ZWU0
ベルシステム24のホームページ見てきた
「東京都内拠点に勤務」と書かれているから東京で確定

小池さんは黙りを決め込むつもりか?

935名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:37:11.83ID:RCS81QRQ0
>>7
ウィルスだけど評価する

936名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:37:27.83ID:qD+F6EC60
>>431
ヘッドセット(インカム)は使い回ししないよw
今まで4カ所ほどコールセンターで働いた事あるけど使い回しのところなんて一つもない
マイクについてるスポンジも定期的に洗ってたし

937名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:37:31.43ID:ZCAX7uWm0
スーパースプレッダー中野さん
怖いっす・・・

938名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:37:32.26ID:CKtY9Xre0
調子が悪くてもすぐに病院に行くな検査はしないってわざわざ感染拡大のための対応だなぁ 漏れなく培養中に仕事に行くし旅行もジムも行くもんなあ

939名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:37:46.90ID:R7L4qS5Z0
>>408
正社員は在宅勤務ですキリッ
正社員からはコロナ出ていません
協力社員派遣社員はうちの管轄じゃありませんのでキリッ

940名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:37:53.61ID:WNme4c4k0
昼飯は中野じゃなくて高円寺のタカラヤで刺身と酒勝ってくる

941名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:37:59.19ID:/llnNKfx0
>>861
規模の大きい現場では間仕切りしてるとこかなりある

942名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:38:21.96ID:gHn8mHTB0
BS24なのか?

943名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:38:31.69ID:NZXwEMfp0
おれもうちの会社のフロア1番乗りは避けたい
だから貴重な休日を5chに費やす毎日だ

944名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:38:51.26ID:NoNULiui0
>>937
人形恐るべし

945名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:38:55.68ID:jKhdGUJW0
中野区はコロナ蔓延した
安倍のせいで

946名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:39:06.20ID:oPj9xTej0
コルセンは韓国でもクラスターになっていたので要注意

947名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:39:11.22ID:RwXMAk3Q0
>>943
わかる

948名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:39:14.42ID:YzeYPiU90
ここの人たち電車通勤かな

949名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:39:35.09ID:jKhdGUJW0
>>940
小池のせいで

950名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:40:10.21ID:TGMRrrf90
>>1

問い合わせたdocomoユーザーに、
電話線通して感染しないの?

951名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:40:10.25ID:Sl5HAJ970
>>1
ホウ🦉

952名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:40:15.92ID:+OykplMd0
スーパーのカゴやカートも触りたくない
ベタベタしてるし 消毒液義務化しろ

953名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:40:17.68ID:NoNULiui0
>>948
中野駅北口改札口から徒歩だろうね

954名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:40:19.51ID:u0UL2pCm0
習近平皇帝から大韓民国文ザイトラ大統領に送った詔勅
・大韓民国は中国に臣下の礼と尽くすこと
・米国、日本と絶交すること
・中国が日本を攻める時はッ命令を下し、使いを送るので、場合によっては数万規模の陸兵、海兵を定められた期日までに、遅れることなく派遣すること
以上を碑文にして大清皇帝功徳碑に並んで建てるアル

955名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:40:27.20ID:VYIL4aCy0
>>907
ありがと!中野か…

956名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:40:30.58ID:MoxoLQVr0
これから感染拡大だよ、全国で

957名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:40:37.72ID:AKcmE4i2O
もっと増えそう

958名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:40:52.42ID:jKhdGUJW0
>>940
都内で一番最初が中野の宗教団体の病院だろ
中野区はスーパースプレッダーがいるんだろう

959名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:41:19.67ID:WNme4c4k0
>>92
CP内にあるのか?
じゃ俺は大丈夫かも・・・

960名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:41:51.85ID:NZXwEMfp0
>>948
全員の車止められる駐車場とか
都内のオフィスビルには不可能です

961名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:42:00.82ID:5Qb16OUo0
ヤバイな。ここ事業所大きい。以外と危なそうなのが昼休憩。他のフロアの奴らもくる

962名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:42:06.54ID:xsraOcZW0
>>958
方南町は杉並

963名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:42:30.33ID:jKhdGUJW0
中野区は宗教団体病院
サミット
ココ
大がかりな感染ぢてるんじゃないのか?
何故小池は会見しないのか?
オリンピックのために国民を見捨てているのか

964名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:43:15.17ID:jKhdGUJW0
>>962
中野区の近くだろ病院

965名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:43:17.68ID:PcXGpB6J0
全員陽性なら無問題

966名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:43:26.42ID:/kjAcF2X0
ベル?
札幌かなあ…

967名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:43:53.30ID:ZCAX7uWm0
・高円寺:佼成病院コロナ発生 → 院内感染 → 転院 → 死亡
・東中野スーパー
・中野セントラルパーク 5人

まき散らしてるんだね!

968名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:43:55.41ID:jKhdGUJW0
中野区に近づくのは危険だと

969名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:44:04.72ID:EVuu256l0
潜伏期間が長過ぎなのもコロナの恐ろしいところだよな手洗い任せでにげきれるんだろうか

970名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:44:39.87ID:NoNULiui0
>>967
通勤電車が怪しいね

971名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:44:42.40ID:N2ODJYgX0
どこか書いてない、埼玉?

972名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:44:45.10ID:aj7xt0O/0
>>17
なんだ
じゃあ大した事ないんじゃん

973名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:45:02.32ID:NZXwEMfp0
>>963
だってさあ都庁のある新宿方面から徐々に周囲に広がっている模様です
ってこと口が裂けてもいえないだろ

974名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:45:05.93ID:/sxm7vfx0
池袋にもあるよな
乙女ロードの公園の向かいあたり

それだとこの間のピーコックなんかと近いんだよな

975名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:45:06.74ID:0jgLvbQk0
>>969
出来れば通勤通学しないで家に閉じこもるだね

976名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:45:10.13ID:jKhdGUJW0
>>967
西新宿のコロナも至近距離だろ
地図見ればわかる
集中してる

977名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:45:13.26ID:0fKRFpJ30
どこにあるコールセンターなんだよ?

978名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:45:45.84ID:xsraOcZW0
>>964
接触は中央線と丸ノ内線で分かれるだろうよ

979名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:45:59.31ID:Co34YIdX0
>>73
車通勤の地方で退勤時に酒気帯び運転取締りすれば濡れ手に粟

980名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:46:08.86ID:/kjAcF2X0
>>899
でっかいワンフロアにずらーっと机並べてやってる
背景の音にうるさいから、ミュール禁止とかある
窓開けるのは無理だろな

981名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:46:22.57ID:jKhdGUJW0
>>974
池袋のNHKコロナも中野に近いから
完全に地域的に集中してる
小池百合子は何してるのか

982名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:46:35.46ID:uPnD9h9Q0
コールセンター韓国もあかんよな(´・ω・`)

983名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:46:46.02ID:WNme4c4k0
>>964
新高円寺のほうが近い

コウセイ病院

984名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:47:16.59ID:GPTQzvJ+0
>>116
ただの風邪 息できなくなり あれ?これ風邪?

985名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:47:20.07ID:aj7xt0O/0
在宅コールセンターなんて絶対電話取らないだろうなあ

986名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:47:22.66ID:jKhdGUJW0
>>978
中野 池袋 高円寺 西新宿に集中してね?
感染者

987名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:47:24.42ID:NoNULiui0
>>981
小池百合子は次は落選だろうな

988名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:47:34.26ID:NZXwEMfp0
コールセンター勤務の若い女性の職員って
やっぱりコールガールって呼ばれるわけ?

989名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:47:44.71ID:va2/BLdH0
>>981
東中野〜池袋
有楽町か丸ノ内線繋がってたなかった?
西早稲田というか高田馬場と中野は言うまでもない

990名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:48:01.66ID:0jgLvbQk0
誰か東京の地図持ってきて刑事ドラマであるみたいに発生場所にピン打ってみろよ

991名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:48:34.32ID:jKhdGUJW0
>>990
ほかの国ではアプリあるのに!

992名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:49:10.48ID:0jgLvbQk0
>>988
男女差別はいかんで
コールパーソンと言いなさい
男で春売ってるやつだっているんだ

993名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:49:39.83ID:4ucfmVOC0
みんなで死のう

994名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:49:49.62ID:xsraOcZW0
>>991
そんなん作ったら真っ先に

995名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:50:28.69ID:1xKTBPlL0
>>33
これが証拠だね

996名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:50:31.24ID:WNme4c4k0
サンモールの博多風流と日高屋は明らかに客がいなくなった

997名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:50:59.24ID:0jgLvbQk0
池袋は埼玉から東京へのゲートでそこから新宿経由して東中野って通勤ルートがはっきりしてるしな

998名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:52:07.68ID:jKhdGUJW0
>>997
放置国家w

999名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:52:33.87ID:1xKTBPlL0
>>967
佼成病院は高円寺じゃない方南町

1000名無しさん@1周年2020/03/15(日) 10:53:01.23ID:1xKTBPlL0
1000のら収束

-curl
lud20200315130559ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584227825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加 ★2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加
【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加 ★3
【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加 ★4
【緊急】新型コロナ対策の専門家組織「全国的にほぼ全ての地域で新規感染者数が急速に増加。これまでに経験したことのない感染拡大」 [スダレハゲ★]
【新型コロナ】「若い世代が感染拡大」専門家組織、死者数の増加も指摘 [すらいむ★]
【コロナ×貧困】インド最大のスラム街に新型コロナ拡大、感染者・死者共に増加
【新型コロナ】“東京などすでに人出増加 感染再拡大の可能性” 専門家会合[06/10] [Ikh★]
【世界のコロナ】新型コロナウイルス感染、欧米で急拡大 感染者数は1週間で5〜12倍に増加
【新型コロナ】「勝負の3週間」は「敗北」 感染拡大、重症者も増加 政府の対策曲がり角 [ウラヌス★]
【Bloomberg】米政府、新型コロナ感染拡大地域での検査増加へ−テキサスは死者増加 [爆笑ゴリラ★]
横浜市の人口、過去最多の378万273人 新型コロナの感染拡大で都内からの転入が増加 [首都圏の虎★]
横浜市の人口、過去最多の378万273人 新型コロナの感染拡大で都内からの転入が増加 ★2 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】驚異的な速さでブラジル38先住民族に拡大 446人が感染し、92人が死 感染者増加の裏で土地を違法侵略も [かわる★]
【新型コロナ】<東京都モニタリング会議>「花見や歓送迎会などで例年通りに人の流れが増加すれば、第3波を超える感染の急激な拡大が」 [Egg★]
【新型コロナウイルス感染】<34都府県で感染者数が増加!>再拡大が鮮明に..順調に下がってきた病床使用率も、悪化の兆し [Egg★]
NTTドコモのコールセンター業務請負のベルシステム24 コロナウイルス感染者が8名に増加
NTTドコモのコールセンター、コロナウイルス感染者が8名に増加 電話回線伝わって感染するんか?
【京都・滋賀】新型コロナ感染拡大で中止となった催し一覧(2月26日現在)
【ついに公表!】NTT中野ドコモコールセンター 当社コールセンターにおける新型コロナウィルス感染者の発生について
剣道でクラスター 愛知県警で新型コロナ感染拡大 かけ声で飛沫
【シンガポール】教会で新型コロナウイルスの感染拡大、主任牧師含め16人[2/16]
【ロイター】フランスでもコロナ再拡大、新規感染1500人超 死者も増加 [爆笑ゴリラ★]
【皆に気が付かれませんように🌠】検索・位置情報の提供要請 ドコモ,Yahoo!etc.へ 新型コロナ感染拡大防止#高市総務相
【米国】農業作業者の間で新型コロナ感染拡大 食料供給に新たな障害も 梱包作業でクラスター リンコ、ニンジン、トマト等 [納豆パスタ★]
【韓国】新型肺炎感染者、増加ペースが再び拡大 前日比242人増の計7755人…死者は7人増の計61人
中国で新型コロナの「逆輸入」が急増、感染拡大の第2波を懸
大分医療センターの休憩室で拡大か 新型コロナ集団感染
【群馬】感染拡大で買い物代行の依頼増加 新型ウイルス
キャサリン妃ご夫妻が新型コロナ感染拡大を受け、救急センターを訪問!
【新型コロナ】ホームレス施設で急速に感染拡大=米疾病対策センター
中国本土で新型コロナの新規感染者増加、ロシアからの渡航者ら
立ち入りで新型コロナ「感染拡大防止」 菅官房長官 [爆笑ゴリラ★]
宮城で新型コロナ再拡大 週間感染者は前週比2倍増の283人 [蚤の市★]
【新型コロナ】北海道で新たに38人感染、院内感染さらに拡大 18日
【ドイツ】保健相「コロナ感染状況を、急拡大から緩やかな増加に抑え込むことに成功」
【タイ】ゆるキャラ「コーヴィッドくん」の力で新型コロナウイルス感染拡大を防げ![3/6]
【芸能】YOSHIKI 国立国際医療研究センターに1000万円を寄付 新型コロナ感染拡大による医療崩壊を憂慮
【コロナ】 世界で死者増加の可能性、感染急拡大でWHOが警鐘 [影のたけし軍団★]
【差別】 「せきをやめろ」 豪州でアジア系住民に対する差別増加 コロナウイルス感染拡大で
【武漢ウイルス】急速に深まる中国との関係、イタリアで新型コロナウイルス感染拡大の原因か
【無能】加藤厚労相「今後、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大することは否定できない」 ★5
【無能】加藤厚労相「今後、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大することは否定できない」 ★3
【無能】加藤厚労相「今後、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大することは否定できない」 ★2
米空母「セオドア・ルーズベルト」で新型コロナウイルスの感染が拡大した問題で、解任の米空母艦長も感染
【新型コロナ】郵便局での集団感染がさらに拡大 福島県で新たに4人感染確認 福島合計33人
日野自動車で新型コロナウイルス感染確認。自工会 豊田会長「考えうる限りの対策を講じ、感染拡大防止に取り組む」
【サンフランシスコ市】 新型コロナ感染拡大で新たな外出制限命令・・・レストランは持ち帰りや宅配に限る [影のたけし軍団★]
【コロナ警告】「今の東京、2〜3週前のNY」 現地の日本人医師が警告 新型コロナ 「このまま油断していると爆発的に感染拡大」
【北海道】コロナ感染拡大の影響…バス運行会社で感染者相次ぎ減便に 医師は危機感「発熱難民増加のおそれ」 [WATeR★]
【コロナ第2波】トルコで新型コロナの感染増加 「第2波」に懸念 新規感染者は3日連続で1000人超 [ごまカンパチ★]
【外出禁止令】 フランス・マクロン大統領 「外食の増加がさらなるコロナ感染拡大を招く恐れがある」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】米テキサス州各地で新型コロナの大規模な感染拡大−知事 新規感染者は5551人と1日としては過去最多 [ごまカンパチ★]
【コロナ第4波】 10代以下の子どもの感染増加、3月以降、新規感染者に占める割合は1割以上に・・・変異型の急拡大が背景 [影のたけし軍団★]
【読売新聞】 コロナ感染拡大、五輪のせいではない、筋違いだ  ワクチン接種の遅れ、安易に考える若者が増加していることだ [影のたけし軍団★]
【英調査結果】 イギリス版Go To Eat、外食産業への支援策がコロナ流行拡大の原因だった・・・利用者が多い地域ほど感染者増加 [影のたけし軍団★]
【欧州コロナ拡大に歯止めかからず】フランスの新規感染者、過去最多の23万2200人、3日連続20万人超え・・・入院も増加 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 オーストラリア、冬を迎え感染再拡大・・・シドニー大 「冬はコロナの時期、湿度が1%低下すると症例数は6%増加する」 [影のたけし軍団★]
【デルタ株】テドロス事務局長「コロナワクチンを接種していない市民の間で急速に感染が拡大している、死者の増加につながる恐れがある」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 ロシア インドの変異ウイルス “デルタ株”が急拡大・・・モスクワ市長 「これほど急激な感染者数の増加は過去にはなかった」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】六代目山口組に感染拡大 ガールズバーからクラスター化「外出・抗争禁止令」も
【高校野球】センバツ高校野球史上初の中止 新型コロナ感染拡大で苦渋の決断 [3/11]
【詳報】<兵庫県>過去最多!635人感染... 初の600人超え クラスターも拡大 新型コロナ [Egg★]
【新型コロナ】広島で2日、101日ぶり感染者58人に拡大 医療機関で職員8人、入院患者14人の合計22人のクラスター発生 [かわる★]
【IT】テレワーク導入の相談窓口、NTT東が開設 新型コロナ感染拡大受け
【韓国】ソウルのコロナ感染者1028人に 訪問販売・コールセンター関連で増加続く [首都圏の虎★]
05:07:12 up 22 days, 6:10, 0 users, load average: 16.35, 12.50, 11.31

in 0.34332609176636 sec @0.34332609176636@0b7 on 020419