>>1
▼コロナ汚染国世界トップ10
1 中国・・・・・・・80,824人 ・死 3,189
2 イタリア・・・・・21,157人 ・死 1,441
3 イラン・・・・・・12,729人 ・死 611
4 韓国・・・・・・・8,086人 ・・死 72
5 スペイン・・・・・6,043人 ・・死 195
6 ドイツ・・・・・・4,599人 ・・死 9
7 フランス・・・・・3,469人 ・・死 91
8 アメリカ・・・・・2,499人 ・・死 55
9 スイス・・・・・・1,375人 ・・死 13
10 イギリス・・・・・1,140人 ・・死 21
15 日本・・・・・・・804人・・・・死 22
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7
▼国内コロナ居住地トップ10
1 北海道・・・・142人
2 愛知県・・・・118人
3 大阪府・・・・105人
4 東京都・・・・87人
5 兵庫県・・・・67人
6 神奈川県・・・51人
7 千葉県・・・・27人
8 埼玉県・・・・25人
9 京都府・・・・16人
10 和歌山県・・・14人
※中国人・・・・・18人
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
手洗いうがい?
馬鹿すぎて受ける
なんの効果もないぜ
簡単に感染する
家とか水道があるところだとそれでいいけど
外出先ですぐに手が洗えないところはアルコール消毒液じゃないとな
マスクには大して効果はない。なぜならマスクが不足しているからだ。
アルコールにも大して効果はない。なぜならアルコールが不足しているからだ。
手洗いうがいと検査拒否は正しかったんだな
どーすんだパヨク?お前が間違ってたんだぞ。
すみません、素人なりに理解したつもりの事をまとめてみました。
間違えがあったら訂正お願いいたします。↓
界面活性剤とは、簡単に言うと水と油を混ざりやすくする物質の総称である。
「石鹸」に界面活性剤がはいっているか?との質問がよくあるが、「石鹸」は「界面活性剤そのもの」なのでどんな石鹸も界面活性剤である。
武漢ウイルスは「エンペロープ」と呼ばれる「脂質から成る」保護膜をまとったウイルス。
俗に言う「エンペロープウイルス」で、この「エンペロープ」を破壊されると不活化(感染力を失わせる)される。
だから「界面活性剤」である石鹸やその他シャンプー、ボディーソープ、ハンドソープ、洗剤等が有効となる。
またアルコールと違い、使用後に流水で流す事から「エンペロープの破壊」&「物理的な体表からの分離」の2段攻撃でアルコール消毒だけよりもウイルスからの防御力が高くなる。
だから石鹸等での手洗いが重要視されるのである。
生産が追いつかないのなら、
正直にそう言ったほうが心証は良い。
今、こういう言い訳がましいのは怒りを買う。
感動する記者会見でしたね
安倍総理お疲れ様でした(^^)
感染者や死亡者が低水位なのは、
安倍総理の水際対応が成功したから
日本は世界一防疫成功してますね
卒業生への気遣いもあり
丁寧な国民への説明…
会見で80%は軽傷で重症20%も半数は回復してるのがわかりました
野党政治家には真似できないリーダーシップを感じましたね
我々は安心して期待して、安倍総理からの経済対策を待ちましょう
(安倍総理は戦後最大最長の好景気を作りましたね)
いまは安倍総理とワンチーム!!
無造作に店に置いてあるアルコールボトルがそもそも怪しい。不特定に利用されているんだぞ
イタリアの人は風呂入ったり手洗ったりあんまりしないんかな
百均で売ってるスプレーボトルに水入れて持ち歩いてるよ
ティッシュにシューっとかけるとウエットティシュになるし
リステリンが効果的です。医師が手術前に殺菌・消毒する薬剤と同じ成分です。
でも、流水下での手洗いが基本なのは言っておいたほうが良さそう。
水道がすぐ近くにないところで働いてる人がいるからそこにアルコール回してやってください
家庭にアルコール消毒なんて掃除以外必要ないと思う
ハンドソープは品薄にならないな、1本で1年ぐらい持つからかな
そんな事分かってるけど出先で出来るとか手軽だから〜って言ってる人に言いたいが、実際モールとか駅のトイレでの手洗いまともにやってる奴ごく少数だぞ
アルコール入りウエットティッシュで手を拭くのはどの程度効果あるのかな
>>21
こんなこと言ってる奴がいる始末だからまともに手洗いなんかやってるわけない
1年保つわけねぇだろ >>23
アルコールの度数によりけりのようです。
そのウエットティッシュのアルコール度数が70%以下だったらあまり期待しないほうがいいみたいです。 アルコールがコロナウイルスに効くというのをまず疑え
>>14
わかるw
使う時いちおう手の甲で押してるけど気になるよね >>21
品薄気味ではあるよ
特定のブランドだけ棚から消えてたりする
ハンドソープが無くなったら固形石鹸、それもなくなったらボディソープ、最悪食器洗剤でもいいんだけどね
掃除もそうだよ
ハイターから食器洗剤まで薄めて使えばいい 石鹸手洗いはそりゃやるけどさ、アルコールで便座とかペーパーホルダーとか
ボタン機器類とか鍵部分とか各自でささっとふけるだろ?
だいたいトイレ入る前に手をみっちり洗うやつなんかいないんだよ
きったねー手でトイレでいろいろこねくり回してから洗面所で手洗いうがいだろ?
アルコール要るんだよ
>>29
掃除は掃除のおばちゃんが頑張ってるからいいんだけど
おばちゃんも常に張り付いてるわけじゃないからその間に消毒したい場合どうしたらいいかね
入学式までに対策取りたいんだがいいアイディアないかね >>1
マジックハンドクリームで4時間ウイルスもばい菌も消毒できる。
医者や看護師は、医療関係者専用の消毒ハンドクリーム(手荒れしないように消毒し続けないといけないから)を使用しているのだが、
それの市販品みたいなのがマジックハンドクリーム。。。 >>29
誰もアルコールいらねぇとは言ってないだろ
手洗ってるとか言って実際は全くまともに手洗いしてる奴はごく少数なんだわ ウィルスに対して
アルコール
1 エンペロープの破壊
石けん
1 エンペロープの破壊
2 物理的な体表からの分離
>>1
外出時は、手袋をつけてお出かけ。
職場内や、帰宅後は、手袋を外すだけ、
これだけでも、接触感染を削減できる。
手袋は帰宅後、粉石鹸か通常洗濯洗剤で洗濯すれば、ウイルスは不活化(抹殺)できる。 >>30
使い捨てのラテックス手袋して何か触る度に捨てろよ
防護服なんかも良いんじゃね? またそんな嘘をよくもまぁ
アルコール消毒液品薄だからって
わかりにくいのだが純石鹸ではなく界面活性剤で良いのだよな?
>>9
記事で60%から80%のアルコールはエンベロープを壊し、不活性化させると言っているが、低濃度のアルコールや界面活性剤にそのような力があるとは言っていない。
石鹸は不活性化ではなく、洗浄に使える。爪の間や手首まで時間をかけて正しく手指洗浄しよう。
そうすれば、意味のない殺菌成分にこだわる必要がない。と読み取るべき。
界面活性剤がコロナウィルスに効果があると読み取るのはミスリード。 脂を溶かすものだったらOKってこと?パイプユニッシュとか。
アルコールウェットティッシュにアルコールスプレー吹きかけて使ってる俺は勝ち組なのか?
ちなみに定価で4リッター購入してある
>>33
水があるなら流して洗うのが一番確実だよね だいたいウイルスは分かったね
若者は感染しても重症化する確立は低く
死亡率は0.2% 老人は重症化率20%で死亡率は6%
ワクチンは風邪と同じで作れない
薬と言うか人工呼吸器があると老人の助かる確立はそうとう上がる
>>1
マスクが品薄になれば、マスクなんか効果がないといい
消毒アルコールが品薄になれば、アルコールより石鹸といい
コロナ検査で病院が混みあえば、検査なんかしない方が感染が拡大しないといい、
・・・
次は何だ? 何でも好きなだけ言えよ どうしてもこんなに当たり前の事を書いてる記事のスレがこんなに伸びるんだ?
勘違いしてる人間が大勢いるってこと?
臭いの無い石鹸が好きなんだよな
何年か前にイランの石鹸くれたんだけど、なかなか良かった
>>44
なるほど、皮膚ごとウイルスを除去できるわけか。最強っぽいな。俺はやらんけどw 1知ってた
問題はスダレが言うマスクがぜんぜん無いこと
ジェルも液もストックしているが、自宅では石鹸しか使わないわ。
石鹸洗いで拭いてからアルコールまでってもいいだろうがな。
アルコールは外出時用。
>>41
うちは、アルコールに、グレープフルーツ種子エキス入ってる奴をそうやって使ってる。
アルコールが揮発しても、その種子エキス(実際にはその中の食用防腐剤)が、ウイルスも菌も殺してくれる。
ちなみに、フマキラーのやつ。。。北里大学で効果実証済み。 >>47
このスレ見てもわかるけど馬鹿が多いから
石鹸流水の効果とアルコール消毒の効果の違い理解してないし、まともに手洗う事すら出来てないし じゃあトイレに石鹸を用意してないJR岡山駅構内はコロナ対策としては失格か。
でも岡山はいまだに感染者ゼロ(高知で感染確認された一人が岡山に住んでるが)。
>>43
SARSの時も、治療薬作れず終了したね。。。
ただ、今回は、男性生殖器へのウイルスへの影響が気になる。。。人口削減案としか思えない。 マスクもアルコール消毒も手洗いも全部やる
効果がどうとか関係ない
とにかくできることは全部やれ
>>48
アレッポは、石鹸の発祥地だけど、約5年ほど前、米軍に空爆されたね。。。
うちは今は、ギリシャ石鹸使ってるけどいいよ。 >>1 >>50
先進国の水道水で、塩素入りの水であれば、ウイルスは流水だけで減少する。
でも、石鹸とかで洗うと、限りなくゼロに近いほど、ウイルスは激減するんだよ。 >>38
無知ですみません。「エンベロープ」でしたね。
エンベロープは「界面活性剤」に弱いといろいろな所で記載されていますが、それらは全て間違いなのでしょうか?
google等で"エンベロープ" "界面活性剤"で調べるとでてくるものなのですが。 特売の度に買ってた牛乳石鹸バスサイズがゴロゴロあるわ
今の時期は赤箱の方が良かったかもしれんがあっちは
小さくてちょっと高め
>>2
愛知でこれだけ増えてるのに静岡人の感染者が少ないのは
お茶じゃね?特効薬 >>62
ありがとー、ギリシャはノーマークだった
そいえばイランのは出回らなくなってるて話だね >>72
じゃあ愛知の人は何を飲んでると?
日本中、基本的にお茶を飲んでるだろ、普通。 売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
32324882278791872985412001 >>72
大阪大学の研究によると、カテキン(茶)の抗ウイルス効果はかなり低いそう。
実際、中国や日本国内(茶を飲む)でも、患者は多い。 転売ヤーがエセ情報を流す事があるから、自分で調べたらいいが
頭が悪いやつは、人生で最初に習う感染対策「石鹸で手を洗う」を
軽視するんだよな
一番効果的だから一番最初に習うのにな
>>50
この前、水で15秒流すだけでも相当落ちるってTVで言ってたから長めに洗ってる
石鹸ある時は当然使うけどね >>78
転売ヤーはまじで許せないほど悪い奴らだと思うが、、、しかし、
人間はしょっちゅう無意識に顔を触ってしまうものなので、アルコール消毒繰り返すか、その他の消毒液を長時間手につけておいたほうが、
安全なのだ。
数秒おきに手洗いなんてしてられないし。。。 アルコール消毒は水道の無いところでサッとできるから便利なんだよ
「ウイルス」に対しては「除菌」「殺菌」は無視して(除菌殺菌は細菌に対してのもの)
「ウイルスのエンベロープを破壊」できるか否かが重要だと思うのですがどうでしょうか?
石鹸を筆頭に界面活性剤はエンベロープを破壊できる強力な武器だとおもわれますが・・・
石鹸なんて近所のおばちゃんが牛乳パックでアホみたいにデカイの作ってるアレじゃダメなんか?
アルコール消毒も
流水で洗う代わりにはならない
石鹸で手洗いが一番
爪も洗ってね
>>80
水道で顔を洗うという簡単な方法が有ってな
アルコール消毒は基本水が無い場所で且つある程度汚れが無い場合に使うもの
アルコール消毒は手にちょっとでも泥が残っているとかだと効果が著しく落ちる
過去の書き込みも含め、お前さん化学不得意だろ? 洗い流してしまうのが一番だわな
試される子供の時期の躾け
>>85
もちろんOKだと思います。石鹸はすべて界面活性剤ですから。 >>57
ネット環境があって情報に常に触れていてもこんな啓蒙状態というのはちょっとびっくりだな 無添加固形石鹸で洗髪してたら後退した額に産毛が生えてきた
みんな赤いみかんのネットに黄色い石鹸を入れて首から下げればいい
これを習慣つければ石鹸のないどこの手洗い場でも安心だ
日本ならどこでも水道はあるしね
石鹸あるにこしたことはないけど、しっかり洗うことが大事って小学校の保険室の前にポスターとか張ってあったけど
今はそういうのないのか?
ウィルスとは違うけど、雑菌の残りを染色して比較したポスターあったけどな
家ならいいけど、外でればドアノブとかつり革とか
触るたびに手を洗わないと意味ないと思う
さすがに無理なのでアルコール消毒しかないんじゃないか
>>79
医療以前の保健・保育な現場でも昔から流水は30秒が基本なのに
そのテレビ番組は何を参考にして15秒だったんだろう? イスラム教が正しかったんじゃん
マスクにロングコート、手洗いは礼拝の前に一日4回必ず手足ともに水で清める
>>38
すっげよくわかった。あたまいい奴は説明もうめーな >>9
全部間違い。正しいのは志位委員長と日本共産党をひたすら讃え、反政府デモを大規模で起こすことが唯一の正解である >>9
石鹸は中性ではないので手荒れがひどくなる。
水洗いも必要だ。
その点、アルコールは水洗いの必要がなく簡便だ。
台所食器洗い中性洗剤は中性なので
手荒れがひどくない。
水洗いも必要だ。
生物の細胞膜は油膜なので
脂が取れると痛みボロボロになる。
中性洗剤でもアルコールでもホドホドにね。 >>79
うちの職場は20秒×2回の手洗い必須だな
手洗いの仕方のボスターも貼ってある >>9
手に着いたウィルスを落とすのが界面活性剤、手に着いたコロナウィルスを不活性にさせるのか度数の高いアルコール。 >>96
その放送はみていないのでわからないのですが、
15秒という言葉から「2度洗い」を前提とした時間のような気がします。
15秒ずつの2度洗い。 >>1
イソプロピルアルコール 50%て効果ある? 「石鹸で手洗い」というが、
サハラ砂漠以南のアフリカの都市部の63%では手洗い施設が利用できない。
しかし、新コロナにあまり感染していない。
>>73
アレッポはシリアじゃね?イランの石鹸てそんなに出回ってたのか
トルコもオリーブの一大産地だからけっこう石鹸でまわってるのでぜひ >>110
アフリカはこれからだよ
蔓延し始めたらエライことになるだろうね >>81
石鹸も手作り可能。
食用油の廃油からでさえ作れる。問題ない、匂い以外は。 >>90
医療従事者だけど、ちゃんとあってるよー
平常時は診察ごと移動ごとに手洗いできない状況もあるがために手指アルコール消毒をしている
アルコール消毒はバイ菌の不活化のためで、死骸は手に貼り付けた状態
手洗いなら不活化+洗い流しができる
もちろんすべてのバイ菌に対して不活化できるわけじゃないけど、コロナには有効 >>114
小学校の頃に学校で作った気がする
廃油で石鹸を作るイベントはあちこちでやってるよね メイクのクレンジングで手こすって、ティッシュオフしたらどうかな??
そもそも20秒で手を洗えるのかw
爪の間や各指1本1本洗って手首のシワもやってたら5分くらい掛かるんだが20秒とかテレビの受け売りだろ
>>88
ごめん。素人は消えてもらえる?
WHOが、素人???
おまえは、世界でどんな貢献ができ、国レベルでどんな成果を出せてる?
おまえみたいな底辺は引っ込んでな。 >>6
引きこもり達はこれに気が付かないみたいだよな 燃料用アルコールは未だに安く買えるんだけど、なんで誰もこれに手を出さないんだ?
>>95
そもそもスマホが汚いからな
食事前に手洗いして箸以外は触らないって徹底すればおk
ドアノブはハンカチで事件現場みたいにやれば大丈夫だろ >>88
それから、新型コロナは感染力価が不明なので、水道水だけを勧めるのはバカのすることだよ。
CDCやWHOでさえ、推奨してない。
おまえみたいな底辺は出てくるべきじゃないよ。
ちなみに、水道水水道水叫ぶおまえはバカだよ。先進国でも、水道水に「塩素」が入ってない国や地域はそれなりにある。
私の過去のコメントにも書いてい通りだが、
おまえのような、猿には理解もできないのだろうね。 アルコールは手洗いできない時に仕方なく使うヤツだしこんな事すらわざわざ言わんと解らん民沢山いるんか?
>>126
その燃料用アルコールに「メタノール」は入ってませんか?
入ってたら人体に対して有害なのでやめたほうがいいです。 ウィルスを取り込み免疫がついて生き延びたのが「動物」、早く取り込んだ方が良い位。
重症化させないことを優先に決まってるわな。
専門家や一般ど素人というのはバカなのかな。
何故5ちゃん掻き込むど素人の俺が知ってて、各識者が基本も知らない?
>>129
もっと言葉を選ばないとみんなに相手にしてもらえなくなるよ >>89
洗浄じゃなくて、石鹸のウイルス不活化(エンベロープを破壊できる)ことが有効なのである。 >>95
外出時は手袋着用してれば、接触感染を防げる。
帰宅後、手袋を石鹸や洗濯洗剤で洗濯すれば、ウイルスは死滅する。 別に手洗いうがいなんて心掛けてないけど病気なんかなったことないわ
つまり意味がない
マスクのときと同じだな
マスク不足し始めた途端マスクは必要ないとか言い出したし
>>98
水に塩素はいってないと意味ない。
発展途上国は、水道水に塩素入ってない国も多い。 >117
な、中卒程度の理解力があればわかることすら理解できないバカばっかりなんだからわけのわからんものの買い占めもそりゃ起こるだろうよ。
>>110
アフリカにも中国人うじゃうじゃ居るよ特に資源国は資源がない国にもHUAWEIの携帯通信基地がたくさんあるし >>133
ブス底辺は引っ込んでな。
言葉遣いもくそもないよ、化学で反証してみなよ。
おまえはそれができずに、私の人格攻撃しか出来てない。
無能ブスの典型的なスタイルだね。 アルコールが不足してるから、この手の報道が出てくると思ったわ
>>145
日常的に洗濯すれば洗剤の界面活性剤でタオルに付着したウイルスは不活化しますよ。 ID:ExjWcSG40は、科学的に正しい私のコメントを「人格攻撃」しつづけたあげく、
化学的な反論を一切出来ずに終了した20代ブスの底辺。
わたしをおばさん呼ばわりする以外できてない。
>>142
そうなったら>137言ってるように今度は「石鹸は必要ない」って話がどこからか現れそうw アルコールの方がはるかに消毒殺菌力が強いのに何言ってるんだか
>>152
にわかと違って前から使ってるが外出先でしか使わないぞ >>17
そういえばもともとは消毒薬だもんな
売れないから売り方を変えたんだった
忘れてたわ ウイルス対策にはアルコール消毒より石けんでの手洗いの方が効果的である
こういう不正確な情報は「風説の流布」むしろ有害な情報だと思うぞ
手指のウイルス対策に関しては確かに石けん手洗いが効果的なのだろうが
衣服に付着したり、手洗いできない場所でのウイルス対策には、どう考えても
アルコール消毒の方が効果的と言うより、石けんで洗うのは不可能だろう
石鹸での手洗いとアルコールの比較が同条件じゃなくね?
アルコール消毒後に石鹸みたいに水で洗い流すか、石鹸使用後にアルコールみたいに洗い流さないで比較しないと
今日も安定の固形石鹸誰も買わず。
ミューズ薬用でも売れず
うちの親が石油ショック時代で大量の押し入れのせっけんがやっと日の目を見ることになりそう
自分は廃油でせっけん作ってるからしばらく安泰
正しい手の洗いかた
流水による洗浄は水溶性のものや固体には意外と有効だぞ。ウイルスを殺しはしないが除去してくれる。
いうてアルコール消毒ほど場所を選ばず手軽に手洗い出来るわけじゃないしな
そこらの施設の入り口とかにアルコール消毒置いてあるけどアレを手洗いで
代用するのは無理でしょ
石鹸で流すより、アルコールで殺した方がいい
に決まってるだろ。
但し、アルコールで1分必要だぞ。
>>7
まさにそれ!
マスクもアルコールも沢山備蓄がある
私からみると気休めでも構わないから
マスクもアルコールもじゃんじゃん
使って出来る限りのように自衛するわ。 >>164
と言うか流水が衛生の基本だし一番大事だからな
汚物は消毒するより流したほうが早い
>>165
アレを素手で触ってアルコールつけているのは雑菌をばらまいているようにしか見えない コロナが流行る前は、保健所が病院の立ち入り検査時に、石鹸よりも消毒液のほうが効果があると指導されて、消毒液の使用量を聞かれて少なすぎると文句を言われていた。
>>155
ヒント:手洗いできない場所でのウイルス対策 >>154
モンダミンとかGUMデンタルリンスもか >>167
いや両方だよ
石鹸で洗ってペーパータオルで拭くその後アルコール消毒液で消毒する >>165
年寄りほど手洗い衛生教育を受けていないから仕方ない手っ取り早くやってもらうためだよ
だから年寄りほどアルコール信仰は高いから何処でもアルコールを使いたがる >>76 濃度や細かい調整の問題でしょ。 バッサリいうなら手か荒れないようなものは薄めてあるので、そこまで不活性化は期待できない。 打ってるアルコールティッシュもおなじかんじ。 >>158
>アメリカのアイダホ州にあるディスカバリー小学校の授業での実験
んー、、、査読付どころか、、、無査読どころか、、、、科学情報とはいえないないようじゃん。。。
バカすぎ。。。
これ、ギガジンは、逮捕されるべきだよ。。。 >>174
手洗い出来ない場ではアルコールが推奨なんでしょう
自分は使用してないけど
商業施設なら手洗い場にハンドソープは結構あるでしょ >>23
ウイルスを浮かす効果が主。石鹸がない手洗いで手を洗う前にふくとかはいいんじゃないかな? >>179
エンベロープは脂質なので、油汚れが取れるごく普通の石鹸で不活性化できるはずだとおもいますよ。 >>30
次亜塩素酸入りの水で霧吹きをまめに。
70パーセントアルコールのひとも基本霧吹きでつかうといいよ。 >>23
枚数使えばいいんじゃね
濃度が薄いから普通の奴を乾燥させてからエタノールかけて使ってるよ アントワネット「アルコールがなければお菓子を食べればいいじゃない?」
都内で通勤してるがマスクはしないものの通勤帰宅直後と昼飯前には手洗いしてる。
今年は念入りに手洗いしてるせいか風邪もひいていない。
市販製品の「殺菌」って表記はウイルスも対象なのかね?
そもそもウイルスは生きてるわけではないのに殺すという表現もおかしいし
>>171
アルコールで殺してその死骸を
洗い流した方が良くね?
スーパーの出入口に置いてあるアルコールを使わず買い物してる奴が商品を
手に取り品定めをし棚に戻す行為を
する方が現状ではリスク高い。
買い物カゴのとってとかも一つ一つ
消毒してる訳じゃないからそこから
感染のリスクはある。アルコールが
効果あるのは証明されているのだから
設置されているにもかかわらず使わないのは無神経だとおもう。 >>191
「殺菌」は細菌にたいしての言葉ですから、「ウイルス」の言葉が乗っていなければ
基本的に細菌前提とおもったほうがよいかと思います。 手洗いでなく手指(しゅし)洗いをしようぜ
医療機関でする指の間まで丁寧に洗うやり方
参考動画はつべにいくらでもあるし、最近は音楽ダンスにあわせて手洗いする動画投稿増えてる
正しい手洗いの仕方
正しいアルコール消毒の仕方
これを知らない奴多い
爪の中や親指の周りにいっぱい残ってるぞ
どっちが良いとか議論する前に正しい方法を学べ
>>4
これだよね
マスクは効果ないとか、洗って使えるとか言い出した時と同じ
なんかもう異常 アルコール消毒は濃度が問題
アルコールティッシュとかは完全にゴミ、濃度が低くなりすぎる
はあ?
こんなんで謝らなきゃいけないのなら
ニュー速+の外国人記者達なんて、
一日300回くらい謝る必要あるだろ
>>197
スーパーで見てるとアルコールを手のひらにつけて手のひらにしかしてないのは多いよなw 1日中マスクしなきゃダメなウチの会社どうにかしてくれ
息苦しいし、メガネ毎回曇ってウザイ(´・ω・`)
>>4
> アルコール品薄だから
> 他の商品に矛先を向ける作戦
明らかにそれ。
でも、オヤジや老人達は手洗いを省略する馬鹿も多いから
これを機会に意識を変えさせる動きは悪くないかもね。 >>192
スーパーは汚いよね
入り口のアルコールスプレー使う人もほとんどいない
自分はカゴとカートも持参したアルコールスプレーしてから触るけど、他人が触った商品はどうにもならないしなあ >>203
マスク反対に着けてないか?
警視庁のマスクの付け方はやったのか? 石鹸で洗い流してるんだからな、アルコールじゃ手にコロナが活きてるかもしれない
>>203
エアロゾル感染予防にはもってこいの方法だと思います。会社の方全員がマスクしないと
意味はないですけど。
だれが感染しているか本人ですらわからない昨今、非常にいい方法だと思います。
上司の方、頭いいですね。 >>202
テレビで見ていてもまず使う量が圧倒的に少なすぎるよね >>194
>>195
家庭用品の主な購買層である人たちは細菌類とウイルスを一括にしてる人たちが多そうだよね >>184
定性的な意味で、あるいは、ゆっくりと手指になじませるのを前提にするならそのとおりだとおもう。 >>211
でもアルコールじゃない高い除菌剤は売れてない >>203
つける前にマスクの上部を内側に折りこむと空気を外に漏らさなくなる 消毒用アルコールも入手困難みたいだし
他に代替手段があるモノはそれ使ったほうがいいべ
>>1
●副作用のない特効薬ができた。報道が真実ならね。
製薬大手ファイザー、抗ウイルス性化合物を特定 新型コロナウイルス抑制可能か
http://2chb.net/r/newsplus/1583283153/
ファイザーが、たぶん、新型コロナウィルスの個性的なウニのトゲトゲにちょうど刺さる矢を作った。
矢が刺さったままだと、新型コロナウィルスはウニ状の形のバランスを崩して失活する。
(個性的なトゲトゲに矢が刺さる仕組みかどうかは情報がない。)
年末の臨床が終わり許可が出れば製品化される。
簡易検査キットもできるだろうから、寒村の小さな診療所でも新型コロナだとわかる。
わかればお医者様が「ファイザー1錠出します。お大事に。」で済む。
トゲトゲに矢を当てるのは困難で、簡単に開発成功したから「ホントかな?」とも疑問も残るが。
●酸素吸入をし始めたばかりの軽い肺炎が治った。
【武漢肺炎】肺炎患者にステロイド吸入タイプのぜんそく薬「シクレソニド」→症状の改善 作用は免疫抑制★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583270216/
従来のぜんそく治療薬を吸わせたら、想像を超えるほど良くなった。
あいう しかし今だにトイレットペーパーが地元スーパーに入荷しません
>>1
アルコールだと高価で石鹸だと手あれがひどいので薄めた台所の中性洗剤
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
コロナウィルスは包む膜のエンベロープが油膜でもできている。
手にやさしい食器洗い中性洗剤を0.5%で薄め液で
物の表面についたコロナウィルスのトゲの根元がバラバラになって溶ける。
手がひどく粘液や固形物で汚れてなければ、消毒できる。濃度維持に注意。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ソース
界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5〜10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」
●居間・食事部屋
● 台所
●浴室
● トイレ
●その他
2:職場や集合住宅の共用部分
http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html
SARSとMARSと武漢肺炎は基本的に同じコロナウィルス
手洗いの時間による効果
水で手洗いでも99%きれい
目玉から感染するので伊達メガネもいいよ。
あいう >>222
根路銘 コロナウイルスは壊れやすいので、1%の界面活性剤を噴霧するだけで殺せます。
特別な消毒剤がなくても、水にごくごくわずかな家庭用の洗剤や石けんを溶かしたもの使うのでも効果があります。
また手洗いでは、水だけで洗うのでは十分ではないので、石けんを使うことです。
石けんはウイルスを作っている膜を溶かしますから。
コロナウイルスは感染力が強いインフルエンザウイルスよりは御しやすいので、
感染者、肺炎発症者に近づく時はマスクをするなどを心がければ、いずれ終息します。
コロナウイルス感染拡大は「3月までに終結」と大御所が断言する理由
現代ビジネス2020/02/14
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70375?page=4
新しい研究により、コロナウイルスは表面上で9日間感染し続けることがあることが明らかになりました!
http://2chb.net/r/newsplus/1582098969/
これらの化学物質を適切な濃度で適用すると、
1分以内に4つのいわゆる対数ステップで感染性コロナウイルスの数が減少することが観察されました。
これは、たとえば、100万個から100個までの病原粒子です。
他の有効成分に基づいた製剤が使用される場合、
製品は少なくともエンベロープウイルスに対して有効であることが証明されるべきです
(「限定された殺ウイルス活性」)。
255 自分返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 03:59:13.80 ID:rzrdd0yD0 [6/6]
>>185
> >>143
> これアトマイザーに入れて持ち歩いてるんだけど、なかなかいい
> コロナ以前に空気悪いな〜と思った時にシュッシュすれば息がしやすくなることに気付いた
> 自分的には消臭スプレーよりお気に入りになってる
台所の中性洗剤は消毒薬よりは無害だけど、油汚れを取る洗剤だから、
人体に大量についたまま放置すると、油を取って少し荒れちゃうよ。
もちろん石鹸もいいよ >>217
だから何でもかんでもアルコールじゃなくて臨機応変で使い分ければ他の人がアルコール使えるように成るんじゃないか 大和製薬が出すときは
サジタリウスって薬にするんだろうな
>>206
そんな連中がマスクだアルコールだ
と衛生用品売場に現れては店員捕まえて
「いつ入荷するんだ?」と聞いている。
共用の買い物カゴをレジに並ぶ時に
平気で地べたに置く(あなたが置いた
カゴの底面は積み重ねられた時に商品を入れる側に接地するんです)
無神経な人、多いです。 >脂質を溶かす溶剤としての作用が非常に強くなります。
トルエンとかアセトンとかいっぱいあるけど代わりになる?
アルコール消毒薬はアルコール濃度が下がる(揮発する)と
効果が弱くなる(無くなる)ので買いだめには向かないと思うよ
間違っていたら訂正よろしこ^^
>>219
普段物流に貢献してなかった自分と
無駄に買い占めしてる暇人を恨んでください 指の洗えないとこがたくさん出来るから消毒の方がましだな
>>224
今、アルコールやマスクを日常で使っている大半はコロナ流行前の潤沢に商品が
あった時期に冬場の感染予防や花粉症対策の為に購入した人達だから、その人達がアルコールの使用を控えたところで
残念ながら他の人には回りませんよ。 石鹸はウイルスが100分の1になるだけど
アルコールは1,000分の1になるからアルコールの方が有効、という記事を読んだが、どっちが正しいの…
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
web-n20-0048 2020-03-15 09:38
http://2chb.net/r/kouri/1574407001/14-
●不可解な色目
不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。
女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。
女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。
女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。
●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。
●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
あいう >>219
うちも
入荷はしてるみたいだけどいつ行っても空っぽ >>233
だから無知が間違った使い方をしてるんだよ >>235
●法律説明
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
千葉女が私の悪口を言って7ヶ月間も緊張関係を作り、私に電話番号を渡して口説かせるように仕向けた。
法律の世界では「たった」これだけで、私のストーカー嫌疑は晴れる。当時の私は法的知識がなかった。
●大学内部学部生向け
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の被害著名もない。
だから、将軍H教授が教授会で言った「千葉女はストーカー被害者だ。」というのは捏造の被害狂言だ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。
●私にまとわりつく女たちについての説明
一部の悪い女たちは食堂テーブルの二つ離れた場所から、私の財布が欲しいと日常的に当てこする。
悪い女の取り巻きが言うウソが、善良女の婚期を一方的に搾取してるかのように、当時の私は錯覚する。
もしも千葉女が善良なら、教授会に乗り込んで、私のことをストーカーじゃないと否定し、救世主になってたろう。
●攻撃側への抑止向け
勉強実験を邪魔されたと言うと、世間様はわからない。私は言い方がわからなかった。
必修単位を邪魔されたと言うと、世間様は必修単位を邪魔した側に怒りの目を向ける。
必修の邪魔になる女に「愛してる」とウソをついてイジメを手加減させて卒業するのは、世間が評価する。
●ネット閲覧者向け
女に恋愛感情が高じて付きまとうストーカーと同時に、女に恋愛感情のないホモと批判する書き込み。
そのアベコベの悪口は富裕層に対する逆恨みから、おとしめる言動。憎悪側は矛盾に気がつかない。
不良たちは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱するほど富裕層を憎悪し、私へ放火した。居心地悪い。
将軍H教授は高級車が去ったかなり長い後で我を失い取り乱す。私そっくりの田舎坊ちゃんが変死した
●受験生向け
このバイオ理工学部は大量の無業者が出て廃学部になった。バイト首が、職を求め入学するのはだめ。
若い二世の大学経営者が国家試験を導入し、医療校として再建した。
●手を叩いて喜ぶ
バイオ校では女子学生の発言力は強い。
「バイト首の男の勉強実験を邪魔してイジメ求婚する。」
「モヤシ金持ち坊ちゃんを不良の縄張りに引き込んでイジメ求婚する。」
これは私が手を叩いて結婚を喜ぶと誤算し、攻撃をさらに強めれば結婚すると暴挙。
「お金が欲しい」かつ「相手の痛みがわからない」場合、エスカレートの最後はモヤシ金持ち側が死ぬ。
仮に痛みがわかれば「男が痛みに屈して婚約すると、安全が確保されたら、男は婚約破棄する。」とわかる。
発言力の強い彼女たちは、第三者の前で私を批判攻撃する。これら婚約破棄する法的理由は山ほどある。
男が痛みに屈して婚約し、その後、婚約破棄する可能性は、人の痛みがわからない女には、想像つかない。
事情を1対1でコッソリ女に伝えると、韓国の火病のように奇声発作。女は火病で私に言われた記憶を消す。
記憶を消す不思議な姿に彼女たちが不良や教授に婚期を搾取されてるように錯覚し、間違った同情もした。
●大学の学費を切り上げ、IT専門学校で手に職をつける。
ここであった出来事だ。これは受験生にとって新設大学で気がつくのは難しい。周囲が否定する。
女にバイオ実験を無賃で肩代わりさせるためにバイオ大学を創設する。確保が難しい教授をこの餌で釣る。
毎年女40人加点で理工学部へ不正入学させる。女手が欲しい教授を「女40人不正入試」の確約で招へい。
ほかの学生は大学経営の肥やしで無業者として卒業させる。
卒業動向詳細を印象でゴマかせなくなったら、土台は完成してるので理工学部からほかの有望学部に改変。
当時の私は体調を崩して休学し、再受験ができる状態ではなかった。
2年生から4年生までの学費をIT専門学校で手に職をつけるプラン変更に父の機嫌をとって話をつけるのが正解。
今、あの大学はこの理工学部土台で国家試験を導入し、医療校として再建され社会の役に立ってる。
いきなり社会の役に立つ大学を作るのは面倒で、田舎坊ちゃんらの死体を肥やしに畑の土作りが楽だ。 >>235
発言力の強い彼女たちは、第三者の前で私を批判攻撃する。
人前でこの行動が婚約破棄する法的根拠になると伝えると、島根女っぽい人物の書き込みがやんだ。
無理やり婚約させれば、財産が手に入ると思ったのに、合法的に婚約解消できるとは、想定外だ。
実際は、彼女たちが韓国の火病を起こして、私が伝える口頭内容は外国語を聞いてるように理解できない。
掲示板に書き込むと、端末で何度も火病を起こした後で、合法的な婚約解消を理解できるようになる。
不良や教授をテコにモヤシ金持ちを拷問苦痛で屈服させ、私は死にたくないから、彼女たちと婚約する。
不良や将軍H教授は田舎坊ちゃんを殺したように私を殺したりせず、寸止めできると。
次に、坊ちゃんに婚約破棄する法的根拠の口実を与えなければ、民事法で無事に財産は手に入る。
高級車を見ると恐怖で錯乱する不良や将軍H教授は、富裕層と結婚できるようお膳立てしてくれると。
100%完璧な作戦だ。彼女たちの心のメカニズムは、理系男子大学生には難しい。
私には彼女たちが不良や将軍H教授から婚期を一方的に搾取されてると、錯覚で見えてしまう。
「第三者の前で私を批判攻撃すると、私と固く結婚を誓い合った婚約は合法破棄できる。」
女は私から口で言われると、女は韓国の火病で記憶を失い、聞いた後も拷問婚約成功を喜ぶ。
不良や教授にも消せない外部の掲示板でこの法律を書かれると、火病でも記憶消せず、心の底から驚く。
富裕層に拷問で婚約させたら、後は財産が手に入ると思っていたから、田舎娘はとても驚く。
島根女と思しき人物の書き込みがやんだのもこの法律を理解して驚いたから。
女性の年齢が重要で、富裕層を露骨に憎悪する人々と協調行動してる女が、イジメ求婚してきたら危険だ。
私にとってバイオ校では逃げ場所がないから混乱して、彼女たちが婚期を搾取されてると、錯覚する。
女40人を不正入学させ、残りの学部生は土の肥料にする目的で創立だから、どこに逃げ隠れしても無駄だ。
加点なしの純粋な成績順入学なら、理工学部への女の入学人数が年ごとに変動する。
納める分の授業料をカットして、ほかの学校に行ったほうがいい。
当時の私は体調を崩して休学し、再受験ができる状態ではなかった。
2年生から4年生までの学費をIT専門学校で手に職をつけるプラン変更に父の機嫌をとって話をつけるのが正解。 >>176
アルコールは手洗いの後なの?
家に入ってアルコール消毒してから洗面所に行かないと、途中でドアとか触るからそうしてた >>234
そういう風聞に対して濃度の高いアルコールはより効果がある場合もあるけど、
普通は石鹸で十分、って話じゃねえの?
濃度60〜80%では、とか言ってるから、その1000分の1でつかわれたのは
無水アルコールかもしれん
つよつよアルコールは石鹸よりウイルスを不活性化させるには強力かもしれないが、
洗い流す、除去する、って仕事ができないから
石鹸+手洗いには負ける(石鹸だけを散布する場合はダメじゃろな)って>>1で言ってるでよ >>234
アルコールのほうが殺菌力が高い。
目に見える汚れがあるとき
石鹸と水洗いがいい。
用途が違う。 >>211
細菌とウイルスの区別がつかない人達は
多いとは思うけど、商品の注意書きを
読めば効果あるのか無いのかは判る。
うちではアイオサーブとポビドンハンドウォッシュを使っている。 ダイソーのアルコールウェットティッシュでかいのはいいけどビチャビチャやな
スレチでごめん
フェラからって伝染る?唾液が尿道に入ってとか
>>241
うちもそうしてるよ
帰宅後の動線はそうなるよね ウィルスと細菌と真菌の違いなんて高校辺りで習うだろ
手洗った後どうしたらいいのさ
エアータオルはどこも閉鎖だし備え付けの紙はすぐ切れるし
ハンカチは使う前にどうしても触るし
無水アルコールって水入ってないんでそ?濃度100%?
拭いてもすぐ揮発するからウイルス不活性化には向かないとか
なんとか、ググった先で書いてあったけど、どうなんだろ
>>241
正しいやり方だと思います。
気になる場合は手洗いし乾燥させた
あとにも使うと良いでしょう。
品薄だからアルコールより手洗いと
言ってだけで両刀使いの方が効果が
高いのは当然ですから。 >>248
我慢汁に含まれるかどうか知らんが、
皮膚接触すれば、感染する可能性がある。 だがソープランドでは確実に感染する
ソープが安全というわけではない。(´・ω・`)m9
>>251
自分が感染してなきゃ自分のハンカチで問題ないとは思うけど、
潔癖を発露するなら100均で普通にペーパータオル売ってる(クッキングではない)
から買って、トイレ行くときは持ってけば?
携帯用に小分けして持っておけば、一回分って使い切りで、
何度も触らなくていいから、ハンカチの懸念を払しょくできる
小分けにするときは、石鹸手洗い等で十分、ウイルスを除去後、
新品の小袋をアルコール消毒してから使えばよかろ >>234
ちゃんとやったらの話じゃないほとんどがちゃんとやってないよ >>250
あなたは高校で習った全ての事を
今でも正確に記憶していますか? >>251
同じ立場なら私も悩む。
手がものすごい汚染されている気がしたら、
手を洗った後、
服を水でぬらしてもいいから
ぬれた手でハンカチを取る。
悩む。 >>246
よく擦って拭いてその後に手と手で擦って乾燥させれば良いじゃないか
少ない物よりいいと思うよ つかこれこそ品薄前に一番最初に言うべきネタだろ。
家帰ったらまず何も触らず手洗い顔荒いうがいすればいい事。
外でもトイレで定期的に手洗えばいい。
ハンドソープのジェルを適当なちびボトルに入れて持ち歩けば安心。
物理的に除去するのが基本と考えればどうすればいいかわかるだろ
検査しない マスクも効果ないから不要 アルコールも石鹸でいいからいらない
日本式だね
>>264
俺も家に帰ったらスイッチを肘で押して照明つけて
手では何にも触れずに手を洗って鼻の穴をほじってうがいして洗顔している。 >>234
アルコールのほうが殺菌力が高い。
目に見える汚れがあるとき
石鹸と水洗いがいい。
用途が違う。
バイオの無菌操作で
机をきれいにした後、
仕上げでアルコールを含ませた
ガーゼか脱脂綿で隅々まで拭く。
アルコール消毒は仕上げだ。
アルコール消毒が効かないウィルスもいる。
油膜を持たない
外側がたんぱく質の殻だけのウィルス。 でっかい泡せっけん詰め替えがあるからしばらく困らないな
>>8
> 手洗いうがいと検査拒否は正しかったんだな
> どーすんだパヨク?お前が間違ってたんだぞ。
ランサーズ 外のトイレの手洗い場のエアーが封鎖されて
手洗い率が下がってるように見えるんだよな
封鎖は悪手
そりゃ洗い流すからなぁ
精神衛生上、薬用ハンドソープならもっと嬉しい
コロナウイルスは油膜もってるおかげで安い中性洗剤とかですむからよかったね
ノロなみに強度だったら大変だったわ
>>261
そういうあなたは高校で習った全てを
正確に記憶していますか? >>80
外人がよく言ってるよね
人間は意外と無意識のうちに顔をよく触ってる、と
これをやめるだけで感染リスクは大幅に減らせると
防疫の基本みたいなことらしいんだけどね、やっちゃいけない行動の1つみたいな 韓国で死亡71人、印度で一人。
インド人の手洗いは万全。
>>269
訂正
アルコール消毒が効きにくいウィルスもいる。
油膜を持たない
外側がたんぱく質の殻だけのウィルス。
アルコールがまったく効かないじゃない。
アルコールが効きにくいに訂正。 飛沫感染、接触感染だからウイルスは汚れとともに付着していることが前提。
石鹸で汚れごと洗い流す方が理にかなっている。
今までテレビで聞いた専門家の意見
Aさん ウイルスは金属上では4、5日生きる 紙の上などではもっと早く死ぬ
Bさん 紙の上でも同等
Cさん 金属上では2時間で死ぬ プラスチックはそれ以上生きる
どれが正しいんだ?
泡ポンプは直ぐに泡立つからシッカリ洗えたと勘違いしてしまう。
固形石鹸だと泡立つまでシッカリ洗うので、こっちのが
自分には合ってる。
外のトイレでノロウイルスもらった事が何度かあるからアルコール必要だと思う
石けんで手洗いは帰宅時にする
>>282
金属でも銅板とステンレスでは残存時間に差がある
紙もコピー用紙と和紙では残存期間は倍違う 基本的な手指衛生の考え方は石鹸による手洗いなんだよ。
ただ、医療機関等では一回一回手を洗うことができない場合があるから、速乾性のアルコール消毒剤を使っている。
石鹸とアルコールの併用は、手指衛生の手技がわかっている人以外には推奨しないわ。
>>269
>>280
仕上げで拭くとき
アルコールをしみこませて
ガーゼよりも脱脂綿が断然いい。
脱脂綿があればね。 ドラッグストアで聞いたらハンドソープはトイレットペーパーと同じだって
ジジババいい加減にしろよ、社会を混乱させるな老害
>>291
> ドラッグストアで聞いたらハンドソープはトイレットペーパーと同じだって
> ジジババいい加減にしろよ、社会を混乱させるな老害
ハンドソープはボディーソープを
5倍くらいに薄めたもので同じもの。 じゃアルコール消毒のポンプ置くのやめてハンドソープに切り替えろ
>>292
次亜塩素酸ナトリウムは危険だから
ノロウィルス、エボラ出血熱でもない限り
私は使わない。 >>291
自分だけわかってて他人には意味不明な文章ほんと多いんだよ....お前さんのレスみたいなよ...
別に怒っちゃいないがよー >>282
専門家って未体験の事態には案外無力なんだよな
毒餃子事件の時に、専門家は口を揃えて「メタミドホスは加熱すると消えてしまう」と言ってたが
テレビ番組で実際に餃子にメタミドホスを注入して加熱調理したら、全く消えてなかった
やっぱり教科書より実験ってことなんだろうな >>292
次亜塩素酸ナトリウムは使わないほうがいいと私は思う。
私なら使わないから。 >>292
この消毒液は強すぎるから使わないほうが言いと思う。
一歩間違うと、身体障害者になって、人生が狂う。 外出して帰ったら一番に家で全裸になり石鹸を使ってシャワーで洗い流すって事だろwww
次亜塩素酸水も
次亜塩素酸ナトリウムも
毒性は一緒じゃボケ!
両方ともクロロホルム発生する
容易に分解するから残留しないことを条件に
両方とも食品添加物として認可されてる
次亜塩素酸ナトリウムが手荒れを起こすのは
ナトリウムイオンのアルカリ性のためですぐ中和される
不自然な次亜塩素酸水推しは潜在的毒性考えると
プラズマクラスター()厨より始末が悪い
近所のスーパーの入り口にある消毒薬がアルコールから次亜塩素酸ナトリウムに
そっと変わってた
そのお知らせはあるが小さい字 人体にはほぼ無害的な注意書きも入ってた
>>17
紫のやつ?
コロナが流行る前だけど加湿器に入れるといいって何かで見た
それから紫買ってるけど、歯医者のうがい用の水と同じ味がした
あ!だから紫が品薄なのかな?
この前買いに行ったら大きいサイズが品切れだった
こうやって品薄商品が増えていくんだろうな… ジャンプ漫画Dr.STONEのタイトル回収その1:石鹸
> 病気=ゲームオーバーのこの世界じゃ
> バイ菌浄化する
> この小せぇ塊が医者がわりの命の石、Dr.ストーンだ
治療法が確立しない状態なら、石鹸もDr.STONEだわな
殺菌除菌効果を謳う石鹸と普通の石鹸
やっぱり感染予防・衛生面では前者の方が優れてる?
そういえばエアータオルはなぜ禁止になったんだろう
手に触れないから安全なイメージなんだけど
空気中に漂ってるとかが理由なら、その場にいる時点でどうなのって思うし
あと手洗いが重要なのはわかってるんだよ
手洗いだけではなくアルコール消毒もしたいってだけなんだけど
早く品薄状態何とかして!
レジのお姉さんから受け取った金やクレカどうすりゃいいの?
財布に入れて家帰ってから消毒?入れてた財布の内側とかポッケの中も消毒?
買ってきた商品の外側も消毒?内側は安全?商品入れてたバックも危険?
うち90歳がいるから怖いんだけどどこまでやればいいんだ?
>>310
まさに答えをかいてらっしゃいますよ。
「その場にいる時点で」ウイルス入りの飛沫が自分にむかって直撃してくるから。
手をきちんと洗えば手についている水滴は無害だとおもいますが、みんながみんな正しい手洗いをしているわけじゃないので
エアータオルにのこっている前の人の水滴が自分に襲いかかってきたりする所を想像してみてください。 >>11
薬用ハンドソープも少なくなってきてる
手を洗う機会が多くなったからハンドクリームもなくなりそう >>1
両方やった方が効果的だし
石鹸で洗えないようなところでは
アルコール消毒の方が効果的だ
馬鹿か?氏ね >>309
ウイルスに関してはどちらも同じですよ。
ウイルスは「細菌」ではないので。
武漢ウイルスに関しては界面活性剤であればどちらも同じです。 >>314
アマの定期便にしてた2Lの泡ハンドソープが今は手配無理っぽい
自宅に4Lほどあるから半年近くはもつと思うけど >>319
スペアの詰め替えパック1つか2つ買っておくかあ。
腐るモンでもないんだし この騒動前にハンドソープの詰め替えまとめ買いしてたんだよなあ
運が良かった
ついでに興味本位で自動ソープディスペンサーも買ってたからホントラッキーだった
アルコールも買ってたし、何が起きるか分からんもんやね
ハンドソープもすぐ無くなりそうだから
洗濯洗剤アリエールの詰め替え用買ってきた
>>315
何事も副作用や合併症てあるから、唯一なものはないよ 石鹸って製造に手間がかかるから、
万が一、一旦在庫不足になると
なかなか在庫が回復しないんじゃないか?
よいこの皆んなは石鹸が最強の衛生用品と言う事を、Drストーンで学習してるよな!
>>322
強アルカリて洗浄時間かかるから時間かけて洗えるね
副作用はなかったことに 石鹸が入手困難でも流水で20分くらい洗ったらウィルスとはいえ落ちそうだがな
>>329
そんなにかけなくても日本の水道水は塩素が含まれているからウイルス殺せるらしい >>316
なるほど、よくわかりました
ありがとうございます
近所のスーパーは軒並み除菌石鹸が売り切れですが、コロナ避けを期待するのは筋違いなんですね >>331
そうですね。私も人の事は言えなくて武漢ウイルスの件があってから改めて細菌とウイルスの違いを学ばせてもらったので。今はなるべく沢山の知識を取り込んで無駄にパニックにはならないようにお互いに努めたいですね。 >>243
手洗いっていうか、水道の流水は強い味方。消毒されていてウイルスが無いことが、保証されている大量の液体なんだから。
逆にためた水をつかいまわして手洗いとかはそんなによくないかも。 >>252
浸すのであれば無水アルコールが一番効くとおもう。スプレーや拭いたばあいは仰る用に揮発性の問題が。 >>292
人がいないところで消毒をするにはよろしいかと。マスクもしてね。 >>335
濃度75%くらいが一番ウイルスを頃すんじゃなかったっけ >>337
私つかってます。アルコール度数が77なので効果はあるんじゃないですか?
一応食料品につかっても大丈夫な消毒液ですし。 アルコール消毒が効く!→買い占め
ティッシュがなくなる!→買い占め
トイレットペーパーがなくなる!→買い占め
納得が効く!→買い占め
石鹸が効く!→買い占め
もはや人糞を顔に塗りたくると効く!とか言っても笑顔で塗りたくりそうだな
なんて単純な頭なんだ
テレビでアルコール消毒が一番だと言ってた医者がいた
>>323
ありがとう
でもまた専門家によって言うことが違う問題だなあ
厚紙の表面では24時間生存が本当なら布でもそうは生きないだろうから
マスク不足も数枚のマスクを使ったら干してローテーションで
とりあえずは解決しそうな気がするけど
誰も言わないとこ見るとダメなんかな >>339
ありがとうございます。
今ある消毒液が終わりそうなので、今後も手に入らなかったらそっちも使ってみようと思います。 >>322
洗濯洗剤ってのは殆ど非イオン界面活性剤でポリオキシエチレンアルキルエーテルが多い、脱脂能力が陰イオンより上だからね
洗濯洗剤でなくても食器用でホームセンターPB品の4Lで500円位のもこのポリオキシエチレンアルキルエーテルPOE
は普通に使われてるのでこちらでも良い >>310
きれい手を洗う人だらけなら良いんだけど、そうでない人で感染者が居たら飛散させるだけだしね この数年、オフィスで個人席のパーテーション取り払ったり、固有の座席を決めずに自由に
仕事する場所を選べるようにして社員間のコミュニケーション機会を増やそうって動きが
あるけど、そういうのって1人でも感染者居たら全員が濃厚接触者になる可能性があるんだよな。
一つ気になっているのは
手が汚れている状態で、アルコール消毒しても効果あるのかってことよ
食器用の中性洗剤で良いらしいよ
ウィルスの外膜の油分を破壊するらしい
だから何でもやりすぎなんだよ
ハンドソープで手洗いだけでよし
石鹸で洗うだけのがいい。アルコールなんてつけたあと洗わないから気持ち悪い
いつもキレイキレイのハンドソープで洗うだけだよ
風邪もひいたことない
ウイルス感染者と濃厚接触すれば、
髪の毛から衣服、マスクの隙間から
侵入するウイルスで、マスクの内側まで
ウイルスまみれです。
感染者との濃厚接触が疑われたたら、
マスクは捨てる、衣服は着替えて洗濯
髪の毛は洗髪。歯磨き。
これが最低限な。
病院では、フルアーマーでも医師や看護師は
感染しているんだからな😰
アルコールでも石鹸でもどっちでもいいし
弱酸性洗剤や中性洗剤でもいいんだ
水が使える所ならな
商業施設とかのトイレで使わている緑で強いにおいのする液体せっけんってあれ普通の石鹸より強力だったりするの?
人混みに出かけたら、衣服は着替える。
洗髪と顔を洗う。マスクは捨てる。
重度の花粉症なら、普通にしていることだぞ。
最低限、それぐらいしろ。
手洗いなんて、日常の常識だ😐
>>360
強力なら 薬剤師と同じく 医師の指導が必要だろう 病院で処方してもらうのが一番だが >>359
ゴミとして出せるか?覚醒剤の注射針じゃあるまいし 帰宅したら手洗いして洗顔してうがいするだけでいいのにね
>>329
ウイルスは最初の15秒くらいで落ちるよ
ただ脂汚れでべとべとしてるとそこにくっついて落ちないこともあるから
ちゃんと石鹸で脂汚れ事包み込んで、洗い流す
そうすりゃ流水で手洗ってるうちに手に突っ張る感覚が出てくるはずだから
そうすれば大体落ちてる >>364
濃厚接触があれば、髪の毛から、衣服。
当たり前だが、マスクの裏表までウイルスまみれ。 >>365
使用済みの天ぷら油から作れるよ
天ぷら油が買い占められて転売される!? 今ウイルスやっつける何かを作って儲けてる人達は
石鹸水でもOKとかぬかす輩の封じ込めに必死なんやろうな
>>363
なぜゴミとして出せないのか意味不明すぎ マスクなんてほぼ効果は無い、濃厚接触後はむしろ逆効果。
アルコール消毒とか、雑すぎ。ちゃんと石鹸ですみずみまで洗えよ。汚いな。
てっか、ちゃんと着替えろ。洗髪しろ。
花粉症なら常識なんだが😶
手洗いは、感染予防の一つの手段。
しないよりした方が良い程度。
手洗いだけに必死になっても馬鹿丸出し。
やたらアルコールで消毒した方が絶対キレイ!!という奴がいるが、他人の唾液や分泌物、汚物が付着しているかもしれない。
石鹸での洗浄が安価で有効、衛生的だと思う。
普通の石鹸が一番やな
変に殺菌なんちゃらとかヌルヌルが落ちなくて気持ち悪い。
>>4
マスクやトイレットペーパーまで
買い占める痴呆が入って団塊かな?
考え方が、日本人じゃない
チョーセンみたい >>338
そこが基本、揮発性の問題だとおもう。アルコールが細胞になじむまでの時間もあるかも。 キッチン消毒アルコールを消臭目的でおちんちんにかけたら酩酊あつかいになっちゃう?
>>365
石鹸一個使い切るのに3か月くらいかかるだろ 界面活性剤が入ってない石鹸だと
泡たてて洗ってもウイルス落ちないの?
>>380
泡と一緒に流れていくよ
爪の間はブラシを使うと良い。 食添の次亜塩素を水道水(pH7.4)で200ppmに希釈したものが一番安、簡単安全だよ。
確かにpH5付近での殺菌力は最高にあって魅力だけど、pHによる殺菌力の変化の表をみると、普通の水道水pH7.4付近でも60%はある。
1000mlで約1.7cc(ダイソーで約1.7cc小さじ売ってる。)入れるだけで200ppm作れるぞ。
原液は怖いけど、200ppmは、服についても脱色しないし、玄関の臭いゴム草履にかけたら匂い消えるよ。あと、犬で臭くなった車の室内も噴霧器でプシャーっとすると、80%位臭い消えるよ。シートも脱色してない。
手のひらは洗い易いが指先は意識して洗わないと意外と洗い残しが出ちゃう
>>378
トイレットペーパーを切らしたときに水に流せる掃除シートで拭いたらヒリッときた >>374
自宅のアルコール消毒スプレーなのにそんなのついてんの? 石鹸とアルコールの性質の違い以上に重要なのは、流水によって洗い流すのがひじょうに効果的だということ。
石鹸で洗った後、よく流水で洗い流すのがいちばん効いてんだよ。
(石鹸無しの流水での手洗いでも、かなりウィルス含む汚れは落ちる。)
>>374
正しい。
CDCの一般人向け広報でも、ウィルス感染症の感染予防に一般人ができることとして、6つくらいの事項のトップが、
「石鹸での頻繁な手洗い(20秒以上)」。
それができないときは、濃度80%以上のアルコール消毒薬を代替策にせよ、と書いていて、あくまで石鹸と流水の手洗いの代用でしかない。 >>393
不活性化されてるとはいえウイルスが手に残ってるのは気持ちよくないしね。アルコール消毒の場合は。 ただの水洗いでほとんど大丈夫だと最初から言われてたが
昔はやった酸性水とかは、もうやめたのかな
石鹸より簡単で肌荒れしない
学校勤めだけど何年も前に校医から固形石鹸を大勢で使うくらいなら流水でしっかり洗った方がずっといいと言われたことがある
ペーパータオルは設置して欲しいねぇ
ジェットタオル使ってるやついると、ウィルス撒き散らしてる気がして不快だわ
新型コロナに対する対策まとめ
1.人の手指から感染するからまず水で洗い流せ。洗剤無いときにはなくてもいいから水で洗え。15秒の流水で手をこすり流せばウイルスは1/100以下になる
2.洗剤や石鹸で洗い流せ。患者の唾液や痰や鼻水などの汚れと一緒についたウイルスは薬品が効きづらいので洗剤で汚れと共に洗い流すのが一番
3.車移動などで身近に水がない環境の人だけ「アルコールジェル(ハンドサニタイザー)」を使え。アルコールを消毒液とする成分の場合最低60vol%以上だ
4.家庭内で新型コロナを消毒したい場合はハイターを買ってこい。飲み終えた500mlペットボトルにペットボトルのキャップ1と2/3を入れてその上から水道水を上まで入れる
この水を雑巾に付けてドアノブや手すりやスイッチなどあらゆる所を拭き取れ。ビニール手袋は忘れずにな。その日中に使い切れなきゃ捨てろ
一般人はごちゃごちゃ無駄なことをせずにこれだけやってりゃそれでいい。難しく考えるな
ジェットタオル使えない様にした店も増えて来たね
でも代わりの紙を置いてなかったりするし
まぁ扉解放タイプとか自動ドアなら問題無いけど
薬用ハンドソープで何回も洗ってると乾燥するし、匂いが嫌な時もあるし
アミノ酸系が苦手で石けん系が好きだから、無添加の泡ボディソープも小さめの泡ポンプで使ってる。
>>398
ハイターでなくても食器洗いの中性洗剤でウイルスは不活性化しますよ。
あと不活性化という点では石鹸、普通の牛乳石鹸などでも十分ですね。 >>402
合成界面活性剤でも再現性があるのは
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムもしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含むもの
コロナウイルスで確かめられてるのはこれだけだ なんか・・・新型コロナの報道に振り回され過ぎ。
手の洗い過ぎは常在菌を過度に減少させるから、かえって健康被害に繋がりやすい。
薬用せっけんとかアルコール消毒薬を常備して頻繁に使ってる人とかたまにいるけど、
乾燥肌とか肌荒れおこしてるなら間違いなく洗い過ぎ。
手洗いの頻度は帰宅時とトイレ利用時くらいで十分。
ジェットタオルは清掃員が1日1回以上定期的に清掃してるなら極端に気にする必要はない。
ポケットに突っこんだままのハンカチで拭く方がよっぽどヤバい。
他には、固形石鹸は乾燥できる環境にないなら不衛生とか、爪はきちんと切ろうとか
初歩的な知識踏まえて行動してりゃ手の衛生は十分保たれるよ。
>>404
その物質が何か分からずにサイトで得た知識を書き込むバカw アルコールや界面活性剤で洗いすぎると肌荒れしてそこからウイルスが入るんじゃね。
>>408
ねば塾よね?
食器を素手で洗う時、ねば塾の液体石けんを泡ポンプで使ってるが、これを洗面所でも使えば良かった。
マックス泡の石けんボディーソープを洗面所に置いたが、ねば塾の方が好きだった。
何より、デカい詰め替え2つになってアホだ。 >>407
アニオン系界面活性剤だろ
肌に悪いから入ってるかどうか普段から気を付けてる
お前より知ってるんだよ 韓国製の手ピカジェルもどきが売ってたけど手洗いのがマシと思った
>>63
じゃあ実験するから手を出しな。
まず新型コロナ塗りますよ 消毒液とか増産するとか言って全然ない
店に聞いても入荷は未定
田舎だからかな
都会も全くない?
店が横流ししてるとしか思えない
>>421
有るけど
多分、買い取り料金高くしているPBに回っているんだと思う
一般品は品薄だけどPB有るし
ただし、普通なら350〜400円台の商品が1000円overで売っている
某関西出身ホムセンとか酷いと思ったよ >>422
なるほど、
PBなら有るかもしれないのですね
長崎の田舎だから入ってこないのかと思ってました 石鹸でもアルコールでも皮脂がなくなって手荒れした状態はウィルスに汚染されやすいので保湿するんだぞ
寝る前にハンドクリームかワセリンを塗り込むだけでもいいからね
みんなでこの危機を乗り越えような
>>417
化学や生物の知識がまるでないに
サイトで拾った知識でドヤ顔するガイジw みんな手洗いした後どうしてる?
個人的にハンカチ怖いだよな
手洗ってハンカチで拭く、ポケットに入れる
日に三回以上は使う
もしハンカチにウイルス付着したらやばくね?
今はハンカチ二枚持って
一枚は手洗い用の手拭き用
もう一枚は携帯拭いたり、ドアノブ拭いたりの汚れ取り
医療現場で手指消毒にアルコールはいらないわけだ
手指についてはより効果のある石けんでの手洗いで
アルコール消毒はすべきでないな
お前らが煽るせいでパストリーゼとハンドスキッシュの業務用抱え込んじまった。定価だけどどうすんのこれ
>>426
各機関の手洗いガイドラインだとペーパータオル推奨
布の使いまわしはNG
水道栓にウイルス等が付着しているのでペーパータオルを被せて締めるとなお良し >>429
可燃物を大量保管しないで知り合いに分けてやればいいんじゃね
足りなくなったら共同で購入すればいい つべでIPA使って作った消毒液とか出てるけど、あれはやめとけ。
手が酷いことになってもつべ主は責任取ってくれないぞ。
マジでIPAはやめとけ。
使えない事も無いでしょ
まぁ影響あるから50%で売ってるのかも知れないけどさ
>>433
アルコールは手が荒れるもの
エタノールなら荒れないとか思ってんの?
生半可な知識で話すんじゃない IPAは脱脂効果高いから部品洗浄なんかにも使われる
手の脂ごっそり持ってかれるからあまりおすすめしない
CDクリーナーとかオーディオ関係はぼったくり価格で昔から売ってたけどあの濃度でもかなり臭い
>>435
エタノールよりも肌への攻撃力が強いからIPAはやめとけって言ってんの
お前さんこそ知識なく噛みついてこないでくれるかな >>437
世界中で自作ハンドジェルはIPAで作られてるけどね
ちゃんとそれように作れば問題ない >>428
受け売りの安っぽい知識なんかいらないんだよカス 来月再開目指すJリーグが対策の一環としてアルコールじゃなく来場客に手洗いしてもらう準備してるそうな
イベント用で手洗い場はレンタルできる
>>426
公衆トイレとかなら
水洗い→ハンカチ→一応ウェットティッシュ
店に入ったりする場合は
ウェットティッシュで2回位拭いてる
特に食いもん買う時には
拭いたり、アルコール設置あれば
それ使ったりしてる メガネクリーナーIPAだから
購入してきてみた
マスクに使ってみよう
>>457
乾けば完全に揮発するからマスクにアルコールのニオイも残らなかった
アルコールで濡れた状態で付けるのだけはやめような 引き抜き式のジェットタオルを使うと電撃イライラ棒を思い出す
あれどう考えても衛生的じゃないよな
今はどこも電源オフ+手が入れられないようにテーピングされているけど
エンベロープ有りのウイルスに対してイソプロピルアルコールは70%でも50%でも10秒で不活性化でしたっけ?
さっき実験的にイソプロピル50%消毒液(ケンエー)を手に付けてみたのだがこれだと匂いもさほど気にならないね
それと脱脂作用が強いとも言われるけどこれで洗い流したり拭き取ったりしない限り
物理的に油分が消えて無くなる訳でもないので特別皮膚が弱くない限りこれも大した問題では無さそう
しかし50%なのでやはり乾きが遅いのは間違いないので96%や88%の酒と混合して使う事も検討中です
>>439
IPAは脱脂力が強いっていっても
結局は濃度だよ、そこまで大差は無い
所詮同系のアルコール剤
消毒用エタノール76.9-81.4 %の方がIPA50-70%より手荒れする
後添加に配合により大分変わる
多価アルコールで遅揮発性のグリセリンやPPG
可溶のヒアルロン酸を添加すれば
例えば同濃度でエタノールは添加無しで
IPAに添加だと
IPAでも圧倒的に荒れは緩和
消臭効果も高いので、ただ希釈のエタノールより臭いも緩和出来る
ただ決めつけはいかんよ
可溶性溶剤の性質もみないと >>465
あなたはどこかの研究所で研究員やってた人? >>465
CDクリーナーやスマホを拭くのに昔から使ってるが20倍に薄めてもIPAはエタノールより糞い 昨日スーパーのトイレで手を洗っていたら、💩個室から出てきたキモオタ風のジジイが洗面台をスルー。
「オタクは💩の後すら手洗わないのか。きったねー」と思いながらトイレ出たら、スーパー出入り口に設置された消毒液を使ってた…
いや…まずは💩の飛沫を洗いながしてからだろ…
つーか、ボトル押すとこにお前の💩飛沫が!
さっそく直後にやってきた男の子とお婆ちゃんが、ジジイの💩飛沫つきのボトルをプッシュ…
こうやって接触感染は起きるんだなと思った夕刻でした。
>>47
しかも信じてない奴がちらほらいる
恐怖にかられると、陰謀論の方が安心できるのかな
なんか絶望する 新型コロナに対する対策まとめ
1.人の手指から感染するからまず水で洗い流せ。洗剤無いときにはなくてもいいから水で洗え。15秒の流水で手をこすり流せばウイルスは1/100以下になる
2.洗剤や石鹸で洗い流せ。患者の唾液や痰や鼻水などの汚れと一緒についたウイルスは薬品が効きづらいので洗剤で汚れと共に洗い流すのが一番
3.車移動などで身近に水がない環境の人だけ「アルコールジェル(ハンドサニタイザー)」を使え。アルコールを消毒液とする成分の場合最低60vol%以上必要だ
4.家庭内で新型コロナを消毒したい場合はハイターを買ってこい。飲み終えた500mlペットボトルにペットボトルのキャップ1と2/3を入れてその上から水道水を上まで入れる
この水を雑巾に付けてドアノブや手すりやスイッチなどあらゆる所を拭き取れ。ビニール手袋は忘れずにな。その日中に使い切れなきゃ捨てろ
一般人はごちゃごちゃ無駄なことをせずにこれだけやってりゃそれでいい。難しく考えるな
IPAは薄めても臭くて駄目だわ。
あのヌルヌルも駄目。
洗剤で手洗いするのが一番だから小瓶にJOY詰め替えて持ち歩いてるわ。
そしてニベアはのびが悪い
>>473
アルコールがヌルヌルしてるって?
何偽物つかまされてんの フリーメーソンな人たち、何ヶ月も前から次亜塩素酸水使ってるよ ちょいちょい見かけるツイッターや顔本
>>472
>一般人はごちゃごちゃ無駄なことをせずにこれだけやってりゃそれでいい。難しく考えるな
それは大きな間違いだ
何も考えられないからフェイクに弱いオマエのようなバカ人間作ってんだよ
グダグダ書いてるだけで何が間違ってるかわからんだろ >>467
20倍に薄めたら、5%濃度しか無いんだが
アルコール剤でそんな希薄な濃度じゃ何も落とせないよ
糞いって表現が良く判らない
soft99のガラコdeクリーナーで
IPA15〜20%濃度ね、これは他に撥水レジンが配合だけど
カーケア用品や普通にケミカル製品はエタノールよりIPA使用が多い
理由は簡単、脱脂力が上って事はクリーニングソルベントとしての能力が高い、当然エタノールより優秀 >>478
ポイントはそこじゃないだろ
だから何が重要なのかわからず指摘しろとか偏向脳 笑 >>1
どっちでも良いんだよ
洗えなきゃアルコール消毒
手洗いの方が簡単 最近ミューズとキレイキレイのハンドソープが品切れしてるところ増えたね
他のは潤沢に売ってるけど
このスレ参考になるなあ
手洗いは石鹸
物を拭くのはハイター薄めたやつ
すげえ安上がりじゃん
アルコール系落ち着くまでこれでいいとかこういうのテレビで放送してジジババども黙らせてくれよw
去年の10月ぐらいの新聞記事で
インフルエンザウィルスとかで唾液と一緒に飛んだやつは
唾液がガードになってアルコール消毒しても死なないし拭けもしないって
研究結果が出てたけど
そこでもやっぱ石鹸洗い最高って書いてあった
手は石鹸がベストだろうが消毒が必要なのは手だけではないのだよ
そこらじゅうに石鹸塗りたくるわけにはいくまいが
手洗い、消毒を四六時中やり続けるのは不可能だから、しないよりはいいですよ、程度。
むやみに顔や髪に触れたりせず、長い髪は束ねて帽子に入れるとかも大事だね。
手洗いこそ正義なんや
どんな疫病も流水と石鹸で常に手洗いが鉄則
>>476
それ水抜剤に入っている錆止め剤とかがヌルヌルしているだけかと
IPA単体はヌルヌルしない 石鹸はいまだ売れ残ってるからなあ
固形石鹸なんていくらでもあまってるし買い占めもできなりんだろうなw
>>479
エアーはいいから実際やってみ手油なんてそんなに濃い奴は要らないんだから IPアルコールは英語で消毒用アルコールと呼ばれている
エタノールはGrain Alcoholって言って飲用扱い
IPを怖がってるバカはメチルと混同してるだけ
世界中でIPは消毒に使われている事すら知らないで「危険が〜毒性が〜」とか頭悪い
品薄だからって変な事言い出すのやめろよな
もともとインフルエンザの時期なんかは石鹸で手洗いしたあとにアルコールで仕上げるってのが常識だったろうに
石けん、てっきり買い占め起こるのかと思って40個ぐらい備蓄したけど
どこのスーパーにもたっぷり残っててわろたわ
小さいからなくなってもいくらでも運んでこれるんだろうな
トイペは保管しておくにも場所とって無理だしw
>>7
別にアルコールに関しては効果否定ってわけじゃないだろ。 無添加石鹸ずっと使ってるけど殺菌を謳ってるやつ買った方がええの?
>>501
殺菌したいならそうなんじゃね?
新型コロナウイルスは菌じゃないから関係ないけどな。 >>464
ウイルス使った実験によるエビデンス有無はともかく、化学的理屈で言えば効果はある。
薄ければ薄いほど時間が掛かるだけ。
スマホの充電と同じ。10%から30%はすぐ充電出来るけど、80%から100%はなかなか終わらない。
要は反応しやすい物質が多いほど早く、少ないほど遅い。
但し、アルコール100%は例外。ウイルスの油膜と反応する前に蒸発しちゃうから。 >>501
殺菌力強くないし無添加でいいんじゃないの?
ミューズの効能とかググると否定的記事が多かった >>503
マスクはあった方がいい。
素っ裸でいるよりもパンツ1枚穿いていたほうがいい。
キッチンペーパーでもいいからマスクはあった方がいい。
とばっちりの花粉症の人はまあ気の毒。自作でもいいからしておけと思う。
アルコールはアルコールアレルギーの人が想像以上に存在するから撒き散らかさないほうがいい。
揮発引火の事故も怖い。
車でうっかりアラーム鳴る。通報される。手が荒れる、指紋が消えていくから物が掴みにくくなる。
外からの帰宅時に玄関でだけ使うならいいかも。
次亜塩素酸水は安心度が高い。
乳幼児やペットの周りでアルコールスプレー撒き散らしてる馬鹿を見るたびに、
次亜塩素酸水に変えろと一言声をかけておく。 俺潔癖症だから除菌シート買えないの困るのよね
買い占め民は他に移らんかなー
エタノールは電話の液晶が変色したり塗装が剥げたり散々だからマイペットと水拭きに変えた
>>501
無添加て肌が弱いとかで使うんじゃない後は気分かな 薬用石鹸は効果なし。
それどころか皮膚のバリア機能破壊して悪影響。
普通のせっけん使ってくれ。
不特定多数が触る固形石鹸でも効果あるから大丈夫。
>>507
除菌シート
田舎だからホムセンだといくらでもうってる
駅とか電車に乗る人が多いとこだと不足してそうだな 泡タイプのハンドソープってなんか頼りない気がしないか?
手をこすり合わせてる間に消えちゃうんだよな
うちは頑固に液体タイプを使ってるよ
前に、ちゃんと洗えばお湯だけでも大丈夫って言ってなかったっけ
>>115
それ重要なんだけどあまり言う人いないよな
爪がのびてたらまともに指先を消毒できん 液体や泡タイプの石鹸て泡立ち悪くね?
固形の泡立ちに勝るものは無さげ
>>498
今の日本人はせっけんで手を洗えと言われたらハンドソープ買うからな
普段から石鹸にこだわってる人以外違いとか意識してないと思う アルコールなんて毎回使ってたら手が荒れて逆に汚いから石鹸の方がいいよ
アルコールで使いまくりで皮膚炎起こして逆に感染症になりそうな知り合いがいる
>>1
出先で物や金に触れなくてはいけなかった時や持ち物の消毒に使うんだっての
洗えるなら洗う方がいいのはわかってる
不潔な奴とアホ以外はな >>501
手ならば洗面台に洗い流せるだけで良いだろ?なにを心配するのか
どうしても手を殺菌したいならキュキュットとかジョイで洗えば?
界面活性剤はコロナウイルスの脂質を分解しちゃうからな効果は同じだよ
でも手の油分まで分解しちゃうからなニベアとかでケアが必要かもね >>527
富士通製のARROWSなら市販ハンドソープでの泡洗いに公式対応してるよ
発売当時は富士通は何を血迷ったのかと思った
いらない機能捨てて必要なスマホを安価に国内ブランドで販売したシャープが正しいと思った
でも、コロナ騒ぎで富士通もたまには正しいスマホを作ることが証明された >>1
常に手洗いできる環境などトイレに缶詰状態くらいのもの トイレのドアノブとか触ったから手を洗うのは理解できる。
でも、ドアのないトイレに入り、ズボンのチャックと小便するためにパンツとチンコとしか触っただけなら、手を洗う必要あるか?
水道の蛇口の方が俺の大蛇の口より危険だろ?
>>531
まあカナヘビなら噛まれても大したことないからな >>498
1月末か2月始めにハンドソープと、塩素系漂白剤をまとめ買い。
まわりにも『ハンドソープ買えるうちに買え』と
その後、いつまでたっても買える。
>>515
液体タイプより泡タイプは薄いよ?数回押してる。ってか好きな物で丁寧に洗うのが大事でしょ。きっと。 >>507
普通のウェットティッシュ買ってアルコールスプレーしとけばいいじゃん 普段取り扱い商品が微妙に少ない微妙なホムセンで昨日、
カビキラーアルコールスプレー、
蒸気使い捨てマスク、
シャボネット、
大量山積みしてた
無添加石鹸でも大丈夫らしいからこのままでいくわ
サンキュー
コロナ以前から、花王とかサラヤ(公衆トイレでよく見る緑の液体洗剤シャボネットの会社)が
「固形石鹸は表面で菌やウイルスが繁殖するから不潔、液体も詰替たら不潔、ほーらこんなに菌がいっぱい!」
みたいなことを盛んに宣伝して、自社や大学の研究所にやらせた実験結果をよくネットに載せてた、「だから使い切りのハンドソープ買え!」って話ね
でもほんとうの問題は「固形石鹸や詰め替えたハンドソープを使って洗い流した後の手」に菌があるかどうかのはず
そして一方アメリカの実験で、「たとえ菌やウイルスをわざと塗った石鹸を使っても洗い流した後の手は清潔」って結果が出てた、しかもCDCもそれを認めてた
だが今検索したら、洗い流せば清潔という記事はどこ見ても削除されてて見当たらない…なんの陰謀よ
あ、実験自体は10年以上前のだったけど、2017年にも改めて実証されました、という話だった
ナイチンゲールの時から言われてるよ
手洗い消毒換気清潔が大事だってことは
時代が変わろうと細菌ウイルス対策ではこれが大事
不潔不衛生ではは細菌ウイルス蔓延して様々な病気の連鎖は止まらない
手洗いは基本
>>495
エアーもなんも手ピカジェルの成分SDSを参考にIPAで作ったけど >>531
何時もちんこしゃぶってるなら良いんじゃないか 手洗いうがいより
手洗い掃除じゃないかと思ってる
水拭きでもなんでも洗い流したり
拭き取ったりしてしまえばいい
ボタンとかタッチパネルとか
電車だとつり革とか
手で触るところをこまめに掃除するのが
いいんじゃないの?
ただ広げてるだけの水拭きより拭き取るなら乾拭きだろ
ホコリとか目に見える汚れを水拭きで取ってからの乾拭きとか
>>540
幼稚園の時はレモン石けんで
小学校の時に食中毒対策か何かで、ミューズ(固形)になったの。
トイレは液体のミューズ。
でも、平成生まれの子がレモン石けん使ってたりするのよね。 さっきドラッグストア行ったらエタノール普通に買えたんやけど
もう普通に流通してるの?
>>479
>>543
こいつは車板で嫌われてる糞コテ
理系でもなんでもないド素人の産廃屋がぐぐって出てきたものを自分の知識だと勘違いして書いてる愚か者だから >>550
タイミングだと思うドラッグストアーで消毒用は見ないけどキッチン用は割りと見る >>552
エタノール数本あったから
店員に聞いたら昨日からあったらしい
お客さんいたけどみんなスルーしてたから拍子抜けしたw >>540
とりあえずCDCはなにもできないクズであることが明白になったけどな >>488
単純に感染症業界のひとがそういう戦略をとってるかおもいこんでるだけなきがする。 品薄で手荒れするアルコール使って、手の上で殺菌するのと
石鹸やハンドソープの泡で浮かせて水で流しちゃうのどっちが良いって事だよ
>>558
ただ、爪の隙間や皺のところはどうなんだろうな? 結局手洗いが正義
室内は中性洗剤のママレモンが物を痛めない
どんな高級品でも薄めた中性洗剤で拭いて下さいと書いてある
ママレモンは燃えない、金属に使える、プラスチックに使える、革に使える
床のコーティング、スマホのコーティングもはがさないのは中性洗剤だけ
>>563
裏付け取れてるのがママレモンとか昔の古めの台所用洗剤
手がものすごく痛む奴で容器がでかい奴 >>559
そんな所こそ泡立てた石鹸で念入りにほじくり出すようにこそぎ落とす
アルコールは表面だけなので奥まった所に積み重なった部分には届かない