◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道 YouTube動画>4本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584187188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★2020/03/14(土) 20:59:48.02ID:ZPPrcd7r9
2020-03-14 09:12
http://news.searchina.net/id/1687659?page=1

 食品を生で食べる文化のない中国。スーパーに行けば、サーモンなどの刺身が販売されているものの、生モノを食べることに抵抗を感じる人が絶対多数を占めていると言えるだろう。しかし、近年は多くの中国人が日本を訪れるようになり、日本の食文化に触れる機会を持つ人が増えているが、それでも刺身だけは受け入れられないという人も多いという。

 中国メディアの新浪は11日、日本人が魚介類を生で食べることは中国人も広く知っていると指摘する一方、驚くべきは「馬の肉ですら刺身で食べる」文化があることだと紹介する記事を掲載し、「馬刺しを食べる勇気のある中国人はどれだけいるだろうか」と読者に問いかけた。

 記事はまず、近年多くの中国人が海外旅行を楽しむようになっているが、渡航先として人気なのは日本であり、多くの若者が日本を渡航先として選択していると紹介。そして、中国人に日本が人気である理由は、日本の美しい景色のほかに、「日本の美食」があると伝えた。

以下ソースで

2名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:00:41.80ID:UckKwfxn0
人生初の2ゲット!

3名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:00:47.53ID:wGdoWPFt0
ちなみに私は日本人ですが馬など決して食べませんので

4名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:00:52.76ID:pxfbhQQx0
ゴカイは食べたくない

5名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:00:58.49ID:I3MYg6Mu0
コウモリ食わないよ?

6名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:01:03.14ID:onD/5SRV0
ヒンナヒンナ

7名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:01:14.65ID:oFqeQjZr0
馬刺し美味しいよ

8名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:01:19.05ID:svIL3ObN0
生活環境があまりに違いすぎて理解できないのだな

9名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:01:43.21ID:Vpsee1o30
ネズミをなまで食っているくせに

10名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:01:46.65ID:JOTkacWm0
まぁ中国の馬を生で食う気はしないな。

11名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:01:49.17ID:7G52yYHR0
馬刺しは高級料理なんだが

12名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:01:50.68ID:ViM7nd9R0
馬刺しの、旨さを知らんとは

13名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:01:57.56ID:BzSzAHqz0
馬に憧れるニダ

14名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:01:59.09ID:4LpvOMQ10
でも美味しいよ?馬刺し。
むしろ中国では食べないのか。

15名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:01:59.23ID:XrETPS5b0
うまいぞ
ただ中国の馬はやめとけ

16名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:02:02.03ID:4JqiHEj10
食べたら納得する。

17名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:02:04.26ID:APwsyVY20
中国で馬刺し食ったら病気になるんだろうな

18名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:02:06.21ID:BE9DE7b/0
おまゆう!

ハクビシン、コウモリ、ネズミはうまいのか?

19名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:02:13.87ID:IA+ElSFQ0
食べるヤツがいるだけって話だわな
んじゃ中国人は皆コウモリ生で食うんですか?っつう

20名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:02:20.99ID:V6vGn6gN0
支那人に言われたくないわぁ

21名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:02:34.93ID:gCKzEBaO0
馬軍団

22名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:02:37.79ID:GS8TC0om0
歓迎 台湾人、中国人
非歓迎 韓国人

23名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:02:50.89ID:Bv69nEMk0
ニンニク醤油で食うのだ

24名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:02:52.54ID:WQ7xeMP60
>>14
馬肉食べた中国人は犬の方が美味しいって言ってたな。

25名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:02:55.02ID:IJ0ZTcKR0
食べたけど旨かった

26名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:02.61ID:dTb+qZhZ0
犬食べるよりはマシだと思う

27名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:04.66ID:uuOIOPGw0
コウモリとかヘビとかに比べたら全然だよな…

28名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:07.27ID:XrETPS5b0
日本の馬刺しは衛生面ちゃんとしてるから危険はないからな

29名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:09.67ID:Ij7ckE9o0
冷やし中華はじめました

30名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:23.42ID:FwfPfBSM0
すき家と松屋と吉野家のグルメツアーでいいだろ

31名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:26.62ID:MTkiUJPd0
心情的に肉を生で食べたくない

32名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:26.64ID:gQVZ+UD60
中国文化と日本文化は全くの別物だと実感してくださいwww

33名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:37.43ID:RK+7FvTY0
本日のおまいうスレ

34名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:41.76ID:ouapcD+X0
寄生虫の心配ないからなあ

35名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:48.13ID:B/+xNGy/0
馬刺し大好きだけど、九州人だから甘い醤油じゃないと旨さ半減すると思う
山梨の人も甘い醤油で食べてるのかな?

36名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:51.17ID:+aVzuGyn0
馬乳酒は旨かったぞ

37名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:51.67ID:SoQIfuz10
美味いけど高いよな

38名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:03:51.74ID:ON+ru8qe0
中国人に知られると日本の市場から消える

39名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:02.19ID:+GUwVIjf0
お前らは四つ足ならテーブル以外何でも食らうだろうが

40名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:12.38ID:qLshDQpv0
中国は鶏卵生で食べれるように成ってからだろ

鶏卵より始めよ

41名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:13.46ID:9T/yc4wp0
人肉喰ってる奴に言われたくねーよ

42名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:16.66ID:0h6wJQYb0
中国人はコウモリ生食してへんかったっけ?

43名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:18.65ID:pw3Wz/kV0
お前らは机食ってるだろ

44名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:20.98ID:zHMOI4fi0
>>28
最近の馬刺しは寄生虫対策で一度冷凍したやつを解凍して刺身にしてるな

45名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:26.80ID:KZiz3+KW0
コウモリ・・・
 

46名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:32.38ID:5MVPLW/m0
どんなに活躍した名馬も最期は馬刺

47名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:34.44ID:b6YbDlBN0
俺はコウモリやネズミを食べる趣味はない

48名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:35.84ID:khjKG1ci0
>>1
なぁ〜にを言ってやがるんだw

蝙蝠やら猿やら犬やら猫やらトカゲやらをバクバク食ってるくせしやがってw

椅子と飛行機以外は何でも食う事で有名な支那人が笑わせんなw

49名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:04:56.75ID:Y8uh8tk60
中国人は分解する酵素が無いからやめた方が良い

50名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:00.66ID:z1huJkd40
半分凍っているのは特にうまい

51名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:01.36ID:TkLq/DZd0
>>1
それでもコロナでは世界のラストホープ!!
唯一独走状態!!、これを狙って居たのかもしれない
正にバイオ兵器の世界最先端国だけは有る!!

52名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:01.40ID:vE+KzmIk0
日本人は競馬見ながら馬刺しや桜鍋食うんだぜ!
文句あるかー?

53名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:07.53ID:ouapcD+X0
孵化寸前の卵食べるよりはなあ

54名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:11.47ID:hyE7CdmL0
ネズミもコウモリも食うシナチクはゴキブリを食って死ね

55名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:18.20ID:3NZJWf6H0
肉は血がしたたる生が一番美味い

56名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:26.45ID:pw3Wz/kV0
>>35
あの甘い醤油だけは無理

57名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:35.15ID:MyKoHNLQ0
中国のスレなんか立てるな💢

58名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:35.79ID:6sQzN/jE0
あれ?中国人て椅子以外の四本足は食べるって言われてなかったっけ?

59名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:52.52ID:gCmV8TqQ0
ゲテモノでコロナ広めた事実を日本に擦りつけ

60名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:55.36ID:qvUwJ8Bn0
コイツらにだけは言われたくないわ

61名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:05:58.40ID:1au264kK0
朝鮮人は犬まで食べる

62名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:01.47ID:zHMOI4fi0
>>34
心配あるから今は流通過程での冷凍が義務付けられてる

63名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:04.30ID:b6YbDlBN0
>>46
サラブレッドは筋肉がすごいから、馬刺し向きじゃない

64名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:04.57ID:UmhvrOZ30
不衛生な国には真似できないだろ

65名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:07.04ID:jhndDlbx0
馬刺し鹿刺し食わんのか?

66名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:09.52ID:Y3p0FDzR0
一説では蝙蝠食って
世界中に恐慌を引き起こした国の人間にいわれてもな

67名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:10.75ID:Uo/QnEvx0
そうか、中国の人って野菜や肉を生で食べないんだよね
何事かと思った

68名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:20.34ID:o+XkIrWC0
ねずみを頭から生で食う国には言われたくない

69名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:24.25ID:q85qrBMD0
真似して生でコウモリ食った結果がコロナ

70名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:26.10ID:MwVtgfvH0
日本人はネズミの踊り食いしないよ?
中国人にだけは言われたくないなーw

71名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:29.32ID:AuGw7bDj0
馬刺し、鳥刺しは
タイミングか鮮度か
理由はよく分からないが
お腹を壊したりする場合もある。

お腹が弱い人は
火を通すか
敬遠していた方がよい。

72名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:30.67ID:vE+KzmIk0
weiboで鯨の刺身うめーって投稿したらものすごいバッシング食らったぞ。面白い民族だよ中国人は

73名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:32.09ID:RGKwRseY0
センザンコウまで食うおまえらが言うな

74名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:35.68ID://1T1sie0
生がだめなのか
それとも馬の時点でだめなのか
どっちや?

75名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:42.55ID:GS8TC0om0
>>35
九州物産展で甘い醤油は常備してる
魚の刺身にも美味しいよね

76名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:47.46ID:31wHX5jK0
馬刺しは好きじゃないなぁ
鹿はE型肝炎の危険性があるし

77名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:48.17ID:jhndDlbx0
>>58
火を通してなら食うよ

78名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:49.28ID:QrSMoI4w0
>>1
赤子を粉にして飲んでる人種に言われても・・・

79名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:51.70ID:WkgWXB6M0
人肉を食う文化があるチウゴク様が、なぜ今頃馬の肉になど興味をもってるんや?
虎のチンタマをなど、いろんなのを食した延長上に、漢方がうまれたんやなかったっけ?

80名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:51.88ID:+YnYAQXL0
ユッケは駄目になりました

81名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:52.55ID:+0cX1kpd0
>>1
犬の肉まで…
ネズミまで踊り食い…
コウモリまでまるごと…

82名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:06:56.83ID:dur+9+P30
馬なんて生でくわねぇーよwwww

83名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:01.56ID:jKT0GwGT0
四本足なら椅子でも食べる中国人

84名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:00.94ID:QJJK13gN0
生の畜肉は俺も無理
たぶん食わずに死ぬと思う
といいつつ生ハムは食ったことあるけど

85名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:07.83ID:UpKp3tgi0
犬を食べているくせに

86名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:10.83ID:APwsyVY20
>>46
競走馬の肉は硬いぞ

87名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:14.62ID:WQ7xeMP60
お前ら中国ネタ大好物すぎwww

88名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:17.55ID:XrETPS5b0
>>67
寄生虫やらなんやらで危ないからね
昨年も豚の血好んで食べてた中国人が寄生虫にヤられてた

89名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:17.67ID:z6qRTqbt0
>>1
コロナで騒いでいろよ
戦国時代の歴史勉強しろ

90名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:26.89ID:TvrFoAvn0
日本人たが馬刺しは理解不能
鶏、牛、豚で十分だろ

91名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:28.80ID:aaTj7aqc0
馬刺しで驚愕していたら、生牡蠣や白魚の踊り食いはどうなることやらw

92名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:31.84ID:GS8TC0om0
日本中で馬刺し食べるけど
大阪人は食べないらしい
出自の文化が違うんだろうね

93名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:34.00ID:GplOfAxw0
生だと馬肉はヤバいの?

まあ飲み屋で出てくるのは一回冷凍してあるんだとは思うが

94名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:34.53ID:4hgkdqPQ0
馬は食べないのか?
生がイヤだって言うだけの話??

95名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:39.42ID:9EKEJ3xO0
馬も鯨も食べたことすらないお(´・ω・`)

96名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:46.02ID:heJtv1KQ0
街灯に群れた蛾を食う民族が何を言う

97名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:47.04ID:j5qdluXq0
「泣いて馬刺しを食う」って中国のことわざだろ

98名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:55.65ID:pSU396su0
生の馬肉とか食ったらピロリ菌でギランバレー症候群とかO156とかかかるで

99名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:56.53ID:MznWWLXs0
クジラの刺し身よく売ってるよな
昔は生肉なんて食わなかったのに
最近は随分違う

100名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:07:56.66ID:ioXITWky0
馬刺しをニンニク醤油でやりながら一杯最高だぜ

101名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:04.50ID:wRzPXo/X0
ハクビシンとかヌートリアは食わない

102名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:09.19ID:BnCL57G10
コロナ責任逃れキャンペーンかwww
おまえらコウモリ喰ったんだろw

103名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:09.49ID:5hDNvrot0
煮たり焼いたりすればコウモリでも食べるのに?

104名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:11.15ID:Y0mL7XrD0
おまえら生きたネズミを踊り食いしてるじゃんかw
なかなかの衝撃だったぞw

105名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:11.94ID:i2lHjzK/0
日本人は野蛮人だし

106名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:11.88ID:pqqdTRXy0
サイレンススズカの刺身は食えなかった(´・ω・`)

107名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:21.28ID:Edp5JLyM0
馬肉にしてもいジビエにしても品質管理してるからね

108名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:25.14ID:pFyuMQOM0
スーパーで売ってた馬刺しはカナダ産だった

109名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:26.89ID:pvvIL1yL0
日本の生食は衛生管理が徹底されてて病気になる可能性が低いからな。
牡蠣だとかでゼロでは無いけど、世界中に拡散する病気にはならないわ。

110名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:33.83ID:m9CtyxQ40
コウモリ野朗に言われたくない

111名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:38.01ID:6+PeXXKm0
コウモリ食ったりコアラ食ったり
猿食ったり人の子食ったりする民族言われたくない

112名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:39.83ID:YpeDWsGR0
>>1
コウモリ食ってる奴らに言われたかねーよバカw

113名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:44.63ID:Z0YuqlAk0
どんだけ白々しいんだよ
犬猫からコウモリまで生で食ってる人種が

114名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:48.12ID:/EXONWR/0
食えない

115名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:50.96ID:ytu4yJCV0
野生動物食ってコロナウィルスばらまいた中国人が何いってんだ?

116名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:52.23ID:pB1qUrwU0
>>35 解る、魚の刺身はそんなに気にしないけど馬刺し、鳥刺しはあの醤油じゃないと

117名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:55.79ID:APwsyVY20
>>103
ヒトの胎児も食います

118名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:58.99ID:Ne4baYA40
日本に来んな日本に来んな日本に来んな

119名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:08:59.04ID:6sQzN/jE0
>>77
ああ、生では食べないって事か
あの国の衛生事情じゃ生食は無理だろな

120名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:01.36ID:f51JDQwVO
コウモリ喰ってる土人が何を言う早見優(´・ω・`)

121名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:07.54ID:3tip8fUv0
刺身や馬刺を食おうとも、中華料理には敵わないよ

122名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:13.22ID:FbCjXX+W0
自分達はゲテモノ食いしてないイメージ作ろうとしてんのか中共

123名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:13.07ID:Zrf2dixf0
燕「・・・・・・」

124名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:14.86ID:HpIG9qTs0
適当にさばいて生で食ったら当然駄目だぞ

125名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:19.19ID:ouRgE2H40
ねずみや蝙蝠より馬の方がいいでしょ!

126名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:19.73ID:eEeo96G/0
生と言うか、いったん冷凍するだろし

127名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:23.06ID:JkSgMEyT0

128名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:28.83ID:bVsEmuN90
九州の土人しか食わんだろ
生で食うのは九州や四国の奴らだ
本土の人間ではない

129名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:29.90ID:KlqFQooc0
スーパーで売ってる馬刺しは徹底的に衛生管理されて生産されてるから生でも可能なんだよね。中国では出来ないレベル

130名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:30.10ID:voRLL91N0
>>1
食品を生で食べる文化のない中国

書き出しからダウトwwwww
野生動物生食する土人やんけww

131名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:38.35ID:rM3zfrhB0
一般的じゃなくても中国なら色んな種を様々な食い方で試してる人は居そう

132名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:39.42ID:5MVPLW/m0
>>63
あえて喰うのがステータス

金持ちは基地害だからな

133名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:43.17ID:WkgWXB6M0
>>97
そのことわざは、マンガの三国志で知りました。

134名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:43.59ID:gpNasSpI0
食い物で中国に言われたくないぞ

そもそもバッチリ管理されて生きてたサラブレッド喰ってるんだから野生動物とちゃうわ!

135名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:47.37ID:MQ67vRc20
意図して食べているかどうかはともかく、
「コンビーフ」の中に入っちゃってますからwww

136名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:48.95ID:RWlOJjG80
まあ食いたいとは思わない

137名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:49.12ID:ZLnVAz5i0
御殿場行く時にいつも馬刺し買う
霜降りじゃなくて赤身の馬刺しが好き

138名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:56.94ID:mh0dScjq0
中国って動いてるものみんな食うんじゃないのか

139名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:57.39ID:pqqdTRXy0
実験に使われたハクビシンやドアラを喰らう国にあれこれ言われる筋合いはない

140名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:09:59.60ID:CrQT7Mli0
日本の「馬刺し」を攻撃したところで中国でコウモリ
食ってた罪が消えるわけじゃないから

141名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:02.16ID:BCPqxLw80
赤ん坊の脳みそを食う中国が驚く訳がなかろう
武漢ウイルスの責任なすりつけを必死でやってるんだろうな

142名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:02.56ID:qs2GqD8p0
馬刺しというか馬肉は臭いから嫌い。
鯨肉やイルカ肉も臭いから嫌い。
肉ならラムかマトンがいい。
汚鮮土人バ関西ゴキブリのように卑しくはない。

143名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:04.13ID:8yCLOh2z0
生まれたばかりのネズミの仔を醤油に付けて生きたまま食うとか
お前らの方が頭イかれてるよ

144名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:09.85ID:RPMB+ZyO0
四つ足は椅子以外食うシナにいわれたくねーわ

145名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:12.58ID:GplOfAxw0
>>97
馬謖「お前ちょっと表出ろよ!」

146名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:22.35ID:KLw027xN0
>>35
たまり醤油のこと?
子どもの頃は好きだったけど今はダメだ…。

147名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:23.21ID:YvAbUgzL0
食文化はしゃーないなでも俺馬刺し食ったことねーや

148名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:24.54ID:K9RbcccM0
>>1












開のチューゴク土人だろwwwwww

149名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:28.99ID:Cvi+W1/R0
うなぎや生卵も一般的にはゲテモノだっけか

150名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:31.15ID:pj02COd00
>>24
・・・・・・・半島民っぽいコメントだw

151名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:34.11ID:+cNwEzql0
最近やたらチャンコロの記事が立つけどなんなん?

152名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:39.12ID:ssRvWJL60
馬刺しの旨さを知って中国から馬がいなくなるかもな
知り合いが雇ってるベトナムの子たちを食事に連れて行って馬刺し食わせたら感動してまた食べたいとせがむようになったと
値段知ってるのかと

153名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:42.14ID:F3ENNDqa0
馬刺しなんて誰でも食うでしょ
馬の肝臓の生はけっこう勇気いるけど
東北土人はよく食うらしい

154名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:43.50ID:I3rffKsU0
印象操作を頑張ってます

155名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:53.86ID:eEeo96G/0
海産物だって殆どは冷凍

156名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:10:54.66ID:KVny8sYE0
犬やら、コウモリやら、アルマジロみたいなの食うんだろ?生き物じゃないプラスチックもダンボールも食うじゃん?お前らは

157名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:02.72ID:JD5gjDKC0
海外の寿司とかどんなに日本食が恋しくても怖くて食えないよな

158名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:08.84ID:EZg6Jhl8O
猿の脳ミソは生なんじゃなかった?

159名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:09.28ID:MZzW+Qwn0
犬だって食べないぞチャンコロ

160名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:10.51ID:hUOa06bL0
コウモリよりはマシかな。

161名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:15.35ID:740hNeG10
おまえらも犬や猫食うやろが

162名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:16.36ID:5BZRYmIU0
牛豚鳥馬魚など全部刺身が旨いよな

163名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:17.35ID:3tFZxhMi0
モンゴル支配時代があったのに馬は食わんのか?

164名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:24.59ID:xIvK/a4o0
>>142
自分の好みだけで関西を貶めるとか

165名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:27.76ID:GUp80rem0
霜降りの高級な馬刺しは超旨かった

166名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:28.62ID:pHtw0OOG0
馬刺し
「マサシ」じゃなく「バサシ」だからな

167名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:29.89ID:pqqdTRXy0
馬刺食べたことあるけど、マグロの刺身の方が美味しいとは思った

鶏肉もだけどあんま生で食うもんじゃないぞ

168名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:30.88ID:2MFjVzCh0
>>91
生牡蠣って日本だけではなく欧州の食文化にもあるから別では

169名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:31.91ID:gGAT1a9g0
>>46
わかりやすすぎるレス乞食はみっともないよ

170名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:34.51ID:jhndDlbx0
>>109
焼鳥屋の鶏肉で2連続食中毒喰らった

カンピロパクターともっと弱いやつ

それから社長に声かけられても焼鳥屋は遠慮してる

171名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:41.04ID:9Yub9txv0
二脚羊

172名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:44.38ID:XrETPS5b0
まあ日本人でもめったに食べないけどな
なんせ高いから

173名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:50.71ID:8srQvEen0
サンデーサイレンスの刺し身は格別だったよな

174名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:55.70ID:xui3H7Iu0
生のムカデ食うやつとかいるだろ中国はw

175名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:11:58.32ID:3oNA5FGQ0
こいつらにだけは言われたくない
自分は馬食べないし

176名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:01.09ID:ULTv9xUO0
やばい中国が馬刺に興味を持ち始めた、馬が絶滅しちゃうからよってくんな

177名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:08.98ID:gszUgihL0
>>128
九州以外でも大人になったら一度くらいは食う機会あるだろ
食えない人はいてもお前みたいな事言ってるのなんてニートや食事行く友人すらいない奴くらいだわ

178名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:09.31ID:IfD2hOqc0
コウモリ食う奴らには言われたくない

179名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:10.02ID:4Bw9eXnb0
生肉言い出したらフランスのタルタルステーキはどうすんの?

180名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:16.10ID:Qkb7zxWX0
たとえ加熱したとしても…
料理人が生の状態の食材に触り、その手のまま調理を続けて料理が完成した結果、
料理人から調理後の料理や皿にウイルスや細菌が移って食中毒が起こらない保障はない
コウモリが宿主とされる新型コロナもそうやって人間に感染し広まった可能性はある

181名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:17.72ID:BbMm218h0
いや、モンゴル人も生で食ってたぞ

182名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:18.78ID:LGzKv5L10
なんで馬だけなんだろうな
他の肉は刺身にするとリスク高いか、まずいのか

183名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:20.19ID:CkqCpH9K0
生のネズミの方が絶対においしいよ
日本人の友達には全員食べてもらってる

184名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:22.39ID:UBCIQByc0
机以外の四足食っとるシナに言われたくないわ

185名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:25.45ID:RnjNOuLU0
>>35
宮崎で買った醤油が甘口で旨かった
愛知のたまり醤油が好みだったけど高くて
大阪人だから甘めの物が好みなのかな
東京ではスーパーとかで置いて無いから買えないけど

186名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:26.09ID:CrQT7Mli0
>>97

(ヘ^^)ヘ_

187名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:26.37ID:NVBYRPZ30
中国って生物食わないのか
知らんかった

188名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:27.83ID:khjKG1ci0
>>1
世界中の殆どの国が哺乳類の肉を食うんだから、一々目くじらを立てんなってw

それよりも、糞を食う某半島の属国民の心配をしとけw

189名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:30.14ID:WJg1pI7G0
中国はなんでも食べるあるよな

190名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:31.25ID:pxfbhQQx0
>>166
田代馬刺

191名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:31.81ID:Vcne1w7R0
馬の肉を食べると体冷えるから、お酒を飲んだ方がいい

そうやって蛮族にお酒をふるまった人が覇者になったのも中国

192名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:36.81ID:uri9Atwr0
武漢の市場で何が売られていたのか

193名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:37.63ID:59PJgdN20
日本人でもサルやコウモリは食べないよ

194名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:39.32ID:r9HFDxC30
食い物で中国人に驚かれるおぼえはない

195名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:45.02ID:qml9NsVg0
ネズミの刺身・・・
キツネの刺身・・・
クジャクの刺身・・・
センザンコウの刺身・・・

196名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:46.09ID:ItZaFu7i0
その前に日本に来るなよ
南京大虐殺を忘れるな!

197名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:46.76ID:U1+uFxkB0
そんなどうでもいい事気にするより自分のところのウイルスを何とかしろよ。謝罪はないのかよ?ゴキブリみたく世界(特に日本)に湧いているけど、菌まで撒き散らすのかよ。そして謝罪もなし。ヘイトスピーチもクソもあるかよ

198名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:50.28ID:0KMmjd9L0
【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道 YouTube動画>4本 ->画像>6枚

199名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:12:59.43ID:AEEi9KTS0
いまは生肉のまま食べられるのは馬だけだろ?

200名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:02.55ID:XnKmCgP40
お前らがコウモリを食ったせいで世界の保健衛生と世界経済が危機に瀕しているのだが。

201名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:02.61ID:6sQzN/jE0
>>167
鶏と豚の生は止めた方が・・・

202名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:04.55ID:qWxev35u0
日本人は中央アジアのイランの騎馬民族ですからね〜

203名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:08.60ID:AK6BFGd50
>>1
タルタル

204名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:21.17ID:bqrq0CnB0
野生動物食ってコロナばら撒いたのどこのどいつだよ

205名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:28.59ID:dPoH8IWf0
タルタルステーキとか有るし

206名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:33.87ID:509LqFLI0
中国人は知らんでも良い食べ物だ

207名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:42.27ID:4Bw9eXnb0
>>187
もともと冷たい食べ物は食べない。

208名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:42.99ID:tHVKbNXe0
アメリカのステーキレアは完全に生肉だからな

209名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:43.57ID:pB1qUrwU0
>>142 馬刺しは好きだけどクジラはオレもダメだ
血の味と海洋生物ならではの風味がキツイ

210名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:50.85ID:B9YbQKaz0
食文化で驚かれるのは気にならないなけどキチガイだ!とかで煽ってくんのはやめてな

211名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:53.64ID:+eZ9qhe30
こいつら寿司食えないのか

212名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:55.57ID:WbOcTQNJ0
野生動物食って未知のウイルスに感染するって言うけどさ
海って水分も栄養もあるし空気よりずっとウイルス伝播しやすそうじゃない?
その海のいきものを生で食ってる日本人が真っ先に未知のウイルス感染してもおかしくないよね?

213名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:56.58ID:/BVcsEP/0
馬刺しは衛生管理がしっかりされているからな
ユッケなんかとはレベルが違う
味のレベルも違うが

214名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:13:56.91ID:zsdjleIG0
馬刺しは騎馬民族系の文化の名残

215名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:01.43ID:X2ncGdPO0
馬は体温が90度くらいあるから寄生虫とかなくて生でも安全らしいぞ

216名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:06.90ID:eEeo96G/0
>>153
ま、飢饉が多かったし。結果として食うよ。でも高級品の部類。
馬の油は薬としてとかあったし。火傷とかね。

217名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:09.55ID:+uRmPazW0
>>1
中国人は馬の旨さを理解しなくて良い。
日本の馬肉は確保したい。

218名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:15.95ID:RUtrwEEs0
>>203
それ,モンゴル

219名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:17.51ID:UmX17Klb0
噛みきれないのよね

220名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:22.22ID:LbjQlpiF0
逆に火を通せば何でも食える方が驚愕するわ

221名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:24.79ID:rNRu+a0m0
コウモリとかネズミ食ってる方が驚きだわ!

222名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:36.50ID:RPMB+ZyO0
マグロ同様シナ人に食われ始めるとロクな事にならんからそこままドン引きしててくれ

223名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:36.78ID:APwsyVY20
>>182
馬は体温が高いから寄生虫が少ないとか聞いた

224名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:46.47ID:CTwLymci0
ユッケも食うぜ

225名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:47.96ID:pqqdTRXy0
>>201
豚は食わんw ささみの刺身も
熱入れた方が獣の肉はおいしいと思う

226名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:49.29ID:qs2GqD8p0
>>153
レバーの生刺しか?
東北地方7県では当たり前だぞ。
新潟ゴキブリは、関東広域圏だ中部北陸だ喚いてるがな。

227名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:57.20ID:K9RbcccM0
>>1
【中国ネズミ喰い文化】あなたは最後まで読めますか?中華の10大ゲテモノ料理―中国紙

『生まれたてのネズミを踊り食い。』
赤ちゃんネズミはキキキと叫び声を上げるという。

http://megalodon.jp/2015-0627-0040-33/www.recordchina.co.jp/a112358.html






生きたネズミを食べる

チューゴク土人は異常。

228名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:14:59.85ID:tzHqQOox0
>>3
頭悪そう

229名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:00.12ID:6n0RLdKt0
寄生虫とかおるでしょ?

230名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:03.43ID:JbG/h92u0
ちなみに鶏も生で食べます
鹿もか

231名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:05.48ID:OIQNL3zr0
馬刺し美味しいけどアレって辛子味噌タレが旨いからじゃね?
馬刺し自体はそんなに味がしないと思うけどな

232名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:07.09ID:pkNV73640
馬刺しおいしいよ
あんたらも元の頃は食べてたでしょ

233名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:09.91ID:/WZHFo+X0
馬刺し初めての時こわごわだったけど美味かったwまあ普通の刺身だねw

コウモリ食べるよりも100,000,000倍マシだろ

234名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:11.22ID:7Hpt0GdS0
>>182
豚はムスリムが禁止するレベル
鳥は羽の生えたネズミだからまあ…

235名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:12.23ID:/pTI6k9v0
ハトとかコウモリまで食べてしまう中国人のほうが信じられないわ

236名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:22.37ID:e1CmfHvn0
>>90
お前豚を刺身で食うのか勘弁してや

237名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:24.55ID:kvUegERH0
>>215
マジかよ、血液ほぼ沸騰してんじゃね?

238名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:31.75ID:4Bw9eXnb0
>>222
サンマの味を覚えさせたのが間違いの元。それは台湾も一枚噛んでるんだけどね。

239名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:34.78ID:7t2b3rG/0
>>35
会津は辛子味噌にんにくと普通の醤油で食べる

240名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:34.95ID:yxnz9W8L0
リアル人食い人種に言われたくない

241名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:36.07ID:Li0Ia9Ze0
中国はネズミの踊り食いしてたよな

242名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:40.46ID:jmYM1m9O0
犬とかネコ食ってるやつらから驚愕されたくないわ。

243名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:43.18ID:VdveZdkG0
コウモリやサルは食わないよー

244名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:46.47ID:uQIIF+Cf0
豚肉は生で食べないけど、鶏肉は食べたり、川魚や鮭を生で食べるとかよく分からんところがある。

245名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:53.30ID:cr0fxd2F0
>>4 ゴカイは猫も食べない

246名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:55.31ID:z7l5E6Tq0
>>128
加藤清正「愛知出身です」

247名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:15:57.28ID:XnKmCgP40
>>211
どこぞの寿司の名店で、中国人観光客がネタに火を通せと要求して騒ぎになっていた。

248名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:00.86ID:i3M6Uc4s0
>>80
桜ユッケは、焼肉食べ放題の【感激どんどん】のプレミアムコースで食べ放題

249名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:02.24ID:UmX17Klb0
ネズミやコウモリのような小動物は
個体数が多く病気をもちやすい

250名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:03.69ID:/WinIQE/0
コロナ疑いのあのよく分からん動物とか売り買いしてるくせによー言うわ

251名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:05.42ID:rvzC6jy80
某国のチャイナタウンの市場見たけど、マジでこれ食うの?な食材あるやん。
たぶん生きたまま売ってるからなんだよね。

でも、ニワトリの足の指部分は何に使うんだろ?
出汁用かな?

252名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:14.34ID:pi8X8Yox0
食中毒なってもしらんじ

253名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:20.52ID:jv2IPaDm0
中国のほとんどの女性が生きた鶏を
買ってきて調理できるほうが驚くよ

254名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:29.89ID:bMBuh/gt0
>>35
九州のご飯はなんであんなに柔らかく炊くんだ?

255名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:41.23ID:qWxev35u0
騎馬民族なら馬食うのは当たり前の話。

中国人の農耕民族とは、騎馬民族の日本人は違うのよ。
しかも海洋民族までいる日本人は多国籍国家。

256名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:42.62ID:XrETPS5b0
てか昔は馬飼ってるとこ多かったからかお肉と言えば馬だったみたいね
今じゃ高級品だけど

257名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:44.97ID:oapt+chx0
>>1
中国では肉って言うと豚が1番ポピュラーだから
肉=火を通して食べるモノって認識なんだろうけど
牛、馬はタルタルステーキやカルパッチョなど
他の国でも生で食べる国はあるでしょ

258名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:45.33ID:lBf1vfr80
>>28
馬ってそもそも菌があまりつかないらしいしな

259名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:52.06ID:59PJgdN20
>>237
100度で沸騰するのは真水だぞ

馬刺し食べたくなってきた
山葵と醤油で食べたい

260名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:16:56.70ID:/l9kgv9V0
戦場で死んだ馬食ってたんじゃないか

261名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:00.29ID:mn/W6PlY0
今回の騒動はおまえらがセンザンコウさんやコウモリさん
クジャクさんとか食ったせいだよね?

262名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:04.56ID:n27Ymv3e0
そういえば中国は騎馬民族・・・あれ?いや、あれ?

263名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:08.13ID:0xKjzuyQ0
よく考えたら馬刺し以外では馬肉を食うことがほぼないな

264名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:10.80ID:w/p9phGt0
馬刺し旨すぎるよ。マジで。
100グラム1000円位かな?

265名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:12.90ID:2OHMhq2Q0
鹿児島、宮崎では普通に鳥刺し食われてるけど旅行者はあんまり食べない方がいいよね
地元民はカンピロ耐性があるって話があるくらいだし

266名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:12.93ID:wXcJ/69A0
もともとタルタルステーキというのはモンゴル軍が戦闘で死んだ
馬の肉を鞍の下に入れてぐちゃぐちゃに柔らかくなったものを
食ったのが起源。馬は戦闘時の乗り物であると同時にビタミン豊富な
食料源でもあった。馬肉は牛と違って虫がいないから安全だしね。
中国人はモンゴルに支配されたから知ってるはずだがあいつらは
過去を忘れ歴史を捨てるからな。

267名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:12.92ID:qFdlaR0n0
子ねずみ踊り食いに比べればはるかにマシだわ
お前らに驚かれる筋合いは無い

268名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:15.31ID:+scod/rI0
中国武漢肺炎だカスww死ねよクソ中国人

269名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:15.82ID:pqqdTRXy0
>>251
ゼラチンチン質で良い煮こごりでけるよ もちろんスープとしても

270名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:18.26ID:i2lHjzK/0
モンゴロイドは未開の土人しかいない

271名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:19.11ID:SkJRDpBN0
犬やらコウモリやらセンザンコウ喰うオマエラが言うな

272名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:19.66ID:hK2vjfTn0
お前らがいうな定期

273名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:27.95ID:YtaT7WDL0
>>108
国産と表示出来るのは
日本国内で生まれて国内で肥育された純国産馬か
生まれは外国だけど育ちは国内である馬の2種類
だけです。で純国産は年数百頭ぐらい何で

ほぼ外国産と思って良いです。

274名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:35.86ID:Dz+dvfSc0
馬を食する下品で野蛮な日本人

275名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:34.83ID:AHINPjNa0
別に食べる人を責めはしないけど
自分は乗馬やってるので食べるのは無理かな

276名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:39.76ID:wTtityhy0
熊刺し食えて一人前のタフガイ

277名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:43.76ID:VDZ552+I0
ほとんどニンニクの匂い。

278名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:48.54ID:An4XBTGP0
なまこ食うくせに……

279名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:49.00ID:py4HLgRB0
アメリカからみたら完全にゲテモノ食なんだよね。向こうは馬は人間の友達みたいな扱いだから

280名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:50.37ID:9T48sYjj0
コウモリ食ってる奴らに言われたくないよ

281名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:52.46ID:7Hpt0GdS0
>>244
鶏もあかんのやけどな
中ったことないとわからんよな

282名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:52.69ID:IoBpmwP70
ツバメの巣まで食う奴らに
ごちゃごちゃ言われたくないわ。

283名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:53.21ID:X2ncGdPO0
やっぱ山梨も食うのか
旅先だと熊本長野会津米沢で食ったな
まあ、東京大阪だと出す店あるし地元でも食うが

284名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:17:59.89ID:UmX17Klb0
>>35
山梨は生姜かにんにくを溶いた醤油でいただく

285名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:03.10ID:1OEK7+QJ0
>>251
もみじは日本でも郷土料理だからなぁ

286名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:09.58ID:Ps80DIVf0
日本人は卵を生で食べるキチガイ

287名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:11.11ID:SKuhHmuK0
今は黙っとけ

288名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:11.46ID:z7l5E6Tq0
>>259
山葵と醤油で食べると美味いよね
親が熊本出身だったから子供のころから帰省して食べられるのが嬉しくてたまらなかった

289名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:12.78ID:Aj9uLbAC0
>>235
鳩は世界でいくらでも食われてるし、コウモリはフルーツバットとかはチュゴク以外でも結構食われてるでそ

290名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:15.08ID:XXONuEnj0
ゲテモノ食いで有名なジャップ

291名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:20.50ID:7t2b3rG/0
この期に及んで馬肉まで中国人に荒らされたらかなわんから
なるべく広めない方向で頼むわ
既に値段は20年前の2倍以上
主な生産地はオーストラリアだし買い占められたら困る

292名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:20.62ID:lBf1vfr80
>>84
生のハムスターなんて食うなんて挑戦者だな

293名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:34.77ID:oqte2FSD0
中国人には教えるな
馬肉が旨いことがばれたら無くなる

体温が高いから菌が繁殖してないんだよね
寄生虫が気になる場合は一度冷凍すればよし
かなり安全

294名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:38.14ID:pqqdTRXy0
九州の甘い醤油が苦手だわ 五目ご飯のもとに九州のヴァージョンがあって一回間違えて買って苦労したわ

295名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:38.68ID:2Po62VNf0
青椒肉絲をはじめ内陸部の中華料理は、何の肉かという質問は愚問だよ

296名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:43.33ID:+tuunYnc0
ジューシー!

297名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:43.32ID:oapt+chx0
>>263
桜鍋、コンビーフ等など

298名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:43.87ID:4P7blrTP0
>>150
ホント世界が狭いよな
ガチの田舎者?

299名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:47.73ID:9uvKtuLi0
中国では

生、以外も食えない

300名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:48.87ID:WbOcTQNJ0
>>265
地元民の耐性ってあれマジだよ
幼少時から訓練してる

301名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:50.19ID:bpfQkZ5P0
49181403184903で山梨大の現場判
断PCR検を立てると高速スレ49181403184903削0)

山梨大救
急医が的確な判断 国内初の新
型コロナ髄

302名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:54.17ID:biEPaN820
>>13
9センチの獅子唐だからな

303名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:18:56.12ID:V1EyeCgY0
生肉は無理

304名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:02.48ID:YwgwTcx+0
>>4
臭いし、ジャリジャリするぞ

305名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:04.96ID:rxIR2WoA0
馬刺しは美味いんじゃ無くて嫌な味がしないからタレが美味いだけだろ

306名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:06.22ID:Oz7OafXC0
ちょっと前も生肉で食中毒出してたし、日本人もある程度敬遠しだしてるよ

307名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:14.19ID:7U5VmoT90
コウモリの刺身とかねーわ…

308名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:14.40ID:WxzRs9Qf0
いや肉のナマスって中国料理だろ?孔子も大好物だったじゃん。

309名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:16.71ID:rvzC6jy80
>>215
こらこらw
お馬さんの体温は、37〜38度だよw
90度あったら、馬の丸焼きだわよw

310名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:20.07ID:w5meZrTy0
馬刺しって生なのかよ
きめえよく食えるな

311名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:22.09ID:lQu05DUj0
ところで馬ってなんで生で食えるの?

312名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:26.65ID:dMWXWqKU0
中国人に驚愕されたかないは

313名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:29.04ID:ZLnVAz5i0
>>215
90度w

314名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:29.56ID:WLOSrPmR0
生肉食は遊牧民の文化だろ
それが東北とか信州とかに

315名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:30.16ID:D3z44V6G0
こうもり……
ザリガニ………

316名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:35.00ID:BRp9BYz30
生の馬肉ってタルタルステーキのタタール(モンゴル人)も食ってただろ
ヨーロッパでは馬でなく牛肉に変えて普及したが
別に馬牛の生肉食うのは日本人だけじゃねえぜ
あとドイツ人は豚のタルタルステーキさえ食う
これは流石に危険すぎて真似できないが
(現在では一応管理された飼育環境で寄生虫の心配がないとされてる豚肉を使ってるが
 それでもやっぱ真似できん、これは)

317名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:41.63ID:1OEK7+QJ0
>>286
確かにな
外国人はドン引きよな

318名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:51.57ID:F195Gogv0
正直うまい
ジューシー

319名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:52.82ID:qlVLXMyJ0
人肉や野生動物の方が悪食だろ

320名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:19:55.75ID:tDP/6EgQ0
日本人 あいつ馬食ってるよ
朝鮮人 あいつ犬食ってるよ
中国人 あいつ人間食ってるよ

321名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:00.33ID:dFDAsa6w0
やっぱ馬刺しは
ここしか食べれんけんね!
うれしか!

322名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:00.99ID:dlUHIi3/0
>>6
チタタプ チタタプ!

323名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:02.68ID:+scod/rI0
ハクビシンコウモリ毒蛇wwwwゲテモノ食い中国人オエーww

324名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:07.84ID:QSiAT6Wv0
中国は羊を生で食わせてくれる店あるやん。あれ、生涯で一番旨い肉だったな。

325名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:08.25ID:49GGBqOV0
コウモリ食べる人種が何言ってんだから

326名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:08.68ID:sCqTz2fM0
両足羊のほうが旨いアル

327名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:09.25ID:cr0fxd2F0
>>35
俺は関東人だか、博多の料理屋で醤油に首をかしげてると
「お客さん、キッコーマンあるよ」と板さんが言ってくれたよ

328名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:09.30ID:7t2b3rG/0
>>293
というか国内だと生食用は何日か冷凍する義務が無かったっけ?

329名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:15.46ID:6pAC4jDC0
>>153
熊本土人だが昨日
スーパーでレバ刺し買って食った。
グラム1000円w

330名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:21.57ID:INtKrooE0
鹿児島・宮崎人「・・・・」

331名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:24.74ID:rxIR2WoA0
>>311
人間に有害なバイ菌持って無いからじゃねーの

332名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:31.34ID:vPUTuHTW0
トラック野郎で菅原文太が食べてるのを見て、自分も食べるように
なった

333名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:40.00ID:oo66SRlF0
>>1

少し前まで、牛の肝臓を平気で生で食べてたからなw

馬刺しは馬の赤身は寄生虫が少ないので云々と言う屁理屈でほかの菌が付着しているのに未だに平気で喰ってる。

どちらもそれなりに上手いけどw

334名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:44.82ID:EvqVOBtc0
料理できないものはない中国人だが、
刺身に関しては日本人には勝てまいよ。

335名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:45.46ID:4D+hYzF60
>>1
いや、あんたら汚染した豚肉食ったり埋めた魚とか牛食ったよね?

336名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:46.78ID:kL4uadEs0
大昔は中国でも生肉食ってただろ
羹に懲りて膾を吹くとかことわざあるくせに
このナマスて大根と人参の千切りと違うぞ

337名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:47.84ID:QEMvum6M0
中国人はコウモリ食べると馬鹿にするが
ジャップは馬もクジラもイルカも喰う蛮族なんだが

338名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:54.67ID:BRp9BYz30
>>310
なんか底辺層ほどそう言う事を言うわな
馬刺しも食ったことないのか、お前…

339名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:20:59.77ID:jOOBELbE0
豚の生肉食って寄生虫まみれの中国人いたじゃん

340名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:04.50ID:Wn8bA1700
馬刺しって日本産あるのか?
カナダとポーランド見たが。大井松田のめい店は日本産なのか?

341名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:07.94ID:38ZLEF1+0
中国みたいにその辺に放牧されてる野生の馬かっさばいて食ってるわけちゃうぞ
どさくさ紛れに一緒にするな

342名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:08.01ID:cu2qNsDQ0
イナゴの佃煮は食わせてやりたい
特に蝗害が出てるところでw

343名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:08.82ID:khjKG1ci0
魏志倭人伝の昔から、中国人って食材を加熱して食ってたんだよな。

「倭人は野菜を生で食う」と、わざわざ倭人(日本人)の食習慣を記したくだりもある位で。

344名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:10.64ID:pE2FVcn00
過去の事例:
1940年 アメリカ合衆国大統領選挙、日中戦争激化(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介:安倍晋三の祖父が主導)、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下、第2次世界大戦の敗北:戦死者数:約300万人(日本)約8500万人(全世界)

予測:()の年数、現在の西暦年数から1945年の差分の年数
※1945年 第2次世界大戦の終戦:戦死者数:約8500万人

令和2年(75年)
・アメリカ合衆国大統領選挙
  ドナルド・トランプが再選したさに、イスラエル好みの不条理な外交を展開する為、国際情勢が第二次世界大戦以降、類を見ない程に緊迫する。

 2020/3/12
  NYダウ急落、一時2,100ドル超安 売買一時停止 <−日本時間:3/12
  感染者数 647人、NY株一時1,600ドル安 トランプ氏の経済対策に失望 $23,553 <− 最高値 2/12:$29,551 <−日本時間:3/11

 2020/2/1 米、新型肺炎で緊急事態宣言 中国訪問者の入国禁止
 2020/1/31 WHOのテドロス事務局長−>緊急事態宣言
 2020/1/29 トランプ氏 パレスチナ国家樹立容認の和平案示す
 2020/1/28 IS「イスラエル攻撃を」 新たな声明で警告
 2020/1/3 米軍によるイラン革命防衛隊の精鋭部隊「コッズ部隊」のカセム・ソレイマニ司令官、イラク「人民動員隊」幹部の空爆による殺害。
      −>イラン反撃 ウクライナ国際航空ボーイング737撃墜、176人全員死亡(米国の同盟国カナダ人が殆ど)

・2度目の東京オリンピックの中止
 上記の通り、国際情勢の緊迫化・新型肺炎の蔓延で東京オリンピックの開催は不可能と判断され、中止となる。

2021年(76年)下記国家連合間の第3次世界大戦の勃発
中国サイド:兵員:32,280,565 統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ
米国サイド:兵員:10,933,700 アメリカ・フランス・イギリス・カナダ・スペイン・イスラエル・オーストラリア・日本・インド・台湾・イタリア・ドイツ

2022年(77年):人類滅亡
※戦力差が3倍程あり中国サイドが優勢な展開になるが、敗北を受け入れる訳にはいかない米国は大量に保有する核兵器を惜しみなく投入し、それらに呼応するように
 中国サイドも大量に保有する核兵器を惜しみなく投入する為、双方の戦略核を打ち合い、双方共倒れの結果、人類は滅亡する。

2020/3/14
 中国紙「欧米は反省すべきだ」 新型コロナ対応で
 欧米諸国の新型コロナウイルス感染症への対応が甘く、感染拡大を許したとして「反省すべきだ」と訴える社説を掲載。
 国際社会で中国の初動の遅れに対する批判が強まる中、中国当局は他国の危機管理能力を問題視する宣伝を展開、反転攻勢を図っている。
 習近平国家主席は感染者が多いイタリア、韓国、イランの首脳に相次いで見舞いの電報を送り、支援を申し出た。
 環球時報の社説は、欧米諸国の感染症への対応が「非常に脆弱だ」と指摘。
※イタリアが中国サイドに加わる事は有りえないが、韓国、イランは下名の予測の通り、第3次世界大戦時は中国サイドに加わり、米国中心の国家連合を圧倒する
 事は間違いないと断言する。

中国サイド:兵員:32,280,565 統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ
米国サイド:兵員:10,933,700 アメリカ・フランス・イギリス・カナダ・スペイン・イスラエル・オーストラリア・日本・インド・台湾・イタリア・ドイツ

>>1へ第3次世界大戦の開始は既定の事実である。

345名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:11.07ID:6mc/P4cP0
日本人はとりあえず生で食べてみるからな
生き残った日本人には知識と耐性が付いている

346名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:13.10ID:cAsguACP0
ちょっと待ってくれ
中国人ってドブネズミを生きたまま食ったりしてるやん
それは奇人のオーバー事例だったとしても生まれたばかりのネズミを醤油で食ってるよね

いやいやいやいや

347名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:13.87ID:X2ncGdPO0
牛はワサビ醤油で食うのも好きだけど、馬はあまり・・・
ニンニク、ショウガ、辛し味噌?みたいなのを組み合わせたりするのが好きだな

348名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:18.33ID:N8R7klgX0
中国は国全部が汚いから考えられないんだろw

349名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:18.32ID:rvzC6jy80
>>269
つまりコラーゲンか!

350名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:21.34ID:3UqWdM+A0
今まで生きてきた中で一番のすごい勢いでお前が言うな!って叫びそうになった。

351名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:24.53ID:XMtCZavz0
日本でも馬食うのは鹿児島とか一部の地域だけだよ

352名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:27.06ID:Hk65FA1t0
日本だから出来ること、君達がマネすると死人でるぞ

353名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:30.13ID:+IKvGkx/0
野ネズミやハクビシン食う連中に言われたかないわ

354名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:35.20ID:w5meZrTy0
>>338
ないで?

355名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:35.53ID:pqqdTRXy0
>>315
ザリガニはうまいぞ
アメリカのルイジアナではボウルいっぱい喰らう ケイジャンって辛い味つけでな 

イケアでも時々ザリガニパンティーのイベントやっとる

356名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:45.04ID:WQfienkI0
何でも生肉は旨いよ

357名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:46.33ID:1YnTjC+e0
>>1
殺人ユッケ事件があるから中国人が正解かも?

358名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:47.78ID:hPH49qLr0
(´・ω・`)中国ではコウモリやセンザンコウを食うくせに>>1

359名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:47.99ID:kZ+ulY1x0
中国で抗議デモが起き始めてるぞ

360名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:51.09ID:BtaSpLMA0
サルの脳みそとか半孵化卵とか食う方が勇気がいる。

361名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:53.18ID:WMUaWWK+0
渡航先として人気とか抗日ドラマが少なすぎる所為だろ。
もっと増やせよ。

362名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:21:59.25ID:EvqVOBtc0
>>311

馬特有の体温の高さと、寄生虫の少なさ、清潔なトサツ(なぜか変換できない)の技術

363名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:05.56ID:AVyH44EF0
馬刺しは美味いよ
馬だけに

364名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:07.71ID:hayDDJBW0
調理法みても中国のは素材の難をいかに隠すかが重点でしょ
日本は素材をいかに活かすかが重点だもん
だからそもそも素材の鮮度が違うんじゃないの

365名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:09.68ID:V1FNhLTU0
>  記事はまず、近年多くの中国人が海外旅行を楽しむようになっているが

もうそういう時代も終わったから
歴史書を読んでいるような感じ

366名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:16.64ID:RQLAX6oF0
食品衛生法のないチュウゴク人に言われたくねーよw

367名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:19.66ID:G3WpCeOk0
中国人に生食を教えるのは危険じゃないか? いろいろと。

368名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:23.36ID:DQ5v4Xyk0
鯨 海豚

369名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:24.33ID:+f60ofJB0
熊本で食った馬刺しは美味かった。
他では食おうとは思わないけど。

370名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:27.28ID:kAfUj9+T0
トンキンは豚肉も生で食べてるけどな

371名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:30.09ID:ksWOaV3z0
にゃんこもワンコも食べるのにビックリするのと一緒なのね

372名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:33.02ID:7t2b3rG/0
>>153
レバ刺しはくっそ美味いけど
翌日必ず腹下すわ
あれなんで胡麻油に塩で喰うんだろ

373名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:33.38ID:P2rX0wWY0
チタタプ チタタプ

374名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:34.01ID:jB9v7mXW0
中国人は猿の脳味噌まで食べるからな。

375名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:35.17ID:345YhGCk0
中国人が食うようになったら刺身がマジで高騰するからむしろ食わないままでいてくれて良いんだよ
既にマグロとか乱獲されてんじゃん、あいつらに余計なもの教えるな

376名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:37.51ID:dFDAsa6w0
大陸でも江南と江北では食文化も違うのでは?

377名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:40.01ID:gYHSYJc80
>>19
日本人はほぼ馬刺し食ったことあるだろ

378名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:41.18ID:gALzSqpa0
寧ろ馬刺しのが安全だわwww

379名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:41.14ID:Vcne1w7R0
>>355
つうかザリガニは食料としてもちこまれたんだよね

380名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:41.14ID:pE2FVcn00
 欧州、新型コロナ流行「中心地」に WHO
※欧州は言うまでもなく「キリスト教国」の中心地である。

 トランプ米大統領が国家非常事態を宣言へ、新型コロナに対応−関係者、ギリシャ国内の聖火リレー中止
※下名の書き込みを察知した米国政府は、自らが新型コロナの引き起こした国でない事を示す為に、中国に対して臨戦態勢を整えた模様。
 昨年の韓国に対する半導体原材料輸出規制をきっかけに韓国が東京オリンピックのボイコットを示唆した際に、投稿した内容が現実に成りつつある事を
 述べておく。

証拠:
場所:ATC(大阪アジアトレードセンター)
ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.227.19.68

QUERY:[210.227.19.68] (ロソーン) FF73-Zg0K
HOST NAME: None
IP: 210.227.19.68
-- Results
Burned BBQ (Proxy60)[210.227.19.0/25] Registered:20190610-215538
-- End of job.

運用情報(超臨時)板で問い合わせができます
上記のステータスをコピーしてそれを添えてお問い合わせください
または運用情報(超臨時)板のスレッドで、行頭の先頭に
!chkBBx:
と書き込むことで、上記ステータスが挿入されて書き込めます。
浪人して書くことができます

問い合わせID:4f4703f3fb24d63d
ホスト:210.227.19.68
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 名無しさん@1周年
E-mail:
内容:
>>1
平和(平成)が無くなる(令)和の国の幕開け

平和(平成)が無くなる(令)和の国と言えなくないが、平和が必要ない日本国である事を諸外国に宣言してしまった。

日本国の原状:
資源のない国のくせに、世界中の資源を貪り続け、いまや世界の工場はすでに中国にその座を奪われ、3.11以降8年間21世紀の発達し過ぎた電気を使うあらゆる
商品・設備などの日本国民1億2000万人分の電力供給を火力発電中心に頼ってしまったため、CO2のばらまきを続けてしまった。
京都議定書も大嘘だったことになる。

結論: ヘブライ人の神(自然環境など)は、バビロン捕囚の再現を決定した模様
※日本人の大半もクリスマスやハロウィンに興じ、キリスト教様式の結婚式などを行うため、準キリスト教徒であると言えなくない。
ペルシャの侵略により、イスラエル人がバビロンへ転出させられたのがバビロン捕囚として旧約聖書などに記されているが、捕囚期間は100年程とされている。
私の解釈では人の人生の3世代分を神が見定め、人が改心した場合許されると考える。
WW2後、2019年は74年後にあたるが、神はほぼ人の人生の3世代分を見定め、WW3をもってして地球のリセットを試みようとしていると思われる。

過去の事例: 昭和20年(1945年)− 明治元年(1868年) = 77年
明治元年は産業革命の受け入れの開始、自然環境の破壊を行う事が決定付られらた瞬間でもある。※1
過去、この国ではキリスト教布教が大失敗をし続けている。まずは維新を成功させキリスト教国と同じ条件に設定し人類全体が地球上に存在していい生物か検証を開始
された模様※77の意味する数字「エンジェルナンバー」神の降臨を意味する数字
※鹿児島に豪雨被害が多い理由:
明治維新にて最も多くの人間を虐殺(西郷どん含む)した大久保利通の故郷である為
論理的には※1の通りである

>>345<−その他5chの従業員(名無しさん@などが青色)が「ERROR: We hate Continuous....(感染拡大に繋がるデマを)連投ですな」

381名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:48.90ID:AhNpL/d+0
土人なんです

382名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:50.74ID:urb61XO50
コウモリ肉から移った新型コロナが世界から批判されてるもんだから

383名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:50.90ID:PA/XJXwb0
美味いよね。

384名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:54.61ID:rK37xNPm0
生で食うってのはそこまで独特な事なんだなと

385名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:55.55ID:DH1SVU1t0
まあ衛生管理が圧倒的に違うから中国からしたらびっくりだろうな

386名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:57.43ID:JAV5jEhj0
コウモリとネズミ食う土人がなんか言ってるぞ

387名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:58.55ID:QC8dRJCL0
最高にうまいわ。
レバ刺しの方がうまかったけど。

388名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:22:59.26ID:2VS6A2JP0
食わなくて良いよ
中国人食べ始めると食材こっちに回らなくなるから

389名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:08.12ID:Z8rdIXMI0
犬猫を食べないように馬も一生食べなくてもいいです

390名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:08.60ID:E7GqfpJK0
火さえ通せば何でも食べられる人から見れば
ナマで食べるのは恐いだろうな

391名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:12.22ID:rSEveKyf0
人間の胎児を食う連中に言われたくないわ

392名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:12.32ID:k5KxqlTG0
馬刺は露助にもドン引きされたなw
なんでだろ

393名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:15.20ID:+scod/rI0
韓国人はウンコ酒wwwwオエーww

394名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:16.83ID:YkRGqHH70
北京の食堂では、箸立てから取って使った箸を箸立てに戻してて驚愕したけどな

395名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:16.87ID:ksWOaV3z0
>>373
リス食べてたな

396名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:17.64ID:OKYygHhW0
コウモリの姿煮食ってる奴に言われたくねー

397名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:18.84ID:eUektRDo0
ネズミの踊り食いなんかしません
サルの脳みそナマで食べたりしません

398名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:21.66ID:7+lY7Sxf0
馬刺しもうまいが
馬肉のチャンプルーも美味しいよw

399名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:22.86ID:gxF/fehp0
>>44
それな
別にさばいたその場で食うわけじゃなし

400名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:27.64ID:Aj9uLbAC0
>>302
態度はでかいがナニはちいさいのう

401名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:35.92ID:GJ54XrSR0
>>1
コウモリ食ってる奴らに言われたくない!

402名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:36.47ID:rt5j+t/M0
豚と一緒でなんでも食べる
動物の死体を見つけたら日本人にあげるといい

403名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:37.25ID:DQ5v4Xyk0
海月 蛸

404名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:37.69ID:uk3gZgoX0
こいつらに言われたくはないが食文化は国それぞれ

405名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:39.08ID:B88VltWs0
>>35
スシローの醤油でさえ甘いのに、俺はダメ…

406名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:44.72ID:85YxS83v0
>>339  顔からも出てきてたな

407名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:48.88ID:RWyLA5iU0
馬肉って焼いて食ったら不味いの?

408名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:51.45ID:gYHSYJc80
>>26
どういう理論?
馬の方が犬よりも価値が高い動物なのに

409名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:54.29ID:zHMOI4fi0
>>230
鳥は4-5割がカンピロバクターで汚染されてるので生食は基本NGよ
火の通りが甘かった焼き鳥で食中毒になったとか、鳥刺し食って食中毒になったとか
保健所にポツポツ医者からそういう通報がある

410名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:23:56.11ID:gCKzEBaO0
大陸の人の考えはわからん

411名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:00.94ID:lRTfMUAU0
???
中国の戦国時代に出てくるハンバーグって生じゃなかったっけ?

412名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:04.83ID:pw3Wz/kV0
中国料理屋さんオープンしたし!
【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道 YouTube動画>4本 ->画像>6枚

413名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:05.75ID:1LT7ah8L0
>>311
生食専用屠殺場が九州にあるらしい。

414名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:08.22ID:y4mc1qng0
馬刺丼とかもうまいぜ!
ニンニク醤油か、ショウガ醤油か迷うぜ!

415名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:10.88ID:rvBid4gA0
ジャコウネコは食わんぞ!

416名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:11.52ID:pE2FVcn00
例:天上の業火「原子力爆弾」など

予測:
2022年(令和4年):WW3開始で使用される戦略核兵器による人類滅亡?

ユダヤ教を原典とするキリスト教国・イスラム教国に対する天罰
米国の場合:キリスト教
2020/3/14
 米オハイオ州、推定10万人が新型コロナ感染 保健当局

2020/3/13
 NYダウ暴落、2352ドル安=下げ幅過去最大(12日)☆差替 $21,200

2020/3/12
 NYダウ急落、一時2,100ドル超安 売買一時停止 <−日本時間:3/12
 感染者数 647人、NY株一時1,600ドル安 トランプ氏の経済対策に失望 $23,553 <− 最高値 2/12:$29,551 <−日本時間:3/11

2020/3/12
 新型コロナは「パンデミック」 WHOが表明

◎「COVID-19」の使用目的 イスラエルに従わない人類の抹殺:
 イスラエルが古の出エジプト記に登場する「十の災い」の中の「疫病」(生物化学兵器)を発生させた疑いが高い。

ターゲット:中華人民共和国
 中国は基本的に無宗教の国である。(無宗教:90%、その他様々の宗教:10%)よってユダヤ教を基とするキリスト教の教えを広め、神に対して絶対服従を求め
 る十戒の厳守を背景にキリスト教を信奉する国々の支配を受け入れさせ全世界を支配する事が、ユダヤ人の支配するイスラエルの究極の目的である為、ユダヤ人
 としては、ユダヤ教・キリスト教の神を全く信奉しない中国は絶対に許容できない国として扱われている。

WHOの「COVID-19」に対する対応の推移

2020/1/24 春節連休始まる―中国 、WHOは緊急事態宣言を見送り・・・WHO事務局長:テドロス・アダノム(エチオピア)
※WHO事務局長:テドロス・アダノムの出身国のエチオピアの宗教はキリスト教が63%、イスラム教が34%であり、キリスト教徒が多数を支配する国である。
 WHOが緊急事態宣言を行うと国連加盟国はWHOの指示に従い、中国人の出入国の規制及び自国民の渡航制限をせざるを得ない。
 緊急事態宣言が成されないまま新型肺炎が全世界に蔓延すれば全責任を中国に押し付ける事が可能になる。
 中国の旧正月を祝う春節の時期にこの問題が本格化された事も特筆する事実であり、2020/1/3のイランへの先制攻撃で国際的非難を浴び、米中貿易交渉で中国
 に妥協をしてしまったトランプ政権を裏面で操るユダヤ人資本が、状況を打開する為にWHOに非常事態宣言の見送りを強要したと考える事が妥当である。

>>375<−その他5chの従業員(名無しさん@などが青色)が「ERROR: We hate Continuous....(米国寄りの中国批判を)連投ですな」
>>1へ代表者:James Arthur Watkins(米国)と一緒に「ERROR: もういいから祖国でやれwwwwwwwwww」

417名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:13.43ID:X2ncGdPO0
鳥の刺身はやばいかなーと思いつつ、評価の高い店で10回くらいは食べて今の所セーフな関西人
やっぱさばく腕とかいろいろあるだろう・・・それでもダメなときもあると思うがw

418名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:21.25ID:marC/uog0
>>407
牛よりかたいですよ

419名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:24.08ID:gCKzEBaO0
IDかぶった

420名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:27.72ID:ytu4yJCV0
>>215
華氏、だよな...

421名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:30.63ID:zpI9ub1A0
>>407
すぐ縮んで固くなる

422名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:37.84ID:pqqdTRXy0
>>405
おまい、はま寿司行かれへんなw
九州醤油の巣窟だぞあそこ

423名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:44.30ID:OKYygHhW0
>>399
そのせいか、トロッとなって旨い気がする。

424名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:46.17ID:1W1QUd8T0
机以外の4本足は全て食べるシナ

425名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:53.68ID:FJemOlCL0
軍馬は消耗品だから役目を終えて動けなくなった馬を、ましてや中国人が食わないわけがないんだよ
ただし当時でも金のかかる軍事装備品であり献上品であった馬はどの動物より大切にされてたって話
どこの国も一緒だ

426名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:57.10ID:fTFzq7Ij0
馬はないよなあ、あんな可愛い目を見たら喰えんよ

427名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:24:59.27ID:Ptf6AODO0
馬なんて食べなれてるが…一番興奮するのはしゃこの握りです(色的に)

428名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:03.51ID:Uy4KrKDZ0
>>28
どっかにクリーンルームみたいな馬肉加工所あったな

429名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:04.41ID:yOcv1oE70
下手物食いに言われたくないわ

430名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:06.01ID:pE2FVcn00
>>416
2020/1/31
 WHOのテドロス事務局長−>緊急事態宣言
※2020/1/31には死者が213人、感染者が9782人となり、全責任を中国に押し付ける事が可能なデーターが出そろった時点で緊急事態宣言を発表している。

2020/2/1
 米、新型肺炎で緊急事態宣言 中国訪問者の入国禁止
※WHOのお墨付きを得て、中国人の締め出しを開始。

2020/2/11
 新型肺炎は「COVID-19」 WHO命名、「武漢」など使わず
※恐らく「COVI」はコロナウィルス−>「CoronaVirus」の略で「D」は死−>「death」の略で「19」は2019年製の意味であると推察する。
 如何にも製造番号といったニュアンスのある名称である。

「COVID―19」が2019製の生物化学兵器である根拠:
 「2019/11/14 北京で肺ペスト発生 感染力強く致死性も」の報道があるが、米国と中国の急接近に焦りを隠せないイスラエルが古の出エジプト記に登場する
 「十の災い」の中の「疫病」=生物化学兵器を発生させた疑いが高い。

この内容は2019/11/14に投稿しているが、その後、数か月経過しているが、新型肺炎を悪化させた責任は5ちゃんねるサイドにあると警告しておく。

11/14午後2:30西条市丹原総合支所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->27.106.235.146.user.e-catv.ne.jp
11/14午後1:40西条市丹原町願連寺付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p281190-ipngn200407matuyama.ehime.ocn.ne.jp
11/14午後1:11頃今治小松自動車道東予丹原IC付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.149
11/14午後0:17頃今治小松自動車道東予丹原IC付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->118.103.63.156
【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★19
1号 ★2019/11/14(木) 11:14:52.21ID:U0U2YK4Z9

11/14午前10:44頃西条市丹原文化会館付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->20.230.214.202.rev.vmobile.jp
「ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません」が発生後、上記エラーが発生
問い合わせID:535549ca3be8db34、20.230.214.202.rev.vmobile.jp
【立憲】#蓮舫議員 桜を見る会の中止で「あなた達も桜の会を行っていた、とか。出席してたでしょ、とか。つまらない反応です」
ばーど ★2019/11/13(水) 08:58:23.19ID:kAWKLawJ9

ユダヤ教を原典とするキリスト教国・イスラム教国に対する天罰
2020/3/14
 欧州、新型コロナ流行「中心地」に WHO

イタリアの場合:キリスト教
 感染者数 12,462人、死者 827人

イランの場合:イスラム教
 感染者数 9,000人、死者 354人

>>415<−その他5chの従業員(名無しさん@などが青色)が「ERROR: We hate Continuous....(池沼レスを)連投ですな」

431名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:09.02ID:0ud1UPLh0
これも情報戦。
自分達だけゲテモノ食いでなく
“日本も” 馬食べていると
広めたいだけ。
武漢ウィルスをアメリカのせいにする
印象工作と一緒。

432名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:10.07ID:z6iYtBxV0
日本でも馬肉だめって人は多いぞ
おれもそうだ
お馬さんを食べるなんて猫食べるのと変わらんだろJK

433名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:11.28ID:KaoB4zqb0
でもコウモリ食べないから

434名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:15.58ID:IFPzBO+d0
>>1
シナの情報工作には飽き飽きだ

435名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:16.52ID:YAoVrnM20
馬刺しは上手い
クジラとは違う

436名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:16.89ID:345YhGCk0
>>411
中国のハンバーグって聞いたらもう封神演義の人肉ハンバーグしか思いつかなくなってしまった
妲己ちゃん怖い

437名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:17.59ID:1LT7ah8L0
>>411
タルタルステーキはタタールステーキでモンゴル料理だよな。

438名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:19.87ID:ciOE4tF80
生きたまま丸かじりは白魚くらいしかしないけど

439名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:25.68ID:XK6+h18f0
おれ中国でロバのハムサンド喰ったが普通に美味かった。
「黙って黙々と働くロバは滋養強壮に優れ云々」の効能書きだったぞ。

440名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:27.48ID:pw3Wz/kV0
>>332
奇遇だな。
俺もトラック野郎の菅原文太が行ってたからソープランド行くようになったもん。

441名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:29.68ID:oXKIIYyn0
コウモリの素揚げや、死んだ赤ちゃんの肉を食ってきた中国人が、おまゆー

442名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:31.26ID:AUfmPJpH0
>>215
アチアチのお馬さんだね

443名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:31.67ID:EP/0hNCv0
美味しかったけど今はもう食べる気しないな

444名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:34.34ID:FJH1MGan0
馬とか食べた事ないし、食べたいとも思わない
一部の奇形が興味本位で食して幼稚な知識ひけらかしてるだけ

445名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:38.68ID:1OEK7+QJ0
>>375
一番獲ってるの日本じゃん

446名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:45.30ID:6x1jS/Sp0
>>92
馬肉専門店「虎桜」とかあるやんwww
あそこ地元民に大人気やで www

447名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:52.43ID:5MVPLW/m0
>>260
敵の兵糧にならないように死体に毒粉を撒いてたらしいぜ
原さんが云ってた

448名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:53.02ID:ycfsZAUL0
生食い、それも四つ足なんて日本でもゲテモノ扱いだから
猿の脳味噌みたいなもんだよ

449名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:25:55.92ID:aCg8RPj90
コウモリの方が驚き

450名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:10.51ID:kL4uadEs0
サルの脳ミソてプリオンたまってそう。
食うの怖いわ

451名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:11.04ID:khjKG1ci0
>>294
九州人の俺でも、長崎料理の甘ったるさは苦手。豚の角煮とか、煮豆並みに甘いからなw

452名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:15.11ID:PDn9ziRB0
まあ肉を生で食う理由がわからんよな

血の味と生肉の感触だけだし、
寄生虫や食中毒のリスクだらけ

焼いて塩やらタレやらつけたり、もしくは煮た方がうまいし食中毒リスクも減る

453名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:16.25ID:oo66SRlF0
>>1

飼育管理、トサツ技術、肉屋の腕前、流通・販売管理が適切であれば鶏でも豚でも生で喰えるんだよw

454名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:23.03ID:345YhGCk0
>>445
そのまま日本だけで良いよ

455名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:26.61ID:24nKLoE40
桜肉だぞ

456名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:27.89ID:U6T0MYeL0
牛さん豚さん鳥さん「俺らと何の違いが?」

457名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:30.20ID:0g1MtPao0
中国で戦争が有ると、飢餓で死んだ軍隊の馬を食ったそうだから、馬肉を食うのは嫌がられると聞いた。

458名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:30.23ID:EyCWD2XW0
俺も さしみはムリ

459名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:32.00ID:8AfIuCJt0
中国人観光客が来たら、ウィルス入りの刺身をもってやれ

460名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:37.21ID:ha0MD33b0
ネズミやコウモリを生で食べる人達に言われても…

461名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:44.41ID:6mCbxOE50
そちらはコウモリやハリネズミまで食べるんだから馬肉くらい余裕余裕

462名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:45.33ID:D0wD1zk90
いやいや、中国の双脚羊の文化にくらべればまだまだです。

463名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:45.46ID:Z8b4rq110
>>369
馬刺しは熊本に行って食うに限るね

都内の居酒屋では福島県の会津産表示で馬刺しを出す店が多いが
基本的に冷凍→解凍物の馬刺しだから・・・ですわ

464名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:53.10ID:zvMRo0uf0
コウモリ食って世界経済を暴落させたやつらがよく言うわ

465名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:26:57.90ID:tDP/6EgQ0
中国人は段ボール肉まんを食べるw

466名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:00.32ID:8Mm8EkAd0
コウモリの姿煮のほうがビックリだよ

467名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:03.49ID:PA/XJXwb0
新鮮ならシカ刺しも美味いよ。

468名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:06.77ID:F6v2YS9q0
>>459
ロシアンルーレット式に素人が捌いたフグの刺身でも

469名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:06.77ID:auUdQHAJ0
そりゃ、かなり厳しい検査やるからね。
中国みたいにいつ捌いたか分からん肉じゃないし。

470名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:10.65ID:/rCt6o2B0
中国人には、かなわんよ

日本人は、生卵を食べれるように知恵を働かせたが
中国人は、生卵のようなものを廃材で作るし

日本人は、馬刺しも刺身も生で食べても良いように研究するが
中国人は、コウモリでもコアラでも生で食べようと野味として食うし

ほんと、中国人にはかないませんよ・・・

471名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:13.59ID:qpRv9pDe0
中国でかなり人気のエロ漫画
おばさんの肉体(からだ)が気持ち良過ぎるから《Part2》 〜ボクのおばさんは超名器だった〜
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076938538.html
実はこの漫画は中国人が中国語に翻訳してネットに無断でアップロードしているのです

中国人にはモラルというものがないとうのがよく分かる例ですね
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのですよ

コロナはそんなゴミどもが意地汚く野生動物を食い散らした結果発生した
食文化に関して中国人が他国のことを言及するのは実にお笑いだ

472名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:23.30ID:EU1aaq2/0
熊本いた頃はスーパーで普通に馬刺し売ってたな
鹿児島に引っ越したらスーパーで普通に鳥刺し売ってた

473名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:28.14ID:U6T0MYeL0
>まあ肉を生で食う理由がわからんよな
いやまあ魚でも獣でも
一番うまいのは生だよ 或いはレア

474名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:28.75ID:OBhB9Hf00
これどうやって食うの?
【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道 YouTube動画>4本 ->画像>6枚

475名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:29.50ID:AUfmPJpH0
>>452
牛のタタキはめちゃくちゃ美味い
ローストビーフじゃダメなんだよ

リスクがあるのは知ってるが

476名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:32.56ID:icryuOQF0
日本人はコウモリなんてゲテモノ食べません。

477名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:37.21ID:0VBbt+Lu0
海水魚と人間は、共通感染症や共通寄生虫がほとんど無いので安全性が高い
ところが馬と人間は、共通感染症や共通寄生虫がいるために安全性が低い

478名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:37.74ID:lRTfMUAU0
>>436
それ系
従わせるために息子の肉を生ハンバーグにして食えってさせた王が我慢を重ねた食わされた父親が復讐するやつ

479名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:38.42ID:bzhfwwiI0
同じ家畜の牛や豚と何が違うのだ

480名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:38.62ID:y9Rjcrjs0
ウンチが入った酒飲む文化はどうなんだ!
言ってみろや中共!

481名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:38.97ID:BtaSpLMA0
サル食うとか食人も同然

482名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:40.54ID:67YEfsIy0
コウモリやらゲテモノやら食べるほうが気持ち悪いしいま世界中を混乱させてるというのがわかってなさそう

483名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:46.73ID:dwjf6wWp0
お前らネズミ生で食ってただろwww

484名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:27:58.89ID:pqqdTRXy0
熊本
赤牛 馬刺し 空港系
が3大名物かね

485名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:01.47ID:9rkpFr+E0
生肉を食うなんて日本人は原始人アル

486名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:06.33ID:+snRDnMu0
馬しゃぶのうまさしらんか

487名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:06.85ID:4fz9/AYr0
そりゃ中国とは比較にならないほど新鮮衛生的だからね

488名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:08.32ID:RWyLA5iU0
そうか、焼くと硬くなるのか。

489名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:31.50ID:V1kGDKRt0
よりによって中国人から言われるとはなー

490名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:33.30ID:yfmB86EB0
ジャップはまぢキチガイすぎてひくわ。。。

491名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:37.09ID:fTFzq7Ij0
活き作りで体切られて口パクパクしてる魚見て女子アナが美味しそうと言ってるの見てゾッとしたw

492名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:40.96ID:S08QwYEt0
コウモリ食ってコロナになったと言われてる民族に言われたくない

493名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:42.69ID:jBHEjOpb0
>>476
何がゲテモノかなんて、文化次第じゃん

494名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:42.96ID:IFPzBO+d0
>>488
馬は脂身少ないからなあ

495名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:48.66ID:345YhGCk0
>>478
グロい(´・ω・`;)

496名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:50.03ID:xF9P0v6u0
「これはハマノパレードのものではないのか?」

497名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:55.89ID:H1KeUH3j0
こちらからすればコウモリやネズミを平気で食う方がびっくりだよ

498名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:57.01ID:pw3Wz/kV0
>>439
スゲー単純なイメージだな。
「こんな糞重い荷物運ばせる飼い主とかマジありえねー」とか文句言うロバは希少種

499名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:28:58.90ID:Fp74aNbo0
ジャップって気持ち悪いな

500名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:00.67ID:yX1mMYMo0
中国人はコイとかフナを平気で食うのが驚愕
https://www.youtube.com/channel/UCoC47do520os_4DBMEFGg4A

501名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:17.08ID:DO+z6rOp0
陳登「魚も生で食うと体に悪いぞ!」

502名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:19.83ID:N8R7klgX0
>>369
長野だと普通にスーパーで売ってる

503名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:26.80ID:Ipua5V1y0
>>447
キングダムな

504名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:32.69ID:tcba7DEu0
はははw

4本足は椅子以外全部食べるあなた方が一体何をwww

505名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:36.02ID:X2ncGdPO0
紀伊半島の山村の調査とかに呼ばれて、地元の集まりでシカ刺しと天然イワナの刺身食ってうまいっちゃ美味いが怖怖だった
その二種はそれっきり
当時は若くて断れなかったが今なら多少空気悪くなってもやんわり断るな

506名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:38.84ID:U6T0MYeL0
肉は生が一番うまいが
焼いて食べる時は調味料が塩、胡椒が一番うまい

高級店はこのどっちかを追求してる

507名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:39.71ID:QptPMrAf0
>>3
馬刺しを食べない日本人は存在しない  チョンかな

508名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:44.60ID:r9/PfS/h0
美味しいのに

509名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:45.56ID:Juzcxq6z0
馬刺しうまい

510名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:49.70ID:kal4WuUZ0
ユッケって中国じゃ食べんの?
あれキモくてダメだったけど、九州で食べた馬刺はおkだった(´・ω・`)なんでやろ?

511名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:53.51ID:XtL1IdPw0
生きているネズミの乳児を踊り食いしたり、生きた猿の脳みそをほじって食べる食文化がある国に言われたくない(正式な料理名称もある)。
しかも家畜じゃなくて野生動物でしょ。

512名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:56.21ID:LGzKv5L10
>>207
たしかに、衛生が優れない国や地域はそれが正しいよな

513名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:57.70ID:IFPzBO+d0
>>493
これ自体がシナの宣伝工作なんだよ
いまシナ人の悪食が話題にもされたから
日本人下げの為にこういう事を定期的に流すんだよ


乗せられると馬鹿を見るぞ

514名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:29:59.11ID:kWxwmXYl0
犬の肉まで…

515名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:00.11ID:lQ/tU/uD0
ワモン食ってるくせに

516名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:04.94ID:pxq4ygwV0
>>1
生魚は既に寿司で食ってるだろ
日本が市場で買い負けて困ってるんだよ
この上馬刺しまで好んで食うようになられたら困るわ
嫌いなままでいろ
馬鹿共w

517名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:05.27ID:I7cHCDED0
戦場で食べる描写がよくあるけど特殊な例だったのか

518名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:06.13ID:ZYgSeGP80
>>1
人間食ってるくせに

519名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:12.42ID:6F25Bb/w0
馬肉は豚肉より健康的だぞ、
蝙蝠とかコアラ食ってる奴に言われたくないわ。

520名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:17.16ID:TS+qvIFE0
いくら言っても
馬刺しではコロナにはなりませんから

521名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:17.27ID:MI6+8m2X0
>>1
糞シナ野郎は糞意外全て食うだろ
言われたくねーわ
コロナ野郎

522名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:22.31ID:XZcx8GEV0?2BP(1000)

馬刺しうま〜

523名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:24.47ID:U6T0MYeL0
>何がゲテモノかなんて、文化次第じゃん
これはそうでもない

524名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:28.28ID:/aPaL0bq0
おまえらだけには言われたくねーw

525名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:33.04ID:O7uJmVDf0
馬刺しってウィルスの心配はないの?

526名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:35.69ID:83Ozf9TH0
衛生観念の欠片も無い野蛮人には理解できまい。

527名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:36.25ID:zKlZZdpm0
俺は馬刺しはむろん、レバーとか
お食いたくない

528名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:40.39ID:gq5cXaYS0
食ったけどないけど馬の肉って
馬刺し以外の料理聞いたことないな...焼いたり煮たりはしないのか?

529名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:40.95ID:u9NB3cuv0
猿の脳味噌
蝙蝠


ゴキブリ
コアラ
ハクビシン
人肉



お前らチャンコロにはかなわねーよ

530名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:46.09ID:oo66SRlF0
>>490

お前らは人糞を喰ってるんだろ?w

531名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:46.37ID:BzdH+y/d0
何で日本人て生食文化あるんだろ
世界でも稀有な習慣だよな

532名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:48.50ID:L7PNqEWz0
中国みたいに犬猫や蝙蝠たべませんからね、日本人はね

533名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:57.11ID:itIKqYCP0
コロナでゲテモノ食い文化が批判されるから対抗してきたのね

534名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:56.22ID:ebyIlkDQ0
>>1
ウン十年前に中国旅行したけど市場に行ってみたら露店の軒先にバラされた牛や豚の部位がぶら下がっていてハエが集っていたのには閉口したわw

535名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:57.88ID:axeXzy8I0
人肉食うヤツが何をほざいてくれはりますの?

536名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:30:59.49ID:zVAaE6Ln0
中国人は生卵の時点で衛生面で日本と比較することを完全にあきらめるべし!
こんなことでいちいち驚いていてもしょうがないだろ?w

537名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:01.80ID:ciOE4tF80
野味でググったらゲロ吐きそうになってきた

538名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:02.31ID:3fdyY2qa0
ゴキブリ食う国の人に言われたくないぞ

539名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:03.42ID:N8R7klgX0
>>513
定期的に出てくるよね

540名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:09.52ID:M+gBQ8pu0
ねずみ食おうとしてコロナ広げた国が何いってんだ

541名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:10.17ID:/rCt6o2B0
蝙蝠の画像をググったら戦慄したわ

何で食うかなってレベル

542名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:19.38ID:rvzC6jy80
ナポレオン軍もロシアから撤退する時に、倒れた馬を食べて倒れた兵士の衣服を剥ぎ取り寒さと飢えをしのいだとか読んだわー。

543名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:20.18ID:06clGZHQ0
>>1
ネズミの踊り食いしてるやつらに言われたくねーわw

544名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:34.27ID:RoE0Nrzm0
コロナウイルスの分際でw
キモいな中国www

545名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:47.99ID:BtaSpLMA0
中国は火さえ通せば何でも食うだろ

546名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:48.36ID:pqqdTRXy0
>>436
諸葛亮孔明が、天災の度に人柱や!って生け贄を捧げるのはナンセンスやつって、小麦を練った生地に人間の肉を細かく刻んだものを入れて丸めて、生け贄の代わりにしるって言ったという、涙なしで語れない饅頭の話ですな

547名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:49.41ID:J6PLISgp0
馬の肉なんて食べないわ
牛豚鶏しか肉は食べない

548名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:52.17ID:PRyx1qt+0
何かに付けての中国ネタ、マジ気持ち悪い

549名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:53.82ID:o1wG/jTe0
生卵もそうだが執念の産物だよな

550名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:54.41ID:bt/d3Djg0
日本人ってイルカも食べるんだろ??

551名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:57.95ID:rydzsJxl0
卵かけご飯とか世界から見たらキチガイだからな

552名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:58.58ID:Z/aLdC3p0
馬を食わないのは、アングロサクソンだけじゃないかなぁ(特に英と米の殆ど)
ウルルンでフランスで普通に馬肉のステーキ食ってたの見たし

553名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:31:59.59ID:INtKrooE0
>>475
ローストビーフも安全じゃない
けっこう食中毒自己がある

554名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:01.28ID:XZiOxCMo0
コアラを食う国に言われたくない

555名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:06.79ID:w0/dflKV0
逆に犬とか猫とかネズミとかコウモリ食べるのは日本人には無理だからさ
馬も寿司もサンマも鰻も中国人は食べなくて良いよ

556名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:07.24ID:OKYygHhW0
>>493
中国は火を通さないとゲテモノ扱いするきらいがあるよねww
あと冷めたものを受け付けないね。

557名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:10.53ID:BtaSpLMA0
自転車食ってる中国人も居たし

558名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:23.22ID:zp0cS7lg0
馬刺しが好きな奴っているの?九州島の変人以外で。

559名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:34.33ID:7/jee5R90
コウモリ刺しとか、ナメクジ刺しとか頑張ればいけるんじゃないのかなあ

560名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:35.60ID:U6T0MYeL0
>何で日本人て生食文化あるんだろ
水がきれい
頭いいから保存方法を各地で研究した
つまり食べてもいい状態とダメな状態の区別がつく

561名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:45.76ID:RP9wuHaA0
馬刺しにしょうが醬油たっぷりつければご飯何杯でもいける

562名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:49.44ID:wkI1khvu0
生は無理
肉は生で食べない

563名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:50.16ID:fU3l4s1C0
>>541
でも、羽のあたりとかキクラゲみたいな美味そうじゃないか

564名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:32:52.21ID:APwsyVY20
>>541
日本のコウモリは結構かわいいよ

565名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:10.88ID:L7PNqEWz0
中国の四条金吾は人妻の肉出されて喜んだ鬼畜だろ

566名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:17.58ID:JbG/h92u0
>>550
シゾーカ行くと食えるぞ

567名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:16.59ID:QptPMrAf0
チャイナのコロナ  チャンコロ

568名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:19.44ID:bC7e2DrjO
さだ馬刺し

569名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:19.76ID:o1wG/jTe0
>>546
どうでもいいが諸葛亮なのか孔明なのかはっきりしろ

570名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:21.90ID:Bfky2lC20
>>507
俺も食わないけど日本人よ

571名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:25.00ID:pqqdTRXy0
>>500
日本にソウギョヤハクレンコクレンばらまいたのもチャンコロ、アメリカでは駆除対象に

でも日本人もイナゴ県あたりは鯉も食うでしょ

572名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:33.41ID:60528p8T0
もう何年も食ってないな

573名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:38.72ID:BtaSpLMA0
>>558
馬刺し大好きだよ(神奈川)

574名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:43.48ID:w1OKHRfZ0
>>1
中国の馬を中国の衛生基準、中国の調理法で馬刺で食べる勇気はないよ
日本の馬刺だって一応見てからだ
食あたりしたことは一度も無い

575名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:45.05ID:eR/imaZI0
コウモリ生で食う馬鹿に言われたくないんだよなぁ

576名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:46.47ID:mHx6BQJX0
有名寿司屋いけば中国人の多さに圧倒される
生魚のにぎりだろうと和牛にぎりだろうとどんどん食べている

577名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:47.28ID:XtL1IdPw0
まあ、中国は食品汚染が進んでいるし、鮮度の管理もしっかりしてなかったりするから、生食は怖いとは思うよ。
火を通してもアウトなものは一杯あるだろうけど。

578名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:47.12ID:6sKdjzFI0
日本料理は命を頂く
植物動物関係なく

579名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:48.04ID:U6T0MYeL0
>卵かけご飯
これは醤油
にもちろん新鮮な卵が手に入るから

580名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:33:58.61ID:0AqJpwd40
段ボールを食うシナ土人にとやかく言われたくないなw

581名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:01.09ID:+tpL1r3C0
>>528
桜鍋とか焼いたり煮たり

582名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:10.55ID:8F6UJnLF0
止めろ
教えるなw

583名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:16.60ID:fB58xN4K0
犬食ってる連中に言われたくねーよ

584名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:18.53ID:15TNpBO70
台湾人に馬刺を食べさせたら抵抗感持ってたな
こぅちは豚だかの血をゼリーにしたやつに抵抗
ある。

585名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:19.25ID:wITmhpR70
馬刺しや鳥刺しって、タレの味が濃い。
魚とは違う食感を濃いタレで味わってるだけで、生肉自体の味は、あまりうまくないのかもしれない。
生肉なんてめったに食べないから、タレの味と食感以外印象に残ってない。

586名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:23.05ID:V4APdhEF0
コウモリやハクビシンを食う連中に言われたくはない

587名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:30.58ID:o+CnDP1P0
馬刺し食ったけど不味くはないが、何とも言えん感触だった

588名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:38.72ID:Ydky0i/+0
っせーな!
中国産の卵で卵かけご飯でも食ってろよ!

589名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:44.54ID:Dde3+NXO0
食用とはいえ
ネズミを踊り食いする国に
言われたくない

590名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:49.08ID:KxIofDIH0
馬の生食はダッタン族がやり始めたんと違うの?

591名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:34:58.62ID:cBoEkuEG0
ネズミ食うな!

592名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:02.70ID:IUbzBMy20
腹壊さなければ何を食ってもええんやて
何を食べなくてもいい
人それぞれ 国それぞれ

593名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:23.25ID:fAzrR5V20
コウモリはいいんですか?

594名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:25.37ID:Qqe1DPGN0
こういう報道を見た奴が色々な課題を素っ飛ばして
「生肉を食う」という部分だけ真似するんだよな

595名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:26.46ID:rvzC6jy80
なんでパンダ食べないでコアラ食べるのか不思議。

596名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:30.42ID:U6T0MYeL0
>中国は火を通さないとゲテモノ扱いする
これは水が悪いから
野菜すら生で食べないのはそういう理由 生で食べれない
しゃーないが水が悪いことを自慢するのはバカ

597名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:31.12ID:HfOzRFDB0
>>7
吐き気がする!

598名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:34.11ID:JrghfsC30
コウモリ生よりかはマシだと思うの

599名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:37.51ID:YeLu7cPO0
>>412
これはまた骨董品的なコピペ

600名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:38.44ID:8Mm8EkAd0
ラーメンマンだって超人ラーメンにして食ったからな

601名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:46.85ID:4Wb0E2Es0
コロナの病原菌撒き散らしたクソシナチクは他国の事をどうこう言う資格ねえだろ。本当にシナとチョンは消えて欲しいわ。害しかない。

602名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:54.10ID:pqqdTRXy0
>>576
アジア系や白人が食うのはもう別に驚かんが、一番縁遠そうなヒスパニックや黒人系がふつうに食ってて時代は変わったなと

603名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:35:54.50ID:+n8c+mlm0
サシミという生魚食ってるんだぞ

604名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:36:10.98ID:XZiOxCMo0
>>556
連中は駅弁食わないからな

605名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:36:14.17ID:RP9wuHaA0
>>580
段ボール肉まんは噓らしいぞ

606名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:36:20.37ID:1nC1d8v90
コウモリ食ってコロナ撒き散らすよりマシだろ

607名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:36:30.69ID:HfOzRFDB0
>>11
気持ち悪い!

608名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:36:38.15ID:w1OKHRfZ0
>>584
豚の血は絶対あかん

609名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:36:50.09ID:CqUaAd+f0
競馬好きは食べません( ・`д・´)

610名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:36:50.32ID:sOHPp03e0
馬を食うってある意味まともじゃ無いよな
サラブレッド好きの俺からすると狂気の沙汰

611名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:00.52ID:Z/aLdC3p0
>>590
タルタルステーキのことかな?
それだとダッタン人じゃなく、タタール人。
タルタルステーキも本来は馬肉で作る。

612名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:02.58ID:xF9P0v6u0
>>412
>うイス

ランチの三文字でこれをやってくれた店があったな。

613名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:07.83ID:rwpGCZaJ0
コウモリ食べてコロナ作った国がなんだって?

614名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:08.76ID:9fQSrwxL0
>>1
ねずみとかコウモリとか食べる方が

615名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:10.03ID:OKYygHhW0
>>587
トロッとモチモチして旨いでしょ。牛ほど濃厚な主張は無いけど
これが馬の味かっていう、ほんのりした主張があってさ。

616名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:10.71ID:rjjvnh/J0
馬刺は激ウマ

617名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:15.44ID:DHXhGwsL0
日本のマーケットには「コウモリのから揚げ」も「竹鼠の踊り食い」も無い! ( ー`дー´)キリッ

618名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:16.01ID:S+wVOAtP0
俺も犬食った時ねぇよ

619名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:18.87ID:PYBAH+yN0
スマン、
俺も馬刺しは食えん。

620名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:19.19ID:DUR8VPPL0
馬も食うけど鹿も食うよ
豚はダメ
あっ鶏も食ってる

621名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:19.42ID:mVuilyuh0
コウモリ食ってる人種が驚くとか滑稽でしかない
武漢ウィルスなんとかしろよ

622名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:20.98ID:5TcaxbJ30
馬刺しは九州の甘口醤油に限るで
美味さが全然違ってくる
それにニンニクや柚子ごしょう合わせると最強に美味い

623名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:22.25ID:G/bFrL1G0
>>35
ボクンも馬刺し大好きだよ、喜多方界隈でヤる。盛んな地域だから普通のスーパーでも手に入る。肉屋で手にいれるのがオススメだ。

こっちでは普通の醤油と辛味噌でヤる。
甘いモノではやらない。

624名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:29.71ID:KxIofDIH0
豚の血はドイツとかブラジルでも食ってるんじゃないっけ?
アントニオ猪木の自伝にあったような気がする

625名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:30.65ID:HfOzRFDB0
>>12
食べたくない!想像しただけで吐き気がする!

626名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:34.51ID:40wHa7Co0
馬も犬も猫もヒトも家畜なので食える

627名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:34.62ID:dTJZ+8mU0
>>239
あの辛子味噌旨いよな。西日本ではそんな食べ方はほぼ知られていないから感動したわ。

628名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:37.27ID:KzgEXNiB0
>>474
デカイ!怖くてこんなん食えるか

629名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:39.14ID:VBNfmZEp0
正直馬食べる文化はろくなもんじゃないね
鯨しかり
食べなきゃ死ぬわけじゃあるまいし

630名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:39.74ID:zAFq4ELr0
昔は人肉、いまでも生きたままのネズミや焼いた蝙蝠喰ってる
お前らが驚くとこか?
食べられるネズミが三回泣くからサンキューとか親子丼なみにセンスないし

631名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:44.14ID:LxjwErek0
>>97
泣くぐらい抵抗があるってことじゃん

632名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:37:55.52ID:+scod/rI0
トンスル酒、ハクビシン、コウモリ、なら馬刺し食うわ一度も食った事ねぇーがww

633名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:05.97ID:2Xq+ZTGy0
まあ馬刺しはニンニク醤油の味しかしないけどなw

634名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:07.52ID:U6T0MYeL0
まあ個人的には牛とか馬とか4つ足はなんか抵抗あるな
生きてる姿見ると情が移る
・・・普段はおいしくいただいてるが

635名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:08.01ID:Ua2Ei8Y00
コウモリは食わんけどなハハハ

636名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:08.79ID:bC7e2DrjO
サナギを生で食べるシナ人

637名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:13.81ID:CK+8nTOr0
昔は牛刺もあったような気がする
今もあるのかな?

638名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:16.34ID:OKYygHhW0
>>604
水も冷たいのや、冷めたのはダメなんだって。

639名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:24.81ID:Dde3+NXO0
フィリピンの卵がふ化する
寸前の食い物は絶対に食えん

640名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:28.18ID:qWpTe1rW0



 >>1 これは中国人が正しいよな。 寄生虫やら、おるやん。 アホな日本人は、知らん、わからん内に、ヤブ医者に診てもらって、死んでたんやって、これ。



641名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:28.31ID:t+yiOQGR0
大人になって旅行先でしか食べた事ないなぁ
馬刺し、鳥刺し、スッポン
正直美味いと思ったことないです

642名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:28.69ID:jKvAKStz0
馬刺し安全だし美味しいよ

643名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:28.87ID:gFwCLVC30
哺乳動物の生食はマジでやめた方がいい
自ら率先して食べることないが、温泉宿で馬刺しでたときは鍋にくぐらせてから食べてる

644名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:29.67ID:AT/1V9WL0
>>610
高級自動車食ってるようなもんだからな
どこから発生した文化なのか気になる

645名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:32.92ID:34VaYkXb0
昔、マックはネズミと猫の肉を使ってるって聞いてから食えなくなった
デマと言うのはいつの時代も怖いね

646名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:42.32ID:HA0Rytaj0
可哀想な馬 ジャップは最低

647名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:47.01ID:RP9wuHaA0
中国の毛生え薬101を頭に塗ってたら吹き出物がいっぱいできて大変だった
もちろん効くわけもなく

648名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:48.53ID:ESkQJJ6p0
お前ら馬は食うなよ土人かよ?

649名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:38:56.98ID:9rkpFr+E0
馬肉を生で食うさすがの日本人もドン引き



650名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:06.03ID:KxIofDIH0
>>611
それだわ
ありがとう

651名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:07.88ID:X0app1VM0
いや馬刺は日本人でも最初は迷う食べ物だよw

652名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:12.44ID:d6cFrhOk0
なんで九州の醤油って甘いの?

653名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:13.66ID:y9zXwqTO0
>>1
馬刺しの起源はモンゴルじゃなかったっけ

654名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:16.79ID:lvOZd59E0
>>597
あんたの好みはどうでもよい

655名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:20.97ID:XtL1IdPw0
>>41
しかも、人肉食は飢えのためでもなく、宗教や儀式的な意味でもなく、ただの数ある高級食材の一種に過ぎないのが怖いところ。

656名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:29.71ID:VBNfmZEp0
馬食べてる人は犬猫も食えるんじゃない
怖いわ

657名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:30.34ID:CbTtM5qy0
>>1
まぁアザラシの生肉には負けるけどな
馬刺し美味いよw
今は食べれなくなったけど牛のレバ刺しも美味いよw

658名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:31.31ID:886857FP0
馬刺し食ったことないけど、
なんで生で食うの?
牛ですらあまり生では食わんよね?

659名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:40.77ID:6eQEL8+30
膾って漢字が示すよとおり
元々は中国にも鳥獣肉を細切りにして生食する習慣があったんだけど
度重なる異民族支配で忘れられちゃったんだよな

660名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:41.16ID:LppY3fVD0
ぬるぽ食

661名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:48.49ID:sedRwyUh0
コウモリくうくせに

662名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:51.22ID:w1OKHRfZ0
>>596
中国の水道水を飲むと寄生虫に巣食われる
中国で生食は絶対やらない
卵かけご飯も日本だからやれる

663実況ひらめん2020/03/14(土) 21:39:52.81ID:aMmFoGo/0
>>1
犬やコウモリ食べるあんたらに言われたくねえよ

(´・・ω`♯つ )

664名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:39:59.42ID:U6T0MYeL0
焼くなら塩コショウだが
生だと調味料は色々工夫の余地がある
これは魚もそう
調理人はここを追求する

醤油とわさびだけでうまいのはまぐろ
だからまぐろは王様になる

665名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:02.67ID:qFCb3mOE0
燕の巣食う奴らに言われたくないwwww

666名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:04.57ID:sBH77CWs0
>>423
馬肉旨いよね

667名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:27.57ID:ESkQJJ6p0
可愛いい馬食うやつは軽蔑する土人かよ?

668名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:28.11ID:d426GEI/0
机といす以外の4本足のものはすべて喰う人たちにとやかく言われたくないな。

669名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:30.55ID:1LT7ah8L0
>>644
昔はドコでも腹いっぱい食えなかったから、
家畜が死んだら食うのは全世界当たり前だよ。

670名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:33.80ID:YtaT7WDL0
>>624
日本でも沖縄にあったような
食べたい気がしないけどw

671名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:35.46ID:hLhBz+vq0
ねずみの子供を生きたまま食べる奴らに言われたくねーよ

672名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:36.71ID:W+LCQ+FQ0
これな しかもたまに競馬場で走ってる極上サラブレッドが肉になってるんだず 日本では 英国とかに英国生まれの馬を馬肉にして抗議されたはず

673名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:37.93ID:GEgbimBm0
たてがみと混ぜてたまり醤油で食うとうまい
俺の行きつけの蕎麦屋はそれで一杯きゅっとやってから更科を手繰る

674名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:38.35ID:JrghfsC30
>>474
かわいい

675名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:42.28ID:ggX0DKeO0
>>92
生まれも育ちも東大阪の私の父親は馬刺し食べるよ

676名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:44.83ID:J6PLISgp0
>>610
サラブレッドって綺麗だね

677名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:44.89ID:5TcaxbJ30
>>643
馬刺しってカナダ産の肉やから一度冷凍してるしまず安全じゃね?
馬刺しで当たったとか聞いたことないわ

678名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:47.43ID:obMW7RaZ0
公衆衛生に差がありすぎるからな

679名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:49.47ID:DUR8VPPL0
食は薬という考えやめれ
医食同源とか

680名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:40:56.44ID:Aj9uLbAC0
食ったことないけど、別に競馬好きの俺でも抵抗ないけどな
あ、ニューコンビーフは食ったことあるからどっかでポキった不幸なお馬さんの肉かもしれんね
川須か誰かは馬肉くっただなんだとかどっかで言ってたな

681名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:00.34ID:auUdQHAJ0
>>624
そもそも、血液つかったソーセージあるしな。

682名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:00.49ID:ezd3A0Dm0
センザンコウ、コウモリ、ハクビシン等食べません
ま、馬刺しはどうかと思うけど あとウサギ、ヤギ、猪
鶏、牛、豚でいいよ

683名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:02.58ID:22qcFeld0
馬刺し普通にうまいからな。カエルもうまいし、コウモリもきょうみある。

684名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:03.36ID:owUX9HZH0
一旦冷凍して熟成させるのは寄生虫を殺すためで熊本でもやる
子供や年寄りに生肉食べさせないのは当たり前
スライスたまねぎに甘い醤油かけ 殺菌のためおろしニンニクで食べる
馬の生レバーもまだ禁止はされて無いと思う
包丁やまな板の使い分けなど厳しく決められている

685名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:09.90ID:886857FP0
オージーやチャイナじゃないが、
クジラも馬も、別に食わなくていいと思う
牛美味いんだから牛で十分じゃん

686名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:14.07ID:JrghfsC30
で味は?

687名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:17.01ID:lvOZd59E0
馬刺しは美味い。酒に合う。

688名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:19.37ID:AT/1V9WL0
>>658
馬だけは安全だからだよ
細菌が少ないとか

689名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:26.20ID:OKYygHhW0
>>610
サラブレッドは綺麗で神々しさまで備えてるけど…
食用馬は、もっとずんぐりしてるから、なんていうか
食べてもいいって気になるよwww

690名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:31.54ID:qWpTe1rW0




  >>1 おまえら食いたかったら生で、別に食えばいいんじゃね?。  知らんけどな




691名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:34.04ID:bXz3TNDX0
>>652
わからん
関東の醤油に驚いた事はある

692名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:36.47ID:+6UK8Eun0
いやコウモリとか食わんしw

693名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:36.57ID:h/+yxKKt0
でも、スマホでエロ動画をタダ見しているおまえらには言われたくないぞ

694名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:41.43ID:VCw6vYpF0
>>656
フランス料理で、馬肉は普通だと知らないだろ?

プロイセン軍にパリが包囲された時、フランス人は犬も猫も食べたんだがなw

695名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:42.71ID:cBoEkuEG0
>>620
南九州に来てニワトリの刺身には驚いた(^-^;

696名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:44.00ID:urv/kgmy0
>>658
そりゃ生の方が断然美味しいからだよ
マグロを刺身やお寿司で食べるのと、火を通して食べるのとどっちが美味しい?

それと同じ

697名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:44.54ID:/UzLC3Xk0
馬は体温が高いから菌がない

698名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:45.87ID:9rkpFr+E0
エスキモーが食ってたなんかの生肉うまそうだったな

699名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:49.60ID:rd0d+za+0
コーンビーフ

700名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:56.25ID:lvOZd59E0
ホヤも美味い。

701名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:41:59.64ID:cipRx/SL0
霜降り馬刺しをおろしニンニク生姜醤油で食べると至福
水にさらした薄切り玉ねぎを巻いて食べるとまたうま〜い

702名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:03.56ID:GqQ16DIB0
ヒトの胎児もサルの脳味噌も食ったことない

703名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:11.75ID:qWpTe1rW0



 >>1 安全なわけないやろ。 あほか



704名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:13.22ID:uDs64krd0
ネズミ踊り食いの見なきゃよかった・・・・・・ 

705名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:13.24ID:ESkQJJ6p0
馬食ってる奴イルカ食ってる奴は土人な! 

706名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:16.60ID:886857FP0
>>696
俺ナマモノあんまり好きじゃないから、マグロの炙りとかのがいいかな

707名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:16.69ID:gFwCLVC30
>>677
未知のウイルス入ってるかもよ
ウイルスは冷凍では死なないからね
ウイルスを死ぬって言っていいのかわからんが

708名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:17.46ID:W+LCQ+FQ0
>>680
やめとけ ジョッキーもさけてる。勝てなくなるぞ

709名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:18.83ID:pkug/Qu00
生きてる開頭済み猿にストロー突っ込んで脳みそを吸う所に言われても…

710名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:21.26ID:UvO4575h0
人の生き血を吸う奴もいるからな

711名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:22.19ID:hBR1U0KK0
馬刺はニンニク醤油だろ

712名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:28.58ID:uZdjE1vH0
ネズミの踊り食い、はい論破!

713名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:29.71ID:jcqDBkmw0
想像だけど北はなんか 絶句する
絶する悲しみ

714名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:36.62ID:N9HLYWJc0
センザンコウとか猫とかコウモリまで食ってる輩が言うことか?

715名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:40.33ID:q3Z4s39N0
モンゴルに支配されてた頃に
タルタルステーキという生馬肉食は広まったんじゃないの
西側の欧州にしか広まらなかったのか

716名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:45.23ID:ClqAb/Fw0
美味しい馬刺しは本当に凄いよなぁ真空パックのとかは微妙であまり食べれないけど
クジラの刺し身が同じくらい美味いからこっちはよく買うわ
シートとか引いて血の処理がちゃんとしてあるとクジラは相当美味しいよ

717名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:48.66ID:/UzLC3Xk0
九州は甘い醤油
会津は味噌つけて食う

718アニー2020/03/14(土) 21:42:50.74ID:NjCT6pQE0
日本人は胎児食ってる中国に驚嘆してんよ

719名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:56.25ID:I6hKswKX0
美味いから食うそれだけ
牛や豚と何が違うのか

720名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:42:59.15ID:5g5Rtktt0
コウモリ喰いがえらっそうに

721名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:00.17ID:bApM8bg60
最近はカツオのたたきが美味しいよ

722名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:01.93ID:F3KAVSmG0
コロナ刺し大国が呑気な記事書きやがって

723名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:02.75ID:h/+yxKKt0
カナダ産とかの輸入物は危険でしょ。

724名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:11.10ID:9rkpFr+E0
>>668
だがあいつら衛生環境が悪くて生モンは食わんねん

725名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:11.40ID:6WzMV6/B0
馬刺しが名物な地域の物だけども
馬刺しはあんまり食べないって人も結構多いよ
自分もあればまあ食べても良いけど…くらい
昔あたったことがあるから食べられない人もいた

726名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:14.86ID:U6T0MYeL0
>クジラも馬も、別に食わなくていいと思う
>牛美味いんだから牛で十分じゃん

上手いから食う それは文化じゃない
生きるために食う これが文化
昔はクジラも馬も重要な動物性たんぱく源だった

727名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:16.79ID:Aj9uLbAC0
まー中国で馬肉料理あまり聞かないのは
廃用牛より明らかに加熱料理では不味いいうことでそうなたんだろうねえ

728名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:18.38ID:yUrgrM1a0
犬猫鼠何でもござれの中国が言うんだw

729名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:23.82ID:ffW2I4eo0
生肉は食べる気ないなぁ
それよりどっかの国のユッケのほうが俺には信じられん

730名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:29.16ID:vm69OKJ30
ま………馬刺し

731名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:30.58ID:yQBIcKq70
チウゴク人に言われたく無いわ

732名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:33.08ID:Szw2zEpo0
熊本はスーパーで普通に売ってんだよな

733名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:36.72ID:W+LCQ+FQ0
中国はいいけど英国はマジでこれにはおこるからな。 犬と同じあつかいだから 英国では馬は

734名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:37.30ID:h/+yxKKt0
中国人最低!

735名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:38.02ID:wITmhpR70
馬は体温高いから寄生虫が付きにくいのだろ。
牛肉のステーキをレアで食べるよりは、安全じゃないか?

736名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:47.33ID:OKYygHhW0
>>666
熊本で食べさせて貰ったんだけど
ホント綺麗なピンク色でさ、それもあって
凄く旨く感じたなぁ。

737名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:49.86ID:uEf5XRYK0
王会長が湿布として送った馬刺しを食べちゃった秋山元監督の話は面白い

738名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:50.23ID:clnjmEaX0
支那人に肉と行ったら羊だろ
羊が大きいと書いて美

739名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:52.22ID:EsJt8uaP0
馬刺しは日本のキチガイじみた衛生管理の到達点のひとつだなw

740名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:52.11ID:Ipua5V1y0
牛肉の超レアなら生と変わらないだろう、これだから豚しか食わない奴は…でも俺は豚が好き

741名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:54.50ID:Aj9uLbAC0
>>708
川須はそのせいかいw

742名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:43:54.75ID:bXz3TNDX0
>>714
コアラも書いてあったな

743名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:00.45ID:xdvAM59H0
>>35
山梨の馬刺はガムやからなぁ
ほんと九州と比べると驚くぞ

744名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:13.39ID:iRTkav4G0
ネズミの肉を食うよりマシ

745名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:14.46ID:886857FP0
>>726
うーん、では今は文化ではなく何なの?

746名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:18.31ID:5TcaxbJ30
ニンニクもいいけど柚ごしょうめっちゃ合うで

747名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:18.77ID:DdjMgqHH0
支那人とは違うから

748名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:19.28ID:2B/xsCcb0
武漢ウィルスの原因となったパンデミック食文化の原始人にだけは言われたくないよなw

749名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:21.20ID:h/+yxKKt0
中国人は、馬刺しを食べない。
これクリな。

750名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:24.01ID:85oLjlEX0
馬は刺身で食えるくらい寄生虫や病原菌が少ないってことだろ
コウモリとか食う方がずっとヤバイよ

751名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:24.72ID:9rkpFr+E0
>>693
出演してるのは日本人でも経営は在日だからむしろタダ見で良い

752名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:26.36ID:u1qfwDkW0
馬刺しは生食用途の食肉として指定の衛生基準に沿った方法で製造されてるから。

怖いのは鳥刺し。 まぁ食うけどね鳥肝、30年前から食ってるのに今更

753名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:26.72ID:cAkQ2Lj10
ダンボール食べてるくせに?!

754名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:28.15ID:d6cFrhOk0
>>717
鹿児島って辛酢味噌でも刺し身食べる

755名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:28.88ID:VBNfmZEp0
>>694
コロナウィルスフランスで出た時土人と叩きまくってるくせにこういう時は持ち上げるんだな

馬乗ったことあるし犬と同じような感じ方だから
犬飼ってるし飼ってる犬になにかされそうだし馬食ってる奴とか絶対関わりたくないな

756名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:31.20ID:J6PLISgp0
>>705
イルカも食べないね

757名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:32.67ID:kNzdMaeH0
鹿刺しを食べる地域もあったような

758名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:35.24ID:Y7FoUp8h0
熊本の馬刺しは美味いよな

759名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:36.37ID:mvVgj29U0
胎児を食う中国人がなんだって?

760名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:49.60ID:AQlMWW950
マグロに対しても世界中こういう認識であってほしかった

761名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:52.53ID:PNrucmgP0
中国人は食べなくていい

762名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:44:56.42ID:k9Be5Lf00
ふん。
日本人が中国人に、どれだけ驚愕しているかしらんのか。

763名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:00.92ID:rK37xNPm0
>「馬刺しを食べる勇気のある中国人はどれだけいるだろうか」と読者に問いかけた。

とはあるものの

>中国人に日本が人気である理由は、日本の美しい景色のほかに、「日本の美食」があると伝えた。

と罵倒ではなく好意的な形で締めくくってるのにコンプ拗らせたのが多すぎるのはなんなのか

764名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:03.78ID:Scy6dRhq0
中国人はコーモリ食うけどね

765名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:04.41ID:h/+yxKKt0
日本の馬刺しにはウ居留守が入ってない

766名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:08.37ID:U6T0MYeL0
>>745
グルメ文化

767名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:08.87ID:1LT7ah8L0
>>738
タタール人のタルタルステーキは羊肉だったらしい。

768名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:10.04ID:bXz3TNDX0
>>738
、、美国って事は食い物と見なしてるのかアメリカを

769名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:12.38ID:886857FP0
>>759
生で食ってるのか・・・・・・・・・・・

770名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:16.18ID:IoBpmwP70
桜ユッケとか出てきた日には、
酒が止まんねえ、翌日二日酔い、
で1日半を丸々潰してしまうほど
罪深い美味さ。

771名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:16.86ID:0WiISa990
>>507
いや、擁護するわけじゃないが、馬刺しがダメな奴もけっこういる。
会社の飲み会も、馬刺しとかの場合は一応大丈夫かどうか根回しするし。
馬刺しがダメなら日本人にあらずはちょっと極端。

772名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:19.97ID:ESkQJJ6p0
あんなに可愛い「馬」や「イルカ」食ってる奴は土人な! 日本人として認めない朝鮮人な!

773名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:20.61ID:vQG7f1hQ0
そんなに驚くことかよw

774名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:21.24ID:2LLSdPxe0
ネズミの踊り食いは無理だわ

775名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:23.20ID:PQb6TBOl0
豚肉生で食ってる民族に言われたくねー

776名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:27.64ID:2T1/fzEp0
コロナ感染を引き起こした中国のゲテモノ食いだが、日本だって相当のゲテモノ食いという
宣伝をして中国への非難をかわす情報戦だ。

777名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:29.26ID:h/+yxKKt0
馬刺しうまいねん

778名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:32.62ID:4se4xUD20
>>1
中華パパの食文化が世界一だと思うのだが

779名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:36.59ID:e2EEqYH20
馬刺好きだわ

780名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:45.99ID:cm2/OdSX0
馬刺しってニンニクやら辛子が入った臭み消すタレ無いと食えない

781パパラス♂2020/03/14(土) 21:45:48.20ID:G3yxPtBk0
お前らはセンザンコウの丸焼きでも食ってなさい(*^ー^)ノ~~☆

782名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:49.26ID:IhkHpIjF0
君たちは安楽死されたサラブレッドを食べてるのか

783名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:51.13ID:WFm5/R670
生きたカエルを口で引き裂いて
食う野獣に言われてもね・・

784名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:56.55ID:W+LCQ+FQ0
武士も昔は馬たべるときは最後に籠城戦で兵糧尽きて突撃する前だったからな あぶない食べ物よ

785名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:57.06ID:886857FP0
>>507
こういうやつ増えたなここ10年で

786名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:45:59.09ID:tRF8VSc70
生食出来ない衛生環境の国に言われてもね

787名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:00.38ID:+wlOLQNZ0
ゆっけとかな
アホみたいな生信仰あるね

788名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:02.73ID:urv/kgmy0
今の若い子は知らないだろうけど、レバ刺しはめちゃめちゃ美味しいもんな

牛のレバーを生で食うって信じられないだろうけど、高級ステーキよりも美味しい

789名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:04.31ID:j7kdSEJm0
日本の鮭は基本生食無理だと思うが

790名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:04.76ID:h/+yxKKt0
韓国人「ウリも馬刺しが食べたいニダ。シクシク。」

791名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:10.40ID:w1OKHRfZ0
>>758
美味い
珍味として一年に一、二度高額なものを食べる

792名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:13.01ID:qWpTe1rW0



 >>1 ブタ肉を生で食ってる、棒歌手がいたよな。  お腹の中で、赤ちゃん死んだってよ。 有名な話だろ。  ネコも飼うな。寄生虫おるし



793名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:14.85ID:11uobJ9J0
>>35
山梨や長野のSAでは普通に食えるからな

794名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:15.19ID:Y7FoUp8h0
競馬好きな人は馬刺し食べないよな

ワイは競馬しないから馬刺し大好き
いつも青森出張行くのが楽しみだワン

795名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:18.11ID:dPoH8IWf0
>>222
馬肉なんて日本でも輸入でしょ

796名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:32.92ID:88JvmJtD0
青森も馬刺し置いてるとこ多いんだけど、みんな知らんのね

797名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:34.02ID:Z/aLdC3p0
>>755
欧州で馬肉料理がないのは、英国圏くらいだぞ

798名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:34.14ID:8CzXSUC50
モンゴル帝国も食ってたろ

799名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:36.68ID:U6T0MYeL0
>コンプ拗らせたのが多すぎるのはなんなのか

いや>>1 から必要な情報は 中国は水が悪い
逆に中華は火の扱いに拘りがある

800名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:37.26ID:ylDrA7Nt0
馬肉は衛生管理が完璧に出来てるからな
霜降りの刺身うまいわ

801名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:40.36ID:h/+yxKKt0
よし、中国と戦争だ。

802名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:40.69ID:rwpGCZaJ0


なぜ新しい病は中国から生まれるのか

コメント「中国人は机と椅子以外全て食べる」

803名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:41.48ID:ClqAb/Fw0
馬刺しは甘い醤油じゃないと微妙だよな
甘いほうが口に味が残る気がする
普通の醤油だと生肉の味だけになって微妙

804名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:43.29ID:hWOs0zh00
馬刺しは九州醤油におろし生姜と一味を少々が好き
お高めのヤツをフライにして食べるのも

805名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:49.21ID:zPGuNKv+0
>>645
猫にはドブネズミを提供するとか?



806名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:50.50ID:CrXdSeBV0
日本人だって中国で食う勇気は無いだろ

807名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:54.99ID:886857FP0
>>787
ユッケとか気持ち悪いよね

808名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:46:59.11ID:W+LCQ+FQ0
>>782
30年くらいまえはグレードレースでるような馬でも普通に桜肉ってその日のうちになってたらしいからな
恐ろしい国だよ

809名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:47:08.42ID:Bi0nqK9J0
>>570
コンビーフならぬニューコンミートに入ってる
馬肉なら食べたことはある。
【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道 YouTube動画>4本 ->画像>6枚

810名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:47:09.70ID:Ipua5V1y0
何処の国が正解とはない、白人が決めるのか? 

ただトンスルはダメだろう土人過ぎる

811名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:47:11.36ID:MAKKsMgv0
馬刺しを食うところは東北、長野、山梨、熊本が主かな
その中でも熊本は圧倒的に美味い

例のユッケ事件以来生が流通しなくなったのはとても残念

812名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:47:17.58ID:70zju2J20
>>772
牛も豚も可愛いけどな

813名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:47:30.47ID:GtymIV3s0
こうもり食、ハクビシン食に私たちも驚いていますよ

814名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:47:43.47ID:1LT7ah8L0
>>790
ユッケ食ってるのにw?

815名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:47:50.07ID:h/+yxKKt0
馬刺しを食べないとか、絶対に中国人、人生損しているわ。

816名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:47:57.95ID:ylDrA7Nt0
>>811
馬肉は生食おkだよ

817名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:47:58.96ID:KxIofDIH0
>>794
青森も馬刺ゆうめいなのか
隣だし行ってみるかな

818名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:01.03ID:886857FP0
>>812
可愛い基準で言うと哺乳類は大体無理だな
虫食うしか無い

819名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:06.96ID:dPoH8IWf0
>>792
ドイツでは何故か豚肉生で食うが
日本のソーセージも生でイケるの有るらしいが怖くて試した事は無い

820名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:10.86ID:/97uQhkc0
馬肉うどん
旨い

821名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:16.47ID:9rkpFr+E0
俺はリスのチタタプで良い

822名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:18.49ID:aL9mqI6U0
いや、ネズミだのコウモリだの食べてそこら中に好き勝手野糞する中華土人さんに言われても…

823名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:39.70ID:qWNkGQgU0
コウモリ喰うアフリカ土人と同じレベルのチャンコロ

824名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:39.62ID:bXz3TNDX0
>>795
カナダ産多い
国産もあるよ

825名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:45.50ID:FKfuIP2M0
世界的には有毒魚のフグを好んで食べる方が奇異にみられてるんだがな

826名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:47.91ID:OKYygHhW0
>>711
うん。
話しは変わるが、牛肉にホースラディッシュって洋わさびが合うけど
あれってホントは馬肉用なのかな。

827名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:49.33ID:ClqAb/Fw0
今日の食彩の王国で鴨肉やってたけど
生で食えるとかほぼ生状態で出してて驚いたわ

828名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:51.52ID:JbG/h92u0
埼玉にうなぎの刺身食べられるとこがあるって聞いたことがある

829名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:55.24ID:VIiddPBn0
コウモリ食ったりウイルス兵器作らねーわ
黙れよチャイナ

830名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:48:59.34ID:woQqrPrZ0
生のネズミを食べてたよね

831名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:02.58ID:nGek/bL/0
>>794
昔は競争中に故障して予後不良になった競走馬は食って供養していた
とか言ってたけど

832名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:04.88ID:Cq6YcKG70
>>625
お前はオグリキャップの霊か?
それともサイレンススズカの霊?

833名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:09.40ID:+cRicyyQ0
馬刺まあ不味くはないけど
ことさらウマイとはおもえない

834名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:10.37ID:VCw6vYpF0
>>755
本当に何も知らないんだなw

オーストリア、ベルギー、ブルガリア、ドイツ、ハンガリー、アイスランド、イタリア、マルタ、オランダ、
ノルウェー、ポーランド、セルビア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、ウクライナ

これらの国すべてで、馬肉を食べる文化があるんだが?

835名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:13.09ID:h/+yxKKt0
牛やブタは、良くて、馬はダメというのが中国文化。

836名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:13.37ID:eZxlRcol0
ああ、思い出した。
関東だけど鹿児島の名店に観光でいったが鳥刺身でけは無理だった。
とんかつキビナゴはOKでも生の鳥は無理。

837名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:14.80ID:tV2ekIho0
馬肉寄生虫いないしな

838名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:17.09ID:MLp+gxij0
中国様に土人ジャップを征伐併合してもらおうぜ

839名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:21.23ID:Dde3+NXO0
>>774
あれはトラウマになる映像

840名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:23.08ID:ESkQJJ6p0
あんなに賢く可愛い「馬」や「イルカ」食ってる奴は土人な! 日本人として認めない朝鮮人な!
>>812
豚も牛も賢いくて可愛い、食うなって言っても食うんだろおまえら?

841名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:28.39ID:6ZFKxbAP0
俺の爺さんはよく「馬は友達、戦友」って言って涙流して絶対に食べなかった。
未だに馬刺し出てくると思い出して罪悪感あるぜ

842名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:30.67ID:XAiUfZz/0
イギリスも馬肉食はタブー

843名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:31.17ID:rjjvnh/J0
>>795
40%は国産

844名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:35.78ID:Y5Y9Ibov0
いや赤ちゃんとかさ
中国人は全て食べるだろ

845名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:43.97ID:W+LCQ+FQ0
馬は乗り物やら荷物はこべるからな。 犬と同様に役にたつから 食べるべきじゃないんだわ
豚はほとんど役にたたないから仕方ない

846名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:47.39ID:AB3xu4Gw0
加工する際のの衛生基準があって
それをきちんと守ってやってるから食べられるんだよな

847名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:48.15ID:Qmo4bvfc0
バカチョンは糞の酒を飲むぞ
ゴキブリ以下の存在wwww

848名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:49.69ID:70zju2J20
>>809
赤身の筋っぽい部分は馬だろうね
牛100%のコンビーフより好きだわ

849名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:49:56.76ID:q3Z4s39N0
個人的にだが、美味しさでは
馬刺し>鯨刺し  で馬の方が好き

価格は一般の市販例としては
馬肉>鯨肉  みたいな感じかな どちらも結構高いね

フランス・カナダなんかは馬肉を食べる慣習がある
生食というわけでもないけど
米国はペットフードとしての馬肉流通があるそうだ

850名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:03.39ID:jHAQS0zd0
武漢ウイルスで野生動物を食う中国の食習慣が注目されたので、早速日本モーと言い出したわけやね。

851名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:03.49ID:bXz3TNDX0
>>833
焼いたのも美味い

852名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:04.47ID:D0vKFSmq0
虫の幼虫の唐揚げお菓子とか食べてそう

853名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:05.15ID:rvzC6jy80
>>700
ホヤとかシャコ、生きた物を見た後すぐには食べられないw

シャコは虫みたいだし、ホヤは爺のティンティンみたいだしw

854名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:08.20ID:APwsyVY20
>>817
五戸が有名

855名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:13.27ID:88JvmJtD0
富士吉田のうどんには馬肉が乗ってて旨いよ
俺のよく行く麺許皆伝は牛肉だけど

856名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:15.60ID:9rkpFr+E0
>>823
アフリカ人だって食うのはフルーツバットくらいなもんで普通のコウモリなんか食わんやろw

857名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:22.01ID:h/+yxKKt0
競馬の関係者は、死んでも馬だけは食べない。
その辺は徹底している。
JRAの人とか。

858名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:22.40ID:Aj9uLbAC0
>>794
おれは別にそんなおセンチじゃないから関係ないねえ

859名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:32.67ID:MAKKsMgv0
>>816
いったん冷凍しなくちゃ駄目になったという話

860名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:33.89ID:JJkFXdV10
いやいや
四つ足なら何でも食うくせに何言ってんだ

861名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:34.98ID:CeDatORI0
馬レバはマジでうまい
牛よりうまかったからおかわりしたわ

862名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:48.80ID:BTYpsvSC0
お前らは豚肉生で食いまくって寄生虫だらけになってんだろ

863名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:54.98ID:T4Yp0+MI0
馬がそんなに美味いなら世界中で食べられてるだろうしクジラと同じくしょせんゲテモノに過ぎない

864名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:57.90ID:ebyIlkDQ0
>>1
馬刺しはちゃんと冷凍管理されとるからな 

チャンコロわかる? わかんねーだろうよw

865名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:50:59.71ID:1OEK7+QJ0
>>828
まじかよウナギって血に毒性あるだろ

866名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:08.26ID:LLM01Pgu0
>>677
ほぼ国産だよ。
最盛期に1万頭生産してたわけだが 7割以上未勝利で終り引退。

比較的おとなしい馬が去勢されて 馬術クラブや観光で使われる。
実質その数字は無視されるほど小さい。
えさ代・厩務員の給料とかかんがえれば そりゃ簡単に買えるもんじゃない。

ということで JRAの未勝利戦(地方で開催)のあと、近くの牧場へ引退し、
筋肉質な体を死亡質な体へと作り直して 肉として出荷。

867名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:15.37ID:tDP/6EgQ0
スズメバチやマムシを食ってる奴wwww

868名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:19.30ID:jZnfoKVv0
馬はウマい

869名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:20.51ID:TQC41Jan0
やっぱ肉は生のが旨いんだわなあ
馬ですらこんなに旨いんだから本当は牛とか全く火を通さないで食ったらすげえ旨いんだろうなあ

870名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:20.70ID:h/+yxKKt0
中国人は、机の脚も食べるが、なぜか馬だけは食べない。

871名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:25.09ID:clnjmEaX0
支那人に美味いもん教えんなや
魚取られまくって悲惨なことになってるぞ

クジラ食わせろ

872名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:36.65ID:qx3xbNCT0
可哀想だがめっちゃ美味い
ちなみに馬は寄生虫持ってないんだよね

873名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:44.10ID:oqte2FSD0
熊本が圧倒的に旨い

874名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:45.33ID:qWpTe1rW0



 >>1 差別スレ狙いだろうが、お前はバカだ。  これは、人種や文化、国籍の問題じゃあない。  生で食ったら寄生虫がおるから、焼けいう話や。



875名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:45.41ID:5TsalzPA0
うぇ?生きたネズミ食す動画見たことあるけど。

876名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:51.22ID:4fM/UYa70
>>2
本当は初じゃねーだろ!

877名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:52.26ID:w1OKHRfZ0
>>828
淡水魚の生食はよほど信頼できる調理人の目と腕にかかったやつでないと
危ない
中国とかじゃ絶対に食べない

878名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:53.92ID:/1s2GXc60
本来、熊本でも馬刺しは一部の人しか食べていなかった。結果的に有名になってしまったけれど。
昔は馬刺しの話をするだけで親や老人たちからは変な目で見られた。

879名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:59.23ID:rjjvnh/J0
中国人は生きたサルの頭を開けて脳みそを生で食うんだろ

880名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:51:59.49ID:g/41xOkZ0
猿の脳みそよりマシかなあ
自分はお馬さん好きなので食べないが

881名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:00.26ID:DVB80O9Q0
馬刺し食うとかキチガイ老害だけ
ばんえい競馬見て喜んでるのもキチガイだけ
日本の恥だからさっさとやめろガイジ

882名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:06.91ID:IZlA1Q7Y0
熊本だけど馬刺しそんなに食べない。多くて年に数回ぐらいか。
人が来たら出す。

883名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:10.46ID:zPGuNKv+0
>>867
長野県の人?

884名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:11.01ID:ESkQJJ6p0
あんなに賢く可愛い「馬」や「イルカ」食ってる奴は土人な! 日本人として認めない朝鮮人な!
豚も牛も賢くて可愛い、食うなって言っても食うんだろおまえら?
革製品は死体の皮な!革製品は運気を下げるのはそのせいな!

885名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:13.40ID:W+LCQ+FQ0
>>858
おまえ勝てないダロ。 俺は±0だが。 食うと必ず負けるから絶対くわん

886名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:16.85ID:J6PLISgp0
>>841
関係ないけどスーホの馬?の話思い出した

887名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:21.27ID:Ipua5V1y0
飢えれば何での食うよ、何くっても良いだろう

共食いと、病気にならなければ

888名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:22.95ID:FhIKt0yV0
そんなに昔から喰ってたもんでも無くネ?
ニンニクとか生姜要るし・・・

ジビエで鹿指しってのも有るけど、
どっちも冷凍熟成しないとダメだったはず。
真似すんなよwww

889名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:24.82ID:dDOAgJan0
馬刺しの焼き肉を出す店もうまいよ

890名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:28.84ID:xdvAM59H0
>>732
山梨は山なのにイルカの肉がスーパーに置いてあるぞ

891名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:29.70ID:Dl5DP0OH0
コウモリの刺身が今回のコロナの原因って話はデマだったん?

892名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:30.80ID:UrQhjk860
>>863
牛肉というすごく美味い食品を明治まで食うことをタブーにしてた日本という国がありましてね

893名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:33.10ID:9BsSyQxm0
昔も今も子供部屋おじさんは変な目で見られてるけど気付かないの?

894名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:36.87ID:QovwjZPP0
馬刺しは高すぎる 業務スーパーで売ってるけど

895名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:52:57.73ID:fTFzq7Ij0
犬を食べるのだけは理解できない…



896名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:00.28ID:OKYygHhW0
>>865
そうなんだ?ハモみたいだね

897名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:01.31ID:bsn/Q/5M0
鹿刺し

898名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:05.22ID:U5N4Qnkw0
>>1
うるせえ
お前ら4本足なら机と椅子以外食べるだろ?

899名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:18.44ID:1OEK7+QJ0
>>879
白子みたいで美味いらしいぞ

900名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:25.38ID://Z657Ue0
馬鹿が好んで食べてるイメージ
漢字にも現れてるw

901名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:30.62ID:07Inj+PO0
馬刺しはマジで美味い。

902名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:34.27ID:6ZFKxbAP0
>>886
関係ないけどその本最近子供に読んだw

903名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:43.80ID:GS8TC0om0
>>675
納豆は?

904名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:53.59ID:N81osAF60
タルタルは元々馬肉だろうに

905名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:55.89ID:9BsSyQxm0
昔なら子供部屋おじさんみたいな穢れた生き方をしていたら打首だよな。

906名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:57.27ID:mboeBJ2h0
うまいか?

907名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:53:58.50ID:sLFyfv9+0
路上で虫売ってる方がアレやろ

908名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:01.92ID:Y7FoUp8h0
競馬場のある街のすし屋には馬刺しを出すところが多いけど
走れなくなった馬も刺身になっているのでしょうか?
そういう噂を聞いたことある。

909名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:02.97ID:h/+yxKKt0
JRAの人が、馬を食べないのは、
食馬として屠殺するんだけど馬を殺す方法が残酷だから。

910名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:12.35ID:07Inj+PO0
馬刺しは桜肉って言ってな、美しくて美味いんだ。

911名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:15.08ID:R66Y2fRT0
赤兎馬の大和煮

912名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:20.98ID:4H052KWG0
美味しんぼ「最高に旨い肉は馬肉」

913名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:30.05ID:jZnfoKVv0
居酒屋にあると注文しちゃうよ熊本産馬刺
いまじゃイオンとかスーパーでも数は多くないが普通に売ってる
つまみに良いよねぇ。甘辛なタレがうまいのかな

914名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:32.71ID:886857FP0
>>909
電気ショックとかちゃうの?

また都市伝説でどうのこうのちゃうの

915名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:39.17ID:bXz3TNDX0
>>907
虫の自販機見た事ある

916名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:39.55ID:ujAQcr0Y0
中国なら かみさん刺 とかは食ってそう

917名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:44.02ID:fsTV+Wh70
>>254
宮城県亘理町名物の炊き込みご飯はらこ飯も粘り気ある柔らか目なご飯だよ

918名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:55.61ID:APwsyVY20
>>912
馬主がキレた回だっけ?

919名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:56.71ID:h/+yxKKt0
屠殺場 youtube で検索すんなよ  絶対するなよ

920名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:54:57.46ID:YPclvePP0
死んだ赤ん坊食う中国人に言われたくない

921名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:02.00ID:MAKKsMgv0
>>878
それはあなたの周りが食べてなかっただけでね

晴れの日や客人をもてなす料理と言えば昔から馬刺しだった

922名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:06.17ID:QovwjZPP0
馬刺しってのは供養の意味もあるんだぜ

923名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:09.91ID:o4PsBPGy0
いやだねー。
コロナウィルスでゲテモノ喰い批判された中国が日本も馬刺しというゲテモノ喰いしてるぞーって批判工作。
あーヤダヤダ。
日本は衛生管理がしっかりしてるから、為せる技。

924名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:11.24ID:0Ix0MAlw0
牛刺し復活してくれ

925名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:11.79ID:3AyAUj9z0
悪食に関しては日本も大概だが中国には言われとうないわ

926名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:14.95ID:dHThoXQp0
支那原人どもは自分らの倫理観道徳観衛生観についてしっかりと考えた方がいい

927名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:17.15ID:/NOtJYS/0
哺乳類かつ草食動物の肉ですから、旨いです。

928名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:17.02ID:DVB80O9Q0
馬刺しうめーうめー言ってるガイジは日本から出て行け
犬くってる中国人と同じ
ガイジ
日本人じゃないんだろうな

929名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:17.22ID:N4JguMmM0
人間食うシナ人の方が驚愕

930名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:26.72ID:XWnDgVK70
中国では犬肉食ってるけどな

931名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:34.18ID:ESkQJJ6p0
豚も牛も屠殺されるの分かってるし
牛は涙流すし豚は鳴き叫ぶ
まともな人間なら屠殺なんかできないからな
屠殺職人は奴隷や罪人がやってるんだからな

932名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:43.64ID:Aj9uLbAC0
>>885
負けてるのは確実だが
単30倍以上のは一頭狙って当ること多いので楽しんではいるよ
単複しか買わないまあちょっと変わった人だけど、ほぼシーンとしてるなかで一人興奮してる状況が快感ですね

933名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:43.68ID:70zju2J20
中国はヘビ食って我慢しとき
馬は高級すぎる

934名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:43.81ID:rjjvnh/J0
>>899
そう聞くと食べたくなってきた

935名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:49.49ID:k5KxqlTG0
狸も美味いよ
昔白樺湖そばの飯やで食った饂飩にのってた

936名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:55:50.77ID:XWnDgVK70
>>929
赤ん坊食ってるからな

937名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:01.19ID:veY7kbVD0
>>73
センザンコウは食うのか?鱗は漢方に使われるけど。

938名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:07.84ID:FfYSdtHH0
こっち馬はともかく、無謀な鳥刺し食って死にかける連中が毎年出てるからなぁ

939名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:08.86ID:Z/ewW1630
昔は牛も物好きが生で食ってたんだがね。
食中毒出すいい加減な店が増えて法的に禁止された

940名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:11.37ID:4H052KWG0
>>918
しかも馬主に食べさすというキチガイ回

941名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:12.99ID:Uv2XbMKR0
>>931
穢多の仕事やな

942名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:26.68ID:TQC41Jan0
コーランより

ムハンマド「あなた方はなんでも望むものを好きに食べて良い。但し豚の肉、(殺した敵の)戦士の肉、死んだ動物の肉は食べてはならない」

弟子「死んで打ち上げられた鯨の肉は食べても良いのか」

ムハンマド「海から来たものはなんでも食べて良い」

943名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:26.54ID:h+xpBvfsO
馬肉と言えば御殿場の山崎精肉店

944名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:35.90ID:Zba+AwIN0
ゴキブリを炒めても食わんわw

945名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:36.94ID:W+LCQ+FQ0
>>866
馬好きは 肥育場みちゃうとくえんよな 

946名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:37.27ID:hZZ49W8l0
コウモリや犬よりまだいいのでは

947名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:40.14ID:I/zUpSky0
猿の脳味噌とか赤ちゃん食べないよ

948名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:45.94ID:JlXBYkPA0
馬は寄生虫がいないって話だったような
美味しいよ

949名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:53.77ID:qWpTe1rW0



 >>1 あほかお前ら、こんなクソスレ立ててんの、日本人やろ。 決まっとるやんけ。


950名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:56:56.98ID:rLhfD4j60
コウモリ食う中国人に言われたくない

951名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:00.68ID:rUfDjOf90
>>935
何ですかそれ?
生肉乗ってたんですか?

952名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:02.53ID:N4JguMmM0
お客に嫁の肉を食わすのがシナの伝統

953名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:15.79ID:8wkdE0jF0
擦り付けの準備着々

954名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:17.76ID:eMD5s6kn0
日本にコウモリの串焼きは売ってない

955名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:24.92ID:rTi+AbtH0
コウモリとネズミ食うなよwww
しかも生でwww

956名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:26.28ID:hWOs0zh00
>>907
北朝鮮の国境近くにはゴキブリ山盛りにしてる店もあるしな
前にニュースで見た映像キツかったわ

957名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:27.03ID:1hTajNNJ0
踊り食い系は駄目だわ

958名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:33.97ID:mqtQfQYx0
意外に牛肉よりさらに食べ易かったりする^^;

飼料じゃなくて放牧で草ばっか食った牛は割と匂いあるのにねー

959名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:36.37ID:6duWQyOB0
マグロとサンマをシナに教えたヤツは万死に値する

960名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:39.59ID:qewM9BJj0
馬刺しは赤身がうまい

961名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:39.58ID:N81osAF60
競走馬含め役畜用の馬は人の食用としては流通にのることは無いと聞いた

一時期ペットフードには使われてた?今もそうかは知らんが、人の食用としてはほぼ使われない

962名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:57:42.21ID:r4lFOZTd0
>>1
中国には伝統高級食材の二本足の羊があるだろうが

963名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:02.18ID:fTFzq7Ij0
コウモリの串焼きとかまじでどうやって食べるのか気になるw

964名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:02.90ID:Uv2XbMKR0
>>935
ほんと?狸は臭いって聞いたことあるけど
美味しいのか

965名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:05.57ID:3JAuBPiw0
生きた子ネズミ
そのまま食わねーから
お前らとは違う

966名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:30.71ID:ESkQJJ6p0
牛さんがギロチン台で涙流してんだぜ?
それでも食えるの?心ないの?自分が牛だったら?

967名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:34.00ID:rjjvnh/J0
馬は脂身が少なくヘルシーでいいね

968名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:38.60ID:9rkpFr+E0
>>940
なんてもんを食わせてくれたんや;;

969名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:40.20ID:7snVHfj+0
マムシの蒲焼きは食べてみたい
見た目とは裏腹に結構綺麗な身してるのよな

970名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:44.40ID:hWOs0zh00
>>961
動物園の肉食系の餌に馬肉出すってきいたことある

971名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:46.96ID:9BsSyQxm0
子供部屋おじさんって家柄が悪いから結婚できないんだよね?

972名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:49.99ID:u3OowFIn0
アニキサス
サルモネラ

973名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:50.91ID:VBNfmZEp0
>>834
アスペ?だから何?
イタリアも叩いてるよね土人って

ほんとに関わりたくない人種で語るに落ちたわ

974名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:51.62ID:/i/cbo290
>>4
ゴカイは苦くてまずい。

975名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:58:57.04ID:h/+yxKKt0
中国人もどんどん食べればいいのに

976名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:14.11ID:MAKKsMgv0
>>959
それは正しいねえ

馬刺しの美味さまで伝わったらたまらんなあ

977名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:15.28ID:rb90s1TY0
国内では生もの大好きだが、中国では絶対に生ものは食わん。

978名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:18.67ID:QovwjZPP0
馬の牧場で食料自給率を高めよう

979名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:26.25ID:sAE15Zkm0
お前らが言うな

980名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:30.52ID:Uv2XbMKR0
>>966
かわいそうだけど牛さんおいしから
牛さん死んでください😇

981名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:36.72ID:otPz+qvs0
こうもりやら蛇を生で食う奴らに言われたかないや

982名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:37.79ID:6ejGvP8t0
牛も馬も卵も生は無理
そして刺身も無理
子供の頃レバ刺し食べて即効吐いたわ

983名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:39.55ID:9rkpFr+E0
>>964
天かす食ったんじゃね?w

984名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:41.15ID:q5T/ayhN0
猿の脳ミソ食うんだろ?

985名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:42.52ID:W+LCQ+FQ0
>>961
ユーチューブで肥育場 サラブレッドで検索してみろ 実物みてみろ 存在するからまだ この国

986名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:46.77ID:1hTajNNJ0
>>952
劉備だっけ?

987名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:51.76ID:qWpTe1rW0



 >>1 中国でも刺身で食うとる奴おるし、 メディアはどこの国もウンコやんけ



988名無しさん@1周年2020/03/14(土) 21:59:53.63ID:kEl+yMwd0
馬刺しは食べたくない

989名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:00.78ID:rTi+AbtH0
俺は馬刺し食わない
競馬大好きだから

990名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:06.70ID:Vbo0OFME0
食べ過ぎはよくないんだっけ?なんらかの物質がどーたらで

991名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:08.22ID:VhT707Re0
馬を食べることではなく馬を生で食べることに驚いてるんじゃね

992名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:10.03ID:Aj9uLbAC0
>>961
しかし新聞とかに載ってるおつかれさんの馬達が
実際どうなってるかわからんしなあ・・・
オサイチジョージでさえどうなったかわかってないしなあ・・・食肉はなかろうが

993名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:11.98ID:z4Fob7gW0
生レバーとかいうガイジ食もあるぞ
中国人よ怖いか?

994名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:12.29ID:gL8tYjJA0
>>35
同じく!あの甘くて濃い醤油に玉ねぎスライスと生姜と多めのニンニクが欠かせない
大葉とかあさつきはあったら嬉しい

995名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:19.94ID:88JvmJtD0
青森、福島、山梨、熊本の4ヶ所にしか馬を食肉に処理する施設が無いって聞いた事がある

996名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:25.69ID:Uv2XbMKR0
>>983
そういう意味か

997名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:32.59ID:OKYygHhW0
>>983
ははは、それかぁ。
いいオチだねw

998名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:36.80ID:KT/GeH6+0
馬刺し好きなやつはユッケや豚足好きなイメージ
下品だよ

999名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:41.38ID:qWpTe1rW0



 >>1 タコを食ってる白人もおるがな。



1000名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:00:50.05ID:h/+yxKKt0
>>966
マジ? 知らなかった
こんなの学校で習わなかったぞ


lud20230202032820ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584187188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道 YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道★2
中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 ★3 [アルヨ★]
中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 ★5 [アルヨ★]
なぜだ! 日本人がノーベル賞を受賞できて、中国人が受賞できない理由=中国報道 [首都圏の虎★]
なぜだ! 日本人がノーベル賞を受賞できて、中国人が受賞できない理由=中国報道 ★3 [首都圏の虎★]
【卓球】福原愛選手は本当に日本人なのか? 愛ちゃんを嫌う中国人がいるはずない=中国報道 [無断転載禁止]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★3 [みなみ★]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★6 [みなみ★]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★2 [みなみ★]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★4 [みなみ★]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★7 [みなみ★]
中国人驚愕「日本人は全員三国志を知っている」
パラリンピック小中学生13万人観戦、中国人驚愕「日本人は馬鹿なの?これが教育?」
同じカラスでも日本人と中国人のイメージはこんなに違っていた=中国報道 [アルヨ★]
【中国】日本人はなぜいちいち「靴を脱ぐ」の? 中国人の分析=中国報道[11/11]
中国では相手にされない「ある果物」、日本人の生活には無くてはならないものに=中国報道 [アルヨ★]
【中国】日本人や韓国人は中国人旅行客をどう思ってるの?=中国報道[02/18] [無断転載禁止]
中国では相手にされない「ある果物」、日本人の生活には無くてはならないものに=中国報道 ★2 [アルヨ★]
【国際】フランス人が指摘した「日本人と中国人の見分け方」に、我々は赤面せざるを得ない=中国報道[10/19]
【中国報道】 「中国人は生で卵を食べたりしない、日本人はどうして生卵を食べられるのか」 [影のたけし軍団★]
【中国報道】中国人が「日本人って独特だなぁ・・・」と思う、なかなか適応できない日本の習慣[8/04]
まさかこんな・・・日本人が好む中華料理は「餃子、麻婆豆腐、チャーハン」「あまりに意外すぎて失望」=中国報道
【サーチナ】これも、あれも、日本の発明品? 「日本人は黄色人種の誇りだ」=中国報道[7/12]
【習慣】中国人が日本から持ち帰るべきは「洗浄便座ではなく、トイレ文化だ」=中国報道 [無断転載禁止]
【中国】日本人との結婚を望む中国人女性たち「現実は甘くない、よく考えよ」=中国報道[12/10] [無断転載禁止]
【サーチナ】これが日本人なのか・・・無人の直売所でも商品を盗らず、海賊品も販売しない=中国報道 ★2 [9/26] [新種のホケモン★]
中国人も韓国人も驚愕「えっ、日本人はインスタントラーメンを具なしで食べるの!?」
中国人が驚愕。「日本人はいまだにレジで小銭ジャラジャラさせてるのか!?なぜ電子決済を使わないんだ…」 [無断転載禁止]©2ch.net
なぜだ!日本人が「韓国車」も「中国車」も購入しない理由=中国報道
なぜ廃止しなかったの?日本人はどうして今でも漢字を使うのか=中国報道 [アルヨ★]
中国人が感じる日本と中国の最大の違い「それは高齢者の生活」だ=中国報道 [アルヨ★]
なぜ廃止しなかったの?日本人はどうして今でも漢字を使うのか=中国報道 ★4 [アルヨ★]
なぜ廃止しなかったの?日本人はどうして今でも漢字を使うのか=中国報道 ★6 [さかい★]
なぜ廃止しなかったの?日本人はどうして今でも漢字を使うのか=中国報道 ★3 [アルヨ★]
なぜ廃止しなかったの?日本人はどうして今でも漢字を使うのか=中国報道 ★5 [アルヨ★]
なぜ廃止しなかったの?日本人はどうして今でも漢字を使うのか=中国報道 ★7 [さかい★]
【国際】世界中から非難の声があっても何故日本人は「捕鯨」にこだわるのか=中国報道 [サーチナ]
日本で暮らす中国人も語っている! 「日本では物を盗まれた経験がない」=中国報道
今やラーメンと言えば日本、「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」=中国報道
今やラーメンと言えば日本、「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」=中国報道 [アルヨ★]
【日本は天国】内向的でシャイな中国人にとっては「天国だ」、そのワケは?=中国報道
今やラーメンと言えば日本、「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」=中国報道 ★2 [アルヨ★]
中国人の疑問「韓国人が日本を嫌うのは分かるが、日本人はなぜ韓国を嫌う?」=中国メディア
【中国報道】お菓子から家電まで・・・中国人が日本製品の「お取り寄せ」にハマる理由[8/23]
【経済】日本人が日本車を購入するのは「愛国心があるからだ!」=中国報道[8/13]
中国よりも深刻な未婚、晩婚・・・「日本人はどうして結婚しないのか?」 中国報道
中国人は生で卵を食べたりしない・・・なぜ日本ではそれが可能なのか! =中国報道【10/1] [首都圏の虎★]
【サーチナ】これが日本人なのか・・・無人の直売所でも商品を盗らず、海賊品も販売しない=中国報道[9/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【観光】「密漁」ツアーに勤しむ中国人観光客たち。トランクいっぱいに海産物を持ち去り… 「日本人も獲ってるし、問題ない」 [ぐれ★]
民度が高いはずの日本人、新型コロナで差別をするとは驚きだ=中国報道 [アルヨ★]
【中国報道】自転車のベルを鳴らしても避けようとしない中国人、ベルすら鳴らさない日本人[8/05]
【中国人観光客】日本が撲滅を狙う中国人ドライバーの白タク、旅行客はなぜ白タクを使うのか=中国報道
【中国報道】日本人と結婚した中国人女性「1カ月も経たないうちに中国に帰りたくなった」
【サーチナ】中国人が日本の経済成長を助けるのはおかしい! 海外旅行客は渡航先変更を=中国報道[1/17]
【中国報道】あれ? 小日本は「小さくなかった!」 現代日本人の身長は中国人よりも高い[8/30]
【中国】「日本嫌い」だった中国人が「日本好き」に変わる理由はコレだ=中国報道[12/10] [無断転載禁止]
【文化】 なぜ一部の韓国人が中国文化を軽視する一方で、日本人はリスペクトをするのか=中国メディア★2[07/18]
なぜだ! 日本とタイはなぜ「植民地」にならずに済んだのか=中国報道 [首都圏の虎★]
なぜだ! 日本とタイはなぜ「植民地」にならずに済んだのか=中国報道 ★2 [首都圏の虎★]
なぜだ! 日本とタイはなぜ「植民地」にならずに済んだのか=中国報道 ★6 [首都圏の虎★]
なぜだ! 日本とタイはなぜ「植民地」にならずに済んだのか=中国報道 ★5 [首都圏の虎★]
なぜだ! 日本とタイはなぜ「植民地」にならずに済んだのか=中国報道 ★3 [首都圏の虎★]
【サーチナ】冷淡に見える日本人「中国人が納豆なら、日本人はまるでタピオカ」[08/10] [新種のホケモン★]
【さすが】中国人は海外で素行が良いと「日本人か?」と言われる「これを悲哀と言わずして何と言う」=中国メディア-サーチナ
【中国】日本人の生活はもはや「中国製品に占領されている!」=中国報道[01/05]
11:48:57 up 31 days, 22:13, 0 users, load average: 8.03, 8.45, 8.89

in 0.45081281661987 sec @0.45081281661987@0b7 on 011301