◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★3 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584144906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/03/14(土) 09:15:06.46ID:ncnp0w0V9
政府・与党は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月にも第三弾の緊急の経済対策を策定することがわかった。子育て世帯への現金給付などが検討されている。

これは、与党内から10兆円を超える大規模な経済対策を打つべきとの声があがったことを受けて、政府が検討を始めたもの。

今のところ、子育て世帯に現金を給付する案や、観光業や外食産業を盛り上げるキャンペーンの実施やクーポンの配布、また、現在は中国への偏りが大きい工場などの製造拠点を国内や周辺国に移すことへの支援などが検討されている。

予算規模は今後の感染拡大などを見極めた上で調整するが、2020年度の当初予算が成立し次第、安倍首相が正式に指示し、同時に補正予算案を編成する見通し。

2020年3月13日 11:58
http://www.news24.jp/articles/2020/03/13/06608706.html

関連スレ
【コロナ】米大統領「5兆4000億の連邦資金活用」 EU委員長「4兆4千億円の財政出動」
http://2chb.net/r/newsplus/1584140092/

★1が立った時間 2020/03/14(土) 08:01:27.85
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1584143048/

2名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:15:41.31ID:VEVm/q740
>>1
無職ももらえますでしょうか?

3名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:15:52.29ID:TrkPD5Jo0
>>2 なら日本滅亡

4名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:15:59.10ID:4pQpUl2p0
>>1
 
▼コロナ汚染国世界トップ10
 
1 中国・・・・・・・80,815人 ・死 3,177
2 イタリア・・・・・17,660人 ・死 1,266
3 イラン・・・・・・11,346人 ・死 514
4 韓国・・・・・・・7,979人 ・・死 71
5 スペイン・・・・・5,232人 ・・死 133
6 ドイツ・・・・・・3,675人 ・・死 8
7 フランス・・・・・3,661人 ・・死 79
8 アメリカ・・・・・2,269人 ・・死 48
9 スイス・・・・・・1,139人 ・・死 11
10 ノルウェー・・・・995人・・・・死 1

15 日本・・・・・・・701人・・・・死 19
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7

 
▼国内コロナ居住地トップ10

1 北海道・・・・134人
2 愛知県・・・・104人
3 大阪府・・・・92人
4 東京都・・・・77人
5 兵庫県・・・・52人
6 神奈川県・・・51人
7 千葉県・・・・27人
8 埼玉県・・・・24人
9 京都府・・・・16人
10 和歌山県・・・14人

※中国人・・・・・18人
     

5名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:04.93ID:fymcrFdZ0
自民党 公明党 維新

この反日党にいれるやつって恥ずかしいよね

6名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:06.25ID:cBsiRx3I0
二階に責任取らせろ

7名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:08.49ID:sCeXGkd/0
>>1

イベント休業した奴より
満員電車で通勤した人を
優遇しろ

外食産業やインバウンドは
もう優遇するな

8名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:18.01ID:ySb+n3pv0
自民党に投票したやつ!

ちょっと手を上げてみろや!!w

9名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:25.51ID:zHeapHTr0
GDP2%以下の小規模対策か。アホですか?

10名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:26.43ID:/PeFr4Al0
感染拡大させたいのかこいつらは
完全にキチガイ

11名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:28.72ID:y6DT2+4T0
5chのオッサンに対しては自己責任で自業自得

この差は一体…

12名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:37.72ID:ld20G0Ht0
子育て優遇当たり前
独身者は黙ってろよ醜い

13名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:38.70ID:jPwvjdIp0
また子育て世代かよ

14名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:45.45ID:RfZkDAAE0
消費税0にしろよ
一番効果あるのに
給付とか貯蓄に回るだけやんけ

15名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:46.22ID:p75KB0qU0
独身だって働いて経済を回してるんだぞ!
差別だ!

16名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:48.82ID:ySb+n3pv0
またつぎ自民党に入れるキチガイww

17名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:16:59.17ID:5qWkr74t0
子も持てないお前らには関係ないな

18名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:09.36ID:wuFoV/Gz0
全額貯金にまわされておわりだな
こんな時に外食とか半額でもしねーわw

19名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:13.10ID:sCeXGkd/0
>>1

イベント休業した奴より
満員電車で通勤した人を
優遇しろ

外食産業やインバウンドはもう優遇するな

20名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:14.63ID:ySb+n3pv0
民主党政権のとき子育て世代に現金支給をバラマキと批判してた自民党www

21名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:15.75ID:elAHJCdH0
観光・外食産業はコロナの感染源
感染拡大させんな!
観光・外食産業関係者は首吊って死ね!

22名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:19.65ID:DXpREEnl0
経済に明るい政治家おらんの?
いないなら顧問団でも作れ

23名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:20.54ID:UewqMedH0
(-_-;)y-~
どうして、こんなにアホな国なんやろね。

24名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:24.15ID:CiqMB+OA0
>>4
これ貼ってる奴、24時間常駐してるけど組織的にやってるの?

25名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:24.94ID:QO3EHGaQ0
毎月子ども手当ももらってるんだろ?
フザケンナって感じだな。

26名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:26.98ID:fS66u1xA0
コロナ感染拡大祭り
イタリアより終わってたわこの国

27名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:28.56ID:TOMo7RAI0
>>7
そいつらは働いてきゅうりを貰っているからそのままでいいだろ

28名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:30.32ID:tM5saJan0
1日外出券を支給するのが先だろ

29名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:32.36ID:kreODmSZ0
子育て世代は優遇しないとな
少子化対策だよ

独身は社会のゴミ

30名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:33.11ID:4G8Jht4J0
外食産業は収束してからにしようぜ

31名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:33.65ID:ld20G0Ht0
>>11
そら国にとって優先度低いんだよ
理由は明確だろ

32名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:33.84ID:jKvAKStz0
消費税下げろよ
その方がずっと効果がある

33名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:36.39ID:aUCv9vwH0
今こそ現政権にNo!を突き付ける良いタイミングだな!
給付金出ても受け取らない事で意思表示しよう!

34名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:42.60ID:QIFmiy3r0
消費税無くせば全て解決
他に余計なことはしなくていい
消費税を無くすだけでいい

35名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:42.66ID:Ed59PUb20
>観光業や外食産業を盛り上げるキャンペーン

またキャンペーンのためにアベ友に金が流れるだけでは?

36名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:44.10ID:ySb+n3pv0
民主党政権時代に高校無償化を大批判してた自民党www

37名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:46.12ID:9oSISEYE0
>>1
やっぱり安倍政権ってバカだわな。

38名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:48.21ID:iDHRaSLR0
>観光業や外食産業を盛り上げるキャンペーンの実施


爆笑

39名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:56.57ID:DQ3tVqNa0
外国人の財務大臣雇えよ
利権や癒着の麻生じゃポイント還元やクーポンしかできん。

40名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:01.61ID:0TbuYztI0
子育て世代に厚遇すんのは
子どもが将来の票田に…なんのか?

41名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:11.36ID:VMAdhfNk0
なんでいろいろ制限つけるねん
こういう時はぱあっととやるんだよぱあっと

42名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:13.65ID:+NFSAjuQ0
子供世帯を優遇すればするほど
少子化になっていってるわ
優遇するなら若者たちや
わかっとらん

43名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:17.17ID:IJrGK5pv0
子どもの居ない人間は人間以下
結婚できない奴は人間以下
デート資金もない奴は人間以下
ブサイクはそもそも人間以下
ってことなのか?

44名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:17.67ID:QExV4YLk0
安倍は全ての政策が表面だけ
株価吊り上げて、インバウンドで消費を補って、人材は海外から雇って
ほんとアホなん?

45名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:20.37ID:fJG202m70
考えたのは麻生だろうこれ
リーマンショックの時の振興策と全く同じ

46名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:22.93ID:ySb+n3pv0
観光業盛り上げるならまずは1000円高速の復活だろ!

バカなのかこいつら

47名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:23.36ID:cflmaQLP0
最後は国民にしわ寄せさせられるに決まってるよ…

48名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:28.05ID:tTjqz1kL0
正直、子育て世帯にお金あげても貯金しかしない
特に外食は独身世帯の方にお金あげた方が効果がでる

49名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:28.31ID:Fc2qlaVf0
感染拡大キャンペーンとか以前に

※給付には申請が必要です
またこれかな?

50名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:28.85ID:CtL7UX400
3月にゴールデンウィーク2週間取るのが一番いいんだよな
それやれば感染拡大はかなり収まる
その後はもう春だから消費に旅行者しまくればいい
バラマキは休んだら損害受ける企業の補償に充てたらいい

51名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:29.25ID:9oSISEYE0
>>35
そういうこと。

52名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:29.68ID:mJdxOe150
ジムやライブ会場の開催自粛を要請しておいて、
外食産業を盛り上げるクーポンを配布とか意味わからん
感染覚悟で経済重視したいなら自粛要請なんてしなけりゃいいじゃん

53名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:32.92ID:cBsiRx3I0
なんで子育て世代支援を繰り返すのか、いやいいけどさ
少子化の問題を根本から解決する気ないでしょ?

54名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:36.11ID:naFaPdkG0
そんなんじゃ間に合わんぞ
自衛隊の航空機すべてつかって空から札束バラまけよ

55名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:36.95ID:eCtq92870
先に潰れる企業の後の事考えなきゃ。
働け無い人増えるよ

56名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:38.30ID:zoKg8S2a0
子育て世帯だけが税金払ってんの?
あまりに不平等。

57名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:42.45ID:VjvzK4a20
台湾のITの天才

一方、日本の私立文系…

58名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:42.89ID:p4CDrRSh0
>>39
財布の口が曲がってて開かないんだろうなw

59名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:43.15ID:Zrf2dixf0
国民全員を支援してやれよ
何々世代とか意味ねーわアホ

60名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:45.40ID:YMlPxN6Q0
現金給付しても貯蓄に回るだけ
何も学習できんのかこの政府は

61名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:47.86ID:1K5NdTQd0
舐め腐ってるな
増税でかなりダメージ受けてコロナと合わせ技でリーマンクラスだろ
リーマンショックの時は20兆で対策したのに半分とかふざけてるだろ

62名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:50.01ID:wuFoV/Gz0
>>25
子育て家庭なんか今でも児童手当に配偶者控除やら扶養控除やらてんこもりなのになw
子供手当とか散々批判してたのに
よくここまでコケにされてこんなやつらに票いれるな

63名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:56.13ID:VwLRByVz0
>>1
消費税廃止しろよ糞共

64名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:56.49ID:CDWDRcOM0
元々、外国人労働者には数千億とか使えるのに
氷河期には数百億しか使ってこなかった政党支持しといて
子供がぁ〜とか今さらじゃね?w

65名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:56.54ID:RpLQNJaJ0
海外ウェルカムのドケチ自民のことだから状況が悪くなってから第4弾第5弾とやりそう
国民民主の案も状況が落ちてからだと思うな

66名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:18:58.85ID:Zrf2dixf0
>>58
うまいな

67名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:03.08ID:ySb+n3pv0
リーマンショック後に
10兆円規模の中小企業金融円滑化法をまとめたのは民主党と亀井静香ですよ

自民はほんとなにもしてなかった

68名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:07.01ID:wfhSDT6q0
観光業や外食産業は仕事変えた方がいいだろ?
それこそ子育て世代の子供預かって給食出す産業になった方がいいんじゃないか
今までほど儲からないだろうけど

69名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:09.49ID:fWqxvkUF0
あーあ、こういうバラまき賛成!自民最高!ってなる層は
シワ寄せ&締め付けが他の部分であるって事をわかってないんかなw
トータルじゃ幸せどころか結局マイナスになるってのがわからない
馬鹿な層が支持しちゃうんだろうねぇ

70名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:14.27ID:JQH00kz/0
氷河期世代の逆襲
〜ニートから引きこもりそして生保へなんて〜

71名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:14.61ID:UewqMedH0
(-_-;)y-~
いや、ポイントといい、クーポンといい、笑ってしまうわ。
ほんとにアホやねんな。

72名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:16.24ID:TrkPD5Jo0
>>8 なんや。文句あんのか?

・政治家は俺たちの投票で選ばざるを得なかったゴミ。
 →ワシらに責任がある。
・糞案考えてているキャリア官僚は俺たちが選んだわけではない。
 →こいつら無能のせいだろ。

73名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:17.02ID:IMUiwVDA0
子育て世帯は盛り上がってるけどそのツケはお前らの子供が払うんだぞ?

74名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:17.57ID:DThA19mY0
政府「なぁ?経済対策するならオリンピックやればいいんじゃね?」
東京都「だよね^^;」

75名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:17.80ID:Bgf+A5Ia0
どうしても消費税をいじりたくないなら
時限で所得税と住民税をタダにすりゃいい

76名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:21.32ID:rfm7mzN10
愛国心も道徳心もない既存体制じゃ何やったって無駄。

台湾政府の足元にも及ばない。

77名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:22.89ID:ItE3zrDN0
消費税0にしたら工場を日本に回帰しやすくなるぞ、億単位の金が動くからそれの10%引きやぞ

78名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:23.05ID:A8G0ntt80
しょぼ。。。

79名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:24.98ID:sCeXGkd/0
>>1

イベント休業した奴より
満員電車で通勤した人を
優遇しろ

外食産業やインバウンドは
もう縮小させろや

80名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:28.20ID:29x8UTLi0
消費税ゼロにした方がずっと助かると思うが

81名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:29.67ID:KJDfmrRn0
外食とか推奨していいの?
不要な外出控えなくて大丈夫?

82名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:31.40ID:kxT1bTsb0
安倍「独身、非正規社員はその辺の草でも食ってろ」

83名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:34.13ID:yykF7mks0
えっとお
感染してるかもしれなくてアクティブババアみたいになってもいいのかなー

84名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:35.44ID:Zrf2dixf0
>>56
むしろ独身の方が税金多く払ってたりするんだぜ
ま、コロナ騒動の前にそういう議論は無意味だが、
支援する世代を指定するのは無能の極み>安倍

85名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:35.99ID:Z1mF0DOf0
一番効果的な方法だ。
医療崩壊させないことが重要

86名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:36.97ID:a+lahTnC0
子育て世帯だけど10万はくださいよ
こっちはパート休んで子供の世話してんの

給食よりも食費やおやつ代かかんの
3万とかパートなめんなよ

独身や子供のいない人が文句言うのはおかしい
どれだけマイナスだと思ってるの

87名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:37.40ID:IJrGK5pv0
好きでコドオジになったわけじゃねーぞ阿部ー

88名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:39.46ID:v1n9IJ0l0
これはやるなら収束宣言と同時にやるものなんだよ
なに希望的観測に基づいてフライングしてんだよ、って話

89名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:43.03ID:NK3shEJt0
老害に配るよりは、マシだけど
またバラマキかよ

90名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:45.39ID:cBsiRx3I0
政府必要ある?
どうせこれも利権だなんだで抜くんでしょ?

91名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:50.16ID:dBctTr6Z0
外出させて親子共々処分する気なのか

92名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:52.38ID:+OfLA0or0
結局貧乏人には給付されないな。

93名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:52.88ID:OojvIekR0
世界が終わる寸前にクーポンをばら撒く安倍

94名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:54.39ID:syhCglCU0
消費税減税しろバカ

95名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:55.96ID:sTi+hFvz0
外出るなって言ったり外出ろって言ったりコロコロ掌で転がされる身にもなってみろよ

96名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:57.63ID:Z0CSShN90
マイナンバーカード作ったやつだけな

97名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:58.29ID:xY5Et2/k0
全てがケチクサイ

98名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:19:58.57ID:oyBNn38D0
まーた、だせえ対策だな

ジジイが考えました、みたいな

99名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:01.07ID:kreODmSZ0
>>84
独身は養分だからな

100名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:03.05ID:tTjqz1kL0
皮肉な事だけど、子育て世帯にお金をあげても貯金しかしないでお金が滞り余計経済が落ちるんだよな

101名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:10.84ID:anj3VJXP0
>>69
全然バラまいてないから不満なんですけど

102名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:11.10ID:dJH5GCvg0
100%使いきる世帯じゃないと意味ないからなw
この前の地域振興券もそう、貯蓄に回さず流通させることが目的。

103名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:11.58ID:vi/g+3Fb0
観光・外食産業への支援、これはわかる
今は子育て世代じゃねーだろ、一般の人を救えよ
第一仕事がなくて家にいるんだから保育所に預ける金が浮くだろ

104名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:12.94ID:SOznF1GK0
だからなんで子育て世代なんだよ。好きでポコポコ産んでんだから優遇すんな。一律でいい

105名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:13.00ID:D6j9eMKA0
子育て世代だが会社が無くなる方が困る!

106名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:14.96ID:jS11iUHc0
旅行クーポン券配布して金使ってもらうのがいい
行けなくて現金化の場合は半額

107名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:18.17ID:QExV4YLk0
ネトウヨ出て来いよ
お前らの指示してるアホを早く擁護出来るもんならやってみろよ

108名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:18.33ID:RozBNfs00
ランサーズは今日は休みなのか「消費税をやめたらジンバブエになる」とか見たいんだけどw

109名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:18.61ID:elAHJCdH0
観光・外食産業のせいで日本は低賃金なんだよ

110名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:19.84ID:tM5saJan0
夏バテになってから、うなぎ食えって言われてもね

111名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:21.55ID:iHEN8Pl00
お金あげるよー

112名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:22.41ID:WJwcEPYr0
相変わらずのピンボケ
消費税撤廃する方が確実なのに

113名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:22.67ID:CKE86yGW0
正直安倍ちゃんって子供居ないから余計に子育て世帯に媚び売ってるんだと思う
これは言っちゃいけないけどねー

114名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:23.01ID:lx/5F4pu0
自民党絶対許さん
どこまで俺たちバカにすれば気がすむんだ
怒りで頭が真っ白になったよ

115名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:23.08ID:OI3EAcqw0
もう中国に頼るのやめようよ
何年に1回ペースでよく分からん出すような国だよ
日本で作れるものは日本でやって欲しいわ

116名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:23.24ID:nlEaTdDq0
クーポン受けとる為に子連れでワイワイガヤガヤ役所広司に殺到し大規模感染と…w

117名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:23.85ID:yIEFFZPX0
親の要介護こどおじには関係ないから反対多いなw

118名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:24.55ID:YxOaqBxU0
>>18
クーポンをタンスにしまっとけ

119名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:24.58ID:027gxM8E0
ほぼほぼ効果ないまま終わるんだろうなーって思うわ
商品券だの現金給付だのしてるけど大して効果出てないのによーやるよねw

120名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:26.34ID:PWDbBwk+0
和牛の商品券とか欲しい

121名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:28.17ID:nRiUNt9t0
不要不急の外出を避けて
    ↓
クーポン配るから外出してw

122名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:28.84ID:NVh+SVk10
子育てしてる家庭に10万円くばれとか言ってる奴はバカか!不公平すぎるだろ!沢庵でご飯食ってりゃいいんだよ!

123名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:29.14ID:WYcXD2jH0
対象外なんすけど?

124名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:29.92ID:E1mOT0os0
カネばら撒く前に仮設の病院とか建てるのが先だと思うけどなぁ

125名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:29.69ID:1K5NdTQd0
減税すればデカい買い物も増えて経済も回るだろ
消費税ゼロになれば家や車もいっきに売れ始める

126名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:30.57ID:ySb+n3pv0
>>72
キャリア官僚の人事権は政権側にあるんですがwww

嘘答弁の佐川さんとか出世してよかったですねwwwww おまえはどうせ次も自民党に入れるんだろ?

127名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:31.76ID:EsJt8uaP0
10兆って…消費税なくしたほうが早くない?

128名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:36.63ID:dpVsRprU0
>>89 お前もいずれ老害になるんだよ。

129名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:37.31ID:qMJAL5sU0
無責任だよな
ここで経済の立て直しできなかったら
給付金以上の借金を将来子供達が背負うことになるんだよな
今やるべきことは子育て世帯へのばら撒きじゃないんだよなどう考えても
そんなに日本人憎いのかね政府の人達は

130名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:38.49ID:YVT+cDXd0
有事はばらまきでいいんだよ。国民に直接的に渡るようにしないとだめ。地方自治体とか商工会議所に決済をあたえたらダメ。時間が浪費されるだけ。スパンとお金出して、期限付きで国民がお金使う様にするのがいちばん。

131名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:48.03ID:JQH00kz/0
全部2000円札で支給するなら面白いから許す

132名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:50.23ID:eAyifkXo0
クーポンとかやめろ。どんだけクーポン好きなんだよ

133名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:49.81ID:LvQBELhd0
感染防止のため集合しないように集まってください

134名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:52.99ID:RQgtzOjr0
非常事態宣言も出されようかというときに観光、外食産業盛り上げる? ほうおもしろい

135名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:54.18ID:qJPspPb70
金って無限にあるもんだな

136名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:59.53ID:6rXVNAS/0
>>93
終末クーポン配布します
終末のみ使えます

137名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:20:59.58ID:VGi8kmLz0
消費税とガソリン関係の税金を一時的になくせばいいやん

138名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:00.66ID:+sA4BaYi0
絶対、もう自民公明に入れない

139名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:00.59ID:UewqMedH0
(-_-;)y-~
クーポンで日経反発急騰!
政治家の考えとは思えんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うげー寝ようと思ったのに笑ってしまう―

140名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:01.62ID:0rqb3Ikj0
観光や外食に大金はたくのは家族だから家族が金使えば回る業界もある
子なし生活保護が楽して優遇される世じゃ子供産まないもんな

141名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:02.11ID:WYcXD2jH0
子育てとか不公平だろ 全員に配れよ

142名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:02.63ID:Jqw/TW4Z0
>>1
お土産ものの通販サイトポータルとか欲しい
東京駅や空港みたいに
博多通りもんと京都八つ橋と鳩サブレとトラピストクッキーが
全部一度に買えるやつ今のうちに作ってくれや

143名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:02.97ID:pWF4w6ew0
ばらまきやめろよ
ボンボンの癖にやることが下品だよ

144名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:03.17ID:j5BeWWJH0
よくもまあ、こんな効果の出ないゴミみたいな対策ばかり集めてきたな…w

145名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:04.25ID:yykF7mks0
>>121
認知症か!

146名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:07.49ID:CDWDRcOM0
>>103
そこがインバウンドばっかり優遇して
コロナウィルス持ち込んだのが元凶なんだがなw

147名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:10.22ID:CtL7UX400
>>129
今バラまかんでいつバラまくんだという気はする

148名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:12.95ID:fzR+IZQc0
中国依存を見直す方針は良し

149名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:16.81ID:h5+gWXM70
観光外食盛り上げてどうすんだ大馬鹿
感染拡大するだろ

150名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:17.82ID:fabxcmJ60
不要不急の外出しないでと頼みながら観光外食キャンペーン?!意味不明

151名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:18.57ID:JQH00kz/0
>>135
刷ればいい

152名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:21.63ID:8z+bp/gH0
ズレた対策ばかりやって失業者が溢れてきたらみな生き残る為にヒャッハ〜やり出すぞ
一度治安が崩壊したらもう止まらんよ

153名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:21.92ID:y6snt+U10
消費税を上げたせいで昨年10〜12月のGDPが7.1%も減ったんだろ
まだコロナ発生前の時点だぞ

154名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:22.32ID:syhCglCU0
>>105
俺みたいな弱小自営なんて一発だよ

155名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:29.43ID:wfhSDT6q0
>>95
w
でも外出しないんでしょ まだ何にもわかんないもんね
人生60年時代になりそうか?ってぐらい
長期ローン組むような庶民向けの商売は難しいだろうね

156名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:30.78ID:NGiwppvv0
>>103
今の日本で子を持てる家庭なんて痴呆公務員みたいに庶民から搾取しまくってきた側だからねマジで

157名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:30.93ID:DwtVQ9w40
クーポンなんかいらね (´・ω・`)

158名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:31.03ID:WYcXD2jH0
納税してんのになんだ この不公平感 

159名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:31.24ID:np5WHtJy0
日銀砲撃ってるカネがあったら国民に配りやがれ
株価なんか9割近い国民は関係ない
しかも年金も溶かしてるし

160名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:33.44ID:HWFCqB+T0
ばらまきは焼け石に水
減税して消費を喚起しろ

161名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:37.93ID:Z7rZB3G10
>>138
今更遅い。手遅れ。

162名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:38.24ID:CHOPZyYE0
消費増税した分も賄えない額やな

163名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:40.17ID:/nd3OCVG0
感染者の数も上手いことダマされてるんなら、
支持率なんかもダマされてそう。

164名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:43.10ID:IOFJL+ZR0
子育て世帯限定の意味がわかりませんな

165名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:43.55ID:TaiQBTen0
子育て世代にいくら金ばら撒く気だよ

幼小中高無償化、子ども手当
これだけで金ほとんどかからんだろ
昔はこれも親が金出してたんだからアホか

166名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:43.99ID:n87IZeZE0
政府の影響受けない都市とか作れないかな

167名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:44.77ID:5sjGOCOW0
現金配ると貯蓄する馬鹿がいるから
影響の大きい外食、観光用のクーポンが正しいわな

168名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:46.20ID:ySb+n3pv0
>>147
有事にばらまいてどうするの?w

169名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:50.32ID:zHeapHTr0
消費税廃止して、法人税を10%ぐらい上げとけ。

170名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:50.73ID:1K5NdTQd0
減税すれば高額商品も細かい生活用品や食糧品も両方売れる
現金給付とかみみっちい事やめろや

171名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:50.05ID:QExV4YLk0
>>138
今まで入れてきたお前たちの責任や
反省しろよ少しはアホ

172名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:52.05ID:H+dRhwv10
だからそれ直ぐ効かねえだろう
中抜き多すぎ
減税か事業者に社会保険を軽減してたりしろよ

173名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:52.92ID:5C7vprvo0
ばらまいてもばらまいても
デフレしか起こらない経済対策ってどんなけ頭悪いの?

174名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:55.68ID:YF9MjkmG0
>>24
ランサーズじゃない?

175名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:57.08ID:hEuqnrH+0
キャッシュレス決済のポイント還元終わったらどうせ冷え込むんだしあきらめたら?

176名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:58.00ID:oyBNn38D0
でも子供二人いるし、くれるなら貰ってやるわ

177名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:21:59.30ID:J3hEzCS70
高齢のクラスターをじっとさせろ!
オリンピックも中止にしろ!
話はそれからだ!!

178名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:01.01ID:VGi8kmLz0
>>136
明日から使えそうで怖いな…

179名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:02.54ID:aUCv9vwH0
ここにいる奴で給付金やクーポンちゃっかり頂こうなんて考えてる奴はいないよな?
今こそ現政権にNo!を突き付ける良いタイミングなんだから何も受け取らない事で意思表示しよう!

180名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:04.53ID:lAsMlEkY0
>>7
派遣w

181名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:06.07ID:54kY4YNu0
>>5
国民、立憲、N国
この国賊党にいれるやつもおかしいけどな。

182名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:08.76ID:HtsJeC+g0
コロナなんて終息して6ヶ月後には誰も話題にもしなくなるのに、このバカ騒ぎ。

183名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:12.24ID:Zrf2dixf0
>>147
いや、今はさすがに無理
ばらまかれても皆外出と消費を自粛してる状態
日本で収束宣言と同時にやってこそ効果がある

184名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:13.27ID:oBKGKgLR0
上級「平等に税金を徴収して不公平に配ってやるぜ。ハッハッハ♪」

185名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:14.26ID:YbLJZ/T60
文句言ってないで、さっさと結婚して子ども設けろよ
情けない連中

186名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:14.93ID:anj3VJXP0
今倒産の危機にあるのに盛り上げるとか
間に合わんだろ。

187名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:15.49ID:9iCywiBc0
キチガイカルト自滅民党

188名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:19.28ID:p4CDrRSh0
>>86
独身者と言っても未来の子育て世代もいるんだけどね
そんなこと言ったら計画性に欠けているって言わるよw

189名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:20.35ID:DH1SVU1t0
>>1
その金額で国民一人あたり8万円配ってくれ
それなら俺が嬉しい

190名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:22.08ID:a6sUHKJG0
クーポンって発想がジジババだわな
政治家や官僚のジジババ脳が良く分かる
スマホとかならまだしもどっちにしろ紙のクーポンだろうに、製造する為の企業に金を出したいんだろ

191名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:22.77ID:2ay84/hn0
>>143
WHOにばら撒いても国内にばら撒かないとかアホな政治家になっちゃう
国内をなんとかしろ

192名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:24.21ID:uNGYOelP0
観光や娯楽は諦めようよ 申し訳無いけど

193名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:26.26ID:LAtYpagk0
消費税なくすだけでいい

194名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:26.36ID:ld20G0Ht0
消費税減税より子育て世代だけに配った方が多めに金をかけれるからね
一度減税すると戻すの大変そうだしないよ

195名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:27.12ID:TMM1svwZ0
麻生「却下」

安倍「はい」

196名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:27.92ID:fabxcmJ60
>>167
今そんなクーポンもらっても行かないから紙切れ同然

197名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:31.48ID:Z1mF0DOf0
東北大震災の時は所得税を上げたんだから、
所得税の減税も考慮しても良いかも。

198名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:31.73ID:D6j9eMKA0
>>107
ネトウヨの大半は韓国、中国、パヨク&チョンだろうが。安倍信者はネトサポ!

199名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:32.41ID:a6RBYjxy0
金の大半がアベトモの中抜き業者の懐に入るよう細工されるだろうから
全く効果ないだろうと断言できる

200名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:32.57ID:adbaYDBq0
そういうのいらない
各種減税の原資にしてください

201名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:33.48ID:UewqMedH0
(-_-;)y-~
30年ゼロ成長は伊達じゃない!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああーワロタ

202名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:33.68ID:nlEaTdDq0
日本在住子持ち外国人「アベチャンGJハヤクオカネクダサイ」

203名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:33.96ID:RbiPxoFS0
これは無理!
外出先で感染したらどーすんの?

204名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:34.62ID:ku6S31kp0
>>35
そこからしか発想できないからうちらに恩恵のある対策は講じれないんよな

205名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:36.21ID:VGi8kmLz0
>>167
地域振興券みたいに1年間使い切りにしよう

206名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:37.51ID:dpVsRprU0
>>168 頭大丈夫か?

207名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:38.21ID:XbBpATk+0
発達障害総理はもうやめにしようぜ

208名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:39.21ID:rXj88FyA0
キムチ連合自民公明政権はやっぱり大バカの反日だな

マスクと消毒用アルコールの大増産、市中流通
防御服等医療用品の不足の解消
感染症病床の増床

これを完遂してから景気対策やれや

経団連の痴呆老人に言われたことそのままやるしか能のないキムチカルト連合wwwwwwwwwwwwwww

209名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:40.75ID:e4j7WDzo0
絶対失敗するから

210名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:42.57ID:bxStodn90
食べて応援スタイルやね、バカしかやらないわ

211名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:43.20ID:fzR+IZQc0
子育てを支える職場の皆さんへの現金支給は?

212名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:45.48ID:elAHJCdH0
諸悪の根源が観光・外食産業なのだ
自民党の票田でもある
国民は確認しなければならない

213名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:45.90ID:+aGia10L0
ほんま経済対策下手やなあ

214名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:46.37ID:Vzz0xKiq0
不公平だ

215名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:46.98ID:c5W89tUk0
なぜ子育て世代に限定するんだ?
国民全員対象の定額給付金にしろよ

216名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:48.43ID:jS11iUHc0
外食なら一回食って終わりだし 旅行クーポンにしたほうが外食も土産屋も交通機関もすべて恩恵あるやろ

217名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:49.79ID:ySb+n3pv0
わかっただろ

無能自民党
嘘つき自民党
口だけ自民党
隠蔽改竄自民党

218名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:51.16ID:Z0CSShN90
クーポン使いに行って感染

219名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:51.40ID:IMUiwVDA0
>>165
本当それ
あらゆるものが無償になってるのにそれでも金足りないなら単にやりくり下手なんだよな
親が自分に金使ってんだろ

220名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:51.41ID:klA7LpbR0
マスククーポン1人1万円

221名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:52.09ID:R+tiKyoK0
>>174
チョンサーズかもな

222名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:53.01ID:V9yjkOi90
あと何ヵ月で年金支給額減額になるんだろうかねぇ。どうせ真っ先に減らさせるのは公務員の給与ではなく年金や生活保護なんだろ

うちの両親は年金もらいつつ仕事もしてて、とりあえずコロナ影響下でも仕事はまだあるから少しは安心だけど、先の事考えるとなぁ。こっちも資金援助できる余裕無いし…

223名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:54.72ID:D3hll/jl0
独身45歳には何かありますか?

224名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:56.71ID:AGrbSWF+0
いや、順番が違う。

まず、適正な検査体制と医療体制に5兆円くらい投入してよ。

それでみんなが安心したら外出もするようになるし
買い物も外食もする。

クーポン配ったって、恐ろしくて外出できないでしょう。

225名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:56.80ID:cYsvviV00
やめてやめて
本当にやめて
ただでさえ子育て世代って風当たりが強くて今でさえ子連れ様って言われないように気を付けて生活してるのに、こんな子育て世代限定だけの支援とかになったら更に風当たりが強くなっちゃうんだから本当にやめて

今はマスク増量とか病院とか他に支援すべき重要な部分があるでしょうに!
そういった重要なところを徹底的に支援してほしい

226名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:59.33ID:5kgsIxke0
5ちゃんねる意外と子持ち多いからな
俺は何も引っかからねえ

227名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:59.49ID:6j7G1rxC0
経済対策しても肺炎は減らないのが分からない馬鹿政府

228名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:22:59.69ID:pXGw4B1e0
日本政府は独身は死ねと言っております

229名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:01.09ID:0TbuYztI0
クーポンをトイレットペーパーに擦れよ

230名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:03.43ID:yykF7mks0
>>205
マスクと消毒液に全部消えます

231名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:03.72ID:5eWVgn9W0
ガキを産まない育てない人間に用は無い

232名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:05.36ID:n87IZeZE0
この国動かしてるバカどもは存在しないお金に投資するのに、本当に必要な物に投資しない

233名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:05.43ID:LOS+lq/y0
一極集中の都市型サービス産業偏重の社会を直すチャンス

234名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:07.04ID:W8DLB8qk0
今日のソーリ会見で言うんだろうね
目先しか見えない政治家と国民だけが喜ぶんだ
マジに日本は終わったわ

235名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:07.57ID:h5+gWXM70
>>182
へー、でいつ終息するの!

236名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:09.89ID:IOFJL+ZR0
>>165
子持ちは所得税住民税も控除されてる

237名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:13.62ID:mJdxOe150
>>165
逆に言えばこれだけばら撒いているのに、
若者の結婚願望は下がり続けているという異常事態
こんなん日本だけじゃないかと

238名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:13.93ID:WYcXD2jH0
納税してんのに不公平だわ

239名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:17.11ID:5C7vprvo0
失われた30年におけるデフレ促進となったと考えられる政治政策一覧(効果★★★★★

・時間給労働制開始(1980年 ★★★★
・派遣法施行(1986年 ★★
・消費税開始(1989年 ★★★★★
・金融M&A開始(1990年 ★★★
・政党助成金開始(1993年 ★★★★
・外国人実習生受け入れ開始(1993年 ★★★★★
・政府米廃止(1995年 ★★★★★
・消費税増税(1997年 ★★★★
・最高税率減税(1997年 ★★★★
・ゼロ金利政策(1998年 ★
・派遣業種拡大(1999年2004年2007年 ★★★
・平成の大合併(1999年 ★★★
・介護保険開始(2000年 ★★★★
・厚生年金国庫負担2分の1増額(2004年 ★★★★
・ディーゼル排ガス規制(2004年 ★★★
・ふるさと納税(2006年 ★★★
・有限会社制度終了(2006年 ★★★
・エコポイント(2008年 ★★
・異次元金融緩和=デフレ下における円安誘導(2013年 ★★★
・マイナス金利(2014年 ★
・トリクルダウン誘導(2014年 ★★★★
・TPP環太平洋パートナーシップ協定(2016年 ★★★★
・消費税8%10%増税(2014年2019年 ★★★★
・人口毎年50万人減はじまる ★★★★

逆に需要を喚起インフレに貢献したと考えられる政策
・地域振興券(1999年 ★
・議員年金廃止(2006年 ★
・定額給付金(2009年 ★★
・子ども手当(2010年 ★
・高速道路無料化(2010年 ★★

240名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:20.72ID:4hCcbgMq0
そもそも不況になってますます賃金下がったら、しかも最悪リストラにあったら
生活費足りなくなって困窮するやんけ
当然子育てしてる人ばっかじゃなくて国民全体の問題
まずは現状の生活費に影響を及ぼさない政策が必要だろ👊

241名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:21.30ID:QExV4YLk0
>>223
暗い未来だけですね

242名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:22.73ID:Zd7EWXIV0
【世界保健機関】WHOトップ、安倍首相を称賛 1億5500万ドル(約166億円)の資金拠出に謝意 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1584144855/

243名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:24.09ID:SFxH7K420
あほw
子育て世代の穴埋めを独身世代の男女が踏ん張ってるんだよ
こいつらが倒れたら経済死ぬわw
この連中に現金給付なり特定大減税してやれ

244名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:25.24ID:GOb6ATCo0
そんなのいいから消費税半分にするとかしろよ

245名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:25.75ID:dPVQ1hnL0
>>1
糞無能
消費税減税しろや、カスが

246名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:25.78ID:gmhHWK4X0
お友達への養分じゃないだろな?

247名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:26.11ID:anj3VJXP0
>>183
自粛で収入減ってる人が多いから今なんだよ

248名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:26.03ID:a+lahTnC0
>>103
パート休んでるから家計が火の車なんですけど
その上子供がうるさいし
もう限界

249名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:27.19ID:K1+m9ha/0
社会人と大学生の子育て中だが貰えんの?

250名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:27.71ID:oP/DLsrl0
10兆じゃ全然足りないけど遅いよりましだからさっさとやって次の景気対策早くやって

251名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:30.91ID:QmDWmHMs0
マジで首相になる人には知能指数のテスト導入して欲しいわ…

252名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:35.84ID:5sjGOCOW0
>>196
使わない奴は別にそれで良いわけだ
使う人にまた配ればいいだけだしな

253名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:35.91ID:flBog0pgO
>>196
行けよゴミカス

254名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:38.74ID:H+dRhwv10
クーポンもポイント還元も消費増税の時に効かなかったじゃん
頭悪すぎ

255名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:39.06ID:gq57tPkE0
>>152
ナイナイ
日本人の奴隷メンタルは戦争があっても変わらないよ

256名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:39.77ID:D7D8AjBS0
>>43
下位人間

257名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:40.94ID:Z1mF0DOf0
医療崩壊さてない様に頑張ってる人に手厚く

258名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:43.62ID:pXGw4B1e0
とりあえず1億円ください。

259名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:44.09ID:OIQNL3zr0
旅行外出推奨政策とか
また専門家会議に話通してないのかな
政府は科学を無視しない重要さに、いい加減気がついてほしい

260名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:45.97ID:2ay84/hn0
子育て支援なら所得税減税で充分
消費拡大なら地域振興券配れ

261名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:48.22ID:vDW2Ckm10
観光など、この際どうでもいい
聞きたいのはコロナに関係ある
自国民の医療や産業、生活の支援策のみ

262名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:49.68ID:lAsMlEkY0
クーポンは嫌だよな
俺たちは政府から乞食扱いされてんのか?
クーポンの業者に金渡して還流したいからだろうけど
普通に何万円かやれよ

263名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:49.70ID:VV5mx0v+0
蔓延させる気かよ
自粛するんじゃなかったのか?

264名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:50.12ID:CtXIchmY0
消費税ゼロも頼む

265名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:51.00ID:pkJeMNM00
子供いるけど10万如きのはした金貰っても何のありがたみもねーわ。そんなら内需拡大の為に使え。消費税を撤廃しろ

266名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:55.33ID:S0FGSJz10
観光産業ざまあみろだわ
十分儲けただろうが

267名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:59.50ID:USqws4K70
観光、外食産業を盛り上げる
外国人来ねーし

268名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:23:59.68ID:kreODmSZ0
>>238
独身税創設してもいいんだけど?

269名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:00.43ID:J3hEzCS70
>>182

何年後に終結するの?

270名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:02.71ID:HtsJeC+g0
遠隔医療とか将来につながることに使えや、ボケ

271名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:04.54ID:x2ufk7DX0
現金配れ

272名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:05.77ID:Rwg89OTG0
新コロ感染に子育て世代とか関係ないから
大いに影響あるのは介護世代だろ
介護世代は見捨てるのか、そうかがっかりだわ

273名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:09.27ID:Ivpu+uYl0
コロナとか関係なく、ただ単にオイルマネーに振り回されただけだったな。
それに周りがビビりまくって経済対策バンバン打ってるけど、肝心の減税は意地でも打たない。
また日本は失われた40年目に突入するで。

274名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:09.93ID:BUetoPjs0
受け取り手続き面倒だからその分税金下げといて

275名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:09.87ID:fS66u1xA0
イタリア韓国笑ってた奴はごめんなさいしとけよ

276名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:12.28ID:Z1mF0DOf0
バラマキは効果なし

277名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:12.84ID:obm4xMs50
つまりコロナ対策じゃなく景気対策やるってことね
外資様や経団連様のご機嫌とって
一部カネばらまいて支持率アップ狙いだね

278名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:16.86ID:LvQBELhd0
所得税を今年は半額にすれば良いのに

279っっk2020/03/14(土) 09:24:18.98ID:YEdyn4ud0
消費税廃止しょ

280名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:19.00ID:Zrf2dixf0
>>250
麻生「消費税増税」

281名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:19.30ID:7BE0RWbo0
>>27
かっぱ寿司のかっぱかよ

282名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:19.87ID:e0ea/fYX0
乞食創価の案だろ?
こいつら金クレクレクーポンクーポン
税金にたかる寄生虫

283名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:21.51ID:eWmvFhJy0
子育て世代w

人間に色を付けていてわろたw

284名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:22.87ID:8nAOYFmi0
外出するなと言いながらクーポン配布
池沼すぐるw

285名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:26.15ID:p4CDrRSh0
>>231
産んでもまともに育てられない方が迷惑

286名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:28.52ID:NVh+SVk10
>>135 そもそも国の借金凄いし。逆に借金なんていくらしてもいいんだよ。子供が親から借りてる様な物だから。子供がサラ金から借りたら詰むけど。

287名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:28.88ID:N4QHgO/r0
安倍叩いてる奴らは当然受け取らないんだよね?

288名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:30.66ID:EsJt8uaP0
>>262
消費させるためだから使わなかったらゴミになるクーポンでいいんだよ

289名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:31.66ID:eAyifkXo0
クーポンとか人が触るものや天下り先に金を流すものはやめろ。無駄な税金を使うな

290名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:32.14ID:MjMJTs4z0
>>237
そりゃそのバラマキが後に凄まじい税金としてのし掛かると分かってるからね…

291名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:32.26ID:pXGw4B1e0
結婚してない最下級国民は対象外です

292名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:33.47ID:I4Nq39RT0
クーポンとかいらんわ
普通に消費税還元でええで

293名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:33.55ID:CDWDRcOM0
>>239
一番大きい
外国人労働者法案無いからやり直し

294名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:34.75ID:XyTon8TL0
また子育て世帯さまかよ

295名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:34.89ID:0X9cU6BG0
結局毎回子持ち世代なんだよな
子供作れるような環境あんの大企業とか公務員がほとんどなのに

296名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:35.03ID:KvdLCDPX0
>>1
浮世から離れいていませんか

297名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:35.63ID:NQAl1nBy0
>>1
くだらねーことやらずに期間限定で消費税廃止しろよ。いっそマイナス消費税で一年間公営バーゲンやってくれ。

298名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:35.67ID:lhGdD23J0
自粛要請したり外食奨励したりよく分からん

299名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:35.69ID:u9K8PS/c0
リーマン超えてんのにクーポンで景気回復策とは
頭良すぎだろ

300名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:36.95ID:1K5NdTQd0
>>167
外食、観光なんてGDPに占める割合が少な過ぎる
全体を活性化させないといけないから特定業種特化は良手ではない

301名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:38.94ID:88kzEfgp0
>>1
観光業や外食産業を盛り上げるキャンペーンの実施って何?
インバウンドを回復させるために日本の安全性と観光地を海外で宣伝するのか

302名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:39.81ID:ld20G0Ht0
減税なんてしたら戻す時お前ら反対するだろうが
本当に馬鹿だなお前ら

303名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:41.58ID:oBKGKgLR0
上級「学校教育で言ってた平等、公平云々な あれは嘘だ」

304名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:41.70ID:lAsMlEkY0
>>205
それを見越して結構な田舎にも
チェーン店が進出してんだよな
地元業者はみんな潰された

305名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:42.39ID:TaiQBTen0
>>237
金ばら撒けば子供欲しくなるわけじゃないし

306名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:43.10ID:F3Jrfw7b0
中学生までかな
中学卒業した奴踏んだり蹴ったりだな

307名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:43.70ID:nRiUNt9t0
五輪開催のために外出控えさせたという認識だったんだが
外出させて感染者増やしたいのか
もう五輪諦めたのか?w

308名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:45.11ID:ySb+n3pv0
>>268
独身税とると独身がますます貧乏になって結婚できなくなって大失敗

ってポーランドだったかハンガリーだったかで実証されている

309名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:45.48ID:JQH00kz/0
東京神奈川からお休みになった家族ずれが伊豆に遊びに来てます
アリとキリギリスみたい
箱根の関所を復活させてください

310名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:47.51ID:JUUQcNLW0
>>1
独身税w

311名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:48.40ID:dmfvmkwv0
期間限定のベーシックインカムでも導入してみたら?
年金支給や生活保護も一時停止して

312名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:48.96ID:anj3VJXP0
>>266
サービス業は儲からないんだよ

313名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:49.66ID:+sA4BaYi0
もうやだ。
この国
国民に負担ばかりさせて、金ばらまきまくる

314名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:50.08ID:V9yjkOi90
>>246
東日本大震災の時も官僚どもが今なら震災にかこつけてどんな予算も取り放題だ!!!って狂喜してたもんなぁ…

315名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:50.46ID:CNySZ4Iv0
またバラマキ対策かよ
公明の得意技だなw

316名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:50.96ID:wfhSDT6q0
子育て世代はイベント参加もほとんどいなかっただろうから
かえってこの数週間での出費多かったんじゃないのか
食費だの衛生用品だの
だからイベント自粛でお楽しみのなくなった人達とは話が合わないだろうな

317名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:51.98ID:54kY4YNu0
>>14
そんなに効果ないよ。消費税あげると購買意欲は下がるけど、国が滅びるほどではなかろう。
消費税なくしても明確な景気刺激策にはならん。
問題は、安定的な雇用の実現だろう。今回の問題でさらに非正規が増えると思う人が多ければ財布の紐はしまる。

318名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:54.41ID:elAHJCdH0
クーポンで応援!
正しく、感染!

319名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:24:56.91ID:mXeGFlk10
ばら撒きより消費減税

320名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:00.44ID:3UVFs5kP0
しょぼ…

321名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:00.56ID:UvMf2F9y0
外食、観光させないようにすべき段階なのになぜ?
むしろさっさと営業停止させろよ中国みたいに

322名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:00.73ID:UZBRSgfW0
>>125
消費税ゼロは絶対やらない
中国犬の経団連が許さない
消費税アップの変わりに
法人税減税やソフトバンクなど
国内納税ゼロOKの権利を勝ち取ったからな

323名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:00.87ID:3Z/7bTt90
休業の保証と医療業界の投資に突っ込めよ

324名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:03.35ID:LOS+lq/y0
コロナは数年は続く
観光・外食も数年は無理
人々の生き方を変えるんだよ
だったら、そういう生き方に合わせた社会を作っていくしかない

325名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:03.84ID:eWmvFhJy0
苦しい人は子育て世代だけじゃないと思うけど


独身非正規は死ねってこと?

326名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:03.85ID:cZ0LiRgK0
今からタピオカ屋さんやってもブームぎりぎり乗れそう

327名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:03.99ID:TOMo7RAI0
>>136
終末期には店も営業出来ていない
安倍ちゃんも考えたな
ただの紙切れ配ってごまかすなんて

328名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:07.04ID:FKaxmGT50
結局ばら撒くしかやらんのね
過去それで良くなったことねえだろ

329名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:08.47ID:92Nq222E0
スポーツ産業が完全に終わってしまうとはな

330名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:12.49ID:iNOTGjkY0
リアル店舗のみ消費税をゼロにしろ。
ネット通販はそのままでいい。

331名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:12.83ID:kgIuLCnp0
大型旅館ホテルを救済するなら、
固定資産税を負けてほしい・・・

国税じゃないけど
売上げが無くても、容赦無し

332名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:13.42ID:HilBWKnd0
麻生が消費税は下げたくないんだろうな。

333名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:14.03ID:F3Jrfw7b0
クーポンは面倒なだけ

334名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:15.87ID:SFxH7K420
お前ら目が覚めたか?
非正規諸君目が覚めたか?
独身女は目が覚めたか?
独身男は目が覚めたか?
これが自公のは本性やで

335名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:16.94ID:XiGMNbIA0
致死性の高いウイルスが全世界的にパンデミックになるとこんなふうになるんだな
考えもしなかったけど相当やばいな
経済も

336名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:17.19ID:7ogVFBJS0
財源作る為増税するんだろ

337名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:19.85ID:qx3xbNCT0
いやいや笑 

338名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:21.16ID:29x8UTLi0
>>152
そのための緊急事態宣言じゃないかw

339名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:22.96ID:XZlpRIx30
>>48
頭悪すぎだろ。子育て世帯の方が絶対に使う。お前らこどおじは一銭も使わないやんけ。

340名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:23.62ID:CzWASpHl0
子育て世代だけかよ

341名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:23.65ID:IOFJL+ZR0
平時ならわかる話
こんなの対策にならんよ
子供が感染爆発させてそこら中の店が一時閉鎖される
その間、収入がなくなる人多数

342名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:23.99ID:D6j9eMKA0
オレは子供たちにご老人に席を譲りなさいと育てた。なぜなら電車賃が子供料金で半額だからだ。

343名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:25.20ID:ySb+n3pv0
原油安くなるんだから1000円高速復活はぜひやるべき

344名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:26.41ID:CkqCpH9K0
センスない・・・

345名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:26.47ID:QwS1po3Z0
なぜか消費税引き下げだけはやろうとしない不思議。
消費させたいんなら消費に対する罰金を下げろよ。

346名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:26.61ID:AGrbSWF+0
クーポン配るのはスマホ持ってる15歳以上人のみ。
一人につき10万円。
スマホに送信します。
電子マネーで使ってね。

とやったら、スマホ端末の売り上げ増。
電子マネー業界も潤って一石二鳥。

まさかクーポン印刷して区役所から発送するとかじゃないよね?

347名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:26.47ID:NiPx1sSd0
>>1
>観光外食

すみませんろくに検査もされてなくて感染怖いから外に出る気しません

348名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:27.92ID:Tgch/LSW0
音楽業界スポーツ業界にはやらないのはグッジョブ

349名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:30.13ID:hWHSTBpK0
子育て世帯だけに回しても意味ないやろ

350名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:32.32ID:c5W89tUk0
独身氷河期世代はもう終わりだな
せっかく氷河期世代向けの募集が始まる可能性があったのにこれでそのチャンスもなくなりそう

351名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:33.03ID:V8XN2ObH0
>観光・外食産業を盛り上げるキャンペーン

うん…まぁ景気対策ならそれもいいかもしれないけど
外出自粛はどうなったの?
もういいの?

352名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:33.23ID:a+lahTnC0
>>243
あーそういう考え方もあるんだ
でも主婦も好き好んでパート休んでるわけじゃないから

353名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:36.24ID:eWFtPUjB0
まだ観光戦略を諦めてないのか
中国人や韓国人客を増やしたいなら
今は感染の拡大を防ぐのが第一だろう

354名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:36.53ID:k+qLu43L0
1番効果のある景気刺激策=消費税廃止
永田町はこんな簡単なこともわからんのか

355名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:36.80ID:734FTVaS0
バラまきしたって大した効果なんか無いの今まで散々やって分かってんだろ
やってますスタンスなんか必要ないから消費税と所得税を下げろよ

356名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:37.07ID:anj3VJXP0
>>328
過去そんなバラまいたことがないだろ

357名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:38.26ID:iD7fbLB+0
庶民に感染防止を要請してるのに、感染防御対策が不十分
なまま、国民の動きを活性化をさせるわけ?これじゃ、政
府の方針が支離滅裂で狂ってるを言われてもしょうがない。
まずは、医療、検査、消毒薬、マスクなど感染防止策を強
固にするという政策を実行し、その実績をアピールするこ
とが先決じゃない?

358名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:39.51ID:6U0cdjoD0
自民党の政策が完全に氷河期世代殺しばかりでワロタwwwwwwwww

359名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:39.74ID:S0FGSJz10
>>312
じゃあ辞めろよバカ

360名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:40.45ID:Jqw/TW4Z0
>>1
もうバーチャル旅行システムとか
バーチャルライブシステムみたいなの作ったほうがいいよ
VR装着してチケットコード買ってログインすると目の前でアーチストが演奏
いっしょに同時ログインしてる奴がバーチャル会場にいて臨場感満載
それでいいじゃん

361名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:40.52ID:lAsMlEkY0
>>300
バカだな
そこに従事せる人間の数が多いからだろが
頭悪すぎる

362名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:41.54ID:x7eoX4FE0
以上

金をばらまくことに対してのうらみと
つらみのレスを
下までお楽しみ下さい。

363名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:41.55ID:A+MiEevz0
緊急事態といいながらやることがバカなんじゃないの?

364名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:42.26ID:Bqh1Hz860
来年度の消費税徴収を止めて欲しい

365名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:42.86ID:5QDgJSoV0
全部医療崩壊に回せよ
心配なんだろ?

366名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:43.66ID:QlswfiVs0
安倍ちゃん「バラまきで観光外食産業を盛り上げてパンデミック!」

367名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:45.62ID:w8r1azHt0
自営の俺に金が回って来るのはだいぶ後になるな
収入は既に0なのに

368名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:45.93ID:EOK2ZgZH0
>>1
コイツら安倍はアホだろマジで
みずからクラスター誘発するような政策してどうすんだよ(笑)

素直に消費税停止しとけばいいだけだろクズが!

369名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:46.32ID:tM5saJan0
外食にクーポンで無理やり客を行かせたところで、キャンペーン
終わったらまた不況になって潰れるだけ

370名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:50.10ID:j5BeWWJH0
ポイント還元の終わりと同時に消費税減税に切り替えれば、いかに消費税減税が景気に効くかよくわかると思うわ
クーポンとかポイント還元とか効果の薄いものは二度とやめた方がいい

371名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:51.44ID:BpPqvdqQ0
クーポン配る詐欺

372名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:51.85ID:FVt7sMtJ0
PCぶっ壊れて困ってんねん
なんか安く買えるような施策頼む
とりあえずリサイクルの面倒くささなんとかしてくれ

373名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:51.90ID:Z0CSShN90
定額給付金ももらわんかったな
貧乏人はもらいにいったんだろうけど

374名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:52.90ID:eWmvFhJy0
人間に色を付けていて





わろたwwwwwww

375名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:53.79ID:Lg1RdW0L0
キャンペーンとクーポンとかw

総感染狙いか?w

376名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:54.90ID:EsJt8uaP0
いずれにせよ消費税に固執してる限り経済は減速する一方だよな
減税しろ

377名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:56.56ID:zE2LHTUF0
パートおばさんが苦労してんだよ!とかうっせえよ
そんな愚痴垂れまくる事になるくらい余裕なくなるなら最初から産むなや

378名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:57.68ID:P3QFkgVw0
>>1
無能のくせにガキつくって育てられねえってよw勝手に死ねや馬鹿糞親
一番わりを喰うのは自分達で子供を育て上げ次は間抜け野郎のガキに学費だの支援して今度は現金恵んでやる壮年世代だ。なんだよ独身子無しが発狂とかw頭悪すぎるw
まあ小銭で馬鹿な浪費でもして喜べごみ野郎。
あ、この税金は頭に来た。普段も無能だがこれは許せない。ぶっ潰れていいや

379名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:58.04ID:T8QoC4Pj0
でも消費税10%なんでしょ

380名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:25:59.61ID:Zrf2dixf0
・外国人ナマポ強制帰国させる
・浮いた金を日本人に給付 ただし消費期限のある地域振興券

これでいいのに

381名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:00.87ID:ySb+n3pv0
>>339
使いませんね。将来のため貯金ですわ。子育て世代なら常識。

382名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:02.16ID:ld20G0Ht0
>>325
死ぬ必要はない
黙ってろってだけ

383名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:04.27ID:bxStodn90
ジャンクフード食べたくなるけど外食はちょっと無理。持ち帰りもなんか怖いから自炊一択だわ。出来合いのコロッケなんかはアルコールスプレーしてしばらく置いといてオーブントースターで加熱すれば安心か

384名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:04.97ID:pWF4w6ew0
成人から年金もらってない大人に同じだけ現金だったらいいと思う
インフラが止まったわけじゃないからナマポはなしで

385名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:05.46ID:M0v13MOQ0
パン(クーポン)とサーカス(五輪)

まったく愚民はチョロいぜ

386名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:06.08ID:Dpc8RD8q0
助けるだけが経済対策ではない
淘汰する事も経済対策だ

外食やホテルは淘汰すべきは淘汰して
人手不足の製造業、建設業、介護などへ労働力をシフトする方が国益になる。

感情的には助けたい気持ちも分かるが、国益として判断すべきだ。
感情で動いて税金の無駄使いをするのは辞めるべきだ。

387名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:08.59ID:VV5mx0v+0
また増税するんだろ?
意味のないバラマキだよ

388名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:09.86ID:F3Jrfw7b0
貯金になってもいいから金で渡すべき

389名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:11.82ID:OPXU4XR90
うち子育て世代だけど
子ども手当と医療費軽減でもう十分だよ

いくらばらまくのか知らんが
一回ポッキリの見せかけの対策より
未来の消費活性に繋がる投資をしてほしい

390名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:17.16ID:88kzEfgp0
>>1
自民党の若手議員はこれで納得するのか

391名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:19.68ID:zrOBUQiE0
子育て世帯とか声の大きいところにだけばらまく悪政だな

392名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:20.37ID:aUCv9vwH0
子育て世代は受け取るなよ?
しっかりとバラマキ政治に対して拒否を示さないと自民党は更に調子に乗るぞ?

393名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:20.77ID:+/kNzf9y0
政権与党にアホしかいないのが不幸

394名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:21.52ID:9o5fj07F0
一番良いのは 消費税だろね

395名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:21.97ID:qu1OxC3i0
>>350
それどころか次の氷河期生まれそうだからな…。
売り手市場短い春だったな

396名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:23.33ID:nJUudsm90
給付は貯蓄に回すだけだから減税が一番いい

397名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:24.53ID:Mg0ro7NL0
消費税減額しても減額した以上に消費上がらないだろ・・。
贅沢しない節約生活に慣れきってしまってるのに

398名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:25.25ID:3mNVlE1Z0
金ばらまくついでに自粛解除して感染対策はもうあきらめました、ということにするんだな
尖兵隊の沖縄・大阪の実験も済んでるし

北海道を尖兵隊にして自粛をしたのと逆のやり方だ
だけど緊急事態宣言は経済でするんじゃなくてコロナ対策でしてほしいんだが

399名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:26.36ID:wczQW+9I0
>>350
大丈夫
これから日本への復讐が始まるから

400名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:27.01ID:k8OT32wu0
消費税ゼロでいい
買い物する人増える

401名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:27.72ID:XuMNzCa70
何とか券とかクーポンとか好きだな。まぁもらえるならいいけど。

402名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:29.37ID:PRyjQFkEO
一斉休校やりながら観光奨励とかどうなの?

403名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:29.63ID:5QDgJSoV0
確かに観光・外食盛り上げるってバカすぎねーかw

404名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:31.58ID:lFITwxSj0
でもこれってコロナ感染を拡大させないか?

405名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:31.95ID:fymcrFdZ0
速報 長崎県でコロナ感染【残る九州は鹿児島県のみ】
http://2chb.net/r/newsplus/1584143305/

406名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:34.21ID:JUUQcNLW0
>>325
端的に言うと、非モテは死ねってことです。

407名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:34.23ID:pXGw4B1e0
3万もらっても何の意味もない。

最低でも一人100万くらい配らないと。

408名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:39.44ID:RfZkDAAE0
>>167
クーポンってなんや
誰でも知ってると思うなよ

409名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:41.11ID:CtL7UX400
俺には恩恵はないがこれは賛成するぞ
子供は日本の宝だから子持ちは頑張ってくれ

410名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:41.24ID:Wx41TEoA0
10兆円っていうけど
俺には1兆円も入ってきた試しがない
何でだ

411名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:41.67ID:hfZ2pJUh0
>>1
終息までの期限付きで消費税廃止すれば良いだけだろ
ムラができるバラマキとかやめろカス

412名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:41.51ID:flBog0pgO
>>285
社会的にはお前のような独身お荷物の方が迷惑な現実を受け入れろ

413名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:48.68ID:VhP6JhRy0
ばら撒きはやめろ〜。やるなら恒久対策で。でなきゃ意味が無い。いま必要としてるのは、現金じゃなくて希望が持てる見通し!

414名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:48.39ID:8z+bp/gH0
そんなみみっちい金もクーポンもいらないから先ずは休業者への保証や失業者対策に金を使え

415名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:51.35ID:idgFkmST0
人の集まるところに行くなって言ったり
観光行けとか外食も食えとかどっちなんだよ
自粛なんだからどっちもケアしなくていいだろうがよ

416名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:51.80ID:8oXzO7zU0
>>89
利権まみれの老害が沢山いる観光産業金撒くんだが

417名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:53.00ID:syhCglCU0
>>389
安倍に子供はいねえからな
わかんねえんだろな

418名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:53.89ID:p4CDrRSh0
>>329
生きるか死ぬかの状態でスポーツしたとは誰も思わないわな
これも運命

419名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:56.27ID:oBKGKgLR0
上級「悔しかったらお前らも国会議員になれ。上級の仲間入りだぞ?」

420名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:56.35ID:SQFsHOXV0
こんだけばら撒いといて
自分らは年金貰えないのおかしいとかいってんだろアホ親

年金貰う前に現役時代にどんだけ社会保障費使い込んでると思ってんだよ
あとシングルマザーの手当ても考え直せ
子供には罪ないけどなんで片親になったか考えろ
自分のせいだろ

421名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:56.84ID:r4z/nTE70
因循姑息

422名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:57.81ID:ySb+n3pv0
コロナ氷河期救済が最優先だろ

将来への投資として

423名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:59.13ID:5sjGOCOW0
>>300
今はもう潰れそうな事業を守ることに専念する段階だから
一度潰れるとその産業を復興させるのはかなり難しいからね

424名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:26:59.93ID:8qFyKXF60
食べて応援 感染して応援

425名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:00.92ID:Tgch/LSW0
>>325
非正規はお前の責任だろ
子育ては国の存続のために必須なんだから

426名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:01.25ID:+zJDWxWO0
子供いない人はどうすんだよ
国民を差別するんじゃないよ

427名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:02.25ID:gq57tPkE0
>>215
今、子育て世代少ないでしょ
小額の投資で最大のリターンを得ようとするのが当然でしょ
国家にとっての福祉は投資も同義なんだ

428名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:09.42ID:zPk6z7ZE0
え、なんで
観光していいの?

429名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:10.09ID:Wx41TEoA0
安倍はクソ

430名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:10.49ID:NTeqCCbb0
根本的にウイルスを封じ込める対策していないくせして、やれ外食に行けだの観光に行けだの
こいつ気が狂ってるのか

【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★3 ->画像>3枚

431名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:10.56ID:UewqMedH0
(-_-;)y-~
40代30代非正規が毎日役所の食堂で無料メシ1食食えるようにしてくれよ。
そしたら、浮いたカネを他に使うんやし。
俺なら毎日役所に昼飯食いに行くぞ。

432名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:12.00ID:0LI2uBpU0
観光と外食?大丈夫?

433名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:17.31ID:PJurFhcn0
みんながお金必要なのはわかってる
だから選挙の為にちょっとだけばら撒く
みんなが納得して限られた人数と金額で済むのは子育て世帯だけ
少子化だからばら撒きやすくなったんだね

434名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:17.50ID:3Z/7bTt90
>>400
一度下げたら二度と上げられないので絶対に下げないと思う

435名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:17.50ID:Z1mF0DOf0
>>237
独身税創設を望む。

436名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:18.66ID:pXGw4B1e0
中国様関係会社には日本人より手厚い給付があります

437名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:20.41ID:LvQBELhd0
一見サービスと思わせておいて実は感染で国民を壊滅するつもりなんだろ
あとは不足した日本人は移民で補填

438名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:22.74ID:XiGMNbIA0
今回のウイルス万円パンデミックは映画でありそうな話だな
アジアの一角の小さな村から致死性の高いウイルスが広がり出し世界中パンデミック
トゥエルブモンキーズみたい

439名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:23.13ID:d6cFrhOk0
>>5
でもね、今の与党を支持してる人が半分以上いるんだから、この民主主義の国は、
多数決で決まるんだよ。仕方ないんだよ。
長いものには巻かれろだよ。
昔の人は良く言ったもんだ。

440名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:25.14ID:XZcx8GEV0
いつもいつも子育てだのなんだのへ給付金か!
俺ら50過ぎ独身童貞の魔法使いへの思いやりはないのか?

441名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:25.81ID:NFoOHqQg0
なんというかこう感覚がズレてんだよな

442名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:32.20ID:T/Bmg7Hd0
キャンペーンとかクーポンとか馬鹿か
今はそれどころじゃないだろう

443名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:32.27ID:w8r1azHt0
昭恵が遊びに行きたいからじゃないかな

444名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:33.29ID:W21Lrvsr0
>>141
ほんそれ

445名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:34.02ID:NiPx1sSd0
>>409
ドンドン出歩いてかかって応援してくださいねw

446名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:34.59ID:rfm7mzN10
30年無成長を放置してきた政治屋と官僚に、いまさら有効な手立てなど思い浮かぶはずがない。
あいつらに期待するだけ無駄だから、経団連と共に今すぐ日本から追い出す事が先決。

447名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:36.44ID:hRNAVcjl0
真に必要なのは社会構造の改革
自民党がトップ取れる様なシステムではダメ

448名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:37.14ID:N50pr7F70
>>43
彼女作って結婚すりゃいい

449名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:37.47ID:zNJEVr1u0
30万ぐらい国民に配れ1年限定紙幣で

450名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:40.50ID:Idqds7g60
少子化対策も同時進行でやらないと…
今妊娠すべきかとか今年は子作りやめようと思いますとかそういう相談続々上がってるよ

451名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:42.39ID:0ROjY2650
いろいろ施策すると開発費用や手続きで大半が消えるから、10兆円あるならベーシックインカムで十分

452名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:43.46ID:+Dfx46mD0
子育て世帯は給付金で守るから
会社が苦しくなったらそいつらから切ってって良いですよってことだろ政府からのメッセージだ!

453名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:44.27ID:W8DLB8qk0
>>231
子どもは1年で大人にはならないよ
子どもの親だけじゃなく多くの人がかかわり
長期間かかって子どもが大人になるんだよ
歪んだ人間は子どもを育ててはダメ

454名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:44.84ID:LOS+lq/y0
もうグローバル時代はおわり 
安くでヒトやモノを輸入できる時代の終わりだ
産業のトリアージだよ
どちらにせよ、観光・外食なんて数年はダメ
今のうちに、農業や林業、中国が製造してるような日常品の製造業を振興したほうがいいし、そちらに人材を流すべき

455名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:46.67ID:5eWVgn9W0
高齢独身は死んでください
子無しの安倍ちゃんに言われてるよw

456名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:48.50ID:gryjwpKd0
え、クーポンもらっても不要不急の外出禁止でしょ

457名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:49.55ID:kreODmSZ0
実質の独身税だ
アメガ欲しいならさっさと子ども作れ

458名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:51.60ID:JkSgMEyT0
子無しのハゲおっさんは、キュウリの現物支給で我慢してろ。

459名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:51.71ID:eWmvFhJy0
>>425


俺は非正規じゃないぞwww
38歳独身で金融資産3000万あるけどw

460名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:52.17ID:F3Jrfw7b0
観光と外食は縮小するべき

461名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:52.48ID:lAsMlEkY0
>>359
社会に出てないから知らないんだろうけど
外食や観光は儲からない割に従事する人が多いから
潰れて行くとあっという間に失業率を上げてしまうんだよ
それは政府としては食い止めるの当たり前
サラリーマンは会社が金持ってるから
しばらくは大丈夫だろ
法人税も下げたしな
先に優遇されとる

462名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:52.59ID:g/41xOkZ0
子どもできない世帯。
かなりの税金を納めている。
不公平だと思うわ。

463名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:53.72ID:QPMdus430
子育て世代家族に毎月10万円でいいかな?

独身、小梨は税金アップで!

464名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:27:54.80ID:Kh8XSa7k0
安倍は日本を破滅させた男として名を残すっていう、ジムロジャーズの言った通りになりそうだな

465名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:00.09ID:mJdxOe150
例えば今のイタリアで観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンを配布したら何か好転すると思ってるのか?

日本はイタリアほどひどくは無いけど、国民の心としては、そんなもんもらっても使う気になれないと思ってるはず

466名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:00.44ID:JUUQcNLW0
>>426
小梨は死ねってことだよなこれじゃ。

467名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:00.85ID:fS66u1xA0
>>149
それな
ただ国民にもビュッフェ形式じゃなければ大丈夫とか本気で思ってるガイジが沢山いるからね
あかんやつくるぞ

468名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:01.46ID:pzj2vvl20
子育て世帯以外の独身者は実質負担増。

469名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:01.58ID:ySb+n3pv0
介護世代を支援すべきだろ…

470名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:02.49ID:MO2coBu40
税金の無駄遣いやめろや

471名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:04.50ID:o+gnRs5K0
>>281
良かった地下にはいなかったんだ

472名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:04.59ID:iJ7VXCmP0
バカじゃねーの 

473名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:04.64ID:NhBAUsrE0
ドラえもんにどんな病気にもきくくすりを出して貰えばいいのに

474名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:05.31ID:P3QFkgVw0
>>379
関係ねえよ何に使うかなんだよ

475名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:05.18ID:1K5NdTQd0
>>361
外食と観光業の生活保護じゃねえんだぞ
特定の業種だけじゃダメなんだよ
生活消費の全体底上げじゃないと意味がない
外食、観光しようにも金が無いと消費意欲がわかない

476名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:05.54ID:s5u5dkV90
昨日外食を久しぶりにしたけど、みんな食べる前に手洗いしないやつばかりでびっくりしたわ
外食なんてするもんじゃない
コロナ蔓延するのは必然だわ

477名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:07.04ID:tm+x5i5f0
お家にお弁当の配布とかの方がいいだろ
お弁当つくるところは外食産業観光地の厨房で

478名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:07.62ID:3TliRPtT0
安倍て反日?

479名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:07.54ID:dBctTr6Z0
子育て世代じゃ無くて世帯じゃねえの?って
ツッコミは1万人目くらいだと思うけど

480名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:09.78ID:QcoTSOuh0
また大企業向けの政策じゃん
中小企業を助けてよ

481名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:17.57ID:dX2S5mfZ0
>>25
まあ確かにいらない気はするけど、独身って多少働けなくなっても何とか生きていけるでしょ?
子育て世代はそうはいかんのよ。

482名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:18.17ID:DUJLE0VZ0
>>308
子持ち家庭に補助金という投票依頼の実弾撒いてるんだから
実質的にはもう独身税がかかってる状態だろ。

483名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:20.40ID:IOFJL+ZR0
>>355
子育て世帯へのばらまきは少子化改善にはなんの効果も無かった
今回は特に何が目的なのかわからない

484名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:21.49ID:3mNVlE1Z0
今ランサーズっぽいのが必死で
「感染しても大したことないですよ」
「経済が止まって死ぬよりいいでしょ」
「死ぬのは老人だけですよ」
「検査してもしかたありませんよ」
キャンペーンを張って
イベント再開と中国人再流入にもっていこうとしている

485名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:23.25ID:XZlpRIx30
>>104
こういうバカのせいで少子化なんだよ。

486名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:24.63ID:p4CDrRSh0
>>412
なんで他所の子の面倒見ないといけないのよw

487名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:24.70ID:29x8UTLi0
このままゴールデンウィーク突入だと目も当てられないな
最悪夏休みまで・・・

488名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:26.22ID:ObAqIEtP0
>>7
円安物価高にあえぐ日本人を横目にウィルスリスクをガン無視してインバウンドでしこたま稼いできた連中に資金注入とか頭イカれてんのか
貧困地獄になった普通の日本人の減税が先だろ、クソバカ朝鮮カルト統一教会安倍移民党

489名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:31.45ID:RfZkDAAE0
>>431
遠い

490名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:32.13ID:npZ1NW0U0
イベント自粛を促しつつ観光・外食クーポンを配布って頭おかしくなるわ

491名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:33.56ID:54kY4YNu0
>>125
もうそういう時代ではないんだよ。
雇用が安定しなきゃ家は買わない。
駐車場代が安くないと車買わない。
人口が一番多い東京が大きな買い物するのに不便なんだから

492名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:33.31ID:Nh7zjMpj0
>>448
一休さん 「よろしい、ではその彼女を出していただきましょうか」

493名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:35.97ID:+zJDWxWO0
>>427
福祉は国家を衰退させるだけ
投資どころか、散財です

494名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:38.44ID:3fdyY2qa0
>>1
あと20兆ぐらい足りないんじゃないか

495名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:39.07ID:tm+x5i5f0
引きこもり褒賞金も出すべき

496名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:40.46ID:qpLoNHSG0
>>1
こんなんじゃ実効性がないだろ
日本オワタ

497名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:40.47ID:wfhSDT6q0
>>440
魔法が使えるんだったらいいじゃんw

498名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:41.26ID:vi/g+3Fb0
>>369
コロナの影響、だから一時的でもいいと思うんだよそれは
おそらく一年もすればワクチンやら対処法が確立できると思うから
それよりなんで子育て世代を限定すんだよ糞が

499名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:44.01ID:S0FGSJz10
>>461
運送会社へ行けよ池沼

500名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:46.13ID:ATdDOzv80
10兆予算用意できても
意地でも減税減保険料とか
企業に対する賃金上げの促しとかしないのな

501名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:47.45ID:DThA19mY0
家族がコロナで死亡したら100万給付でいいじゃん

502名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:47.88ID:UewqMedH0
(-_-;)y-~
もっと日経下げた方がいいな。
老害どもに現実を見せんといかん。

503名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:48.79ID:Zrf2dixf0
>>480
中小は今回の騒動で倒産するから支援しません

これだろ安倍が言いたいのは

504名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:52.80ID:h5+gWXM70
大量の中国人を春節で大歓迎

検査拒否でスーパースプレッダー大量生産

スーパースプレッダーが外食観光しやすい環境を整える


もうこれ安倍ウイルスでしょ

505名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:52.95ID:RozBNfs00
俺 消費税がなくなったらiPad Proを買うんだ

506名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:53.80ID:AspOQZYm0
自民族議員と官僚きキックバックが入る限定支援しかしないのなw

507名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:55.03ID:4tJdsgd40
将来しっかり年金もらえるようにしてよ

508名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:55.38ID:LvQBELhd0
ナマポで子供5人ぐらいいる所はウハウハだな
勝ち組

509名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:56.64ID:lAsMlEkY0
>>469
そっちははよだから
なぜ貯めておかなかったのか
投資しておかなかったのか
公務員にならなかったのか

510名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:56.94ID:4GDujync0
【安倍政権は今こそ、「令和の徳政令」を発布すべき】
〔理由〕コロナショックによる不景気で、社会的弱者の困窮が目前に迫っている
〔施策@〕年収240万円以下の世帯に一律60万円を支給。失業者には120万円を支給
〔施策A〕中小企業の法人税を「法定額の50%」にする
〔施策B〕消費税を期間限定で、「5%」か「免税」にする

〔財源@〕所得税率の見直しによる高所得者への増税
〔財源A〕企業の内部留保・約500兆円
〔財源B〕東京五輪を直ちに中止し、五輪関連予算をコロナ対策費に付け替える

ホラっちょ黒田のインチキ金融政策を続けていたら、中小企業経営者や貧困層の自殺が爆増する!

511名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:57.33ID:Dpc8RD8q0
>>423
いや外食はホテルは需要があればすぐにでも需要を満たす会社が現れる物だ

別に技術やノウハウが必要な業界じゃないからね

512名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:57.49ID:LcwR3OCG0
アホや・・・w

GDP幾ら凹むと思ってるんかなw

無論全て穴埋めせよ、と言う訳でもないが、
これはあまりに過小やろw

513名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:28:58.69ID:hPgqY7mk0
自粛したらでコロナで死ぬより飲食業がつぶれて経営者が自殺する人数のほうが多くなるからな
バランスが非常に難しい

514名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:00.41ID:QPMdus430
>>462
子供育てるのにいくらかかるか知ってる?

沢山税金払う貴方も昔は子供だったんだよ。

515名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:00.92ID:Fa7MkjCV0
>>426
子供作れば良いじゃん
出来ないなら養子貰えば解決する

516名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:02.37ID:U6efoNwf0
国難を電通任せにするのは止めて欲しい

517名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:05.21ID:J/xiqREg0
>>317
短期的には企業の業績が無条件で10パー上がることになるけどそれでも効果無いか?

518名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:06.87ID:anj3VJXP0
>>475
自粛で商売の邪魔してるんだから
その補填はいるだろ

519名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:08.80ID:/W5PQveO0
>>420
子を捨てて逃げた親のせいだろ。
給料差し押さえろと思うわ。

520名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:08.88ID:iumaByCI0
子育て世代は共働きで意外と金持ちが多いので、家族人数からして世帯年収が低い人に与えてくれないでしょうか?

521名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:09.81ID:Y209a7cZ0
うちは支給されたらトイレ直せるから助かる水漏れしててまずい

522名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:10.89ID:5GX0sFpr0
子育て世代って自分で勝手に子供産んでるだけなのに
何で支援しなきゃならんのだ?
子育てできる経済力があるはずなんだから納得いかないわ

523名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:11.22ID:NiNfCIzZ0
>>25
所得制限…

524名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:15.33ID:e0ea/fYX0
>>324
だよな
特定の業界だけを優遇っておかしいよ
不潔で汚い中国食材の外食なんか保護する必要ないわ

525名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:16.44ID:3mNVlE1Z0
またトンチンカンの上塗りをしそうだな

526名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:18.82ID:QlswfiVs0
安倍「よし、これで年金溶かした件はごまかせたな!ボクチン天才w」

527名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:20.41ID:D4k5hUrF0
今まで子育て世帯に何度も金をつぎ込み優遇してきたけど、一向に景気もよくならないし少子化も改善しない。

528名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:20.54ID:sXXcZJrX0
出掛けたら感染するだろ
経済の方が優先ならもう自粛要請やめろよ
馬鹿なのか?

529名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:21.45ID:QRc55aVq0
>>462
能力の問題

530名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:21.82ID:8z+bp/gH0
>>430
アベノミクス崩壊しちゃったから森の爺さんと同じく乱心したんじゃないかな

531名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:22.03ID:FOYWSrQy0
高速道路1000円やって!

532名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:23.12ID:iAclUOiB0
消費税減税した方が遥かに良いのに
まーた二階か
死ねあの国賊

533名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:23.89ID:JUUQcNLW0
>>1
なんか色々おかしい。
やっぱりズレてるわこいつ。

534名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:26.07ID:Tgch/LSW0
>>435
ありだと思う
なんでやらないのか

535名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:27.18ID:ySb+n3pv0
アバターロボット社会への投資がよい

536名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:28.71ID:irWaJMJ+0
庶民には金落ちないから意味ないだろ

537名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:28.97ID:QPMdus430
独身甘えん坊が発狂するのはここのスレッドですかな?

538名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:29.09ID:XZlpRIx30
>>381
お前子供に何も使わないの?皆んな教育に投資したりしてるのにレベルの低い地域だな。

539名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:30.18ID:TrMhvCVY0
>>1
バカじゃねえの
まずは病気の対策と消費税減税しろボケ

540名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:32.23ID:gq57tPkE0
>>459
国家にとっては無産と一緒だから

541名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:32.71ID:YAnfb0mt0
子育て世代って子供いくつまで?
高校と大学が1番お金かかるんだよ

542名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:33.69ID:29jV75Zg0
ばらまきはらめろ!

金使ってやるから期間限定でいいから消費税0にしろ
高い買い物してやるから
金のばらまきと無償化は乞食の声がデカくなるだけで
一度無償化したらそこから金取ること不可能になるのは見に見えてるだろ

543名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:34.29ID:1K5NdTQd0
>>518
それは当然必要

544名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:35.92ID:i/KHFJnY0
消費税増税でこれほど日本経済をボロカスにした自民党と安倍
消費税0%くらいやらないと元には戻らんよ

545名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:36.95ID:8RpCN0D40
国の借金でよくやるな

増税待ったなし

546名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:37.04ID:fS66u1xA0
>>478
せやで
反日テロリストだよ

547名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:38.29ID:dDX2M8ac0
パヨざまーーーw

548名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:38.66ID:u6LxSp0r0
子育て世帯だって将来考えて計画して子供作ってんだから、これ以上優遇せんでもいいだろ… 

549名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:40.27ID:Zrf2dixf0
>>502
大丈夫
オリンピック中止もしくは延期が決まったら飛ぶから
来週中には結論出ると思うよ
1万切るだろうな

550名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:40.64ID:D6j9eMKA0
子育て世代だけど確かに消費税で苦しんでる。
でもな、コロナ感染は国民全体として資金を投入するべきだ。すべての方が同じ苦労をしている。
日本全体を救って下さい。

551名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:42.20ID:XWqLE7QK0
医療関係の物品の

自給率は、ほぼほぼ100%にしないとダメだな

マスクや消毒薬が、街にあふれるくらいになったら、少しは安心して外に出るようになるだろうよ

552名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:43.11ID:XWzvvKE90
消費税下げろ

話はそれからだ

553名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:44.09ID:lAsMlEkY0
>>288
クーポン売るわw

554名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:45.14ID:iD7fbLB+0
今の政府、政党、役人じゃこれからの日本の危機は救えそうもないな。

555名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:45.51ID:a+lahTnC0
>>409
ありがとー
うちの子供らがいつか税金払うから今は応援して・・

マジできつい
パート休んでお金ないのと子供の世話でストレスマックス

556名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:46.09ID:Ti8bfLiQ0
家族旅行なんてたいてい親(父親)の自己満足だぞ
妻や子供は楽しくないどころか、家族旅行が憂鬱なんてケースすらある
大人になってから自分の行きたい所に旅行に行く方が余程有意義で楽しいのは当たり前だろ
子育て世帯に家族旅行に行かせる為に税金使うなら、その税金で子育て世帯に教育費として渡せば良い

557名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:46.17ID:DUJLE0VZ0
>>380
シンガポールは外国人労働者が妊娠した時点で強制退去だしな

558名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:46.94ID:Jqw/TW4Z0
>>380
これだけは必ずやって欲しいわ
外人ナマポ増やしてそいつらの医療費老後も養うとか意味がないもん

559名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:52.00ID:E1mOT0os0
いま景気が良くなったら更に感染が広がるだけだろ?検査と隔離にお金使わなきゃ意味ないよ

560名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:52.85ID:eWmvFhJy0
>>502

人間に色を付ける発想が気に食わん。

非正規で苦しい人間も大勢いるだろう。

こういう国は遅かれ早かれ滅ぶ

561名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:53.20ID:vDW2Ckm10
>>262
申請書類出した上で2万出して2万5千円のクーポンとか
ポンと2万出せない高齢者や貧困層
申請書類出せない体の不自由な年寄りなど
かなりの数が諦めたらしい

562名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:57.15ID:ld20G0Ht0
つーか、現実に少子化は進んでいて社会問題なんだからそこを優遇するのは当然なんだよなぁ
平等性がーなんかは問題なくしてからほざけよ

563名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:58.30ID:w8r1azHt0
>>521
今トイレ入ってこないからね

564名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:59.07ID:Dpc8RD8q0
>>513
まあ国がすべきなのは破綻した事業者がすぐに破産して借金をチャラにして
他の仕事を見つけらえるように支援する事だな

565名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:29:59.14ID:x7eoX4FE0
コロ助復興税ならあるんじゃね?
期間限定で上乗せ。
配るために集める。
安倍の人気の源

566名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:00.92ID:ObAqIEtP0
>>485
少子化の原因は貧困から結婚出来ない奴が急増してるからだぞ?
バカを丸出しにするなよ

567名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:01.04ID:3mNVlE1Z0
>>518
自粛は政府に言われたからしてるんじゃなくて
病気にかかりたくないから自発的にしてるんだよ

568名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:03.24ID:69s/S7BF0
10兆じゃ足りない
最低30兆、できれば50兆はいる
ケチケチしてるから日本はデフレで衰退していることを忘れるなよ

569名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:03.48ID:iHEN8Pl00
テレビで裕福なキャスターが貧困層を憐んで「政府はお金あげてちょーだい!貧乏な人達に施しを!」って言うから

570名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:05.54ID:USqws4K70
マイナンバーカードを一気に普及させるチャンスだな

571名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:05.72ID:ySb+n3pv0
>>534
独身税は少子化を加速させることがすでに分っている

独身がますます貧乏になり結婚できなくなる

572名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:06.05ID:r/L+/h180
>>468
しかもコロナに感染するリスクも高い

573名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:07.11ID:vrccxVXe0
待て待てww
観光とか外食とかw せっかく押さえてる感染が広がるだろボケ
それより消費税を期限決めてゼロにしろ

574名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:07.87ID:HUDy3RtC0
>>527
子供生む前の世帯からも搾り取ってるからな

575名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:08.18ID:UckKwfxn0
>>440
無職のこどおじより子持ち様の方が偉いに決まってるだろ
だからお前は童貞なんだよ

576名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:14.44ID:ydRzUEHu0
>>1

中国忖度だろ

577名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:16.61ID:w32bXnmb0
>>5
ゴミだな
自由民主党
創価
維新
こいつら2700年近くある日本の歴史を
わずか7年で滅ぼしやがったw

578名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:19.00ID:Fms1j2KK0
そもそもこれ本当なのか?
観光と外食ってあり得ないだろ

579名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:20.79ID:aUCv9vwH0
結局のところ現金やらクーポンやらで誤魔化される奴多いんだよなぁ
ここで散々批判してても貰えるものは貰うような奴ばかりだしな
自民に投票する奴や選挙行かないクズって喚いてる奴も結局同じ穴の狢なんだわ

580名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:21.72ID:QtsRGX9f0
この期に及んでいまだに選択と集中でなんとかしようとしているのが意味不明

581名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:23.86ID:x289P9cC0
完全に逆所得配分でワロタ、地方公務員一家とか襲われるかもなマジで

582名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:25.91ID:8srQvEen0
そのまえにコロナ終息させませんか?

583名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:26.20ID:Zrf2dixf0
>>534
出たー
独身が結婚世帯より税制面で優遇されてると思い込んでるバカ

584名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:26.29ID:JgK99Zw+0
そんなばら撒きするなら
期間限定で消費税0円にしろよ

585名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:27.16ID:GGfuaqxq0
なんでそんなにクーポン好きなん

586名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:29.08ID:BtKQ8EQW0
てか あんな満員電車で爆発的感染しないんだから もう気にする必要ないだろ

587名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:31.69ID:+zJDWxWO0
>>466
まあ、そういうことだろうね
小梨は死ねと国家が言っているんだよ
苦しいのはみんな同じなのに

588名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:34.05ID:Z1mF0DOf0
人手不足が深刻な状態。
所得税の減税は効果絶大

589名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:34.49ID:3fdyY2qa0
>>125
通常の経済対策ならそれでいいけど、今回のコロナは経済活動自粛なので、収入がなくなる。

この場合は減税より支給の方がよい。
1-2ヶ月の短期間で、18歳以上70歳未満に月15万ぐらい配るのがいい。

590名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:34.68ID:W8DLB8qk0
>>450
至って普通の考えだと思う
この時代に子どもを生みましょうと言われても不安しかない

591名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:36.92ID:v1n9IJ0l0
>>484
あいつら自分がトカゲのしっぽって気づいてないで体制側のつもりなんだよな

592名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:37.24ID:vdD8LOwg0
消費税0これが一番の景気対策

593名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:39.44ID:c5W89tUk0
>>395
今後3年間が氷河期世代向けの集中強化で募集始まるはずで
今年はその1年目だったのにね
まだ始まってない地域もあったのにいきなり終わりで対策も子育て世代ばかりじゃどうしようもねーなw

高齢者が無くなって枠が空かない限り氷河期世代に再チャンスはこなそうだから
コロナ蔓延しまくってたくさん死んだ方が案外氷河期にチャンスは来そうだなw

594名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:41.77ID:4AeHRTLl0
その金は誰が出すの?
未来のお前らです

595名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:43.05ID:eWmvFhJy0
>>540

経済には貢献していますが?

596名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:43.34ID:NeKPtZC90
割安なら外食、観光って事でもないだろうに
意地でも減税しないんだな

597名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:45.26ID:CimxY14N0
もらえるならありがたい

598名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:45.89ID:n87IZeZE0
>>488
それ推したの二階だよ
中国に備蓄送りまくったのも全部あいつ
安倍もとうぜん責任あるけどね

599名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:46.22ID:axma1Hyp0
もうさ、以前の新型インフルエンザの時と同じだって気づけよ。
あれだけ大騒ぎしたけど、言うて大した被害にはならなかったろ。

ビビり過ぎなんだよ。
日本人の健康状態なら早々重症化もしない。
注意が必要なのは基礎疾患持ちと子供と老人だけ。

600名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:52.17ID:vgXGKz3j0
コロナは人を選ばないのに
ばら撒きは人を選ぶのね
独身者やテレビを見ない人たちには逆効果
ただただ、ばら撒いてりゃ文句ないでしょ策

601名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:52.78ID:R4gsezZ+0
観光とか感染爆発させる政府とか狂ってる

602名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:53.09ID:UewqMedH0
(-_-;)y-~
クーポンw、やほーで転売しても売れんような気がするw
それぐらいセンスがないw

603名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:53.69ID:qTx2aeo00
>>519
だから母親父親のせいだろ
出来ねえくせに子供作ってんじゃねえよと
それでいて国に集るとか

604名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:54.61ID:Krd7dVrP0
>>69
海外にバラまいて日本国内にバラまかれてないんですけど…

605名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:55.60ID:V8XN2ObH0
新コロが来て安倍さんがやったことって
・春節の来日を歓迎
・北海道にマスクを送る
・休校措置になった健康な子の親に休業補償をする
・WHOに160憶だか支援
・育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーン(検討中)

これぐらい?なんか楽そうな仕事だね
あと疫病対策は北海道にマスクを送ったことぐらい?
でも他の地域でも感染者が増えてるからなぁ

606名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:56.41ID:N50pr7F70
>>492
つ楽天オーネット 結婚相談所


自分の女は自分で見つけましょう

607名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:57.22ID:KUnKLfWh0
韓国のアイドルグループIZ*ONE、東日本大震災発生時刻に「祝祭」ツイートが物議…震災が発生した3月11日14時46分ぴったりに投稿

608名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:30:59.54ID:lAsMlEkY0
>>561
そう、そんな使わせ方なら
使わないほうがいいって選択するよな
国民もバカじゃない

609名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:01.27ID:seiDPjr70
>>532
な〜るほど、
二階って観光業協会の親玉だったっけ。

610名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:03.04ID:vrccxVXe0
財務省の役員は全員首くくれよ
それが最大の景気対策だ

611名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:03.07ID:Dhy9/9yS0
維持でも減税しないんだな。減税したら財務省は死んじゃうのか?

612名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:03.61ID:6uLoptMg0
>>317
増税デフレ政策で人口半減が確定した。日本史上はじめてだよ。

ここまで政権が馬鹿なのは。

613名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:04.85ID:mJdxOe150
ちなみに国民の属性で差別するなら、
休校やめて、イベント自粛も一切なしにすればいい

イタリアの死亡者の年代分布見ると、若い人はほとんど死なないから
若い人たちに限っては問題なく経済活動を続けられる

ただしそういう人が家庭にコロナを持ち帰ることになり
高齢者への死刑宣告になるので、やってないだけ

政治家も高齢者だし、嫌なんでしょう

614名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:04.87ID:jr227CD+0
給付とか支援は不公平
消費税1パーセント最良の策だろ

615名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:06.06ID:qpLoNHSG0
>>510
やっぱりこの程度やらんとなあ

616名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:06.86ID:iXBQuqAq0
安倍氏ねー
一流アニメーターが風刺画を描いてくれたぞ!

【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★3 ->画像>3枚

アニメーター・演出家 平松禎史のブログ
https://ameblo.jp/tadashi-hiramatz/entry-12581848844.html

617名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:08.14ID:xWoAppPf0
俺みたいな現在無職の人間にも金くれよ

618名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:12.19ID:tYXH0NP50
>>1
子持ちバラマキで10兆円
消費税5%の増税が来る?
絶対にやめるべき
さらなる大不況がこれで来るから

619名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:13.95ID:LTYvCYyB0
アメリカは150兆だけど日本だとこれが精一杯。

620名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:15.29ID:YkZHJhD40
キャンペーンに金使うの?
吉本とか天下り団体とか
電通にやらせるのか
ろくなもんじゃないな

621名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:15.92ID:j/VMhg7f0
国民にちったあ期待感を持たせろよ。
なんだよクーポンってw
この期に及んでも、まああた利権優先か

622名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:19.95ID:DceswHt90
安倍よー

てめーが春節ウェルカムしたせーだろーがよー

何、俺が対策してやってるみてーな面してんだ?

623名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:20.29ID:VGj59gzS0
観光、外食はマスク工場にシフトしろよ
数年は無理だぞ

624名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:21.96ID:x301mTcR0
尚検討の結果1/100になります

625名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:23.21ID:a+lahTnC0
>>548
こんなの来ると分かってたら一人諦めてたよ

626名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:24.05ID:ouJ71+Xt0
不公平さあるな

627名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:25.43ID:3ciK1GXR0
外食も観光も控えるよ
感染者が感染拡大テロやるだろうし無料でも出掛けんわ
子持ち家族だけ観光外食行脚したらいいだろ

628名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:27.35ID:CDWDRcOM0
>>380
外国人労働者法案通過させて
更にナマポ予備大量流入させようとしてるのに草

629名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:27.71ID:ydRzUEHu0
>>1
間違っても
特亜人は日本に入れるな

中国、朝鮮以外の世界の人々を入れろ

630名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:29.49ID:ld20G0Ht0
>>571
子育てすれば優遇するっていってるじゃん
頑張れよ

631名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:30.04ID:sosxp3CT0
消費税増税から景気が悪くなってるのを見過ごしてはいけない
全部コロナのせいではない

632名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:30.23ID:siiwOAuj0
帰りそびれて居着こうとする中国人は必ず送り返せよ
なし崩しに永住許可とかやめてよね

633名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:30.67ID:1K5NdTQd0
リーマンショック時の半額しか対策しないとかアホだわ

634名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:33.87ID:/W5PQveO0
>>515
独り者はどうすれば(´・ω・`)

635名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:35.95ID:VV5mx0v+0
休校にまでさせて
外食?
観光?
もう意味がわからないよ

636名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:39.51ID:pWF4w6ew0
子育て優遇は自分達の失策のヘイト逸らしも感じます
正しく発案者を責めましょう

637名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:40.10ID:cZ0LiRgK0
AIに資金を注入した方がいいわ

638名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:42.61ID:5C7vprvo0
ヨウツベなどで昭和の家電CMを見て
1万円〜数十万円の価格表示のあるものが

現在ダイソーなどで100〜300円くらいで買えたりする訳だけど
物価が100分の1になってる商品も多数ある訳で

そろそろ10銭硬貨 50銭硬貨復活の検討をお願いしたいのだが
10銭硬貨 50銭硬貨を流通させないとこの国はデフレに対しての危機意識持てないだろうし
日銀は、10銭硬貨 50銭硬貨復活の検討を真剣に求む。



>>1 こんな頭の悪い政策を実施してもデフレが起こるのが目に見えてるのだから
マジで10銭硬貨 50銭硬貨復活の議論しろや。

639名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:44.42ID:kreODmSZ0
>>583
取りやすいところから取るのが基本ですよ
可処分所得多いでしょ

640名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:44.65ID:er5Eww8d0
クーポンや券配っても、中国人頼りの観光業じゃどっちにしろ潰れるんだよ
延命するにしても国内で賄える観光業の規模にならないと意味ないんだ。
こんなもん助けて意味あるかよ

641名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:45.52ID:QtsRGX9f0
中国がほんとかウソかはともかくいち早く終息宣言してるので、
どんな形で10兆円市場に流しても、中国がかすめとっていくだけだお

642名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:46.55ID:nRiUNt9t0
安倍は五輪潰したいんだろうな
中国の手先か

643名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:48.92ID:t1XNQxEQ0
>>62
自腹で将来の納税者を養ってんだよ
多少の優遇があってもいいだろ。

644名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:49.51ID:ZhKWJbSB0
順序が違うだろ コロナ対策を先にすべき
根本的な対処から逃げるな

645名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:55.99ID:UewqMedH0
(-_-;)y-~
あーもうダメダメw
黒田が首吊って死ぬぐらいまで日経下げよう。
日本の現実を知れ。

646名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:57.00ID:fS66u1xA0
>>559
この程度で景気は良くならない
感染が広がるだけってのは同意

647名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:31:59.99ID:ZEmm8qV40
まあ、子供がいない奴には関係の無い話しだな

648名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:01.99ID:7V0v1aRI0
ウェルカム中国人観光客のインバウンドで賄えるよねw

649名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:02.33ID:NTeqCCbb0
>>605
朋美たんの誕生会もやったで

650名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:02.31ID:m8mUvQa70
麻生臭、エコ減税で失敗したやろ

651名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:03.56ID:l8+keWLB0
消費税ゼロとは言わん
8%に戻すのでもいいだろ

652名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:03.93ID:m9wb0WfW0
不要不急とはなんだったのかWWWWW

653名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:08.31ID:8p4cSdoX0
社会福祉なのか景気浮揚策なのか

654名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:10.00ID:BFgg0SCE0
>観光・外食産業を盛り上げる

不要不急な外出、人の集まる場所は控えるんじゃなかったの?
収束が見えないうちにこんなダブスタ乗りって。

655名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:12.50ID:ObAqIEtP0
>>560
もう女性の半分が50歳以上のキチガイハイパー少子高齢化国家ですよ

小泉竹中派遣奴隷制度で隣人を奴隷にすることを容認した時点でこの国は終わっていた

656名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:13.93ID:aCL5izFH0
アベガーとは言いたくないが呆れてる

657名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:15.26ID:fabxcmJ60
>>456
そうwだから結局やってる感じゃない?
結局ウィルスを警戒してる家族は今まで通り外出控える。

658名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:17.78ID:Nh7zjMpj0
>>634
黙って税金を支払うしか無いよ

659名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:18.75ID:y6DT2+4T0
独身オッサンには金は配らず
吸い上げられるんか
笑かす

660名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:19.32ID:JUUQcNLW0
>>527
「少子化」と言うより「非婚化」なんだよなあ。
貧乏DQNの子沢山はざらにあるし、これは単なる恋愛格差であって金関係ない。

661名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:20.73ID:aEgy29VL0
一方トランプはコロナとの完全対決医療拡充を宣言して株価は急上昇

662名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:22.93ID:1ib0Qf750
>>598
推したのが二階でも、その案の採用を最終決定したのは安倍なんだから
安部が一番の害悪に決まってるだろw

663名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:24.46ID:Nts5TlDA0
独身、ディンクス、高齢夫婦は構成員全員が働けるか年金を貰っているから支援する必要がないんだよ

限られた予算は子育て世帯に集中投資でなんの問題もない

664名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:26.01ID:alrD5D1C0
減税した方がはえーっていってんだろぶすたこかす

665名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:28.63ID:28GAQ/oh0
ここでこの素晴らしい対策に文句つけてるのはどういうひとたちなの?

666名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:34.98ID:5iADZswb0
コロナを収束させることが一番の経済対策だろ

667名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:35.03ID:XWzvvKE90
国民全体が痛んでいるときに

○○業界とか○○世帯とかにだけ支援?

バカなの?コロナなの?

668名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:37.66ID:3e/kSFOo0
若い世代の労働者は今の時代独身も多い
若い世代の労働者が外食の主なターゲットと思うけどねえ

669名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:39.82ID:DUJLE0VZ0
>>405
指宿温泉の砂風呂と毎日のチェストで鍛え上げた薩摩隼人の血の効果だな。
残念ながら他県の参考にはならない…

670名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:39.98ID:54kY4YNu0
>>354
ということは、この株の大暴落も消費税が原因ということか?

671名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:40.18ID:CNySZ4Iv0
子持ちの方がたくさん税金使ってるのに独身税とか言ってる奴バカか
独り身の高齢者とかからも取るのか?

672名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:39.86ID:Z7rZB3G10
>>611
増税すると出世する役所だぞ

673名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:42.49ID:giCgXcYf0
また一部のアベ友だけか
全員にベーシックインカム支給しろよ

674名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:44.09ID:qTlVXuuy0
目先の人気取りしかできない知能の低いクズしか清和会の政治家になれないルールでもあるのか?

675名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:44.46ID:LFdks+kv0
>>1
IMF「でも消費税は15%にしろ」

676名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:45.90ID:92bcRevZ0
現金配っても意味ないだろう
消費税なしにしろ!

677名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:49.28ID:vi/g+3Fb0
子育て世代の支援は別枠でやってくれっての
「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて」だったらそんとこに限定すんなって話

678名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:50.50ID:5eWVgn9W0
具体的に40以上で独身の生き遅れは子供育て世帯に尽くせ
作れ無い国のお荷物のなんだから
安倍晋三

679名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:50.53ID:Rwg89OTG0
10兆円でマスク、アルコール消毒液、防護服を製造する公社を作れ
先手先手と言うなら世界に先駆けて作れよ

680名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:51.46ID:Q2j+96JP0
消費税下げろや5%にしろや
景気回復したら10%に戻せばいいやろ

681名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:52.14ID:SM6ceM0P0
平等じゃない経済対策いらんわ

682名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:52.53ID:kreODmSZ0
>>665
結婚もできない甲斐性無し

683名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:55.32ID:/8bizUga0
なんで事務作業が簡単な消費税0%にしないのかな?
消費税ゼロなら、申請も確認書類も不要だし、クーポン受け取るとき市役所でのコロナ感染リスクも防げるのに。

684名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:55.58ID:RfZkDAAE0
>>317
期間限定の消費税減税はバカみたいに効果あると思うけどな

685名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:57.35ID:IOvQXsL/0
この程度で景気回復を狙う……?
やっぱり政府にはバカばかり
この程度の人間しかいないからいつまで経っても景気は良くならない

686名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:58.29ID:26CV7NXB0
生産性のないゴミに手当てなんかねーよ

687名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:32:58.50ID:2zotQqg20
馬鹿ばっかクソだろクズ

688名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:05.61ID:8z+bp/gH0
今なら巣籠もり需要を喚起する為に減税と政府紙幣を配るのが最善なんだがね
苦労した事がないぼっちゃん達には一般市民の生活感覚は解らんのだろ

689名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:06.23ID:4kplUOgB0
本当に景気を良くしたいなら老後問題の解決しかないわ
一番お金持ってる40〜50代の人が老後が心配でお金使わないからな
ここを解決すれば日本は間違い無く景気良くなる

690名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:06.24ID:oBKGKgLR0
上級「お前らが望むベーシックインカムな。あれもやれんことないけど、ワシ上級の取り分が減るんじゃ。取り分が減るようなこと、せんわなあ。だからすまんのう、すまんのう♪」

691名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:08.60ID:1Qm7OvE50
まあ子育て世代を支援するのはいいけどな
この流れが定着したら、子育てが終わった後は負担する立場になることは覚悟しといてくれよ

692名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:19.49ID:axma1Hyp0
>>613
そう
結局重症化しなけりゃただの風邪と一緒。
風邪だって特効薬はない。栄養とって寝とけば治りますの世界。

693名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:19.65ID:fS66u1xA0
>>502
日経は売り安定だよな

694名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:19.59ID:F8NSQUDA0
お金もらっても使うとは限らない

695名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:21.07ID:JJPxi5jV0
氷河期世代を完全に殺しにきてるw

696名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:23.38ID:QtsRGX9f0
>>639
×とりやすいところから取る
〇バルクが大きくなるところから取る

独身の可処分所得とかで薄くとったって無駄無駄

697名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:24.52ID:6JETItdH0
俺のお袋もう80超えてるけど不憫で仕方ないので子育て支援をしてやってくれないだろうか。年金だけで俺を養ってるの観ると痛々しいんです。( ̄▽ ̄)

698名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:26.01ID:sOHPp03e0
高速1000円復活させれば、外人相手の
インバウンドじゃなく、日本人が旅行して
観光産業は復活する。

699名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:25.70ID:y6DT2+4T0
子なし夫婦にも配ってやれよ
金がなくて子供を諦めてる世帯も多いんだし

700名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:25.31ID:6hOx47yZ0
プレミアムフライデー「」

701名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:30.18ID:xAh+XNhA0
今は本当にインパクトのある政策を
その為には最低1年でも消費税0で本気に取り組んでる姿勢を
国民にアピールして欲しい
本当にそれぐらいやらないと収束した後もまた他の国に遅れとるぞ

今、旅行・外食仕様限定されるクーポンやったところで
感染リスク有で自粛しろと言ってるのと真逆過ぎて経済効果低いわ感染者増やすだけだわ
収束宣言出した後のクーポンならまだ納得する

702名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:32.82ID:c99ngnkT0
さっさとやらないないとドンドン潰れて行くぞ

703名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:34.05ID:kreODmSZ0
>>671
所得制限つけたらいいやん
アホなの?

704名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:34.50ID:lAsMlEkY0
クーポンなんてクーポン無くなったら
買わない、行かないになるから
よっぽど悪影響を及ぼす
300万以下の低所得者に金を配れよ

705名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:35.78ID:JQH00kz/0
年寄りに外食クーポンを配って感染させるのが1番いいのかもしれん

706名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:39.18ID:jbE9FqpG0
>>648
中国本土だと日本人がコロナを持ち込むリスクがあるからって隔離対象にされてて、中国が日本が危険だから行くなって言ってるから当分観光客は来ないよ

707名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:39.34ID:LGmMiD5r0
コロナは終息したものと閣議決定

708名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:45.66ID:Z1mF0DOf0
>>589
所得税、住民税を納めてる人の口座に10万円なら簡単に出来そうだ。

709名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:46.86ID:JUUQcNLW0
独身税で国家は益々衰退する。
間違いない。

710名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:46.89ID:LOS+lq/y0
結局、外人・帰化人が多い業種に金流せってことでしょう

711名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:48.34ID:srndgRWn0
>>1
まずコロナをどうにかしようや

712名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:48.05ID:Cb79Abi60
観光ピンポイントならば、一時的にガソリン減税&高速無料化がいいんだけどな。
ただ、環境省が絶対文句を言うw

713名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:52.18ID:BFgg0SCE0
>>684
主婦「トイレットペーパーとマスクをもっと買っておかなくちゃ」

714名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:52.37ID:xq1a+ZF50
子育てが終わった世帯にも現金支給すべきだと思う

715名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:53.44ID:TlvFkmDr0
目の前のマスクアルコールよりインバウンド再びカムバックだもんな

716名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:55.30ID:HqM4l/de0
まぁ少なくともここの奴らの意見よりはマシだと思う

717名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:56.22ID:u6LxSp0r0
>>625
少しだけ同情するけど、万が一の為の備えなど無計画だったのでは。
天災やらあるわけだしね。 

718名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:33:58.82ID:qu1OxC3i0
とりあえずクーポンばらまく前にコロナ終息させろ。
今コロナのせいで出張も研修もイベントもほぼないよ。インターネット会議のみや。

719名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:00.42ID:HpWVF5kH0
子育てしてないやつに支援の必要ナシ
SHINE!

720名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:06.75ID:kjSHdqtm0
>>599
イタリア行ってそれ叫んで来いよ

721名無しさん@1周年(星の眠る深淵)2020/03/14(土) 09:34:10.41ID:ktgC7Dmt0
どれだけ騒いでも月曜になれば満員電車やバスで通勤するんだからもう抑え込むのなんか無理そうだが

722名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:13.88ID:RfZkDAAE0
>>694
まずは貯蓄だよな

723名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:15.05ID:tYXH0NP50
>>639
子持ち世帯も普通に取りやすいですよ、給与所得者なら

724名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:15.37ID:iD7fbLB+0
文芸春秋を読んだけど、これも総理秘書官の発案か?

725名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:16.35ID:IMUiwVDA0
今の20代30代なんて未婚や子なしも多いのにそこの生活圧迫したり萎えさせたりしたら余計に子供なんて増えないわ

726名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:19.01ID:W1XVROUK0
それより会社の方なんとかしないと
父さんの会社が倒産しちゃったら意味ないだろ…

727名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:19.05ID:s5u5dkV90
まずはマスクを配れ
観光、外食なんていけない

728名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:20.33ID:54kY4YNu0
>>684
それはあり。

729名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:21.37ID:IrhYiuDt0
コロナのせいで
観光や外食は無理だろ

730名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:22.18ID:SwpVH/Ar0
感染しない為に人ごみを避けているのに、人ごみで飯食えっていうの?www

矛盾してるだろーが!

731名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:24.34ID:r84IqHK+0
消費税減税しろよ

732名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:26.18ID:VV5mx0v+0
頑なに減税を拒んでこれをやる意味w

733名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:28.09ID:bIV46OuN0
今後の出生率ガーが楽しみですね

734名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:29.72ID:doxmqtQA0
これで爆発的ヒットを記録したら、
お前の安倍晋三に直接謝罪しに行かなけばな

735名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:31.41ID:ld20G0Ht0
子供作れば誰でも優遇してやるって言ってるのに消費税減税だの現金給付だのグダグダ言うなよ

736名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:37.52ID:h4q8Ed9v0
正直経済は手遅れかな。
消費税ゼロにしてもシステム対応に時間がかかるし
消費意欲も即効性がないだろうし。

消費税増税で完全に終わったわ。

737名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:39.33ID:D1rliQkV0
子育て優先するなら普段からやっとけよ、緊急時の今は国民全体の話で子供云々ではないだろ

738名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:39.40ID:giCgXcYf0
>>695
氷河期対策はパフォーマンスだけでやる気ないしな
数人の雇用しか生んでないし

739名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:40.70ID:xUQOBzlg0
>>29
優遇した挙げ句、働かないろくでもない子供が育ち社会崩壊もあり得る

740名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:40.97ID:JkSgMEyT0
こういうバラまきは必ず回収が来るからな。分かってんだろうな。

741名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:41.81ID:n87IZeZE0
>>662
安倍なんて傀儡と変わらない
幹事長は物凄い力持ってるから誰も誰も逆らえない
だからウイルス落ち着いたら中国にお礼言いましょうが許されるんだよ?

742名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:41.93ID:rRJn7qd+0
もうインバウンドを禁止して日本人に旅行させろよ。
中国韓国が居るからいかない、いけないところもたくさんあるんだよ。

743名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:41.99ID:gq57tPkE0
>>695
彼らはもうタイムリミットだよ
ほとんど子なし無産

744名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:42.21ID:MQhE9g3l0
子育て世代の優遇は継続してやって欲しい少子化対策でだからコロナに絡めるなよ

745名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:44.24ID:e0ea/fYX0
因みに自粛ムードでも消費は落ち込んでないんだよ
結局人は何かしら消費してるからな
買うものが変化しただけで消費はいつも通りしてる

746名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:47.52ID:EtUx47qG0
子供を餌にするなよ

747名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:48.34ID:QvA3RDf60
住宅エコポイントとかクーポンとかさあ
不公平になるんだからやめろよ

だいたい政府が恵んでやるようなやり方が気に入らない
財源は税金だろーが
単純に減税しろ馬鹿

748名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:51.50ID:XZlpRIx30
>>566
普段、賢い奴ほど結婚しない結婚する奴はバカとか言ってるお前らが何言ってるの?コスパガおじさん。

749名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:51.48ID:XLyjv5fq0
子育て世代に給付なんかいらんわ自分の子供くらい自分で育てろや

750名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:51.83ID:+pre2zfH0
危機時にまで子供なしは人権なし政策マジでやめろ
パヨク大嫌いやがさすがにアベガー言いたくなるな

751名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:51.83ID:p4CDrRSh0
>>686
それな

752名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:52.14ID:mJdxOe150
そうだよな、クーポン配布で市役所に行列ができて感染拡大もあり得る
消費税減税が(国民にとっては)一番楽

753名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:52.50ID:Dpc8RD8q0
>>702
いや淘汰させるべきなんだよ
需要が2割減れば
2割の外食が淘汰すればいい話

全体を助けようとすると膨大な金がかかる
2割を切り捨てて破産させた方がいい

754名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:57.95ID:JUUQcNLW0
>>699
非モテ独身にも配れよと言いたい。
子供どころか結婚もできないんだから。

755名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:58.74ID:D5xfBmyE0
なめてるな

756名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:58.78ID:fkwVqn0q0
金持ってない奴ほど子供なんていないのに、
子育て世帯にだけ金配るとか、格差助長して社会不安でも煽ってんの?

757名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:34:59.55ID:BLBpdFU00
>>1
中国人2人>日本人1人が誰の目にも明らかになったからな
中国人のせいぜい2倍が日本人の適正所得
てめえら自分が思うほど価値のある存在じゃない
ゴチャゴチャうるせえ奴は取り除いて、さっさと中国人2人呼んでくればいい

758名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:00.48ID:ORvPPkh90
>>20
民主政権の時に自民が批判して全て頓挫だもんな
あそこが子供を増やす最後の日本のチャンスだったのに

マジで自民党は日本をぶっ壊す朝鮮カルト!

759名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:02.69ID:bdGe6sGB0
子育て世帯より老親を介護してる世帯の方がよほど深刻なんだがわかってるの?
万一感染したら、それが原因で即死に直結しかねない衰弱した老人介護してる家族は
戦々恐々としてるんだけど。

760名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:03.08ID:TBiv/yQi0
バカじゃないの
クーポンもらったからって、この時期外食とか観光するバカいないよ

761名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:03.74ID:P+tipBLN0
そもそもコロナ以前に消費が激減してるし
長期で考えないと何の意味もない

762名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:03.87ID:YsnIgg/P0
地域振興券でいいだろ
さっさと配れ

763名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:06.55ID:1K5NdTQd0
>>589
支給するなら何十万単位で配らないとダメだろ
ただそれ以上にマインドが冷え込んでしまうほうがまずい

764名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:07.86ID:RpLQNJaJ0
経済のために何かをするのがそもそも間違い
コロナの感染拡大を阻止、治療薬の早期開発が一番大事
そのための施策としてはあまりに中途半端

765名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:09.11ID:v1n9IJ0l0
>>645
そしてこのクーポンサービス業界からもさらに票が離れるというw
ホントこいつらバカとしか言いようがないw

766名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:09.91ID:USqws4K70
観光、外食を盛り上げるって、それはコロナが消えた後の話じゃないのか?

767名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:11.09ID:2pN4kK8G0
病気感染なんだから





保険料減額しろよ

768名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:11.56ID:lxN7DA9q0
流石にここまで無能政権とは思わなかった…被害受けてんの子育て世代と観光地だけじゃねーだろ!

769名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:11.63ID:R/Imsarp0
期間限定でいいから減税とベーシックインカムしろよ

770名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:12.04ID:CPv4kGc/0
消費税廃のほうが良いに決まってる
自民党無能

771名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:12.99ID:XnbIRNiv0
ここを18時の参考に

772名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:14.05ID:uGKdB7pW0
麻生もリーマンショック直後に定額給付金を一人頭12000円バラ撒いたよね
個人消費に2割しか回らなかった愚策だった

773名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:14.10ID:axma1Hyp0
>>720
イタリア語できないから、翻訳してツイートしといて

774名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:15.33ID:VGj59gzS0
18時の会見はコレじゃないよな?

775名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:17.64ID:0M2/4rd20
独身税子無し税作れとか言ってるアホみたいな典型的子持ち様がいるけど
結婚したくても出来ない、子供欲しくても出来ない人間はしねってことですかね

776名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:18.77ID:QtsRGX9f0
>>692
それな
ビタミン剤処方くらいしか医者もできることないよね^^;

777名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:19.88ID:ld20G0Ht0
>>732
減税すると戻すときお前ら反対するからな

778名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:21.06ID:XCX8yCdS0
こんなご時世に金もらっても観光なんか行かねーよ

779名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:22.51ID:CNySZ4Iv0
>>703
独身者対象の税金とか頭おかしいだろカス

780名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:24.24ID:n3tHpsSW0
規模が40-50兆円足りない
消費税0%で丁度できるぞ

781名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:25.36ID:sSgYXRtK0
>>430
元々、、おおバカだもの!!wwwww今、外食行ったり、観光行ったり、ジム・カラオケ行く奴らなんてバカ低能だろwww

コロナがなくなればいつでも行ける!!まずコロナを退治しろ!!バガ安倍!!wwww本末転倒のバカ!!

コロナになりたくないので、、自分は1っ歩も家から出ないわ!!!コロナ終結するまで、絶対出ない!!

自分の命より大事なもの!!ねえわ!!!

カネ配るより医療体制・検査体制!!整備しろ!!バガ安倍この!!!

782名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:25.82ID:LFdks+kv0
>>1
20兆を20年間やれよバカ

783名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:26.14ID:vgXGKz3j0
台湾のトップを招いて知恵を貸してもらったらいい

784名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:26.48ID:SfVrvp4A0
>>616
BUSINESSの単語すら知らないのかよ

785名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:27.21ID:HqM4l/de0
>>745
消費が落ちてないとか目が腐っててるのか

786名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:28.37ID:NX71WZtF0
いやいや、真面目に働く一般臣民に減税せえや。

787名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:29.03ID:f1zUowyk0
財源は消費税

788名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:29.42ID:Nwmis6ig0
>>5
移民法も、その腐れ反日3党が作っちゃったしな
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★3 ->画像>3枚
野党が必死に反対したのに

789名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:30.34ID:cZ0LiRgK0
消費税あげてもたいして税収増えていないのにこれだけできるなら7年前からやってよねw

790名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:31.76ID:IJrGK5pv0
なんで赤の他人の子供のめんどうまでみなきゃならないんだよふざけんな

791名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:32.03ID:WHbNxI0i0
>>4
衛生観念というか、手洗い・うがい・消毒・マスク文化の差な気がする。

792名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:35.00ID:DQfaFAAw0
こうやって、偏りがどんどん酷くなるんだね
昔なんて、インバウンドなんてあんまり居なかったのに
あぶくインバウンドが居なくなっただけで優遇w
何故、インバウンドに偏ったかの根本的原因を解ってない

793名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:35.46ID:lAsMlEkY0
>>726
さすがに会社は自力でやれよと
内部留保ないのかよ
なら首切って半額で雇いなおせと

794名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:36.63ID:+RN/k0SB0
なんとしても消費税減税には手を出したくないんだね

795名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:37.84ID:/8bizUga0
官僚が集まって事務作業してるときにクラスター発生しそう。
ホント馬鹿だよ。
普通に消費税ゼロ%にすればクソ面倒な申請書類も手続きも全く不要。
配布に関わる公務員の人件費も馬鹿にならんし。

796名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:40.60ID:Zscn1k5O0
国民にばら撒けよ俺が店で使ってやるからよ
金あれば店で使う、店は客が来て助かる

797名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:40.96ID:vjDp5CKI0
所得税減税しろよ
公務員や経団連ばかり優遇しやがって

798名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:42.10ID:Z7rZB3G10
この7年間で日本を見事に破壊し尽くしてくれたな安倍政権

799名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:42.60ID:Z1mF0DOf0
>>708
自営業者は年末調整で申告すれば良い。

800名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:42.56ID:sXXcZJrX0
現金で配った方がマシだな

801名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:44.15ID:5TlVs+I50
疫病の押さえ込みが先

802名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:44.82ID:kreODmSZ0
>>754
養分様、ありがとうございます

803名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:45.82ID:+mUtT1J10
韓国人「日本の予算は日本人だけのものではない」

804名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:46.76ID:Jonzk9gt0
元々増税のせいで消費が低下してたから消費税なくせ

805名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:47.63ID:kjSHdqtm0
てかバラまきと並行して、コロナ対策はちゃんとしてるの?
重症になったらどうするとか隔離施設とか考えてるの?

806名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:47.84ID:D6j9eMKA0
内需で潤ってた消費税0に戻れるチャンスは今しかないのかも円高で海外に強い日本。

807名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:49.53ID:fS66u1xA0
>>720
コロナ野郎言われてボッコボコにされるな
東洋人ヘイトヤバいことになってるから欧州

808名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:51.93ID:a3IU9VJv0
五十の独身男にも下さい。ちゃんと無駄な使い方をしますから。

809名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:35:59.20ID:3xhO8A8Y0
金の使い方が全く違う
感染拡大を抑える使い方しろよ
馬鹿なんだなやっぱり

810名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:04.78ID:XZEqm2cS0
ばらまきの元手が借金なら意味ない

811名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:06.73ID:ld20G0Ht0
>>775
しねとは言ってない
黙ってろってこと

812名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:06.93ID:zm6B6iN40
>>691
無料に慣れた層が負担するとでも?
孫が居るから老人ホーム無料にしろーとか言い出すと思うわ

813名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:11.29ID:CtL7UX400
>>555
うちも一人は産もうかってなってたが、この騒動起きて今はやめとこうってなった
色々大変だろうが子供を守って頑張ってくれよ

814名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:11.85ID:CRaK/rK70
ここって乞食しかいないんだな

815!omikuji !dama2020/03/14(土) 09:36:12.21ID:Bllef7uR0
>>2
上級国民だけの濃厚サービスです

816名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:12.63ID:HnUHhO960
産業の空洞化が危機になるとわかる
外食だとかホテル、観光とかそんなものに
頼る国は豊かではない、内需が拡大しないとだめ
1、2次産業を拡大してこないつけが来てる
農水産林業などはどんどん削減され
工場も海外移転、本来は工場がたくさんあれば
景気はむしろ上がる、自民アベの責任は非常に重い

817名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:14.98ID:Zjrn6tZv0
>>622
春節中国人ウイルス入り放題やらなきゃ良かったのに
ただそれだけだった

日本人の健康を損ない、社会を大混乱に陥れた

売国奴安倍のせい

818名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:15.69ID:mI4g43cf0
つまんねー対策ばっかしてたら蒲郡が蔓延するぞ!

819名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:15.67ID:ocmZFtjl0
>>317
聖武天皇がやった経済政策に文句を付けるのか?
減税三年だぞ

820名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:16.09ID:JkSgMEyT0
コロナどうにかしろと言われても、自然相手に無理だろ。

821名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:16.42ID:aDMWNca80
正直今配られても使う気しない

822名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:17.01ID:6wyFbyNR0
>>738
自民政治によって作られ、自民政治によって苦しめられて殺される団塊ジュニアの氷河期世代たち…

823名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:19.87ID:XZlpRIx30
>>749
なら独身はもっといらんだろ。自分一人で自由なんだから自分でなんとかしろ。

824名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:20.00ID:hw+35bRO0
感染防ぐことに集中しろよ。
無駄金使うな

825名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:20.79ID:zFkcTY3Y0
経済より医療支援してくれ

826名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:20.93ID:HWFCqB+T0
そうかが入ってるから
一部の人にしか効果がない政策しか出せない

827名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:21.74ID:kWwFzKyJ0
外出させたらダメだろ

828名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:25.54ID:qu1OxC3i0
国からクーポンもらいました。わーい。
大不況で会社の業績悪くなってボーナスは半減もしくはなくなりましたとさ(´・ω・`)こんな近未来しか見えない

829名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:27.01ID:h7KudAsH0
消費税廃止以外ありえない
消費税に手を付けないなら内閣即退陣すべき

830名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:27.11ID:vk1PUaG40
どうせ上級に配布だよ

831名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:27.15ID:sb79bnv50
なんで子供がいるから休んでも金が貰えるんだよ?

仕事が無くならないわけじゃないから休まない奴に負担が
かかるんだよ!
どう考えてもおかしいだろ?

832名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:28.15ID:23oHzYgP0
家の外に出られないんだから、観光も外食もクソもあるかと

833名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:28.45ID:En9DLuYV0
>>726
自己責任で努力不足なんだろw
素晴らしい責任の取り方を見せてくれよ

834名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:35.96ID:QlswfiVs0
安倍ちゃん宅を観光地化すればええやん

「ここが安倍さんの自宅か…ゴホゴホ。安倍さんとハグしたいなあゴホゴホ」

835名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:36.46ID:vDW2Ckm10
>>562
高齢者は死ねという風潮
これをやると、将来を見越せる若者にとっては
60を超えたら死ね、と言われる暗い将来が待ってるわけだ
また、結婚しても子供の将来を考えた時、子供を作る気になるかな

836名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:36.83ID:p4CDrRSh0
>>752
クーポンなんか面倒くさいから殆ど使ってないだろうな

837名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:42.46ID:JUUQcNLW0
>>802
感謝しいや。

838名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:43.53ID:vjDp5CKI0
中国に忖度した安倍の間抜けな初動対応生で、日本国民に不幸をもたらしやがって!
何もしない小池もふざけんな!

839名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:44.33ID:/8bizUga0
給付相談窓口でクラスター発生しそうやな。

消費税ゼロが一番シンプルで効果的なのに大馬鹿だわ。

840名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:46.18ID:qDnqRpfA0
原油が安くなっても
更なる課税を目論んでいるのだろう。

841名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:46.57ID:n87IZeZE0
マスクすら作れない国
ニッポンw

842名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:46.65ID:tYXH0NP50
>>735
子持ちにバラ撒いた後、その分後から増税か来る
今回の消費税増税も、親が払うべき授業料を消費税で払うため

843名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:47.11ID:RozBNfs00
消費税が出来てから日本の没落が始まったよな

844名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:49.03ID:XWzvvKE90
最低でも軽減税率全品目適用

これ以外に経済にプラスのインパクトを与える政策はないのに

走り出したらー命がけー
絶対にとまらないー

戦争みたいに原発二個落ちて天皇になんとかしてくれって言うまで止まれない

845名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:51.87ID:uGIi4k+Y0
あなたたちはどんな対策なら良いと言うんですか
対案を出して下さい

846名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:53.59ID:xUQOBzlg0
子育て世帯優遇を見て、結婚出産を決意する人なんかいるのか?
先行きが見通せていないこのご時世に

847名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:55.05ID:a0U/FvJt0
観光は良いから消費税なくせ

848名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:56.29ID:Nh7zjMpj0
>>821
安心しろ・・・お前には配られないから

849名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:56.94ID:CDWDRcOM0
自民党なんてもういらない政党って事
時既におすしな政策ばっかだし

850名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:58.49ID:F8NSQUDA0
>>726
それな
父さんの会社がとうさんしちゃったってのが続出する

851名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:36:59.79ID:N/rpkFxJ0
子供もいない非生産的なクズが発狂w
子供いなけりゃ今回実際に困ったことなんて何も無かったんだから、そりゃ何の優遇もなくて当然だわ。
高収入世帯は金あるから今回も金で解決できて困ってないだろうから除外で。
世帯で800万以下の子育て世帯に支給でいいと思う。

852名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:00.66ID:DThA19mY0
消費税ゼロは3年やって欲しいな
年収500万あっても50万返せなくて自殺するヤツ多いから10%なくなるだけで購買効果は数倍だぞw

853名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:01.55ID:rfm7mzN10
「外食のクーポンあげるから自粛してね!!!!」

854名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:04.00ID:QAzJTlae0
>>561
そういや増税クーポン、なんか年寄りがまとめ買いしてたよなー
何万円もの生活費を先払いできるとか、そんな余裕なくて羨ましかったわ

855名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:05.48ID:6gucT0zN0
本気で救おうと思ったら国が破綻する
どうせボーズだけなんだし止めてくれ

856名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:07.38ID:hyQsisER0
消費税やめて物品税に戻せ

857名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:10.54ID:MMw6l4u20
無党派が一番多いが反対多い気がする

858名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:11.60ID:2bFqX75y0
消費税廃止がやるべきことじゃないか?

859プラシーボ2020/03/14(土) 09:37:13.30ID:coCJey8R0
国民に均等にバラまけバカタレ

860名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:13.60ID:3e/kSFOo0
民主党の子ども手当とかいう現金ばら蒔きは大した景気回復にはならなかったよ
子育て世帯にばら蒔いてもダメ
若い独身にあげた方が遊びにいく

861名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:14.55ID:zrGNSoWl0
消費税ゼロにする方が簡単だろ?
手間かけるとまた中抜きする組織作らなきゃならないし
それが目当てなのかも知らんけど

862名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:18.07ID:29x8UTLi0
水道、下水道、電気料に通信料
消費税減税なら引きこもっててもかなり助かるのにな

863名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:20.40ID:Zscn1k5O0
また特定企業の変な企業を支援とかやりそうだな

864名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:20.96ID:sSgYXRtK0
中国人乞食観光客入れて、、このざま!!!バガ政府この!!!

865名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:21.08ID:IoFn7XHj0
わりとやばくなってて野党も予算つけろと騒いでる時一蹴してたくせにこの掌返し。

866名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:22.25ID:iHEN8Pl00
>>653
両方やろうとするから期限付きの金券になるんだろ
ケチ臭いBBAに貯金させても社会福祉にも景気浮揚にもならん

867名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:25.82ID:pQ1BQ3C80
国の中枢が無能かよ

868名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:26.21ID:H+dRhwv10
それ上手く行かねえだろうが
役人が出してくる案じゃなくて
真面目にヤレよ

869名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:27.56ID:ocmZFtjl0
>>791
もしそうなら、なぜ国内の中国人は発症しない???

870名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:28.12ID:ObAqIEtP0
>>748
なに勝手に妄想してんだよ、キチガイ
貧乏人ばかりの日本という国の現実を直視しろ

871名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:28.82ID:Dpc8RD8q0
外食、ホテルは需要が落ちたら自然淘汰されりゃいいんだよ

全体を助ける為に膨大な財源使うより
2割需要が減れば2割淘汰したほうがいい。

需要が増えればすぐに需要を満たす店は出現するんだし。

872名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:29.31ID:m7trFH6G0
テレビで誰かが言ってた
アクセルとブレーキを同時に踏むような政策はするな!と

873名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:29.46ID:g/41xOkZ0
>>514
コロナと関係ないじゃん

874名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:39.15ID:HWFCqB+T0
>>845

消費税0とみんな言ってますが

875名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:39.21ID:PTcRTXmB0
>>735
間違っても子はもう産まない
独身は日本に金を落とすのをやめる

876名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:41.10ID:7HAnZ3rv0
消費税減税すればいいのにそんな限定的な政策じゃ意味ないだろ。駄目だこりゃ。
やはり安倍政権は総辞職すべきだ。

877名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:44.90ID:MO2coBu40
そんなのいらないよ馬鹿
消費税0にしろ!!!!!!!、

878名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:46.97ID:HUDy3RtC0
その金で先にコロナ対策しろよ

879名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:52.42ID:n87IZeZE0
>>845
消費税をゼロにする

880名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:54.58ID:axma1Hyp0
>>776
風邪引いて医者でもらう薬第一位は、喉の炎症を抑える薬とか、以前どこかで読んだことがあるよ。

881名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:56.00ID:sOHPp03e0
消費税上げて増やした税収以上に、景気対策
で金使うから増税の意味ないわ。

882名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:37:58.35ID:OZVGQJGJ0
馬鹿だな子育て世帯だって豊かな奴がいるだろう
貧困層を支援だよ、非課税世帯向けに給付金だろう

883名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:01.65ID:B9g+2hE70
>>4
自由に検査出来たらトップ5内に躍り出るだろう

884名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:03.04ID:ocmZFtjl0
>>864
中国人の方が日本人より金持ちだよ

885名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:03.42ID:a+lahTnC0
>>671
でも子育てって楽しさ半分辛さ半分だし
控除されてると言っても共働きじゃないときついのに休校とかなるし

うちの子らの税金がいつかあなたの老後の年金とかにもなるから
3万いや今は10万くれてもいいと思うの

886名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:04.46ID:fG9cUprp0
>>826
自民は庶民の方は公明にまかせっきりの様な気がするけど気のせいか

887名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:06.51ID:a2AugaaU0
消費税を廃止しろ
抵抗する財務省は全員クビでいい
麻生も含めて

888名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:09.58ID:tTjqz1kL0
少なくとも独身死ねって言ってる子育て家庭から希望ある子供が産まれるわけないじゃん
そういう家庭の子供を支援しても余計非情な社会が出来あがるから
そういう子供の芽を断つべし
ゆとりとか見てれば分かるじゃん

889名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:10.97ID:PJurFhcn0
所得税減税じゃあかんの?

890名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:12.28ID:JYH/PflI0
田舎にばら撒け。
都会に遊びに来て使ってくれる。

891名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:13.20ID:fS66u1xA0
>>740
闇金よりタチ悪い

892名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:13.35ID:CDWDRcOM0
>>851
安倍晋三って非生産のくずだもんな
分かる

893名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:13.99ID:kjSHdqtm0
>>845
スレ嫁

894名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:15.37ID:TlvFkmDr0
10兆あったらマスク工場何個建設できるよ?

895名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:16.46ID:Kpe0uLY40
>>514
分かっててテメェが勝手に作ったんだろうが!

896名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:17.10ID:mJdxOe150
外食の人も、クーポン期限切れになるのがもったいないからと、ゴホゴホ言いながら店に来られてうれしいのかな?

897名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:17.45ID:tYXH0NP50
>>562
抽象論で逃げているあなたのような方は、具体的にどこが問題かは言えない
で、どんな理由で何万人、子供が足りないの?
根拠ある答えなんて出せないでしょうけど

898名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:17.89ID:syhCglCU0
法人税増税しろバカ
国は庶民が支えてるって気付け無能

899名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:18.63ID:3fdyY2qa0
>>725
間違いない

900名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:19.58ID:Z1mF0DOf0
全員にバラマキは効果もないけど、それ以上に作業が大変
所得税、住民税を納めるてる人の口座に10万振り込むのは簡単

901名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:19.92ID:Vc3g4e0/0
消費税なくせ

902名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:20.86ID:8z0xnQ9G0
どうせ老人の国は滅びるしかないんだよ

903名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:20.44ID:qpLoNHSG0
>>641
二階の狙いはそこだろ

904名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:24.16ID:cMiwdHM30
転売ヤーの子供にも貰えるんですねわかります

905名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:26.56ID:e0ea/fYX0
>>710
そう
朝鮮ヤクザ

906名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:28.33ID:H+dRhwv10
ワロタ
旅行クーポンとかある程度所得ねえ人は使わねえだろう

907名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:29.25ID:LFdks+kv0
>>1
少子化を推進しておいての子育て世帯に現金を給付する案

908名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:30.09ID:f3WxNYy10
死ねよ安部!もう自民党に票入れないからな!

909名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:31.65ID:v1n9IJ0l0
クーポン配るんで経団連様よろしくお願いします!

株価悪化

経団連からさらに見切られる

こうにしかならん愚策をよううてるわ

910名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:31.71ID:qdhESMin0
なんとなく不公平な気が
平等でなくとも公平にね
税金払ってる人にはもれなく頼みます

911名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:32.67ID:JQH00kz/0
とりあえず 地方から都会人が死んでくのを眺めてるか
東京コロリンピック開催おめ

912名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:33.34ID:12ltDxO70
クーポンとかマジやめろ
一律でばらまけ。
下らん区分けや事務作業増やすな。
役所も受けとる側もいちいち手続き面倒になるだけ。

913名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:33.63ID:XZlpRIx30
>>860
今の若いやつが使うわけないだろ。一番使うのはバブル世代、次に氷河期。基本的に金遣いが荒い。

914名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:34.50ID:ld20G0Ht0
>>842
そら少子化が悪いわ
そこに文句があるなら問題解決してみろってこと

915名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:35.23ID:lv2bWU3I0
クーポン配る→取りに行かない→公務員が総取り→転売
公務員様の為にやる

916名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:36.84ID:sXXcZJrX0
寧ろ観光、飲食は切り捨てて
一次、二次産業を振興させた方がよい

917名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:37.66ID:N2irkbx60
それよりも万が一の感染爆発に備えて
休業補償しろよ間抜け
馬鹿はどうしようもないねホントに

918名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:38.09ID:tAQjesnr0
>観光業や外食産業を盛り上げるキャンペーンの実施やクーポンの配布

ダメだこりゃ...

919名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:39.15ID:ZwbP5iNB0
休めた人が優遇されて出社し続けた人が冷遇されるのってなんかおかしない(´・ω・`)?

920名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:39.97ID:zE2LHTUF0
>>625
甘えてんじゃねえよ
人生何が起こるかわかるやつなんかいねえんだよ

産むって決めたなら自力で育てろ
パート休んでる?知らんがな。
休んだ分その後働けばいいだけだろ

921名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:45.09ID:y6DT2+4T0
まあ50以下の夫婦世帯には配ってやるべきだな
独身やブサイク、老人やバブル世代は必要はないだろう

922名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:48.13ID:ocmZFtjl0
>>845
消費税廃止

923名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:54.93ID:+wlOLQNZ0
国民に格差をつけて
不平不満を政府から隣人に向ける作戦w

924名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:55.49ID:3Z/7bTt90
>>871
オリンピックの需要で必要数まですぐホテル増えたのかよw

925名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:56.04ID:+ToLNnOG0
たったの10兆円か。戦力の逐次投入ばかり。

926名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:56.36ID:DUk+9dZG0
>>1
れいわの後追いか

927名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:56.70ID:ABJOdBF/0
老人イライラwww
お前ら調子に乗りすぎた!

928名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:38:57.29ID:Zjrn6tZv0
観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンwwww

コロナ蔓延を応援するキャンペーンと同義
正気とは思えない

929名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:00.05ID:ld20G0Ht0
>>875
じゃあ黙ってろよ

930名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:01.68ID:XLyjv5fq0
>>823
経済対策でバラ撒くなら平等にしろって言ってんだよ。観光や外食を助けるのは賛成だ

931名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:02.87ID:Dpc8RD8q0
国家として戦略的に救済すべき産業は税金を使って助けるべきだ。
それ以外は需要が減った分自然淘汰で良い。

932名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:03.29ID:s5u5dkV90
>>861
意地でも新規事業やってムダ金使うよね

933名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:08.85ID:RpLQNJaJ0
新型コロナは指定感染症。掛かれば隔離自宅待機で経済活動は実質できなくなる
重症も軽症も関係ないパンデミック状態
こんな半端な政策は株価支えて外資に食い物にされるのと変わらん

934名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:09.21ID:9QwGpCqO0
子供1人につきなんぼくれるん?
うち4人おるんやけど

935名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:09.44ID:E6BdwCt20
俺手取り40万だけど小遣い3万よ
独身に戻りたいとは思わないが金銭面的に子育て世帯より独身のほうが辛いなんてありえない
居住費やら生活費やら必要な経費が違いすぎる

936名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:10.72ID:W8DLB8qk0
平時なら理解できるが今一番優先して早く解決しなきゃいけない事がある
気を逸らす為の対策でぬか喜びはいけない

937名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:11.36ID:QlswfiVs0
>>851
安倍さんの悪口はやめろw

938名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:11.52ID:QtsRGX9f0
>>728
消費減税しても流通も消費も回復しないよ。
0にしたところで価格つり上げるだけだから、消費者レベルでは価格が
なんも変わらないので、そもそも動き始めない。

一律の所得減税が本質的。

939名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:13.77ID:upmFa9yg0
>>159
国民が買わないと
外資が買うからや

940名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:16.75ID:1ib0Qf750
くだらない表稼ぎ目的のバラマキに使う金があるなら
さっさとコロナウイルス撃退対策に注ぎ込んで
清浄国宣言でもして頂きたいんですよね〜

この後に及んで選挙対策とか馬鹿なのクズなの
安倍晋三には国家運営責任者の自覚がないの?

941名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:17.42ID:CNySZ4Iv0
子持ちは好きで子持ちなんだろ学校とか病院とか優遇されてるうえにまだ優遇しろ独身からむしりとれとか頭わいてる
金のかからない生活おくれや

942名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:17.71ID:bhe+kRvU0
>>1
どう考えてもその前に感染対策・病院や療養施設の
受け入れ態勢の充実、その後に経済対策だろう

履き違えてるわ

943名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:20.00ID:kDsfdZjR0
子持ちに現金ばらまくのはいいけどすごいデブスの子持ちとか極貧の子持ちには配らないで欲しい
計画的に子供産んだまともな人だけに配って

944名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:22.80ID:DUJLE0VZ0
>>850
だから父さんが真昼間から7Days to Dieの実況やってんのか

945名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:24.94ID:qu1OxC3i0
>>845
消費税廃止財務省解体

946名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:25.76ID:XZlpRIx30
>>870
なら不妊治療費タダたするか、子供が生まれたら補助すればいいだろ。独身になんてあげても結婚するとは限らない。

947名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:27.39ID:kKFzjw5V0
いきなりゼロにされたら手続きとか直さなきゃいけねーこともあるしくっそ困るわ、嬉しいけどよ

コンビニで買い物ぐらいしかしねー人にはわからんだろうが

948名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:29.84ID:ZAepW1SC0
>>2
子供がいれば

949名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:31.28ID:/8bizUga0
>>841
高いマスク工作機械作ったあとに、急に中国からマスク出荷できます連絡入って倒産とか目に見えてるからね。

そういうことがないように国がマスクの輸入制限だのうまくやればいいんだよ。

950名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:32.61ID:ObAqIEtP0
>>851
お前が年収800万未満の貧乏人だということはわかった

951名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:33.47ID:XWzvvKE90
消費税減税以外のなんちゃって経済対策を発表するなら

リーマン級がきたら実施できませんと言ってた消費増税を
リーマン以上がきて長期化が避けられない状況が増税直後にやってきたのに
増税を続けられる理由を論理的に国民にまず説明してからにしろ

論理的にだ

952名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:33.67ID:VV5mx0v+0
自民って昔からこんな意味のない素頓狂なバラマキやってきたよな
その度に何の効果も無かった
その中でもとびきり酷いw

953名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:34.00ID:cMiwdHM30
子供がいない世帯や独身者は死ねということですねわかります。

954名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:36.21ID:54kY4YNu0
>>819
聖武天皇の時代、災厄多すぎ。

955名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:43.29ID:SqCJWe9a0
んなことするぐらいなら消費税下げろハゲ

956名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:45.62ID:IE2OxHjJ0
>>23
高齢者のコロナの死者は明確に男が多いんだが、たぶんタバコで肺が腐ってるからだと推測してる。

957名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:45.72ID:QPMdus430
>>671
子供は生まれてすぐに大きな消費者になり、働くようになってからは貴様と同じような生産者になる。

それを生み出す能力のある人が優遇されるのはあたりまえ。

958名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:47.46ID:fS66u1xA0
小梨に責任デカい仕事は絶対任せちゃだめ
安倍や小池を見てりゃわかるよな?

959名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:48.92ID:DNlJJwlt0
>>1
企業もいいけど
個人を直撃してるからな
非正規労働者の浸透で

個人に食品クーポンでも配布するしかない

960名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:49.25ID:MRx/7FBk0
消費者にお金回してもただ消費して溶けるだけ
だから生産者に回すべき
企業が安定して事業を続けられる環境がないと経済は回らない
いくら消費者に金回してもそれだけでは意味がない

961名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:51.76ID:xUQOBzlg0
>>885
その子らが年金納めるか判らないけどね

962名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:52.87ID:syhCglCU0
>>937
うるせーバカおまえしねw

963名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:55.58ID:aS0BWIio0
なんで観光業や外食産業を盛り上げるんだよ!
コロナは収束しないんだからそういう産業は縮小していけよ

さんざん人手不足だと言ってる農業や介護や保育に人をシフトさせて
観光・外食で働く人間は減らせ、アホ

964名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:56.03ID:M8bucIVA0
>>1
アホか。
外国人を入国禁止して国内の感染を終息させるのが先だろ。
マスクの配布の方がマシ。

965名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:56.05ID:kreODmSZ0
>>916
学校給食に牛乳納入してた業者とか牧場かわいそう
ああいうのは救済してあげないと

966名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:58.10ID:aDMWNca80
おまえらには関係ない話だからって怒るなよ

967名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:39:58.38ID:hxsAeI/I0
それも良いかも知れんが
飲食系はテナント代とか固定費の部分で飛ぶんだから
そこを何とかせぇや
消費者側に金撒いたところで行けないんだから溜め込んでおくだけだ

968名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:00.12ID:H+dRhwv10
こんなガッカリ感しかねえのだと何の意味も無い

969名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:01.95ID:PTcRTXmB0
>>914
金がないのにお前バカなのか

970名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:07.78ID:i8laBwD60
観光を盛り上げるのはコロナが収束してからだろうが!
いまは、それまでの間みんなが生き延びられる措置を待ってるんだよ

971名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:08.31ID:WtWZzYi10
>>1
キャンペーンって感染拡大するだろ
産業の国内移転は大賛成!

972名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:07.76ID:5eWVgn9W0
安倍が何やっても君たちじゃ内閣総辞職に追い込む事も出来ない悲しいなあーw

973名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:09.11ID:+RN/k0SB0
パチ屋から税金取れってば

974名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:10.67ID:HUDy3RtC0
こんな短期間のマイナスで困るような生活してる家庭の子供が、まともな納税者になるとは思えん

975名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:12.85ID:aIUknGh10
毒身小梨爺婆には対策しないわな

976名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:13.90ID:cawx4Upe0
税金で一部を優遇するなら、
優遇されないおれは財布の紐をキツく締めてやるよ。

977名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:14.40ID:oBKGKgLR0
上級「学校教育の平等云々な、あれは嘘だ。ほんとはこうなってる」
金メダル 国会議員
銀メダル 官僚
銅メダル 大企業経団連 
努力賞 選挙関係者  

978名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:14.58ID:ld20G0Ht0
>>953
死ねとは言ってない

979名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:16.49ID:Jonzk9gt0
無能政権

980名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:17.38ID:10TG0XzQ0
消費税は店舗側の対応の足並みが揃わないから難しいとか綺麗事を盾に出来るから絶対しないだろうな

981名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:19.76ID:elAHJCdH0
さあさあ!安倍チャンのこのナイスな政策
盛り上げてこーぜ!安倍サポファイトー!

982名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:20.77ID:DnG/VBVY0
コロナ祭の一番の盛り上がり時だな
オレなんかコロナの影響ゼロだから、これで給付金もらったら唯一の祭参加事項になる

983名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:24.95ID:IJrGK5pv0
>>845
今必要なのは金じゃねーんだよ大事なのは未来の健康と未来の社会だろ
だからマスクと消毒液と病院の隔離ベットを作れその金で
あたりまえだろバカなのか?

984名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:25.20ID:vgXGKz3j0
>>885
今のジジババが出来るのも今の若者が税金払ってるおかげなので
同じ金額もらってもいいんだよね

985名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:25.39ID:D6j9eMKA0
一旦、消費税0で内需拡大の路線

986名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:32.15ID:v1n9IJ0l0
>>886
観光が入ってるから二階はかんでるだろ

987名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:32.73ID:EvL/AwAJ0
無職にも金くれ

988名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:33.77ID:29x8UTLi0
>>938
消費しないと恩恵に与かれないんだから効果が無いわけがない

989名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:38.24ID:iASLK8uL0
自宅謹慎と外食は噛み合ってないだろ

990名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:38.82ID:9o5fj07F0
本当に外国に優しく
日本国民には厳しいよな

991名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:38.94ID:BLXSdpYY0
効率悪そうな対策だな

992名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:39.17ID:tYjPLaAG0
>>935
収入が一律だと思ってる時点でアホなのと違うん?

993名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:39.38ID:XWzvvKE90
この状況で財務省が消費税減税を絶対に飲まないというなら

財務省に破防法を適用して全員逮捕しろ

994名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:41.37ID:qcn2lxr00
大学生と高校生でも対象になるんだろうか

995名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:42.34ID:Nh7zjMpj0
高速道路無料
新幹線の大幅割引

これで人の流れが一気に出てくる

バス旅行への値引きも含めたいが、これはコロナの問題上難しいだろ
基本は車での外出を後押しさせる

996名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:45.48ID:BFgg0SCE0
ライブに行こう!

997名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:45.61ID:W8DLB8qk0
>>923
非人道的だよな

998名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:45.82ID:+wlOLQNZ0
>観光業や外食産業を盛り上げるキャンペーンの実施やクーポンの配布
この言葉の並びからあふれ出る安倍の無能さ
みなぎるクソの塊自民党

999名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:48.79ID:WbUMh7lS0
観光まだ助けるの?
そもそもコイツらの商売のために
国民犠牲になってるんだけど。
中国人依存で失敗した奴ら
助けるほど商才持ってないと思うが。

1000名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:40:48.67ID:NiPx1sSd0
医療崩壊
経済崩壊
日本おわた

-curl
lud20200314094729ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584144906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★3 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★4
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★5
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★7
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★6
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★8
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★2
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光や外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など
【イブニングスクープ】政府、4月に緊急経済対策へ 子育て世帯に現金給付案
【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など!
【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など! ★2
【緊急経済対策】規模56兆円超…収入減世帯に現金給付 マイナンバーカードへのポイント付与率倍増 旅行代金半額補助など
新型コロナ経済対策30兆円超を検討、現金給付が柱 与党と政府
【コロナ不況】新型コロナの自粛ムードが日本経済を蝕む…赤字国債で「大規模経済対策」を
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★10
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★5
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★2
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★6
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★4
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★7
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★8
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★9
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★3
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★20
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★13
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★16
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★14
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★19
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★12
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★17
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★15
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★11
在日外国人も対象に 現金給付、マスク配布 菅官房長官・新型コロナ経済対策
【政府】コロナ収束後 国内旅行を盛り上げる大規模キャンペーン!旅行代金の半額補助+クーポン券 予算1兆円
【政府】コロナ収束後 国内旅行を盛り上げる大規模キャンペーン!旅行代金の半額補助+クーポン券 予算1兆円 ★2
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00 ★2
【バラマキっていうのはこういう風にやるんだよ!】米、新型コロナで現金給付検討 経済対策、1兆ドルに
【バラマキっていうのはこういう風にやるんだよ!】米、新型コロナで現金給付検討 経済対策、1兆ドルに ★3
【バラマキっていうのはこういう風にやるんだよ!】米、新型コロナで現金給付検討 経済対策、1兆ドルに ★2
【現金給付第3弾】 バイデン次期米大統領、検討 「93兆円経済対策は第1段階にすぎず(今後の対策の)頭金だ」 [影のたけし軍団★]
【コロナ不況】影響「リーマン以上」も=大規模経済対策へ―新型コロナで西村経財相
【経済対策】参院自民が困窮世帯に1人10万円の現金給付を緊急提言 [シャチ★★]
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★3
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★2
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円を現金給付する案
【経済対策】 政府・与党、低所得者に一律1万円以上の現金給付を実施
【現金給付】 米、第2弾を検討 コロナ追加経済対策で [影のたけし軍団★]
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★5
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」
【現金給付第2弾】 米議会、追加コロナ経済対策で合意へ・・・1人当たり600ドルの小切手を新たに配布 [影のたけし軍団★]
【経済対策】 政府のコロナ諮問委員会・小林教授 「収入減少者に毎月10万円の現金給付を1年間行うべき、打撃が強かった場合は数年間」 [影のたけし軍団★]
【トランプ政権】1兆ドル(107兆円)の経済対策 国民1人につき10万円の現金給付案
【過去最大規模】大人1人に13万円給付…米上院、総額220兆円の経済対策を可決 新型コロナ対策 [3/26]
【はぁぁぁ〜???】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 与党からは「10万円必要」の声も
【現金給付】1人3万円 経済対策原案判明
自公、現金給付対応で割れる 首相に緊急経済対策提言
【現金給付】1人3万円 経済対策原案判明 ★2
【現金給付】1人3万円 経済対策原案判明 ★5
与党「現金給付を」 野党「減税も必要」 新型コロナ経済対策で議論
【緊急経済対策】現金給付「早くて5月末」西村再生相が述べる ★3
【緊急経済対策】現金給付「早くて5月末」西村再生相が述べる ★5
【緊急経済対策】現金給付「早くて5月末」西村再生相が述べる ★8
18:01:16 up 21 days, 19:04, 0 users, load average: 8.99, 10.37, 10.17

in 0.6530020236969 sec @0.6530020236969@0b7 on 020408