国柄としてよく今まで我慢したな、と言う気はする。
真っ先にアクション起こすならポーランドと言う
イメージあったからな。
>>1
元はプロイセンだっけ?
プロイセン・ポーランド公国とか それがポーランドかどうかわからへんねんな。
おかんが言うにはミッキーマウスがいたって言うねん。
人の往来がやばいから自国民以外は締め出しがベストやな
多分もう手遅れだろうな
ポーランド人は、激安使い捨て用人員として、西ヨーロッパへ大量に出稼ぎしてるが、そいつらはどうなる
日本は港を封鎖しちゃえばいいけれど、陸続きの国はタイヘンだろうな。
感染が広がってるのはわかっていたが隠した
理念のために国境封鎖が遅れた
はっきり言ってEUは中国並みに政治のせいで被害出てる
ホリエモン「…た、ただの風邪に騒ぎ過ぎ」(震え声)
ウォッカ飲んでるロシア人最強説、ポーランドは知らん
まだ感染していない県は県境封鎖した方がいい
自給自足で生き残れ
各国、オリンピックの練習すらできないよw
それどころではない!!!
?
ポーランドなんてまだ68人しか感染してないやん??
EU終了はドイ銀が来てから、
でも皆、売り方に回ってドイ銀爆弾w御期待してるうちは、
多分来ないと思われる。いったん武漢肺炎が落ち着いてから
EU は3月まで遊んでた付けが大きすぎた
東アジアと同じ時期にこの動きが出来てたら3月頃には封じ込め成功してたかもしれんが
気がついてないかもしれないがアイスランド、ノルウェー、デンマークはすでに
人口比で感染数がとんでもないことになっている
スイスもそろそろ仲間入り
>>30
冗談で言ってんのならいいんだが
マジだったら知能を疑うぞ 武漢の現状知ってて人命を軽視して経済優先させるためにただの
風邪って言ってる奴等は確実にサイコパス
>>25
飲んべえが言う「アルコール消毒」ってヤツかw >>28
ポーランドだけじゃなく、旧共産圏の数字はおかしい
発見できてないか、隠蔽してる
国の体質だろうな アハハハ
EUの理念が崩れていくねw
自然界からグローバリストへしっぺ返しを食らったねw
日本も終わりだな
しかも体調悪いっていう
みんなサヨナラ
EUに亀裂が入るのも時間の問題 イギリスは中枢に予知能力者がいるに違いない
>>28
東欧出身の医者は優秀だが、優秀なやつは皆、西欧で高給取りとして働いてる。医師免許はEU内で有効だからな
だから国内にはまともな医療ないぞ 一足早くダイプリを経験し
鎖国の第一人者でもあるニポンさんを今回お連れしました
定着し始めたら交流無理になるね
コロナある世界とない世界
>>42
中国「お前らが悪い! お前らのせいだ! 中国にウイルスを持ち込むな!」 この国がやばいなら、あの国へ
が出来るんだもんな
ドイツ
ブリテン抜けた後に何か起こるって、
大抵の人は言ってたからな
ドイ銀が本命だったがウイルスとはね
ポーランドもスラブ系だっけ?
男は死んでも良いから女は助けてやれ
特に幼女は日本に移民しろ
>>39
"グローバリスト" って、とにかく日本にタカろうとする人々だと思っていた。
違うのか。 >>7
強権的な首相がいるハンガリーが真っ先にやりそうなイメージ いまごろ封鎖か
なんかEUのシェンゲン協定が崩壊しそう
>>2
戦争で負けまくってないか? >>11
コペンハーゲン
スウェーデンに住んでた友人が空港は基本コペンハーゲンを使うと言ってたし
スウェーデンと違って街も綺麗で人もいいと言ってた
スウェーデンて… >>67
スウェーデンって確か移民が入り込んで治安悪化して昔のスウェーデンでは無くなってると聞くよ 知恵遅れ麻生「ただの風邪!」
安倍よりもあの知恵遅れの方がよっぽど問題なんだけど知恵遅れ仲間に讃えられてるよなぁ
安倍はむしろよくやってる、頑張ってる方だわ
>>61
ポーランドはたかられるほう。豊かな西欧の使い捨て人員としてな。 >>2
後進地域だったから西欧から人が来ない
今もわりとそう >>73
ポーランドは、西欧の工場や農場とかで日雇いみたいな働き方してるやつが多い。
今は冬だから少ないかもだが 映画、大脱走のモデルになった捕虜収容所はポーランドにあるんだよなあ
あそこ観光地じゃね?
封鎖しても大して影響なさそうな国なんだよな
アメリカに拒否られてる国も
ポーランド 国境封鎖
理由ははっきりしてるが恐ろしい字面だな
>>61
勿論そういう連中もいるからね、リベラルの振りをしているザイニチ韓国人とかね
レイシスト民族朝鮮人の癖にグローバルと言いながら韓国主義・利己主義でいて、
外国にだけグローバリズムを押し付けているクズ連中な。アメリカ民主党支持者と同じ 中年だけど世界が一つの事でこんなに動いてるのリアルに見るのは初めてかも知れない
怖い
EUなんて何の意味も無かったって流れに100コロナ
人権環境第一のリベラルがいの一番に差別始めそうだな
なあグレタ
もう一国一国が入国禁止措置とか国境閉鎖とかやってる場合じゃ
なくなって来てるんじゃないかな
国際会議を開いて人と物の全世界対象にした移動ルールを作らないと駄目だと思う
後手後手やな低学歴内閣
不思議な生き物だよ世襲自民とそのお仲間たちは
自分は安全圏にいると思ってるのかアホが
調べたら、ポーランドには映画、大脱走のモデルになった捕虜収容所があるな
スタラグ・ルフト III(Stalag Luft III:Stammlager Luft、第三航空兵基幹収容所)は第二次世界大戦中にドイツ空軍が運営していた捕虜収容所であり、
捕虜とした敵国の空軍軍人(航空機搭乗員)を収容した。この収容所は、ベルリンの南東100 ml (160 km) の低地
シレジア県、ザーガン(現在のポーランド、ジャガン)の街の近郊にあった。
この場所はトンネル掘削による脱走が困難なことから選定されたが、この収容所はトンネルを使用した有名な
2つの捕虜の脱走で最も知られている。この脱走は、映画『大脱走』(1963年)と『木馬』(1950年)に描かれ、
この各々の原作は元捕虜のポール・ブリックヒルとエリック・ウィリアムズにより著された。
>>58
ベラルーシだっけ?東欧は美人多い
でも、あの人らが日本人を選ぶことはないと思うぞw >>86 お見事なブーメランw
さすが、安全圏から文句を言うしか出来ないパヨちんぶサヨクは違いますなw >>25
ポーランドもウオツカ飲むよ
イ草の入ってるやつとか、4合壜入りは危険物扱いになるから500ミリリットル瓶で売ってる96度のスピリタスとか。 >>88
いや、分からんて
もの好きな人はいるから
白人金髪の姉ちゃんにゴロにゃんしたい NHKで見たが、ポーランドには欧州最大の一つの町のような
巨大な中国商品の問屋街があり
欧州中のバイヤーが来て大勢の中国商人と商談をしていた。
財政難の貧しい東欧には中国資本が食いこんで、ブルガリアなどは
中国に逆らえない状態。
また東欧はEUの中で賃金が安いので、優秀な医者や弁護士は
イギリスやドイツなど豊かな西欧に出稼ぎに行ってるから医者不足。
イタリアの産業が盛んな北部には華僑が暮らす中華街があり
10年前からスーパーには中国の食料品が普通においてある。
経済封鎖されたイランには中国資本が浸透して、イランの地下鉄は中国が建設。
欧州の中国汚染は深刻。
>>67
まあ、橋かかってるしな。徳島の人が飛行機に乗るときに関西空港使うようなものか 業務スーパーの欧州のお菓子も入ってこなくなるのか?
イタリアとかスペインとかポーランドとか色々試しに買って食べてたのに
>>60
だよねぇ、たしかドイツもポーランドも
中国とむっちゃ取引ある、ってニュースかなんかで
見たけど、全然影響力なさそう >>38
日本が医療大国であり世界順位でも常に上位にいるからその目線で見てしまうだけ。
中国もなんだかんだ医療の分野では上位国で発覚が早かったが
世界じゃ医療なんて二の次くらいの感覚なんだよ >>100
現在は日本は長期間続く風邪症状でスクリーニングしてるが、
そもそもこの方法で受診者数を抑制できる国って限られてるんだよなあ… ポーランドと聞いただけでパリは燃えているかが脳内再生されちゃう。
ウーム ワルシャワ条約機構が機能停止に 国境を守りつつ国民の福利を守りながら
余った力で外交する この当たり前のシステムがいま問われている
45. ***68 (**17増) 死***1 (***増) 重***3 ポーランド
●世界強国
01. 80815 (**22増) 死3177 (**8増) 重4020 中国
02. 17660 (2547増) 死1266 (250増) 重1328 イタリア
03. 11364 (1289増) 死*514 (*85増) 重**** イラン
04. *7979 (*110増) 死**71 (**5増) 重**93 韓国
●中団グループ
05. *4334 (1188増) 死*122 (*36増) 重*190 スペイン
06. *3675 (*930増) 死***8 (**2増) 重***9 ドイツ
07. *3661 (*785増) 死**79 (*18増) 重*154 フランス
08. *2022 (*325増) 死**41 (***増) 重**10 米国
09. *1138 (*270増) 死**10 (**3増) 重**** スイス
10. **937 (*137増) 死***1 (***増) 重**27 ノルウェー
11. **814 (*127増) 死***1 (***増) 重***2 スウェーデン
12. **804 (*190増) 死**10 (**5増) 重***1 オランダ
13. **801 (*127増) 死***0 (***増) 重***2 デンマーク
14. **798 (*208増) 死**11 (**1増) 重**20 英国
15. **701 (**10増) 死**19 (***増) 重**29 日本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00. **696 (****増) 死***7 (***増) 重**32 ダイプリの壁
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16. **559 (*160増) 死***3 (***増) 重***2 ベルギー
17. **504 (*143増) 死***1 (***増) 重***1 オーストリア
18. **262 (****増) 死***0 (***増) 重**** カタール
19. **210 (**13増) 死***0 (***増) 重***1 バーレーン
20. **200 (**13増) 死***0 (***増) 重**11 シンガポール
●ICU
38. ***80 (***8増) 死***5 (***増) 重***3 サンマリノ
>>11
イノベーター
まだ存在してるのかは知らない Plague Incというゲームを思い出す。
大体国境封鎖は手遅れ。
グローバリズムはマジでクソだったな
共産主義より早く滅びそう
>>92
世界的なアプリゲームをやっていないのか?
暇なポーランド人とかゴロゴロ居るぞ、そしてフレンドになってチャットしながら
ゲームをしている。東欧どころか世界中の人間が遊ぶアプリだから楽しいわww 記憶と点取りだけの非人間的東大エリートを財務官量に据えて事足れりとしていた
日本庶民 国民が傍観し続けた最良の結果 一連り財務官庁不祥事を政治家も国民も見逃し
消費ゼイを易易上げさせ財政規律が― 日本の借金がーにに騙され続けた政治家と国民の
共犯関係が生んだコメディだ 共産中国もほぼ同じ時に日本の戦後が始まった 革命で
はなく維持しながら革命的なことを成し遂げる 最大は財務省の改革だ
>>88
何を言うとるw
同盟こそ結んでないがポーランドってEU圏屈指の親日国だぞ。
(ポーランドの子供たちを救った日本人 辺りでぐぐれば理由はすぐわかる)
そういう関係になったら優先的に選ばれる相手が日本人であっても何もおかしくない >>79
独ソ戦とか戦時下系の本読みすぎたせいで自動的に震えが >>121
だよな すけばん刑事がはやってるときいたしな >>96
ポーランドの偽スニッカーズにはずいぶん仕事中の小腹を満たされた コロナを持ち込んだらポーランドルール発動で患者の国の首都がワルシャワになるし〜
>>88
スラブ国家は年収低いし
稼げる日本人は十分に結婚の対象になってる
日本の男は自分は無理だと最初からきめつけてる
外国語も勉強しようとしないし ポーランドはEUの中でもかなり異端児だからな
移民受け入れも一番反対してたし、もっと早く封鎖すると思った
>>2
スピリタスで壁や床を拭くアルコール消毒文化だったからという。
ペスト医師ノストラダムスは酒で患者を消毒したが、
ポーランドに滞在したことあるのかもしれない。 >>121
そ、そうか!
じゃ、金髪の美女様が俺達を求めて‥・
来たらいいな ポーランドは東欧の中ではかなり優秀で部分的にはドイツより進んでる感じ
まあ単にドイツが保守的でEUから取り残されつつあるだけかもしれないけど
>>88
ポーランド女170cmとイチャイチャしたワイ高みの見物 >>1
第二次大戦を彷彿とさせるね
今まさに世界は歴史的瞬間を歩みつつある >>1
フィリピン、ポーランドが鎖国してやんのw
超ウケる まーたドイツか
ワルシャワ条約やベルサイユ会議の裁定に従わないなら
イギリスが声明を出すべき
ポーランドはすごい親日国で日本大好きなんだよね。
新しものが好きで偏見があまりないらしい
向こうで和食レストラン開業した人が言ってたわ
>>134
ポーランドやハンガリーって医療方面の学者多いよね
生物や化学に強い感じ 隠蔽が悪手すぎて他国のせいにしようとしてるけど戦争の火種になるだけの始末
業務スーパーからスピリタスが消えて他の銘柄になった・・
輸出停止か?
ソイヤ世界は大騒ぎ
>>146
ポーランド人は親切だよ。しかし、ロシアに対しては嫌悪感を持っている。
反ロ日波同盟ができるかもしれない。それにしても、今年は5年に一度の
国際ショパンコンクールの年。国威発信できないなる。 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
どこも後手に回っているが、被害が出てからでないと動きにくいんだろうな。
強い指導力を持つ者なんて、ほぼ居ないんだな。
>ポーランド、国境を封鎖
ドイツ機甲師団から逃げてぇ〜
なんとかポーランド(娘)だけでも助けられのか
TV番組に「日本に来たい人」でもかわいいポーランド(娘)が多くて
印象に残っている
安倍さん、税金つこうてええから
ドイツは自業自得、ほっとけ
スレタイだけ見ると、第二次大戦時代にタイムスリップした気分になるな。
習近平ウイルスのおかげで全世界大迷惑
中央と武漢の執行部全員切腹してようやく世界にわび入れられるレベル
日本も鎖国して、出島作って、アメリカとだけ貿易しよう。
人権
平等(コミュニストの考える)
グローバル(マスコミの良く言う)
残りは、フェミか。
次々と自然界から否定されているよね。
レヴァンドフスキ「ワルシャワダイガク立ち寄れない」
シュチェスニー「トリノもダメ、母国もダメ、どこに移籍すれば…」
このゲームがリアルになってきたな
そりゃそうよ
旧東欧諸国は、医療体制も、情報体制もまだまだ脆弱だからね
しかもポーランドはこれまでさんざ、えらい目に合ってきた国
用心するさねえ
ポーランドっ欧州の中でチェコ同様イマイチ位置がピンとこない国
そのうちワルシャワの店頭からハムが消えて暴動が起きる
今、ポーランドで感染が広がってサイバーパンク2077の開発に影響が出ると非常にまずいからな。早くやりたい。
>>183
どうもこうも処分するから感染者なんていない >>4
今のポーランドを陥そうと思ったら核無しじゃロシアですら苦戦する。それをドイツがーって未だに書いてる奴見ると本当なんも知らないんだなって思うわ カサンドラクロス 来る━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 謎の感染病の奴が乗り込んだばかりに、 40年前の映画なのに 今の防護服と全く 同じ。
キエフ行きのヤヴァイ列車 とっくに使われていない ボロボロの 鉄橋行きの廃線を走る ヤヴァイ列車 ソフィア・ローレン リチャード・チェンバレン出演なんだけどな。
まだ、米ソ が争っていたころの映画だな。 NATO とワルシャワ条約機構が バリバリに争っていた時代の映画。
>>130
ポーランドは欧州で唯一ペストを撃退した国。
酒で消毒する文化が奏功した。
そのため一時はヨーロッパ最強国になったこともある。
この成功体験はポーランド人なら誰でも知っているから、
早めの国境封鎖を決断したんだろうね。
今回も、おそらく感染者数・死者数は、かなり少なく抑えられると思う。 あの時の連中の防護服は、、 ガスマスク以外 40年前45年前??と全く変わっていない!!そっくり同じ!!!
あの映画が先進的なのか 今が遅れなのか?? 防護服はまるで変わってない40-45年前と!!
>>193
気を纏うことで病原体をシャットアウトとかいう種としての進化レベルのことが無いと変わらんだろうなw コロナ「お前ら俺の足の速さについてこれるか?m9(^Д^)」
今こそ あの映画を どっかで 流すべきだと思うけどな いいテーマになるはずだ。カサンドラ・クロス
40-45年前と 何一つも も変わっちゃ いない!! とおもい知るべきだ!!!
米ソ対立 はとっくに なくなったけど。。 結局、あの映画と今も 何も変わっちゃいないんだな。 と思い知らされるだろうよ カサンドラ・クロスは。とても情けない。
>>185
コロナ以外の理由で死ねばコロナ死亡者ゼロ なぁ、この世界は偽善で溢れかえってないか?
やれ、男女は関係ない
やれ、性別は関係ない
やれ、国境は関係ない
危機が訪れるとみんな自己保身で他人のことなどどーでもいい
この状態が人類が望んでいる姿か?
一帯一路の拠点の一つとして
中国人がめちゃくちゃ多い国のはず
自国民だけ住む国にして物流だけ充実させれば良いんじゃないか?
白人の国が移民で汚ない街になっとるし、アルよがウザい
>>207
そら、イタリアだw
あとドイツも経済的に中国との関係が濃い >>33
人口1億超える先進国は
世界で日本とアメリカだけらしい
(中国は先進国ではない)
それを考えると、ヨーロッパ各国の感染者数は
ただごとではない >>48
コロナのある中韓日で自由に行き来できるようにしよう! とはならないような。。 >>1
開かれた国境というEUの根本理念をシリア難民が揺さぶり、武漢コロナがとどめを刺す訳か。
ほんと、イギリスは良いタイミングで逃げ出したな。 >>213
ラム酒のロンリコはアルコール度数が70度以上あるから
消毒に使える、って理由で買ってきて飲もうかと思っている >>223
ネタでしたって言えば済むと思ってるTwitterのガキ共と同じだなぁw >>61
緊縮財政強いて、利益出せない病院閉鎖させて、
安上がりな移民使う人達なら、日本だけにたかっていません。
まんべんなく中流以下の全地球人から搾取していますよ。 日本もEUからの渡航を禁止しろよ
後手後手なんだよ安倍政権は
>>25
ロシアだからウォッカとか酒好きだろとか言ってると今は軽蔑されるんだって
特に女は酒好きを公言しない ポーランドって色んなジョークで馬鹿にされてるけど今一理由が良く分からんのよね
どのニュース見てもほぼマスクせずに地下鉄乗ったりしてるの何でなん?
アジア人に理不尽にキレるよりお前らマスクちゃんとしろってキレたほうが100倍効果あるだろ
>>230
相手のいることだから調整してるんじゃないかな
お互いに人の行き来を止めるのが感染拡大防止には重要なので >>237
渡航禁止は一方的措置だぞ
アメリカも事前連絡なし 自分が危なくないならとりあえず閉鎖しとくことでリソースを自分だけにさけるな
自分が危なくなったとき助けを求めないといけなくなるのを見越してヘイトを避けつつ実行せよ
ここで現代のペストから自国を防衛できたら欧州の強者になれんだろうか
>>11
ボーアとかエルステッドと言った学者
あとはチボリ公園か >>32
まあ、コロナは汚い不潔な日本や中国のものだという思い込みがあったからな >>215
アメリカ人やカナダ人からするとアジア人は身体そのものが
バイキンやウイルスらしい
それが黄禍論になってる >>234
オーストリア・ハンガリー「俺たちを忘れるな!」 封鎖するなら国内が少ないうちにっていう判断は正しいよな
アメリカのシンクタンク
中国は分裂し、西欧とロシアは低迷する
今後、世界で台頭する国は、ポーランド、トルコ、日本
ポーランドって女の子がかわいいんだよね
おっぱいでかくて
中国武漢P4研究所爆発
武漢のP4研究所はウイルス研究においてはほぼ最高峰の研究所になり、
「ヒトあるいは動物に生死に関わる程度の重篤な病気を起こし、
容易にヒトからヒトへ直接・間接の感染を起こす。有効な治療法・予防法は確立されていない。
多数存在する病原体の中でも毒性や感染性が最強クラスである。
エボラウイルス・マールブルグウイルス・天然痘ウイルスなど」を扱う研究所になります
ここが新型コロナウイルスの発生源で、ここから漏洩したとも言われていて、
中国の人民解放軍の生物化学兵器部門最高責任者の女性少将が武漢ウイルス研究所に着任したというニュースもありました。
陳薇という名の54歳の「女性士官」のようです。
中国の人民解放軍のこの女性少将の役割は、おそらく、武漢の新型コロナウイルス騒動の調査なんだろうけど、
この研究所自体は江沢民派の牙城だと言われていて、今回の非常事態に乗じて習近平派が占領したとも言えます。
以前のここの所長は若い女性王延軼(1981 - )さんで、北京大学で学士号を取得した後、
アメリカのコロラド大学で修士号を取得したエリート中のエリートです。
その後、武漢大学生命科学部の准教授にまで昇進した後、2012年3月、
武漢ウイルス研究所に異動となり、2018年10月に所長に就任しています。
武漢のP4研究所は上海閥・江沢民閥のバイオ利権の中核らしく、
江綿恒(江沢民の息子)が武漢大学副校長にした舒紅兵の妻が武漢ウイルス研究所の39歳の若き女性所長・王延軼です。
北京閥・習近平閥からすれば、是非、手に入れておきたい研究所である訳で、今回の中国武漢P4研究所爆発はデマの可能性が高いです。
もしくは、上海閥・江沢民閥の者が、何らかの問題発覚をおそれて爆破した可能性もなくはないです。
確かなことは、この上海閥・江沢民閥と北京閥・習近平閥の責任問題の権力闘争が行われていることです。
ポーランド+17で68、100万人当たりまだまだ日本より下で優秀国
日本の高温ガス炉(新原子力エネルギー)建設プロジェクト遂行中
ヨーロッパって本当脆いな
国民性の違いだろうか、個人の権利や自由を尊重しすぎて
各々好き勝手やりすぎなんだよ
だからこういう非常事態に弱いんだよ
ポーランドはかなり自立を意識してる国で日本とエネルギー協力(次世代高温ガス炉、ヘリウム冷却で水から水素)が始まってる
ドイツの軍隊は弱体化してるから
侵攻は無いでしょうね。
>>217
コロナのない世界は同士交流できるけど、ある世界はタイプが違うから交流できないよな >>11
コペンハーゲンのホテルのベーコンはカリカリベーコンではなく脂の抜け方が絶妙なシャクシャクベーコンだった ポーランド軍クソ弱いからコロナ軍の侵攻にはひとたまりもなかろう
イギリスは完璧なタイミングでEU抜けたな
なんなんだイギリスの強運は
ニュー・イヤーズ・デイの頃のU2はかっこよかったよね
>>88
日本が元寇に遭うちょい前くらいの時期からモンゴルに何世紀もガッツリ支配されて、国の全員がハーフかクオーターみたいなものだからな。
ウクライナら辺からジンギスカン裔の王様居なくなるのは18世紀後半だよ。 >>106
第一次世界大戦は、インフルエンザ(スペイン風邪)の広域流行の所為で、安全に兵員を集めて輸送することが難しくなってきたので、各国戦意やら兵站能力やら弱体化して、
終結が早まったとかいう。 >>287
でも侵略されちゃうんだよね
なんでなんだろう >>289
東欧は、18世紀くらいまで○○汗国とか、あったからね。
クリミア汗国は1783年まで存続した。 全部グローバリストが悪い
このことが明らかになったな
>>291
東にドイツ、西にロシアという狂犬国家に囲まれているからな。周りがキチガイだらけの日本と同じくらい恵まれていない。 >>286
EU加盟国時分から入国審査要ってたろ
ヒースローとかやたら時間かかる、荷物はスーツケースの鍵壊されて中身ぐちゃぐちゃにされて検査される、挙句、理不尽な入国拒否って。 >>274
敵はロシア
ロシア信者からはポーランドとウクライナは嫌われてる >>235
日本人が中国叩いていたのと同じだと思えば分かりやすい >>63
ポーランドは中世の大国だぞ
17世紀あたりまで向かうところ敵無しだ スピリタスはポーランドの酒だからな
消毒にも使っているらしいしな
今年のショパン国際ピアノコンクールはどうなるの?第二次大戦中以来の中止?
>>63
戦争で負けまくってると言うよりポーランドは第一次大戦時代からキチガイ国家に取り囲まれてたからとばっちり食らってた >>232
ポーランドの歴史は悲惨だから、やたらと愛国心を見せびらかすが
中身が伴ってない こまかいことに囚われるなよ
日本の立ち位置は
ユーラシア大陸封鎖な
>>293
グローバルかぶれのコウゴウはあのザマだしね。 アンジェイ・ムンク監督が撮影途中で事故死して未完に終わった「パサジェルカ」(1963)は
1960年代で最高の映画のひとつだと思う。
ムンクの処女作「鉄路の男」(1957)は、黒澤明「羅生門」(1950)の影響が見受けられる。
ポーランドって、ドイツ-ロシア間の通路みたいなもんだからなぁ
>>318
昔は違った
エストニアと組んで今の東欧地域支配していた