北海道の鈴木直道知事は12日、臨時記者会見を開き14〜15日の週末も先週や先々週に続き、できるだけ外出を控えるよう道民に呼び掛けた。
2020/3/12 19:31 (JST)
https://this.kiji.is/610782623233541217?c=39550187727945729 戦争が技術を発展させた、じゃないけど
こういう状況が続いたら在宅関連の技術や制度が進歩するのかな
最高の予防策は窓開けて換気
劇場、ライブハウス、コンサート会場、カラオケ、パチンコ、ボーリング場、ジム、屋内スタジアム、居酒屋、宴会場は大量殺人空間
死にたくなければ、こういう殺人空間には近づくな
北海道は寒くても窓開けて換気しないと
いつまでたっても収束しない
和歌山は有能知事のおかげでコロナ封じ込めに成功してるから北海道も頑張れー!
>>2 医師会が反対してできない遠隔診療治療ができるようになるだろうね
医師会はクソだから反対するたろうけど
出るなと言うと飛び出て
着ろと言うと脱ぐのが札幌のJK
道民意外と知事の言う事聞いて自粛してるぞ
札幌は知らんけど
パチ屋ですら自粛して土日休んでるとこあったし
マスク無しで出歩いてるのは50過ぎの世捨て人みたいな爺や反社非国民みたいなんだけ
街は空いてても住宅地のイオンとかのスーパーは週末も混んてるから
できるだけ平日に行っておいた方がいい
全国のコロナ患者を
北海道に集めて隔離すればよくね?
今週は3.11の時の冷凍食品消化だな。 9年経っても食えるもんだねぇ ウマウマ
国や他県に関する質問に、ウチは〇〇〇〜と言える鈴木知事頼もしい
市長は意地張ってないで、手を差し伸べてくれてるんだから身を委ねちゃえ
>>11 換気系の建築技術は変化するんじゃないか?
今は気密にして換気は最小限て考えだけどもっとドバっと換気できるようになりそう
いつもより人はすくないけど先週の金土すすきの賑わってたよ
全然閑散とはしてない
マスクしないで居酒屋のキャッチする若者も酔っ払ったおっさんもいた
だらだらと中途半端な自粛続けて、感染拡大しながら経済ダメージ広げ続けるよりは、鎖国してライフライン以外半月篭城したほうがいい気がする
みんながそれぞれ人に感染させないように頑張るしかない
>>22 札幌民 地下鉄徒歩1分圏内に住んでて近くに飲み屋街もあるが、居酒屋以外は全滅。スナック ガールズバー系軒並み休業 人も歩いてないね。収束しても開店できない店も出てくると思う
地域の民度差が出てるよなw
我慢が出来ない文化なのか
なんでホイホイ出掛けるのかね?
とりあえず道民は隔離して
道外に出れないようにして
あと全国のコロナ患者は北海道に隔離すべき
>>39 カニを食いに行きたいのだが やめた方がいいのだろうか?
>>43 なに言ってんだボケ
自分ちで猫でも撫でておとなしくしてろやすっとこどっこい
>>2 トイレはドアノブを触らないようにするため、自動ドアになると思います
中国人どこいった
町に人が少なくてすごく快適
前は中国人ばっかりで人多すぎでうんざりしてた
いつもマスクをしている鈴木くん
自分の備蓄のマスクがあと1枚か2枚しかないんだけど
とりあえず今のところ役所の備蓄は使ってないと
言ってるけどさて この先どうするか
役所の備蓄してるぶん使ってもいいんじゃない この先
イケメン知事でよかったよね
鈴木宗男が知事だったらオバハン言うこと聞かずジムやライブ行ってそうだし
北海道のホテルと飲食店がどんどん潰れてる
マジでヤバイ
>>50 もともと北海道っていうのは実際儲けたお金が
北海道に戻ってくるシステムじゃなくて
植民地経済で外に流出するようになってるから
何か不安材料があった時に全て潰れるシステムに
なっているのでそれはしょうがない
たまたま中国人観光客が来ていたために
なんとなく帳尻があっていただけで
現在の状態が正常と見ても良いのではないかとも思える
>>45 そう。
現状を認識し危機感あるなら知事の言うことより厳しい要請を札幌市民に出さないとダメだろうに。
東京に反感を持つ地方民が少なくないように
札幌に反感を持つ地方道民は多い
ネトウヨはマスクせず集まって地下鉄で大声で笑ったり奇声を発したりしてる