◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】 NYダウは約2000ドル安(暫定値)で取引を終了した。1日の下げ幅としては過去最大(ニューヨーク時事)10日 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583784968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【速報】
NYダウは約2000ドル安(暫定値)で取引を終了した。1日の下げ幅としては過去最大(ニューヨーク時事)
2020/03/10
https://twitter.com/jijicom/status/1237109659330199552?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
過去最大程度。それもトランプ曰く
フェイクニュースのせいwww
残念ながら最後盛り返せず。ってことは今日の日経平均 は恐ろしいことになるな。
−700かー800ぐらいで終わるだろうと思ってたらk−2000行ってたw
肩パットを買いに行くにはまだ早いな、モヒカンだけにしとくか
>>17 もうバギーも火炎放射器も売り切れだぞ
どうすんだよ
核戦争と言わずに無言で全部ぶち込めよ今から
口開くな
アベがただの風邪だって言ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>4 5%の根拠さえ無いくせに何で消費税払いたがってんの?
色々な税を弄って3%を通した時は実感できたが
その後の増税は何の必要性もないわ。
>>15 支持率もたいして変わらないんだから作戦変更したら?
株の事よく知らんが
日経平均−1000
では済まないよね
>>22 イタリアみたいなって同じこと言えるのか見物
これから起きる事
世界マネーがドル、円、ユーロ、スイスフランに一斉避難(今ここ)※円、スイスフランが突出
信用収縮
銀行倒産
企業倒産
社会不安
暗号通貨に一斉流入。
これ、ビットコイン1億になるぜ。今年中に
今は下がってるけど、まあ他に投資先がない以上、
最終的に株式市場に戻らざるを得ないんじゃね?
お金の行き先がないじゃん他に
日本国債10年物がマイナス金利っていう状態だし
市場は「日本政府さん、頼むから赤字国債出してくれー」って言ってんのにな
>>2 日本もアメリカもホラ吹きにトップやらした結果が最悪な事態になってきたな
>>24 公共事業、強制的にボーイング発の好景気が始まる
>>26 支持率なんてあてにならんってw
コロナ騒動で解ったろ?
調査方法次第で数字はイジれるって
GAFA!100兆円企業!とか言ってたのが、ある意味フラグやったかも知れん
アジアや欧州で戦争など起こらん。が、中東は知らん。
あとアメリカは内乱の懸念が…
バブル崩壊しかけてんのに意味不明に上がってたからな
そら落ちるわ
>>26 マスゴミTVが正直に安倍が年金使って株価為替操作してただけっての報道したら一気に落ちるぞ
マジでそれも知らない愚民だらけだから
>>30 こういうときは日経のほうが安定
落ちても-800いかないと思う
冷静に考えるとこの辺が底だよな
パニックになってるだけだし
完全に買い時安いうちに拾っとけ
>>4 リーマンきても強行してたろうし、ましてや戻すなんて言っていないと開き直るだろうな。本当に国民を苦しめて手柄を取ることしか頭にないんだよ
$30000近くまでいってたからな
$2000でも7%いってない。
日本の消費税以下だよ
超優良企業のGAFAの株とか買うなら暴落してる今がチャンス?
小遣い増やしたいし手を出してみたいなぁ
>>39 安倍批判してるマスコミが支持率弄って数字上げてるってマスコミは二重人格なんか?
震災タイプの一発終了ネタなら良いところまで来たという感じ
日経平均5,000円になってもおかしくないけど、年金を株に注ぎ込んでいる連中は切腹するのかな。
貴重な年金が減額にでもなれば、温厚な国民も我慢しないぞ。
「日銀は債務超過にならね?そんな中央銀行の発行する金を誰が信用すんの?」って言うけど円高って事は円買ってるんじゃないの?なんで?
底辺トレーダーは自己破産すりゃいいだけだから気がらくだよな
いろいろ持った資産家は大変だぞこれ
凄まじいな 一気に2000ドル超下げるとは
コロナ恐慌
>>40 えー買っていった奴はみんなゴリマッチョだって
いってたぞ店の親父が
>>57 これで雪崩を打ってサンダース支持となって大統領になったら
GAFA解体されるぞ
金曜の分が−1000円安だから
今日の日経平均は−800円ぐらいかな
ただ日経は読み辛い
日銀砲や年金砲が来る可能性があるからなー
Congressmen Collins and Gaetz had contact with Trump before they self-quarantined ov
er coronavirus concerns
https://www.cnbc.com/2020/03/09/collins-gaetz-had-contact-with-trump-before-coronavirus-self-quarantine.html コリンズ上院議員とゲッツ上院議員がコロナウィルスの濃厚接触者との接触があったにも関わらず、自宅待機せずにトランプ大統領と接触
という速報が出とるw
リーマンの時が1200ドルだっけ?
800ドルも一気に更新かよ
>>35 こういう時は安全資産のゴールドか債券に流れるのが相場の常
安倍の支持率は日経平均と連動してるだけ
したがって、いよいよ次の世論調査では支持率暴落がくるね
容赦なく下げ切って終わったねえ。
長い一週間になりそう。
>>58 朝から晩まで自民党、日本会議関係の糞どもがTVでまくってるのに何を言ってんだ?お前
羽鳥ショーですら石原よしずみでてるだろ
>>48 日本株買ってる主体はアジア外の短期資金だよ
>>4 消費増税は民主党が決めたなんて言ってるけど、結局、安倍政権が実行して、10%まで上げてるんだよな
日経先物(大証)18,890円
それでも日経比-809円
ダウと比べて強すぎる。
今日はより底だな。
>>79 いやそこまで行ってないけど、感染したら、ダウもう底なしだろ
2018年の安値からまだ2000ドルも高い
長期チャートで見るとまるで下げてないわ
リーマン以降バブル化して11年も上がり続けた異常相場
>>60 そういう他人任せいい加減やめろや。
見ててウンザリするわ。
テメーじゃなんもできねえくせに。
>>62 ただの金利差縮小。
信用があるからじゃない。
しかもまだ日銀資産全体じゃ黒字。ETFだけじゃない。
更に下がらないと債務超過まではいかない。
そうなったら別の国になる。
>>19 10%いかないと20位以内に
ランキングしない。
電車止まるの?
満員電車の緊急停車は辛いもんがあるな
>>88 何が恐ろしいかって、相場だけ独り歩きして、
いわゆる庶民には何の恩恵もなかったこと。
世界的にな
>>62 詳しくは知らないが、円の金利が安いというので、円で借金してドルに換えて、アメリカ株に投資してる人達がいるらしい
この人達が株を売って利確の上、資金引き上げの為に借金を返そうとすると、円を買って返済する事になる
仮にこの円高がそれが原因の一つの場合、当面、アメリカ株は値が戻らない事になる
購買力平価から見た場合、円は安すぎるという話もあるから、そうなると不透明感が増すかね
>>62 円買いそのものが目的じゃなく
金利の安いユーロや円はキャリートレードに使われてる
今みんなポジション落としてるから、それが巻き戻って再び円に戻して円高になってるんで
日本の信用云々とは関係ない
>>63 資産家なら株に全振りしてるわけもなく
債権や金地金と組み合わせてるし
預金もたっぷりあるから心配すんな
こういう時って商品に資金流入するんだがビットコも金も上がらないし油は大底抜ける勢いなのがな
はやくトゲ付き肩パッド用意しなきゃ((((;゚Д゚))))
死亡率の問題じゃないんだよねぇ
「罹ると死ぬ病気」っていう歴然たる事実が、皆に恐怖感を与えてる結果の反応なんだよ
しかもS型だのL型だの、その正体もよくわからない上に、有効な治療薬もない
いくら確率を突き付けて落ち着けと言っても無理な話だよ
>>88 まあ、バブルだったのはその通り。
各国が自国通貨の切り下げ合戦やって通貨の価値がどれも下がっているから
まともな企業の株価なら上がらなければおかしい。
やはり最後はババ抜きのような展開で下げて終わったな。
下げ幅が過去最大と言っても、リーマンの時は
ダウ自体が13000ドル程度だったからな。
今回は29000ドル以上からの下落だからな。
>>85
これみてみ
消費税増税は自分たち自民党が成し遂げたって主張してるから
で、時と場所により言う事がころころ変わるのが自民党のお得意技
ダウは上がり過ぎていたからな。
金がダブついているから、株式から
逃げたんだよ
行き先が日本国債なら笑えるぜ
糞企業そっちのけで、為替で稼げみたいなこと言ってた気がするけど、
そのせいで余計に死んでそうだなw
これじゃ、みんな我先にと逃げるだろうし、落ちるとこまで落ちるだろこれ
日経先物は言うほど下がってないな
こりゃ、寄り底あるぞ
>>103 備蓄していないのか。マスク同様、在庫が無くなるぞ?
>>104 景況は人の心理で左右されるって
普段言ってる輩が
データで人の心をどうこうしようとしているのが皮肉だわなぁ
>>110 日本人でも米債買ってるのに日本国債なんか買ってどうすんだ
まぁ、安倍政権終了。株価命だったからね。だいぶ株価吊り上げるのに日銀買い支えしたけど、この分のお金を少子化、貧困化対策に当ててたら経済成長してただろうなぁ、無駄金とは言わんけど、もったいない
消費税戻して幼保無償化やめればいいじゃん。地方5割の無償化は耐えれない
>>90,96
なるほど信頼じゃなくてあくまでマネーゲーム的な動きなのね
政府は今日はさっそく強権使って全国民待機、鉄道全面運休にしといた方がいいんじゃね?
斜内でのコロナの拡散も防げるし
>>91 だねー。
金の現金化か。
資金ショートする奴ら。
とりあえず現状は
実業振興に投資せず、相場だけで粉飾しようとしたアベノナントカは失敗かな
(これから奇跡的な何ががおきて上がる可能性は0%ではないが)
ダウとか詳しくないんだけど
ドル円みたくダウも売りから入ってレバレッジかければノーリスクで大儲けできるんじゃないの?ダウではそういうの無理なの?
あまりの落差にチャートに載ってない。
1カ月前は「コロナの懸念は和らいだ」とかでダメリカ上げまくってたじゃん。
馬鹿かと思ってたけど。
>>115 うちは備前長船の小太刀だけなら備蓄してある(´・ω・)
ヒャッハーの釘バットとクロスボウに対抗できる気はしない
氷河期「
>>112東京オリンピック前後で芸人を皆殺しにする必然性がある。」
氷河期非正規完全に死んだな コロナの死者を数日で上回りそう 3月26日
ちなみにいまスーパー行ってきたけど、まだ備蓄用に使えそうな乾麺とかスパゲッティとかの食料品はまだあったぜ
これは大量失業による生活保護増大で財政破綻だな
もって10年
あほよなー
衛生観念がまともならただの雑魚ウイルスにやられて
ビビって経済的な死者増やしまくって
手洗いうがいマスクくらいいい加減覚えろ
>>103 >>115 ジョークではすまないだろうな
今の日本は安倍自民が入れまくった外人だらけだから
冗談抜きで連中が強盗暴行略奪を行うぞ
埼玉であったペルー人の虐殺事件が連続するかもな
今までが高過ぎだったからもう少し下げても無問題だよ
>>91 1670/oz超えてんだが言うほど軟調か?
>>120 サンダース「サンダースバード発進」
ジョー売電「俺がトランプ叩き潰す」
日経に関して政府はコメント出したっけ?
麻生の過敏だしか知らないわ。緊急事態宣言で一括りにしている感がある。
下落歯止めしようとしているのか?
介護職・警備職に倍率50倍で殺到 2020就職戦線
氷河期非正規がリストラで転職? 圧迫面接なしで書類でオワリw
まぁ年金もメルトでどうなることやら(´・ω・`)
>>140 仕事が休みでこんな時間に5ちゃんねるやっています
無収入なのでマジでやばい
>>145 昭和40年代生まれと昭和57年生まれ以降が終わるんだよ(笑)
>>1 つーか・・・ダウ先も1800ドル前後なんだけど・・・
やべーだろいくら何でもw
そんなに大したことないだろ、日本にはあまり影響ない
東京市場はこういう時に全否定するからなw
>>161 無収入はたぶん財政悪化でいつまでもあると思うなナマポ無しで
ホームレスダンボールハウスの練習だろー
まぁその前に氷河期非正規の血祭が見られる(´・ω・`)
ダウは”ブチぎれ”みたいですね。
東証もブチぎれなのかな見ものですぅ。
>>164 今日のNYが終わった後に、さらにいまってこと!?
NY市場のサーキットブレーカーは、
7%下げで15分
→ 13%下げで15分
→ 20%下げで当日取引停止
…で合ってる?
7%下げで1段目のサーキットブレーカーが働いた、と。
せやから株の利益で国を回すなんて無理やと思うてたんや
それに備えた増税なんやでわかりまっか?庶民の諸君
働ケー働ケー消費ダー消費ダー
とかコロッと態度変えて釈明しそうやな
だいたいだなぁ
円高株安が進んでるなんつーのは
日銀の札が目当てなんだよ
日本は完全に社会主義国扱い
>>3 来ないよ
伝染病の最中に軍なんて動かせば病死で壊滅しちゃう
アメリカ軍だってウイルスには勝てない
1万人動員したけど2000人が病気で寝てます!ってなったら大統領の首が飛ぶ
あれ、6時までじゃないの?
なんで早く終わったの?
>>126 実体経済を封鎖しなきゃ成らなく成るのと、完治と言ってからも再発してるし、
もしかしたら患ったら三年以内に死ぬか死なないか分からない。
コロナワクチン開発見込みの会社とかって出てるんかな
そういうとこの株買っといたほうがいいんだろうか
>>173 第一次世界大戦で米兵がインフルエンザ撒き散らしたのを忘れたのか?
これ、コロナより原油なんだな
てことはやっぱりユダヤが仕掛けたんか
現在の日経平均先物は18900前後
まさか19000割ってくるとは
>>177 >>178 知らぬ間にサマータイムになってたのか
知らんかった(*^o^*)
現物でしか運用してないけど40万くらい含み損があるわ
信用やってる人は死ぬんじゃね?
今日は下がらんぞ。
材料GDP-7%だけじゃ。
これからもっとゴッツい材料来まっせ。
それまで少しリバッて待っといてや。
すぐ来まっせ。
>>174 day light saving time
今週はSQだからもっと下がるだろ。日経平均は15000くらいまで下がると予想
氷河期「地位名誉金など死後に持っていけるわけが無かろう?金融評価額が下がったからとして
我らが不利になるという現象は発生しない。既に23年前には始まっている。
我々を叩き棄民した世代、その親世代、孫世代、曾孫世代が死ぬターン」
>>189 昨日の夜から割っていたかと。むしろよく-500前後で収まっているなと。
また朝鮮人工作員が必死になってレッテル張りしてますね。
本当にうっとうしいからね、こいつらも。
実名をこれから全て公開しろよ、これから。お前ら朝鮮人の命運も尽きたんだよ、この件でな。
特効薬が出来ると一発で収束するから
恐慌まではいかなそうな気がするがいかが
>>171 AI・ロボット化の進展により資本家以外総失業。
どこも潰れてないから、リーマンの時のようなヤバさはないんだけどね。
>>182 余裕資金でやってる普通の投資家は
長期分散投資の人以外いじらんほうがいいと思う
一発逆転の投機屋は…まあがんばれ
暴落ってノーポジだとほんと楽しいな
祭りすぎるだろ
>>199 まずお前が実名出して自分が日本人であることを示せよ
ネトサポランサーズがアクロバティック絶命、息してないのw
一週間いないに自粛解禁して復活するよ
もう持たないからな
アベノミクスは96%ダウンロード完了してたのに最後の最後で・・
たとえるとマラソンで独走してたのに残り2キロで足がつって金メダル逃すようなもんだな・・
もう銅メダル狙いに切り替えるしかなさそう
ダウ爺さん「マジか…」
>>180 ここで日銀が「ETF100兆円分購入」を発表すれば
流れが変わるのだが・・・
アメリカのバブル崩壊もいきなりきたな…。
大都市でサラリーマンが家賃高すぎてテント張ってホームレスとか異常なことになったなと思ったらこれか…。
ダウがずっとずっと右肩上がりとかまあ異常だったよな。こりゃしばらく止まらないのかもな
>>199 おれ半官半民のネトサポ系の会社に勤めてるけど今人手不足で全然人集まらんわ
氷河期でもパソコン経験あったら採用してやんよ ネットサポーターズやりたい人いる?
もちパヨ支持とかだと無理だけどw
SQで下げきった所が、買いだろうか?もっと下がるかもしれんが。
いまモーサテ見てるけど、この暴落の主要因、コロナより原油暴落のがウェイト高いらしいな
原油由来ならなんとかコントロールできる、のか?
>>205 航空と外食とホテルと観光はきつい、この件が終わらないと客が戻らない。
国会議員と記者は、 消費税があったほうが豊かに暮らせる側。
ゴミ忽那議員と記者。
消費税廃止って SPもいうといい。
リーマンショックのときは日経平均株価は2/3になった
コロナがリーマン級だと仮定すると
流行前24000円の2/3で16000円
そう考えるともう少し下値余地があるのかも
消費税廃止しないと国内経済もたんぞぉおおおおおおおお
またパチンコ朝鮮資本が凝りもせずに”手下”に俺の事を小馬鹿にするような事を
言わせ始めたからね。あいつらの言動を見てればすぐにわかるんだよねw
まあ恩を仇で返すしか能がない朝鮮資本の関係者なんて今更敵になっても
最初から敵みたいなもんだしなw
1万円割るまで買う必要なし
為替も70円台まで必要ないぞ
>>223 サウジが大増産と言っているかと。焼け石に水っぽいけど。
リーマンみたいに投機システム自体に欠陥があったために崩壊しているわけではないからな
本当に景気が心配ということで下がっているから、下げは大きいけど崩壊ではない
ダウ▲2000ってギリじゃねーかwwwwwwwwwww
>>205 うんうん。
まだ、ね。
まだ資金調達に走ってる。走れるのはあと数週間。
去年ぐらいから日本はもうダメ!米株全力投資!
みたいなの増えてだからなぁ
NYSEの中継が出るけど、あんなに大勢の人がいる環境なのに
誰もマスクしてない不思議。
奴ら「マスクしたら負け」「マスクするのはアジア人、アジア人に負けたくない」って
感情が絶対ある。
>>198 昨日の日中にダウ先物の下落分を織り込んででたからな
>>182 通信系(テレワーク需要)とドラッグストアは堅実に上がる・・・と信じたい
いい加減に投資家のマネーゲームをトップニュースでやるんじゃない。
売り買いの差額で金儲けしてるだけで、実体経済とは何の関係も無い。
リーマンショック級来たんだから消費税8%に戻せよ
>>234 新車も買わなく成るしマンソンも買わないしな。
リーマンの100倍の破壊力・・・・・・・・・
日経平均10000円割れも・・・・・・・・・?
>>236 まぁそうなのだが、世界の国々が陥落し出した場合
みーんな体力あるのか?が心配
ある意味
ダウは過剰反応かもしれないけど、
みんなが下がると思っているところで、買おうとおもっていると、さっき―とブレーカー発動っていうと
買うのやめておこうとなって 2倍の下げ幅になる。
で 原油もやすいし、日本は経済活動を犠牲にして 新型コロナと闘うし。
イタリアは死者が激増だし、ローマ法王が 録画した映像で信者の前に出るという時代になって、
あれーっておもっていて 現実感がなくなっているときに 株とか予測不可能になっているものは全部売るときだ
っておもってるかもねー。
というか、何度も言ってますが、まともな人はパチンコ業界から抜けておけよ。
もうお終いだからな、あの業界も。
クソ安倍一味もこれから全ての清算をする事になる。
いくら金を持ってようが、いくら学歴が高かろうが知性と徳のない奴には
優秀な人材は集まってこない事を損正義も理解しただろうなw
というか、あいつネトウヨとかわめいてるだけだったけど、
俺より優秀な奴がいるんだったらもったいぶらずに早くそいつに手腕を発揮させろよw
>>205 まだサブプライムローンが払えなくていえ差し押さえられて追い出されるヒトが続出して、
「あれ?このサブプライムローンの債権組み込んでるファンドとかヤバくね?焦げ付くんじゃね?」って言い始めた辺りだぞ
リーマンがつぶれるちょっと前の段階
インポで種無しで詐欺師の安倍ウイルス不況
インポで種無しで詐欺師の安倍ウイルス不況
大丈夫だよ。嘘で上げてた株価を一度下げないとまた嘘つけないだろ?
その程度の話。
森永卓郎はほぼ株式売却したらしい
経済やってる奴はやっぱり頭いいね
日経平均先物は、19,000円を割り込んでいる。18,800円まで下げた後。いまはアヤ戻し状態。
ま、今日の東京でも19,000円ラインはたもてないだろう。もう、悲劇を超えて喜劇ですな。
もうあかんな
もう全世界はコロナに降伏宣言すべきだな
コロナと戦っている場合じゃない
もう年寄りと弱い奴を差し出して命乞いするしかない
>>205 暖冬でスキー場、今回の件で観光業、百貨店や家電等もダメ
で、マイナス金利掘るだろうから地方銀行、タクシーや航空会社も大打撃
飲食店にも影響
休校休業に伴い納品がパーになった小売り業者
ライブハウス等の音楽業界、ジム他他他他他
(´д`|||)
>>250 庶民にもマイナス金利がくるらしい
1億円借りたら300万円貰えるんだと
家なんてじゃんじゃん売れるだろう
安倍に悪事が明るみになるまで日本は下げ止まらいだろうな
だってみんな知ってんだもん
まだ23000ドル以上もあるのがやばい
下値の余地ありすぎる
>>104 全世界でトイレットペーパー買い溜めに走って
ワロタわ。みんなトイレに籠もりたくなるんか?
>>277 底に当たらないから死にたくても死ねないw
半年以内に日経1万割れは確実だろ
オリンピックは中止がトドメ
>>259 まだベアスターンズやべーとかの頃だな。時期的にも。
これからじりじり半年続いて、いつもの秋に大暴落パターンだろ。
大統領選の年あるある。
損正義はいいのか? このままで。
このままだとまた当たってしまうぞ、俺の予言がw
俺の「損正義はこれから退場」という予言が当たってしまうだろw
早く何とかしないとw 豊田一族を必死にだましてかねださせないとなw
まあ、俺に言わせればそんなしょぼい予言は当てて当たり前、
お前ら風に言えば、「またつまらぬ予言を当ててしまった」という事になるけどなw
ハゲには免税して国民には消費税増税とかもうアボカド
コロナなんかより交通事故で死ぬ確率の方がよっぽど高いのに世界中で狼狽してて滑稽だな
>>193,246
今回のでその辺りが凹んだら逆に買いチャンスなのかな
>>281 債務超過やないて。
ETF赤字だけやて。
これ、慰めになってないからな。
円高で外需終わり
内需も自粛中
買えるものがない〜
マスクとティッシュの製造会社だけかな
まあアメリカのシェール企業が潰れるかの瀬戸際やしな
普通に20パーセントくらいの調整ならありえるから、もうそろそろ調整終わって戻すかも。
俺、今年になって、携帯ドコモに変えたんだよね、sbからだけど、結構多いよ、
今日も1000円超えの下落確定・・・・・・・・・!
消費税を0%にしないと日本経済は終了・・・・・・・・・・
ダウはラストベルトでの感染拡大
サンダースの躍進などまだまだ不安材料ありでリスクオフしきれていないからな
特にラストベルトはトランプが前回勝てた要因であるからね
>>300 6月ごろにボロボロの企業決算がぞくぞく出るよw
そこでまた下がる。
今日は楽天はちゃんと動くんだろうな?
SBIも昨日の夜ログイン出来なかったけど
すごいですね。ダウが高値でなかったら世界経済が持たなかったかも知れないです
武漢ショックがNYに到達!
本当にブラックマンデーが来てしまった!
世界オワタ!
株でそこそこうまく行ってると、しばらくノーポジでいるってことが出来なくなる人いるよなぁ
>>300 底値は誰にもわからないから
何日かかけて小分けで買うのだ
どう考えても今までの株高は
なんか変だなって思ってた人は結構いるだろ
それに気づくタイプと気付かないで
なんとなく株高にホルホルするタイプの2種類の性格がある
昔の日本のバブルの時も
異常な株高だね。どう考えてもおかしいだろ?
って思ってた人もいた
その反面で知らずに株高にホルホルしてる人もたくさんいた
感覚的な違いだよ
>>302 納豆と海苔
美味しい朝御飯(*^^*)
何やかや言われても依然世界一の債権国だからね、日本は。
こんな時は世界中に投資している日本の資金が日本国内に戻ってくるので、一気に円高になる。
こんな時に一番困るのがサムライ債等で日本国内から円を調達していた連中。
米ドル、ユーロをはじめとする自国通貨が円に対して弱くなるので、償還期限がくると円の調達が極めて厳しくなる。
結果、日本で資金調達していた外国政府、企業が死亡する。
>>244 欧米人は、マスクは病人がするものという意識が強い
>>312 決算発表は5月だよ
その頃には五輪中止も来てご臨終
最終的には下げることは確実だが
一日内の上下幅は大きいからタイミングをズバリ当てれば・・・
自分では株やっていないからしらんけど
底値だと思うなら買いいや。
社会が崩壊しない前に安楽死出来る。
これから世界各国が利下げをするたびに
円高になって行くぞ
なぜなら安倍が日本は借金まみれと
嘘をつき金融緩和の限界までやって日本はもう金融緩和できないからな
円が安全資産?
海外に投資しまくって他奴が手仕舞いしただけだろうに
>>243 武漢にリットン調査団を派遣する?って検討してるあたり
>>315 適正価格だったならここまで派手には落ちないよ
せいぜい一週間かけて数百ドル落ちる程度だろう
堅実経営の企業ならその程度の資産が溶けてもどうということはなかつた
むしろ1万ドル以下の適正株価だった方が被害は圧倒的に軽い
心肺無いさー!
配当6%水準になってる!チャンスだわww
とか素人みたいなことやめろよ その配当が維持される保証はない
トランプの激怒もAIには意味なかったなw
感情ないAIの取引禁止にしろよ
まだリーマンの時に比べれば下げは1000は少ないけどな
世界の主要指標の暴落チャートを見てると心が落ち着くわ
世界の終わりが来るというカタストロフな気分
つかの間の夢でもいい、思う存分見させておくれ
さて夜明けのコーヒーでも飲むかな
これが本物のおはぎゃー
世界が激ヤバモードに突入した
>>319 ダウはおかしいけど
日本株も欧州株もろくに上がってないぞ
>>320 計算がおかしいだろ
武漢超えるなんてなにか変
ネオブラックマンデー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
底は8500だな
蛇のように研ぎ澄まして狙ってますぞ
>>336 またデフレで安い弁当、牛丼食えるのラッキー
18700? 18200?
もっと割りそうな、圷さんよ。
18000円割ったら日銀債務不履行って言ってたやつ
ほんと?
年金も日銀も白目だな
これ、日経買い支え出来ないだろ
っていうかオレも株なんか見てる場合ではない
自分の命を守る行動をしないと
そういうレベル
原油価格の下落と円高と世界中の株価下落
製造業にはマイナス要因ばかりだ
>>342 そもそも事業収益よりキャピタルゲインでかなり嵩上げされてたからな
株初心者です
私の予想では特効薬を開発した医薬品メーカーの株が上がると睨んでいます
開発に成功しそうな会社を教えて下さい
リーマンショックとかどうでも良いレベルだから
いつ終わるかも知れないし
円は謎すぎる信用だしな
なんでここまで疑われないのか不思議だが
ネトサポが日本すごいのネタにするくらい
オリンピックどころじゃないわなw
来週になれば戻すだろ
マジで単細胞がビビり杉
AI役立たずでw
CDCが糞だって証明されたからなアメリカ救いようがない
>>355 年金を高値掴みさせて逃げたから目的達成だろ
落ちるナイフだねー、イベント盛りだくさん セリクラは5月だな、まだまだ下がる
イタリア以外の封鎖、アメリカの感染拡大による封鎖、オリンピック中止
>>328 でもドルとかユーロの価値がゼロになったら
外債の価値もゼロになって保有してる日本も
困ったことにならないの?
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/ 立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ .
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
97238957398579827+897
マイナス金利を0.1から0.2に刻むのだろうけどインパクト出すなら0.3へか
後は特に有効な手段がない
このままだとGPIFは4Qで20兆円以上吹っ飛ぶ
リーマンショック時は大暴落と調整後からの反騰に一年以上はかかってるな
投資嫌いで貯金好きな日本人だけが儲かる世の中か
最高やなw
>>336 そうそう。
その原因の名前は安倍晋三(あべしんぞう)と言います。
戦争が始まる前に全弾撃っちゃった人です。
日本に弾ないです。
>>362 そもそも、貿易赤字で投資黒字だから
製造業いらない
>>362 逆
製造業の先行きが暗いから原油が暴落した
てかさ、ダウってバブルだったよな、10年前の3倍だもん、実態経済は1.2倍くらい
>>357 無限介入で18000割らせないように買いまくればなんとか
>>367 海外に投資しまくってた連中が手仕舞いして円に戻しただけじゃね?
>>337 安全資産だと意識しなくても
日常的に円に投資してるだろ?
つまり何が言いたいかというと
株が下がるから株を売って現実に戻す人が増えるだろ?
それは株への投資から日本円への投資に切り替えたってことなんだよ
そうすると日本円が買われてるってことになる
コロナの影響だけで2000ドルも下げるて変だよなあ、日本が知らない何かがあるのか。
コロナ位でこんな大騒ぎならスペインかぜ級が来たらマジで世界滅亡するなw
>>390 景気は緩やかに回復してるから大丈夫だろ
原油安でウハウハなのはパルプ業界
しかもトイレットペーパー特需の追い打ちで笑いが止まらんだろうな
さっきツイでサーチしてたんだが
民主党政権のほうがましだった的なツイート増えてきたなあ
でも一割ぐらいだろ
大騒ぎするほどのことでもないと株をやらない人間にはその程度
>>376 米中共倒れも言われてる
その場合世界経済全体が縮小する
>>397 元から破裂寸前の風船みたいなものだったから、コロナなくても来年までには同じ状態が来てたよ
🚃🚃 新小岩行き始発電車発車しまーす ご利用のかたはお急ぎくださーい 🚃🚃
>>305 草生える。証券アナリストほど胡散臭い職業ないよなあ
スコーンと景気よく落ちて、この戻りは相当な期間モタモタするかな
日銀はもうやれる事が殆ど無いからアメリカが踏ん張れないと円高株安の流れが止まりそうにない
>>385 原油価格の下落はOPECの原油減産協定がご破算になったから、価格競争になりそうで安くなってる
株なんて富裕層とギャンブラーしかやってないので暴落しても無問題
安倍さんのケツアルクアトルがユルユルに回復してきたな
>>408 国内で経済が完結する米国と
輸入がなければ二週間で干上がる中国じゃ勝負にならない
>>397 コロナに伴うものではあるけど、主因は原油の暴落だってよ
原油絡みだってのはたぶんモーサテでしか言ってないと思う
グレタ「あなた達はこんな時にもお金のことばかり」プンプン
>>137 伊賀流忍法なら鉛筆一本あれば敵ころせるからな。 棒手裏剣のようにつかい目を狙えばいい
>>401 当り前だ
メディアでは常に楽観予想しか許されない
身内にはそんなこと言ってないよw
結局情報産業なんて知財の破綻だし他者の知的財産のかすめどり以外の何者でもなかった。
おっしゃー無職になるチャンスだな
企業整理も進むやったぜ!
>>397 ほぼ同時並行で石油ショック起こってる。昨秋から石油価格だだ下げで昨日サウジがブチ切れた。
>>403 ネトサポが嘘をネットに書き込んでいただけで
実際はそうだから
>>397 中国で反乱勃発
戦闘機が天津の街中に墜落
今日も日本は円高株安決定やな
お前ら死ぬんやないで
雇用は賛否あれど確保した
が、それが維持出来ないとスタグフレーション完成してしまう
安倍により失われた30年になってしまうかも
むかしの感染症で正体不明なものってあるよね。
モーツァルトの死因の粟粒疾熱なんかも当時大流行したらしいが、
いまだにそれがどんな病気なのか正確にはわかっていない。
年末年始に春3万今が買いって煽ってたメディア合ったよな
(-_-;)y-~
入学式Aの写真をスキャンして見た。
今まで見たことない髪型しとるなw えーって感じやw
>>30 昨日がそれくらいだったから今日は▼400前後だろうな
>>416 札刷ってバラまけば良いのでは
国民1人1人の口座にカネぶち込んでも良いと思うけどw
>>390 うちは給料の安い公務員みたいな仕事だから今のところほぼノーダメ(`・ω・´)b
サーキットブレイカーなければもっと面白かったのにな
いま、アベノミクス崩壊しとけば
次の人はやり易いかもな
中国の内実がアフリカの後進国並みだと明らかになったんだろ。
一旦損切りしといて、また同じ銘柄の株を買い戻す。
本当に馬鹿らしい投資家のマネーゲームに一喜一憂する意味なしw
俺はふだんから伊賀の道場で鉛筆一本で人を殺す特訓させられてたから北斗の拳の世界も余裕だず!
>>452 介護医療公務員はほとんど無関係だからなぁ
まあ、どんだけ帳簿ボロボロでも不渡り出すまでは企業は潰れないからな
今何が起こってるのか、本当にわかるのは来月以降
>>397 原油の暴落が全てだよ
オイルマネーが市場から引き上げた
ソフトバンクが倒産してからが本当の勝負
な、日経平均なんて、アベノミクス関係なく、アメリカのおもちゃだって分かったろ
安部の功績は0
安倍を支持してきた馬鹿者が就職氷河期wwwwwwwwwwww
>>396 さっき収束しないって専門者会議が言ってた
今年の年末までひきずりそうだな 確定申告で含み損を吐いて3年分の控除枠つくろう
>>449 競馬基地はお呼びでないスレ(´・ω・`)
>>461 なんか102円30銭で安定してるからどっかが介入してんのかしら。
>>403
そらそやわ。
何をどう間違ごうたらこれより酷くなるんや。
・小渕優子経済産業大臣(2014年10月辞任)
・松島みどり法務大臣 (2014年10月辞任)
・西川公也農林水産大臣(2015年2月辞任)
・甘利明経済産業大臣 (2016年1月辞任)
・今村雅弘復興担当大臣(2017年4月辞任)
・稲田朋美防衛大臣 (2017年7月辞任)
・江崎鉄磨沖縄・北方担当大臣(2018年2月辞任)
・桜田義孝五輪担当大臣(2019年4月辞任)
・菅原一秀経済産業大臣(2019年10月辞任)
・北村誠吾地方創生大臣
・森まさ子-昨日ぶっ壊れ-法務大臣
「任命責任は私にあります」×49回。 >>463 暴落って程でも無いけどな
OPEC減産調整失敗はあったけど
安倍と財務省が7年間わたし共の経済政策は間違えておりました
これからは積極的に財政出動と減税をやります。 日本の借金は心配ありません。
と言うと問題解決するが市場はあいつらはそんな事やらないと言ってますw
>>439 AIはきっかけをつくっているだけ
人の心理を巧みにつくチャートを作り
上と下を刈る
>>391 日本円はマイナス金利みたいなことまでやってたから
そこから金借りて外へ投資してたんだよ
その円キャリーが投資引き上げで巻き戻しになって、それで円高
円で引っ張った金は円で返さなくてはならず、即ち自動的に換金のための集中的な円買いが生じる
円買いが集中すれば、それ即ち円高となる
2020年1から3月期GDPは年率14%の下げ ぐらいか?
>>465 まだ下がると考えられてるのが多数占めてるから
そしてその根拠もあるって事
原油暴落が引き金、これから連鎖でしょう。
有名企業の破綻でさらにだな。
良い材料つまり治療薬が確定するまではこれだよ。
ブラックマンデーは1日で22%以上下げたんやろ
8%弱の下げでこんな騒ぐもんか
>>297 まあ、債務超過になるのは3月末決算でやな
時期が最悪や
マネーゲームで儲けるなんてヤクザ家業なんだよね。まともじゃない株価吊り上げをひたすらやってきてチンピラ達に金ばら撒いてきたアベノミックスはどう修正するつもりなんだろう?
ダウはまだまだ落ちる余地があると思う
日経はしらね
包丁やらナイフもちあるけば 銃刀法で逮捕されるが 鉛筆やボールペンで相手の目を突き刺して
倒した場合は正当防衛で処理さえるからな。 鉛筆で普段からひもの先に五円だま吊るして突き刺す練習しとけば
主婦でも簡単に人を殺せる。
オリンピック前か
もしくはオリンピック後には
必ずドカンと株価崩壊が来ると思ってたわ
消費税増税決行
老後2000万円で、投資推奨
麻生と財務省をうらめ
昔から戦争以上に人類が怯えたのがウィルスだったはずなのにいつの間にかあのヨーロッパですら完全に忘れてたのだろうか
完全に他人事だったからな 平和ボケもここまでくると人類の危機そのものだな
軍事最強経済世界一のあのアメリカは保険無いからウィルスには弱いのね
新コロ解決が見えないし経済がどこまで破壊されるか見えないし悪材料出尽くしがまだまだ先だから
下手にリバウンド取りに行くと死ぬかもな
AIもテクニカルもファンダメンタルも通用しない事態じゃ?
20XX年世界は、新型コロナウィルスに包まれた
だが人類は、死滅していなかった
youはshock コロナで空が落ちてくる♪
oilはshock 俺の胸に落ちてくる♪
>>466 でも開いた状態で中から悪魔がワラワラ出てきてない状況
1か月で終息したらそのまま閉まったりして
で、夏になってもウーウーアーアーなら大恐慌といつもセットの
正義の味方の戦争がやってくる(´・ω・`)
>>465 落ちるナイフは掴まない
>>484 中国が停止してるのが一番ヤバイ
>>484 フリーザの第一段階で
ゴクウが死んじゃった(;´・ω・)
ちなみにあと4回くらい変身残ってる
円高は
日銀の準備預金みたいなもんや
投資できる案件が高リスクになれば、0.1%の利息取られても積んどく
それだけ世界には何もない
もともとは他人任せの金や
実物投資でけへん余剰資金が行き場を失のうてもうたんや
心配なんはアメリカの世界における影響力の相対的縮小化とそれに伴うドルバブルの崩壊や
コロナ次第ではアメリカの世紀は終わるかも知らんな
ブラックマンデー
「ダウ工業株30種平均」の終値は前週末に比べて508ドル下落、値下がり率は22.6%
309(今朝)
「ダウ工業株30種平均」の終値は前週末に比べて2013ドル下落、値下がり率は7.8%
下げ率は1/3程度
うちの会社、数日前の時点で持ち株の減産処理が云々言ってたから終わったかも。
まだ株とカネか言ってる奴いるのか。そんなのは紙切れだ。
1次産業始めろ。物々交換の時代になるぞ
(-_-;)y-~
ポニーテールを編んでるのか?それを左方に出してる…
ちょっと考え中
株なんて金持ちの道楽なんだよ
貧乏人が地獄へ行くトリクルアップはもうすぐ。しかも致命傷で
まだ買い時とか言ってる奴がいるうちは売り時だな
全ての数字が悪くなって総悲観論で埋め尽くされてからでも遅くない
先週SP500買い増しした
もう怖くて自分の口座見れねえよ
戻るのに何年掛かるんだコレ
安倍・トランプ・習近平の3人トリオが招いたコロナ隠蔽愚策がもたらした世界大不況だといえないこともない。この3カ国国民だけでなく、世界中の国民が奈落の底に落ちかねない危機が到来だ。
日本もアメリカも実体経済レベルの付加価値力は20年前より落ちてる
つまり、20年前の株価に20年間のインフレ率を掛けた値以下が真の適正株価
>>484 ヤムチャしか地球にいない状況でフリーザとセルと魔人ブーが同時に攻めてきた
>>465 5か月連続買う度に下がっていくような経験したら心折れちゃうわ。
株の暴落と景気の落ち込みが金融危機に繋がってからが本当の地獄
この大暴落はもしかしてファンヒーターの会社が黒幕ではないのか?
まだ大して自殺者も出てないのに底打つわけないじゃん
気が早すぎ
落ちるナイフだな
バブル崩壊の序章で買うのは愚行だよ
バブル崩壊時は3万9千から一気に半分以下になったしな
>>516 航空二社は流石に税金で守るんじゃねーか
>>535 コロナは後付け理由だろな
いつものこと
VIX指数54.46か、、、
リーマンホドジャナイナ
マダヨユウ、ヨユウ
>>504 狼狽売りもなーって
うちも少しやってるけどもう諦めムード
EUはまあしゃーないとして
糞サウジ見てるとむかつく…滅ぼしてほしい('Д')
そろそろ北が崩壊するからその時に合わせて格をソウルに打ち込む
>>401 モーサテ→テレビ東京→日経新聞→経団連だからな。
>>1 コレ中国も悪いけどWHOがパンデミック認めなかったのが悪いよね
年金は大丈夫だよ毎年投資資金が保険料で入るから買い余力たっぷりある。
日銀は債務超過にならないぞ
またなっても問題ないよ
唯一危ないのはマイナス金利の深掘りをした時だけ これをやると銀行が維持できないくなり現行の金融システムがぶっ壊れ中央銀行の存在意味がなくなる
買い豚共よ、喰らえ!さぁぁぁぁーーーーーきっと、ブレイカー!
>>508 あーテレビで速報出たらしいな
ドラマしか観ないウチの馬鹿嫁がベッドの中で
「ダウ工業ってなに?すごいの?」
って聞いてきたからw
ggrと答えといたが
実体経済にも、物凄い影響がでてるから、 決算軒並みマイナスだよねー
まだまだ折り込んでないし、どこまで被害が拡大するかも見えない
コロナちゃんが世界中に蔓延するまでは、堕ちるな
あるいは、アメリカで被害が見えるまで。
世界的景気回復の波と異次元金融緩和にインバウンドで演出してきた安倍内閣
すべてコロナで吹っ飛ぶとかうける
美しい国日本とか最近言わなくなったけど、この歴代最長政権、安倍晋三こそが今の日本の縮図であるのだろうから
我々は安倍晋三を乗り越えていかない限り、麻薬安倍晋三で生でダラダラ逝かせてが続くんだと思う
底確認するまでは動けん 底は目先来ない 秋になるかもしれん
この大暴落は
巨大企業トヨタのせいだという説もあるね
トヨタは昭和時代に大宣伝までして世間にコロナをバラまいていた
>>524 コロナ以前に、金融に偏った政策で巨大金融バブルを作ってたことの方が問題
元々バブルで無かったならコロナだろうが下落幅はたかが知れたレベルだった
>>546 無限ナンピンかと思いきや年金払う分売るからやっぱ減るぞ
>>475 こいつらがアホなのは当然だが、
国民も大概だな。
今日は株やFXで大損した人が電車に飛び込むのかな?
下り最速きてたね
クッソワロタw
安倍サポ冷えてるか?
>>535 いやコロナだろ。
コロナで生産止まって原油不要に。
それでも7%だぜ
1929は20%台下落を2日続けたんだから
日本も昨年10-12月のGDPが -7パーセントなのに株はそんなに下がってなかった。
アベノミクス金融緩和で15000から23000まで上がってたが、消費が伸び悩んでるところに消費税増税でGDPが落ちた上にコロナショックだからね。
中国経済も今年前半は落ち込むし、元々のバブルがどうなるか見えないし、アメリカも感染がどうなっていくことやら。
今週末前後で、日経15000あたりまで考えておかないといけないか。今日は18000とか。
金融政策でどうのこうのしても、焼け石にみずだろうし。
このタイミングでそろそろ関東大震災が来そうな予感がする
そういや銃弾買いだめしてたよな
家族肺炎にされたパパがジャックバウアーになる予感しかしない
アメリカの株業界がトランプで調子に乗りすぎていたんだな。
>>523 俺もREITの株価怖くて見れないw
安定資産として持ってたのにこんな事になるとは
>>553 秋から第二派がくるって言われててな。 強毒化して再びせめてくるらしいぞ 寒くなるころに
覚えてる人もいると思うけど、おととしvixインバース即死してから、
自分はノーポジにしてて結果的に助かったかも。
下り最速きてたね
クッソワロタw
安倍サポ消滅してるか?
東京・神奈川・愛知が軒並み
大阪・兵庫・福岡に海外からのヒトモノカネの流れで抜かされてるんだねw
だってインバウンドの熱風は大阪中心に巻き起こり成長するアジアの経済の
熱風も東京より上だしねw
神奈川・愛知に至っては今やコンテナ貨物量も外国人入国者数もMICE
会議数も兵庫や福岡に抜かされて兵庫・福岡より海外に対して
競争力のない僻地になってしまったんだね
幾ら日本人が東京・神奈川・愛知が勝ち組で都合の良いところを持ち出して大阪叩いても
現実は大阪・兵庫・福岡より外からの流動で負けてしまって自立できないんだよねw
(-_-;)y-~
会った初日に、電車で会った俺って気付いてたんやろか?
こええええええー
俺はだいぶ経ってから、もしかしてーもしかしてーやw
>>543 最早誰も気にしないと思うわ
「へーw」くらい。
>>37 日経先物下がりまくりだよ。いきなりマイナス800から始まるから
逆イールド発生(大暴落の予兆)
↓
アメリカの株価過去最高値連発
↓
大統領選挙までは上げ続ける予想
↓
過去最大の下げ
日本株はパンデミック宣言でまた下げる
五輪中止(もしくは延期か無観客)でまた下げる
企業業績悪化が発表されてまた下げる
減配でまた下げる
いま底なんか狙うなよ
>>411 そりゃ、自分でなんとかできる要素がないからな。ゴールドリーディングする占い師と変わらん
経団連にトヨタが権力あるのは間違いない
最近でも社員の待遇で発言してたように国に関与しておる
>>558 リーマンと震災時に比べりゃ、まだまだ
だけど、今回は世界中だからなあ
一方でコントロールが付いて仕舞えば、急に戻す可能性もあるわけで
原物余剰資金でやってる個人には、機関投資家に勝てる滅多にないチャンスではある
ゾンビが攻めてくるわけでもないのに
なぜアメリカ人は銃弾を買い漁ったのか?
>>539 コロナは実体経済に深刻なダメージ与えてるからいつもの後付けじゃない
だから怖いんだよ
>>568 今は二万ドル代だからなあ
500ドルが400ドルになるのと比較するのは違わなくね?
何故リーマン級と仮定するのか。金融と健康、全く違うアホなのかw
健康が阻害されたら金融にも影響は出るが遥かにでかいだろそれに下落率を予想するなら昨日の原油下げ率の30%、つまり日経平均は14000円だけどそれは昨日だけだ。
システムも追い付いていない。
>>571 そこまで来たらガチで腹括るしかないわな
中国人が買った日本の不動産を投げ売りし始めてから考える
俺は株持ってないから、幾らでも下がってかまいません
ていうかソフトバンクは潰れろ
対戦相手はミスターサタンなんだけど、なんか訳の分からん恐怖感とかで勝手にビビって負けてる感じ
もちろんサタン優勝
地球人類絶滅シナリオは細菌戦が最適解だそうで、宇宙人もビーム兵器やおおきな歩行マシンは使わんそうだ
>>216 このおじいさんの顔芸よく見るけど、ダウ爺さんってあだ名だったのか
>>589 そりゃ人間が攻めてくるからだ
ゾンビ映画のゾンビは暴徒の暗喩
>>590 もともと去年から景気悪化するって言われてたのをトランプが無理やり引き伸ばしてた歪みが出てる
コロナはただのきっかけとも言えるわ
>>403 国会で福山が人を馬鹿にしたようにニヤニヤしながら答弁してたのを俺は忘れない
NYダウと日経平均の長期チャート見て思うこと。
日経平均は当面、調整局面に入り2008年6,994.90円の最安値を超え日経平均5000円前後を目指す可能性を否めない
NYダウも当面、調整局面に入る可能性もあるけど それでも中長期予想では上昇相場で安定する可能性は高い
だれもネガティブコメントなどしたくねえけど
やっぱね30年間横ばい、もしくはデフレでマイナス成長を繰り返した日本と
とりあえず人口が8000万人も増加してるインフレ傾向のアメリカとでは
日本にネガティブ予想をせずにはいられないわな。
日本の人口推移
政治家がこういうコメントを読む暇があったら どうしたらデフレ脱却できるのか?だけを真剣に考えるべきだと思うぞ?
デフレ問題から逃避してるから一般人からマイナス予想されてるだけなのだし。
未踏の不況に原油も仮想通貨も関係ない
カネを回収することがリスク回避
(-_-;)y-~
鼓膜に穴空いてて聞こえない音域があるから、クセが強いんや。
>>591 株価の下落はパーセンテージで見るのは基本だと思うけど
どんな市場でもそういう癖つけとかないと、生き残れませんぜ
>>601 氷河期ならまだいい 戦前戦後世代の分かれ目とかにならなければw
早く間違いを認めて国債を発行した方がいいぞ
国債さえあれば日銀が金融緩和できるようになるから
できないなら安倍を降ろし山本太郎でも
総理にしないと企業倒産までいくよ
これでドイツ銀行破綻したらいったいどうなってしまうのか
>>596 株やってない奴が大半やわな
日銀が買ってるだけやろ
外国人も一般も買いは減ってるんちゃうか
過去最大更新でリーマン級じゃないって
ありえないだろwwwwww安倍ちゃんwwwww
>>591 素人かよw
サーキットブレイカーの基準は下落率で決まる
いくら落ちたかは関係ない
元がただで何も産み出さないビットコインがまだ80万の価格がついている時点で底はもっと下にあるとわかる
ヤクルトやら食品関連と医薬品メーカーは買ってもいいかもな
>>605 ミンスなんてこの危機的状況で中国を見習えとか韓国に融資をとか言い出しかねんし
>>618 VIX恐怖指数を知らないバカ
嘘を拡散すんじゃねーよ
はじめと最後に、下り高速きてたか?
クッソワロタw
安倍サポ消滅してるか?
18000切ったら 次に15000目指して 12000が抵抗線で 10000切ったら また8年前にバックタイムつうことで
>>591 結局比率だよ
みずほとトヨタの株を株価の下落幅で比較しないだろ?
下落率見るだろ?
コロナで自宅待機させてる間にリストラ勧めたら捗りそうやな
経営者さんチャンスやん
実態経済はリーマンより厳しい。
リーマンのときだって、ここまで消費は落としてない。
中国の鉄鋼在庫が史上最大に膨れ上がってる。
工場稼働させ続けてるから。
これからこの影響どうなるかわかるでしょう。
もうあかん。
>>625 何か勢いあるスレには、どこにでもパヨども来るようになったな。
なんか韓国だけは毎度のことながら
そこまで株式さがらないよな
アメリカ人が拳銃買い込むのはウォーキングデッドみたいな世界になると思ってるのかね
流石に笑ってしまうが
(-_-;)y-~
俺は、もしもし設置電話の掛け方でもクセ強いもんなぁ。
今はスマホなんで、見た目絶対にわからんと思うけど。
>>632 つまり適正ラインはリーマンの時代よりずっと下にあるってことだな
>>629 10000割ったら嬉しいな。買い時だ。
>>632 ただ、コロナが収束すればある程度の戻りも予想できるからなあ
>>4 アヘ
『この未曾有の危機への対策として
早急に法人税減税及び
さらなる消費税増税(15%以上)を行わなければ
このままでは財政破綻する!』
原油価格が −25%下がったことの方が衝撃
そしてアメリカは産油国でもあるから相当影響でるなー 今の大学生はひさびさ就職大変そー
安倍と財務省が悪いのは誰の目にも明らかだ 国は借金だらけと嘘をつき財政再建をやりすぎたため日本は国難を向かえた
>>638 競馬基地の氷河期無職のお前がなぜこのスレにいるの??うざ
安倍731部隊による
世界同時多発コロナウイルス自爆テロ
>>618 これ消費税増税前にコロナショック起きても増税決行してたやつか
>>613 それやるとマイナス金利が進んで銀行破綻。
だからもう無理。
風俗に美人が増えるのは歓迎だがコロナで行きづらいんだよね…
>>612 もうちょい下がるでしょ
世界人口のほぼ全員が感染して集団免疫獲得して終了するから、それまで待てって
しかし、イタリアは死亡率高すぎるな
何やってんだ?ホントに不思議
書き逃げさせてもらうが、某大量感染地域の1000床基幹病院勤務だが、平和なもんだぜ....
むしろ、田舎のジジババが引きこもって来ないから、ヒマだわ....会議の類も中止で助かるしw
>>630 そら発行株式数が違うだろ
下落率がブラマンより低い!
からと言ってブラマンより大したことないとは比較できんだろ
これってイタリアの惨状見る限り
まだ始まりなんだよな〜
そういやドイツ銀行潰れねーな。思ってたより元気だわ
このレベルの恐慌なら即死でいいだろ
そうか、もっと下がるのを待ってから買えばいいんだな。
安倍で暮らし悪化してる事実あるさかいな
不正までおきてるし
安倍晋三の全てが海外依存の経済が全て裏目になる緊急事態
歴史的に大不況になる
でも2018年でも1000ドル落としは4回くらいやってたような
下落率で見ると、全然大したことないし
今回も下落率はトップ10にも入らないんじゃね?
>>665 オーバーシュートして12000くらいだろう
夜間取引で18000円台だから、こりゃ18000円割るのも秒読みだな…
来週には15000円を目指してるかもしれない
為替は100円割るわ
>>654 国債が少ないから国債の値段が上がりマイナスになってんだぞ
>>667 安倍は対策ダメだからな
コロナ対策もむちゃくちゃ
酷すぎやし
北米、南米、インド、アフリカ。
コロナの未開拓地はまだまだあるのがリーマンとの大きな差だな
ブラマンの時と違って金融工学が発達してレバレッジ効きまくってるから今のほうが10倍はやばいと思うぞ
>>663 まー、元々は優良企業だったし、国内では商業銀行メインだからね
投資銀行部門はこの10年で糞化したけど
検査やな
検査しないから実態わからん
終息宣言なんかいつまで経ってもだせんからな
>>632 今回は、カネは無いわけじゃ無いのに、皆が使わない!だからなあ
終息が全く見えないってのが本当にヤバい
世界恐慌不可避やねもう
>>654 国債発行するとマイナス金利が進む理屈がわからない。
株やってないけどサーキットブレーカーって初めて見たわ
>>4 リーマン級っていうにはここからさらに半分近く落ちないと
2009年のチャート見てこいよ
これAIいなかったら−800くらいで済んでたのでは
コロナが本当に自然発生(変異)したウィルスなら
これから毎年のように冬の風物詩になるんだろ?
その度に世界経済は壊滅的なダメージを負うのか?
>>677 先々週末にもほぼ手仕舞したわ
それでも遅いと思ったが
問題は日本だけの株価や実態経済ではないって事
このまま世界でパンデミック進むと世界中で同じようになる
情勢不安くるおー 戦争くるおー
アメリカが世論回避で戦争初めて北朝鮮が核まじ撃ってきたりして2020
ナスダックでいうと
まだ去年の9月頃の水準か
この半年、いかに馬鹿上げしてかってことだな
>>641 コロナはただのトリガーなのであんまり関係ないよ
限界まで積みあがってたトランプの山を崩すきっかけがコロナだったってだけ
>>663 どれだけ損失詰みあがろうが、債務不履行出すまで企業は潰れないから
企業に即死とかない
ロシアとサウジが原油で揉めてるから
下がってるんだろ
この連日の暴落もいつまでも続かないとは思うけどね。
パニック売りはすぐおさまる。
ただコロナの流行は半年以上続きそうだから、だらだらと値下がりを続けて5年前の水準くらいまではいきそう。
>>659 肛門科とか暇そう?
空いてるなら痔の治療に行きたい
なるほどね
この暴落が狙いだったのか
今回の暴落で下げどまったら
すぐにチャイナ崩壊とドイツ銀行破綻で大恐慌になって
第三次世界大戦が始まるのかな
昔は一応実体経済を反映していた部分が大きいが
現在は完全に投機だけのシステムで大幅に動くからな
売りがスパイラルすると止まらなくなる
(逆に上がりだすと実体経済に関係ない上がり方もするが)
経済活動が停滞しているのに株だけ上がったらそれは博打であって、
経済の先行指標では無い。
日本は10000万円、
米国は16000万ドルが妥当。
正直実体経済はリーマン時より悪いよ
みんな自粛してサービス業の消費が潰滅的
>>655 AIが仕切ってるからすでに人智を越えてる
手を出さない方が吉。
>>711 その数値は、とんでもないインフレが来るんですね
>>704 ウチは高度先進医療を行うトコだからw
開業医にもバイト行くけど、むちゃくちゃヒマだから、今なら有名な肛門科病院でもすぐにオペ予定入るかもねw
短期でみれば、急低下だが
10年チャート見てみ。
まだまだ、高いし
まだ、調整範囲だから。
ただし、今の現状ではそうだか、先はわからない。
世界貿易センターに飛行機が突っ込んで、ペンタゴンが燃えてた時よりもよくないネタかもしれない
>>713 2019年からすでに消費は死んでただろ
>>272 戦争と違って降伏出来ないから
たちが悪い
2000ドルって20万円だろ?
一夜で上場企業全体の総資産価値どれくらいさがったんだろ? 恐ろしい
>>319 だよな
年末に信用売しといて良かったわ
イタリアって
財政難だからって病院740か所7万人解雇ってマジ?
>>697 コロナがトリガーなのは同意
だからある程度の戻しって書いてる
トランプが景気悪化を先送りにして且つミニバブル作ってた反動での下げだけどコロナが落ち着けば最低限の戻りはある
五輪開幕直前あたりに売ろうと思っていたのになぁまた塩漬けかよ
消費減税は無理。
幼稚園の無償化やったから。
経済対策も予算成立してから。
>>713 >みんな自粛してサービス業の消費が潰滅的
違う
安倍政権になり、給料は上がってないのに各種大増税ラッシュ
雇用も非正規で不安定で共働きで食ってくのがやっと
だから貯蓄も落ちてる
>>722 安倍になってから、ずーと消費冷えまくりやが?
(-_-;)y-~
山A写真に三風景やったけど、もうひとつ乗せれるなぁ。
教室で、わー地下鉄で会った美少女ではないけどしっかりした少女に似てるーと思ったんや。
大体、段階増税ってのが好景気でやるもんだ。
不況から全く国民が豊かな暮らしできてない状態で段階増税したら消費自粛するのが一般人
ここら辺でアメリカの高レバETFとかを仕込んでおきたい
>>13 コロナショックという名前だけど、実は石油価格の暴落が下落の原因。
未来の学生が間違える引っかけ問題になりそうだなw
恐る恐る俺株を覗き込むポチッ…
見なかった事にします
>>698 コロナで外出できない=消費活動できないって話だから
このタイミングで消費減税したところで無意味だろ
売り払って株から足を洗えよ
日本人には税制も厳しいし儲からないようにできてるんだからな
>>734 民主は辞めてくれw1ドル50円とかになるやん
まあ今は不換紙幣だし、中央銀行にデフレは絶対に避けるというコンセンサスもあるから大恐慌のようにはならないだろ
コロナによる世界経済の落ち込みを
川の流れと滝で表したら、今どの辺なんだろうな…
まだ滝の真ん中あたりか
改めてリーマンショックのころのtopixのチャート見ると1823から750まで落ちてるんだよな
今回1750体とするとまだ1388
リーマン級というにはこれからが本番だな
>>729 ところがどっこい
次はドイツ銀行が破綻して
アメリカのデリバティブショックになる
そして中国も民間債務から経済が大崩壊する
>>734 その前に習金平を世界結集して引きずり降ろさなきゃだめだろ
>>755 いまなんて東南アジアのほうが豊かだしな
これ、柴犬が流行るわ
みんな家に帰り、柴犬に癒され次の日もまた耐え忍ぶ生活がはじまる
あらゆるAIが「これは売りやね」と判断してるんだろ
それが答え
インフレはこない インフレは賃金やモノの値段が上がらないとならない
誰が見ても今はそんな状態じゃない
5年後 10年後に皆が年老い農家や工場で
働くなくなり海外頼みになったときに
円の暴落とともに大きなインフレが来るかも知れないが今はない まだみんな働け円高だ
>>749 世界全面安なのに安倍のせいとかアホかw
>>752 前回20ドル台になったときでも、リッター110円台だったし
もう80円台とか来ないかもね
>>758 バトルフィールド4みたいになったりしてw
NHKが興奮してるなw
しっかし、石油が安いwww
出勤する
>>689 それで済むと良いだけど。
今までがバブル。
そして今回はコロナで経済活動が世界的に停滞。
悪夢ではなく地獄が始まるよ。
株式に年金資金多額投資してるからな
運用赤字になれば・・・それを根拠にまた消費税増税ですよね?
財務省さん
ペッパーフードサービス全力買いだヽ(=´▽`=)ノ
>>659 イタリアはもともと医療崩壊していたところに喰らったと言われている。
日経平均9000円で買い指値入れといたけど
まさか、成約しないよね?w
>>765 AI取り引きだから歴史的が頻繁になったよなぁ
AIが自動的に大量ウリなげる→ 別のAIが値動きに応じてさらにウル
これどこまで下げるのw 日経13000くらい ダウ18000くらいかな
AIだからな
人間が総悲観で売りにまわったらマックスの爆上げとかやりかねん
金融緩和のお陰で日本は打つ手無し。
円高が進む君。
>>758 DB破綻したらリーマンショックどころじゃないな
まじで世界第三次大戦まであるわ
DBとまでは言わなくても金融不安までなったらリーマンショック級だから
コロナがいつ収束するか次第だよなあ
むしろ去年あたりでドイツ銀行が破綻して金融バブル崩壊してればリーマン級で済んだかもしれないのにな
実体経済側がトリガーになったせいで相乗効果で凄いことに
次の政権は安倍の真逆のにPB破棄して国債発行、財政出動すればいいだけだから簡単だわ
今年はまだまだ下がる要素が沢山ある
これは酷いことになりそうだ
>>785 NYダウまで影響できるなんて安倍ちゃんもエラくなったもんじゃのう
>>769 消費税増税のタイミングになったのは安倍のせい
>>773 それ単に俺らのお賃金を削って安くしてるだけ。
円自体はさほど安くなってない。
>>223 もう亀だと思うけど、そもそも世界経済の失速等が予測され、原油の需要減で、原油価格は下落傾向にあった
そこにコロナショックで需要が更に減り、ロシアとOPECの協調減産が上手く行かない可能性が出た
増産云々の話も出てる
それで原油が大幅な下落となった
・アメリカはシェールオイルの採算が取れるようになった事で、その恩恵を受けるようになり
中東情勢にあまり注意を払わなくてよくなった(既存シェールオイルの採算は25〜40ドル)
・アメリカのシェールオイルは新規開発の場合は採算コストが50ドルの為、採算が合わない
・原油が暴落すれば、ロシアをはじめとする原油依存経済の国家は経済に大ダメージとなり
デフォルトリスクが出てくる
ここら辺の問題を考えると、原油が下がり続けると、相当ヤバいよ
アメリカ経済だけでなく、国際的な政治情勢にもかなり大きな動きが出るはず
おはようござ・・・ん? ぎゃぁぁぁぁぁ
日経19000円割っちゃうよ〜 ゲロゲロっ
来年の確定申告の計算が含み損のおかげで暗算で0.1秒で出る
コロナウィルス騒がれだしたぐらいに
売りから入っても十分間に合ったな
信用やってれば簡単な相場だよ
原油安が原因と思いたい人ってどういう意図があるのだろうか
歳入確保でロシアとサウジが争ってるんだから
金が必要なわけでその原因は実態経済低迷の需要減でしょう
100円割ったら中国通販で買い物増やすつもりや。
結構安く買える。
ダウなんてここ3〜4年で何%上げてんだっつうね
そりゃこうなりますわ
>>793 ノーポジでも大変な事になるんだぞ?
むしろ株で遊べない層は命が危ない…🤔
確定拠出年金でバランス良く配分しておけって
適当な教育を真に受けてるやつらは全滅するな、これ
>>707 アメリカも国民皆保険でないからコロナで大量死亡そして米国崩壊。
米国株式市場において、3/9(月)22時34分頃から22時50分頃にサーキットブレーカーが
発動した影響により、サーキットブレーカー発動時点で未約定の注文および、
サーキットブレーカー発動中に受け付けた注文は、取引所から注文が取り消されております。
約定の状況については、各自ご確認お願い申し上げます。
.
>>790 リーマンはあくまで投資銀行だからな
ドイチェは商業銀行もやってるし
DB債持ってる投資家もかなり多いしDB破綻はリーマンショックとは比べものにならない気がする
トランプが
株価は落ちてない。
フェイクニュースだと
わめく怒涛のツイッター連投あるかな?
株価はますますあがる
さがるわけないだろ!!
とかさ。
>>791 コロナで高齢者死に絶えるから大丈夫になるんじゃね?
(-_-;)y-~
92年度競争率1番、93年度競争率1番にしておいたが…
長州系親戚松浦が割り込もうとしてた。
松浦父子なんとか一郎と、なんとか一郎やろ、
要らんわ…しかも父のなんとか一郎は死んでるやん。
俺一人で、1番1番条件を満たす方がええやろ。
どう考えても世界的に金余りでバブルだったからね。
五輪後だと思っていたバブル崩壊が今来た。
安倍さんは2018年の任期で止めておけば良かったのに。
>>769 安倍晋三が悪い
島国なの後手後手
安倍晋三がヨーロッパの国主だったら、その国はITALIAの10倍のスピードで死者が増えてるな
確信できる
しかし、冷静に考えれば、第2のアベノミクスだよな
8000円から24000円になる間、現物もってれば誰でも儲かったように
20000円から10000円に落ちる間、空売りしてれば誰でも儲かる
頭を空っぽにして、空売りだな
>>817 株で含み損600万
しょうがないなぁで笑える層はいい
非正規とか中小これからバンバンつぶれる
>>822 基本額面100円が200円になるもんじゃないんですよね債券って
>>828 自分のスピンオフかだったかそこでやれよ 糖質😡
>>826 安倍晋三「年金どんどん突っ込め〜下民なんか知らねー」
センチメントは最悪
まだまだ下がる
自分は小魚だから
鯨に飲み込まれないよう
岩陰に隠れるのみ
>>822 債権なんて微々たるもんだろ、増加してても
トヨタ経団連の連中があせって黒田呼びつけて105円まで戻せってせっついてそうw
>>805 大丈夫だ
トランプが老衰すれば、何事もなかったように回復するかも知れない
そういう国だw
基本
この手の大暴落では「売りが売りを呼ぶ」
信用買いでは追証が発生し売って現金を追加しないといけなくなるため
売りが連鎖する
これが止まるにはリーマンのときのような「海外大人による本当のセリクラ」が観測されないと無理
>>827 ワイルドだろぅ?
今日も大幅な下げだけが予測されてます!
>>788 果たして鵜(DBハサーン)が先か、卵(コロナ終息)が先か……
今日の日経は開店前から売り気配一色だろうな。
売りが売りを呼ぶ阿鼻叫喚の地獄絵図が見える。
オラなんだかワクワクしてきたぞ。
下げ率的には8%にも満たないから2000下がった所で驚く数字ではないな
もう2015年くらいからアベノなんとかは
粉飾だといわれていたけど
実経営に力を入れずに投機ばっかりやっている会社みたいなもので
サーキットブレーカー(お前ら頭を冷やせ気のせいだおちつけ株価見るな) 発動
アメリカもイタリアレベルの脆弱な医療体制だからな
イタリア以上の被害がでる
人口規模もデカいから悲惨だろ
勿論アメリカ医療の質はトップ級なんだが
それは金持ちの為のモノだ
感染拡大を防ぐしか無かったのだが
例の船会社中国人移民観光客他
アメリカはちょっとダメかも知れん
米露が地球経済のためにサウジの原油を核ミサイルで蒸発させそうwwwww
>>831 電車に飛び込むにだけはやめてくれよ迷惑だから
AIは人間に勝つ方法を知っている
株は株価があがれば儲ける人と、下がれば儲ける人が両方いる
AIは無感情で売りまくって下げに下げて
個人の買い方をぺんぺん草も生えないほど焼き尽くして手放させて
一気に垂直に買い戻すことで今度は売り方をバッサリ切り落とす
不安ならわからないなら
投資なんかするな
初歩の初歩
ちなみにモーサテでは生産者が潰れて反発原油高にも触れてましたな
中東にも飛蝗が襲来している模様
森永卓郎「株なら3週間前に全て売ったぜ。」
流石の経済評論家。
SARS でさえ発生報告から終息まで8ヶ月かかった。
武漢ウイルスは世界規模で2、3年は蔓延るとみたら、製薬、化学、加工食品、紙関係は底堅いかなと思ってる。
>>826 そんなに死んでないやん
あと コロナで治療費が増えて
国民健康保険制度も崩壊するかもね
安倍の支持率は、日銀黒田と共謀して粉飾してきた日経平均と比例している
なので、不祥事の百貨店でも、コロナ対策の怠慢でも支持率は下がらなかった
しかし、今回の暴落は支持率を直撃する可能性がある
コロナによる世界経済のダメージは中長期化必至なので、
日経平均の下値はまったく予想できないので、支持率もそれにつれて崩れるとみる
>>58 何言ってんだお前
マスコミは政府かばいまくってるぞ
国会の様子もちゃんと報道しないで野党悪に仕立て上げてるだろ
中国が咳をしたら日本が肺炎に。
アメリカがくしゃみをらしたら日本がやっぱり肺炎に。
なんやねん、日本。
(-_-;)y-~
いい顔してるで、入学写真のA。しっかりした目の特徴出てる。
>>805 まあソ連崩壊も原因は資源価格だったしな
今の会社も仕事好きなんだ!
頼む、潰れないでくれ!!
>>872 19000割れは確実、17000割れもいく勢い
>>831 それなら
国民と安倍晋三が
ウィンウィンで行ったのかもなー
沢入の座にしがみついたばかりになぁ
祇園精舎の鐘の声
実感しています
たかが風邪をネットで過剰に煽ったからこうなった
安倍サポ、反省しろ
現在買いの材料は「まったくない」
通常の相場では下がったら次は上がるから買いかなとなるが
この手の大暴落相場ではそんなことないから大暴落が続いている
すでに現物塩漬け民も逃げないとヤバイラインをはるかに下回っており
そんな鈍足すら逃げている
>>869 そもそも支持率は低いからな
地方新聞みりゃわかる
選挙のあとに出てる票の動きをみりゃわかる。自民は票も率も減らし続けて、3割しかない
支持率より実態はかなり低い
為替なんて国債を4000兆円発行して
日銀が買取焼却償却すれば解決
ブラマンだけどグローバル化された現代だと資金繰りは意外と何とかなるのかもな
日経は19000円割れからスタートして
ちょっと反発して、あとはズドンだな。今日の予想
>>859 株は人類の最先端だからな・・・・もう人類はAIに支配されている
>>874 外務省
金を世界にばら蒔く事しか出来ないから
断る!
>>58 番組のスポンサーは経団連企業だぞ。
よく考えろ。
お前、プロレスはガチだと思っていたクチだろ?
なんちゃらショックはたいていリバウンドが来るけど今回は恐ろしい事にほとんどなかったな
結局、病気のことが中途半端に詳しくわかるからダメなんだよ
なんか知らんけど風邪が流行してたまに人が死んでるなくらいの理解でいい
いい間引きになるしな
>>884 煽ってるのは野党とマスコミと左翼(韓国)です。
日銀が支えて先週の2万割れは回避したけど週明けにあっさりだったなぁ
まぁ、アベノミクスは失敗で終わりって事で終了だな
23800s 23700s
ついに億万長者になる日がきたわ
ずっと馬鹿にされ続けたニートレーダーだったけど
ついに結ばれるときがきたわ
真面目に勉強して働いて、これじゃ駄目だってわかってた 精精工場が精一杯だと
どんどん会社潰れろ
俺はコロナ相場で億万長者になる
>>899 SBIに4倍ブルベアとかインバースとかあるじゃろ
次スレ立てました
【速報】 NYダウは約2000ドル安(暫定値)で取引を終了した。1日の下げ幅としては過去最大(ニューヨーク時事)10日 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583790861/ トランプがオバマケア潰したり、CDC(米国疫病予防管理センター)の予算大幅カットしてきた報いが巡ってきたな‥
原油滅茶苦茶買え
ロシアとアメリカが怒り狂ってサウジ攻撃するだろ
おせーわ
1月末には武漢でコウモリやハリネズミ食ってる怖いね〜と夫婦でガクブルしてて
春節はあのバカがウエルカム言うとった
バフェットが現金化したと聞いたとき倣った
危なかった
北朝鮮はおとなしくしといたほうがいいぞ
腹いせに核おとされちゃう
>>909 収束の目処立たず
コロナ感染者数と違って粉飾は効かない模様
>>912 自分が感染しないようにな。
命あっての物種よ。
>>885 いまの在庫が終わったら、次入荷しないからじゃね
中国の工場がずっと止まってるから、どうしようもない
住宅とかだと、すでに風呂やトイレやキッチンが入荷しないから
新築が建てれない、現場すべて止まってる
家電も、そろそろ在庫がなくなるから、早めに買うしかない
>>869 でも野党があれだからな。国民民主と共産党とレイワの連立政権なんかないしな。
>>919 安倍も公立病院、病床の削減を行ってるからな
>>909 なんとか宣言だして、さらに暴落か?
国が、だしてるとこ、あるんか?
イタリアですら地域ちゃう?
>>886 実は昨日もちゃんと日銀砲を撃ってたらしいという…
しかも1000億円という記録的な額で
アルゴリズム取引を止めないとAiがさらにランコルゲさせるぞ
これはキッカケにすぎない。
一番ヤバイのはアメリカのクレジット債務
この問題が顕在化したらドカンとくるぞ
トランプ就任前まで株価が戻ったら
大統領選もどうなるかわからない
恐怖の連鎖だね
武漢は経団連の拠点都市やぞ
なんでそれをいわない?
>>926 野党がよいわな
不正ないし
国会みりゃ、野党が先生、自民が生徒みたいやわ
今日の見どころ
開けると同時に現物で日経ETF損益分岐点19,500円を割る
次は日銀債務超過となる18,000円
ザラ場でここを割ると日銀のETF含み損は自己資本の8.4兆円を超えて債務超過となり
年度末には減損処理を強いられ
「日本の中央銀行が赤字転落する」
冷静になってみると
リーマンの時は中国の躍進があった
今はどこもない
>>930 文字通り焼け石に水で瞬間蒸発して大草原だったな
普通に考えてみ?
この10年ぐらい借金まみれの企業が世界でたくさんあってさ
コロナで経済止まるんだぜ
大量倒産か銀行破たんかどっちか必ずあるじゃん
>>946 いくらなんでも落ちすぎ
そう思っていた時期が(ry
やはり21500.は追撃ポイントだったわ
ついに億万長者になる日がきた
親戚の優秀な人らをみて 真面目に勉強して働いたって勝てるわけないとわかってた だから特殊な方法を探した
うちの兄弟は国立大でてるけど月13万ぐらいしか稼げないんだぞ。働く力が低いんだと
特殊な方法しかないんだ たどり着いたのが株だった
母は俺をさげずんできた でも億万長者になった俺をみてどうおもうかな
国立大をでた兄弟が月13.万しか稼げないのに 投資で1億を超えた俺をみて さげずむかな
いつかあなたに認めてほしい
だから頑張ったんだ
おまいらは新小岩に飛び込むだけで済むが
ウィーワーク抱えた孫さんは心労でハゲちゃうよ。
(-_-;)y-~
珍しかったんや、女子小学生の制服。
どっかの修学旅行かと思った。大阪城の横に学校があるなんて知らんがな。
>>930 安倍と黒田はどう責任とるんだろ
ここでリーマン級の下げが来たら
こんなニュース見せられたら、アホな無党派層やらも安倍の無能に気づくだろうな。
ほ (⌒)
い 〈 ̄|
さ | |/ ̄ ̄\
っ | | 从ノiiiヽ
さ | |/レ|/ H-レ|
あ | | > 、< ||
!! | ハ"┌─┐"H
∧ ミ\`ー′イノ
/⌒| |Lヽニフリ
`/ | //\X<〉
/||| ハ// /介〉
L|||/// |
L||// |_ム
`</ ̄`ー )_ソ
/⌒ー-====ヘ
_ノ♯♯♯♯♯|
コロナ恐るべし。
新型インフルエンザではここまでならなかったわ。
>>959 「責任は痛感する(とるとは言ってない)」
>>955 お金は稼ぐより使うほうが難しいと
知るだけだってw
アメリカで、日本人が入国禁止になって、もう1段さがって
オリンピック中止で、止め
長く生きとる
前回のバブルとよく似とる
2回目のバブル崩壊を味わうとは数奇や
>>954 豆鉄砲と水鉄砲、どっちが強力なんだ?
昔はバズーカとかいわれていたな
日本はマイナス金利だし笑えるわ
悪夢の2008年十月を経験してたらこんなんどうっちゅうことはない
19000円くらいで寄り付くんだろうな今日は
昨日ほどの祭感はないな
>>952 ま、実質的な業務が「金を借りること」みたいなところも多いしな
本当はそんな企業が生きてること自体がおかしいんだが
ただの風邪だし ゴホッゲホッ
コントロゲホッゴボッール出来てるから ゲホッゲバ
検査受けなくてもゴホッゴホッゴホだ、大丈夫
とうとうソフトバンクが潰れる時が来たな
孫さんのファンドは壊滅かな・・・
米のクレジットはサブプライムと同じ構造だからな
信用粉飾の消費が破裂したら長引くな
中国もEUも駄目で金の遣り場がない
>>924 親戚の優秀な人らをみて
同じ場で戦っても敵わないってわかってた
だから得意な方法をさがした
苦節5年 はじめてまともに利益を得たのは中国初の夏の大暴落
おれはアホだが 勝負カンとセンスで
ついに億万長者になる
でも最高値から3割しか下げてないんだよ
まだまだ下げ余地は全然あるのがこわい
>>969 結局ただの能無しをここまで許してきた馬鹿どもの責任
みんなが大好きみずほ銀行のチャートがだいたい今回の恐慌。既にリーマン以上
日経平均はインチキ指数
円高で原油安ならチャンスかとも思うが
もう日本には工場が少ないのだよな、出て行ってしまって
ペンスによる
KKK団の再興と
アジア人迫害が。。。
今日の日経は、19000円スタートで、ぎゃぁぁぁって言ってるんだろうけど
冷静に考えれば19000円でも、まだまだ高いんだよな
とりあえずは15000円ぐらいは、みんな覚悟してるだろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 49分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214220652caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583784968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】 NYダウは約2000ドル安(暫定値)で取引を終了した。1日の下げ幅としては過去最大(ニューヨーク時事)10日 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【速報】 NYダウは約2000ドル安(暫定値)で取引を終了した。1日の下げ幅としては過去最大(ニューヨーク時事)10日 ★2
・【NYダウ】 500ドル以上値上がりで取引終える [2月7日 6時18分]
・【大阪】新たに2368人感染、火曜日としては過去最多…前週から512人増 [愛の戦士★]
・【速報】沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多 9日 ★5 [首都圏の虎★]
・【速報】沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多 9日 ★3 [首都圏の虎★]
・【日本】自然減40万人。人口減少、過去最大★7
・【社会】日教組の組織率22・9% 過去最低を更新
・【日本】自然減40万人。人口減少、過去最大★6
・【日立製作所】第1四半期としての最終利益が過去最高
・【日銀発表】家計資産、1903兆円、19年末は過去最高
・【日銀総資産】 過去最高の528兆円 「出口政策」に向け懸念も
・米MS、日本に4400億円投資 生成AI強化で過去最大 [蚤の市★]
・【インバウンド】訪日客の国内消費額、過去最高の4兆5千億円
・【経済】米国株、ダウ5日続伸し過去最高値、米中の景気期待で
・【速報】日本、1日のコロナ感染者数が347人に 過去最多 ★4
・【1月22日】コロナ感染の死者、国内過去最多の108人 [ばーど★]
・【日清】即席麺好調で過去最高益 巣ごもり消費が追い風に [首都圏の虎★]
・個人の金融資産、過去最高 3月末、2199兆円―日銀 ★2 [蚤の市★]
・埼玉県 74人の感染確認 過去最多に並ぶ 新型コロナ 2日 [首都圏の虎★]
・【速報】大阪府、新たに415人感染 過去最多 11月21日 ★3 [ばーど★]
・日経平均株価 一時3400円以上の値上がり 過去最大の上昇幅 ★3 [ぐれ★] [ぐれ★]
・【速報】大阪府、新たに918人感染 過去最多 4月10日 ★5 [アリス★]
・【速報】東京都、新たに888人感染 過去最多 12月24日 ★3 [ばーど★]
・ビットコイン、過去最高値に向け上昇−先物ETFは19日取引開始へ [愛の戦士★]
・国の借金が過去最大、「日本財政が厳しさ増している」−官房長官 ★5 [首都圏の虎★]
・【過去最高また更新】日本企業の手元現金が過去最高−大半の国のGDP上回る506兆円超
・【社会】「日本が戦争に巻き込まれる」と考える人が過去最高、日米関係が増々重要に
・【速報】新型コロナ 大阪府で新たに285人感染確認 過去最多 14日 [首都圏の虎★]
・【速報】東京都、過去最多の678人感染 重症者は69人 12月16日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、過去最多の621人感染 重症者は68人 12月12日 ★4 [ばーど★]
・【速報】北海道、1170人感染確認 過去最多 1月19日 [マスク着用のお願い★]
・【速報】東京都、過去最多の602人感染 重症者は59人 12月10日 ★9 [首都圏の虎★]
・【経済】京都市内のホテル稼働率、3年連続90%超 訪日客は3月で過去最高に
・【東京都】8638人感染確認 2日連続過去最多 1月20日 [マスク着用のお願い★]
・【世論調査】台湾、最も好きな国は日本トップの59% 2位を大きく引き離し過去最高を更新
・【日本】概算要求、過去最大の105兆4071億円 3年連続で過去最大を更新 [首都圏の虎★]
・【速報】沖縄で新たに50人程度の感染確認 前日の44人を更新し過去最多 30日 [ばーど★]
・【速報】新型コロナ 東京の感染者539人 過去最多 500人超えは3日連続 [potato★]
・【国際】「日系企業が中国大脱出?」過去最大規模の財界訪中団の要望書に中国ネットが大騒ぎ
・【速報】北海道で新たに187人の新型コロナ感染を確認。過去最多。11月7日 [記憶たどり。★]
・【東京都】1万6538人感染確認 3日連続で過去最多 1月27日 [マスク着用のお願い★]
・【観光庁】訪日消費4兆4千億円と過去最高 トップが中国で14.9%増の1兆6946億円 17年
・【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★2 [みの★]
・【社会】日本の「人口減少」過去最大に なぜ政治家たちは人口減少=少子化問題を解決できないのか? [デビルゾア★]
・【速報】東京 新たに1300人以上コロナに感染 過去最多 31日(大晦日) ★5 [1号★]
・【速報】北海道の11月13日の新型コロナ感染者は250人規模。過去最多となる見通し [記憶たどり。★]
・【パソコン】国内PCメーカーが史上初の首位陥落…日本HPが過去最大のシェアを獲得 Intel製CPU供給問題が業界勢力図を変える
・【日本クレジット協会】カード不正利用による被害額 去年は330億円余で過去最悪 [孤高の旅人★]
・【大規模金融緩和】日銀の総資産 過去最高の557兆円 ETF、国債などの保有増で 東証1部時価総額4%
・【民営化した結果→】日本郵政がゆうちょ銀株で巨額減損リスク、過去最大の2兆9000億円規模
・【フェイクニュース】マスメディアへの信頼が日米で過去最低に 信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか★7
・【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★7
・【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★5
・【日本の教育】なぜ子どもの自殺が「過去最悪」となっているのか…「遊びの喪失」がもたらす深刻な影響 [かわる★]
・【速報】東京都、過去最多の570人感染 重症者1人増え61人 高齢者も最多の86人 11月27日 ★7 [ばーど★]
・【新型コロナ】北海道の感染者、過去最多の60人。札幌市でも過去最多の43人。10月24日 [記憶たどり。★]
・【速報】大阪府 新たに1220人の感染確認 過去最多 6日連続で1000人超(17:08) [スタス★]
・日本の一般労働者の平均月給は31万1800円、過去最高に 東京都 37万5500円 青森 24万7600円★2 [千尋★]
・【経済】世界経済の不透明感から安全資産とされる日本国債が買われる この1年間に0.7%からどんどん低下し過去最低の0.2%
・【86万減】国内の日本人15年連続減少で1億2156万人に…過去最大の減少幅 “東京一極集中”再加速… [BFU★]
・【速報】東京都で新たに949人の感染確認 新型コロナ 1日あたり過去最多 重症者81人 ★4 [1号★]
・日本の賞金は13億円!! なお、日本サッカー協会はW杯8強を想定し、今年度予算に過去最高額の約235億円を計上していた
・【速報】東京都で新たに949人の感染確認 新型コロナ 1日あたり過去最多 重症者81人 ★9 [アリス★]
・【デルタ株】タイの新規感染者 2万1379人、死者 191人、1日の感染者数、死者数ともに過去最多 [影のたけし軍団★]
17:14:37 up 34 days, 18:18, 3 users, load average: 33.11, 51.39, 55.09
in 0.17031693458557 sec
@0.17031693458557@0b7 on 021707
|