◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583763402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちーたろlove&peace ★2020/03/09(月) 23:16:42.40ID:kRPZYsyK9
https://twitter.com/x_airafrom/status/1236514764429225985?s=19
はーデマで良かった〜
#コロナのバカ


【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 ->画像>6枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

★1:2020/03/08(日) 15:47:39.94

*前スレ
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ
http://2chb.net/r/newsplus/1583650059/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583718624/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:18:35.40ID:PJ4GgcUd0
私は3.11の時に痛い目にあってるのでトイレットペーパーだけは
いつもストック多めです

3名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:18:54.03ID:+DKDquNi0
コロナが馬鹿なのではない
デマに踊らされた人が馬鹿なのだ

4名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:19:55.19ID:WRnGtTSF0
デマかよ

買いこんだコンドーム… どうしよう…

5名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:20:17.03ID:JjNhQCWK0
コロナのバカじゃない
おまえら 5ちゃんが騒ぎ立てたんだろうが
 

6名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:21:12.53ID:5aM5eSKy0
買いだめして感染して死ぬ奴は、棺桶にトイレットペーパー詰め込みちゃんと始末しろよ。

7名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:22:01.46ID:nZmCEG190
うちの近所のスーパーやドラッグストアは売ってないけどな

8名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:22:46.80ID:6GwSN7Oq0
>>5
5chでも、製造は国内だから止まらないから騒ぐな、が優勢だったぞ?
煽ってたのは転売ヤー

9名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:23:02.91ID:9NwyEuoT0
いや、売り切れてたよ

10名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:23:38.30ID:9hVYCMJU0
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 ->画像>6枚

11名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:25:27.87ID:D9TRVX9Q0
実際売ってないのにデマ流すな!

12名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:25:58.35ID:pKDCF1ez0
>>5
5ちゃんねる発のデマに注意してくださいw

13名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:27:13.76ID:g2T1D4sn0
仕事かえりにスーパー寄ってみたけど売り切れてたわ
相変わらず買いだめしてる奴が多いんだな

14名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:28:45.22ID:0RSQRX8N0
オレサマ ワカッテタ
オマエ バカ

15名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:28:52.65ID:65OEDbzf0
静岡県議に売ってもらえ

16名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:33:26.06ID:c2HB5zv+0
京都はトイレットペーパー売ってないな
いつもないよ朝イチで売り切れるんかね
主婦くらいしか買えない高級品

17名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:34:37.61ID:c2HB5zv+0
>>6
やっぱよく燃えるんですかね

18名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:34:38.77ID:8Ka8/YnC0
情弱じゃないから騙されなかったよ

19名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:34:54.48ID:jft8nUIEO
デマちゃうわ
実際今もドラッグストアにトイレペーパー無いやないか
マスクも消毒薬も無いやないか

20名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:35:39.82ID:8Ka8/YnC0
次に売り切れるまたは高騰するものを知っているが教えない

21名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:36:22.63ID:KdrNKfF60
今日も売り切れてたよ

22名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:38:46.09ID:p+d5/6S80
コロナのバカじゃなく、主婦がバカ

23名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:41:01.04ID:Mw6r2/Qp0
大阪で仕事帰りに薬局寄ったらトイレットペーパー1家族1ロールで売ってたので買ってきた
並んだりせずに少しずつ売れてた
まあもう少ししたら普通に買えると思うよ

24名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:41:55.66ID:lKbsHly60
残念ながら、問屋と小売店がトイレットペーパー、マスク、消毒薬類はネットで売ったほうが儲かるので抱え込んで店舗には出していません。
いい加減米不足の時と同じ事を繰り返していると気が付かないと。

25名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:43:13.96ID:S8pXJTAu0
いまだに品切れてるところは民度が低いんやろww

26名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:43:32.42ID:Q8fA3PJV0
>>2 正に同じく
花粉症の季節前にはマスクも1箱ストックしてるので、全く不便していない

27名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:44:29.22ID:led8QyQ80
マスクみたいに入荷しなくなるわけじゃないからね

でも空っぽの棚、いつになったら元に戻るの?

28名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:44:39.49ID:LSORyMwI0
>>24
そういうことか。謎が解けました。

29名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:45:27.88ID:sUrUPIQy0
練馬区ってとこに住んでるけど近隣のドラッグストアは全然置いてないよ
辛うじて販売していた時期、普段見かけない様相の人達が開店前に大行列していて
本当に気持悪い光景だった。
マスク、トイレットペーパー、除菌アルコールの類は
マイナンバーカードでも何でも使えるものを使って
点数制限か配給を考えた方がいいんじゃないのか

30名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:46:25.49ID:LS87IVSI0
トイレットペーパー売ってねえし
ケツを拭かずに通勤してやる

31名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:49:07.30ID:zpchfZer0
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 ->画像>6枚

32名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:49:45.05ID:Oka2s2J50
>>24
トイレットペーパーだけは違う
かさばるので毎日納品されないんだよ

33名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:50:51.90ID:60CD1Gfw0
>>30
汚いな、死ねや間抜け

34名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:51:50.84ID:lKbsHly60
メーカー「通常の2倍〜3倍で生産してます!」
消費者「何処にも売って無い!」

問屋、小売店、静岡県議、「無いのは当たり前や!売り場では高く売れんからネットで儲けるで!」

35名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:51:57.42ID:8zbekAA10
予備の計画もない奴が並んで買い込む
生活日常品が多いから何を買ったのか忘れて今ケチャップの予備が3本ある
ナポリタンつくらなきゃ

36名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:52:09.26ID:jyten2BL0
トミティの罪は重いな
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 ->画像>6枚

37名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:52:44.78ID:NJl5ecST0
ティッシュもトイレットペーパーも普通に売ってたわ

38名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:54:20.29ID:cvBPgGny0
イオンにあったから1個買った
閉店間際だったけどいっぱいあった

39名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:55:07.29ID:m8tsm0hu0
デマと分かってから、ひりだすクソは最高だよな

40名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:55:19.18ID:9q5JoRCg0
騙されたお前がバカってことに気付いてはいない

41名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:55:45.32ID:ougA6d4N0
マスクは健康保険証の番号控えて1世帯ごとに売ればいい
病気しないのに保険料払い続けてるからたまには保険証のありがたみを感じたい

42名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:56:06.98ID:7u2+qzyG0
>>32
近所のホームセンターには毎日ロングで来るで

43名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:57:34.56ID:wt7iiwBv0
富田とか言う名前か?
どこかの生協の職員 生協と言えば日本共産党系
どうりでテレビでやらないと思ったよ

44名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:57:38.86ID:4HipNyPk0
あるにはあったけどなんか香りつきのやつ
あれ常時香りというか匂いが充満して嫌なんだよ

45名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:57:49.38ID:kjxsdFsX0
ティシュは売ってるけどトイペーはまだ無い
入ってるけどすぐ買われてるのかも

46名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:57:55.57ID:xXlgkMXL0
スーパーとかが休みになると怖いからストックは持っていたい

47名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:58:28.99ID:LS87IVSI0
>>33
死ぬわけねえし死ねと言われる筋合いもない
ケツは拭けなくても毎日働いて納税してんだよ

48名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:58:52.05ID:65OEDbzf0
コンビニで普通にマスク買えたし少しも待てば手に入るよ

49名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:59:49.40ID:4Fnj7e220
普通に売ってたで。
もう誰も買わんからずーっと閉店まであった。

50名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:00:41.72ID:6NbEbxfJ0
>>4
指サックのかわりにしろ

51名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:01:58.44ID:Hdc2kKlC0
帰りによった西友ではトイレットもティッシュもそこそこあったわ
まだ売場全体の補充はできていないけどな
22時すぎにあれだけ残ってるのならもう買い増してる馬鹿も激減したんだろうね

52名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:02:22.73ID:gfZ9y9Nd0
先週ちょっと探し物があってあちこち買い物に回ったとき
イオンやHC、薬局でトイレットペーパー見た
ないところは全くなかったから出会えるのはほんとに入荷のタイミングなんだろう

53名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:05:25.12ID:1yuBdfvs0
こういう騒動は田舎が割食うんだよなー

54名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:06:24.25ID:1aKxoqex0
転売しても意味ないから買い占め転売ヤーは消えただろうな

ただ買えなかった奴らは念のため多めに
ストックするだろうから
多少の品薄は続きそうだがまぁ前ほどではないはず

55名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:06:54.10ID:aNPccIXL0
特に必要では無かったけど、
コンビニにあったから買った、
トイレぺ、マスクは無いな、買う気無いけど

56名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:12:04.13ID:a2kBHzyV0
イオンが一人1個制限から一人10個制限になったぞ
あんま売れてないぞ スペースとって邪魔になってる
買えよ デマに乗せられた者ども

57名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:13:19.11ID:h1M7oDYp0
>>35
ウチはみりんやな、たくさんある。

58名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:20:41.70ID:pfuNkXHM0
でも値段を上げてやがる糞な店もあったけどなぁ。

転売ヤーと考え方は一緒。

59名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:22:13.72ID:p6gGaVgc0
とりあえず自分が買えるまでは安心できない

60名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:23:32.05ID:n60+5Z9Q0
イオンもドラッグストアも無かったぞ!

61名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:23:39.12ID:poUohFic0
ランサーズの工作だろ
実際売ってないんだからな

62名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:48:46.84ID:pmnVD0oX0
先週末ドラッグストアで普通に積まれたトイレットペーパーをいつも通りに必要な1パックを買った
しばらくトイレットペーパー売り場に行く必要なし

63名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:49:52.15ID:pmnVD0oX0
今日安売りスーパー行ったらトイレットペーパー10パック程度置いてあった

64名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:55:50.12ID:Hdc2kKlC0
>>61
引きこもりにゃ分からんのだろうな
ママに感謝しろよ

65名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:56:33.58ID:diWgk0tQ0
普通に売ってる
というか俺が昨日普通に買ったし他の店でも売ってた
トイレットペーパーなくて困ってるのは都心中央部の富裕層だけw

66名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:00:04.88ID:hD0ASKjc0
>>29
中野にも杉並にもないよ
江東区にはあるらしい

67名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:02:06.30ID:fdrbLL8F0
売ってるよね
いつもヨーカ堂で買うけどあるよ
さすがに今売ってないのはやばくね

68名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:18:19.93ID:jY+PdZO30
まあネットで売っていない時点で本当にないことは間違いない
ヨドバシやアマゾンで普通に帰るようになるまではデマとは言えない

69名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:23:52.97ID:diWgk0tQ0
そういえばまだ転売屋の中国人とかは結構いるようだぞ
ドラッグストアのトイレットペーパーコーナーで電話でやり取りしてる中国人とかいたしw
都内は元々売り場面積も狭いだろうから買い占められてるんじゃないか?

70名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:25:52.48ID:mSNT9hV70
スーパーやホームセンターを地下通路に合わせて拡張して
都心の地下街を超巨大日用品ショッピングモールにすれば便利になるのに

71名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:26:06.84ID:57q+kJ9m0
売ってない 嘘つくなバカ

72名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:28:31.48ID:n3H9tGVF0
たくさん回ったが
たくさん余ってる

73名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:37:45.44ID:4H3Ahbuw0
朝に行けばあるけど
皆通常より買うから昼〜夜はないなぁ
昼頃に立ち寄ったら割とあったよ

74名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:01:41.40ID:7WcH/c++0
いつもよりは少な目だけど、もう普通に買えるぞ

75名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:02:58.11ID:a2kBHzyV0
ムラがあるよ
あるとこにはあるしないとこにはない
物流の問題だな

76名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:03:25.46ID:zw0P4ulX0
ディスカウントストアのコーナーは相変わらず0
ドラッグストアは売ってるな、お一人様1個だけど

77名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:05:23.07ID:bIlJTucG0
まだ棚は空だよ
テッシュはあった

78名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:06:23.10ID:WLDnHWXw0
鳥取県民に騙されるトンキンw

79名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:11:26.81ID:YjclGLS10
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い


コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



87897796773577987987

80名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:23:33.23ID:n104klOE0
10時過ぎにドラッグストアへ行ったら、年寄り連中が買い込んだトイレットペーパーやティッシュを車に積み込んで帰るところだった。

奴らに必要なのはオムツだろうに。
店に入って棚を見たら空っぽ。まじ殺意が湧いた。

81名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:29:18.89ID:y/4j3JWA0
あの日以来店頭で見かけたこと無いわ
まだ余裕あるからいいけど

82名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:29:32.54ID:pmnVD0oX0
配送が強い大手の店には結構ある感じ

でもまだ買いまくる馬鹿が減らないと根本的な解決にはならない

83朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/03/10(火) 02:29:32.81ID:Iyh83QLS0
一度は見たい

売ってたと言うやつの棚に並ぶトイレットペーパー画像

(^。^)y-.。o○

84名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:53:12.11ID:dVIU/5Yo0
棚には無かったな

エントランス付近には山積みだったけど

85名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:57:21.37ID:g9Ue4fsz0
今日ドラッグストア行ったけど
まったくなかったねぇ
田舎だと、一カ月くらい待たないと
来ないのかもw

86名無しさん@1周年2020/03/10(火) 03:21:51.52ID:YiB+yftf0
売ってない所ってどんな人達が住んでるんだ?

87名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:28:52.26ID:bhUY6ODJ0
紙製品を毎日異様に買いだめしまくってるのはジジババばっか
なんで高齢者って自動車免許そのまま使えたり選挙権あったりするんだろうね
18歳未満は自動車免許も選挙権もないんだから老人もなくすべきなのに

88名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:32:28.41ID:leSc3s1+0
実は、みんな勘違いしてるな

オイルショックのときはペーパーが店からなくなるかもという恐怖が原因だった
しかし今回は、「パンデミック」で外出ができなくなるかもしれないから
店に在庫があろうがなかろうが、供給に問題がない、とかは関係なく
「自宅に生活必需品を在庫しておく」こと自体が必要だとみんな思ったから貯め込んでいる

89名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:33:15.91ID:ASFnwkVQ0
老人が日本の癌なのは間違いないね

90名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:33:55.21ID:h/aqAZM70
>>87
大体やばい宗教に入ってるよ
創価とか統一なんてもんじゃなくて
もっとやばいカルト
大本教とかオウム

91名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:36:21.70ID:m/AbCyIN0
>>88
まぁ両方なんだけどね
国内の工場だからって感染したら駄目になるわけで

92名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:38:23.93ID:wgPU0yoh0
知人のジジババの家ゴミ屋敷だけど
ストックものすごい
紙系は勿論、醤油、油、ソースケチャップマヨネーズいくつも箱で買ってあって倉庫や収納パンパンにして
色んな部屋にも置いてる
ストックする人って基地外だよ
だって普通に買えるんだから

93名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:41:35.43ID:wgPU0yoh0
ストック基地外老人のいえ
死んだら始末すんの大変だわな
業者呼ばないと
捨てるのと人員で100マンくらいかかる

94名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:43:38.12ID:UD18JimL0
平時に家族が18ロール3パックは維持していたのを多すぎとは思っていたが
こういう時は慌てなくて済む

95名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:44:13.65ID:OGUMDqiQ0
どうせ無くなるまで買い漁るんだろw

96名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:48:23.17ID:NQHDdJGq0
>>1
なんで自分が立てたスレの重複スレ立ててんだよ? #ちーたろlove&peace★のバカ

【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1583760456/

97名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:04:54.74ID:gLUWAH910
中国人テンバイヤーとかウソだろ

イオンに行けば山積みなのに

98名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:25:01.92ID:8DNb04Y90
3億5000万ロール(約3000万パック)の在庫で1.2億人のからの買い溜め需要にどう対応できるんだろう。普通に無理だよね?
と思っていたが、政府を見ているとその3億5000万ロールさえも
忖度と重複カウント、足し算間違いの末の幻想であり、現実にはない気がしてきた。(あくまで個人の憶測です)

丸富という謎メーカーは政府からの補助金等で災害用の工場備蓄をしていて
他のメーカーは合理的に儲かる程度の在庫しか持っていないのではないかな?(あくまで個人の憶測です)
ツイッターでわざわざ在庫アピールしたのもこのメーカーだけだし。

99名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:27:28.81ID:8DNb04Y90
>経済産業省は3月3日、トイレットペーパーの配送状況を発表した。通常、一日あたり2000万ロールの輸送が、
>現在、倍の4000万ロールとなっている。これは、330万世帯に1ロール1パック(4人家族3週間分)ずつを供給できる量だという。
>在庫も、国民全体の3週間分に相当する3億5000万ロールある

経済産業省のこの数値を信じたとしても在庫3億5000万ロールを1日4000万ロール輸送できれば、8.75日しかもたない。
3/1?3/8にフル輸送したらその分はもう底をついている。
同時進行で3/1?3/8の工場での通常フル生産で1億6000万ロール作れるが4日間のフル輸送で底をつく。
このような計算により一部店舗での大量陳列も今週末で終わりじゃないでしょうか。

100名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:33:26.25ID:E/ieqCRZ0
確かにお尻の数、消費量は変わらないよ
この事態に何か月分買い溜めするのが生活防衛になるかという問題なんだよ。
よしあと3パック買って来よう。
どこにも売ってないけどな

101名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:50:39.90ID:5aFkFIiI0
違反スレ

無断でつい引用

ちーたろう=ばーど

【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1583763402/


以後書き込み禁止

102名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:52:53.32ID:5aFkFIiI0
●アノニマスぽすと

日本衛生材料工業連合会
「TBSふざけんな、取材の返答と全然違うこと報道するんじゃない!切り取り報道やめろ!」

〜ネットの反応「これは酷い」「しかしコロナ報道は捏造が横行してるな。政権批判に繋げる材料としてる」「あらゆる手段でデマ報道に抗議してゆくべき」

103名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:56:04.67ID:A6Uzx+GJ0
>>97
トイレットペーパー山積みしてるイオンはテレビ取材用に他店舗の分まで集めていると思う
近所のイオンやまいばすけっとに会社帰りに行っても何もないぞ

104名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:58:40.98ID:njH/JNqJ0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://cvgtter.ransack.org/v15mx5k4i/dfb3anrisw236f.html

105名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:01:02.79ID:2jTrI9Qs0
売り切れてたよ
安部ちゃんは印象操作したいんだろうけどな

106名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:03:07.16ID:Qs3/s7Co0
マスクとペーパーには消費期限を設ければいいよ。性能保持期限とかでもいい。開封したら肌触りとか殺菌効果が薄れるとか理由付けはいくらでもできる。期限切れたら返品か安売りにするとかすればいいし。期限内に市場からなくなるわけだから生産調整もしやすいだろう。

107名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:03:39.12ID:dN2ve0Fg0
黙ってろよ
情弱老人がまだまだ買って行くんだから。

108名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:05:28.58ID:7iWGHL8N0
海外に騒動が波及してるからしばらくは品薄だよ
店にあったら買いまくるやつがいるからな

109名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:08:43.25ID:EukeQ7Aq0
年寄りどもはどんだけ買ってんだよ
こういうのをテレビでやれよ
ネットではジジババがバカにされてるぞって

110名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:13:52.34ID:VJkVz01G0
>>99
お前はそんなにウンコ製造してんのか?

111名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:19:02.51ID:QIhhBp1j0
供給が需要に追いつくとは思えない
店は本気で仕入れる気が無さそう
当分品切れだろう

112名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:22:32.31ID:fqUgk3SO0
家から少し離れたイオンでようやく買えたけど、
家の近くのドラッグストアやスーパーはまだ品薄。
無駄に買い占めてるアホがまだまだいるってことだ。
品薄になった不安からみんなが一時に買うにしても、
まともな頭してる奴は最低限しか買わないから
みんながまともなら一時的な品薄なんてすぐに解消するはずなんだよ。
煽ったマスコミが悪いって言うけど
ここまで品薄が長引くのは、全国民に占めるアホの割合が
マスコミが想定してたより遙かに多かっただけのこと

113名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:28:09.06ID:u7JdGBvY0
全然品薄じゃん
いつものお気に入りの安いやつないもん
大手メーカーのもないじゃないか

114名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:29:01.63ID:xRI5JmiT0
工場在庫切れたら終わりの理由

製紙業界は損益分岐点が高く、操業率が落ちるとあっという間に赤字。365日設備を回すので操業率は90%を超えているはずで、そもそも増産余力がない

115名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:30:07.29ID:poUohFic0
ランサーズの口調ってわかりやすいいよね

116名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:30:52.00ID:u7JdGBvY0
>>103
先週も昨日の夜遅くもあったよ
イオンは閉店近くに品出しするから夕方から20時ごろが一番ないかも
火曜市の前日だからきっとあると思ってアルコール除菌スプレーの替えやキッチンペーパーも買ってきた
潔癖症なので必需品…

117名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:32:43.59ID:CJr3IW7P0
相変わらず品薄にな変わりないな
ある時はあるけど無い時は無い

118名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:32:54.79ID:u7JdGBvY0
>>114
箱のティッシュは中国製や外国製も結構並んでたからヤバそうだな
ティッシュないとアレルギー鼻炎体質だから生きていけないんだな高くても売ってる時は買っておくわ

119名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:33:02.52ID:0ksfYC+30
今日もたぶん無い

120名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:33:12.41ID:EOgT3cnm0
>>115
つまりデマを流しているのがパヨクで確定か

121名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:34:19.96ID:lWr17aeh0
>>112
そりゃ国民の半数は偏差値50以下だしIQ100以下なんだ

122名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:36:40.32ID:0ksfYC+30
有るなら働くやつが買える時間に陳列してくれ

123名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:50:04.81ID:5cbCq1xL0
>>6
コロナだと葬儀屋も拒否するところばかりだよ

124名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:21:16.94ID:otT/9LPe0
3,4年前に買ったトイレットペーパーがまだ余ってる。
ウォシュレットの家も多かろうになんでそんなに買い込むんだか?

125名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:32:30.13ID:yaqQKaE20
近所のホームセンターは普段売れてない一番高額のトイレットペーパーだけ入荷しやがる。しかも開店1時間以内になくなる。一番安いやつはやっぱ中華だったのか。

126名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:56:03.71ID:pPCLaKiN0
Aさんが買い占め終わる、次にBさんが買い占めはじめてやがて終わる、次にCさんが買い占めはじめて
やがて終わる、次にDさんが・・ で1億3千万人の買い占め行動が続く・・ 終わらないなこりゃ

127名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:36:47.36ID:zw0P4ulX0
最近になってやっとテレビでも言わなくなってきたから
もう少しの我慢だね

128名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:02:12.08ID:/XAXMONK0
おらの近所のマルエツプチではトイレットペーパー売り場自体が消えただ

129名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:18:44.56ID:mRIl0fln0
>>127
本当にヤバい時 テレビは言わない。

130名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:20:11.71ID:mRIl0fln0
>>128
まぢで!

131名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:25:18.27ID:m/AbCyIN0
>>130
うちの近所のコンビニも棚に別の商品置いてるわ
1週間くらい前から

132名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:36:07.67ID:mRIl0fln0
>>131
全然在庫無いんやね!情報ありがとう。

133名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:27:26.32ID:xRI5JmiT0
>>129
もう言論統制がはじまっているからね

134名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:35:18.98ID:SmKCSxvV0
うちの近所にも無いわ
大阪の郊外でも関東でやった大量のペーパーの小型版
やってたが瞬殺

135名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:42:17.88ID:rODhJRZi0
近くのイオン、先週は入り口付近にハナタバとクリネクスを山積みにしてたけど
今日は以前の棚に何種類もぎっしりと特にトップバリュの18ロール入りコーナー作ってた
1人1パック、あれなら夜まで在庫もちそう

136名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:54:38.08ID:zurCVajs0
トイレットペーパーの次は何だろう?
石鹸か?

137名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:55:54.31ID:zurCVajs0
>>56
特売セールも近いな

138名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:05:35.42ID:zurCVajs0
>>121
そう考えると仕方ない気もするな

139名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:22:14.00ID:xRI5JmiT0
「そのまま発表すれば国民の士気が下がる」というのは建前にすぎず、
「敗北を認めると、その責任を負わされかねない」というのが本音だった。
発表が遅れれば、報道部の責任が問われる。報道部はハンコが早くもらえるように、
戦果をさらに水増しし、味方の損害を減らした発表文を起案するようになった。
担当者は戦後、「真相発表とか被害秘匿とかそんなものを飛び越えた自然の成り行きであった。理屈も何もない」と述懐している。
誰かの決定も指示もなく、あうんの呼吸で部署間のバランスに配慮した結論が出された。
情報軽視と軍内部の対立という欠陥は放置されたまま、空気を読んで戦果を忖度し、でたらめを発表する仕組みができ上がった

140名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:24:27.84ID:Lh8C2goL0
ウチもトイレットペーパーとティッシュを買えたな 

141名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:34:22.58ID:xRI5JmiT0
経済産業省がイオン新浦和という存在しない店舗にトイレットペーパーがあると言い始めた。
仮名か?空想か?妄想か?イメージ図か?

142名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:41:04.15ID:bs/hFez+0
>>141
普通に新浦安の言い間違いだろうな
実際山積みだってツイートあるし

143名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:43:34.94ID:/u50hoAY0
生協の宅配ではトイペ抽選で一個も変えなかったけど、数日前にイオンとカインズ行ったら高いのから安いのまで普通にトイペとティッシュあった
ウェットティッシュもアルコール100%は本体だけ1.2個しかなかったが、除菌の詰め替えは普通にあった
なのでウェットティッシュ本体とティッシュ1個ずつしか買ってない、かさばるし

144名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:46:41.59ID:sg61xQ1O0
トイレットペーパー難民の都民は悪いこと言わんから湾岸地域に行ってこい
東雲・西葛西・新浦安は完全にイオン軍の制圧地帯だから

145名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:30:31.67ID:SUF8u7wr0
こっちにとってはあるあるがデマ
市内にまったくないし通勤先でもまったくない

146名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:32:02.98ID:SUF8u7wr0
>>129
オイルショックと同様4ヶ月続くと思う
これはじじばばの買い占めが原因じゃなくて
流通の途中で消える
日本には闇がある

147名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:55:28.47ID:u/fJr8zN0
>>61
朝鮮人だろ

148名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:31:11.92ID:7o+QcnZa0
1パック4ロールにして売ってくれ。多くの人が買えるように

149名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:33:49.45ID:T5nzaeB40
トイレットペーパー泥棒を自慢するバカ
反日で名高い信濃毎日新聞のコラム欄
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 ->画像>6枚

150名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:36:08.36ID:EJhoOTej0
>>87
それは自分がジジババになった時に言わないとな
若い時にこんな事言う人は年取ったらなぜ年寄りいじめるんだって言うんだよな

151名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:43:15.69ID:7/YGyGim0
えっまだトイレットペーパーやティッシュペーパー買えない情弱いてるの?
近所のスーパー、ドラッグストア、ホームセンター回れば売り切れの店もあるが多少なりとも置いてある店多い

152名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:56:18.81ID:FDgMT9ea0
>>151
ところが毎日並んで根こそぎ買っていく高齢者の一団のいる地域があるらしくそういうところだと地域一帯が狩り尽くされるらしい

153名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:11:32.72ID:vCOFX71I0
>>151
おまえバカだから無職なんだよ
オイルショックのときの買い占め騒動が10月にはじまり収束したのが3月はじめ
生産量は減っていたどころか増やしたのにそれだけかかったのさ

154名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:33:08.30ID:7ULNOQ0x0
>>152
そんな所には住んでないし、住みたくないなぁ

155名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:34:54.54ID:7ULNOQ0x0
>>153
無職のお爺ちゃんが必死に煽っても意味無いよ
上手く探せば売ってるのに
車はないにしても自転車あればすぐ見つかるでしょ
いったいどこに住んでるの?

156名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:36:07.91ID:vCOFX71I0
>>155
そういう自慢話してるんじゃないんだが
正常な状態とは程遠いって話だろ

157名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:27.44ID:4vekaYRP0
>>143
イオンある地域がうらやましい

158名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:59:11.79ID:HXKbeyfG0
>>149
盗んだあげく相手のせいにして終わる読後感

159名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:01:16.75ID:2E6a2JHg0
何がムカツクって
この騒動以前から丁度ストックが切れそうだから買い足さなきゃならない状態なんだが
今買うとデマに踊らされてる奴に見られる気がして嫌になる

160名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:04:39.19ID:HjSnCHzZ0
フラグ立てんなよクソが

161名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:06:16.70ID:v0ruTvfb0
昨日ティッシュもトイレットペーパーも買えたな

162名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:16:38.44ID:gfLbC3j40
トイペ
4ロールで二百円する高いやつはあったよ
個人的にはキッチンペーパーが無くなりそうでゲット出来たから良かったキッチンペーパーは普通に買えそう

163名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:19:54.77ID:QJ3dziDC0
九州地方じゃ全くねーぞ

164名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:22:13.77ID:zurCVajs0
>>157
イオンって、どこにでもあるんじゃないの?

165名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:23:21.69ID:zurCVajs0
>>159
もうちょっとストックしておけば良かったね

166名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:28:28.71ID:diWgk0tQ0
>>162
そのレベルならあと数日するかもう少し大きな駅周辺とか大きなスーパーとかにいけば午前中なら買えると思う
俺の近所もキッチンペーパーだけは売り切れるまでに数日かかるようなところでトイレットペーパーは手に入らないがほんの数キロ離れた大きな駅周辺では普通に午前中に売ってる(並ばなくても買える)

167名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:37:26.09ID:dVIU/5Yo0
>>157
離島にでも住んでいるんですか?

168名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:41:30.92ID:dVIU/5Yo0
>>159
ウォシュレットなら、水洗浄後、最悪ティッシュでケツに付いた水滴を拭えば何とかしのげると思いますが

169名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:07:58.01ID:7o+QcnZa0
こちらの地区は売り切れが続いて絶望的なので、
うちは残り数ロールになってからウォシュレットの乾燥機能で紙使わずに対応することにした。

170名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:35:33.73ID:4vekaYRP0
トイレペは本当に大半が国内製なのか?
その割には品物が入ってこないんだが

171名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:37:53.39ID:qPOijYbZ0
>>170
入っては来てるのよ
ただ入った端から根こそぎ買っていくやつらがいるというだけの話

172名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:41:32.27ID:fMYV8z4s0
池袋にもまだ無かったぞ

173朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/03/10(火) 22:48:48.95ID:Iyh83QLS0
>>170
壺三ステマやからな(^。^)y-.。o○

都内の大型店で山積みをNHKに撮影させ、
都内の数店に納品させただけや

日本全国に無いのが当然

174名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:50:36.06ID:qiwUynja0
>>170
なんか怪しいよね。

175名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:50:58.81ID:dVIU/5Yo0
>>170
ほぼ国産
材料も国内古紙
てか、あんな容積比単価が低い物をわざわざ輸入していたら、商売にならない

176名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:53:41.80ID:qiwUynja0
>>175
材料は容積比単価安いんじゃないの?

177名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:56:28.37ID:wyoq49rR0
店員に聞いたらこれまで通りの予定分さえ入荷しないし
次いつ入るかわからないって言ってたよ
おかしな話
買い占め関係なく流通量減ってるのでは
店員は広告出してしまっていたので客に謝ってた

178名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:57:00.64ID:dVIU/5Yo0
>>176
材料は古紙だよ、こ・し

ニホンゴ、ワカリマスカ?

179名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:58:32.79ID:wyoq49rR0
>>173 お!久しぶりに遭遇
美咲ちゃん見つからんね

180名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:01:32.26ID:a95PgbWj0
もう、どこのスーパーもドラッグストアにも普通に並んでる。

品薄時に198円のテッシュを174円で売ってたイオン系スーパーは、男気見せたが、
世間が普通にもどって、あーあ、198円に戻った。もっと買っとけば良かったw

181名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:02:38.27ID:/TJd6S3F0
>>164
有るのは大きな市レベルまで小さな市や町にはない。

182名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:02:43.17ID:wyoq49rR0
>>180
場所は?

183名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:04:20.96ID:qiwUynja0
>>178
寄せ屋が集めてきた古紙 中国に輸出してるやん。んでパルプ100%って書いてある奴 古紙つかわないんじゃないの?

184名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:09:08.61ID:/uVN7r760
えっ〜
トイレットペーパーをまだ買えない人がいるの?
どこに住んでるの?

185名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:10:25.96ID:hD0ASKjc0
>>164
中野区に住んでますが最寄りのイオンがどこなのか
わかりません

186名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:10:59.82ID:wyoq49rR0
>>184
きみの住む市町村はどこ?

187名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:11:21.43ID:/TJd6S3F0
18ロール二パックで一パックになったら一パック買い足すのサイクルで、
まだ買い足しができない。残り10ロールになった。

188名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:12:59.56ID:dVIU/5Yo0
>>183
>パルプ100%って書いてある奴 古紙つかわないんじゃないの?

だから原料は古紙だよ、こ・し
再生パルプ100%

何の馬鹿自慢?

189名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:13:27.94ID:8khHpzGh0
爺婆がリピーター化してる話もあったよな

190名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:15:29.08ID:geB8hb3o0
北関東だけどスーパーもホームセンターもドラッグストアも全滅だよ

191名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:19:17.33ID:sWKGLdMh0
キッチンペーパーと一緒にトイレットペーパーは売りません
紙類はどちらか一つにとか馬鹿な真似はやめて欲しいが
用途が違うんだから

192名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:29:00.71ID:qiwUynja0
>>188
商品に書いてあるパルプ100%って再生パルプ100%ってことなの?

193名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:36:16.94ID:LZUUyOfE0
トイレットペーパー
そんなに苦労せずに買える
無い店も有るけど数件回ればある
別の物買う気で行って置いてあるわってよく見る
大阪です

194名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:53:06.15ID:13y8ugMI0
そろそろおかしいと気がつかないか?
年寄りのせいにしてるが
トイレットペーパー持って歩いてる姿なんてまったく見てないぞ
そしてスーパーにはないのがみなわかってきたから行列はしていない
行列してるのは駅前のドラッグストアなど
だからトイレットペーパーを置く場所はほとんどないつまりマスク目当てだ
自然に考えれば原材料が不足して供給量が減ってるということだろう
つまり豊富な在庫と増産体制は真っ赤な嘘
あるあるの書き込みもほとんどが単発ID

195名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:57:12.21ID:dVIU/5Yo0
>>194
> 自然に考えれば原材料が不足して供給量が減ってる

また、ツッコまれ待ちの馬鹿が1匹…

196名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:03:03.58ID:A9tQU5WJ0
政府発表を信じで待っててもいつまでたっても供給されないんだけど
もはやデマというのがデマだろ
死ねよ糞政府

197名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:14:23.21ID:XYD8pxrv0
★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった★

http://cvgtter.ransack.org/864z4bw/5nnf654xqs1qbx.html

198名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:17:22.84ID:3lwD4Dp70
イオンにトイレットペーパーの万里の長城あるやん。誰だよ無いとかほざいるやつは

199名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:20:47.07ID:znu7ai1u0
コネのある店が独占販売してるんじゃね

200名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:49:35.44ID:u/gyMCI30
あるあるバカ
バイト代いくら?

201名無しさん@1周年2020/03/11(水) 03:59:29.77ID:Vm0s+ZLv0
特定の店にしか卸さないのはおかしい

202名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:03:42.74ID:AiY1njL+0
経済産業省 @meti_NIPPON
週末から本日にかけて、オークワ屋形店(和歌山県)、イオン新浦和店(埼玉県)の各店舗に #トイレットペーパー が搬入されました。
店頭では、お客様の集中により一時的に品薄になる可能性もありますが、供給量・在庫は十分に確保されております。
午後8:04 ・ 2020年3月9日

経済産業省がイオン新浦和店(埼玉県)という妄想架空店舗で宣伝している問題、1日半だっても訂正されない。官製デマって怖いなあ。

203名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:05:34.28ID:AiY1njL+0
>>198
とっくにない。張子の虎。ハッタリデモンストレーション。

204名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:07:41.95ID:Zft4+Wd70
バカって言う人がバカって、ばっちゃがゆってた

205名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:12:58.71ID:XgpeLUBW0
イオン万里の長城パフォで弾が尽きたんだろうな
無茶しやがって

206名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:16:51.10ID:Im7of8xA0
もうメーカー在庫も終わりだし、運送会社のせいにするのも終わり。

毎日工場で作った分だけ、死の椅子取りゲーム

207名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:16:58.10ID:Q3q9JQMI0
ただ単に備蓄してない奴がバカ
今日は3.11だから少しは自らの行動を見直すチャンス

208名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:19:27.81ID:6oAniwOiO
新宿の田舎のほうだけど今だに近所は棚空っぽ
ドンキまで行かないと買えないわ

209名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:34:12.71ID:CQwYOEev0
まぁ小規模なお店では入荷量も少ないので
直ぐ売れてなくなってる状況だけど
バックヤードがデカい大手店舗スーパー・ホームセンターは
在庫が戻って来てるね
街中にある大き目のドラッグストアとかも結局バックヤードの関係で
売り切れが目立つな
街中のドラッグストアとかはどうしても店舗スペースに取られてバックヤード小さい

210名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:38:47.73ID:a4Wl8n/z0
>>209
>バックヤードがデカい大手店舗スーパー・ホームセンターは

どこ?

211名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:43:29.07ID:52sN7YC10
トイレットペーパー無い無いって言う人どんな探し方してんだろう
家から近い1店舗にしか行かないとか?

212名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:51:45.79ID:+s2hMzWN0
>>210
それは自分で探さないと。

213名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:51:49.13ID:QB20cGXv0
小売店勤務だけど朝一や昼間に品出しすると夕方仕事帰りの人が買えないからうちはあえて夕方以降に品出ししたよ
何時に品出ししようが店の勝手だし
無い無い文句言ってがめついのは大抵朝から昼間のジジババたち

214名無しさん@1周年2020/03/11(水) 07:18:26.54ID:VN+GvU5L0
先週帰りに駅前のドラッグストアの横通ったら、店の横のちょっと隠れたスペースにトイレットペーパーの箱が沢山積まれてた
次の日に売り出すんだなって思ってその場を通り過ぎた

215名無しさん@1周年2020/03/11(水) 07:42:41.35ID:U0DdBqkx0
>>209
トイペやら紙関係は値段の割にかさばって配送も空気運んでいるようなもんだもんな

216名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:07.22ID:+nxYWygC0
>>200
テンバイヤーさん、処分に困ってるなら返品すれば?wwww

217名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:39.33ID:+nxYWygC0
定期宅配で普通に3パック届いたw
まあ当たり前なんだけど。もうしばらく要らないな。

218名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:43.92ID:h3LSIhn40
ヨドバシは唯一あったお一人1個の
富福とかいうとこのが力尽きた

219名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:17.51ID:eB1LlaRh0
基本、マスクは無いな
アルコールは入ってるけどすぐ売れきれるが次亜塩素酸のスプレーとかは夕方まで生き残る
他の商品は普通に買える

220名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:11.71ID:TTcx4nM/0
>>216
転売屋の汚い手で触ったトイレットペーパーなんて返品お断りだわ

221名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:32.42ID:vD94zKJr0
イオンが最強だな

222名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:34.59ID:VVbCd5i30
デマ元 
生協職員(日本共産党)

CNN等で日本は10倍以上危険だとデマ流してるのも日本共産党議員

223名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:13.83ID:PCnLDqCp0
ホーマック9時半開店か、10時だと思っていたので完全に出遅れ。
10時開店の店に行くわ。

224名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:14.22ID:Scnmnn050
>>149
犯罪じゃんw

225名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:26.31ID:zpP180Vu0
消毒液とマスクがなさ過ぎてやばい
本当たのむよ

226名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:22.45ID:7iQrEWG00
新聞もジャンプも売れなくなって、古紙がないのに何を原料にトイレットペーパー作ってんだろう
シュレッダーか

227名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:08.89ID:YsUr59pS0
京都はドラッグストアやホームセンターでは未だに売り切れ
スーパーは一種類しかなくて選べなくてちょっと高いけど夕方でも一応ある

228名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:03.59ID:U0DdBqkx0
>>226
牛乳パックを再利用してるのは見たことある

229名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:48:16.21ID:bWZ0ieyV0
>>226
日本のオフィスではいまだにコピー用紙が大量に飛び交ってるんだぜ
ペーパーレスなんて遠い未来の話だわ

230名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:51:12.48ID:5/CkoYqK0
>>16
イオンタウンなら朝10時までに行けば確実に買える
イズミヤは夕方から出したりするらしい

231名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:54:20.80ID:ZzncRRd/0
昨日スーパーに買いに行ったら時短営業で閉まってててて
あったかどうかすら分からなかった

232名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:55:46.02ID:84oZTmPx0
>>230
いいレスだわ

233名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:08:09.80ID:B4NoaKxn0
朝から数店舗行ってみたけど未だにトイペもティッシュも売り切れ
在庫潤沢なんて大ウソ!

234名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:11:18.09ID:0vfEO7hc0
>>177
マスクと間違えたんじゃないの?

235名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:11:45.39ID:T4drRS1J0
でも午前中のうちに売り切れちゃうよ
テレワークも許されない社畜は
いつまで経っても手に入れられない

236名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:16:53.73ID:PCnLDqCp0
マスクの行列に並んでたらトイペ売り切れ。
でもマスク3枚買えたから結果オーライで。
マツキヨ。

237名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:18:26.39ID:Bph6v/s10
イオンだけは死んでも絶對に行かない
ここの店員は無禮極まりない

238名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:23:40.72ID:kom4jXcZ0
今日もジジババが買いだめするんだろうなあ

239名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:23:53.85ID:4YmCOVC30
米子の馬鹿のせいでいまだに不足
この野郎を実刑にしろヨ
国家騒乱罪でいいやん

240名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:25:54.31ID:mrjXHKR70
>>6
コロナだと袋に入れられるらしいよ
ヤフー記事で読んだ

241名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:28:19.17ID:B4NoaKxn0
>>239
まじでこれ
あと広めたテレビも放送免許取り上げろ

242名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:33:36.87ID:LzN4rySt0
>>188
古紙を使ったトイレットペーパーは「再生紙使用」って書いてある
そうじゃない「パルプ100%」は古紙(再生紙)は使ってないでしょ?

243名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:38:31.46ID:0vfEO7hc0
>>213
素晴らしい

244名無しさん@1周年2020/03/11(水) 11:21:05.64ID:RH5thJPZ0
イオンのおひとり様10個までの挑発は完食されたらしいなw

245名無しさん@1周年2020/03/11(水) 12:03:24.63ID:U0DdBqkx0
>>244
買い占め隊は群生バッタ並みの食欲やな

246名無しさん@1周年2020/03/11(水) 12:18:43.59ID:ITOL25Z40
>>244
イオンも討ち死にしたか

247名無しさん@1周年2020/03/11(水) 12:40:39.88ID:iZR/nAZK0
香川県はコスモスにエリエールのina普通に置いてたよ。

248名無しさん@1周年2020/03/11(水) 12:48:32.76ID:XPcAoakP0
早朝コンビニ巡って3軒目で見つけて購入できた

249朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/03/11(水) 13:02:30.01ID:E2Fovry10
>>179
オッスオッス (^。^)y-.。o○

250名無しさん@1周年2020/03/11(水) 13:25:15.47ID:0vfEO7hc0
>>244
一体何年分ストックするつもりなんだろう?

251名無しさん@1周年2020/03/11(水) 13:29:12.44ID:jWc0NaCX0
イオンに見たことも無い緑色のトイレットペーパーがこれでもかと大量に置いてあった(1人2つまで)
ティッシュとマスクと除菌関係は無し(ポケティだけ4パックくらい残ってた)
マルエツ・西友・ベルク・ベイシア・ヤオコーには何もなし
タイミングの問題なのかな?

あと、お店めぐりする前に、なにが目当てか知らないけど、ママさん達がドラッグストアに並んでるのを見た

252名無しさん@1周年2020/03/11(水) 13:46:37.82ID:ITOL25Z40
>>250
家族いたら10パックでも三ヶ月もたないよ

253名無しさん@1周年2020/03/11(水) 13:56:50.88ID:U0DdBqkx0
>>251
>ママさん
紙オムツとかお尻ふきかな

254名無しさん@1周年2020/03/11(水) 14:38:43.77ID:R8GEW5k+0
業務スーパーで売ってたよ。山積みにされてたが取ってる人いなかったな

255名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:10:50.19ID:7bsps1rD0
マスクは無理やぞ
もう
生産拠点が中国がほとんどで
国民ほとんどしてなかったのが
みんなするようになったんだから

256名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:17:23.19ID:9SiEmdDZ0
>>252
三ヶ月じゃ不安だと思うやつが買えるだけ買うと品薄が三ヶ月以上も続くので
早く平常に戻りたいなら国民個人個人の意識改革も必要

257名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:18:05.03ID:f6gFexnL0
本当に困ってる人向け
今現在ヨドバシで1種類だけ買える
アスト トイレットペーパーで検索

258名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:18:19.17ID:FPpclr/R0
東京都下だがサンドラッグにはキッチンペーパーとダブルのトイレットペーパーあったから昼に買ってきた
マスクは未だに売ってないから洗って再利用してる

259名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:18:39.76ID:f6gFexnL0
>>244
あれ次の日まで持たなかったんだっけ

260名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:20:12.50ID:9SiEmdDZ0
>>259
これで数ヶ月安心と次の日買わなくなったら平常にもどるんだけどなぁ
食い散らかした跡でまだ全然ないなら病気のやついるよな

261名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:25:20.77ID:E6T3uWiS0
そしてまた買い占める!

262名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:26:22.01ID:PsByjYMp0
これ、毎日買ってる奴絶対にいるわ

263名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:39:21.63ID:lszdlkOF0
>>252
>家族いたら10パックでも三ヶ月もたないよ

12ロール入り10パックで三ヶ月もたないって10人家族か?

264名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:53:04.92ID:U0DdBqkx0
>>263
スリムドカンでも飲んでるんじゃないか

265名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:04:33.38ID:Q9jQMuf/0
未だに無いないって騒いでる基地外って、相当に頭腐っているなw

うちの近所(東京都町田市鶴川)の小さなドラッグストアですら、月曜日から「売り切れなくなった」のに。
しかも以前と同じ価格(12ロール 263円)なのに。

踊らされて買い溜めた奴らって、10年分単位でストックしたんじゃないのか?www

266名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:05:50.46ID:sY+xUHWA0
>>265
在庫捌かないと。。。。

267名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:06:25.69ID:kskJKzUQ0
近所のスーパーいつもなら今日トイレットペーパー特売だけど定価だった
足元見てるのかなw

268名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:09:36.75ID:sY+xUHWA0
>>267
ここぞとばかりに、バカがまとめがいするのを防いでるんだろ

269名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:28:47.65ID:8uKWT8Sy0
>>244
1人10点の流れはもう全国的に広まってて誰にも止められないんだよなぁ
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 ->画像>6枚

270名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:30:23.12ID:vbjxpnb00
>>267
みんなが買いだすとパニックで人件費やらトラックの手配に金かかるんだよ
ってかもうすでにかかってるから値段に反映されてるだけ

271名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:33:30.28ID:QOtt4VW60
イオンの買い占めで近所のドラッグストアーで買えねえじゃんか

272名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:33:34.23ID:2fquYF6F0
>>263
四人家族(全員大人)で一日2ロール消費ってかんじか
ないなぁ
全員家にずっといても二日で1ロールじゃないかな

273名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:36:04.63ID:kskJKzUQ0
そのスーパーのトイレットペーパー品切れしたの、あの騒動から2日だけだったし
日曜日は普通に特売してたのよね

274名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:37:18.65ID:F2yV55sS0
千川のライフは売り切れ
全然買えない

275名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:37:59.57ID:36+Cpziz0
ウエルシアはトイレットペーパーもティッシュもなし

276名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:42:03.49ID:h9haDw1d0
>>1
入荷予定未定なんだがね!デマ流すな!

277名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:44:03.57ID:h9haDw1d0
>>265
通報しとくわ

278名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:53:16.05ID:Rc+3x9kY0
本当に申し訳ありませんでした@トミティ

279名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:54:25.30ID:t5iXId020
普通に打ってるよ
マスクはない

280名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:57:12.85ID:/95zAFRA0
都会のドラッグストアは昼過ぎには全滅だな
朝に後期高齢者と一緒に並ぶほど心根は腐っていない

281名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:58:46.06ID:t5iXId020
マスクは洗って使うか、シートを貼って使えとお達し
マスク投げられない

282名無しさん@1周年2020/03/11(水) 16:59:16.83ID:vbjxpnb00
>>280
開店直後に行けばいいやんw

283名無しさん@1周年2020/03/11(水) 17:14:26.07ID:6zvDyOR/0
>>183
古紙は余りすぎて暴落してます

284名無しさん@1周年2020/03/11(水) 17:19:47.25ID:/POCkYzj0
地元では、通院中の病院の自販機のマスクは余裕で売ってたが、ドラッグストアやスーパー、100均は売ってなかったな。
トイペやティッシュは普通に出回ってる感じだた。

285名無しさん@1周年2020/03/11(水) 17:40:59.57ID:znu7ai1u0
トレペ普通に売ってるって聞くとイラッとする
奇跡的に売ってるとか言え
もう2週間売ってるの見たこと無いわ

286名無しさん@1周年2020/03/11(水) 17:44:08.14ID:vt42CYWO0
>>274
朝10時に結構並んでたもの、その頃買わなきゃ無いね。

287名無しさん@1周年2020/03/11(水) 18:04:21.72ID:V+7TCfBp0
今近所の大阪のスーパーライフに買い物行ったらトイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパー並んでた
いつも通りとは言わないけどそこそこの数並んでた
その前に別のスーパーでも少量だけどトイレットペーパーあった
買ってる人はいなかった

288名無しさん@1周年2020/03/11(水) 18:53:24.01ID:5C0vAbT60
戦争に負けてから、買いだめが当たり前になったんだろう、いつまたああなるかわからんということで
戦争経験者が子供達に語り継ぎ、その子らがまた子供達に語り継ぎ・・
 で、いまのジーさんバーさんがいる

289名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:00:56.13ID:EhCa9DZw0
>>242
馬鹿自慢乙

290名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:09:55.05ID:W8vPZH0A0
これを機に、マスク、アルコール消毒類、トイレットペーパーなどは国内拠点生産できる体制を作るべき。
中華なんかに任せてたら日本が大ダメージ受けちゃうよ。
大事なものはすべて日本国内で生産したほうが賢い。

291名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:13:28.14ID:EhCa9DZw0
>>290
> トイレットペーパーなどは国内拠点生産できる体制を作るべき。
> 中華なんかに任せてたら

トイレットペーパーは、約98%国内生産
未だにデマを信じる馬鹿なんだね

292名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:16:10.95ID:6V5IdSB/0
>>285
売ってないところなんてあるの?って
わざわざ挑発して怒らせてるからね
きっと普段からトラブルメーカーの鼻つまみ者だろうと感じるナ
まだまだ買えるのはごく稀なのにね
自分の身に降りかからないと他人の苦しみに共感できないほどの
想像力さえない救いようがないバカだから触らない方がいい
他人の気持ちを否定することしかできない
被災地を叩いて喜ぶのと同じクズです

293名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:25:57.01ID:hZeUTdEt0
>>292
普通とか奇跡的とかそんなの主観的な尺度なのに何をそんなにカリカリしてるんだ
その人が何も特別なことせずに入手できるのなら他人にとってどんなに困難なことでもその人にとって普通だろ
他人にとって普通なことが自分にとって奇跡的なのなんて「普通に」よくあることだろ
他人が自分と同じように感じないと気が済まないってタイプの方がよっぽどトラブルメーカーだわ

294名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:41:45.57ID:iHIiL6G20
デマだから大丈夫だと言ってたが、
パニックは周囲でもだいぶ収まって来たと感じる。

生産工場が正常で、物流も正常だった場合は
この程度の期間で収まるんだね。

この情報を次に生かしてもらいたいけど、
次に同じ様な事があったら
またパニック買いをしてしまうんだろうなぁ。

295名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:49:51.50ID:3PyowG+S0
余裕の売り切れ

296名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:51:05.56ID:QT68bGOX0
マスク以外は結構ある
大したもんだなと思った
一応皆チラ見するね
もちろん俺もw

297名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:54:17.31ID:N/COvJUK0
トイレ紙は一週間1ロールで12ロール入りを本置きにしてたりするから今すぐには困らないけど
鼻紙が圧倒的に足りないわ、鼻セレブとか柔らかいのって破れるからたくさん使ってしまうし

298名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:56:07.47ID:mAVp2hC70
花粉症が酷いのとインフルエンザ対策で去年マスク300枚買っておいてよかった。
しかしコロナ騒動で布製マスクも追加購入。

299名無しさん@1周年2020/03/11(水) 19:58:59.25ID:0vfEO7hc0
>>294
1ヶ月程度か?
有事の際はもうちょっと長引くだろうから、2〜3ヶ月分ストックしておけば大丈夫かな
もちろん、買うのは平常運転になってからの特売でw

300名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:04:25.37ID:iHIiL6G20
>>299
1か月もかかってないよ。
現状で2週間程度。
俺が住んでる地域だと、一週間程度だったけどね。
民度が高いとか言いたくないけど、
全般的に冷静で収まるのも早かった。

301名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:07:01.16ID:kmWE+/sy0
周辺のドラッグストアとスーパーは品切れなのに
練馬のドンキは普通に売ってたなぁ

302名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:25:41.79ID:YtfRru3p0
結構な確率で売れ残ってる鼻セレブのティッシュペーパー
無い無い言う奴は鼻セレブでケツ拭けよ

303名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:43:10.65ID:0vfEO7hc0
>>300
まだ2週間か
案外収束は早いみたいだね

>>301
バックヤードの大きさなんだろうね
ドラッグストアやスーパーなんかは、大量在庫なんて出来ないだろうし

304名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:43:39.33ID:EhCa9DZw0
ウォシュレットなら、最悪ティッシュで濡れたケツ拭けばいいだけだからな

305名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:45:54.80ID:0vfEO7hc0
>>302
セレブだなw
でも、水に溶けないとトイレ詰まっちゃう

306名無しさん@1周年2020/03/11(水) 21:48:06.63ID:Vm0s+ZLv0
>>305
湿り気があるから拭くにはどうかな

307名無しさん@1周年2020/03/11(水) 22:13:12.61ID:o9RKbhM80
>>300
お前を含めてバカしかいない過疎地なんだろうな

308名無しさん@1周年2020/03/11(水) 22:24:35.92ID:1OS5DnpB0
また、アスクルが全滅したな。
在庫ありと表示して注文を受け付け、注文キャンセルのメールを返す簡単なお仕事です。

309名無しさん@1周年2020/03/11(水) 22:25:21.28ID:2YSwLM070
>>293
いちいち否定しないと死んじゃうのかおまえ

310名無しさん@1周年2020/03/12(木) 00:31:55.53ID:LnN8/hQc0
>>305
溶けないなら流さくても
ウンコ憑神はゴミ箱へ

311名無しさん@1周年2020/03/12(木) 06:41:37.96ID:gE7oCORg0
まだないんだが…

312名無しさん@1周年2020/03/12(木) 06:54:45.33ID:kAxD8Qby0
高級ティッシュは売ってるけど
トイレットペーパーないぞ

安倍はトイレットペーパーさえも
アンダーコントロールできないのか

313名無しさん@1周年2020/03/12(木) 06:57:20.93ID:2Pi0hsJy0
そしてまた消える便所紙

314名無しさん@1周年2020/03/12(木) 06:57:37.68ID:LAgea6ks0
近所は、朝日は入荷する日もあるみたいだが、
すぐ売り切れるみていで、昨日も見かけなかった

315名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:06:57.02ID:2IC0Ass40
・゜・(つД`)・゜・

316名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:19:15.92ID:2Kw0/5yd0
こういう時のジジババは異常に機動力がある

317名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:19:52.17ID:2VKMwdiM0
ねーよ!

318名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:22:08.01ID:s9hw9p2p0
デマだ〜、うちの近所のスーパーには無かった。

319名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:24:05.39ID:JqWlHA+H0
コロナが馬鹿なんじゃなくてデマを考えるのと拡散する奴らが馬鹿

320名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:25:28.86ID:hsVPaMgB0
>>319
日本政府の官製あるあるデマな

321名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:27:00.26ID:SWWqK9m+0
山口だけどスーパーでは山積みで普通に売ってたから昨日12ロールダブル1個買った
もう周りの主婦は素通りしてた

322名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:27:18.42ID:xcjApRAx0
>>314
うちの職場は昼間仕事の人も買えるように一日4回に分けて品出ししたわ
それも毎日微妙に時間ずらしつつ
バックヤードが狭いから邪魔にはなるけど、搬入した分を一度に全部出すと特定の人にしか行き渡らないもんね

323名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:27:33.29ID:kAxD8Qby0
売ってないのに
売ってるというデマ

324名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:27:45.01ID:ezjCQn+b0
昨日昼間、都内のスーパーで久しぶりにトイレットペーパーが積んである売り場の前に数人の客がじっと眺めてたわ。
しばらく見つめた後、買わずに立ち去る人ばかり。
あいつら、ここ2週間ドラッグストアーに早朝から並んでしこたま買い込んじゃったんだろうな(笑)

325名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:28:17.96ID:qiFP0pZY0
スーパーで普通に売ってる
マスクはない

326名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:30:01.52ID:JqWlHA+H0
>>320
無いっていうデマ流した奴が諸悪の根源だろ

327名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:31:58.85ID:2Kw0/5yd0
>>319
デマ発信元=1割
繰り返し映像を流して煽るマスコミ=9割

の比率で悪いと思う

328名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:32:24.27ID:eageZ59x0
>>325
どこでと書かないのならペテン師だよあんた

329名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:36:58.83ID:Vm2Vv4N30
月曜日には確かに売ってたが、昨日行ったら売り切れに戻ってた
政府が今週には解消というのに無理してかき集めたが
息切れして売り切れに戻ったのかね

330名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:42:07.84ID:Vm2Vv4N30
>>325
マスクは昨日、ピカソで買ったな
たまたま補充の時間にかちあっただけでレジ並んでいる間に完売してたが

331名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:51:10.11ID:CJ699gh90
>>328
ないと言ってるやつもどこになかったのか言わないからなぁ

332名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:55:44.54ID:eageZ59x0
>>331
東京、神奈川どこもないよ
職場のみんなが言ってる

正確に言えば朝にならべば買えるようになってきてるって情報はある
1時間程度で売り切れるそうだ
大型のホムセン等
とてもじゃないが働いていたら買えない
こういう状態を普通に買えるとは言わない


lud20200705005524
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583763402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★2
【コロナ】デマで品薄騒動のトイレットペーパー、普段どれだけ必要?
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★5
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★31
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★89
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★88
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★7
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★79
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★48
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★47
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★91
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★34
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★41
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★28
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★26
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★57
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★96
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★24
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★73
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★53
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★64
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★80
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★38
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★110
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★104
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★13
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★15
【コロナ】トイレットペーパー、大手スーパーが特売「在庫は十分」
岩手県にスーパースプレッダー 「岩手226」 が出現 たった1人から43人”にコロナウイルス感染者が広がる
【新型コロナ】アメリカでも買いだめの動きが強まる トイレットペーパー、薬、サバイバル用品、コーラなど ★3
【米国】コロナパニックで品薄なのに、あまりにも使い過ぎる…トイレットペーパー隠した母親を殴った息子逮捕 カリフォルニア
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★6
トイレットペーパー買い占め元凶はデマだけか 東京大学教授「こうした消費者行動を煽っている1つの責任はマスメディアにある」
トイレットペーパー品薄デマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました。深くお詫び申し上げます」…米子医療生協が謝罪 ★3
「トイレットペーパー不足デマの発信元はこの人!」→というデマが流れて個人叩きに ネットリンチに参加する必要はない ★2
トイレットペーパー品薄デマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました。深くお詫び申し上げます」…米子医療生協が謝罪
【テドロス事務局長】 「今回のコロナウイルスよりも感染力が強く、致死率の高い別のウイルスが出現するだろう」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 新タイプのウイルス、6月に突然出現・・・現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが新タイプに属することが分かった [影のたけし軍団★]
「トイレットペーパー 在庫は十分」買いだめの動きに工業会 ★3
【トルコ】 肺の中のコロナを50秒で特定するAIソフトウェア出現 [ブギー★]
【北海道】返礼品はトイレットペーパー、ふるさと納税殺到 苫小牧市
【買いだめ】トイレットペーパー 誤情報でも購入 “予言の自己成就”現象?
【アマビエ】話題の妖怪「アマビエ」のナゾと正体を研究者がわかりやすく徹底解説! 新型コロナ流行で140年ぶりに出現。
【ショーシャンク失敗】歯みがき粉とトイレットペーパーを駆使して脱獄企てるも見つかる 豪刑務所
【安倍首相会見】トイレットペーパー不足は事実でない噂 ほぼ全量が国内生産です 冷静に ★2
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★5
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ★2
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」
【都民の思い出が選手に届く】「トイレットペーパーが泡のようになって消えずに残ってる」「体に傷があれば破傷風になる」
【世界に誇る日本人の民度】公共トイレのトイレットペーパー、全国で窃盗が相次ぐ!盗難対策やトイレ利用禁止の場所も ★2
【汚い手で...】「女子力」「インスタ映え」でブームの兆し?「トイレットペーパーをリボン結び」する人々に「やめて!」の大合唱
【新型コロナ】新型肺炎、誹謗中傷も拡大 ネットで患者特定の動き…デマも拡散 SNSには顔写真まで出回る
【厚労省見解】職員が新型肺炎を発症したことについて「コロナの症状が出るまで勤務を続けたのは適切な判断だった!」
【安倍政権】森三中・大島の夫「黒沢はコロナの症状が出て病院に行っても検査拒否され、粘って、頼みこんで、やっと検査してくれた」★6
【安倍政権】森三中・大島の夫「黒沢はコロナの症状が出て病院に行っても検査拒否され、粘って、頼みこんで、やっと検査してくれた」★3
【コロナ】英アストラゼネカのワクチン、南ア変異株への効果は極めて低かった 秋には南ア変異対応したワクチンが出荷できる [納豆パスタ★]
【ワクチンの効果】長崎大学病院教授 「コロナワクチンがなかったら第5波では絶望的なくらい亡くなる方が出ていたと思う」 [影のたけし軍団★]
【政府】スーパー入場を制限へ コロナ対策本部 ★3
【新型コロナ】スーパーなど入場制限 レジ待ちも位置指定へ
【コロナ】「業務スーパー」でおなじみ神戸物産、3月の営業益40.0%増!
【新型コロナ】米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰が買い占められ、スーパーから姿消す ★21
【神戸】スーパー「西友新長田店」が臨時休業 従業員家族が新型コロナ感染「安全に万全を期すため」
20:28:54 up 42 days, 21:32, 0 users, load average: 7.97, 9.81, 21.81

in 0.17311096191406 sec @0.17311096191406@0b7 on 022510