◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ専門家会議】インフルのように暖かくなって消えるウイルスではない。コロナとの戦いは数か月〜半年、もしかしたら年を超えて続く YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583760548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/03/09(月) 22:29:08.03ID:smGOqghI9
会見より

新型コロナウイルス感染拡大 専門家会議 会見

2名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:29:53.09ID:yz3LNp6I0
東京オリンピック終了
3名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:29:58.94ID:LjL0PqAT0
もうすでに疲れたよ(´・ω・`)
4名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:30:02.18ID:APFWOVb50
五輪どうするよぉ (・・?
5名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:30:03.62ID:z6Z0XuQr0
あれ?5月になったら自然に終息するんじゃなかったの???www
6名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:30:12.62ID:egaopxhG0
俺達の戦いはまだまだ続く!!!!

-完-
7名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:30:47.58ID:Fks0/cfU0
そんなの誰でも言えるだろ
なにが専門家だよエセ集団が
8名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:30:57.45ID:WQJoUPwL0
専門家会議の言うことは信用できないんじゃなかったのかお前ら
自分に都合のいい情報だけつまみ食いしてわかった気になってどうすんだ間抜け😀
9名無し募集中。。。
2020/03/09(月) 22:31:01.98ID:Zpt1Zesr0
結局スペイン風邪みたいに全員に抗体ができるまでだろう。その後のインフルエンザだってまだ猛威振るってるし。
10名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:31:12.05ID:XW/YX9ab0
安倍はもうオリンピック諦めて緊急事態下で生きてる限り好き勝手に暴れるつもりだわ
11名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:31:33.38ID:beUEbfJf0
ネトウヨはうんこ水競争でもしてろw
12名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:31:53.68ID:LOAJePPo0
誰かコロナとの対話を試みてくれ。
もしかしたら分かり合えるかもしれない。
13名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:31:59.48ID:q/jifqDo0
結局人類が5分の1とかになるまで続くわけね
もう諦めたわ
14名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:32:07.00ID:zjhT/e5G0
生きてる人間が居なくなって
2年で終わるよ
15名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:32:24.95ID:D1BhivP+0
>>6
w
16名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:32:27.60ID:berqqCVd0
正しい情報で正しく恐れて!w


773 名無しさん@1周年 age 2020/03/07(土) 06:12:38.35 ID:ste0SCie0
【新型コロナまとめ】

・強毒L型、弱毒S型の2種目発覚
武漢とイランとイタリアではtypeLが繁殖
日本は運良くtypeSが主力
・最速2秒で飛沫感染
・15秒程度の接客対応でもヤバい
・人のACE2受容体との結合力はSARSの最大1,000倍
・肺に大量の粘液が溜まりウイルス除去しても窒息死
・致死率10%はインフルエンザの1,000倍
・ドアノブで9日ほど潜伏
・何度でも感染、抗体無し
・無症状でも感染拡大、免疫細胞に擬態
・PCRを何度も突破
・男性のほとんどが回復しても不妊はアビガンの副作用だった
・HIV、エボラ、マラリア等、複数特性を持つ
・気温37度からー80度でも繁殖
(全天候型生物兵器で五大陸完全制覇)
・発症まで最長40日、潜伏期間中は偽陰性
・肺炎は初期症状で、心筋炎、肝不全、多臓器不全で即死のリスク
・N95マスクですら呼吸困難に
・ワクチン作るのに前例のない異例の速さでも3ヶ月かかる
・CDCの臨床試験は当初6月からだったが、しれっと8月に修正
・実はアメリカで流行ってるインフルエンザの半分は新型コロナウイルス、アメリカ発祥疑惑浮上
・抗HIV薬で何故か重篤患者が軽度まで回復
ダイヤモンドプリンセス号船内では感染率45%
武漢での院内感染も感染率45%という偶然の一致
・ウンコから飛び出て再び感染の無限ループ  
・実は後天性免疫不全症候群(AIDS)の上位互換機能付き全天性免疫不全症候群(コビット19)、再感染すると即死のリスク3割アップ
・ウイルスなのに自己増殖能力有り
・接触感染+飛沫感染+エアロゾル感染+空気感染なんでもあり
・中国7種の軍隊が総動員で武漢包囲、内訳:陸海空三軍+ロケット軍(第2砲兵)+戦略支援部隊(サイバー部隊)+連勤保障部隊+武装警察隊なんでもあり
17名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:32:32.09ID:HOrxf62i0
マスク足りないよ
18名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:32:41.88ID:pLM7LWah0
数か月から半年、もしくは数年、あるいはすぐ消える可能性も考えられる
感染する人は男性または女性で以下略
19名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:32:48.53ID:1rJWV30k0
あの…五輪は??
20名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:32:51.43ID:jInHWyY70
>>1 当然だな 最低2年はかかるだろう
21名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:33:00.98ID:jgow9IjN0
20代から30代もしくは40代から50代草
22名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:33:10.30ID:Dg7tAqUJ0
この研究者は2月9日時点で新型コロナ世界恐慌を予測し発表してた
今回は来年2021春までの予測だよ

088 名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 10:16:45.78ID:sc6uhnik9
【新型コロナで死にたくない人読んどけ】【死にたい人は読まないでね】
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-04-corona-presen-01-jp
太陽活動と気候の研究者ブログの最新論考記事
この人たちは2月9日の時点で新型コロナ世界恐慌予測してたしヤバイ
一番最悪な展開を辿れば世界恐慌との予測。まさかの一番最悪な展開が現実に

太陽光や地軸の傾き平均気温などを根拠に論じてるのでロジカルで面白い
夏に勢いが弱まる云々は起こらないとは言わないけど屋内感染が主だから
少なくとも日本では夏に収束は無くそのまま秋以降に第ニ波になるのでは?との事
第二波の一番最悪な展開は国家破綻との事

日本政府が秋まで厳守でワクチン完成、量産、接種をやらなアカンとのこと。国民は読んでおいたほうがええよ。
23名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:33:34.92ID:1rJWV30k0
オリンピック間にまわないじゃんw
24名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:33:49.73ID:brIql6jt0
どうせみんなかかるけど
一変にかかんなきゃいいんよ!
25名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:33:54.92ID:7t033kZz0
ちょっと前にWHOが言ってたことまんまやん
26名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:34:01.24ID:lvmqGc7C0
もう、ここまで来たら国民総自決せえ!(๑`Д´๑)
27名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:34:11.46ID:1dBJl7VQ0
まず医者の数が減少して阿鼻叫喚
死者数は加速する
28名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:34:14.94ID:/90b6rtb0
超弱肉強食時代へようこそ
29名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:34:29.79ID:E4nndYl50
感染拡大は続くと言う事ですよ
30名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:34:36.29ID:aFTv412A0
年どころか
世紀を超えるかと
31名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:34:39.81ID:cNyeA3320
高温多湿で感染しないことは分かってるのだから
温かくなれば自然に消滅するだろ。
なんでそうならないって分かってるの?
32名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:34:41.47ID:XK2HzdE70
いや俺は暖かくなったらすぐに終息すると思うぞ
33名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:34:55.09ID:vqdsT3Gx0
オリンピックまでに人類が生きてるかどうか・・・
34名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:34:55.24ID:nIbqvKkP0
1月のスレとか見た方が手っ取り早い気がしてならない
35名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:34:59.53ID:8QpVPse10
オリンピックは?w


【中国調査チーム】新型コロナの世界での感染拡大「少なくとも6月まで続く」
2chb.net/r/newsplus/1583760225/
36名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:35:14.94ID:YabrMR200
ちなみに、アレより強いウイルス、
つまり中国コロナを食っちまうようなウイルスはあるの?
37名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:35:21.53ID:Uqh9+gVK0
ちょまてよさっき言ってたの違うぞ!?
38名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:35:30.31ID:ARIf02du0
>>12
大川大先生の出番だな
39名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:35:32.40ID:mXJJsMP00
もう人類死滅して終息しろ
40名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:35:49.06ID:ZwnAJzF20
人が生きている限り続くんだね
41名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:35:51.69ID:BnfRdpxp0
オリンピックの頃には日本以上にアメリカとかヨーロッパがえらいことになってそうだね
42名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:36:09.61ID:65OEDbzf0
コロナ、シーズン2決定
シーズン1で辛くも生き残った最後のコロナ、武漢は復讐のため本拠地に潜入する
自らの出生の謎、生き別れた兄との再開
シーズン2ご期待ください
43名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:36:11.50ID:TUzcaZLG0
安倍政権終わったな
44名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:36:18.47ID:uwUhTgRo0
この専門家達ブレすぎだろ
この話は中国の情報とかであったのに
無視して、固定概念にはまり込んでいたのに
45名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:36:25.93ID:YabrMR200
遠赤外線で気道や肺を温めたり、
マイクロバブル水を飲むのは有効と思うんだがな。経験上。
46名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:36:28.72ID:vqdsT3Gx0
コロナの天敵はないの?
カンプウマサツとか少林寺拳法とか冷や水を3回被るとか
47名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:36:50.15ID:fGkXdx800
学校どうすんの
48名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:37:00.92ID:xlkg3uSX0
コロナより、武漢肺炎の方が戦ってる気分に浸れるわ
49名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:37:05.48ID:nxbXSCqh0
早くゾンビ化しねえかな
50名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:37:05.89ID:lb6Yh1ju0
ローマ帝国で流行したキプリアヌスの病は20年続いたらしいぞ
天然痘かエボラみたいなウイルス病だったぽいけど
51名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:37:40.82ID:2nNAXcWM0
>>1

日本政府はただの風邪だから重症化せず暖かくなれば終息すると断言して
だからオリンピック開催すると喚いてたけど日本政府がデマながしたの?
52名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:37:58.52ID:iWNwG8+a0
ゾンビ出現まであと何日?
53名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:38:06.52ID:ZkYgJNrr0
中止だ中止!?
54名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:38:22.99ID:rJ5DxMAb0
情報が「去年の」12月に入ったにもかかわらず
今になっても中・韓のような【消毒部隊が街を殺菌していない】
というのは政府の重大な過失である

無能の極み

オリンピックでの防止策措置能力に疑問符がつかないようにと
スポーツイベントには手を回して感染事件が起きないようにし
連想されないように気をつける

正に外見だけをとりつくろう朝鮮系、電痛のイタすぎる性癖
日本海に沈め

野党の公約

もりかけ事件の起訴
もりかけ事件を不起訴にした偽検察庁の廃止と真正な検察庁の創設
小沢事件で証拠をねつ造した検察官の逮捕と小沢の名誉回復
安倍政権に協力していた官僚たちの遡及的免職処分と賠償命令
カジノ法、増税、などの廃止
TPPからの離脱
個人情報保護法の官僚への適用除外
情報の記録保存と公開
通名使用の禁止・本名使用の義務化による日本社会の構造の可視化透明化
在日朝鮮人、韓国人、帰化人、ハーフの母国送還
電通の広告業(同一業のクライアントは一社に限る)のみへの制限、電通にはスポーツ
放送権・不動産業その他の禁止、広告業界の再編
朝鮮系ヤクザの国外追放
福島原発事故の責任者・推進者・協力者たちによる事故処理賠償
バブル処理のやり直し
55名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:38:28.38ID:lvmqGc7C0
自殺者が年間10万人超えあるで
56名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:38:38.79ID:vqdsT3Gx0
もう皆しぬんだから
どーでも良いわ
57名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:38:45.93ID:tyku0L8j0
新たな利権である
58名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:38:56.77ID:T9m0zTiT0
>>32
ハズレ
59名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:38:59.93ID:4GHvERhW0
>>6
終わっちゃったよw
60名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:39:04.95ID:8dx69xGG0
まあ適当に死のうや
61名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:39:19.54ID:gVt8myCx0
>>32
俺もそう思ってる
実際俺のところがもう終息しちゃったし
62名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:39:25.24ID:LWvMIX9SO
人工高温多湿環境でのSARS-COV-2の活動推移を確認したか、
確認した研究所からのレポートでも送られてきたのだろう。

すでにアメリカやイギリス、香港などの研究者が
夏場不活性化への懐疑論を口にしているしね。
63名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:39:26.52ID:T9m0zTiT0
>>26
まずはお前から
64名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:39:41.94ID:m/OB/VlS0
この専門家会議の発表現場にはなぜか厚労大臣もコロナ担当大臣もいなかったようだ。

一体最高責任者は誰?
厚労大臣? コロナ担当大臣? 専門家会議の副座長?
65名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:39:55.43ID:08k+zyCf0
もう、飽きた。どーでもいいわ たいした病気でもないわけだし

死者も、すごく少ないわけで
はよ次の話題に移ってくれや
66名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:39:57.58ID:0xEEK/vT0
一億二千万国民火の玉だ 欲しがりません勝つまでは
何があっても 国民全員コロナに感染して日本が壊滅しても 
「オリンピック強行」鬼畜米英 死ぬまでやり抜く所存でございます
天皇陛下バンザ〜〜イ
67名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:40:17.35ID:T9m0zTiT0
>>53
何が?
68名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:40:19.48ID:Hdpz0Cvn0
非常食買ってきたけど
カロリーメイトって口の中ぱっさぱさなるね(´•ω•`)
69名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:40:21.17ID:WQJoUPwL0
>>44
何が?
専門家会議は愚民を脅かして予防させて終息を加速させようとしてるだけだよ
70名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:40:27.78ID:lvmqGc7C0
どうせ死ぬんだからと強姦とかが増えそう
71名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:40:45.33ID:5rp4bsN80
光触媒に期待するね
72名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:40:49.29ID:uXkmiw970
コロナとの戦いは始まったばかりだ!

〜END〜
73名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:40:49.98ID:02V4X/pR0
CDCは風土病に認定しようと画策しているみたいだね。
74名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:40:52.30ID:vqdsT3Gx0
>>55
電車で自殺だけは辞めろよ
コロナの遺体なんて駅員が触って感染したら大変だから
75名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:41:19.24ID:q/jifqDo0
完璧に詰んだな
まあオーストリアとかインドネシアとかで広がってる時点でわかってたけどさあ
みんな罹ってみんなで死ねって事だわ
76名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:41:43.93ID:+tLNRsYs0
おかげで宇宙人の侵略に持ち堪えているのだね。
77名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:41:49.01ID:rJ5DxMAb0
常考
【実績のある枝野内閣にとりかえ】て
【厚労省の担当も更迭して春恵教授や玉川のチームに取り替える 】

たくさんの命のかかった有事なのだから
【与党も野党もない】
協力して枝野政権にすべき


 日下英司 黄老症課長
 尾身 茂
 浦島充佳 教授
 薮内 NHKディスク
 細川昌彦 元経産省役人
 久住 英二 研究員 

責任を無いことにしたいから、初動のミスをそのまま動かさない
こいつらは即時更迭、逮捕すべき
続けてやらせておくとロクなことしないぞ

政権交代したら世論工作系の会社は資金の流れも含めてガサ入れ確定
78名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:41:50.08ID:Mr4sY0e60
だったら普通のインフルエンザだと思って生活するだけ
自粛とかも全て止めろ
79名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:41:57.00ID:dvjtN2JI0
>>1
つまり日本の自粛要請だの中国の都市閉鎖だのアメリカの非常事態宣言だの無意味なんじゃないのか
数カ月数年もこれをやる財力は日本にはないぞ
80名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:41:59.94ID:q/jifqDo0
>>70
めちゃくちゃ増えるだろうね
特に学生襲う奴がめちゃくちゃ増える
81名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:42:21.63ID:/ElsrVCC0
人類滅亡といっても普通はコロナでは死なない
社会機能が停滞してからの飢え死にだ
82名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:42:25.35ID:wKRB4XFa0
ゴールデンウィークに旅行したいんだけど大丈夫?
83名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:42:26.65ID:tEjroX8F0
新型インフルエンザもまだ、撲滅してないよね?
戦ってる最中ですな。
84名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:42:26.82ID:vqdsT3Gx0
最後に生き残る人って孤独に死ぬのか・・
辛いな
85名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:42:42.28ID:7HTGyEkM0
まあ専門家がそう言うんならそうなんだろな
長期戦ということか
86名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:42:51.12ID:+uqdTLb00
つうか、検査をちゃんとしない状態でどうやって議論してるんだろ。本当に科学者なの?
87名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:42:51.91ID:79R3Lh2q0
記者会見の映像を見たが、やはり抽象的な言葉を羅列しただけで、説得力のある根拠や数字をまったく提示しなかった。
いつもの内容ゼロ会見。
88名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:42:56.55ID:WQJoUPwL0
>>64
専門家会議の仕事
・政府への提案
・国民にわかりやすく現状と政府方針を伝えること

だから政府の人間はいない
お前ら自分の国が信じられないなら出ていけばいいんじゃね?
まじで
89名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:43:07.42ID:T8eL0n3z0
鎖国すりゃ一時的国内解決できる国もあるかもしれないけど
まず無理だな
90名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:43:39.70ID:KAwRXpy90
インフルエンザと比べるヤツは池沼
って、5chで誰かが言ってたな

アホっぽいヤツだったが
91名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:43:41.83ID:+uqdTLb00
本当に専門家なの?
数値て語れよ
92名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:43:57.57ID:D1BhivP+0
>>53
粉砕
93名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:44:08.34ID:euz1BES/0
それまでとにかく自粛自粛で!
専門家ってそういうとこがアホだよな
コロナの前に飢え死にするわ
94名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:44:15.32ID:brIql6jt0
>>41
25度でガッサガサに乾燥しとるでな…
95名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:44:25.58ID:HroyeXAk0
若いコらがボコボコ死ぬならともかく風邪と変わらんし何なら毎年発生するインフルに対しては同じ対策しなくてええの?
96名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:44:27.91ID:FGHHZIPo0
数ヵ月だったら暖かくなって消えてるじゃねーか、日本の場合。
逆に長くて半年なのかよ
97名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:44:41.27ID:EyNPZLVv0
これ本当に言ったの?
どのへんの時間見たら良いのか書いてくれ
98名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:45:01.93ID:18/MZ8yw0
>>86
発表しないだけでやってるのかもよ
99名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:45:02.58ID:KDTTeZDU0
>>89
ICUバンクしたりしないように一定の重傷者の数で抑えることが大事
最終的には全員感染して交代できて終息という感じかと俺は思う
大切なのは病院パンクさせないことだ
100名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:45:30.68ID:1+isO1RH0
つまり、東京オリンピックは中止ということ?
101名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:46:04.74ID:WQJoUPwL0
>>87
今後の対策の話をしてるだけだからな
未来の話は神様しかわからないので

>>93
外でろよ
日本スタイルのコロナ防疫はマラソンとか散歩はokだぜ
閉鎖した空間で手の届く距離でお話するのはやめよう
これが日本スタイルの基本だよ
102名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:46:09.44ID:k3b8wilh0
これから怖いことは少しずつ小出しにしていくよ
福島原発の時と同じ
あれも最初からメルトダウンとか公式に認めちゃったら大騒ぎだったもんね
今大事なのはコロナにならない事だよ
なったら終わりだからね
思考停止して満員電車に乗ってない?
必要なものを備蓄して
さぁ!みんなで引き籠ろう!
103名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:46:12.63ID:79R3Lh2q0
>>88
国税出身の厚労大臣や経済再生大臣(実績:GDPマイナス7.1)は本当にコロナ専門家会議の議論が理解できるの?
104名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:46:30.26ID:1tZAJKyl0
経済というマイルールで人類が壊れちゃう!(笑)
105名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:46:34.86ID:S5VozQzk0
それ森元にも教えてやって?
106名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:46:40.13ID:jstN8ybF0
>>8
専門家会議って別に間違ったこと言ってるわけじゃねえぞ?
例えば、感染広がるから軽症者を検査するなとか言ってる奴らがネットにいるけど
専門家会議は、リソースの問題から軽症者検査しないと言ってるだけだしな
何故かそこから感染広がるから検査しないってネットの他の奴らが意見継ぎ足ししてるだけだし
107名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:47:14.39ID:+uqdTLb00
インフルで毎年1万人死んでるが、これに対しても自粛すんのかよ。という議論にこの人たちはどう反論すんだろ

そうしてください、言いそうだ。

要は医者の世間知らず。社会が壊れたら、お前ら医者も贅沢三昧できなくなる
108名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:47:21.19ID:P4NJe8/H0
終わりだよ
109名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:47:29.38ID:u5enOKOK0
中国はウイルスに関する情報を全部出してない様な気がするし
習近平指導部は武漢肺炎ウイルスを戦略兵器と考え始めたんじゃないか
ノ・ω・`)ナイナイw とは簡単に否定できない恐ろしさがあるわ
110名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:47:36.98ID:X0y1lIai0
>>1
暖かくなって終息するかも知れないじゃん
111名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:47:41.28ID:+tLNRsYs0
刑務所が一番安全と言う理不尽。
112名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:47:50.42ID:2oG4iGMt0
じゃあアレだ共存しよ共存!
113名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:47:54.16ID:wTyZvIfZ0
>>31
北半球→収束

伝搬

南半球→増加

結論から言うと収束はしない。治療法が確立するまで人口がどこまで減るのかの問題。
114名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:48:25.27ID:VZUabpaA0
えっ断言したの?
日本は鎖国して菌が消えるんだけど
115名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:48:39.25ID:TxzIEcSh0
経済悪化プラス、コロナ対策批判されイライラMAXになったトランプが
「バスルームの温度差で死ぬ人より何10倍も少ない!!騒ぎすぎだ!!」って演説しそう。
116名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:49:15.10ID:p6wL8XOf0
オルベスコの効果の続報はまだか?
117名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:49:21.06ID:WQJoUPwL0
>>86
必要な奴は検査してるから大丈夫だよ
軽症まで面倒みる必要はない
社会はお母さんではない
何故専門家を信じない?

>>103
素人でもわかるようにしか言わないだろ

>>106
そら専門家だからな
なのにここの素人は噛みつくんだよね
118名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:49:23.87ID:qjljRrzi0
      /\
    /:: :::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
このウィルスは白人と黒人には耐性があるから感染しづらいし
老人以外は重症化もし難いユダーqqq
東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
モンゴロイド系ジャップが耐えるまで流行していくユダーqqq


★新型コロナウィルスが東アジアの男だけを特に根絶させるための生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

また、新型コロナウィルスには不顕性感染している人が多くいると思われるわけだが、そういう人たちは肺に
ACE2受容体をわずかしか持たないために重症化せず、その健康を維持できるものだと考えれば腑に落ちる。
現に欧米人(特に北欧系に近ければ近いほど)や黒人の若者が重症化したというニュースは全く聞かない。
この仮説が正しいとすると不顕性感染は白人や黒人に多いと言うことになる。だからスーパースプレッダーといわれる人は中国人より欧米人の方が多いはず。
119名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:49:34.73ID:biUursjo0
その前に日本経済が死んでしまうわ
もうええやん
みんなで罹れば怖くない
120名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:49:39.83ID:74kGDbLk0
大御所の根路銘先生の予想は外れるか

【コロナウイルス感染拡大は「3月までに終結」と大御所が断言する理由】

根路銘 テレビで4月、5月にさらに感染が広がるおそれがあると発言している人がいて唖然としました。コロナウイルスは気温が上がると生きていけないんです。もともと冬の寒い季節に活発になる風邪のウイルスなので、2月末から3月に入れば自然に終息すると私は見ています。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70375?page=4
121名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:49:59.52ID:mRTPsw6y0
麻生涙目www
122名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:50:52.58ID:/ElsrVCC0
梅雨明けにと思ってた大豆30kg
今のうちに買うか、どうすっか
123名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:51:24.17ID:TxzIEcSh0
>>116
これがせめて5割の患者にでも効いてくれればかなり死者数減らせるんだがな。
124名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:51:37.56ID:1LEqDc6B0
ネットで素人が言ってることと一緒じゃん
そんな会議なら報告すんなよ
125名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:52:22.57ID:PsesV7vt0
この人達って第一線で研究してる人達?
それともただの分析屋?
126名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:52:31.13ID:euz1BES/0
>>101
いや、経済の話をしてるんだが
この状況があと1ヶ月続いたら確実に日本経済は致命傷を負うぞ
ただでさえここまでのマイナス分を取り返すには相当なテコ入れが必要
次の一、二週間で見切りをつけてどんどん消費しましょうってやらないとコロナ以前に飢え死にするって話だ
127名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:52:51.96ID:wTyZvIfZ0
>>110
>>113
128名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:52:57.10ID:MxGuzsVL0
>>113
中国並みに全員の行動制限出来るなら抑えられる。世界中に人が動くのが問題
129名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:52:57.95ID:WQJoUPwL0
>>107
社会知ってるからいまの方針になってるし
安倍が独断で一斉休校やったら効果不明みたいな批判したりしたんだがな
防疫は経済と折り合いつけるのは大前提なんだが
何でそんな当たり前すらわからない奴が専門家を批判してるのか謎
130名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:53:29.13ID:+tLNRsYs0
マスクを外しただけなのに。
ただ今、撮影中!
131名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:53:32.26ID:7ttGovqI0
もう開き直って普通に生活すればいいじゃん
死んだら運が無かったということで
132名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:53:37.88ID:biUursjo0
多分というか間違いなくもうすぐ終息するよ
1年中活発なウイルスなんて存在しない
活動期間はだいたい3〜4ヶ月
もうすぐ終わり
133名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:54:03.75ID:1eFDeusf0
共存するしかないから普段の生活しろよ。
134名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:54:33.83ID:+Uc/ZYz10
>>1
オリンピックは無観客試合で実施でしょうか?
135名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:54:50.23ID:t3cpjo1V0
暖かくなったら収束が唯一の希望だったのに…
136名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:54:51.06ID:frNIspod0
もしかしてじゃなくて
確実に年を越えての戦いになる
半年で収まればちょーラッキー奇跡
137名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:54:56.67ID:wTyZvIfZ0
>>116
臨床試験すらしてないただのガセネタだよw
138名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:55:38.41ID:fTWwwUHr0
言っちゃった
139名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:55:40.49ID:4GRx45kI0
大阪は今日クソ暑かったからコロナはもう死滅したよ
140名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:55:46.27ID:VZUabpaA0
>>107
インフルは対策方法がないが
コロナは対策しないとすごいことになる
141名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:55:49.87ID:cqsWFE3q0
中途半端やな〜
人類滅亡とか言っとけや
おもんねーわ
猿インフルエンザで人類滅亡して猿の惑星だ
142名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:55:50.01ID:VtSE2HBo0
そんな情報今更かよw

2月の段階で言われたたろw
143名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:56:23.96ID:II4Tmc9K0
アクティブ老人が全員死ねば収束するんじゃね?
144名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:57:17.88ID:+Uc/ZYz10
>>111
日本で詐欺した中国人の指名手配の人が、わざわざ日本に戻って逮捕されましたね。
145名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:57:19.01ID:KtxWMl6n0
>>6
終わってるじゃんw
146名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:57:23.03ID:fnJu5q5H0
>>126
産業潰滅はもう決まったんだよ
147名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:57:55.60ID:gtAfhu/s0
同じコロナのSARS-1(2003年)は暖かくなって活動低下2004年7月にはWHOが収束宣言したじゃん
148名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:58:07.38ID:WQJoUPwL0
>>126
パニック起こしてるからすでに致命傷だよ
安倍の一斉休校もパニック材料にしかなってない
そもそもこれはパニックを起こした連中が望んだ戦争だ
専門家は要望に応えただけ
149名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:58:08.84ID:JYw/SKoY0
ウンコを漏らしただけなのに。
150名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:58:24.85ID:ohX+FYTQ0
ゾンビウィルスがあるとしたら、
こんな感じで広がっていくんだろうな
151名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:58:26.19ID:lHkuLf6u0
参考書読んで分かった気になってる頭でっかちの専門家(笑)は信じない
おれが信じるのは安倍ちゃんだけ

当初は批判された判断だが日本のみが結果を出してる
152名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:58:31.21ID:GmufgPIA0
俺の望んでいた北斗の拳のような世界になるのか
153名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:58:49.05ID:Ancs7RKv0
オリンピックはオンラインで
ハイパーオリンピックでケリつけりゃええ
どっちにしてもグダグダなんだし
154名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:58:51.69ID:y4lPqN6v0
来年の今頃には、普通の風邪として普及している。
155名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:59:00.48ID:cylaQtjy0
>>146
そのまえにさ
そこら中でそういうセリフはきまくっている
君が終わってるだろ
156名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:59:07.57ID:Nxj2nXA/0
共存共栄
157名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:59:08.20ID:S6SDRaPE0
僕は今回のコロナウイルスは日本に限って言えば3月中に感染者数をかなり減らすことができると考えています

日本人はこの2週間で今回のウイルスに対して急速に危機感をもつようになり、
2、3週間前まではスーパーに買い物に行ってもマスクしてる人は少なかったですが、
いまはマスクしている人が10人に8人くらいはマスクしてますね。
アルコール消毒も店に入り口のアルコールスプレーはみんなやってます
たまに店の入り口のアルコールのボトルが空っぽになってることがあります
そのぐらい多くの人がアルコールを使ってるということです
明らかに2週間前とくらべて感染のリスクは減っています。かなり減っていると思います
それが実際にどのくらい感染者が減るのかはこの1、2週間の感染者数の推移に現れてくるはずです。
この感染予防の意識を全国民が共有してマスクとアルコール消毒を徹底していけば相当感染者数を減らせると思います。
そんなに悲観することないですよ
実際新たな感染者数、若干減ってきてると思いませんか?
マスクとアルコール消毒の効果が少しずつ出てきているんだと思います
日本人はこういうことちゃんとやる民族なんです
日本がます感染者を減少させましょう
そしてそのノウハウを詳細にマニュアルかしそれを世界に向けて啓蒙していきましょう
158名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:59:22.51ID:KAwRXpy90
>>140
すごい事って、どーなんのよ
159名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 22:59:52.17ID:1wYZ+fqG0
既存の薬で症状緩和するとか型が違うだの多少のデータは集まってる
だが根本的な解決につながる知見はない
これくらいは言ってほしいな
160名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:00:28.34ID:t3cpjo1V0
>>153
高橋名人おる日本の圧勝やん
161◆UMAAgzjryk
2020/03/09(月) 23:00:32.35ID:rT7q2tQj0
SARSくんは消えたぞ
162名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:00:44.97ID:5XxvxweD0
ここ1、2週間が勝負どころとは何だったのか
特効薬が出来た時が終息って事か
163名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:00:48.74ID:kYZ2ckbf0
それだけしか言わない専門家なんか不要だよ
ただの自称有識者の集いだろ
ワクチン開発を少しでもやってから言え無能
164名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:01:16.19ID:6s734w6s0
知ってた(涙)
165名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:01:30.81ID:I9Ieef8u0
感染者が少ない南米は今が夏なんだろ
166名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:01:57.85ID:WQJoUPwL0
牛もつ鍋うめぇ
ウイルスなんか気にせず日常生活送るの最高🤗

>>152
ああそうだ
バギーをメンテしてブーメランを研いでおけ
167名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:01:59.96ID:cvD89gHM0
>>162
勝負に負けたんだろう
168名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:02:21.23ID:IE45x7Ho0
楽観する意味がないからこういう姿勢でいいんだけど
長期戦の体力が日本社会にないでしょう
結局我々は地獄にいるんだよ既に
169名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:03:01.67ID:Ww+5wKq90
こいつらの言う事なんて天気予報みたいなもんだろ
長期予報なんて当たった試しがないw
170名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:03:11.59ID:biUursjo0
中国が収まりつつあるのは、対策の効果というよりコロナの活動期が終えつつあるから
インフルエンザと一緒で、なくなるわけじゃないが動きが鈍くなる
171名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:03:22.72ID:ssVeialX0
>>5
そんなことを言っている専門家や医師がテレビに出てましたね
172名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:04:08.82ID:A04gKQWF0
>>3
コロナに疲れたっていうか報道に疲れたわ…
173名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:04:09.37ID:MN7jvW6k0
専門家「正直わかんないお。わかんないから収束説、持続説両方出しとくお。これで攻められないお」
174名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:04:14.14ID:ARVwMb1l0
安倍や厚労省のバカどものケツを拭いて、やっとこさ情報公開って感じか。
専門家グループには絶対に召集されたくないわw
それはともかく今日からは少しはマシな情報が出てくると思う。
175名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:04:18.61ID:nz7EGm9/0
とりあえず>>16にはそこから下にずっと羅列しているののどれがL型で
どれがS型なのかをはっきりさせてほしいな。まあ、適当にコピペしてる
だけで本人にも分かっていないんだろうけど
176名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:04:21.19ID:ACshRMec0
ず〜っとびくびく疑いながら生きてればいいわけ
手ピカジェル系もどこにも売ってないし
177名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:04:29.72ID:oR0aHljY0
>>113
北半球と南半球でコロナが往復するから絶滅しないのか
だがそのうちワクチンが開発されるから大丈夫だろう
178名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:05:01.18ID:WQJoUPwL0
>>159
お前ら愚民のパニック煽らないように言葉は選んでるのだ

>>170
SARSより感染力上らしいし
毎年感染者がでるウイルスになるかもな
毎年騒ぐ準備はいいかお前ら😀
179名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:05:19.00ID:XajfXztS0
>>1
強すぎるう
180名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:05:27.43ID:4Sa9KAt+0
サーズとコロナ どこで差がついたか

慢心、環境の違い
181名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:05:35.66ID:wTyZvIfZ0
実のところインフルにしても夏場に収束はすれど完全に無くなるわけじゃないんだよ。
実際、夏でもインフルに感染する患者はいる。ただインフルはワクチンやタミフルのような治療薬が確立されてる。
しかし今回の新型コロナはそれがない。これが致命的とも言える。
では新型コロナ向けのワクチンや治療薬(アビガンは対処療法としてしかの効果は認められない)が何時確立されるか。
恐らく、最速でも3年。場合によっては10年以上開発に時間がかかる。

さて、その間、人類が残っているだろうか。これがパンデミックという。
182名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:05:38.64ID:M/C8QN+50
武漢が収束に向かってんだから他の国も対応を間違えなければ
それほど長引くことないでしょ。
183名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:05:49.56ID:V3+NQ6Bh0
>>1
専門家なんかいないのにw
184名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:05:51.45ID:RdqXFBH10
嘘つくな
暖かくなれば必ず終息すんだよ
185名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:06:12.99ID:2ZSVqgAPO
北欧の感染率はどんなもんな訳? 気温と湿度によってコロナウイルスが活発化する最適環境とかまだわからんのか
186名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:06:21.18ID:Aq1xXA/A0
天網恢恢疎にして漏らさず
安倍晋三のあまりの悪行から生まれたウィルスかもな
187名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:07:02.37ID:V3+NQ6Bh0
専門家←×
自称専門家←〇
188名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:07:04.57ID:wTyZvIfZ0
>>177
早くて3年。遅くて15年はかかる。
189名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:07:14.75ID:ZfWgclaK0
dnaワクチンが開発されて、あっさり解決するよ
190名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:07:15.98ID:XajfXztS0
>>181
3年とは!!
耐えて待つしかない、手洗いうがい
191名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:07:23.84ID:0NeWA/YW0
>>147
今回のもそうだもいいな
同じコロナウィルスなんだしさ
192名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:07:25.33ID:7T4BsGFk0
やっと認めたのか

安倍のゴミがもっと早く鎖国してりゃ防げたのに
193名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:07:35.74ID:tuLmAe2c0
大事?/

どういう対策?/
194名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:07:41.73ID:oakGP7Tx0
さすが中国、どえらいもん生み出しおったな
195名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:07:54.26ID:jIbqTk/b0
コロナ疲れのどうする?死ぬ?
196名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:08:01.95ID:biUursjo0
>>178
年末頃には活動再開の可能性は否定できない
ただ1年中なんてありえない
非常に誤解を招く表現
197名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:08:08.82ID:7T4BsGFk0
>>147
夏にカナダで発生したけどな
198名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:08:40.16ID:0NeWA/YW0
>>180
SARSもコロナウィルスだぞw
199名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:08:43.15ID:1GaL4ImH0
あえてこいつらにケンカ売ってやる
暖かくなればぜーったい消えるわ
200名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:08:47.55ID:2xxolGue0
もうオリンピックどころの騒ぎじゃないな。国家存亡の危機だよ。
201名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:09:00.37ID:uq2OD8P80
新型肺炎と戦うとか遮断するとかいう発想じゃなくて、自然災害と同じで
上手に付き合っていくって発想をするしかないんじゃない?
いつまでも引きこもりみたいなこと続けられんでしょ・・・
202名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:09:15.34ID:uPd35CWP0
本当に中国での新規感染者が減って抑え込めてるんならどうしてるのか教えてもらって真似すれば良いのにな
本当に抑え込めてるんならって前提がそもそも違う可能性もあるけど
203名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:09:28.13ID:XajfXztS0
>>194
野生生物は野に返して欲しい
204名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:10:19.44ID:wTyZvIfZ0
>>182
武漢もこれから再燃すると思われ。現状はとんでもない予算と人員投入して強引に押さえ込んだけど何時まで継続できるか。
まあ永遠には無理だよね。
205名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:10:29.29ID:oRzh0aG00
未だに経済ガーを言ってるアホが居るのに笑えるわw
もう経済云々の段階じゃないのに
206名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:10:56.90ID:p1iZzp/20
>>201
いや、これからは引きこもって暮らすのがデフォルト
暮らし方を変える時だ
207名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:11:12.68ID:V3+NQ6Bh0
>>5
日本においては遅くとも四月初旬までに終息します
で、四月中旬には安全宣言です
208名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:11:39.02ID:oRzh0aG00
>>1
俺は同じことを
1ヶ月前にここに書いたけどな
209名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:11:41.25ID:uq2OD8P80
>>206
不可能だよ・・・
運動不足は身体に悪い。
210名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:12:03.04ID:1GaL4ImH0
まあ消えるいうても消滅はなかろうがね
また来冬もヨロシクね
211名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:12:03.17ID:biUursjo0
>>197
局地的短期的にはあるけど、全国的流行するまでにはならんよ
212名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:12:09.08ID:XajfXztS0
>>206
その発想はなかなか斬新だ
生き方改革
213名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:12:23.88ID:4FliCANI0
>>1
あんだけ中国人が出入りしてて不潔な東南アジアの感染が限定的なのは何でなん?
そろそろバタバタ死に出してもええ頃ちゃうのん?
214名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:12:29.22ID:gcpUhu7/0
夏にパリに行く計画でエアチャイナで航空券取ってしまったわ…
215名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:12:31.23ID:CNMnY8jO0
インフルだって通年ではやってたからな
216名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:12:57.71ID:ejhFQwXC0
>>204
ぷーキンペー「武漢?そんな地名は中華にはないアルよ」
217名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:01.97ID:85qZ47tu0
中国では、回復したあとまた陽性になる人もいるから
さらに1ヶ月隔離?するって見たけどホントかしら
218名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:05.06ID:fl89PjFi0
薬ができるまで1年かかるって誰も彼も言うよな
手洗い頑張ろう
219名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:08.47ID:tLrKIpX10
スパッとオリンピック中止して中国にも人の出入りを当面やめると話をつけられる政治家がいたら
圧倒的指示を得られるだろうに
220名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:24.57ID:ZZOGS8X40
>>79
ほんこれ
もう全世界で防疫諦めよ??
ひもじくなりたくないよお
221名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:36.81ID:hMQkLqzr0
さっさと厚生省はシクレソニド許可しろよ
これいまokだせばただの風邪になんるだろが
222名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:42.81ID:QImva7VC0
糖尿病だけど今すぐ免疫高める方法ある?
223名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:45.69ID:KevpqhyB0
>>1
オリンピックやめようぜ
元々安倍の功績作り、歴史に名を残すために税金投入されてるだけの代物だし
224名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:45.97ID:SypqfjXH0
毎日コロナコロナで疲れるわ
学校もいつも通り、ニュースもいつもどおりに2週間してほしい
225名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:46.80ID:WQJoUPwL0
>>196
1年中?
226名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:48.22ID:R2zVPSiq0
俺たちの阿呆太郎は単なる風邪っていってたぞ!

嘘つくな!
227名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:49.29ID:gtAfhu/s0
>>188
SARSのワクチンも結局、作られないまま

原因になったこうもりが体内で不活性化しているヤバイウイルスの研究はSARSのアウトブレイク以降、
武漢の施設などで行われていたようだけど
228名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:13:51.36ID:CNMnY8jO0
>>213
本当は何年か前から各国でちょっとずつ撒いてだんじゃねーの

それが大元でうっかり漏洩したのが武漢コロナとかSARSだったも考えても違和感はない
229名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:14:00.45ID:U1hux6bj0
九州沖縄は増えてないよ。暖かいと消えるんじゃね?
230名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:14:10.64ID:ereFPEBS0
もう五輪無理って言ってるもんやな
231名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:14:30.35ID:L15udkgb0
よく言ったなあ
232名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:14:40.57ID:ZZOGS8X40
>>205
ホームレスとして生きるの???
233名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:14:50.74ID:EyNPZLVv0
ネトウヨがことごとくハシゴ外されてるのがオモロ過ぎてww
234名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:15:01.17ID:bMBkZwV90
みんな両極端過ぎるんだよ
どんなにがんばったところで終息なんて来ない
患者数減らしつつ気を付けながら生活戻していくしかない
幸いかかっても大半の人が風邪レベルなんだし
いきなりすべて解禁とか怖いからやめてw
235名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:15:06.39ID:biUursjo0
>>204
武漢はもうすぐ終わる
中国のウイルスは流行期を終わってる
遅れてコロナが入ってきた日本も、4月頃にはコロナの活動も終わりが見えてくる
236名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:15:12.22ID:XajfXztS0
>>222
お大事になさってください
規則正しい生活を送る、かな
あと笑うといいらしいです
237名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:15:15.05ID:hMQkLqzr0
>>227
sarsもシクレソニドでok
238名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:15:17.46ID:mgtoiIo00
あまり前向きなことは断言できないし、気温が高くなれば落ち着くとか言うとみんなの気が緩むでしょ
せっかく今山を抑えられてるのに
239名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:15:35.56ID:V/sFq4oU0
五輪延期できるなら早めに決めた方が自粛要請を少なく出来るのでは
240名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:15:45.94ID:qL0qAE3M0
こうなったら一刻でも早く五輪中止を宣言した方が日本いや世界のため。
241名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:16:00.98ID:s7iCiAX20
永遠に休校
コンビニも自粛
スーパーも自粛
飲食店も自粛
電車も自粛
運送業も自粛
航空業も自粛
役所も自粛
国会も自粛

これならコロナは広まらないから安全である
242名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:16:10.19ID:kY4aNJNa0
オリンピック中止へ向けて外堀が埋められて行く
243名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:16:10.81ID:tuLmAe2c0
来年まで続くとなると、経済的破綻が来るね
国内では回転ずし屋全部つぶれる
飲食店は大打撃
飲食店だけでなくて、世界の経済活動がつぶれてくる

そうすると、そのあとに来るのは、戦争。
北朝鮮やイランが暴発する
世界最終戦争へ突入
244名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:16:39.58ID:z/O7TZ0y0
オリンピックはだめだって言うことだよな。
245名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:16:43.18ID:XajfXztS0
>>241
確かに
でも飢え死にしそうです…
246名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:16:47.20ID:hNHWLZC20
19 growing up
247名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:16:52.66ID:WQJoUPwL0
>>221
シクレソニドは許可出さなくても現場判断で使えるだろ

>>227
製薬会社は金にならない薬は作らないよ
商売だからな
コロナみたいに大して感染者がでてなウイルスの薬なんか作らない
儲からないし
来年には消えてるかもしれないしな
248名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:16:56.09ID:wTyZvIfZ0
>>196
国家単位では夏場に規模縮小はするだろうけどグローバル社会の現代では裏側の国の人間の往来でどうしても伝搬する。
そう言う意味では一年中の戦いとなる。(これはインフルでも同じ)
ただ前述してるけどこん新型はニューフェイス故、ワクチンも治療薬も確立できてないんだ。
それらが確立されるまでどれだけの年月(3年〜15年)がかかるか。
開発できたらノーベル医学賞ものだよw
249名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:17:08.30ID:C2tm08u30
世界の4割〜7割が感染するって言ってたから知ってる
250名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:17:18.46ID:kTqW6TlY0
東京五臨終
251名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:17:29.22ID:CWXn1eBu0
覚悟しとくわ
252名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:17:29.82ID:uav43zJy0
4月か5月になれば落ち着くだろうと言った麻生閣下への反逆だろこれ。
253名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:17:34.62ID:iI1nE0bC0
これから特効薬できるまで数年かかるとしたら感染拡大阻止はあきらめてウイルスとの共生を考えるべき
とりあえず命が惜しい人だけ常に防護衣着て酸素ボンベ担いでれば大丈夫だろ
254名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:17:49.09ID:KtxWMl6n0
>>152
みんなゴホゴホやってあんな薄着で居られないんじゃね
255名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:18:04.63ID:HroyeXAk0
旧型コロナは元々風邪のウイルス定番だった訳だが春には活動低下するよな
256名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:18:25.58ID:iV/UYowe0
専門家と名乗る者の意見ほどアテにならない
よっぽど世の中を見て判断したほうが的確だ
257名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:19:29.47ID:PEd2QJ7p0
>>4
五輪は中上 中上だよ
258名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:19:51.90ID:1GaL4ImH0
>>253
まあ基本風邪の一種だし特効薬なんかは無理じゃないのー
259名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:19:52.45ID:n+wAELXV0
本場は終息の模様

湖北省以外での新たな感染者ゼロに、仮設病院11か所閉鎖 中国

【3月9日 CNS】中国国家衛生健康委員会(NHC)は8日、「7日の全国の新たな新型コロナウイルスの感染者は44人、うち湖北省(Hubei)が41人」と発表した。
残る3人は海外からの帰国者で、同日は初めて国内での新たな感染者がゼロとなった。
 湖北省を除く地区で明らかになった新たな感染者3人の内訳は北京市が2人、甘粛省(Gansu)が1人だった。
また、新たな死亡者は27人で全員が湖北省在住。新たに治癒・退院した人は1661人」だった。

https://www.afpbb.com/articles/-/3272353?cx_amp=all&;act=all
260名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:19:56.46ID:WQJoUPwL0
>>256
パニックパニックパニックみんなが慌ててるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お馬鹿な1日元気だそーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:19:56.58ID:tuLmAe2c0
もはやこの段階でオリピンックとか誰も考えないでしょ
政府関係者、誰も言わないだけで。
イタリアの爆発的感染がなかったら、まだオリンピックの話はできたけど
現状では、オリンピックは無い
っていうか、それどころではない
世界的な経済の問題が出てきてる
262名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:20:17.02ID:mRN0tcdQ0
>>245
自粛は短期徹底で終わらせないと経済回らなくてヤバいよな
ダラダラ引き延ばしてるとコロナに感染する前に干上がってしまいますわ
263名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:20:17.19ID:Y4DW0KTd0
>>241
動かすのは電気、水道、ガス、通信、マスゴミあたりか?
264名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:20:46.00ID:gtAfhu/s0
リスクを負いたくないから悲観的な未来を語るのは仕方ないにしても
必要以上に不安を煽る必要がいったい何処にあるというのか

専門家ならなおさらなのに
265名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:21:12.06ID:kY4aNJNa0
中国科学院武漢ウイルス研究所は非を認めろ
266名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:21:18.32ID:OfTjSR85O
夏は暑くて外出しない。 冷房ガンガンの室内に人間の行動パターンは偏るから、夏もヤバい。
267名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:21:18.63ID:hMQkLqzr0
>>247
現場判断だから使えない
効かなかったら訴えられるから
だから厚生省が泥被るつもりで
ok出さないと病院じゃ使えない
268名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:21:51.88ID:NDOtJvPE0
1968年の「香港かぜ」知らないだろ
これは当時の新型インフルエンザ
今みたいに大騒ぎすることは全然なかったから、記憶にない人も多いかも
全世界で「死者50万人」と、1918年のスペイン風邪に比べればかなり少なかったからね

なお、このウイルスの子孫は、今でも「普通のインフルエンザ」として活動中
269名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:22:02.76ID:kvScReJn0
コロナのせい
民主の増税のせい
大震災のせい

安倍以外ではもっとひどかった
270名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:22:07.18ID:P+yIaCLB0
結局、終息は良う分からんってことね
271名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:22:33.93ID:QoayJUBm0
中国の異様な対策もこうなる事を知ってたんだろうね
やっぱり中国産生物兵器だったかぁ
272名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:22:40.51ID:4ZYnBVWo0
>>202
抑え込めていることにしたいシナ政府の願望があれば
各部局や地方はそういう統計上の数字を作るだけ
共産シナというのはそういう国だ

それを念頭に置いた上で抑え込めているのがある程度事実と仮定すれば
交通遮断や強制休業や日用品の買い物以外の外出禁止、
親類含め訪問の禁止、
家族間の対面も避けろとの訓示、
故意または重過失のウイルス散布行為者の銃殺、
冠婚葬祭の禁止と違反者の逮捕、
こういった対策が功を奏したと言えるのではなかろうか。
273名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:22:55.07ID:gnH5VYGH0
>>4
五輪真弓に聞いてみな。
274名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:23:07.63ID:jpKRSs9FO
>>1
これが本当にマジなら

   「暖かくなれば消える」と連呼していた火消しの人たちは

     デマ

になっちゃうよね????
275名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:23:08.96ID:LVxJOEWW0
なんでもないようなことがしあわせだったとおもう
276名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:23:12.27ID:r0f+RMAJ0
今更ながらコロナ封じ込め無理宣言だな。
毎年数万人くらい死ぬけど、死者が老人中心なら国家が倒れることはない。
277名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:23:20.74ID:XajfXztS0
>>262
究極の選択になりそうです
なんてことにはならないか
経済が停滞すると何もできなくなりますね
278名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:23:21.48ID:e/zvNIaI0
とにかく今、時間稼いでる間に病院は大量の感染者に対応する準備、製薬会社は薬の開発を急ぐしかない。
279名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:23:32.53ID:mgtoiIo00
インフルと同じく夏だからと言ってゼロにはならないだろうけど数はだいぶ減るんじゃない?
280名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:23:40.11ID:yYgnGjGK0
>>75
オーストラリアじゃ広がってないぞ。感染者の2/3以上は武漢、イラン、ダイプリで感染した人だし、オーストラリアで感染した人は数少ないと思われる。
まあ夏にインフルかかる人がいるように極少ない感染者は出るけど、今みたいな状態が続くことはないよ。
281名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:23:45.68ID:jpKRSs9FO
>>1
これマジ?

   火消しの人たちが

  「暖かくなれば消える」と連呼してたぞ!


デマだったのですか?
282名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:24:00.99ID:diiHV0j80
オリンピック辞めるって日本から絶対言ってはいけないって本当?
IOCが中止にすれば保険おりるから助かるの?
283名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:24:23.50ID:WQJoUPwL0
>>267
言ってる意味がわからないね🤗

>>268
そんなもんだよな
いちいち新型ウイルスが出る度に騒ぐ必要はない
よくどんなウイルスか観察してやばいときは騒げ
コロナはそこまでやばくないからほどほどでいいんだよ
284名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:24:42.98ID:biUursjo0
>>259
この手のウイルスは法則があるから
だいたい3〜4ヶ月に流行期をむかえ活動が鈍る
コロナもその例外にはならんよ
日本も3月下旬には終わりが見えてくるよ
285名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:25:27.79ID:S8tk+vgH0
ゼロにはならないが減るのは濃厚だろう
286名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:25:38.46ID:G7kwbpOM0
自分がかかるのはいいんだよ
うちジジイBBAいるからさあ
ほぼ何年か以内に殺すみたいになるやん
287名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:26:06.10ID:vMVHuz160
 ビジネスにする気マンマンだな。
WHOも厚労省の行動がどこかおかしいとおもっているやつ多いとおもうが。
ほとんど新型のインフルエンザだな。
数百億円も開発費がかかるといわれるメーカーがワクチンにのりだしてきたことで既定路線なのかもしれんが。
 陰謀論は存在するね。 陰謀論いうのかわからんが。
288名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:26:14.89ID:hMQkLqzr0
>>283
じゃ理解できない人ということでok
289名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:26:16.99ID:qohRiGXV0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い


コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



2739253573985279857
290名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:26:31.13ID:P5X3dMCP0
弱毒化しながら広がって、
人口のかなりの割合が抗体を獲得するまで
続くんじゃないかな?
291名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:27:06.17ID:c+zGxVFQ0
>インフルのように暖かくなって消えるウイルスではない


そりゃあ支那が人工的に作った細菌兵器か、細菌研究が流出したものだからなw

この手のウイルスは自然界由来のモノなら春先の気温上昇に従って多くが自然に消滅していくw
292名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:27:07.09ID:n+wAELXV0
インフルは消えてるわけじゃないぞ
夏でもインフルはかかる
293名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:27:14.74ID:qohRiGXV0
>>1

売国左翼の希望的観測言ってるだけじゃん
294名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:27:39.38ID:WQJoUPwL0
>>286
自然のサイクルだから仕方ないんだよ
人間も自然の一部だ
ウイルスなんか気にしてるアホは人間だけさ
猫様みたいに自由にのびのび生きればいい😀
295名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:27:52.69ID:hNHWLZC20
2020年X月
道路の検問所や駅改札を通るのにマイナンバーカードが必要となるとはこの時誰も予想していなかったのであった
296名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:28:45.68ID:csysqD4L0
世界的なウイルス感染症の権威、元WHO日本センター所長、

ここ5ちゃんねるにおいてもレジェンドとして知られるドクター根路銘国昭は

コロナウイルスはとても弱い構造なので3月には終息する、って断言してるぞ!
297名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:28:53.69ID:gDzMDkcI0
夏になって下火になったとしても、来年の冬はどうなるんだ?
298名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:29:06.62ID:ZNHs/25N0
共同通信
政府の専門家会議のメンバーは、新型コロナウイルスはインフルエンザのように暖かくなると消えるウイルスではなく、
対応が「数カ月から半年、年を越えて続くかもしれない」と述べ、長期化するとの見通しを示した。

五輪オワタ\(^o^)/
299名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:29:16.33ID:UO6g7oe20
茨城を隔離して、本気で検査してクリーン状態にして、その後、東京圏からスクリーニングして無感染者の移動だな。
田舎ってことに耐えられれば、農業生産も工業生産も有るからな。
皆「っぺ」を付けるようになる。
300名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:29:24.91ID:NKnNvJZs0
検査してAIDSの薬きちんと投与してくれるならいいよ
301名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:29:35.56ID:2vFZhai+0
マジで終わってる
302名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:29:54.56ID:hMQkLqzr0
>>281
世界のコロナ分布みれば
暖かくなると感染力がおちるのは
確かなんだろうが人の移動は防げないしね
303名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:30:06.41ID:cIMhjnUz0
コロナウィルスって元々は夏風邪のウィルスだし、同じコロナのMERSはサウジアラビアで絶賛流行中だよ
それを鑑みたらごく当たり前の結論

新型インフルエンザウイルスではなく、あくまでも新型コロナウィルスなのに、なんでインフルと混同してる人が多いんだ?
304名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:30:16.29ID:biUursjo0
>>290
大阪のライブハウスもそれだから
感染したと言ってもほとんどが自覚なし
もうほっとけと
305名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:30:17.62ID:nUOKjMFp0
子供らの新学期どうするんだろ
休校続けるわけにもいかないしな
306名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:30:47.67ID:QoayJUBm0
>>286
そうそう、自分が感染しただけの話で終われば運が悪かったで済むんだけどね
自分が感染しちゃうと家族のジジババにうつしちゃうからね
307名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:31:23.16ID:zAQJaZbq0
国でそれぞれ感染拡大の大きさが違うっていうのが
半年から1年後どうなってるのだろう?
感染してる人口ものすごい多くなってるのだろうか?
308名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:31:37.63ID:s6FrzBl/0
>>254
まるでトキ。ウィルスシェルターに入れなかった。
309名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:31:42.93ID:2ZSVqgAPO
>>68
今喰うな馬鹿
カロリーメイトなんて喰った気がせんやろ?パスタとかビーフンソーメンと米あと缶詰類とレトルト系を備蓄するのが日保ちもええし安い 冷凍食品は場所とる割に量が確保できんから冷凍庫は他の食品保存用に使え オリーブ漬けサバ缶が美味い
310名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:31:47.26ID:Ru9s28/80
麻生何とか言え
311名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:32:34.80ID:fUb9AuTB0
会長・森元の爺さん w
312名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:32:50.74ID:U66TKbTi0
わりと絶望なんだが
313名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:33:35.87ID:biUursjo0
>>296
こっち支持に1票
みんな難しく考えすぎ
1年中活発なウイルスなんてないから
314名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:33:43.17ID:apVs8aiV0
このパターンって、感染したら非発病者の肝臓を生きたまま取り出して食べたら治るとかのオカルトが広まって、大量虐殺起こるパターンじゃん
B級映画では
315名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:34:08.78ID:JvOPu1ph0
>>16
これやっぱ中国の化学兵器だろ
316名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:34:21.12ID:P5QOpjjf0
欧州はともかく
日本は
糞蒸し暑い梅雨から夏場になれば
コロナもヘロヘロやろ
317名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:35:06.35ID:06e6DplW0
ピークカットして全員が感染するのを待ちましょう、ぶっちゃけ風邪と変わらんwって言ったら総スカンなんで深刻な顔でふわっとしたことしか言えないの、空気を読む力を試すお気持ち抜き打ちテストみたいでワクワクするね(´・ω・`)
318名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:35:17.59ID:4QVYsCQX0
肺炎になったら…
その前なら助かる
それだけ
319名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:35:17.80ID:tjc4ccsa0
はよどこでもいいから特効薬開発してくれや
320名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:35:46.41ID:8bn4Mvxq0
暖かいとこでも感染してるからね
気温と湿度が上がれば免疫力上がるから重症化はしにくいと思うけど
321名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:35:55.79ID:qDYEmIlk0
東京オリンピック中止決まりだな。

そもそも日本が仮に大丈夫になったとしても見に来る世界から来る客側に感染者がいるから、実施するにしても無観客しか無理だろ。
322名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:35:55.94ID:vUfpwd610
>>6
連載打ち切りか
323名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:37:10.18ID:jtxGuMCV0
タンパク質が水分や栄養を摂取しないで
そんなに存在できるわけないんじゃね?
324名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:38:13.92ID:0URtRI5D0
不謹慎かもしれないが・・・
生きている間に世界中に拡散する病気を目の当たりにするとは思わなかった
ただ残念なのが、終息後の世界を見られないことだ
325名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:38:32.22ID:KdrNKfF60
オリンピックも無観客でやれよ
俺は困らん
326名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:38:37.74ID:lm0Ufpz60
安部さんに任せておけば綺麗さっぱり何にも無かったことになるんだよ
みんなで安倍自民を支援しよう オー!
等という恥ずかしい日本になりそうなのが恐ろしい
327名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:38:43.77ID:5LmR08Ka0
実際これ生物兵器なの?そうだとしたら共存なんてできるのか?
328名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:38:55.37ID:ZCKy+4ZB0
もはやどうでも良いレベル
大多数が罹患してほぼ治癒する
高齢者や基礎疾患のある方の一部が不幸にも亡くなる
329名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:39:27.10ID:BrHGg5DM0
ほらみてみーオリンピックどころではないだろ
330名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:39:39.93ID:BpgeC+MW0
>>275
胸に突き刺さる事を言うな
331名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:39:48.92ID:ycDjmfvj0
香港の専門家と意見が違う
夏になれば勢力は弱まるただし今から冬を迎える国では流行るって言ってるけどどっちを信じればいいのか
まあどっちとも世界的には収束しないってことだけど
332名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:40:10.24ID:JvOPu1ph0
平日は毎日横浜線利用してるわ

いつ弾が飛び出してもおかしくないロシアンルーレットやり続けてやうなものだ

マジで仕事辞めようかな
333名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:40:21.53ID:QSjDGYw40
ウイルスが気温でやられるわけではない
換気がやり易い季節になるということ
手洗いと換気でかなり防げる
閉め切ってエアコンに頼らず、出来るだけ窓を開けて扇風機で戦え
334名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:40:32.67ID:FK4+Y84f0
どうせまたでたらめだよな、専門家会議さん
あと2、3カ月すりゃわかる
335名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:41:01.98ID:GPO9kLgw0
>>333
いや、真夏死ぬやん…
336名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:41:03.90ID:/JxwOXQs0
SARSのピークが6月だったし。  
院内感染が主流だから、隔離して閉じ込められただけだし。
337名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:41:04.74ID:tbZoJZPy0
普通はその頃には抗体出来てるだろ
専門家会議で、その予測しないとかマジで抗体できないのか?
338名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:41:17.62ID:p+d5/6S80
オリンピック中止のお知らせ、電通崩壊?
339名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:41:45.35ID:qYCbZ91+0
田宮かな?
340名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:42:23.89ID:9xN7fisl0
もうみんなピーピーうるさいから
Corona SDKでコロナ倒しまくるアクションゲームつくる事にするわ。わし。
341名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:42:38.10ID:yqF3nzSg0
いい加減過剰反応やめるべきだと思うけどね

コロナのジジババの死者より破産で働き盛りが自殺するほうが多くなりそう
342名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:42:54.98ID:u1xXnVl70
>>31
高温多湿でも感染するぞ
343名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:43:06.80ID:L15udkgb0
夏でもマスクか
手に入ればだけど
344名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:43:33.50ID:cIMhjnUz0
>>333
なお、熱中症で死にまくる模様
345名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:43:35.19ID:u1xXnVl70
>>32
インドネシアで増えてる理由が説明出来ない
346名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:44:17.37ID:LZpknmix0
寒さも暑さも効かないとか無敵だよな。
347名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:44:26.44ID:wt7iiwBv0
夏になれば終息に向かうだろうな
赤道に近い国では蔓延していない。
348名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:44:52.87ID:7/6OOjYF0
俺たちオリンピック無かったんだ、セカンドインパクトあったからな
349名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:45:02.91ID:IjkSyyGD0
>>341
自粛要請止めなきゃw
350名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:45:50.42ID:4VDXoZGv0
コロナとの戦いは数ヶ月〜半年、もしくは年内、または年を越して続く
351名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:46:04.91ID:RGxJSacO0
ID:WQJoUPwL0
好きなように生きるのは勝手だが
能書きを吹聴しないでくれ
NG
352名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:46:13.66ID:Rkz1tYbJ0
寒いと風邪をひくのは免疫がおちてライノウイルス等にやられるからと言われる

2009年の新型インフルは夏になって増え始めてピークは秋 
エアコンついて閉鎖した教室・手をきれいに洗えない林間学校・暑くてマスクしなくなったから等

季節毎にちがった対策が必要
353名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:46:32.93ID:1DnLsPRi0
これ菌じゃなくて生物だよね。少なからず意思や意図があるゾンビエイズ
354名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:47:00.44ID:agfxJ1to0
おさまらないなら、もう自粛要請解除でもいいと思う
これから何年もライブ禁止とか無理でしょ…もう
355名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:47:08.94ID:m14lyvcx0
夏は暑くてマスクの装用は無理
マスクをつけるとコロナの前に熱中症で死ぬ
356名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:47:12.42ID:s6FrzBl/0
>>320
人から人への直接の感染は、温度も湿度も関係ない。
もともと、この物質は、人のDNAにくっついて増えるものだから。

ただ、一旦、外界に付着して間接的に感染する物質は、
温度や湿度が高いと、化学的に破壊されて、長持ちはしないんだよ。
だから、感染力は途端に弱まる。
もちろん、宿主の人間自体も、温かいほうが抗体を作りやすい。

やはり、4月からは日常を取り戻さないと、
俺の会社は大丈夫として取引先のいくつかがマジ心配。
俺の担当顧客が倒産したら、俺の契約がなくなってリストラされてしまう。

コロナ肺炎よりも住宅ローン破産のほうが怖いわ。
357名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:47:17.10ID:QoayJUBm0
>>345
飛沫感染などの非接触感染のリスクは減ってても濃厚な接触が多いのかもしれない
358名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:48:00.64ID:djmUNyGs0
病院がやばいんやろ
一年我慢する
359名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:48:23.41ID:FflWaQ2d0
水際失敗した時点で全てを諦めるしか手が無いんだよな
360名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:49:28.24ID:mnpT+Aic0
てやんでいべらぼうめ
江戸時代だって人は生きてたんだ何とかならぁ(空元気
361名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:49:30.00ID:3g52B8Dy0
戦時下のようになるな
362名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:49:35.48ID:algaP93b0
ワクチンが出来れば長期化しても別に構わん
ワクチン無しだと長期化は困る
363名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:49:51.71ID:az1fGtbJ0
中国は感染が収束しそうだけどね
364名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:51:06.02ID:ITScNhUS0
【新型コロナ】 「終息しない」と香港の専門家★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583759239/
365名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:51:08.84ID:m14lyvcx0
>>332
今日横浜線に乗ったならヤバいかもね
運が良い俺が今日は会社をサボって横浜線に乗らなかったから、今日乗ったなら運悪くコロナをもらってるかも
366名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:51:31.83ID:F8EQSuv30
気温が上がると消えはしないけど弱くなりそうに見えるけどな。
いろいろ情報総合すると。
367名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:51:58.91ID:cOAVE7Z20
終息はせんだろうが感染力も症状も激減するやろ
368名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:52:03.05ID:GhzH598b0
いまさら過ぎて呆れる
オリンピックもないぞ絶対にな
コロナ対策に加えてリーマンショックを超える大不況が追い打ちかけるので向こう3年は相当にやばい
369名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:52:03.71ID:Mw6r2/Qp0
感染症の専門家ばっかでウイルスの専門家が入ってないのに何でそんなこと言えるんだ?
370名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:52:36.48ID:83EgtoWj0
とりあえず医療関係者の感染予防
徹底させるしかないな
371名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:53:07.05ID:mTBy7qkF0
なんか絶望的だよな
先が見えないと鬱
372名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:53:27.82ID:T8iejK1G0
>>5
アベのデマだよ



今こそ立民の出番だ!
373名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:53:28.35ID:OjQ8lp/n0
プロ野球の公式戦は4月でもメドたたたなきゃ1年休んだ方がいいだろう
無観客試合やっても赤字出すだけだし
374名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:53:45.04ID:rD0+789r0
やるなら梅雨以降に検査拡大して
自宅の部屋レベルの隔離治療で良い
冬に根絶は不可能なウイルス
375名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:53:59.62ID:xyPllxPk0
これはもうダメかも知れないね




日本、オワタ\(^o^)/
376名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:54:56.47ID:RHJqowuY0
死にたくねぇー奴は沖縄移住しろ
377名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:56:12.02ID:bgTrYPBL0
>>5
結局分からないんだよ
出たばっかなんだから分かるわけがない
378名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:56:20.72ID:DDJrwWLu0
世紀末をこの目で見ることになるとは
379名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:56:23.20ID:JJyRqs+i0
基本大本営発表ベースだが、少しずつ本音も漏らしだしたというところか
380名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:56:25.74ID:FRjEdwM20
大川隆法「コロナよ、どうして人類をこんなに苦しめる?」
新型コロナ「それはお前等の問題だ、俺は生きる為に感染拡大をしている」
大川隆法「別の宿主を用意するから、それに移ってくれ。」
新型コロナ「人間が一番繁殖に適している。」
381名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:56:29.90ID:hMQkLqzr0
>>359
それは世界中ね
中国が最初に隠蔽した時点で
もう終わってた
382名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:56:42.36ID:RwZs0fIr0
夏風邪みたいに夏コロナにかかるんだな

夏コロナは長引くから気をつけなよー、なんて会話がいずれ交わされるわけだ
383名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:57:13.78ID:55uYkUbW0
>>1
春に収束宣言できる

春節で中国人は関東、関西にも多数来ていた。しかし、多いのは雪まつりで来日の北海道。

春になると、窓を開けて換気がよくなる。
湿度が上がり、ウイルスの浮遊が減る
384名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:57:42.45ID:820RECAj0
>>381
ほんとそれ
隠すなら徹底的に封鎖するべきだった
385名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:57:44.78ID:QoayJUBm0
>>376
そういえば沖縄はダイプリルートで初期に出た3人から増えてないな
386名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:58:41.66ID:XLGoio8d0
暑いから締め切ってエアコンで除湿冷房して仕事だ勉強だあそびだ
387名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:58:45.97ID:qxnLStX40
1年間お休みか
388名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 23:59:39.13ID:8pi2kiKY0
絶対に暖かくなったら終息する
断言してもいい
武漢が終息してきたのは共産党の隔離措置が成功したからじゃない
単に武漢が暖かくなったから

・武漢の1月2月は寒い
・寒い北海道韓国イタリア北部イランで感染拡大
・暖かい九州沖縄南米アフリカ東南アジアで感染拡大傾向なし
・南米アフリカ東南アジアの感染者は感染国由来
・真夏のオーストラリアニュージーランドで感染拡大傾向なし
・ハワイグアムでも感染拡大傾向なし

これだけの現実があれば暖かくなれば終息するのは間違いない
あとはこれから冬に向かう南半球の対策をすればいい
389名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:00:24.67ID:pPTR3g910
>>388
カンボジア
はい論破
390名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:00:46.59ID:uofjQS5t0
ニュータイプ研究所の強化ウイルスは流石です
391名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:01:41.35ID:fULsSI+l0
>>8
うん、年を越えるかもとか甘すぎる
最低10年以上は続くぜこれ
392名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:01:42.24ID:O/950e+70
ほーれみろ、気候関係ないじゃないか
393名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:02:19.89ID:i0/cWopG0
オリンピックとコロナが重なってしまった事が不幸だった
394名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:02:44.38ID:O/950e+70
>>388
オーストラリアはシドニーで市中感染爆発してるんだが
395名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:03:16.11ID:fULsSI+l0
>>12
コロナ「日本人ハ地球ニイラナイ、排除スル
396名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:03:23.90ID:/R1bUEMv0
今の世界での感染の増え方を見てると今年の五輪は無理だわ
ギリギリ日本で収束できても他の国が来れんわ
中止にしたらIOCもお金が入らないから1年延期が落としどころ
397名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:04:54.03ID:6v35O4kP0
ランサーズ大繁盛だな
398名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:05:20.96ID:CCUY2f7j0
>>333
エアコンつけながら換気しちゃあかんか
399名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:06:11.02ID:bDWLOKnS0
>>389
カンボジア、シンガポールは単に中国人の数が多いだけ
400名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:06:33.18ID:iq818MD20
新型インフルが流行ったのって5月から夏にかけてだったよね。抗体ない人が多いウイルスで重症化する人が少なければ夏でも流行るでしょ。
401名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:06:58.88ID:ngtIVDxB0
5月で収まらないんじゃ普通に生活してくしかねーべ
ずっと自粛なんてしてられない
そうしたらマスコミに報道規制だな
ウダウダウダ感染者が出ましたって報道の意味がない
402名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:07:34.30ID:8PNn9rx60
北斗の拳の世界が始まるのか
403名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:07:52.29ID:njH/JNqJ0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://cvgtter.ransack.org/f76ho4q8w/waf2djomyva8x6.html
404名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:08:27.69ID:bDWLOKnS0
>>394
市中感染爆発って今シドニーの感染者何人よ?
405名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:08:33.53ID:Pu0Y0Fjw0
ほぼ確実に恐慌突入だな
406名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:09:39.10ID:r0vxi/2l0
今回のウイルス名はSARSコロナウイルス2
1は7月に夏の暑さで収まった
今回も最低7月まで続くだろうとの見通し
407名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:10:29.29ID:3XaWzbtZ0
https://www.bookservice.jp/2020/02/22/post-41435/
このコロナウィルスというのは
>2015年の論文に石正麗が「SARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、最初に、ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成したと」掲載されている。
ということなので生物兵器だよね
408名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:11:18.15ID:teK1JvJf0
この事実は結構つらい
409名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:11:43.73ID:teK1JvJf0
長期戦になるだろうなとは薄々思ってたけどさぁ
410名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:12:38.34ID:q5mLVABK0
シンガポールは華僑、カンボジアは衛生状況だな。
人から人への直接感染は温度も湿度も関係ない。

ただ、人から物を経由して人に感染する場合は、
高温多湿だと、ウィルスが効力を維持して、長期間待機できないから、
圧倒的に感染力がなくなるんだよ。
人間のほうも温かいと抵抗力が強くなる。
411名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:19:13.91ID:71act+lx0
五輪は2024、2028は決まってるから
2032年はぜひとも東京でやってほしい
412名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:21:31.88ID:RiNn8V240
イベント系も最悪一年以上出来ない可能性もあるわけかな
413名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:22:27.53ID:OtbblhCU0
数年単位かもな…
414名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:23:11.95ID:mRzckiJe0
>>389
カンボジアとか、中国人フリーパス。クルーズ船ノーチェック。医療体制貧弱と
どう考えてもイタリア以下なのにこれまで感染広がってないこと自体がおかしい。
他の東南アジア諸国もそう。
気温と湿度が味方しているとしか思えない。
415名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:25:05.61ID:hGYjLlcy0
>>414
そもそもカンボジアってまともな検査機関や病院あるの?
416名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:26:36.82ID:kJoUS+8w0
コイツらホント無能だなマジ税金の無駄遣い
417名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:26:40.54ID:2QkE2Twm0
2週間とは何だったのか
418名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:27:27.98ID:hmoSu7eg0
はい東京五輪終了
419名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:28:36.21ID:lXvI2lEb0
新型ウイルスを絶滅できるわけではないから、共存していくしかないってこと
最初から分かっていたことですよ
420名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:30:20.32ID:yrseBdjw0
>>415
マレーシアに送って検査してるらしい
421名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:31:14.56ID:f913wbyB0
結局南半球が寒くなるから五輪ピックは無理だわな
選手村でパンデミックなんて事態になったらいい笑いもの
422名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:32:46.82ID:h/IIEq0b0
>>419
是非患者の看病手伝ってくださいね
早く行って
423名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:33:43.02ID:Eu/GXUyF0
もうコロナと戦うの中止して!
諦めて、開き直って普段通り行動した方が絶対にいい!絶対に!!
424名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:33:58.82ID:uWOH8WS50
中東のMERSは 8年たつけど、まだ終息していない ワクチンもできていない
425名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:34:15.97ID:jY+PdZO30
何もしなければとっとと感染が広がって自然に弱体化して終わるからね
できもしないのに感染症対策とか治る人間は安静にしているだけで治るのに
治療もできないくせに入院させるとか無駄金使うことしか考えていない
426名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:36:16.38ID:3SMjUhR80
インフルエンザって年中流行ってるんでしょ?
427名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:36:28.89ID:q5mLVABK0
>>419
新型ウィルスは、感染ピークをなだらかにして、
重症者を集中的に治療し、軽症者は免疫を獲得して、
季節性風邪として無毒化するのが、人類の知恵。

というか、無菌、無ウィルスなんかに固執したら、
インデアンのように天然痘一発で絶滅してしまうわ。

と専門家が本当のことをいうと、マスコミが雷鳴のごとく叩くだろうな。
428名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:37:39.31ID:ijr7m3as0
風邪だからね
夏風邪もあるわけで

もう気にするのやめようよ
ようはちょっとタチの悪い風邪だよ
429名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:40:32.13ID:CdUSW/YR0
逆神ありがとう。
あと少しで日本も気温上昇だ、
あと少しの辛抱
430名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:40:37.69ID:Eu/GXUyF0
>>419
本当インフルエンザとは共存出来ているのに…
アメリカがそうしてくれれば日本も共存で行けるのになぁ
431名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:43:15.79ID:l1lfg5Rr0
>>171
トランプさんも暖かくなる4月に終息って言ってたな
なんの根拠はあんのか知らんけど
432名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:43:21.23ID:hGYjLlcy0
>>420
わざわざ国境またいでるのか
一部の上級国民しか検査受けられないんじゃないのそれ
433名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:43:33.60ID:CdUSW/YR0
>>416
専門家なんかただの知ったか集団だからね。
こいつらの見識が何かの役に立つことはない。
税金泥棒
434名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:43:33.61ID:6ba+tyoY0
どんなウイルスでも死滅させるという商品があるらしいぞ
これを買って使えばコロナウイルスにも勝てる!
そのようなことが↓に書いてある!

https://ameblo.jp/mccoy-spa/entry-12571624574.html
435名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:43:42.44ID:pUnvQo9x0
>>428
確かに風邪の一種だけど
そう言ったら、インフルエンザだって風なんだけどね
436名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:44:41.45ID:M37rdkC80
>>284
ペストは何年かかりました?
437名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:45:56.26ID:Fzsl2Y/z0
まあ、夏に消えるなんて言ってもし消えなかったら基地外が狂ったように叩くからな
そりゃ消えないって言っといた方が安全だ
だが実際は暑いとこじゃ感染者数増えないんだから収まるんだけどね
438名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:48:04.81ID:q5mLVABK0
>>436
ペストってウィルスじゃなくて細菌だぞ。
細菌は意思をもった生き物。
ウィルスは基本的に化学物質。
季節のある地域で、通年で活性化するウィルスはないよ。
439名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:50:51.63ID:a/fg7GU90
オーストラリアで感染広がってるからね 93人 死亡3人
暖かくなってすぐ消滅するタイプのウイルスではないのは確定してる
440名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:51:26.44ID:Fzsl2Y/z0
一般人なんて細菌もウイルスも区別つかないバカばっかりなんだし
消えないって言っても消えれば大喜びで専門家が何言ったかなんて誰も気にしない

ところが夏に消える言って消えなかったら大変だ
ゴミくずみたいな連中が束になってやれ嘘つきだのお前等のせいだの叩きにかかる
441名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:51:32.82ID:UyA4VxM60
>>437
文系老人は黙ってろみっともない
442名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:52:10.15ID:TP9DW/xS0
>>438
    ∧_∧
   (  ・∀・)   < ウィルスには、DNAがあるから生命体。
   /
443名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:52:43.68ID:Fzsl2Y/z0
>>439
ほら、こんな奴が一国のわずかな期間の数値で決めてかかるし
444名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:52:51.74ID:IXzYlT0V0
まあ食い扶持だからな彼らにとって
445名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:53:24.16ID:Fzsl2Y/z0
>>441
お前のような基地外が本当に邪魔
446名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:54:25.50ID:5kXPE3V40
なんだかんだ免疫つけば落ち着くんじゃないの?
そのうち薬もできるでしょ。
治ってもまたかかるのではなくて、治りきってないってやつだと自分は思ってる。
447名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:54:30.00ID:LZhp+iSC0
生物兵器であるならばワクチンも同時に作っているはず
448名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:55:05.96ID:cj/maD7/0
このままオリンピックやれば日本金メダルラッシュじゃね?
449名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:55:19.50ID:8S5E37jy0
専門家がこう言うなら終息は近い
450名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:55:25.12ID:VRM1AliY0
低音乾燥に強いコロナ系統の風邪は冬で35%夏で10〜15%を占める

夏には風邪自体の絶対数も減るから目立たなくなるのはほぼ確実かと

38度の蒸し風呂炎天下でマスクする奴等も減るのはほぼ確実
無理矢理マスクしてたら熱中症で死ぬレベル

花粉症持ちは夏にマスク買うのがセオリーになるだろうな
451名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:55:57.24ID:3La1an050
>>6
○○先生の次回作にご期待ください
452名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:56:23.66ID:FQzg4/A+0
オリンピック中止判断したほうがいいんじゃないの?
緊急事態の法律迄作るんだしさ。
453名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:58:05.39ID:9n35itCb0
犯人は10〜20代、あるいは30代以上
454名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:58:11.10ID:QFujUJ4l0
ツイッター「微熱」「倦怠感」で検索しちゃ駄目だぞ
455名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:59:10.21ID:t28PxIwi0
>>411
死ねよ人非人
456名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:59:24.19ID:89wH8XL00
コミケも中止だろうね。あー
457名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 00:59:39.07ID:wH5A9pp+0
いや終息するやろ
現にシンガポールも伸びんし沖縄も伸びん
南半球なんてうんこやん
458名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:02:22.96ID:rkMaf5xQ0
コロナである以上夏になれば減るのは間違いない。ただ海外からの渡航があるので、残念ながら来秋以降また流行る可能性は否定出来ないね
459名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:03:07.22ID:VRM1AliY0
あまりに皆アルコール使いまくってるもんだから
アルコール耐性持った菌による食中毒が今夏は流行ったりして
460名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:03:29.19ID:Fzsl2Y/z0
専門家とか偉そうに言ったって初めてのウイルスなんだから誰一人本当のところは分からないんだよ
その証拠にこの連中の言うこと最初っから外ればっかしだろ
なんせ人人感染はしないって言ってたんだぜ

分かんないんだよ正直なところ
で価値判断として「夏も続く」って言っといた方がいいよねってだけ
461名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:05:08.87ID:TP9DW/xS0
>>458
    ∧_∧
   ( ´・ω・)     「東京2020オリンピック」  は幻となった!!
   (m9  )
462名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:08:48.11ID:VRM1AliY0
自然消滅するウイルスなんて殆んどない
適した環境が整えば必ず蔓延する
消滅させるには、やはり隔離しかないけど
それはもう無理だよー。って事だよね
463名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:10:10.28ID:C7f7Fluz0
>>32
沖縄では感染者でたあと広まってないしな。
464名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:13:53.36ID:hD0ASKjc0
>>431
暖かくなると人間の免疫機能がよく働くようになるから
感染はしても症状が出なくなるんでしょ
465名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:14:11.89ID:mO5uQRn00
長期化するんであれば
いつまでも経済活動や学校を自粛するわけにもいかないな。
466名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:21:02.32ID:ml5rP0+J0
そもそも温度36℃湿度ほぼ100%の体内で増殖する時点で
夏場収束論はなんかおかしいとは思ってた
467名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:28:12.91ID:HO2cGwqF0
>>6
もうちょっとだけ続くんじゃ
468名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:33:59.20ID:O7gF82pC0
>>1
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪


『終戦〜日本人 引き揚げの悲劇』(正統史観

1945年8月9日、ソ連は日ソ中立不可侵条約に違反し、
満州や北方領土などに攻め込み、日本侵略を開始した。

ソ連は日本から日米の終戦交渉を依頼されていたにもかかわらず、
日ソ中立不可侵条約を一方的に破棄し、
原爆ホロコースト後の日本に対し、宣戦を布告したのだ。

そして、ソ連軍は、その頃手薄になっていた満州や樺太に上陸し、
略奪・強姦・殺戮など悪逆・暴虐の限りを尽くした。

さらに、ソ連は、100万人以上の日本人を拉致し、シベリアに強制連行し、
強制労働をさせた所謂『シベリア抑留』で50万人以上を大虐殺した。

原爆の日は学校やマスコミで毎年大きく取り上げるが、
「ソ連による侵略の日」は殆ど無視されている。

満州残留孤児も、北方領土問題も、
「8・9ソ連侵攻」から始まっていることを日本人は忘れてはならない。
469名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:34:36.49ID:RiNn8V240
もし世界で長引きまくれば東京五輪どころか再来年のカタールのW杯とかも大丈夫なのかと
470名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:37:48.26ID:CdUSW/YR0
桜が満開になってからウイルスなんか拡散しないよ。今だってライブハウスとかスポーツジム行くの控えなかったクソバカがいなければ、ほとんど増えていない。
471名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:40:12.79ID:lhhd5UEH0
もうこれはちょっとタチの悪い風邪が流行ってる位の認識にして、全てを日常元通りに戻すしかないかな・・・
472名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:40:46.83ID:nDpN9yyb0
ウイルスどうこうじゃなく暖かくなれば人間の体力や抵抗力が増すから発病は減るだろうよ
寒さなんて人間には負担でしかない
473名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:42:36.60ID:F0yyY1Bs0
>>8
「やはり >>11の体は最高だ −。おれは堪らずペニスを彼の体から
引き抜きザーメンをその腹にぶちまける」まで読んだ。


つか、マジで東京五輪どうするんだよ?
474名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:42:47.60ID:Lxpsi3E60
ま、コロナが収束するか、特効薬や治療方法が確立するか、
あきらめてコロナ流行を前提の社会とするか、どれかだな。
日本の政策は三番目を模索しているわけだから、
意外と現実的かもしれない。
475名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:43:15.44ID:Z37RsKAJ0
中国は感染者数減ってるじゃん
476名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:44:02.08ID:+YlsyyPZ0
春節ウェルカムからのこのていたらくか
477名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:46:51.96ID:VSCQdgWR0
保健所が全く機能しておらず、スーパーなどでも、
パートやアルバイトがマスクを付けていないw

クラスター化は必須w
衛生状態は無法状態w
478名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:47:41.31ID:TVdhX+TV0
現在新型であるだけで所詮はコロナウィルスだからなぁ いずれ普通のコロナウィルスになるだけ
479名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:49:50.45ID:anlKi+TJ0
>>464
なるほど
感染したままかw
480名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:50:27.85ID:r8MOi3w80
じゃあ選挙やって安倍変えろや。
急がば回れや。
街頭演説なし、指定された期日前投票のみや。
あと1年勝負じゃ結局早い。
481名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:52:20.28ID:71act+lx0
>>388
暖かくなっても終息しないよ
インフルエンザの様に季節は関係無い
北が夏になっても南は冬になる
おそらく
もともとそういう風に作られたと思っている
そこが化学兵器と違って生物兵器の恐ろしいとこだ
482名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:52:41.31ID:RKiS/RoL0
夏は東京の冷房の効いたオフィスビルで蔓延するよ
コロナは現代文明に適応したウィルスだから
未開人みたいな生活をすれば感染しない
483名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:54:07.57ID:Cnjf6gZq0
100年前のスペイン・インフルエンザとの戦いは3年間だった

当時の原首相も西園寺元老も罹患して苦しんだ
484名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:54:47.33ID:+YlsyyPZ0
感染した人間がウイルスタンクだからな、結局のところ。
485名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:55:04.37ID:Tn5fIHJ70
マスゴミ関係者がコロナに感染しないのが不思議
486名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:55:49.60ID:nTkrYRKs0
東京オリンピック終了のお知らせじゃねぇか
下手すると世界大会が軒並み終了
487名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:57:38.55ID:g9Ue4fsz0
本当に年越えても収束しなかったら、世界中の経済壊滅で、自殺者の数がコロナの死者をこえそう
488名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:58:04.61ID:WbVWolW60
>>471
コロナウイルス自体がそもそも既存の風邪の一種だからな
今回は新型なのと高齢者や疾患もちが重症化しやすいとはいえ、多数の感染者は普通の風邪の症状と変わらん
489名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 01:59:31.90ID:aij6Txla0
むしろ春先に収束するインフルの方が特殊じゃねぇの?
たかが20℃前後でウイルスって死滅するか?
490名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:00:31.45ID:BdxV2pVQ0
暖かくなっても消えないってわかっちゃったからしゃーないね
491名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:00:50.20ID:UPhuky9t0
毒を食らわば皿までよ
492名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:01:03.05ID:TVdhX+TV0
季節関係なく風邪はひくだろう、つまりそういうこと
493名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:02:38.09ID:0yekJotP0
普通ははやくて四年平均七年長引いて二十年くらいで一応収束
大丈夫になるまでばらまくので外に出すわけいかなかったので
入院管理期間平均七ヶ月長いと二年弱くらいでやってたんだけどな
とりあえずの目安にしてたアレルギー反応がなかなか感染前くらいに戻らなくてね
特効薬と呼べるのも三億年くらい前に絶滅しちゃってね
詐欺だといわれてる石から化石採取するんだけどあれはもうほとんどとりつくしてるからなあ
494名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:02:46.61ID:njH/JNqJ0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://cvgtter.ransack.org/kwj2e62/nb636mhkmo0f0p.html
495名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:02:47.26ID:NlmgbBTx0
中国はどう責任とってくれんの?
496名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:02:49.65ID:bIlJTucG0
おい!麻生!
497名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:03:43.35ID:UPhuky9t0
このコロナには人工的な再帰性がある
環境に応じてフィードバックしながら異変してゆく
498名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:03:48.69ID:r8MOi3w80
>>485
したぞ。
しかも安倍の番記者。
共同通信や。

コロナウイルスで自宅待機の共同記者は「総理番」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200218-00000019-pseven-soci
499名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:04:00.59ID:rsDMeACZ0
オリンピックどころか長引いたら世界恐慌まっしぐら
どっかの時点でコロナ無視した方が被害少なさそう
500名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:04:18.79ID:Ag+04Sxg0
>>489
インフルって結局学校が長期休みになるから集団感染がなくて減ってくっていう説もあるけど
501名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:04:48.99ID:7u79F4Lv0
>>466

鍵の凹凸みたいなもんで人の細胞の穴にウイルスの鍵のようなものが入り込むと細胞のたんぱく質を
取り込み、複製を作り始める。
それが、寒くて乾燥してると人の体内に入り込み吸着しやすい。
502名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:04:52.11ID:NlmgbBTx0
もうオリンピックとかいう運動会やってる場合じゃないな
503名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:04:59.26ID:d6IljaUx0
2月頭くらいまで居た安全厨っていまどうしてるの?
泣きながらトイレットペーパー探し歩いてるの?
504名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:05:59.38ID:Cu9aPMVt0
いち早くワクチン作った国が勝つ戦争やな
505名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:06:17.70ID:ArVapE4u0
続くんならもう活動しろ
イベント中止など馬鹿馬鹿しい
506名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:06:42.96ID:BdxV2pVQ0
もう終息は不可能だから共存していくしかないよねって話
507名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:06:59.39ID:NlmgbBTx0
4月から学校どうすんのよ?
508名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:07:08.77ID:EJDPTRC90
備蓄した炭水化物中心の食事に備えて、
総合ビタミン剤とプロテインと、
岩波文庫を大量に購入してきたわ。
金枝篇やバルザック、四書五経、唐詩選、万葉集積み上げてる。
509名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:07:16.58ID:WtmrOIIB0
>>489
温度より湿度じゃないか?
510名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:07:39.23ID:YgFH0eUf0
暖かくなりゃ感染は収束するよ
寒くなったらまた拡大するけど
511朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/03/10(火) 02:07:43.92ID:Iyh83QLS0
永遠に休校やろ(^。^)y-.。o○
512名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:08:04.38ID:hgXCpIHn0
観光イベント芸能スポーツ系は諦めろ
国産製造回帰目指せ
513名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:08:17.54ID:FEKOTzSq0
インフルエンザすら罹患した事ないから免疫力あることになるよね。
免疫力有れば罹らないのか?
514名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:08:32.12ID:WtmrOIIB0
もう国民全員が感染すれば良いんだよ
どうせ死ぬのは年寄りばっかりだし、一石二鳥だろ
515名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:08:36.87ID:QuIzqADT0
人が集まる密閉された空間に季節等関係無い
516名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:09:12.30ID:Cu9aPMVt0
グローバル時代が終わるんやな
起きればあっという間に崩壊やったな
517名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:09:16.17ID:94M4wDR00
悪いニュースがたくさんある中で、唯一の光明はシクレソニドだな。
ここの一点突破で勝負するんだろうな。
既に実践投入済みで喘息患者から副作用のデータは腐るほどあるだろうから、現状の患者に使いまくって臨床すればいいのに。
518名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:09:25.27ID:EJDPTRC90
あと裏山で乗るMTB.カーボンディスクブレーキも、新調した。
519名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:09:33.56ID:ArVapE4u0
そもそも!こんなもん大した病気じゃねぇ
休むな働け!
520名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:11:19.96ID:lq4AIfsU0
>>5
これが正しい。
521名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:11:35.79ID:uTMf5kJG0
>>506
基本的には軽症で済んでるし当初から言われてる
「強めのインフル」とみんなが割り切れるようになれば
騒動は収束する
522名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:11:39.94ID:UPhuky9t0
このウイルスは機能的にはAIとしてプログラミングされている
医者じゃ分からんよ
523名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:11:48.71ID:s0Wa121x0
風俗行くんじゃないぞ
524名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:12:17.35ID:ChcGoGKF0
若者
525名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:13:34.33ID:3f6NdoRU0
>>9
抗体できりゃいいけどな
AIDSのお仲間だったら悲惨
526名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:14:18.17ID:xyLvSVmJ0
>>5
それは初期の話で、既に暖かいシンガポールとかハワイで発症してるからな。
新型コロナは研究途上だから、症例が増えたら初期の情報から色々変わってくる。
527名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:15:36.05ID:xyLvSVmJ0
>>522
生き物が元々持ってる能力だからAは要らんだろ。
528名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:15:52.83ID:3f6NdoRU0
>>516
グローバルなんてのは共産主義の亜種だしな
最初からいらない子
529名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:17:06.41ID:qpNYWmUX0
スペイン風邪は2年だっけ
530名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:17:19.36ID:3kJzzGD30
まあ暖かくなれば分かること
531名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:17:26.78ID:darGXXuT0
そんなことはここでは当初から言われてたことだ。専門家じゃなくてもわかるよ。
532名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:17:29.42ID:2bRN7m+10
これ誰が作ったんだ?
もしかして作ったやつ死んでる?
殺されるのわかっていてワクチンも
偽物にしていたりね
あの世で笑っているかもしれん
533名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:18:15.12ID:ly3DxXvu0
人生オワタ
534名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:18:24.38ID:BdxV2pVQ0
>>521
騒動の収束とコロナの終息は別の問題
535名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:18:30.51ID:3kJzzGD30
>>525
hivなら薬飲んでればまだセーフ
そういうこともできるのか謎
536名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:18:31.07ID:O9l3vv0D0
>>16
無敵でワロタもうみんな死ぬじゃんw
537名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:19:10.14ID:QBL6Cdgp0
夏の日差しの紫外線でもダメかな?
538名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:19:51.75ID:13E5Xqv20
>>1
そういって、マーズもサーズも消えたね
539名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:19:58.36ID:kyZwN7eM0
>>529
スペイン風邪=インフルエンザ
毎年死んでる
540名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:20:42.04ID:LWEpU43b0
喉がかゆい、目がかいいいいいいいい コロナか
541名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:21:06.08ID:maCQV3U00
>>9
抗体が普通に出来るなら、多分ここまでの大騒ぎになってないと思う
542名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:21:06.20ID:0I+u8kxN0
医療体制もいまいちな東南アジアの国々の感染者数がいまいち伸びないところを見ると
やっぱり高温多湿だと感染力はかなり落ちるような気はするね
543名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:21:58.40ID:39XZbKlO0
紫外線が弱点なら日サロで焼けば良くね?
熱に弱いならサウナで
感染して弱ってる人にサウナはきついが
544名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:22:06.80ID:28t29Tnb0
国がアパでもなんでもホテルを格安で借り入れて肺炎以上をそこで面倒みたらいいよ
風邪症状までおさまったら社会復帰で
これなら観光業界向けの保証にもなるだろ
国民総感染やむなし死人だけは極力減らせならここまで振り切るべきかなと
545名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:22:35.13ID:oscU4/N50
>>1
寒暖よりは乾湿じゃないか?
近年日本でもノロは5、6月まで、インフルは9月くらいから出始めてるけど、日本にとっては冬よりは防疫しやすい季節に違いないだろ
546名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:23:16.70ID:f6vPj63D0
撲滅できねーのか
使えねーな専門家のくせに
547名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:23:17.35ID:BdxV2pVQ0
もう既にウィルスの分離は成功してる訳だから
色々実験してこういう結論に至ってるわけよ
548名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:23:59.44ID:Iv/4lo8k0
でも暑いとこは爆発的に増えてないよ
増えてはいるが
タイなんか春節たくさん来たのに50人だよ
549名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:24:08.14ID:xyLvSVmJ0
>>545
インフルと違って湿気に強いって話もあるからなぁ
550名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:24:25.33ID:SCBuEkMN0
気温や湿度が影響するかどうかは夏までまたなくてもよくね?

例えば実験室でコロナウィルスを35度くらいの環境にしたらどうなるか
とか
感染した人をエアコンで30度くらいの部屋にいさせたら病状がよくなるか
って今でも試せるよね。試してないの?
551名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:25:09.30ID:FEKOTzSq0
免疫力関係ないんか?
俺明日東京行くんだぜ
552名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:25:44.81ID:Iv/4lo8k0
科学者頑張れ
553名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:26:34.54ID:0I+u8kxN0
>>550
面白いことを言うねw
554名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:26:54.50ID:/QoCr7tY0
もう駄目かも知れないね
555名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:29:11.34ID:/QoCr7tY0
ワクチンも作れそうにない
556名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:29:14.19ID:SCBuEkMN0
>>553
まあ、笑いのセンスはあるほうだけどな
そんなことよりこういう実験やってるなら公表しろよ
夏になってもコロナは収束しないならだいぶ話は変わるだろ
557名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:29:42.54ID:XLeuQ84P0
もう終わりだよ日本
558名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:31:55.18ID:synI6Hzm0
>>541
そうかな。今日、抗体を抽出できたってニュース出たけど。
559名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:32:40.58ID:darGXXuT0
今年はもうあきらめろ 4月以降感染爆発するからなんとか生き延びろ
560名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:34:05.42ID:qfiWSjrp0
そして…宇宙へ…
561名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:34:55.75ID:4YRSYm+R0
>>1
比較的寒い所で流行してるよね、日本だけでもそうだし何でそう言い切れるの
562 【中部電 62.5 %】
2020/03/10(火) 02:36:01.98ID:LIbG1YsbO
「武漢地獄肺炎」
なんちゅうモノを作ったんだ、中国は、、、
563名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:36:09.63ID:xyLvSVmJ0
>>550
少なくともインフルは罹患したら気温は関係ない。
あと、ここ最近のインフルは夏でも流行する。
多分コロナも同じだろ
564名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:37:29.65ID:xR+9GUUo0
>>526
ハワイから他へ行って発症した人は何人かいるけど、ハワイで発症したのはグラプリの乗客一人だけみたいだけど。
565名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:38:49.19ID:ZQOW6OZW0
Z・刻をこえて

566名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:40:00.47ID:rC1MWDXk0
フレンドリーウイルス兵器
ノロウイルスのフレンドリーウイルス
マジで感染する5秒前
無症状の軽症
潜伏期のながい重症ばん
ノロウイルスの保菌者
567名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:42:06.60ID:r8MOi3w80
>>550
そんな話は一切出ないということは温度無関係。
春過ぎてもアカンということ。
国立運動場も用無しということや。
568名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:44:12.58ID:njH/JNqJ0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://cvgtter.ransack.org/74z6t7c/2rnkk3mx35btem.html
569名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:44:58.16ID:1G2sCKhO0
今更言い訳して切れるなら最初から分からないって言っとけばよかったのにな
忖度したんだか言わされたんだか知らないけど
570名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:45:16.08ID:haE0ETBM0
ガラガラポンの時間だよ〜♪
571名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:45:49.69ID:+1bd7Vku0
新型はともかく元のコロナウイルスは湿気に弱いとかあるのか?
572名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:46:56.37ID:vIBeht7E0
無敵ウイルスってのは
生物の道理からも考えにくい
・高気温に弱い
・感染力が弱い
・さほど悪さをしない
この3つの内のどれかには当てはまる筈
573名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:47:24.66ID:xyLvSVmJ0
>>564
今日現在でハワイの発症者は2名だな。これは多分グラプリ以外だと思う。
確かに少ないわ。
ただ、オーストラリアは85名いるから、暖かくなったらどうなるかは未知数。
574名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:48:43.09ID:21IUpO8Z0
>>273
恋人よー
蕎麦煮てー
575名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:50:01.37ID:c/DuCF6gO
高温多湿だと空気中や物質に付着したコロナウイルスの活動が弱くなったり死滅までの時間が早まるみたいな条件は絶対にあるはずなんやからそれを見つけてくれよ 無敵過ぎるやろ今のままやと
576名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:51:24.06ID:erg1JzB20
>>558
四月には普通の生活に段々と戻っていきそうだな
577名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 02:57:42.70ID:vZl5yc3s0
世界恐慌まったなし!!
578名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:00:34.12ID:xR+9GUUo0
>>573
俺が見たサイトだとオーストラリアの感染者は81人で内訳が
武漢から来た15人
イランから来た16人
ダイヤモンドプリンセス乗客10人
それ以外の国から来た21人
オーストラリアで感染したと見られてるのは20人程度らしいが。
579名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:02:36.21ID:yCwPm68X0
中国さんとんでもないウイルス作ってしまいましたなぁ
580名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:03:14.29ID:Sjqvp9ct0
>>572
コロナ類って高温多湿だとウイルス自体は死にはしないけど、
人体へのトゲトゲの攻撃器官が壊れて無害化するんだっけ
人間でいうと、目が見えなくなるとか手足が捥げる的な。

ただ今時は空調が効きまくってる所が多いから、熱帯でも
大したダメージを受けないまま人間にくっ付いて生き残ってしまってる感じはする
581名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:06:00.28ID:GjX+CuLy0
はしかや水疱瘡みたいに早くかかったもん勝ち
582名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:08:46.89ID:QqrMZjtM0
高温多湿での感染事例があるにしろ感染力が弱まる可能性はありそうだね
キス&ハグ文化とか手洗いできる環境が整ってないとか集団で食事する文化があったりとか感染力が弱まっても感染しちゃう状況はありそうだし
583名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:09:13.20ID:a/fg7GU90
厚生省がこっそりショッキングな予想を出してるな
東京で感染が拡大した場合、ピーク時で

外来患者数 4万5000人/日
入院患者   2万5000人/日
重症者       700人/日

になるらしい。どのみち医療崩壊することは理解してるんだな。
だから検査数を絞ってるのはやはり五輪開催のためとしか考えられない。
584名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:09:18.75ID:uTMf5kJG0
>>521
騒動の収束してもコロナは終息しない
治療法が確立されても感染は無くならないし死者もなくならない

新しい風邪の一つとなって定着していくってこと
585名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:12:43.04ID:xHIG13Kb0
季節的に終息しないだろうだとか今後も増えたら地域的に移動制限かけたりしながら
増やさないように増やさないように生活していくんだってことを皆にはっきり伝えてくれたのは大変良かったと思う
そりゃ自分で情報蒐集して警戒する人は素人でもそう予測できるけど全員がそうではないし

検査数が少ないという批判はあるが肺炎患者を中心に追っかけていて全体の様子はつかめていると思うといったことも言ってたね
信じるかどうかは別として
586名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:16:23.34ID:91SWrA740
微小なウイルスなので、湿度上昇すると、飛沫感染しにくくなるので、感染力は落ちる。
ただ濃厚接触による感染は続くので、濃厚接触を防ぐ努力が一定期間は必要。

ノーガードもしくはそれに近い状態で、広まってしまった国が多いが、
濃厚接触防ぐ政策が広まれば、湿度上昇と共に、終息するだろう。
587名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:17:40.92ID:G2InMmwY0
これ以上の感染拡大を食い止めるために満員電車の利用はやめさせるべきだ
588名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:25:42.12ID:N0WzBU5b0
【速報】イタリア、また1日で死者約100人 366人→463人に 新型肺炎 10日
http://2chb.net/r/newsplus/1583775979/
589名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:35:28.49ID:VKOCPioN0
こうゆうのに証拠がほしい
590名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:37:39.49ID:GjX+CuLy0
マスクをバカにしてた欧米人はかかりやすいな(笑)
591名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:38:17.82ID:BatpdrJT0
四月に収まらないならもう諦めるしかない
592名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 03:41:18.03ID:zVA0z6AS0
武漢周辺の風土病だったコロナがこれだけ蔓延したらもう制御できない
593名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 04:01:08.83ID:GgWIhQrs0
マスクって今はまだ冷えたりするから着けられるけど
夏になると暑くて着けられないよ。どうしよう
594名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 04:03:32.53ID:Gk6D6ua00
もう普段の風邪と同じように人類社会に定着したよ。
チャイナの責任でね。
595名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 04:37:24.83ID:a/fg7GU90
オーストラリアが93人まで増加してる
暖かくなると死滅するようなウイルスではないというのは明白だろ
これがどこまで増えるか注目したい
596 
2020/03/10(火) 05:04:07.40ID:e3NDa/D90
季節性コロナ爆誕!!
597名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 05:13:18.15ID:LnjH5dPe0
>>119
中国みたいに外出するときはゴーグルとマスクメロン使用
二メートル離れて接触しないとかを進めるしかないのかねえ
598名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 05:13:21.35ID:cMxd6aYp0
>>560
スペースコロニーじゃダイヤモンドプリンセス状態やで
599名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 05:15:38.55ID:OLgYynLM0
ジム・カラオケ・ライブハウスを重点的に浄化するしかないね
600名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 05:16:32.03ID:YcgLcuye0
「一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」

だから、お前ら気にすんな。
601名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 05:20:35.53ID:jw6QpOOn0
中国武漢市の眼科医、相次ぎ死亡 新型コロナによる肺炎で
http://2chb.net/r/newsplus/1583758525/
602名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 05:46:28.11ID:4YkLdY0T0
コロナが収束する前に、また別の疫病が流行るよ。
いなごも多分世界一周する
603名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:47:10.98ID:hVjPrS9S0
>>514
年寄りは新型コロナ以外でも重症化する人多い訳だし普通の風邪扱いするべきだなーいずれは
604名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:48:42.34ID:6me87CcP0
な、これからパワーアップよ、感染拡大
605名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:52:08.88ID:Iv/4lo8k0
>>593
地味にキツイよな 4月でもきついのに
606名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:52:17.82ID:XXBgxGYr0
>>7


これって専門家らしき人がまだどうなるかわからないって言ってるだけでしょ
そりゃ新型なんだからそうだよな

これをいかにも不安を煽るように取り上げるマスコミがいかれてる
607名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:53:31.29ID:Iv/4lo8k0
>>595
少し涼しくなるからやろ ニュージーランドはまだ一人だし
東南アジアは伸びてないよ
608名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:54:01.44ID:eIBq6WEQ0
お前らが死ぬのが先かワクチン打たせてもらえるのが先か

上級からワクチン打てるかるな
609名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:56:08.74ID:fTNQutOb0
バカじゃないのこの見解
不安をあおりすぎ
610名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:56:34.05ID:rUcedqJa0
経済も止まってひどいもんだし世界恐慌でも来そうな勢いだし
インバウンドではなく貿易でもなく内需を豊かにする良い機会では?
日本昔ながらのコツコツ精神を最大限にして
爆発的な富はないかもしれないがちょっと地べた固めたらいい

何がいいのか分からないがこんな時だから気づける何かあるだろ
611名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:58:18.82ID:qg4dlduX0
治まるってことはなくて、猫の猫コロナみたいになるんじゃないのかな
612名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:58:47.61ID:RFe8TQdB0
終息するまでには一か月から半年もしくは一年から数年または数十年かかるでしょう
613名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 06:59:34.73ID:D1LPkwhG0
>>585

専門家会議は非常に正しいことを言ってるのにマスコミがちゃんと答えない。
このスレでもこの動画で言われてることを理解できずトンチンカンな人が多い。

国語教育の失敗でしょ。ちゃんと日本語を理解できない人が日本人に増えてるんだよ
614名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:12:54.60ID:gr2iD/XSO
世界中2009年の新型インフルエンザを忘れてる
615名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:13:57.68ID:Iv/4lo8k0
>>614
違いは何なのかな?日本で2千万かかった聞いてびびった
616名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:16:46.74ID:Mux3GcI/0
>>583
だからそうならないように、自粛させてピークをずらそうとしてるんだろ。
617名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:29:53.67ID:6/s7aoKy0
>>6
30年過ぎてまた再開した男坂もあるから。
618名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:30:48.82ID:chj2G7nB0
老人が死ぬだけだから問題無い
619名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:33:39.32ID:XgPBLtV00
要するになんも分からんのやろ
620名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:34:31.66ID:jcwdXI9R0
細菌とは違うので人から人に感染する状況がなくなればいつかは終息する
ウイルスが付きそうな場所はアルコールで拭く
どこかにウイルスが残っても触らなければ感染しないし
人の中に入らなければ強いウイルスでもそのうち消える
どれだけ自粛出来るかが勝負かな
621名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:35:33.57ID:KXptPfLM0
>>1
スポーツジム終了w
622名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:36:53.04ID:qPOijYbZ0
暖かい地域でも感染拡大してるの、ブラジルとか
623名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:38:50.93ID:FOloXE0r0
いろんな自称専門家がいろんなこというから訳わからん
占いで好きなの選べってかんじだや
624名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:49:49.69ID:XtladsYo0
今のところ最大限の警戒が必要。
とはいえ、抗ウイルス薬かワクチンが
まんべんなく供給出来れば終わるんだよな。
ウイルスは無くなりはしないけど。
ワクチン無ければ危険なウイルスは
他にもあるしな。
強烈に死亡率が高いわけでもないしな。
625名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 07:57:37.39ID:TxYZ9r2L0
>>51
これまでコロナウイルス関係で
日本政府はデマばかり流してただろ

世界最大のデマ発信源じゃないか?
626名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:01:52.55ID:LXO8u48+0
中国が隠して
WHOがたいしたことないと言ったせい

WHOの組織改革は必須だろう 中国共産党のせいでなぁ
627名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:04:49.39ID:b7TZbF7d0
>>464
毎年春くらいに1回体調崩すから気を付けなきゃ
628名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:05:57.43ID:kyAMUM6q0
老害日本政府のサポートバイトが
多すぎるから もう日本は終わった
629名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:06:44.11ID:hmoMwcmU0
>>1
儲かりますか?
630名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:07:26.88ID:+VsQrQaq0
ヘルペスウイルスのように神経質に潜在する説があるんだろ?
だとしたら年超しどころか、罹ったら一生ものだろ
631名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:07:48.20ID:siJfbVTn0
風邪との違いってなんなの
632名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:11:09.32ID:OznjzISF0
勝利のイメージがないわ
どうなったら勝ちなの?
633名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:11:48.90ID:iGUzqOTH0
「君たちは東京五輪を開催中止にしたら、どれだけの
経済損失が出るか分かっているのか。

そんなことよりも、どうやって大会を成功させるか。
それを考えることが日本のマスコミの責務のはずだ。

もう、賽は投げられたから突き進むしかない。
イチかバチかかもしれないが、このウイルスとの勝負
に勝って、大会を成功させれば我々日本人は歴史に名
を残せることになるじゃないか」
634名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:12:08.05ID:Wt8Q/b3h0
杜氏は、諸状況からみて「武漢の病毒研究所で研究、培養していた新型ウイルスが何らかの不手際から外部に漏れたというのが一番適当な説明だろう」と推測。日本の初期対応については「すでに手遅れ」と断じた。

 杜氏は、今後は現状の感染拡大防止措置の強化、徹底などをはかり、治療薬の開発を急ぐとともに、日本の政権中枢に対しては国家レベルでの対外情報収集力の強化や、有事の際の隔離病院船の整備など、教訓を将来に生かすことの重要性を訴えている。
635名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:12:11.38ID:cMc5Tjkv0
もう心が折れたわw
636名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:13:59.95ID:fL6NHphO0
>>595
メルボルンとかは、もう涼しいからね
637名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:14:51.10ID:VO9Eh0HD0
安倍を生贄にして神の怒りを鎮めよう
638名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:16:23.50ID:OeaT5vX20
安倍ちゃんよかったね!!
目先の利益を優先したら五輪中止だって!!よかったね!!!
チケット代てめーの金で返してくれよ!!
639名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:18:44.38ID:H5eBjbTC0
諦めて普通に生活するしかない
640名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:20:47.67ID:ogYolVpN0
>>1
まあいんじゃないの?
641名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:22:33.84ID:6Y+3lY/x0
ダイプリが放たれた横浜でエジプト爺がいたモールの近くなんだけど
今週大きい病院の外来なんだけど呼吸器科だからこわいよ((( ;゚Д゚)))
642名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:25:47.09ID:MlvD6olW0
もう「そろそろインフルとコロナの季節だね」なんて言うようになるかもなw
643名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:25:54.78ID:QwVtPVsE0
>>637
よけいひどなるで
644名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:26:17.01ID:KhWKYitz0
うわぁぁぁもう駄目だぁぁぉぁぁぁ
645名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:27:00.10ID:Vib2rEQV0
インフルエンザウィルスに対する誤解を広めるな
646名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:27:16.94ID:VV84UNcv0
インバウンドの小金に目が眩んで対応が後手後手になると、
インバウンドで稼いだ小金以上の金を失う羽目になりますよと、
わたし言いましたよね?
氷河期棄民、非正規労働、消費税増税、そしてこれ
私等がそれはやったらまずいですよと忠告してきたことを、
どれもやってしまう
多くの国民は被害者ですよ
647名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:31:13.61ID:FSrHFcHe0
>>1
もし本当だったら最悪。

クラスター感染なんて大嘘。
調べたところだけ、陽性患者が一杯いただけ。
安倍と自民が、本当は膨大に感染させてるし、本当は膨大に殺してる。

死者は通常の肺炎やインフルエンザの死者にされてる。
安倍と自民は完全に隠蔽してる。

お金と生モノが見落とされてる重大な感染ルート。
648名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:35:50.19ID:kKY534Ra0
学校は一年中休校?
どのような状態なら休校解除?
649名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:38:25.38ID:wGuy6C0T0
スペイン風邪事例が引き合いに出されんのは何でや
650名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:42:43.44ID:pweRk/LB0
>>1
当たり前だろ馬鹿
最初から分かってる事を今頃何ほざいてんだ
651名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:45:53.13ID:xOQnQU3H0
>>649
そうだよなぁ
完全に経済ストップさせたほうが損害も小さかったのに
652名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:47:10.59ID:zKIJCcFb0
人間の中で増えるウイルスがちょっと温かくなって
湿度が上がったくらいで消えるわけがない

人間の方が暖かいことで抵抗力上がって
換気もするようになるだけだろ
653名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:49:59.67ID:Wky0h+o20
>>22 イルミナティ ワクチン推進ブログ
654名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 08:56:17.08ID:KhWKYitz0
地震も台風水害もあるしどうなってんだぁぁぁ
655名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:00:04.21ID:pJfEANNF0
戦う必要あるんか?

この感染力なんだから、発症ピークをうまく下げながら、ワクチンや特効薬の開発に全力かけるのが得策じゃないの?
656名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:01:40.08ID:MKOn5Dd/0
話が変わってくる人は信用しちゃいけない人。
657名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:01:41.60ID:iSJq3vtq0
イランがあんな事になってるのにインドや東南アジアであまり増えないのはやっぱ気候が関係あるとしか
東南アジアなんて中国人だらけなのにとっくに感染爆発してなきゃおかしい
ちなみにイランは夜普通に0度くらいまで下がるから
658名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:02:20.93ID:a5GDjffv0
>>1
本当に専門家なの?
659名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:03:55.87ID:FcuoUHk/0
夏になったら熱中症かコロナか選べになるんやろな

北海道は感染者減るんじゃね
660名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:07:42.88ID:RRxyw5yl0
【コロナ専門家会議】インフルのように暖かくなって消えるウイルスではない。コロナとの戦いは数か月〜半年、もしかしたら年を超えて続く

わかりませんって正直に言えよ
661名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:09:59.34ID:jxzxo77v0
まあもうある時点で諦めて社会の仕組み変えるしか仕方ないんだよな
熱でも休める社会にする、
そのためにはその他の育休有給も普通に取れるようにしないと無理だし
誰か休んだ分を社員同士で責任取らせて
底辺同士でヘイト増幅させて経営者だけ得してるようじゃ
これまで通り熱でも出てきてウイルスばらまく社会のまま
ハンコとかつまらんことで出社させる仕組みもなくす
リモートで済む仕事はそれで済ませる
派遣やパートも休業保障は手厚くする
662名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:12:05.76ID:H6usPXIR0
>>657
地球の歩き方 イランの気候
https://www.arukikata.co.jp/weather/IR/

イランって冬は東京より寒いんだね、その上、日本より乾燥もしてるだろうし
663名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:26:20.86ID:BoFHadX20
>>394
【コロナin豪州】オーストラリアも新型ウイルス感染者増加、シドニーで2校が休校に
http://2chb.net/r/newsplus/1583764933/
> オーストラリアでの感染者の大多数は他国を訪問後に帰国した人たちで、
> 市中感染は1例のみだと指摘。

現在オーストラリアは市中感染はほとんどない
ちなみに中国人の数は日本とは比較にならないくらい多い
664名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:27:43.71ID:BoFHadX20
>>662
テヘラン中央駅と渋谷駅は緯度がまったく同じ
665名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:27:46.10ID:0YMgfIQb0
コロナとの戦いは数か月〜半年、もしかしたら年を超えて続く

なんスか?この犯人は20代から60代男性または女性みたいな分析は
666名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:28:57.02ID:AK7B2F9L0
こんなん当てにならんわ。暖かくなったらコロナ消えたりしてwww
667名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:30:13.87ID:Iv/4lo8k0
>>389
カンボジア一人じゃん
668名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:32:30.23ID:9j7WnxYA0
東京コロナ2020
669名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:32:39.29ID:Iv/4lo8k0
>>388
タイは中国人に一番人気 春節でたくさん来たがもう国内では増えてない イラン、イタリア、韓国帰りのみ 北海道で感染した人は家族は大丈夫 タイに帰って感染力弱まったらしい
日本もまだ爆発してない 奇跡的な暖冬だからね
670名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:34:09.78ID:9j7WnxYA0
全国民で一斉に
コロナ消滅と言霊を発して下さい
671ばーど ★
2020/03/10(火) 09:34:10.68ID:n16LutfJ9
>>1 ソース

TBS NEWS@tbs_news
https://twitter.com/tbs_news/status/1237037772361228293

【速報】「新型コロナ感染症は、インフルエンザのように暖かくなると消えてしまうウイルスではない。戦いは数か月から半年、もしかすると年を越えて…」国内で拡大する #新型コロナウイルス をめぐり、今夜 #専門家会議 が新たな見解を会見で示し、感染拡大防止策を続けるよう国民に理解を求めました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
672名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:35:49.55ID:CrSz7zGN0
1年も続いたら株価ゴミにならないのかな?
まだ序章で世界恐慌なのに
673名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:36:38.42ID:sriHgRFm0
このウィルスはほとんどの人が持ってるもんだから〜という形で落ち着くと思う
674名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:38:09.58ID:9Nt1qOXU0
それって定着するってことじゃ・・・ (´・ω・`)
675名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:42:22.96ID:XFcKhWZd0
暖かくなるとウィルスが弱まり感染者は一時的に減る可能性は高いが、ウィルス自体が全てなくなるわけじゃない
秋、冬にまた爆発的に増える
何処かのシンクタンクが今年の10月頃までにワクチンが出来ないと、日本は経済的にも死ぬと出てたな
ま、実際ワクチンの完成は最重要課題やろ
676名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:46:11.02ID:QuYanuvY0
>>657
東南アジアって医療制度も未熟だし、まともに検査できる施設は国内で1つ2つあるかないか程度しかないぞ
そんな国で流行しても「うちの村のじいちゃん達、みんな妙な咳をしながら死んだ」扱いにしかならん
677名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:50:51.46ID:uBsm8q1E0
はじめに医療機関が壊滅し、あとは大爆発
678名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:51:42.29ID:fSI7tcWSO
>>669
今年ほんとに暖冬だよね
令和になってから災難続きではあるけど、日本の天皇が
去年に即位の礼されてからやっぱり結界できたんだよ
あの日はほんと神様の存在を感じたわ
679名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 09:53:42.94ID:OKKwz+un0
まぁ、湿度・熱で死なないのは想定外だったな
とにかくクスリ待ちってところか・・・
680名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:12:49.77ID:pzpTSyb80
北海道で蔓延して沖縄が全く感染者増えないのは
デニーが安倍にソンタクしてるから?
681名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:16:29.18ID:y9ymvwsJ0
コロナの性質データ化して
AIで解析すれば遺伝子毎の対応薬剤も簡単にできるんじゃねえの
682名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:17:38.09ID:DMpre4So0
>>75
オーストラリアや中東の感染者を調べると、中国、イタリア、イランで貰ってきた奴が多い

だから、終息しないにしても、気温上昇で大人しくはなると思うな
683名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:19:17.75ID:VV84UNcv0
>>680
中国に忖度しているのでは?
684名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:20:18.01ID:wlsbxM830
でもシンガポールとか東南アジアの感染者を観察してると伸びてはいないよ。
やっぱり熱に弱いというのは変わらないんじゃないか。
685名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:20:40.04ID:fne/fgs70
オリンピックに投入した金が全部無駄になってしまいそうだな
686名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:23:37.56ID:BoFHadX20
>>680
ほんこれ
あのダイプリ連中が一日観光したんだぞw
それでうつされたのは締め切って空調きいたタクシーの運転手だけって
687名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:31:56.09ID:Iv/4lo8k0
>>676
この時代そんなことになったらすぐ動画にあがる
688名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:32:19.44ID:DMtwAbV60
検査しなければ感染者の数字は増えない
逆に国の基準を無視して独断で検査範囲を拡大した北海道はあの有様

こんなわかりやすい事例を現在進行形で引き起こしてる日本国民が、
検査機関すらほとんどない南国の感染者が少ないと喚いてるとかもうね
1億総白痴かよ
689名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:47:50.37ID:QpldalUV0
>>12
お〜いパヨちん出番だぞ〜!
690名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:50:31.36ID:2/Kx6kPE0
消えなくてもワクチンは出来そうだし 不治の病には
ならんのでしょ?
691名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:53:23.77ID:pUyakzbV0
世界中の経済構造、大企業、大銀行、いったんリセット。
692名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:54:57.77ID:A6Uzx+GJ0
>>690
風邪のワクチンとか聞かんやろ
風邪の16%はコロナウィルス
市販の風邪薬は症状を抑えるためだけのもの
治療薬ではない
ここまで書けばわかるな
693名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:57:07.10ID:/u9DE5rY0
温くなったら減るな
無能な専門家の逆ばりが正解
694名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:57:52.25ID:3A8+tCuT0
もう5年も無職だからどうということもないな
誰にも会わなくてもストレスも寂しさもなんも感じないし
1人で遊んで盛り上がれる
695名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:58:49.16ID:/u9DE5rY0
>>688
暖かいと人の免疫力は上がる
ウィルスは活動しにくくなる
医学の常識な
696名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:59:12.29ID:WuhZMMMl0
製薬会社の怠慢でワクチンに2年かかるとか言ってるのはアホくさい

死刑囚を臨床試験につかってさっさと実用化しろアホ
697名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:59:12.95ID:P86506dM0
>>684
だよね。それ思ったけどどうなるんだろう
698名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 10:59:24.38ID:xoaFLWZm0
地球温暖化促進させた方がいいんじゃないか。
699名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:00:32.31ID:XDfeJ22n0
【コロナ専門家会議】インフルのように暖かくなって消えるウイルスではない。コロナとの戦いは数か月〜半年、もしかしたら年を超えて続く YouTube動画>2本 ->画像>2枚
700名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:00:40.23ID:8L66NfzP0
インフルエンザって夏でもかかるだろ
701名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:02:29.76ID:WuhZMMMl0
ウイルスは空気中で増えるわけじゃないから
体内の温度は一定であってそこで感染して増えるから
702名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:03:15.49ID:/u9DE5rY0
>>679
湿度、熱ではウィルスは死なないよ
インフルだって真夏にもいる
しかし、温暖かつ多湿だと活動しにくくなるのと人間の免疫力も高い
しかし、沖縄は冷房使いすぎて真夏にもインフル流行ったりする
乾燥させて寒いとそうなる
703名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:03:45.28ID:O4SC9iCt0
最も強い者が生き残るのではなく、賢い者が生き延びるのでもない。生き残ることが出来るのは、変化出来る者だ。
おまえら頑張れ。
704名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:04:15.74ID:IwVuZDWy0
>>1
ワクチンができるまで我慢か
705名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:04:20.65ID:hmoSu7eg0
はい五輪開催厨死亡w
706名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:05:20.83ID:O4SC9iCt0
最も強い者が生き残るのではなく、賢い者が生き延びるのでもない。生き残ることが出来るのは、変化出来る者だ。コロナウイルスも頑張れ。
707名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:05:25.20ID:RgEXdFL80
え?中国は終息したみたいだが(・・?
708名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:06:00.67ID:752Tt6Tv0
>>1
自称専門家が混乱させてるな
709名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:06:57.84ID:hLYU1MDs0
森の名誉がボロボロになると思うと愉快
710名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:09:22.30ID:WuhZMMMl0
>>707
コロナを封殺できた中国は大惨事世界大戦が勃発したら圧勝だな
711名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:09:41.23ID:UPpAfcQP0
普通に考えたら5月には感染者が激減して
11月頃から再流行がはじまる
712名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:10:36.51ID:O4SC9iCt0
>>704
マーケット規模を調査中ですので、開発コストと利益を計算してから開発するかどうかを決めます。
数百万人では採算がとれませんので開発しませんが何か?
713名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:11:02.82ID:flwLn6/b0
中山大学研究チーム「気温8.72度超えると感染減少」
714名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:11:12.58ID:t8IY4Cll0
野戦から籠城戦に持ち込まれたようなもんだな
しかし大坂攻めのように一旦和睦で堀を埋められてだな・・・
715名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:11:19.36ID:iEKFkj120
新型インフルだって夏に流行してたじゃん
気候が穏やかになれば換気しやすくなって少しおさまり

その後暑くなって締切冷房して再度蔓延
とみた
716名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:11:25.43ID:OgXq2VxW0
はやく答え合わせしてほしいわー
オレはインフルエンザと似たような流行期があると思うけどね
もちろんインフルエンザも昨今のエアコン環境のせいか夏場に小流行したりすることもあるから
全くのゼロとは言わんけど
717名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:12:07.81ID:2/Kx6kPE0
救いは難病指定されるような深刻な病じゃないこと
変異さえしなければ
718名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:12:14.40ID:Biu58WuN0
新種のウイルスに専門家って知ったか専門家に変えろ
719名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:12:24.89ID:iEKFkj120
>>711
新型インフルって夏に流行したんだよ

五輪もしやるのなら
外国からもちこまれるし
締め切ったエアコンの環境で再流行する
720名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:13:55.91ID:HcSdv/Sg0
>>707
それ感染者の定義を変えて新規の感染者数を少なく見せてるだけ
721名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:13:59.86ID:u2ou2XnP0
バカバカしい。
気温上昇でインフルなんかの収束についてのメカニズムも判明していないのに、収束しないこともわからない。
恐らく、湿度は無関係。熱帯地方の流行期は雨季。
気温の相対的低下でインフルは流行を起こしているようだが、解明は困難。
特に、宿主側のホルモン環境なんかに起因していたら、人間では解明できない。
少しは、発生が減りそうに思うけど。
722名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:15:02.20ID:u27azfJF0
>>3
てか、秋田
723名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:15:59.40ID:OgXq2VxW0
>>720
違うでしょ?
PCR検査が追いつかないから
ザルな検査でも陽性ってことにしたんだけど
ザルすぎて駄目だったから元に戻しただけでしょ?
724名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:18:20.17ID:VlG6kSZ30
>>721
論文書いて出したら
725名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:19:41.71ID:t8IY4Cll0
北半球が暖かくなっても南がこれから寒くなってブラジルあたりがものすごく
感染したらあれだ
726名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:19:50.48ID:OgXq2VxW0
>>721
気温も湿度も生活行動も
色んなことが影響してるから
複雑になりすぎて影響してるようにもしてないようにも見えてるんだと思う

ただとりあえず
その国その国のインフルエンザの増減と似たような増減になるっていう想定はしていいとは思う
まぁウイルス誕生初期はちょっと違った増減になるとは思うけど
翌年か少なくとも二年後には同じようになるでしょう
727名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:36:38.69ID:3ebklyR60
そもそもインフルも暖かくなったから消えるわけじゃないからな
728名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:37:48.53ID:0H0UJlJL0
ホント中国もとんでもないもの作り出してバラ撒いたもんだな
729名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:39:20.25ID:hNsdezO80
ACのCMが増えてきたよな
730名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:42:50.48ID:bE0OyHIS0
スレタイ
「コロナとの戦いは年を超えて続くかも」

これさ、たった今ワイドスクランブルでバッタ被害のことやってて
「バッタの戦いは年を超えて続くかも」と報じたよw

コロナだバッタだ、人類オワタ感すげー出てきたわ
731名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:44:23.31ID:vRuT2scD0
>>6
登り始めたばかりだから
732名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:45:19.23ID:u2ou2XnP0
>>727
インフルワクチンのタネウイルスは4月頃の採取だったと思う。
季節外れにかかると、重かった。
人に移せば治るというのも、後にかかる人が変異ウイルスで重い事があるのを、昔、勘違いしたのかも。
733名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:45:55.54ID:OUoJ7rAG0
なんとか致命傷で持ちこたえて欲しい
734名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:48:41.46ID:hD0ASKjc0
>>684
暖かいと人間の免疫力が上がるんじゃないか
感染とは関係ないかもしれないけど
重症化はしにくい
735名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:49:43.87ID:+vKmnpKu0
亡くなる人間の数を数えて
治ってる人の数を忘れる
736名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:49:58.00ID:hD0ASKjc0
>>688
少なくとも集中治療室パンクはしてない
737名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:50:46.74ID:ylTwQTmp0
インフルが暖かくなって消えるメカニズムって何?
高温多湿になるからって何か意味あるの?
738名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:52:36.06ID:+vKmnpKu0
>>737
Googleって知ってる?
739名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:53:43.35ID:bmFF2hZS0
テピカジェルの雨を降らせれば消える
740名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:54:44.84ID:c6dnTiS60
こいつらも適当だよな。誰でも言える事しか言ってないw
741名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:56:18.62ID:Y1Gm/uX/0
コロボックル
742名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:57:15.12ID:c6dnTiS60
>>345
誰も抗体持ってないから。
全員が一度感染したらインドネシアとかでは終息。もちろん、風邪と同じでぶり返す事もあるけど。
743名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 11:57:53.78ID:NnE5G8TQ0
>>1
専門家には、現状で年齢別に何人がウイルスで死ぬのって、ズバリ質問したらいい。
744名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 12:03:06.08ID:BCzOiAyW0
>>742
そんな話だったら寒い国だって同じだろボケ
745名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 12:03:44.76ID:tLbY+EFq0
>>22
阪大の森下教授が大腸菌を使ったワクチン開発中で今のところ順調に進んでいて、インフラ関係者から順次接種できそう言ってたね。
746名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 12:05:36.33ID:TlkZYdz00
日本でオリンピックできないね
747名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 12:06:02.99ID:5gKFw0VM0
>>730
恐怖を煽るバカウヨ番組なんかみちゃだめだよwww


それでなくてもおまえらバカウヨは脳内の恐怖を感じる部位が肥大化してるんだからwww
748名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 12:08:39.54ID:zAa4tFJA0
安倍信もランサーズも
コロナ=インフルエンザ説はそろそろやめた方がよくね?
749名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 12:09:40.13ID:x5DJs1zK0
>>745
もうそんな段階まで行ってるの?
だったらいつまでも罹らないための自粛自粛の施策じゃなく
回していけるところからどんどん経済回していかないとな
750名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 12:13:03.37ID:oiveqRyk0
微妙なんだよなぁ。

元気な感染源をもった状態で国境を越えて感染するのはわかる。
たとえば、保菌状態で冷暖房完備のライブハウスに行けばそこで感染する。


そのあとだよな。
そこで感染した人が一般生活のレベルでどこまで季節性の影響があるか。
感染力が弱くなるのかどうか。
751名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 12:14:56.69ID:jxzxo77v0
ワクチン出来たら「ワクチンは毒だー」とか言ってる自然歯()クラスタどうするんだろな
やっぱ打たないのかね?
ワクチン打って集団免疫つけた人たちにまたタダ乗りしてドヤるのかな?
752名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 12:24:26.34ID:LZ8ySjTAO
入国禁止の措置をとってる国がある間は国内で何言うてもムリやな
他国が認識しないことには安全厨がいくら喚こうがオリンピックもおあずけやで~今日中国が、収束しました!言うて誰が信じるねんて
753名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 12:25:13.22ID:kYnmk2oL0
専門家なんて居ねぇだろうがw
754名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 13:08:38.52ID:vPjA1BNm0
初めて出会ったウイルスだからそのウイルスの専門家はいない
755名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 13:49:14.59ID:91SWrA740
湿度が高くなると飛沫感染しにくくなるから、濃厚接触避ければ終息に向かう。

現在高温多湿の国で感染者出てるのは、濃厚接触する機会を抑制しそこなったから。。
報道によれば、インドネシアでいえばダンスパーティで感染者広まった。
756名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 14:34:52.44ID:j7Tqk1BT0
>>607
ニュージーランドの人口知らんのかw
757名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 15:47:55.71ID:Iv/4lo8k0
>>756
少ないけど一人で中華系多いだろ 中卒か?
758名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 16:24:32.49ID:oK47D85G0
イランのハメネイとかバチカンの法王がやられたら発狂する人いるのかな
759名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 16:29:39.27ID:j7Tqk1BT0
>>757
恥ずかしかったんだろうけどw
中華系が多かろうが東京多摩エリアと同じレベルの人口の国なんて今はどうでもいいのw
もっと勉強しないさい
760名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 16:51:56.05ID:Iv/4lo8k0
>>759
中卒 ニュージーランドの人口は1000人くらいなのか?500万で1人だぞw武漢で1000万 2人だったら良かったよなw
算数からやりなおせw
761名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 16:52:35.91ID:Iv/4lo8k0
ID:j7Tqk1BT0
ng推奨
理由 最終学歴 自動車学校
762名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 17:12:50.33ID:j7Tqk1BT0
>>760
日本語でOKw
763名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 17:15:51.59ID:Iv/4lo8k0
>>762
キャー 大変!!500万にしかいないのに1人かかっちゃったー!!パンデミック!パンデミック!!ww
764名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 17:16:50.62ID:Iv/4lo8k0
500万に中一人感染して大騒ぎしてる小卒おるでwww
765名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 17:18:58.29ID:j7Tqk1BT0
しかもニュージーランドの感染者はイランに渡航歴があるのにw
休校中のキッズであって欲しい
社会人でこの頭の悪さはヤバいw
766名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:16:09.97ID:7PakEBbX0
スペイン風邪は数年続いた
武漢肺炎も数年は続く
767名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:18:15.36ID:8dYBtefc0
しぬまで
768名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:20:46.32ID:iop1ECcM0
インフルより恐ろしい風邪だから無くなる時がない
769名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:28:53.95ID:6ba+tyoY0
高温多湿になれば活性は弱まるって研究データ出ただろ
今シンガポールとかで発症してんのは中国から人間の体内に入ってきたフレッシュな状態のウイルスだからだな

体内から出て他の体内に入る、つまり感染ということであれば気候が暑くなれば終息する
もちろん直接的な接触の場合は異なるが

暖かい春なら4月の中旬頃には一度鎮まるだろうね
それまではとにかく清潔にし、外出を控え、発症させないために摂生をしておけばいい

ちなみにソースは各自ググれ
いつまで世界終末ごっこやってんだよ匿名掲示板は
770名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:30:27.85ID:6ba+tyoY0
>>434
なんだこれ、同IDだが俺の書き込みじゃないぞ
たまにあるなこういうの
771名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:36:53.79ID:1WCiowoM0
なんか未来をみてきた人の話でもオリンピックは開催されないとあったね。
それは災害に起因すると言ってたけど。
現実味を帯びてきて恐い。
コロナはもぅかかってもおかしくない段階だと思うけどこの影響で経済が傾きそう…
772名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:43:38.09ID:FQRX93Yf0
地震予知以下だな
773名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:52:01.36ID:Dks8szIe0
>>18
男性又は女性、もしくはその中間
774名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:55:43.37ID:dcRm0pCr0
専門家会議はパヨクなんすかねぇw
775名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 02:52:50.22ID:OH8nyFZd0
>>769
俺も同じこと言ってるがID:j7Tqk1BT0みたいなアホがおるからね しかもこの専門家さんたち 国会でこのこと聞かれたらはっきりはわからないが言ってたし
776名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 07:03:55.92ID:ZIytQQth0
紫外線である程度は減っても温度への耐性はあるから秋冬に持ち越しか こえーな
777名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:06:19.85ID:DeZT0Y3S0
これからずっと付き合ってかなくちゃならないのかな
何年先までマスク不足なんだろ
778名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:08:25.10ID:TB2GprLX0
そりゃそうなる、
湿気や暑さに強い

更に変異する
779名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:11:15.50ID:cdmAuyUZ0
今の状態が続いてくれた方が好都合だな
徘徊豚が心なしか減った気がするし、マスクする奴が増えて衛生的になった
780名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:16:24.86ID:gSmkoYuY0
今までの発言が全てあたっていた香港の専門家はコロナの終息は無理だと言っとるぞ
人類滅亡するだろこれ
781名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:17:46.26ID:5LIa8W6F0
もうこういう世界になったんだと受け入れるしかない
生物の歴史なんてこれの繰り返し
適応できれば生存できるしできなきゃ滅亡する
ただそれだけ
今日も地球は回り続ける
782名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:17:54.89ID:gSmkoYuY0
いったん落ち着いたと思われた台湾やベトナムがまた増えてる
エンドレスだよ
783名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:21:19.96ID:kl9aRA9R0
>>742
そもそも感染しても免疫できないって言われてなかったか
だから治癒後に自分が輩出したウイルスからの再感染すらあり得ると
784名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:24:31.52ID:8O2JnF3i0
もう天然痘みたいに完全根絶は無理なんだろ
麻疹や疱瘡みたいに誰でも一度かかって自己免疫を得るまで終わらないんだよ
遅かれ早かれ皆な感染する
785名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:28:05.11ID:+52j0kTZ0
インフルエンザは湿度に弱い論がチラホラ書かれてるけど
インフルエンザは宿主細胞に侵入する際に必要なHAが糖タンパク質だから水分イコール湿度がある環境だと加水分解起こして構造変化しやすいなんてのが湿度に比例し不活化する理由な気がする
コロナウイルスは感染の際に用いるいわゆるコロナの部分がスパイクタンパク質とかで糖を含有してないから水分による不活化ができてないように思う
むしろエアロゾル感染とか言われてるように湿度が高くても余裕で感染していくように思える
なので、自分的には温度と湿度に強くて紫外線では不活化できるウイルスと推測
日本であれば7月は窓を全開にして太陽による強い紫外線照射でようやく流行がおさまるかなレベルではないかと
まあ9月10月にまた増えてCOVID20なのだろうけど
786名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 17:43:03.04ID:kl9aRA9R0
>>783
だから麻疹のように一度かかったらかからないものじゃないんだってばよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250129021559
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583760548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ専門家会議】インフルのように暖かくなって消えるウイルスではない。コロナとの戦いは数か月〜半年、もしかしたら年を超えて続く YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
コロナといえば?パンピー「ウイルス」おっさん「トヨタ車」カッペ「ストーブ」
【ドイツ】新型ウイルスとの戦いで成功、国際的な注目を集める ★2 [みんと★]
【健康】インフルエンザやノロウイルスを”腹巻”で防ぐ
【中国】日本に新型コロナの検査キット提供 「ウイルスとの戦いに国境はない」
中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流行の懸念
【研究】インフルエンザウイルス 研究用の細胞開発[04/30]
【武漢ウイルス研究所】武漢研究所3人、19年秋に治療 新型コロナと関連か―米報告書 [5/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
米CDC「米国のインフル死者は新型コロナウイルス感染による可能性大」
【国際】とうとう猫380匹が感染!鳥インフルH7N2ウイルス 獣医師も…
【社会】訪問看護「ウイルス運ぶかも…」不安と緊張続く マスク備蓄少なく予防衣も洗って繰返し着用 [さかい★]
武漢ウイルスって誰も言わないけど、対応はふつうの風邪やインフルと変わらないよな。
【武漢ウイルス】武漢のウイルス研究所の研究員が2019年11月に体調不良を訴えていたことが明らかに 新型コロナと関連か 米報告書 [Felis silvestris catus★]
ぼく「新型コロナはほかの風邪ウイルスやインフルエンザと何が違うのですか?」
【まさかの一発屋】インフルの治療薬「ゾフルーザ」患者の70%余から耐性ウイルス
【インフル新薬】「ゾフルーザ」に課題 耐性ウイルス できやすく 専門家「慎重な使用を」
中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流行の懸念 [パンナ・コッタ★]
【韓国】 文大統領 「国民の皆さんは過度な不安を捨て政府の措置を信頼して協力してほしい。信頼と協力がウイルスとの戦いに勝つ道だ」
【日本に勝ったニダ】韓国のコロナウイルス感染者53人増えて104人 日本を超えて世界第二位の感染国へ★4  
【アメリカ速報】インフルエンザ患者症状患者の新型コロナウイルス検査を実施へ 対策を大幅強化 まずは5ヶ所から
【速報】安倍首相は、新型コロナウイルス対応の法整備について、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正を検討
無症状感染はcovid-19だけではない。インフルエンザウイルスを体内に保有した人のうち77%は無症状のまま発症しない。
インフルエンザで小学校が学年閉鎖。福井県内で3年ぶり…新型コロナウイルスとの同時流行も懸念 [Gecko★]
【アメリカ速報】インフルエンザ患者症状患者の新型コロナウイルス検査を実施へ 対策を大幅強化 まずは5ヶ所から ★3
【速報】アメリカ 既にコロナウイルスが蔓延か? アメリカでインフルエンザ陰性患者の再検査が始まる★2
【医学】遺伝子操作で新たに作製した「変異」インフルエンザウイルスの研究、新ワクチン開発に期待[18/1/19]
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★3
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★4
【速報】長崎県内で今シーズン2例目…死んだナベヅルから高病原性鳥インフルエンザウイルス [武者小路バヌアツ★]
【WHO】2009年の新型インフル「北米インフルエンザ」とは呼ばなかった…トランプ大統領の「中国ウイルス」で自制を求める
新型コロナ、帯状疱疹、インフル、RSウイルス、肺炎球菌…ワクチン。打てるものは全て打て?複数接種して体への影響は? [Gecko★]
【COVID-19】米ニューヨーク市民の5分の1以上がコロナウイルス抗体を持っていることが判明 死亡率はインフルエンザの5倍 [04/23]
新型コロナウイルス「SARSの呼吸器破壊」「HIVの免疫無力化」「エボラの出血症」「インフルの感染力」を兼ね備えた最凶のウイルスだった
【石川県】インフルエンザ患者数がゼロ!医師も驚き…「インフルがウイルス同士の縄張り争いに負けた状態ではないか」 北陸放送 [ばーど★]
【新型コロナ】新型コロナウイルス「ヒトの皮膚で”9時間”生存」…インフルエンザの「5倍の生存力」京都府立医大  [すらいむ★]
【医療】2020年度のインフル学級閉鎖ゼロ、中国地方5県 ここ20年の調査では初めて 専門家「ウイルス干渉が起こった可能性がある」 [シャチ★]
高橋泰教授「日本人にとって恐怖のウイルスではない、インフルエンザによる死亡者数を超える可能性は低い」 ネット「マスゴミはスルー [Felis silvestris catus★]
【ニュージーランド首相】「ロックダウンを永遠に使うことは誰も望まない。しかし、ワクチン接種を進める間は(ウイルス)排除が目標だ」 [影のたけし軍団★]
【悲報】タイ洞窟 少年ら救助まで最低3か月〜半年後になる見込み ついに救助ダイバーが死亡
【注意】#ひろゆき 新型コロナがインフルのように空気感染する証拠が出てきたようです! [牛丼★]
【悲報】専門家会議の尾身さん「コロナとの戦いは最低2ヶ月から半年、あるいは1年以上になる恐れ」
そろそろ新型コロナと言うのをやめて新型インフルエンザと呼ぼうぜ
新型コロナとインフル、同時感染はある? 共通する症状…注意点は
アニメ「宇宙船サジタリウス」原作者が伊から発信 阿久悠の詞と新型コロナとの戦いを重ねる人も
【騰訊網】コロナとの戦いに勝利している日本、「独自の対策を進めた」「欧米と比べて成功してることに拍手を」 [ザ・ワールド★]
コロナとインフルの同時流行で1日の患者数75万人予想がキタ━(゚∀゚)━!
政府「コロナとインフルが同時に流行したら患者75万人。これ、1日あたりな」
イスラエルで新型コロナとインフル同時感染の初症例【Sputnik/地元紙】 [少考さん★]
【医療】モデルナ、新型コロナとインフルエンザの混合ワクチン開発着手 [シャチ★]
インフル、日本でも流行警戒 免疫減少か、豪州で急増―コロナと同時拡大懸念 [ぐれ★]
【朗報】新型コロナとインフルエンザのワクチン同時接種が可能になる…遠慮せずにどんどん打っていこう
【ワクチン】米モデルナ、新型コロナとインフルエンザの混合ワクチン開発着手 [すらいむ★]
【感染症】コロナとインフル同時検査キット、市販向けを初承認 富士レビオ製品 [すらいむ★]
オミクロンはもう古い!時代の最先端はコロナとインフル同時感染の「フルロナ」 米とブラジルで相次ぐ
【調査必須】東京でインフルエンザ関連死が急増!!インフル感染者は平年よりも少ないのに?新型コロナとの疑惑も
【ワクチン】「大流行の恐れ」で“インフルワクチン”予約難航 ワクチン供給量は?コロナとの同時流行は? [すらいむ★]
【経済】日銀、インフレ率2%を超えても金融緩和継続へ [ボラえもん★]
【速報】コロナとインフルの同時感染「フルロナ」が各地で報告 確率は1日で強盗に2回遭うぐらい低い 過度に心配する必要はない [スペル魔★]
コロナウイルス
コロナウイルス、
CRコロナウイルス
武漢ウイルス#4793
高尾山からTウイルス
コロナウイルス人形
ウイルスキラーpart18
06:29:59 up 25 days, 7:33, 2 users, load average: 11.32, 10.18, 9.77

in 2.8508629798889 sec @2.8508629798889@0b7 on 020720