◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583760456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちーたろlove&peace ★2020/03/09(月) 22:27:36.69ID:kRPZYsyK9
https://twitter.com/x_airafrom/status/1236514764429225985?s=19
はーデマで良かった〜
#コロナのバカ


【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

★1:2020/03/08(日) 15:47:39.94

*前スレ
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ
http://2chb.net/r/newsplus/1583650059/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583718624/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:27:52.48ID:/np96FJE0
じっさいには安倍の意嚮なのに、遺族の意嚮だってことにして死者の年代を隠蔽しちゃったね…

3名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:28:21.63ID:K1CtCE/H0
今日オリンピック三ノ輪行ったけど
売り切れだった

4名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:28:51.13ID:O3dqpkrC0
💩「ヨシ!」

5名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:28:55.72ID:LSORyMwI0
まだデマとか言ってるバカがいるのか。

6名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:29:15.69ID:yRGOwt8B0
普通にあったな

7名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:29:24.20ID:aMGHF6o80
うんこ解禁日きたな!

8名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:29:41.72ID:9hsqDFau0
みんな当面の分は備蓄し終わっただけ
物流が止まる可能性に備えてたわけで
在庫を気にしてたのではない

9名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:29:53.24ID:zeiBSzpV0
お前らカインズホームは大型トラックで配送するから在庫半端ないぞ

10名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:29:53.69ID:D0ERtqBr0
原因は武漢肺炎な。
世界中にばら撒いたのは習近平とテドロスな。

11名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:30:06.83ID:m9wK09+j0
昨日練馬区のスーパーではティッシュもトイペも無かった
そしてお約束だけどインスタントラーメンは辛ラーメンだけしか残ってなかった

12名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:30:10.79ID:At3Hs2mq0
近所のイオンは全くなかったわ

13名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:30:26.92ID:dxJhuH0B0
報道するなと。
ネットじゃなくて
マスコミのニュースでこの騒ぎを知ったぞ。

14名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:30:29.20ID:Lo7fvoT/0
たまたま寄ったローソンにダブル75m 3ロール入りが売ってる。俺は要らんけど

15名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:31:09.29ID:9hsqDFau0
買占めと備蓄は違う
マスゴミの「買占めガー」に惑わされず
事前に備蓄した国民が賢かっただけ

16名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:31:21.02ID:qoKOkpr50
買い占めたバカ今どんな地持ち?

17名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:31:40.31ID:aEBei8m00
週末ティッシュは見かけたがペーパーはまだ売り切れてたな
まぁなけりゃ風呂場で洗うだけだが

18名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:32:06.56ID:mjy89N3K0
緊急事態宣言でまた同じことなりそう

19名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:32:08.19ID:Su2oDuqH0
まだ全然見ない
ティッシュも鼻セレブのポケティしかない

20名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:32:08.32ID:Es5uEmSE0
不足は全く解消していない
今週末の非常事態宣言で加速しそう
今週中に入手できなけれ場合アウト

21名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:32:23.86ID:Qukg/PMY0
うちの近くは600円のいいやつしかなかった、高いと山積みでも誰も変わんな。
箱ティッシュも三箱500円のはずっとあるな。

22名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:32:28.61ID:T8dg7jWC0
東京ないし親栃木だけどないって

23名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:32:31.52ID:9hsqDFau0
>>16
1~2カ月分を備蓄しただけだから何とも?

24名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:32:37.06ID:aFTv412A0
いや
開店直後なら大抵どこでも置いてたわ
世間が品切れだと騒いでた先先週でさえな

ただ朝9:00〜10:00の開店直後に売り切れてたから
無職の人間でないと買えない

25名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:33:06.60ID:Pr1qFe+e0
バカはお前だよ

26名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:34:10.20ID:qsrVzI9z0
全然ない

朝だけちょろっと並ぶだけ。
朝から並ぶ暇なイナゴ人間がすぐ買い占める。

経産省のメーカー在庫こんなにあります(キリって写真公開とかぜってー信じない

27名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:34:13.33ID:7HTGyEkM0
中野区だがスーパーに置いてなかったぞ

28名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:34:14.48ID:mvjWob6T0
コロナがバカなんじゃなくて、デマを流すヤツ、デマに煽動されるヤツがバカなんだよ

29名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:34:49.84ID:wG6P/XTS0
俺は198円のしか買わないぞ

30名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:34:56.58ID:ukkdhyfx0
介護施設に買い占めたトイレットペーパーが山積みしてあった。介護施設って…どこまでバカなの?

31名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:36:03.03ID:rsNeaha/0
田舎の大型店だと在庫に余裕が出てきたような
土日と行ってみたが、普通に買えた
上にも出てた巨大グループ系列の店

32名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:36:06.18ID:K05qydzUO
>>5
デマを信じるアホ

33名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:36:09.86ID:/C/Zz+ID0
普通に売ってたぞ
一人一個だけど

34名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:36:13.14ID:ZJYFxxlh0
>>23
でも普段より高かったよね
おれ特売セールでしか買ったことなかったから、あのバカ高い定価で買ってる人がなんか気の毒だった

35名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:36:50.07ID:dQzYaQL70
うちはテレワーク関係ないけど
子供が休校で消費量が増えてる家庭が増えてると思う
オフィスや学校は流通ルート違うから
しばらく品薄状態続くと思うわ

36名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:37:06.55ID:RhQc0cdN0
やっとウンコできる

37名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:37:13.24ID:VKrfEn6T0
さーて久々に自宅でうんこするか

38名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:37:14.38ID:qAdgAqs20
>>30
いやいやホントに手に入らないと洒落にならんから

39名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:37:56.77ID:qAdgAqs20
>>35
その関係か米も売れてるそうだよ

40名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:38:45.73ID:f4jK9ZS10
>>32
デマのせいってのがデマ

41名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:38:50.82ID:EhyxoL1U0
東京、出勤前と後スーパー見たけど無かった
開店して即売り切れか
日中入荷して夜までに売り切れか

42名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:39:19.61ID:0tQom5X30
みんなネットで数ヶ月に1回のまとめ買いすればいいのに
柄がついてていい匂いでトイレが癒しの空間になるからおすすめ

43名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:39:54.31ID:eHnEkXCq0
近所のドラッグストアはマスクもトイレットペーパーも全く無かったぞ今日

44名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:40:34.15ID:NJlWbtEm0
土日にけっこう余裕で買えたぞ

45名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:41:18.62ID:hbUdKcA70
1日仕事を休んで朝から買いに行けば良いだけなのに。
休日出勤して平日に代休を取るくらいなら会社も認めてくれるだろう。

46名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:42:18.01ID:6qJ/QIcd0
明日から確保に本気を出す目標は72ロール。

47名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:42:59.26ID:rskHWho30
いつ何がどうなるか分からんからな
自分が妖精となって自宅軟禁となる日も無いとは限らんし、多少のストックはしておくべきだわな
まぁ溢れる程は要らん

48名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:43:19.49ID:x6xsW7JC0
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
どこ行っても売ってんのはこのスコッテイだけな気がするw

49名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:44:03.28ID:rskHWho30
うちはネピア!シングル派

50名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:44:18.35ID:eBmBWc7F0
>>3
ホームピック立石もおなじく
マツキヨ、ユニバーサル、ウエルシア、ヨーカドー、サミット、まいばすも
ドンキも見てくればよかったかな面倒くさくて帰ってきちゃった

51名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:44:22.41ID:ZJYFxxlh0
auPAYの20%還元が近所のドラッグストアで使えたから
2月に安売りしてたのを多めに買ってストックしてたのがまだまだ残ってる
終息して余りだしたらまた安くなるんだろからそれまで待つわ

52名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:45:02.35ID:LSORyMwI0
あるとこにあるのは皆わかってる。いつも買ってる店でいつも買ってる時間にいつも買ってる商品を買えるようになるまで終息したとは言えない。

53名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:45:14.16ID:NCemRzpz0
よく考えるとトイレットペーパーって別に必須ではないよな、自宅では

54名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:45:22.12ID:9hsqDFau0
買占めでなく適切な量だけ備蓄するなら、寧ろ民間防衛として良い事なんだよ。
物流が止まる前に在庫を吐き出させて需要を喚起する。
準備もなしにいきなり物流が止まったらそれこそ本物のパニックになる。

55名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:45:55.91ID:qI18rFEw0
アイドルになるわ

56名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:46:54.90ID:WfGgbjZK0
備蓄と買い占めの違いも分からないガイジだものw

57名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:46:58.61ID:zmGrZGwu0
そもそもティッシュもトイレットペーパーも消費量が増えた訳でもないし、原材料がなくなった訳でもない
すぐ元に戻る

58名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:47:14.96ID:hbUdKcA70
>>48
これだけ在庫があれば誰でも買えそう。
問題は、この店が自宅の近くに無い事だな。

59名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:47:49.76ID:jyAnEZII0
山積みとか言い出してるけど、
うちの近所、どこにもねーぞ
もうストック尽きるから尼で高いの買ってもうた

60名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:48:08.57ID:eBmBWc7F0
>>39
冷食や冷凍素材も普段の平日よりだいぶ品薄だわ

61名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:48:33.74ID:fr9nCB0p0
出現て

ポケモンGOかよ

62名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:48:58.93ID:ZJYFxxlh0
災害時用のストックならどこの家でも2〜3パック(24〜36ロール)ぐらいは
クローゼットの奥にしまったままになってるだろ
本当に備蓄ない人、いたの?
持ってるけどつられて買っちゃった人が多かったんじゃね?

63名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:50:54.50ID:IHleUY7t0
1830、京都南部の西友。

銘柄指定は無理だが、
とりあえずペーパーは買えた。

残り少なかったが、何とかなった。

64名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:51:22.40ID:BDSTLTBN0
今日、スーパーに余裕で積んであったぞ
誰も買わなかったけどなw

65名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:51:51.15ID:ZJYFxxlh0
>>60
子供が家にいるからと、冷食ばかり買うのか
最近の母親は本当に自分で料理しないんだな

66名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:51:55.53ID:hbUdKcA70
>>52
無い物ねだりをしても仕方あるまい。
適量のトイレットペーパーが手に入れば当面の心配は無くなる筈。

67名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:53:05.33ID:RqWCqIUM0
>>10
これコピペしてあちこちのスレで撒き散らして!

68名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:55:24.64ID:9hsqDFau0
買占めガーのマスゴミよりきちんと備蓄する一般国民の方が意識は数段上

69名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:55:46.07ID:lZjp3M1x0
イオンに大量に置いてあったわ
マスクはまだ無いのね

70名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:55:47.19ID:hbUdKcA70
>>53
いや、必須だろう。
トイレットペーパー以外の物でお尻を拭くと言う発想自体出て来ない。

代わりの物でお尻を拭いた事がほとんど無い。

71名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:56:18.45ID:iU+RC41o0
やっとら見つけたのが12ロールで398円くっそ高い ふざけんな

72名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:57:54.62ID:Wcres4B80
今日も買えなかった

73名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:58:28.65ID:T9m0zTiT0
>>71
じゃあ買うなや

74名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:58:30.36ID:9hsqDFau0
>>70
主曰く 右の手に盛られたら、左の手も出しなさい

75名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:58:44.30ID:hbUdKcA70
>>71
それ、メーカー品の価格なら安い方。

76名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:58:47.50ID:vfQc4Dho0
>>65 親が昼間仕事で居ない小学生がチンして食う

77名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:58:57.93ID:llwBzg7J0
いっぱい置いてあるときが気兼ねせず備蓄するチャンスなのに

78名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:59:09.87ID:eBmBWc7F0
>>65
多分だけど
急すぎて仕事の休み都合できなくて、子供たちだけで食事するのに危ない熱源使わないですませるため
という理由もあるとおもわれ

79名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:59:48.98ID:y4lPqN6v0
>>70
インドに行ったらトイレに桶が置いてあったよ

80名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:00:12.71ID:dQzYaQL70
>>65
手を抜いてる親もいるだろうけど
子供だけで留守番させざるを得ない親が
子供の昼食用に温めるだけで食べられる食材に頼るのは
しょうがないとおもうよ

81名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:00:19.44ID:T9m0zTiT0
>>47
何の妖精になんねん

82名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:00:58.50ID:llwBzg7J0
>>69
不織布関連は足りないと思う
不織布のウェットティッシュも置いていない

83名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:00:59.59ID:6Z/QWh0c0
日頃から備蓄しとかないといかんなw

84名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:01:49.33ID:bs5auryC0
腐るものでもないしじゃあ誰も困らなかったという事で買い占め続行か

85名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:01:57.37ID:hbUdKcA70
>>79
これ、日本の自宅での話。
インドのトイレ事情とか良く知らないんだ。

86名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:03:11.99ID:IYTq8NWo0
大抵の家は浴室が併設
ウンコしたらシャワー当てながら手ですすいでやれば良い
ボディソープでも使って

87名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:03:19.31ID:zifm6udT0
スーパー行ったら卵もなかった
どないなっとんや

88名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:04:21.27ID:yqF3nzSg0
石油ショックの時よりさらに馬鹿になってるからなジャップ

89名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:05:00.60ID:mS+1UFQ10
>>79
インドネシア?あれ?マレーシア?だっけ?
いや、台湾だったかな???

あのへんだと、和式便座に手持ちシャワーホースが付いてて
ケツを拭いた手を洗うそうだが、いまは、洋式になったから
非常にやりづらいらしい

90名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:05:07.17ID:4ZYnBVWo0
>>66
きっかけがデマだろうが何だろうがどうでもよく
現実として店舗で品薄であるか否かそれだけが重要
品薄を見ている人々は
少なくとも1ヶ月の備蓄が無ければ買うことをやめないだろう
1日も欠かすことが出来ないんである特に女
俺なんかは便所紙なんか無くても死にはしないだから
普通に買えるまでウォシュレットと新聞紙で代用しとけ
と思ったりするのだが

91名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:05:19.72ID:hbUdKcA70
>>81
>>47は陽性(妖精は変換ミス)と言いたいのでは?

92名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:05:27.86ID:Lo7fvoT/0
薬局とかって、せいぜい4tクラスのトラックしか入れないところが多いだろうから、満車分下ろしてもすぐになくなるだろうな。イオンなら基本10tで行けるだろう。

93名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:05:40.76ID:agR5vdVk0
別に濡らしたタオルで拭いてもいいし、風呂で手で洗ってもいい

94名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:05:44.20ID:YabrMR200
>>2
中韓系の工作員さんですか?

95名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:05:45.86ID:IE1W8tUl0
>>48
うちの近所もスコッティだった
エリエールダブルが欲しいのに

96名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:07:08.96ID:Lo7fvoT/0
石鹸類がないからってPBのボディーソープを代わりに購入して行った人が多かったらしくボディーソープまで品薄だったw

97名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:08:38.56ID:051Pi+D20
いつもはエリエールだけどネピア買った
まあ仕方ない

98名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:08:42.33ID:kZp+kzGS0
>>13
混乱煽って喜んでるんやもん
おどろおどろしいBGM付けてるのもその為

99名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:09:01.59ID:i3M3ynJn0
「騙されるほうが馬鹿なのよ」

100名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:09:20.56ID:bItvZMzJ0
さっさと買い溜め
バカにしてる奴が本当のバカだ
買えるうちにとことん買い溜めのが正解

101名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:09:56.01ID:hbUdKcA70
>>88
石油ショックの時はまだ水洗トイレが普及していなかったけど、
今は、ほぼ水洗トイレだからトイレットペーパーは必須。

102名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:10:21.28ID:kYZ2ckbf0
>>15
そもそも賢い奴は最初から備蓄済みなので・・・
煽られて買った奴は自分は危機管理の高い賢い人間だと思ってる愚かな人間だよ

103名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:10:41.03ID:CtDNL86R0
>>90
ホントにバカだよな
「便所紙なくなるぅー買わなきゃー!」
って棚空っぽになるほどガッバガバ買っといて
「ほーらなくなったー!」
だもんな

104名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:11:05.65ID:Lo7fvoT/0
オイルショック経験してる世代でも再び同じ過ちをする。

105名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:11:08.38ID:IE1W8tUl0
明日は洗濯洗剤を買おう

106名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:11:43.79ID:epV4yTlU0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い


コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



2233972957352795787

107名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:12:49.72ID:V/sFq4oU0
ワシが欲しいピザ生地はイタリアが落ち着くまでムリじゃ

108名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:13:20.61ID:WfGgbjZK0
>>102
意識高い人と意識高い系の違いみたいだなw

109名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:13:52.12ID:Dy24xx6T0
今日はスーパーの棚に満杯で一個の隙間もなかった
これから当分の間、トイレットペーパーはほとんど売れんだろ

110名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:14:12.47ID:051Pi+D20
オイルショックの時はまだ布おむつ時代で
洗剤ラス1がなんとか買えておむつ洗えたって何回も聞かされた

111名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:14:17.36ID:EdRunM6s0
ドラッグストアならともかくスーパーだと普段からあまり置いてないだろう
さすがにまだ買えないとか言っていたらバカだろうけど

112名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:15:24.58ID:bItvZMzJ0
いいから買い溜め
とことん買い溜め
買えるうちに買う
それだけが助かる方法

113名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:15:43.33ID:Lo7fvoT/0
ティッシュって5箱198円なら安い方だなってくらい200円超えばかり。ドンキやラムーの150円クラスって見なくなったわ。

114名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:16:09.65ID:4WH+Wsii0
やっと買えるー!って思ったら結構な値上げしとったわ。実家は安い時買いだめしてるらしく結局お母さんにもらいました。母サンキュー

115名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:17:14.51ID:EdRunM6s0
>>114
値上げじゃなく安売りじゃないだけだろ
PBでも無ければ定価で普段売っているのはコンビニくらいだろうし

116名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:17:15.50ID:6qJ/QIcd0
店頭に無いから騒ぎになるので有ったら沈静化するよ。

117名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:17:18.41ID:zeiBSzpV0
俺は全てスコッティ派だわ
エリエールとかゴワゴワしてない?

118名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:18:20.31ID:bItvZMzJ0
生産がいつ止まるか分からない
物流がいつ止まるか分からない
事態はどんどん悪い方に向かっている
武漢の現実を我々は見てきたし今も見ている
とことん買い溜めて自分と家族を守れ

119名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:18:22.61ID:AwHlkc690
うんうん
蒲郡コロナばら撒き男
伴充雅
〒443-0021 愛知県蒲郡市三谷町八舗15

120名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:18:33.29ID:Lo7fvoT/0
非アルコールの普通のウェットティッシュまで品薄とかわけわからん。

121名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:19:37.86ID:z/IZKHTP0
エリエール シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー
やっと在庫潤沢、2か月前に買ったのあるし特売じゃないから買わないが
>>113
安いのは中国製、当分無理だな

122名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:19:50.93ID:bItvZMzJ0
>>109
残念ながら東京ではどこにもトイレットペーパー無いわ
どこにも無い
イオンのトイレットペーパーの山は撃沈

123名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:20:16.98ID:6qJ/QIcd0
>>104
痛い目に合ってるから店頭から10日も消えれば買い増しに走る。

124名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:20:31.37ID:+tVeWGyN0
>>24
なるほど、その様子を知ってるということは、君さては無職だな?

125名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:21:03.49ID:Lo7fvoT/0
>>121
安いのはPBの箱なし袋入り5個入りしかないから、それで諦めてる。

126名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:21:31.86ID:bItvZMzJ0
イオンのトイレットペーパーの山が撃沈したのを報道されないのはおかしいよな
ちゃんと真実を報道するべきだ
安心するバカが出るぞ

127名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:22:13.22ID:hZMRQ15J0
デマを流したのが医療生協職員なので共産党員が火消しに必死。

128名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:22:37.15ID:dj8bQHXw0
>>53
洗えばいいからな。
出先でもいよいよの時は手で洗えばいいけど。

129名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:22:41.51ID:kvScReJn0
>>118
時間かかったけどとりあえず生活必需品はとりあえず準備できた
あとは銀行か

130名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:22:51.81ID:zeiBSzpV0
>>120
ウエットティシュは
アルコールタイプもノンアルコールも同じだよ
アルコールタイプも濃度が低いからコロナを殺せない
どちらもウイルスを拭き取る事が重要

131名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:24:28.09ID:W+38CeEL0
あんまり長引くと騒動初日あたりに買った人たちの備蓄が減ってきてまた見かけると買う悪循環に陥るんでは?
一巡しても消費するものだからなかなか復活しない
たくさん買った人は普段よりも使っちゃう人もいるだろうし
トイペが宝の山みたいに見えてる爺婆はトイペ品薄解消されて欲しくないからどんどん買う
異常な奴らのせいでいつまでも品薄が止まらない

132名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:24:30.07ID:bItvZMzJ0
どこの大手スーパーもトイレットペーパーの山を作って話題作りしてるが
それ売り切れてるようじゃ不安しか生まないだろうが
やらない方がマシなレベル

133名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:24:43.11ID:nZmCEG190
うちの近所のスーパーやドラッグストアには売ってないから
主婦と老人が買い占めてるからキツイわ

134名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:24:54.57ID:PdNiaPZP0
>>92
10トン車だと、荷役にフォークが必要
ドラッグストアには、そもそもそんなもんない

135名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:25:19.27ID:fr9nCB0p0
>>91
そこは>>81は分かった上で書いているのでは?

136名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:25:30.97ID:cqj0ycdz0
未だに買い占めてる低能多くて笑うんだけどw
日本人って現代でもマスコミにマインドコントロールされて戦争賛成派作り出すの簡単そう

137名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:25:42.92ID:6qJ/QIcd0
トイレットペーパーも店頭に揃えられない政府に、
この疫病を封じ込められとは到底思えない。

138名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:27:45.79ID:bItvZMzJ0
イオンの話題になったトイレットペーパーの山があえなく撃沈した事こそ
ちゃんと報道するべきじゃないのかね

139名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:27:49.81ID:PdNiaPZP0
>>126
昨日21時頃にイオンの中型店舗に行ったけど、日曜の閉店間際というのに未だ売れ残ってたよ山積み

140名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:28:08.76ID:E9TT86J/0
イオンの1人10点までは失敗だったのか
予想を上回る購買意欲だな

141名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:28:24.31ID:Lo7fvoT/0
>>134
あんなのバラ下ろしでパレット積みのハンドリフト移動か台車に積んで売り場まで運ぶだろ

142名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:29:24.72ID:W+38CeEL0
>>139
品出しした時間にもよるでしょ
朝イチばかり狙うアホ対策で時間変えてるかもしれない

143名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:31:02.81ID:N78JQ4Hx0
俺らが大型トラックで運んだからだコラ
四十肩復活しただろうが
でももう安心していいからな
とりあえず問屋の倉庫満杯にしたいらしいから明日も配達だ
たぶんもうどんな買い圧にも屈しないと思うぞ
メーカーマジで本気出してるからな

144名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:31:26.59ID:bItvZMzJ0
あのイオンのトイレットペーパーの山は売り切れたんだからな
都内にはどこにもトイレットペーパーが無い
入荷はあるけどすぐに売り切れる状態
もう国内在庫も少ないだろ
元々国民1人当たり3ロールしかない

145名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:31:53.83ID:PdNiaPZP0
>>141
知らないんだね、10トン車を
そもそも、ドラッグストアの駐車場に停められないから

146名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:32:56.96ID:TNs+KlHe0
今日ホームセンターに行ったら僅かにあった
間に合ってるから買わなかったけど

147名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:33:15.56ID:Lo7fvoT/0
>>145
だから薬局には4tクラスまでしか入れないって言ってんだろ。

148名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:33:55.25ID:0Lt7qfZIO
今日行ったスーパーはティッシュ含めて全く無かったけど同じ建物内のドラッグストアには有ったな

149名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:34:46.17ID:bItvZMzJ0
>>139
もう

150名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:36:02.81ID:bdFxLbhq0
ティッシュは買い置きあるから問題無いけど鼻セレブのストックが尽きたから辛かった。やっとティッシュは品揃え戻ってきてよかった

151名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:36:05.52ID:MMZrie9S0
イオンモール津田沼は先週月曜日から一回もトイレットペーパー切らしてないわ

さっき見たときも通常の売り場には色んな銘柄ならんでて空きスペースには丸富が10パレット以上山積み

152名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:36:20.59ID:xyHLpWvi0
デマだろうがなんだろうが、このマヤカシ政権下の日本で今
いくつかは備蓄しとくほうがいいと思うぞ
腐るもんでなし。

153名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:37:52.35ID:hbUdKcA70
>>111
スーパーでも普段から普通に買えるよ。
ドラッグストアの方が先に無くなって、その後にスーパーも無くなる感じ。

154名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:38:53.38ID:8zsp1PPz0
>>1
世界恐慌とか言い出し始めて第二波がきてる感じがするけどな

155名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:39:34.89ID:OsTqS56H0
ティッシュはレジ前販売だね。高品質スコッティや鼻セレブみたいな
しっとりしたやつはまだ出回ってない‥。

156名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:39:40.30ID:9hsqDFau0
コンタクトの洗浄液とアイボンも一箱ずつかっといたわ
石鹸や食器洗剤も

157名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:40:43.35ID:fcOaYHmQ0
地方だけど、今日ドラッグストアで12ロール買えて一安心
ないだろうなぁと思いながら夕方行ったけど、まだ20個ぐらいはあった
選択肢なくていつも買わないような良いやつだから使うのがちょっと楽しみでもあるw
残り2倍巻き5ロールあるから半月はいけるし余裕か?と思ってたんだけど
女3人家にいると思ったより減りが早くて焦った
それよりマスクが困る
花粉症だからコロナ予防でなくてもあと2ヶ月は必要なんだけど、
持ち出し袋に入れてあったの合わせても1ヶ月分しかない
とうとう洗って使ったり自作したりする日が来てしまったか…

158名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:41:25.22ID:U6IxkTXQ0
売ってたけど、一枚重ねでクリネックスだったので買わなかった。

二枚重ねじゃないとやだ

159名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:41:27.72ID:55uYkUbW0
マスクと違い、トイレットペーパーは使用量が増えるわけでないから
次第に補充されて落ち着く

160名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:41:58.72ID:PdNiaPZP0
>>147
ああ、書いてあったね

161名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:43:48.96ID:iwD+/8b00
在庫あるのは田舎だけ

162名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:43:53.87ID:WfGgbjZK0
うちの地元は幹線道路沿いのドラッグストアは品切れで
地元の人しか利用しないようなスーパーは普通に売ってるな
つまり、わざわざ遠出してまで買ってるガイジさんが居るって感じかなw

163名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:50:29.36ID:T9lGOzrn0
久しぶりにヨーカドーでトイレットペーパー見た。
別に家にあるから買わないけど、あるのを見ると安心する。
ない時も、ディスプレー用の(サンプルです売れませんってやつ)置いておいて欲しいワ。

164名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:58:13.91ID:H0ZykVpW0
ドラッグストアに行ったら納豆まで売り切れ
マスク、トイレットペーパーは当然のように売り切れ

165名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:00:03.58ID:zurCVajs0
>>5
デマのせいで混乱が現実になった

166名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:01:11.78ID:o6fbVB4C0
ティッツペーパー売り切れなのうちだけか?

167名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:02:05.93ID:Yx2figku0
わしはキッチンペーパーが欲しいのだ

168名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:02:33.28ID:zurCVajs0
>>21
その辺は冷静なんだな

169名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:03:57.21ID:4NWu+JrD0
消費税値上げの1ヶ月前からキッチンペーパー買えなくてホントにムカついた
マジで数十円で買い占めするやつらとか今回みたいにトレペ買い占めする奴らは絶許

170名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:21:46.64ID:njH/JNqJ0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://cvgtter.ransack.org/ub843sd/1a4plp5tpugowf.html

171名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:22:34.84ID:xr+U7XAz0
まだ売ってねえよ個人のツイートでスレ立てすんなボケ

172名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:27:37.93ID:NDklE6t90
>>30
全員オムツなら不要だが、トイレ行く人も多いからな。
収集癖の人が大量に部屋に溜め込んだりするし。

173名無しさん@1周年2020/03/10(火) 00:27:41.50ID:kN/k8r310
デマに騙されるやつは説明書きを見ないやつ
人の言うことそのまま信じて
何かあったら人のせいにする

174名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:07:47.06ID:zurCVajs0
>>101
ボットンはトイレットペーパー使わないの?

175名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:22:36.77ID:Nf+/2xqN0
昨日は休みだったから
感染するとマズイから並ばずに
ドラッグストアの開店直後に行ってみたら
開店から10分でトイレットペーパー売り切れたよw
備蓄いっぱいあるけど
せっかく行ったから、12ロール買っておいた

176名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:24:34.29ID:goIGdLnc0
家で布タオルをペーパータオルに切り替えといたら、兄貴が
半年後も紙類売り切れるかもしれないだろ!使うな!
ってもうどうにかしてくれよ…

177名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:25:21.51ID:MfwEfvEm0
ウェルシアにも小田急oxにもあったわ

178名無しさん@1周年2020/03/10(火) 01:48:22.13ID:fWJvN+qj0
ないンだわ

179名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:10:01.20ID:rxO4orsd0
うちの近くの店はトレペとティッシュは少し落ち着きはじめたかな、1人1個で品薄感はあるけど棚が空っぽってのは見なくなった。

180名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:10:22.89ID:gzJbB3XO0
それは良いけど、納豆が消えてるんだよ

181名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:11:42.57ID:gzJbB3XO0
>>175
こんなやつがいるから騒動になる

182名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:13:11.74ID:KOQafDo80
>>111
うちの近所はスーパーから置き始めてる
ドラッグストアは全然買えない
スーパーのほうが仕入れ先とか物流が強いのかな

183名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:15:18.85ID:KipBlUK10
トイレットペーパー無くなっても、スーパーやコンビニのトイレを借りればいい。

184名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:25:32.58ID:KipBlUK10
>>182
たいていのドラッグストアや小型スーパーは4トン車までの車で納品している。
大型スーパーは12トン車で毎納品している。 

イオンの納品はトイレットペーパーのみで12トン車が積んでくる。これが週一回が通常時
今は2日に一回トイレットペーハーの大量輸送があるから、まず、品切れない。

イナゴの集団はどっちにも行くから、スペースの広さも違うんで、小型店は切れてしまう。
大型店はバックルームに台車に積んですぐ補充できるようになっている。

185名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:27:32.05ID:sMUL2ame0
共産党病院のデマ流した奴許さない

186名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:32:06.03ID:ksI619IK0
ゲーム理論で行けば、トイレットペーパーを並んで買わず、
手でうんちを拭いて安倍さんと心中する覚悟を決めたネトウヨが一番の勝ち組だね
俺はあと3パック買ってくるわ。
どこにも売ってないけどな。

187名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:33:16.52ID:uGGrRior0
>>184
バックルームとは言わない
バックヤードと言う

188名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:33:32.47ID:PjwccrH20
トイレットペーパー不足の混乱がデマ由来ではなく、後手後手の安倍の唐突な学校閉鎖要求が原因だと指摘するマスコミはひとつも無いの?

189名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:34:58.47ID:ESzC0hFL0
>>184
>今は2日に一回トイレットペーハーの大量輸送があるから、まず、品切れない。

切れ続けてるけど

190名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:42:27.39ID:sfDVi+tJ0
>>180
田舎のスーパーには山ほどあったぞ。給食で出る予定だったものが溢れてる。

191朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/03/10(火) 02:50:02.66ID:Iyh83QLS0
ここまで、トイレットペーパーが棚に並ぶ画像無し
(^。^)y-.。o○

これが答えやな

定職のもつけんランサーズ

192名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:52:51.91ID:H/pOT9cU0
近所のドラッグストアやスーパーは午前中ならほぼ買えるわ
午後は品切の時結構ある

193名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:56:49.65ID:uGGrRior0
子供をゾロゾロ連れて各自にトイレットペーパーを持たせる親。
お1人様1点と記されてるのにガキをこんなことに使うバカ親がいっぱい。
安倍はこのために休校にしたんだろ。

194名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:57:29.63ID:P+OKBb3l0

195名無しさん@1周年2020/03/10(火) 02:57:45.76ID:jjRPLqvA0
子供でもうんちはするからね
当然だろう

196名無しさん@1周年2020/03/10(火) 03:03:42.62ID:P+OKBb3l0

197名無しさん@1周年2020/03/10(火) 03:26:03.29ID:wqWAdF0E0
池袋なんだけどずっと瞬殺
人が多すぎる所は全く追いついてないっていう

198名無しさん@1周年2020/03/10(火) 03:48:03.35ID:dVIU/5Yo0
>>188
> 後手後手の安倍の唐突な学校閉鎖要求が原因だ

あの午後6時頃の緊急首相会見が、世間の不安を煽り、結果として日用品の買い占めに拍車をかけたことは事実

あれを見て、「え?オマエ、今からどこかと戦争でもすんの?」て思ったわ

199名無しさん@1周年2020/03/10(火) 03:49:46.15ID:QSWnvB680
>>71
は??滅茶苦茶安いだろそれ
6ロールならまだ分かるが

200名無しさん@1周年2020/03/10(火) 04:15:42.73ID:YXOJxcQG0
>>165
アベがいきなり休校にしたから無くなった。

201名無しさん@1周年2020/03/10(火) 04:20:54.35ID:YXOJxcQG0
デマがって言ってる奴はテレビが言ってることを鵜呑みにするバカ。

202名無しさん@1周年2020/03/10(火) 04:22:36.56ID:mvRmKP3r0
緊急事態宣言なんかしたらまた殺到するだろうな

203名無しさん@1周年2020/03/10(火) 04:27:36.09ID:cHqv3XL80
>>143
ありがたい

204名無しさん@1周年2020/03/10(火) 04:39:02.85ID:NnTDrpxg0
東京多摩地区だがまだ買えねえわ
俺の個人はまだ20ロール以上ストックしてるが
3ヶ月後くらいには普通に買えるようになるのかね

205名無しさん@1周年2020/03/10(火) 04:45:36.02ID:bS5fnNgX0
仕事帰りしか買い物行けないからかな?
先週からずっと見てないよ

206名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:04:13.32ID:ZJBv3KDs0
横浜だけどトイレットペーパーは普通に売ってる
マスクは入荷の目途がたってない
体温計も売ってないので30年前に米国で買ったデジタルのやつが壊れたらやばい
てか久しぶりに使ったらまだ電池が使えていてびっくり

207名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:05:09.23ID:ZJBv3KDs0
横浜だけどトイレットペーパーやティッシュは普通に売ってる
マスクは入荷の目途がたってない
体温計も売ってないので30年前に米国で買ったデジタルのやつが壊れたらやばい
てか久しぶりに使ったらまだ電池が使えていてびっくり

208名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:09:48.97ID:4aD0a3YQ0
昼前には無くなるんだが

209名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:21:40.01ID:CixcNuFX0
デマだろうが、なんだろうが、
供給が需要に追いついてないんだよ
馬鹿スレばっか

210名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:21:45.56ID:WWYZJN4S0
今週になってトイレットペーパーは多くの店に山積みになったな
こうなるとあの騒ぎは何だったのかと思える
最初にデマを信じて買い占めだしたバカが原因なんだけど

211名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:24:24.04ID:WWYZJN4S0
>>209
だからその需給関係が崩れたきっかけが
「トイレットペーパーは中国産だから品薄になる」というデマだということ
品薄がデマだと勘違いしてる奴の方が馬鹿

212◆4dC.EVXCOA 2020/03/10(火) 05:27:06.08ID:MiB1ySdI0
昨日夜にスーパー見たがまだなかったな、都心部は供給が追い付いてないようだ

213名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:29:50.82ID:pLyeju2m0
単価のたかが知れる安物必死に転売とか情けねぇ
もっと儲かる方法なんぼでもあるだろうよ、教えないけどな

214名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:34:11.28ID:vjIBjl+D0
>>212
ないねぇないだけならまだしも入荷未定となってると絶望する
在庫はあるけど、自分の買い物範囲で店営業停止、ネット頼もうと思ったら宅急便停止、そして自分が疑いで謹慎となったらと思うとな

215名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:45:08.55ID:4YkLdY0T0
在庫があるのに売ってないのはどういうこと?

216名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:48:53.81ID:5pKSD+a90
>>215
在庫が無いってことだ。

217名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:51:21.49ID:w5Kv/m0D0
アマゾンで普通の値段、普通の納期、で買えないって事は実際に物が無いって事

218名無しさん@1周年2020/03/10(火) 05:57:48.59ID:5E/fCbpw0
原料も生産も国産で充分なんだから、ちょっと考えたらマスクと違うのは分かるのに。
自分の頭で考えられない人が多くなったよな。だから無闇にすぐパニクるw

219名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:01:51.34ID:w5Kv/m0D0
>>218
白痴層の厚さを知れば、そんな呑気なレスはしないよ
要するに君は世間知らず

220名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:05:32.06ID:KBOm/IbT0
配送が追いついてないだけだろ
お前らドライバーどんだけ大変だと思ったんだよ
必要以上に買うんじゃねえよ給料変わんねんだから

221名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:06:27.26ID:7zS6OfsI0
>>218
自粛&休校政策で自ら経済をぶっ壊す
バカ総理がひきいる国家やし
日本庶民はもっと愚民やで。

222名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:08:58.25ID:x6bZhlat0
>>15
無駄に備蓄してて何が賢いの?
二つ三つ余分にあるくらいでいいのに
バカなの死ぬの?

223名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:09:39.00ID:Zxzx45WV0
>>222
馬鹿はおまえだ

224名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:10:59.93ID:of9M92A00
そりゃそうよ 品不足続いた方が安倍政権の支持率下がって嬉しいもんな 品不足煽るぜ

225名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:11:19.88ID:tU/W6UXD0
SNSの投稿が記事になったりするけど、引用された側はお礼ぐらい貰ってるものなの?

226名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:11:27.43ID:1wbDHRmR0
収納だって倉庫だって必要な分がいつも循環されてて余裕あった方が気分いいのに
ぎっしり乱雑においてて恥ずかしくないの?

227名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:12:37.89ID:1wbDHRmR0
>>223
いやお前でしょ
便所紙なんてストックそんないらねーじゃん
こんだけ有事でも買えるんだし
いつ在庫処分すんの?
ダサすぎる自覚ないの?

228名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:14:08.06ID:d+pk1d5E0
東京はマスクすら在庫見るようになった
田舎は大変だね

229名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:14:27.96ID:h1DWId6W0
>>224
品不足は不安を煽り、不安は治安の悪化を招く
治安の悪化はすなわち社会への楔となる

こんな社会を作った者たちに制裁を!

みたいな事考えている人、多分本当にいるんだろうなぁ

230名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:20:00.64ID:KXbEzElL0
バカは








お前らだろ

231名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:20:45.48ID:KXbEzElL0
>>228
ウソを教えたらダメでしょ

232名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:21:42.26ID:syanizxR0
は?今でも棚にねーーーよ、あほ

233名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:22:38.02ID:vjIBjl+D0
>>231
在庫まではいかないけど、チラホラと見かけるようにはなったよ
ただ本当に幻なみにチラホラね

234名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:27:08.14ID:6CLz8GJ70
賢者はだぶついて投げ売りになってから買う

235名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:28:55.25ID:tPuBKM7f0
こういう所で街の民度が分かる

236名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:28:59.09ID:WKODpkwQ0
>>204
多摩は老人が多いから
買いだめしてるジジババのせいだろうな

237名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:30:39.30ID:42nx5dtw0
家の前のドラッグストア、この時間からジジイが並んでるぞ。

コイツらニュースみてるんか?

238名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:32:04.05ID:yR48LWTY0
こっちのイオンには大量に積んであったがあまり売れてないみたい


それより生理用品とキッチンペーパーが相変わらず売り切れ

239名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:33:53.43ID:jbAb7XLb0
>>227
3ロールなのか3パックなのかで変わってくるな
震災で大変な思いをしたので常に未開封のを一つは残してるからまだ慌てる時間じゃない

240名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:35:11.30ID:dma8Jb7k0
>>235
そうだよな
トイレ紙ごときでこれなら
食品とか不足したらどうなるんだろ

241名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:39:41.31ID:njH/JNqJ0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://cvgtter.ransack.org/g5k0vba/w56x7g66nm5f6d.html

242名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:40:21.18ID:KwDJXAKq0
マスクと生理用品は復活しないだろうな

243名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:42:16.53ID:leSc3s1+0
みんな大いに勘違いしてるな

オイルショックのときはペーパーが「店からなくなる」かもという恐怖が原因だった
しかし今回は、パンデミックで「外出ができなくなる」かもしれないから
店に在庫があろうがなかろうが関係なく
自宅に在庫しておくこと自体が必要だとみんな思ったから貯め込んでいる

なので、供給に心配のないものでも「生活必需品」は買い漁ってるんやね

244名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:48:21.74ID:dma8Jb7k0
>>243
アメリカなんか略奪おそれて銃買い漁ってるからなそれに比べたらカワイイもんだな

245名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:49:42.23ID:GdO1Hx490
新宿と池袋と渋谷と恵比寿と五反田と品川と高田馬場と五反田にトイレットペーパーがありません。
あと、ドとレとミとファとソとラとシの音が出ません。

246名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:52:23.36ID:XSd+jxo70
原因は報道と称して、デマ拡散させたマスコミ。

247名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:52:24.11ID:OZ3Ta6BY0
うちの近くではどこもティッシュは少ないけどなんとかある
トイレットペーパーはいっぱいある
マスクはどこにもない

248名無しさん@1周年2020/03/10(火) 06:54:27.28ID:GdO1Hx490
>>246
安心してください。もう日本に言論の自由はありません。

小野田紀美「TVが『トイレット紙がない!』と何度も放送したり、世界はクルーズ船と日本国内の感染者は別カウントなのに
マスコミはNHKを筆頭に“国内感染者1000人超え”と事実と違う報道で不安を煽ってる。NHKは海外に情報発信し日本への風評被害にもなる。罰則などの検討を」

249名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:00:55.75ID:JYRq+koz0
結局デマから2週間ほどで元どおりか
買い占めてた馬鹿は家で場所取って邪魔でしょうがないだろうな

250名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:00:57.54ID:qjoY2+Ap0
たまたまトイレットペーパーが切れかけて買い足した翌々日から突然トイレットペーパー無くなっててビックリした。
でも良く考えたら買い溜めたところでトイレットペーパーが本当に買えなくなったら、いつから他の方法で凌ぐしかないから買い溜める意味もないと思う。

251名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:07:03.61ID:fLkUpecB0
本当にやばいのは富士山噴火の時ぐらいだろ。

252名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:07:24.53ID:hmoMwcmU0
全然買えないんだがな、全然ないわ。
買えない俺からしたら、銀行には金がたくさんあるから心配しないでと言われているようだ!
我が家になきゃどうにもならん

253名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:08:30.12ID:oF5Qdf7s0
いいよな、ケツ拭く習慣のないバカチョンはトイレットペーパー不足にならなくて

254名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:09:36.24ID:8DNb04Y90
確かにお尻の数、消費量は変わらないよ
この事態に何か月分買い溜めするのが生活防衛になるかという問題なんだよ。
よしあと3パック買って来よう。
どこにも売ってないけどな。

255名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:13:29.49ID:YSX7nlIw0
安倍「公務員の給与と生活が大事」

256名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:16:26.21ID:/ziDw/Hc0
>>174
水洗はトイレ紙みたいな水に溶けやすい紙じゃないと詰まる可能性高いけどボットンはそれがほぼないからトイレ紙じゃなくても便器に捨てれる。ちなみにボットンなら停電でも関係なく使えるから緊急時は有能w

257名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:17:14.86ID:lrU+3irZ0
バカなのはコロナではなく、

258名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:24:41.72ID:VeYK5Kl20
近所のスーパーとドラッグストア、生理用品もなかった。
あとレンジご飯は一家族一袋、レトルトカレーも3個までだった。

259名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:50:57.85ID:NnTDrpxg0
>>233
幻レベルじゃ見るようになったと言ってはダメですよw

260名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:51:31.45ID:5aFkFIiI0
違反スレ

ちーたろう=ばーどの


無断つい引用でスレ立て

まして重複


【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1583760456/


以後書き込み禁止

261名無しさん@1周年2020/03/10(火) 07:57:47.97ID:HeXLZftm0
在庫切れたら終わりの理由

製紙業界は損益分岐点が高く、操業率が落ちるとあっという間に赤字。365日設備を回すので操業率は90%を超えているはずで、そもそも増産余力がない。

262名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:03:05.34ID:o6zhJ7yz0
普通にまだスーパーには置いてないな
別に困ってないけどどこかのバカが必要もないのに集めてるんだろうな

263名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:12:28.25ID:/RV/YniT0
>>251
そろそろと言われ続ける南海トラフも忘れないで

264名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:13:07.03ID:O6KA00om0
マスクもトイレットペーパーも、平日の開店前からならんでる暇なジジババが全部掻っ攫ってる
世間に広く行き渡るわけがない
若い世代よりも、高齢者を自宅待機にするべきだった

265名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:30:29.68ID:0rE58Lte0
>>264
だから店も
勤め人が買えるように夜7時から販売するとか
頭を使う店舗が日本に皆無なのが余計に感染拡大よ

266名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:32:36.18ID:XqUifemA0
ジジババの家に置き場がなくなるまで続きそうだなぁ
ティッシュは物流がトイペよりは多いからやっと治ったが
マスコミどうやって責任とるの

267名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:33:30.17ID:x93UYM3h0
>>265
昼頃から棚の前で老人たちが並ぶんじゃね

268名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:33:46.27ID:XqUifemA0
>>265
店は売れたら売れるだけいいんだからそんなんしないだろなー
仕入れた分売り切れるこの状態続いた方が嬉しいだろ

269名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:43:17.13ID:ybLJtyHi0
>>88
アホだなぁ
こういう事は文明人程反応するんだよ
世界中で起こってるのが証拠
糞食い朝鮮人や何処でも糞する中国人がおとなしいのもそれを証明してる

270名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:44:09.83ID:vjIBjl+D0
>>265
さすがに一人一人の事情に合わせてられんだろ…
そういう人のためにコンビニあるんだし

271名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:49:38.86ID:I97ruPCs0
>>200
買いに行ってるのは年寄りだぞ

272名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:51:35.97ID:kGG4qmN/0
トイレットペーパー昨日やっと買えた
まだ半ロール残ってて積極的に探してたわけでは無いけど

273名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:09:53.08ID:hUl/smD+0
有事を想定して住む場所選んでよかった、震災のときも大したことなかったし今回もトイレットペーパーみんなが騒いでる時からあったからな

274名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:22:47.88ID:TDf9hYub0
>>264
トイレットペーパーなら
夕方から閉店前に品出しする店を探してみたら良いかもしれない

275名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:26:04.26ID:UMrg9A0l0
>>268
クレーム責め質問責めに遭うくらいなら在庫あまらした方がまだマジ

276名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:26:45.92ID:xRI5JmiT0
>>273
油断して買い置きせず、余計長期間苦しみそう。

277名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:28:04.72ID:SEGS/fpD0
昨日夕方ドラッグストアに行ったら
確かにポツポツと置いてあったけど高いやつしか残ってなかったわ

278名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:29:17.63ID:Ab5QppWG0
昨日仕事帰りにどこにもなく、今日は久しぶりに平日休みなのでスーパー3軒回ったけどどこにもない
いったいどうなってんだよ

279名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:30:54.49ID:w3wkDEGG0
近所のイオンはいまだにトイペ入って来ない
@東北の田舎

280名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:32:25.97ID:L3MJNfcM0
消費増税前に真っ先に在庫切らしてたような近所の弱小ドラッグストアでもようやく品が並ぶようになったな
雨降って買い占めジジババのフットワークが鈍ったか

281名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:33:02.60ID:Ab5QppWG0
>>264
今日は開店時間に3軒回ったけどどこにもなかった
こんなのいつまでも放置してるから次々にデマが発生するんだよ
ほんと無能すぎる政府

282名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:33:15.36ID:VBnKxif80
>>2
ノイローゼ乙

283名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:34:02.44ID:VBnKxif80
>>98
ワイドナショーだけは見るに値しない。

284名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:35:57.36ID:6JdH+HIM0
ちょっとマジで手に入らないんだけど
たしかにイオンとかドーンと入荷したけど数日で空

285名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:37:56.11ID:6JdH+HIM0
つぎは流せる赤ちゃんのお尻ふきとかが品薄になると見た

286名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:38:30.18ID:Ab5QppWG0
あとは10時開店のスーパーとドラッグストアに行ってみるけど、
ひどいよねこれ

287名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:41:29.88ID:TDf9hYub0
昨日の夕方に運良く買えた
うちがいつも使ってる銘柄のトイレットペーパーだけ売ってたのもラッキーだった

288名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:44:11.71ID:1ZFuE1/M0
>>286
がんば!

289名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:45:40.49ID:flwLn6/b0
まだ無い所あんのかwwwwww

290名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:46:31.41ID:flwLn6/b0
未だに無い所は店側の品薄客寄せ商法かもしれんなー

291名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:48:19.93ID:6JdH+HIM0
>>289
あるってのは特定の店の話?それともその地域全体的にとりあえず在庫ある話なのか
あるならどこだよ
北海道とか静岡とか製紙業のエリア?

292名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:49:44.68ID:6FBUx8Cu0
爺婆が今日も並んでるけど
どんだけ買い続けるつもりなんだろ

293名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:50:03.95ID:NsUp4KF60
未だに無いってところはてめえの住んでるところの住民の民度の低さを実感しなさいw
俺の所も低いよorz

294名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:50:59.40ID:tT7HvAQl0
山の中でブリッて葉っぱで拭く>田舎
無敵だ。

295名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:51:27.32ID:NsUp4KF60
>>292
息子や孫のために買って送ってやろうとかってんじゃないの?

296名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:52:44.15ID:NsUp4KF60
そのうち、公共施設のトイレのペーパーをパクる奴が出てきそう

297名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:54:01.80ID:cOjYvkJG0
普通に切れたから普通に買ったよ

298名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:54:28.84ID:KjuAa9V/0
10パックも20パックも買いあさったバカはゆーツベで告白動画を上げればヴュー稼げるよ。

299名無しさん@1周年2020/03/10(火) 09:56:58.52ID:Abbv0yHa0
>>296
そんなの既に被害が出てる
コンビニトイレからも盗まれて、トイレ使用禁止なっている所もある

300名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:07:27.35ID:EbBIo+7/0
>>292
マスコミも非難しにくいんだろうけど軽度で日常生活に支障のない程度の認知症患者や
知的障害者が当初の目的を忘れて買いあさり続けているんじゃないかな
今の時点でまだまとめ買いし続けているのは欲得づくの転売ヤーにしては明らかにおかしい
転売ヤーなら増産在庫の話が出た時点で引き上げてるはず

301名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:08:17.01ID:llnMWsio0
>>291
地域特定したいんならこんな匿名掲示板じゃなくてツイッターでツイ主の居住地当たってみるが良い

302名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:08:46.61ID:EnGKltAl0
>>286
どうだった?
自分はジジババとの争奪戦に疲れたよ。
楽天で注文した。

303名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:09:46.44ID:VrtIqClk0
>>292
困ってる人を見るのが生きがい、な人たちですから・・・

304名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:11:14.18ID:hSjfGQhN0
でも今回の騒ぎでみんな311の時を思い出して
防災意識が高まったろうからいい事だと思う
食糧とか燃料もみんな少しづつ備蓄していけばパニックも少なくなるだろうし

305名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:11:50.55ID:dObR//xW0
>>291
千葉北西部と茨城県南の
主要駅周辺はもうかなりの店で
手に入るようになってるぞ

306名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:14:46.06ID:jvh1fUH00
昨日朝9時半ごろイオンにいったけど
相変わらずトイレットペーパー・ティッシュ・キッチンペーパーは売り切れだった

307名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:16:51.94ID:XyNrEVi50
>>40
ばーか

308名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:18:35.60ID:He9hWUaq0
ないない言ってる人は大まかでいいから地域言ったらどうよ
そういう情報発信し続ければメーカーも重点要補充地域だと認識するようになる
というかそういう情報積極的に発信してる地域から順次品薄解消してるように思われ

309名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:23:17.53ID:SrbZAfoJ0
>>268
トイペの需要がなくなる心配などないし売れ残ったら廃棄しなければならない物でもないのに
トイペ爆売れしたからって店に利益なんてないだろ
店が買って欲しいのは利益率の高い商品や消費賞味期限の迫った商品
店も嬉しいんだからなんて決め付けて買い占めを正当化するな

310名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:28:02.77ID:flwLn6/b0
>>291
埼玉
3/4に買いに行ってホムセン山積み、ついでに覗いたマツキヨも山積み
誰も見向きもしてなかった

311名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:31:56.02ID:KktrDsvn0
>>289
しゅまんあるねん
民度が低すぎてなー
ティッシュや生理用品は通常だがトレペだけない大阪泉州

312名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:37:07.39ID:pCDtaWfX0
あらゆる人たちが買い置きを買いに走っているから
当分品不足つづく

マスクでしくじった政府への不信が原因
「在庫と供給はしかりしてるから慌てて買うな」
大嘘だったな

313名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:38:26.65ID:hSjfGQhN0
>>312
それが一番の原因だよね
国が信用されてない

314名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:40:37.71ID:KktrDsvn0
>>312
「在庫と供給はしかりしてるから慌てて買うな」
の言うとおりにしてたらこうはならなかった
品薄ですううううって宣伝しまくったマスコミのせいでこうなったから政府よりマスコミ叩くべし

315名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:42:52.40ID:KktrDsvn0
もう日頃から市役所かどこかに市民分のトレペ溜め込んで本当に紙がなくなったら最悪市役所いけばいいわみたいな安心感がほしいな
銀行も最悪潰れてもいくらまでは保証があるというおかげで慌てて金下ろす行動しなくてすんでるわけだし

316名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:43:54.85ID:pCDtaWfX0
>>313
正直に供給力に問題あるから規制するって
台湾のように流通を政府管理にしておけば
ここまでどこもかしこも無くならなかった

317名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:44:29.42ID:7nxHc8uI0
イオン軍本拠地の千葉市美浜区では幕張新都心に続いて稲毛海岸でも1人10点作戦始めたから地域の品薄が一気に解消したな
今ならもうどこでも手に入るわ

318名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:44:39.47ID:xRI5JmiT0
>>314
言論統制ですか

319名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:48:00.74ID:KCCgMtqM0
>>314
番組の制作会社の給料って安いわけよ
たまには、こーやって儲けないとやってけないわけよ

320名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:48:17.92ID:BEOvHFGN0
>>318
言論の自由は人々が正常な判断できるうちは良好に機能するけどそれができなくなったら一気に世紀末状態になるからな
自由には責任と理性が欠かせないというのはまさにこのことだ

321名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:48:41.53ID:pCDtaWfX0
>>314
発端はデマかも知れんが
政府の広報がデマに負けるのは何故か?
信用がないからだよ
嘘ばかりついてて
マスクでもやらかしたから

322名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:50:23.22ID:XJLWVzFyO
>>304
冬季五輪や万博等の日本開催がある頃には防災意識は薄れてるから、中国で感染症が何故か発生するのに備えて前年から備蓄を始めた方が良いな。

323名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:52:02.79ID:RFvGQ98v0
都内だがドラッグストアはまずない
行くの午後だから午前中はあるかもな
スーパーは余裕で買えるから、もう不便は感じない

324名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:55:54.63ID:Ab5QppWG0
>>302
10:00開店のスーパーは紙類全滅だったけど、
帰りに8:30開店直後ダメだったスーパーにもう一度行ったらあったよ!
わざと遅らせて並べたのかなあ
貴重な平日休みを2時間もトイレットペーパー探ししてしまったw

325名無しさん@1周年2020/03/10(火) 10:58:21.91ID:fvdxfEPN0
汚いか知らんかユニットバスだから糞したら
速攻肛門を石鹸でギシギシ洗う
ウォシュレットなどいらない
きれいなケツの俺はどおよ

326名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:00:41.75ID:/H0GcxrA0
>>325
もし、無くなったらそれやる
ウォシュレットない時はそうやってたよ
自宅でウンコ擦り付けたままパンツ履きたくないよ

327名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:01:41.10ID:F9Qb/M6B0
デマの時点では品薄程度だったのがマスコミが煽りに煽りまくって完売欠品祭りになったからな

この騒動直前の広告品でトイレットペーパー二パック購入してて紙には困らなかったけど
マスコミ本当に糞だわ、次は免疫力上げるために納豆が品薄で〜ってまだやってるしな

328名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:04:50.53ID:N6xpVu4U0
>>310
まじかよ
浦和在住だけど昨日シマホはティッシュはコンテナごと山積みなもののトイレットペーパーなし、今日は朝9時からコープと西友とベルク回ったらなかったぞ
どこのホムセンだよマジで教えて

329名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:05:16.15ID:6N7udIEl0
>>289
普通にないよ
マスク、紙類、アルコール類、どこもない

330名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:05:31.87ID:6JdH+HIM0
ロジャースなのかなあ…

331名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:05:32.49ID:KktrDsvn0
>>327
大阪だからなのかもしれんけどTVで紹介されていました!!!とわざわざイオンが宣伝しても売れのこりまくりな上に20%割引のシールまでついてたのは何かかわいそうだった

332名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:06:05.24ID:xRI5JmiT0
イオンとヨーカドーでの圧倒的な敗北以来、経済産業省は打つ手ないんだろ?
安倍が大丈夫と言ったから路線変更もできないであるある詐欺継続なんだろ?

333名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:06:08.90ID:AXcnUeOI0
ここにいる奴どこに住んでるの?
夕方にドラックストアに行ったら普通に棚に並んでるし
婆も爺もその前を素通りしてるぞ

334名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:07:02.67ID:ktDD9mTc0
>>4
💩「コンコン!そろそろ出ますよ」

335名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:08:11.41ID:G/VbOxoH0
トイレットヘーパーは国産だからいいが
辛ラーメンは買いだめしておかないと深刻かもな

336名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:08:50.03ID:ktDD9mTc0
>>305
千葉北西部京成沿いありません!

337名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:09:15.50ID:KktrDsvn0
納豆に限っては免疫力よりダイエットデマのほうがバカ売れしたから
デブの食って痩せる欲望ってのはやばいな

338名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:09:56.65ID:SrbZAfoJ0
納豆は冷凍すれば半年も持つんだよ
備蓄あるから今のとこ困ってない

339名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:10:06.50ID:jvh1fUH00
306だけど昨日品切れだったのは福岡市

340名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:12:25.99ID:rElHfATH0
>>333
都内
私鉄利用だが駅近のドラッグストアは無いこと多い
大きめのスーパーなら買える

341名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:13:08.15ID:/ynC9Frj0
>>332
圧倒的敗北ってそれどこの世界線の話よ
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
(本日11時現在マリンピア稲毛海岸)

342名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:14:03.28ID:8/4nc3I20
壮観だなテトリスみたい

343名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:14:39.85ID:z/3PJIqH0
>>325
石鹸がうんこまみれになってそう

344名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:14:46.87ID:+jQGz/CU0
>>333
ドラッグストアで夕方でも買える
ジジババ素通り
それこそどこ?

345名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:15:11.21ID:eAEg2Td/0
>>333
愛媛
トイレットペーパーやテッシュペーパー
大きなスーパーにあるの見つけたよ
ドラックストアにはないかな
消毒液やマスクは全くない

346名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:15:18.99ID:p/kb8FQs0
生協のぱよぱよちーんは謝罪しろよ

347名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:15:50.67ID:Ab5QppWG0
>>333
東京都港区

348名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:16:44.30ID:kNCX8Sa80
>>343
石鹸を肛門に直接付けるなよw

349名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:18:18.56ID:PE0SyY2c0
コロナ「バカって言う方がバカなんだコロ」

350名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:19:00.22ID:z/3PJIqH0
>>298
低評価だらけになって収益つかないから意味なし
その後も粘着アンチに付きまとわれて他の動画も低評価の嵐になるだろうし

351名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:19:06.90ID:eAEg2Td/0
金曜日までどこのドラックストアやスーパーでも開店前で行列つくっていたのが
いたけど
昨日くらいからはそういうのもなかったな
キッチンペーパーとかも普通にあった
やっと冷静になったのかな

352名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:20:38.81ID:CTGkI8xs0
東京都品川区
テッシュもおしぼりも消毒液もナプキンもガーゼも消毒綿もおむつトイレットペーパーもインスタントラーメンもカップ麺も納豆も綺麗に無いよ。
牛乳だけ潤沢にあるが

353名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:22:44.35ID:Cq03bmAB0
>>313
普段から安倍叩きしてる人がここぞとばかりに喚いてるの見るとなんだかなあ

354名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:24:08.92ID:Uw4CGdNd0
>>338
納豆が冷凍出来るの知らんかった
ちょっとやってみるわ
ありがとう!

355名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:25:29.59ID:s2c3xnDd0
ま〜だ暇な連中が買い占めてる感じだね
金が無くなるまで買うつもりなのか?

356名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:25:51.79ID:mRIl0fln0
>>308
そんなもん受注状況見たら一発でわかるやろ。

357名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:27:09.21ID:MFaW/otK0
品出ししたタイミングで行かないとね
いつ行っても置いてあるようになるのは、まだ先だと思う

358名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:27:41.73ID:ptwcJDqj0
千葉北西部
DSのトイペは開店30分くらいでほぼなくなる。
ティッシュは少なくなるけど買える。

359名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:28:19.52ID:exa/nAPW0
転売ヤーの連中は売り抜けたのかなwwwwwwww?

360名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:29:20.54ID:6DHb3w040
>>356
重要なのはどの地域で不足してるかじゃなくて
どの地域に情報発信者が多いかなんだぜ
これは物流戦争じゃなくて情報戦争なわけだから

361名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:31:39.09ID:mRIl0fln0
>>360
言ってることが支離滅裂なのですが?

362名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:32:45.22ID:vO2JqlLX0
>>1
たけえ奴やん
スコッティよりもっと安いの買うわ

363名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:32:56.77ID:xRI5JmiT0
どうして国内生産6億枚のマスクが行き渡らないのに、国内生産生産4億ロールのトイレットペーパーが在庫切れ挽回できると思うんだろう、、、

364名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:33:05.63ID:CPkdrq810
国民のレベルがオイルショック当時より低いバカばっかりだったって教科書に載せよう

365名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:35:11.08ID:UNKF3pbl0
>>154
むしろ世界恐慌くるんじゃねの声がここに至るまで控えられてたことに驚いた
意外とメディア、本当にヤバい言葉はギリギリまで言葉(文字)にしないだけの自制心あったのね

366名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:35:44.67ID:ORlOfcHf0
>>361
意味が分からないのなら無理に理解しようとしなくても良い
現状は別に物流が滞ってるわけじゃなくて単に不安買いの悪循環に陥ってるだけだからな

367名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:35:44.99ID:CxBd/6th0
まだトイレットペーパーないとかどこの田舎だよ

368名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:35:51.83ID:xRI5JmiT0
>>364
オイルショックの時は[1回目]だったからしかたないとしても、それから何も学ばなかった悪夢の無能政府

369名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:36:14.71ID:Te8vo+1m0
東京ではまだ買えないらしい

370名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:36:19.71ID:qrT6LUTn0
トイレットペーパーもカップラーメンも米もあった

371名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:36:56.35ID:Tiv93U0V0
こないだホームセンターいったらトイレットペーパー山積みだったよ
噂に惑わされるべきじゃないな

372名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:37:07.29ID:flwLn6/b0
>>328
ジョイフル本田

373名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:38:14.08ID:UNKF3pbl0
>>313
国を信用しなかったから(「トイレットペーパーは自前備蓄しといてね」のお願い無視)無い無いと大騒ぎするハメになってるんだがなぁ

374名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:38:24.43ID:MRLWWrRH0
箱ティッシュはたまに見かける
トイレットペーパーはまだないわ

375名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:39:15.50ID:d+xqD2XZ0
さっきドンキ行ったら山積みだった
転売屋まじ死んだなこれ

376名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:40:10.23ID:v5IBas5p0
近所のスーパーにトイレットペーパーやティッシュはもう普通に在庫あるな
ただマスクはどこいってもねーよ

377名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:40:30.96ID:7GUcE4Uv0
買い占め人間、死ねえ

378名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:41:30.77ID:Tiv93U0V0
マスクだけは売ってないのは中国人が日本までやってきて買い占めて転売しているからだ

379名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:41:32.57ID:AXcnUeOI0
なんかトイレットペーパーとかティッシュとか普通に売っていて
小心者の情弱丸出しみたいで、買うのが恥ずかしくなってきてるんだが

380名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:41:42.33ID:3iADU/Am0
コロナ計画の陰で
年金改正法案
閣議決定

381名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:43:37.46ID:ktDD9mTc0
>>352
無さすぎない?

382名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:45:14.18ID:Tiv93U0V0
>>352
都民だけまだ騒いでるのか
郊外のホムセンいけ
いっぱい売ってる

383名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:45:22.03ID:7GUcE4Uv0
必要性もないのに備蓄人間
死ねえ

384名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:46:10.90ID:8xUeXF7/0
マスクに関しては国の指導で医療機関に優先的に回す筋道が出来て一般人にはさらに回らなくなった

385名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:46:29.21ID:bzj+lnDl0
>>378
中国人に関係なくなくて当たり前
月に6億枚製造しても医療機関や施設などに優先される
市中に出回るのが月に3億枚だとしても国民一人当たり月に2~3枚
運がいいか朝から並ばないと買えないのは当然
政府は自作マスクを推奨するべき

386名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:46:42.03ID:biloi+YK0
ティッシュは普通にあるし、マスクもたまに売ってるようになったよ
ただ、朝にマスクが入荷してくるって訳じゃないから
入荷次第並べてる感じだろうね

387名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:47:13.72ID:f9OqUh3W0
災害備蓄に一パックはストックしてる

いま災害が起きたら詰みだけど

388名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:47:56.84ID:xRI5JmiT0
経済産業省ツイッター 15時間
大手ドラッグストアによると、店舗により多少の違いはあるものの、
#トイレットペーパー 、#ティッシュペーパー などを求めて開店時より並ぶお客様は解消されつつあるとのことです。
冷静なご対応、ありがとうございます。


店舗により、

開店時より並ぶお客様は解消されつつある

のあたりで爆笑しとけばいいのかな。

いつもトイレを綺麗に使っていただきありがとうございます。に似た嫌味も

389名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:48:09.62ID:bzj+lnDl0
>>384
それでいいんだよ
一般人には自作や洗って繰り返し使える布製を推奨すればい

390名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:50:04.05ID:VyLAVBbg0
ケツぐらい濡れ手で拭っとけ

391名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:50:21.78ID:83FwFSoT0
ドンキッキはホットスポットだから行かん

392名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:50:23.40ID:ESHixL1H0
生理用品もオムツも銘柄選ばなければあるけどな
トイレットペーパーキッチンペーパーティッシュペーパーは朝一に並んで一個づつゲット

393名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:50:54.85ID:s+aG9yBO0
生産者「通常の3倍の生産数です!順次発送しております!」

消費者「何処にも売ってないやんけ!」

小売店、問屋、静岡県議「ネットの方が高く売れるのに店舗販売するわけないやろw」

米騒動でいったいなにを学んできたのか...?

394名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:51:13.23ID:Tiv93U0V0
日本のメーカーが中国に依存して国内マスク供給の8割を中国で作ってるからがそもそも原因なんだよな
中国が今日本向けに作ったマスクも差し止めて中国内に回してるだろ
日本もいい加減中国だけに頼らないで代替を用意しとくべき
中国がなんかあったら日本も終わるとかアホすぎる

395名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:52:04.87ID:kKY7sfZr0
別になくても死ぬもんじゃなし
これが食料なら恐ろしいことになるな

396名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:52:36.92ID:8xUeXF7/0
>>394
この件に関してはどこの国を代替にしていてもその国で差し止めて国内に回してるだろ。

397名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:53:30.40ID:GIamlCwF0
>>394
儲からないから作ってない

398名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:56:16.18ID:Tiv93U0V0
>>396
まあそうだけど一国に依存するのは危険すぎる

399名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:58:30.35ID:GdO1Hx490
板橋区内の東上線某駅前のスーパー、今日の開店後30分に行ったら
トイレットペーパーとティッシュ、どちらも普通に買えた
レジもすいてたし、店内に紙製品抱えてるような客もなし
開店時の様子はわからんが

400名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:58:57.96ID:bzj+lnDl0
>>394
今の製造枚数でも必要機関に優先させれば足りるから必要ない
バカな国民が買い漁るのが問題
一般人は自作で十分だから市中での販売を禁止した方がいい

401名無しさん@1周年2020/03/10(火) 11:59:01.69ID:GdO1Hx490
落ち着いてきてるとは感じる

402名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:00:40.73ID:7FXJS9zM0
>>1
アマゾンは未だだぞ

403名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:02:07.41ID:/7ch+XgZ0
まだ無いけど

404名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:02:30.13ID:18Kzxm4C0
うちの近所の駅周りは西友が入荷少ないせいかまだ売り切れが続いてる

西友が大量入荷するまでだめだなあ

405名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:04:27.58ID:0uerEJxp0
今更トイレットペーパーあるなしで一喜一憂してる奴等は論外
賢い奴等はもう次を探して備蓄してる

406名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:06:47.17ID:WVcUnJtf0
もう普通に売っとるな
転売屋ざまあ

407名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:09:44.29ID:nVJJd18t0
近所の処方箋薬局で買えた。
街の小さい薬局の方があるかもしれない。

408名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:10:11.17ID:WIMnchtr0
特設会場つくんないとこは
夜いくとないな
キッチンペーパー
ボックスティッシュ
トイレットペーパー
マスク(入荷が期待できない)

409名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:11:01.98ID:3A8+tCuT0
千葉外房はないよ!

どこに行けば買えるの?

410名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:12:57.29ID:PdxRndJk0
>>404
ご近所さん

411名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:15:30.95ID:sFK0Xepf0
買い溜めして国民に迷惑かけた自己中アホは反省しなさい
二度と行動するなよ

412名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:16:18.69ID:0IxJUXR50
3軒まわってやっと買えた
午前中に行かないと無理だね

413名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:16:28.18ID:nMgcMxHS0
朝から並んで買った人たちが
満足したからじゃないの
こんだけ買ったからもういらないと

414名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:16:59.25ID:BhqTgXWL0
>>325
あんまり石鹸で洗い過ぎるのも常在菌が居なくなってどうのこうのだぞ

415名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:19:50.34ID:3fdsyFf1O
>>386
それで良い。
朝イチだけだと、老害が必要以上に買い占めてしまうから、
老害より優先しなければならない仕事している若い方々に回らない。

416名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:20:08.41ID:2jix1bI90
>>53
風呂で洗い続けるとデリヘルがスカトロプレイに使う池袋のラブホの風呂みたいに硫黄臭くなるぞ

417名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:20:12.80ID:xRI5JmiT0
>>411
ごめんなさい。
申し訳ないのであと3パック買ってくるわ。
どこにも売ってないけどな。

418名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:21:53.58ID:S7yiIUBA0
まど売ってないところに住んでる土民がいるのかw

419名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:22:21.55ID:eVVdYL4N0
>>5
デマだよ?
自己紹介かな

420名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:22:32.73ID:18Kzxm4C0
買いだめもやりたいのは仕方ないんだけど次に品薄になるまでずっとやり続けないと意味がないんだよな
それができる人は絶対多くないのに

421名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:26:31.95ID:sFK0Xepf0
>>417
息すんなよ臭いから

422名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:30:14.70ID:tw7xi6i00
>>376
2Fのせいだろw ま、アルコールは役所、マスクは医療が優先だからな。もう少し
後になるわな。

423名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:31:11.39ID:fne/fgs70
納豆デマもなんとかしてくれ

424名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:34:25.34ID:OJ5DA1Bd0
綿棒は中国製多いから新商品なりそう

425名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:37:33.49ID:DNzRfXTg0
ドラッグストアはなかなか無いw
地元は余裕で買えるとかいうレスもあるが、場所がどこかとは言わない
まあ、ガセだろうね
ホムセン、スーパーはあるが、ドラッグストアの入荷はショボいんじゃないか?

426名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:37:55.84ID:Tiv93U0V0
>>412
こないだ夕方の五時に見たときは山積みだった

427名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:39:11.40ID:yCbUlwk00
駅前のドラッグストアで普通に売ってる

428名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:39:47.21ID:bXXfRRh+0
地元のオリンピックは売り切れたままだな
うちの付近じゃ入荷したがデマ扱いだよ

429名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:39:50.23ID:6LZZggg80
>>336
都内京成線だがこちらも無い
まあ朝イチじゃなくてもちらほら少量ならでるようになってきてる模様
一度ノロになって大変だったから常に数ヶ月分は持ってるのでトイペは大丈夫だが
マスクは片鱗も見たことないな
全体に民度はよろしくないので買い占めてるのはほぼ暇な老人
下町人情みたいな感じで取り上げられてた時の老人達が教育に失敗したのが今の老人層

430名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:40:47.96ID:V1KtHlnk0
普通に山積みだった

431名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:44:27.46ID:EpVO3acr0
昨日は、トイレットペーパーも箱ティッシュも普通に売ってた
結局、1〜2週間の混乱だったな
日本で良かったわ

やっぱ転売してるゴミが買い占めてただけなんだな

432名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:46:18.38ID:ZTGEBY+s0
>>427
どこ?

433名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:03:27.26ID:SPMDisjv0
近くの生協に売ってた
一人一点だけど
ちな買ってない

434名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:03:49.50ID:kPgxNhtl0
新型コロナウイルスにコンピューターウイルスが組み込まれているというデマはまだ流れてない?

435名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:06:04.92ID:ptwcJDqj0
>>434
むしろ「コンピューターウィルスに乗ってコロナが届く」って言った方が騙されそう

436名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:12:48.64ID:eJ1+QJj+0
一人一点にしたからなんじゃないの?
それでもうちの近くのドラッグストアにはどこも売ってなかったぞ。

437名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:16:35.20ID:2GijaMtz0
開店3分で売り切れとる

438名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:16:42.14ID:GSyltRl70
あるある言うなら情報出そうよ
下丸子のオリンピック、昨日の夕方でもあった
シングル、ダブルともにいっぱい
1人一個限定

439名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:17:32.12ID:xf+qXJxX0
いくらバカウヨが捏造しても真実はデマにはならないんだよなぁ

440名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:19:29.72ID:dQGPliHw0
ヨドバシもぼちぼち買えるようになってきたな

441名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:20:00.35ID:yRj9BKKy0
悪いのはコロナではなくマスゴミ

442名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:22:32.31ID:/RV/YniT0
ヨドは一人2つだけどまだ売ってるよ
楽天もちょいちょい出てくる
今の今必要じゃないなら探し回るよりネットの方が早くないか

443名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:24:55.05ID:Db/uEUEy0
午前中は売ってるな

444名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:25:32.30ID:EnGKltAl0
トイペは大丈夫だが箱ティッシュ売り切れ。
騒動前に買っておくべきだった。

445名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:26:20.99ID:V1KtHlnk0

446名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:26:59.38ID:KFu5j3fq0
昨日ようやく田舎な家の近くのドラッグストアにもトイレットペーパー確認できたw

447名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:29:07.07ID:ptwcJDqj0
>>444
うちのあたりと逆だわー。
トイペの方が希少。

448名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:29:38.10ID:qBkyRc6k0
>>3
三ノ輪ならしゃーない

449名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:33:31.08ID:WVcUnJtf0
ドラッグストアはバックヤードが狭いとこが多い
なので一度に大量入荷できずすぐ売り切れる

450名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:37:07.23ID:ytgEQcyC0
今日もなかったぞ。あるある詐欺いいかげんにしてくれよ。

451名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:38:53.94ID:75ZlzCUn0
今度は納豆買い占めだ
茨城でコロナ出てないのは納豆のおかげだとよ!

【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

452名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:39:46.53ID:Dkmer1jX0
>>3
マツキヨとかイオンとか政治家の影が見えるようなチェーンの方があるよ

453名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:41:40.05ID:Dkmer1jX0
>>444
キッチンペーパーで代用してる

454名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:43:47.24ID:NL1XwMNN0
だったらさ、マスクとペーパーには消費期限を設ければいいよ。性能保持期限とかでもいい。
開封したら肌触りとか殺菌効果が薄れるとか理由付けはいくらでもできる。
期限切れたら返品か安売りにするとかすればいいし。
期限内に市場からなくなるわけだから生産調整もしやすいだろう。

455名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:50:40.22ID:xRI5JmiT0
「そのまま発表すれば国民の士気が下がる」というのは建前にすぎず、
「敗北を認めると、その責任を負わされかねない」というのが本音だった。
発表が遅れれば、報道部の責任が問われる。報道部はハンコが早くもらえるように、
戦果をさらに水増しし、味方の損害を減らした発表文を起案するようになった。
担当者は戦後、「真相発表とか被害秘匿とかそんなものを飛び越えた自然の成り行きであった。理屈も何もない」と述懐している。
誰かの決定も指示もなく、あうんの呼吸で部署間のバランスに配慮した結論が出された。
情報軽視と軍内部の対立という欠陥は放置されたまま、空気を読んで戦果を忖度し、でたらめを発表する仕組みができ上がった。

456名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:52:15.20ID:/cXS5xUX0
年金受給老人多い地域は朝からティッシュやトイレ紙何度も買いに行くから品薄で迷惑
でも遠方独居老人の一軒家では仕舞い込んで忘れ去られ死後にわんさか見つかる
うちは死後2階の押し入れ奥にトイレ紙50ロール以上見つかったw

457名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:54:02.98ID:nVJJd18t0
近くのイオンは、入荷はするけど売れ行きが普段の5倍だとかで、仕入れてもすぐに無くなるそうだ。

458名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:55:15.35ID:Y7EPq7hZ0
1人1日1限なんてやるから毎日買いに来るやつが出るんだろ
暇なお年寄りにはうってつけの日課と化してる

ポイントカードをうまく活用して1人毎週1限くらいにすれば買い溜めが習慣化することもないし普通に必要分買うにも困らない
なんならポイント交換限定にしてもいい
普通にドラッグストア利用してれば300ポイントくらい溜まってるはずだし
買い占めたいやつはポイント貯めるのに他の商品山ほど買わねばならんから店も潤うWin-Winだ

459名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:55:38.83ID:K/IqlZhv0
トイレットペーパーはいい。ペーパータオルはよ

460名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:59:08.00ID:5/dWgz2d0
>>10
まだボヤで済んでいたのを、呑気にフグ食ったり誕生会していた奴のせいだろ

461名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:59:25.03ID:dObR//xW0
>>336
自分はつくばエクスプレス沿いで
もう普通に購入出来ているよ
守谷、柏の葉まで遠征カモン

462名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:03:19.96ID:izoENvRX0
>>2
ソースが全くないので完全に想像でワロタw

463名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:05:31.75ID:N6xpVu4U0
休校で子供いると思ったより消費速度が速い
年寄りみたいに水分取らないとかトイレ遠いとかじゃないから…
子供多い地域だと多分足りない

464名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:06:59.84ID:dQGPliHw0
>>445
ネットスーパーはエラーになるのなんで?

465名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:08:50.82ID:K/IqlZhv0
と思ったらペーパータオルヨドバシであったw1個でも送料無料とかまじかよ

466名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:08:55.54ID:KOQafDo80
>>409
せんどうでゲットしてきた
近くにない?

467名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:09:45.80ID:Dt4zgFcD0
>>463
学校が休業になればその分学校のトイレットペーパー消費が少なくなるからな
全体的な需給関係に特に変化はないはず
学校は終業日に子供に余ったトイレットペーパー配るべきだった

468名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:10:06.88ID:dQGPliHw0
>>458
いいね。買い溜め主婦や年寄りはいつも同じ近所の店三軒くらいにいくらしいから

469名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:10:26.07ID:ptwcJDqj0
>>463
そうか、うちのあたりご時世に反して子供めっちゃ多いわ。
トイペほんまない。

470名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:10:50.38ID:xRI5JmiT0
丸富製紙の直販サイトだってとっくに在庫切れだし、、、

471名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:12:03.74ID:N6xpVu4U0
>>467
全体的に変わらなくても学校や会社みたいな入荷ルートと近所の小売に流れるルートが違う

472名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:14:11.98ID:+aFLjWzw0
ドラックストアもスーパーも、開店と同時に売り切れみたいで、お昼前に行っても買えなかったよ。

473名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:16:07.77ID:U7JtB52C0
>>472
じゃあ開店時に行けばいいじゃん
毎日入荷できるものじゃないからバックヤードに持っていても一定量しか出さない店もあるはず

474名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:24:28.67ID:9Ziz0J0J0
イオンのネットスーパーで、現時点でトイレットペーパーが
買えるってこと?
お一人様何点ぐらい可能?

475名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:27:09.45ID:dQGPliHw0
>>474
エラーだよ

476名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:27:28.67ID:CTGkI8xs0
>>367
品川区という超田舎ですが、何か?

477名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:29:35.12ID:9Ziz0J0J0
関西圏の店頭販売イオンのトイレットペーパーは
全然入荷していないよ!
トラック輸送の物流が追いついていないとの返答
昨夜電話して、確認してみた…

478名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:29:57.10ID:gJ+jkQSY0
>>470
おいおい、一週間前のニュースで在庫こんなにありますって
指差してたのに、、、ご安心をw

479名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:30:48.18ID:EtSv+O+W0
>>451
納豆は消費期限があるから

480名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:33:34.81ID:yFIGhS/T0
>>476
インスタント麺やカップ麺もない?
嘘松も大概にしとけw

481名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:34:23.65ID:9Ziz0J0J0
店頭販売のトイレットペーパーは
朝一が勝負らしい…又は午前中の早い段階

482名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:35:27.11ID:Seocwn+30
まだないところあるのか

483名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:37:12.22ID:uaBC4fcA0
近所のホームセンターで箱ティッシュ1パック買ってきた
一時はどうなるかと思ったけど買えて良かったわ
トイレットペーパーも売ってたよ

484名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:38:25.04ID:6vckb2BP0
ティッシュはあるけどトイレットペーパーとマスクはないな

485名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:39:42.20ID:HbI/arK80
民度の低い地域はまだ争ってんじゃないのかな。闇雲に。

486名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:40:33.81ID:YSX7nlIw0
沢山の冷凍ピザとカルピスウォーター1箱を買ってきた

487名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:40:34.25ID:2D1pKKNu0
うーん、まだ近所のスーパーは全滅状態だなー。ちっこいトラックで一日一回しか配送がないから、
あんな嵩張る物は積めないんだろうなー。
米は復活しました。
・マスク
・台所用アルコール
・手消毒用ジェル状アルコール
・アルコール
・ガーゼ
・キッチンペーパー
・ティッシュ
・ウエットティッシュ
・トイレットペーパー
は入荷していません。

488名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:41:23.52ID:9ESP+U2e0
都内が死んでる話よく聞くな

489名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:41:28.52ID:L25OYb3t0
だいぶ落ち着いてきたけど
同じ地域でも店によって差があるな

490名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:42:24.33ID:SrbZAfoJ0
>>454
災害備蓄用の真空パックのトイペでも保存期限10年だし
家にある通常のトイペにも湿気の多い場所の長期保管は品質が変化すると書いてあるし
実際開封したら半年以内に使わないとカビやダニにやられると思う

491名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:44:02.23ID:Q/4FuelM0
>>487
入荷してないってスーパーの体をなしてないだろ
地方の個人スーパー?

492名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:44:53.94ID:dQGPliHw0
>>490
開封しなくてもダメになるとテレビでやれよ
主婦と年寄りの買い占めがおさまる

493名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:44:54.54ID:9Ziz0J0J0
関東圏の店頭イオンのトイレットペーパーは
ニュースで天井に届くほどの山積み販売していたけれど

関西圏の物流を補うことができるのは
ジェイアール貨物輸送の緊急対応だよ〜!!

494名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:46:50.58ID:hHeWwdO80
物流の格差が激しいんやな

495名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:47:01.89ID:hFg87tP10
ジジババが朝並んで嬉しそうにトイレットペーパー買いに来るから若者にはいかないぞ

496名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:47:10.83ID:zj/PCmk50
>>441
小規模スポット情報程度で済んだものを大拡散させたよなぁ・・・?
>>487
店が有限の運送枠内で割ける量は少ないだろうね・・・
スペース取るわ、個数は少ないわ、便乗値上げとかやろうものなら大拡散?
トイペめんどい発動して、ほとぼり冷めるまで未定のが楽だわ?

497名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:47:55.96ID:H7IDuZov0
元から備蓄しとけよ

498名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:48:02.57ID:hi9mAXjl0
>>492
そんな後先考えられる分別あるならそもそも買い溜めなんかしないだろ
もうテレビで「トイレットペーパー」という単語を聞くだけで買いたくなる条件反射に嵌ってるんだから

499名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:49:52.06ID:FXnUkjzP0
イオンのネットスーパー全滅なんだが

500名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:51:51.75ID:kp1/b7kM0
まだ足んない
ドラッグストアなんかはすぐ棚が空になるしスーパーで見つけても1つしか変えない
まあ12ロールあれば1ヶ月持つけど

501名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:52:04.13ID:p8F8K5Ri0
やっとトイレットペーパーとティッシュィ売ってた。
スーパーで山積みになってて久しぶりに現物みたわ。
痔になるかも・・・、トイレ詰まるかも・・・と、ビビりながら新聞紙揉んで使わずに済んでホッとしてる。

502名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:52:18.39ID:ewegGR5N0
備蓄がほとんどなくもう無くなるからと言って行列に並ぶ人は、
充分に備蓄があるのに今さら行列に並んで買い溜めに走る人とある意味同じくらい迷惑。
それらのせいで他の商品を買うのに長い行列に並ぶことになる。

備蓄がなく並んでるような人がいなければ、行列は短くなるハズだ。
緊急事態に貯め込むのは人間のサガ。そんな人を禁止しようとしたって無理。
ならば、足りなくなって買いに走る人を無くせばよい。
幸いペーパー類は劣化ほとんどないので1〜2ヶ月分個人個人で持っておけばよい。

503名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:54:42.30ID:kp1/b7kM0
>>502
いつもと同じサイクルで買ってるのに突然在庫切れとかになったら誰でも念のため買おうとするのは当たり前

504名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:56:28.28ID:9Ziz0J0J0
物流のトラック輸送の弱点を補うことができるのは
ジェイアール貨物の鉄道輸送に緊急対応されたし…
国民が一番困っている入荷未定のトイレットペーパー不足!

505名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:57:37.92ID:dQGPliHw0
これから先は一人1袋常に備蓄する癖つけるんだな
一人暮らしの人も

506名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:00:11.23ID:uAqADyRc0
>>500
一日に何回ウンコしてんだよ?www

507名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:00:50.91ID:vE1p7BbY0
最近はトイレットペーパーよりティッシュBOXが品薄じゃない?

508名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:02:22.97ID:IqIuBaHm0
>>503
コロナで外出控えてたところにもって突然の休校宣言だったからいつもより備蓄が心許ない人も多かったろうな
マスク品薄騒ぎで混雑してるドラッグストアにもあまり行きたくはなかったろうし

509名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:02:57.67ID:xogIPqQw0
BOXティッシュは豊潤になってきたから
トイレットペーパーもそのうち落ち着くだろ
買い占めるにも置き場所無くなってくるからな、嵩張るし

510名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:04:35.74ID:uhymQg1b0
>>509
一人暮らしのご老人の備蓄能力を侮ってはならない

511名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:06:48.06ID:OavSgLiK0
新型ウイルス、なぜ人はトイレットペーパーを買いだめするのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51748502

512名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:07:23.86ID:Cs0sKvQf0
今日の昼頃、近所のスーパーへ行ったんだが、トイレットペーパーは売り場ごと消滅、キッチンペーパーすら
無かった。横浜だけど、田舎だから仕方がないか…

513名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:10:46.11ID:2IAIt4tI0
セブンイレブンにあった

514名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:12:29.79ID:1zb3T0rI0
>>464
イオンのネットスーパーは以前使ってたときはかなり重かったが、今は解決してるの?

515名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:14:18.99ID:a0jPy7yY0
@オーストラリア
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1237257330292490240
日本のゲーセンいただけいただけ
マスク箱とか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

516名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:14:27.86ID:1zb3T0rI0
>>478
小口の客多くて発送面倒くさいから切ったんじゃないの?

517名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:16:04.20ID:/TJd6S3F0
>>490
買った順番に使うのに決まってるだろ。
何年分も溜めてる奴はいないよ。

518名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:17:06.71ID:rGkbxTYg0
>>23
311以降、備蓄してるから全然焦らない。

519名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:17:13.38ID:1zb3T0rI0
>>493
配送するだけで損になりそうだぜ

520名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:17:15.26ID:oudTs3ZC0
価格のわりに占有面積大きいから、小規模店は発注してないだろ

521名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:17:20.73ID:C8J6XMPV0
>>488
江東区だけどね、駅から距離あるドラッグストアは、トイレットペーパーも箱ティッシュも、てんこ盛りにあったよ。
で、駅近くの同じドラッグストアには、全くなし。
今日は雨だから、ジジババあまり出かけてないし、買えると思う。

522名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:17:43.23ID:DVf83BL60
うちの近所まだ無いよ

523名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:18:13.34ID:tjFZ11a30
メーカー問わないなら一応売ってる
こんな時だし贅沢は言えないけどもうちょっと落ちついてほしい

524名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:18:35.33ID:F1ReqjSr0
無いんだけど…
田舎なのが悪いのか
朝イチで行かないのが悪いのか

525名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:21:04.73ID:/TJd6S3F0
需要が増えたのに供給が増えないから備蓄が増えて当分は品薄状態が続くよ。

526名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:22:01.96ID:1zb3T0rI0
>>524
マスクもだけど都心の方が物流早いよね
トイレットペーパー、ティッシュはあるんだけどマスクはこっちじゃ全く見ない
いつ入荷してんのか謎

527名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:22:41.09ID:C8J6XMPV0
>>522
どこ?

528名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:22:49.07ID:yAv//5pv0
下痢が主症状のウイルスなら、トイレットペーパーの需要が急増するけど、コロナは需要には影響がないからな。

需要が急増したマスクや消毒液とは違うだろ。

529名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:23:23.40ID:OAXjI5/V0
まだ買えていないノロマがいるのか

530名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:24:12.94ID:1zb3T0rI0
>>529
いつ買いに行ってんの?朝一?w

531名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:24:14.75ID:pvgiCYzF0
そんなストックしてんのいないだろ
2パックあって1パック使い切り、最後のパックを開けたら、スーパーの特売の時に1個追加とかじゃない?

532名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:25:30.96ID:OCwyQCYM0
もうほぼ買えるようになったな
買い溜め派もメーカーの物量作戦には抗えなかった

533名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:25:38.58ID:/ziDw/Hc0
仕事中ローカルスーパー寄ったけどティッシュもトイレ紙もあった。ティッシュ5箱税抜き288円とか高いと思ったwトイレ紙は数種類298円〜498円

534名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:26:08.64ID:6Oc2AUTE0
大丈夫だから少しだけ耐えよ
在庫余っている場所多数

535名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:26:11.70ID:z1Qr9X2c0
うちの近所のトライアルにまだ入ってねーぞ

536名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:26:48.24ID:/TJd6S3F0
>>528
馬鹿だな需要が増えたから店頭から無くなったのは無視かよw
増えなければ今まで通りに店頭に有るだろ。
使用量=需要じゃないのだよ。

537名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:27:25.83ID:1zb3T0rI0
備蓄用のストックってせいぜい2パックくらいかと思ってました
何パックストックするつもりなの…

538名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:28:32.96ID:c/w/+3i40
>>535
そんなローカル店知らん

539名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:29:29.44ID:7LCi9SY60
普通に売ってるよ
マスクはないけど

540名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:30:08.28ID:dQGPliHw0
>>537
年寄りが一部屋トイレットペーパーで埋めるんじゃないの?
年金がトイレットペーパーに代わる

541名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:30:34.22ID:SGta+G4B0
もう落ち着いたみたいね
都内台東区と千代田区のスーパー3軒回ってみたけど今の時間でトイペ売れ残ってる
ティッシュにいたっては山積みだけど誰も買ってない

542名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:30:44.24ID:yAv//5pv0
>>536
そんな当たり前のことをダラダラ書いて説明するか

生産量も使用量も変わらないから、
買い貯めた人のスペースがいっぱいになって、
いつもどおりになって釣り合ったんだろ

543名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:31:29.14ID:BnMa19Lh0
>>537
家族構成によるが、一人暮らしでも5パックくらいあったら、とりあえず安心かな
自分はせいぜい3パックくらいしかやらないだろうけど

544名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:31:34.04ID:OCwyQCYM0
>>536
買い需要が増えたのは中国産だから輸入が止まると言う事実無根のデマが原因だからな
実際はほぼ国産で日本人がうんこする量が増えたわけでもないし実需要は変わらん
マスクや消毒液は今まで使ってなかった人間まで使いだしたから実需要が急増しての品薄
ここが決定的に違う

545名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:32:49.90ID:hVZiLYn40
結局普通に生産してるものだとすぐ落ち着くんだね
実際にマスクが品切れ続いてるの見てるからデマに信憑性がでて必要以上に買いに走ったんだろうけど
在庫があれば店側も個数制限かけてしばらく待てばあっさり収束するわけだ

546名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:33:31.73ID:dQGPliHw0
>>544
そう。それにマスクは軽くて小さいから買い占めしやすい
トイレットペーパーはかさばるし重いからな

547名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:34:03.93ID:2D1pKKNu0
ものがないわけじゃないから、アホが買いだめに満足したら店頭に残るだろ。
その時を待つ。幸い、まだ5ロール有るわ。

548名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:34:13.07ID:aJFJ4nw10
品揃えはまだ少ない

549名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:35:25.89ID:scbS6p+f0
まだこれからだよ。
俺は一か月前から食料を備蓄し始めてる。
トイレットペーパーもまだまだ。

550名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:35:31.86ID:eXKSRYI80
>>506
3〜5回だが
それがどうかしたか?

551名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:35:39.89ID:SrbZAfoJ0
>>517
一人暮らしで半年以内に使い切れないのに12パック入り買ってるって人いたけど
離れて暮らしてる母親が500ロールも買い溜めしてたっていうレスも見かけた

552名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:38:21.14ID:h3q7Qmpu0
ウンコの基本は朝1回だろ

553名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:40:03.63ID:xRI5JmiT0
>>551
半年以内に使い切るとか備蓄の意味がない。

554名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:41:33.40ID:8dYBtefc0
あした行ってみる
無かったらアルアルサギだわ
永遠に語り継いでやる

555名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:41:51.08ID:EB6ZMm310
みんなでレッツブリブリ!♪

556名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:42:01.31ID:SrbZAfoJ0
>>551
×12パック入り
○12ロール入り

557名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:44:01.31ID:jxzxo77v0
うちの近所はまだ出現してくれないんだが

558名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:44:38.96ID:1zb3T0rI0
備蓄するにしてもトイレットペーパーって優先度低いと思うんだけどな

559名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:45:33.14ID:BcXqLetK0
>>550
多過ぎる
食う量を減らすか、一度病院に行って胃腸を見てもらえ

560名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:46:52.42ID:Dkmer1jX0
>>551
百田さんの映画観て、いまイランやばいからオイルショックを連想するのかもしれん

561名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:47:40.71ID:cGSqTB2w0
>>553
半年分で十分
水、半年分以上備蓄してるの?

562名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:48:08.63ID:6JdH+HIM0
ヨドバシ通販ほぼ全滅だけどちょっとあって買えた
やったね

563名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:49:43.60ID:Lhd6XPhd0
仕事帰りに行くといつもない
一人暮らしには厳しい
今日も帰るの9時だわ

564名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:50:03.00ID:h3q7Qmpu0
みんなウンコは1日1回を守れよ
だから足りないんだろうが

565名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:51:19.80ID:kp1/b7kM0
>>564
1日3食食べるのにウンコが一回だったらどんどんウンコが溜まっちゃうだろ

566名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:53:04.59ID:h3q7Qmpu0
長めのウンコなら1日1回で十分だぞ
どんだけ小出しなんだよ、コロコロ?

567名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:53:53.67ID:2CRVoPuT0
製紙会社静かにキレてたから買い占め奴は家にまだまだあっても買え

568名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:56:01.29ID:QLvLV1vY0
今日はティッシュもトイレットペーパーもスーパーに売ってた

@関西

569名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:56:15.02ID:2S7Q1whg0
近畿圏の大型ディスカウントスーパーさえも
現在、入荷未定状態なんですが?!

トイレットペーパーの物流の仕組みどうなん?
因みに、大手ビール業界の物流には相互委託で
鉄道貨物輸送で拠点配送しているみたいです

570名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:57:10.59ID:h3q7Qmpu0
国民がウンコの回数を半分に減らせば
トイペの消費量は半分になりそうだな
そのためには胃腸の具合が大事だ

571名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:58:44.06ID:fzb8PYCu0
ウエルシアも入荷してた
今週は普通に買えるね

572名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:59:08.35ID:uAqADyRc0
>>550
そんなに出るんじゃ小学生時代はさぞ苦労したろうな

573名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:00:01.85ID:C3NMS0ti0
そんなに田舎じゃない岩手
トイレットペーパーは一家族1パックで買えてる
生理用ナプキンも一家族1パック買えるんだけど
娘3人いる我が家には深刻な状況
まさに血を血で洗う骨肉の争い

574名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:00:47.41ID:pmehbFTC0
>>564
無理
自分は最初の一回では少ししかでない
小一時間経つと本格的なのが出る

575名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:02:30.98ID:scbS6p+f0
>>567
買うよ。外出制限かかる可能性あるうちは、あれば買う。
トイレットペーパー以外もだけど。
外出制限が出されたら、スーパーなんか並びたくないし。

576名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:03:18.66ID:KktrDsvn0
>>573
お前の家族全員毎日生理じゃなきゃ問題ないだろ

577名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:06:01.16ID:R1v+HPOw0
近くのヨークマートで無事に買えたわ
よかった

578名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:07:05.93ID:B5zrfrTW0
次は納豆らしいな(´・ω・`)

579名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:08:14.75ID:1fwqdBbJ0
>>1
ウチもスコッティフラワーパック派だな。

580名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:08:42.91ID:PiT5cnvf0
糞田舎です
スーパー全滅、ドラスト全滅、コンビニ全滅

マックスバリュにもウエルシアにもミニストにもねーぞ
イオンは糞田舎を見捨てたのかよ

581名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:10:10.32ID:jxzxo77v0
>>580
都会から順に埋めていくつもりじゃね
流通間に合わんから需要多いところから配送しまくってんだろうな

582名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:11:38.64ID:fzb8PYCu0
物流的に朝一入荷するわけじゃないから
品出しをいつやるか、だよ。店の癖を見抜け

583名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:12:13.22ID:1fwqdBbJ0
「雲固四日市便秘郎」の異名をとる男なのであんまり困ってない。

584名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:14:43.18ID:lWr17aeh0
都内北区は老人多すぎて紙類ないよ

585名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:16:00.71ID:xRI5JmiT0
>>558
ほとんどの災害で一番困るのは水や食糧や燃料とかではなくトイレットペーパーというアンケートがある。
大体の「救援物資」は無駄。トイレットペーパーを持ってこいって話。

586名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:16:49.37ID:V4GDYy/Y0
>>581
逆じゃね
需要の多い=買い占めが横行してる地域にいくら流しても流した分だけ買い占められて死蔵されるだけだから

587名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:16:57.50ID:YSX7nlIw0
もうトイレットペーパーを通貨にしろ

588名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:20:27.55ID:of9M92A00
クレーンゲームの景品としてトイレットペーパーや手指消毒剤を提供するゲームセンターが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-35150556-cnn-int

589名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:21:08.00ID:mkMpAJ4C0
こういうことを繰り返しながら日本の未来はこの映画みたいになるよ


10分で前編ざっと見できるから見てみて。

590名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:23:44.97ID:NjXeUcVR0
埼玉県はおかしい、全然紙製品がない!

591名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:25:44.25ID:YSX7nlIw0
トイレットペーパーを銀行で預かってくれ

592名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:25:49.33ID:AdAqn30q0
家族構成にもよるけど3ヶ月分は備蓄しておくことは必要だろうな 独り者でそれなりに部屋数
があれば半年以上だろう 平時にマメに買う事を繰り返してたらいい これは保存食等々も同様

593名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:27:09.01ID:GSxpOmFn0
>>573
生理ちゃんは周期が狂って同期したりするから大変

594名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:29:18.84ID:dQGPliHw0
>>551
うわカビはえそう

595名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:29:54.20ID:jxzxo77v0
>>573
逆にこっちはナプキンはすぐ戻った
棚に空きはあるがそれでも不自由はない程度に積んである
トイペが全く戻ってこない

596名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:30:26.59ID:dQGPliHw0
>>580
通販で買いなよ

597名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:34:15.91ID:W30PXjOA0
ナプキンはコンビニにわりとあるよメーカー問わなければ
トイペもたまにある
マスクはごくたまーにある

598名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:34:29.96ID:Ph1ZbSSm0
>>70
代わりと言えば新聞紙?

599名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:35:28.63ID:xiL/Wj590
買えない言ってるやつはヨドバシではまだ普通に買えるから
https://www.yodobashi.com/product/100000001005531285/
ちょっと高級品だけど品不足で焦ってるようなやつはラベンダーのアロマで落ち着いた方がいい

600名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:38:26.71ID:QtMG0ZmT0
お前らトイレットペーパーより、水を1人20リットルくらいはストックしとけよ
大地震が来てライフラインが止まり、水がなかったら1週間で詰むぞ
トイレットペーパーに振り回されている場合じゃないw

601名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:41:07.84ID:4NWu+JrD0
非常事態宣言だされたらトレペ殺人事件とか起きそうだな
トレペようやく買った帰りに後ろから奪われそうになってしがみついたら転んで車轢かれるとか普通にありそう

602名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:46:48.27ID:kiwsgdjv0
うんこしたい

603名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:49:09.63ID:iWc+D9a/0
アメリカも買占めで紙製品とマスクが品薄、
暴動が起きるかもしれないから
銃や弾薬が売れまくってるらしい

604名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:08:29.73ID:dObR//xW0
>>573
消費税増税のタイミングで
たくさん買い置きしてた在庫を
送ってあげたいわ〜こっちは
使い切る前にアガるかもしれんw

605名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:09:01.16ID:XhF7/IPd0
オオカミ少年の話のようにならなければよいが

606名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:10:08.44ID:I/Rkg5jU0
>>599
サンキュー、買えたわ
サイトからはそこにたどり着かなかった

607名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:19:42.01ID:MnQT5EaD0
>>576
娘3人だよ?母親入れなくても2ヶ月もたないわ
うちは私ひとりだからいいけど

608名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:21:15.85ID:GzUjeOe20
ジジババなんか一生分のトイレットペーパー蓄えてそうw

609名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:25:32.22ID:2p9FWsO+0
地元の老夫婦が自営業してる店に毎日マスクとか普通売ってて草はえる

610名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:28:45.43ID:SUF8u7wr0
>>50
近所のドンキ
売り切れどころか入荷してませんって告知
入荷予定も未定ですってさ
メーカーは出荷してるだろうし途中でなにかが起こっている

611名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:29:10.26ID:ktDD9mTc0
>>580
コメリは?コメリはないのか!?

612名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:29:25.90ID:ATsCNj3e0
>>600
普段ペットボトルの水を1人18L保管しているけれど、先月賞味期限が過ぎてしまった
飲み終わったら新しく買って来ようと思っている

613名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:31:04.18ID:YSX7nlIw0
>>600
カルピスウォーターなら10リットルあるわ

614名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:32:05.16ID:dQGPliHw0
なんでブーブー言うの?ネットで買えるようになってきたのに

615名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:36:36.31ID:6+iQj8RD0
ティッシュも無かったみたいだけど、全国の男子中高生はどうしてるんだろう?

616名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:39:15.37ID:BrIQ2a7F0
>>2
お前病気だよ

617名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:58:52.88ID:IkvraJCd0
トイレットペーパーは家でトイレ行かなければあまり被害が無い

618名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:59:30.73ID:/RV/YniT0
今楽天にスコッティやエリエールの箱注文出てるよ
なかなか復活しなかったいつも使ってるスコッティ3倍長持ち買っておくか

619名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:15:50.78ID:G/ouX3p00
西友に3パックだけ残ってたんで全部買ってきた

620名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:21:46.69ID:P7PTBJa90
家の近隣には未だに影も形もないから、こういうニュース見るとすごく焦る
仕事終わりにしか買いに行けないから、そういうタイミングで並べてほしい
昼間に売り切れる程度しか入らないなら当面買えないのは変わらないし、専業主婦家庭よりも共働きを不遇にする社会は良くない

621名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:27:02.04ID:fLkUpecB0
トイレットペーパーとか普段から何ヶ月分かはキープしてるもんじゃね。

622名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:34:44.75ID:nVJJd18t0
毎朝同じジジババが並んで買いあさってるという話も聞くから、なかなか品不足は解消しないでしょうな。

623名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:36:45.57ID:fLkUpecB0
ジジババは転売とかできないから家族、近所の人に頼まれてとかじゃね?

624名無しさん@1周年2020/03/10(火) 18:53:37.72ID:S8+s7pfj0
>>619
嘘コケ
あそこは1個限定

625名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:05:11.79ID:hnQXbceG0
おらの近所のマルエツプチとライフには、いまだに出現しねえだ

626名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:14:09.74ID:vCOFX71I0
>>624
四角い汲取式用のなら個数限定なかった
最後の2つをゲットしたわ
水に溶けると書いてあったので
メインのお墨付きのは入荷未定だな
当分無理そう

627名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:16:07.33ID:wUXaObiFO
まだ買えない@横浜
もう在庫たくさんって情報がデマに思えてくる

628名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:18:34.67ID:vCOFX71I0
>>627
たまたま買えただけか嘘なのだから
正常化はしてないのだからデマだよ
もともと毎日配送されるものでもないけれど
入荷自体がない店があるのはちとおかしい
なにかが起きてる

629名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:23:05.69ID:jxzxo77v0
>>628
そりゃ普段の数十倍〜売れたんだし
配送が間に合わないんだろうよ
倉庫に山積みでも運ぶトラックがない
火事があって隣が湖でもバケツも人手もなかったら
消火できないのと同じだ
それに多少入荷しても年寄りが買い占めていくからな

630名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:28:10.41ID:CHSc+PYk0
ウンチ難民は買えたん?
今日もちょこちょこみてみたがスーパー3店とドラッグストア1店全滅で買い増し出来んかったわ
我が家のトイレットペーパー滅亡まであと9か月

631名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:33:31.44ID:vCOFX71I0
>>629
いやそこじゃない
騒動が起きるまえからの通常通りの入荷さえないってことが言いたい
あちこちの店に貼り紙があるが
売り切れではなくて入荷されませんでしたになってる

632名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:35:29.05ID:dHqTvi5Z0
トイペもティッシュもアルコール消毒液も山積になってたわ。未だ品切れとかは離島に住んでる人?

633名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:36:42.15ID:x+QmEGqg0
ピンポンパンポン、
千葉県北西部白石市駅から遠いウェルシア、メーカー問わなきゃ後9パックくらい有るよ。
近隣で買えてない人が居たら来てみたら?

634名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:37:05.33ID:vCOFX71I0
>>632
東京はどこも売り切れだよ

635名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:37:55.81ID:vCOFX71I0
あとエタノールはたいていレジの中にあるので山積みは嘘

636名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:55:58.36ID:8RoDA5GN0
>>630
9ヶ月分ありゃ充分だろ
ウチはあと半年分くらいだけど、高みの見物で余裕ぶっこいてるぞ

637名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:28.87ID:4m5Ijkzw0
「夜でもトイレットペーパー山積みだった誰も買ってなかった俺スゲー」
ってヒクついてるネトウヨいるけど、夜、品出ししただけじゃないの?

638名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:59.90ID:nZNbtU970
残り80ロール・・
もうだめぽ

639名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:47.64ID:jxzxo77v0
>>631
だからトラックが足りないんじゃないの?

640名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:03:19.24ID:7GQUahNT0
>>639
もうフル運送はじめてから10日以上だからメーカー在庫は運び終わってるよ

641名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:49.34ID:YdmqjKlF0
大阪市内。万代に万代特選あったー!298円いつもの値段。

642名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:54.81ID:28p6FWPv0
もうちょっとだ。
需要なき買い占めの後は価格大暴落だ
トレペ1巻き10円
ティッシュ1箱50円来るぞ

643名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:57.10ID:kPgxNhtl0
情弱老害の家がトイレットペーパーで足の踏み場がなくなるまでの辛抱

644名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:14.56ID:zIBl8SqH0
埼玉南部はまだトイレットペーパーほぼ無い
あっても次の日には無くなってる

645名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:58.24ID:91vHWOKC0
今日サミットストアでラスト1パック8巻308円のトイレットペーパー買った
花の模様が印刷してあって普段ならそれだけで買わない
さらに匂い付き
さらに8巻で12巻分の密集にしてあるとあった

ほかに10パックぐらい残っている方は298円で8巻だが
ピンクでちょっと嫌だと思った

646名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:44.40ID:i6Ihq5qn0
トイレの中においてあるストックが2ロールを切った
補充のためローリングストックほじくりだしたらシャワー用と普通用のが各1パックずつ

まだしばらく巻き込まれないでいられるけど
パックを開けたら次のを補充買いするサイクルなので少々こころもとない

647名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:46.09ID:dVIU/5Yo0
>>325
まさかとは思ったが、今時ウォシュレットも無いのか

648名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:14.23ID:TERuDw4H0
>>621
各家庭が何ヶ月分もキープすると、その時点で品不足になる。
必要に応じて、その都度小まめに買いに行く感じだと思う。

649名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:12.40ID:TERuDw4H0
2月の頭に12ロール買って、昨日(3月9日)12ロール買ったから、
大体月平均12ロールずつ買う感じ。

特に普段から買い溜めをしている訳じゃないな。

650名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:06.74ID:jxzxo77v0
>>647
ワンルームなら普通ついてないんじゃね

651名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:19.28ID:TERuDw4H0
>>650
ウォシュレットは無い家には無いと思う。
要するに、ああいうのは好きで設置する物であって必需品では無いと言う事。

652名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:48.19ID:T5nzaeB40
>>638
何人家族だよw

653名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:23.51ID:7LCi9SY60
>>647
ウォシュレットで綺麗になったと感じるのが不思議だわ

654名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:57.85ID:eJsCVQ4U0
仕事帰りにドラッグストア寄ったら
トイレットペーパーは相変わらずないが
1個売りの高いティッシュペーパーは残ってたわ
4月になる頃には買えそう。

655名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:49.66ID:TERuDw4H0
紙で綺麗にお尻を拭いた後に、更に水洗するのなら余り意味が無いな。
ウォシュレットを本当の所、どのように使うのかな。

656名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:52:01.02ID:BavsYdvG0
温水洗浄便座、100世帯当たりの普及台数は113台

657名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:52:33.00ID:hD0ASKjc0
>>620
それは自分も思うわ
品出しのタイミングをもう少し考えてほしい

658名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:53:27.24ID:ktDD9mTc0
ネットでっていうけどヨドで前頼んだやつ未だきてないし、二十日に用意できるかどうか〜みたいなメールが来たよ

659名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:53:40.74ID:FHrydBQB0
紙類なんにもないやんけ。おまえら何に使ってんねん?

660名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:55:18.89ID:OBtNFNpe0
近所のスーパーには、全くない。
先々週に滑り込みセーフで12ロール買えたけど、ギリギリだった。
これで当分は、存分にクソが出来る。

661名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:57:23.34ID:J8rrnX4A0
ある所にはアホほどある
無いとこは馬鹿みたいに無い

662名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:57:24.32ID:V4GDYy/Y0
>>341
結局閉店間際までこの状態だったらしいから千葉市民はここ行けば確実に買えるな
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

663名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:57:27.27ID:bdudiDRbO
数日前ついにセブンイレブン厚木インター前店で
客用トイレのペーパーがゼロで客がウォシュレットだけですます事態に!

664名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:58:01.72ID:TERuDw4H0
>>657
夕方から売り出したら、その時間帯が混雑して仕方が無い。
朝から出掛けられる人間の方が圧倒的に多いだろう。

665名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:00:30.68ID:4mN5Dfm10
テレビしか見ないはヒマなジジババとか、コロナビールでなんとかならないかなあ

666名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:01:38.79ID:4mN5Dfm10
>>661
イオン東雲にはトレペの万里の長城あるで

667名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:03:25.52ID:4mN5Dfm10
>>663
つーか、ウォシュレットと新聞紙の切れ端あれば十分だろ。お前らはもしかして昭和生まれ?

668名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:04:51.92ID:yUOxSoFc0
ついさっきの栃木県内のイオンモール
花束の方はまだ別の箇所にも置かれてダンボールも積み上げられてた
種類にこだわりなければもう普通に買えるだろ

tps://i.imgur.com/Z5Yz3Lp.jpg
tps://i.imgur.com/LR1AlKQ.jpg

669名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:05:33.69ID:jPFvvFfm0
マイバスにまだ無いんだけど

670名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:05:34.28ID:7bp5NB760
>>666
とっくにない。

671名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:06:18.26ID:jxzxo77v0
>>661
1店舗だけに回されてもな

672名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:06:42.79ID:UKVUq5fV0
>>41
都心では、
未だに開店時に50〜100人並んでいて、開店即時売り切れだね。
マスクは相変わらず、全く入荷無し。

家の近所、職場近くのドラックストアいずれも、まだまだこんな感じ。

673名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:06:49.72ID:P9UN/oT70
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://cvgtter.ransack.org/g014e/6az6ehhqroiqtl.html

674名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:07:31.78ID:7bp5NB760
>>668
アホか、300個ぐらいしかないじゃん…

675名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:07:37.52ID:DYo6qLQZ0
>>667
エアロゾル感染するって言われてるのに使用済み新聞紙を汚物入れに入れたりするのは狂気の沙汰だろ。

676名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:08:36.58ID:TERuDw4H0
>>667
ウォシュレットよりもトイレットペーパーを使う方が圧倒的に早くて簡単。
ウォシュレットが余り普及しない原因は、そこら辺にある。

677名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:09:15.05ID:bIlJTucG0
今日もトイペ買えなかった・・・

678名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:09:56.61ID:KJeBxtcP0
生協の個人宅配でも買えなかった

679名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:11:49.71ID:v+iyxGt00
1限なのに子供2人連れたおばさんがトイペ3つ買ってた
一休さんかよ

680名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:12:00.45ID:/RV/YniT0
>>658
欠品連絡があったのはすぐには来ないでしょ
週末頼まれて何箱か親戚宛てで買ったけど楽天24とケンコーコムが4日
早い店だと2日で届いたよ

681名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:12:09.24ID:pnGH/rDv0
イオン東雲の砂上の楼閣が永遠だと思っていた安倍信者のあのころ

682名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:12:12.25ID:TERuDw4H0
要するにネックは東京なのだろう。
東京で品不足が起きないのなら、全国的に起きない。
つまり、東京に物資を集中させれば品不足は解消する。

683名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:12:12.64ID:d+dEnhDj0
>>243
その大いに勘違いしてるみんなという連中が購入に走った動機はどういうことになるんだ

684名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:12:16.35ID:yUOxSoFc0
>>674
トップバリュの左には同じトップバリュのシングルが同じくらいある
花束は別の場所に同じくらいの山が出来てる
さらに未開封のダンボールがエスカレーターの場所に積み上げられてる
一人1個制限ではあるがあまり見向きされてない
会計中のレジ見ても買ってるのはあまりいなかったわ

685名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:12:42.05ID:WNhhyVxq0
>>89
シンガポール
マレーシア
スリランカ
サウジアラビア
イスラム圏は普通に紙を使わず左手で洗う
右手で食事をするのは左手がうんこを洗う手だから

686名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:13:20.74ID:pnGH/rDv0
>>680
ヨドバシのは「在庫あり」なのに「配送日未定」のあるある詐欺案件

687名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:14:04.19ID:i6Ihq5qn0
>>610
ええーじゃあちょっと期待薄かな?次に外出するときについでに見回るくらいにしとこう
このためだけに普段利用しない時間帯にわざわざ出張るのは癪

688名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:14:12.03ID:KBOm/IbT0
>>677
もう葉っぱで拭けよw

689名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:14:24.83ID:pnGH/rDv0
>>684
はいはい。
じゃ1000個?2000個?

690名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:15:29.59ID:X9JVJLMz0
>>670
ある意味有名になりすぎたからな
でもツイートによると今日もこまめに補充はされてたようだよ
東雲行ってなかったらその足で南砂、西葛西、新浦安あたりを回ればどこかで手に入るはず
どうやらあの辺りの臨海地区が重点入荷地域になってるらしい

691名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:15:54.71ID:Em6XhXbw0
ティシュをトレペ替わりに使用しているクズ多数の影響で浄水場がパンクするんじゃね?

692名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:18:34.03ID:fLBm9Wub0
>>690
大恥かいたイオン東雲は僻地の一般スーパーとして余生を送ってるんだからそっとしておいてやれよ

693名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:18:44.01ID:yUOxSoFc0
>>689
知るかよ
会社帰りでも普通に買える程度に在庫はあるってことだろ
どこにも無いことにしたい馬鹿にとっては認めたくない事実か

694名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:19:49.70ID:AcktsZTk0
>>688
手でいいよ。インド人みろよ

695名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:20:13.27ID:yoZdmlfU0
マスクは14日以降大量に出回る はず

696名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:20:49.51ID:TERuDw4H0
自宅に十分な在庫がある人間は、店に無くても全く問題無かろう。
在庫切れを起こしている人間だけが優先的に買える仕組みを作れば良いだけ。

697名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:21:25.93ID:OohR1nyk0
>>691
ティッシュも売ってないけどな。

698名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:22:03.27ID:AcktsZTk0
>>693
無い無いいって構って欲しいんだよ。ガキなんだよ。可哀想な奴なんだよ。中卒ヒキ。自己紹介禁止な。エヘ

699名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:23:44.69ID:wUXaObiFO
>>693
糞田舎に住んでるくせによくそんな断言出来るもんだなぁ
自分で見聞きした事柄しか信じない馬鹿か

700名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:23:45.35ID:TERuDw4H0
本当にトイレットペーパーが必要で困っている人間は、もう会社に頼んで買って来て貰えよ。
従業員が困っているのなら、それ位は考慮してくれるだろう。

701名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:24:49.93ID:hZNwQV3Y0
ウチの近所はティッシュとキッチンペーパーは店頭にあったけどトイレットペーパーはまだ見かけない
我が家は2人家族で残量6ロールあるからまだいいけど
下痢体質だから正直不安
無くなる前に入荷して欲しい

702名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:27:18.87ID:sKk9kcdW0
>>700
せんやろ?

703名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:27:21.56ID:SIadQA9D0
>>693
会社帰りだとたぶんどこにもないけど@東京

704名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:27:33.82ID:dVIU/5Yo0
>>655
ウォシュレットの使い方を知らないんだね
お爺ちゃんですか?

705名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:28:14.30ID:yfcGYMY00
1000個や2000個って駅前の福太郎でも1日で売り切れちゃうよね。栃木ってすごいなあ

706名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:29:31.57ID:/RV/YniT0
>>686
今購入可能な二つは翌日届いたとかコメント付いてるけどどうなんだろね
パニック始まりかけの頃は、方々で入荷予定ありで注文出来たのに
商品不足で納期未定の連絡からの一方的キャンセルがあったけど
ネットの方も受注出来ないのは停止かけて落ち着いたんじゃないのかな

707名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:29:52.85ID:a34wyMFC0
>>689
お前見てると民度が低い
民度が低い地域に住んでるから買占めが起きる=在庫がない
これだけのこと

708名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:30:23.13ID:TERuDw4H0
>>701
トイレットペーパーは、9時よりも早く開店する大型店に置いてある可能性が高い。

9時前に買い物に来ない人間は結構いるから、
9時前に動けるようなら早起きして買いに行ったらどうかな。

709名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:30:47.37ID:a34wyMFC0
マスクもトイレットペーパーも安定のスルー
まじで馬鹿は死んだ方がいい
存在自体が害悪

710名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:30:55.54ID:SIadQA9D0
>>707
ばかだなあ
買い占めするにも入荷さえしてないんだよ
民度とか関係ない

711名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:31:23.32ID:dVIU/5Yo0
>>653
てか、ウォシュレットを使った後にも、必ず紙で拭くけど
原始人ですか?

712名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:31:29.58ID:Ky2f9lbJ0
べらぼう

713名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:32:21.87ID:UauumuCi0
栃木カッペは車社会だからイオン1軒にあればいいんだろうけど、俺達は駅前のドラッグストアで買いたいんだよ。

714名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:32:38.66ID:dhFxS/b70
トイレットペーパーに関してはもう大丈夫だろ
このスレの勢いが何よりの証拠

715名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:33:13.18ID:8RoDA5GN0
>>706
昨日ヨドで買って親に送った
その2種類2点ずつ
注文完了 21:28
発送完了  4:33
今は知らん

716名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:34:11.07ID:GzUjeOe20
マスク売り始めたら並ぼうとは思う

717名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:34:40.57ID:TERuDw4H0
>>702
まともな会社なら、トイレットペーパーが有り余っている従業員に頼んで、
必要としている人間にトイレットペーパーを融通するように話を付けてくれるだろう。

718名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:34:58.07ID:dVIU/5Yo0
>>713
先週末は何されていたんですか?
土日も出勤ですか??

719名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:34:58.77ID:dNl01bCo0
近所の西友、もうかれこれ3週間見てないが?

720名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:35:09.20ID:VCf0a1Ve0
姫路市ドラッグストアひまわりにさっき山積みで会ったぞ
半端ない量あるし明日でも余裕で買えるぞ

721名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:35:24.44ID:mP7NgGo20
真剣に教えて欲しいんですけど一体いつになったら私はトイレットペーパー買えるんですか??

722名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:36:15.42ID:jxzxo77v0
>>693
田舎だけど無いんだよなぁマジで…
遠く離れた都市圏のホームセンターにあると
Twitterで見かけたが新幹線で行く距離だしな
今日本のどの辺になら入荷してるのか知りたいもんだ

723名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:36:55.95ID:qiwUynja0
>>721
それは誰にもわからない。

724名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:37:03.34ID:79CTW7DQ0
トイレットペーパー売ってないって言うと
物凄い攻撃的な口調で、すでに売ってる、どこに住んでるって言ってくる奴いるけど
何者なんだろうか
適当に地名言うと俺も同じ場所だが売ってるって、どの地名言ってもご近所さん

725名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:38:30.82ID:UakhM0/10
残り1ロールでついにさっきトイペ買えた
東京です

726名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:38:33.39ID:VDE01i2j0
うちも今日やっと買えた
最後の1ロール無くなった所だった
ありがてーありがてーよ

まあ来週以降には注文した48ロールが届くんだが
3か月で使い切る量だからいいや
今回反省した
今後は少し備蓄する

727名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:38:56.16ID:TERuDw4H0
>>713
ドラッグストアには見当たらないよ。
本当に欲しいのなら、雑貨も扱っているスーパーに買いに行く事。

面倒臭がり屋は、わざわざスーパーまで買いに来ないんだよ。

728名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:39:43.44ID:dNl01bCo0
トレペすぐ供給されるとかデマ飛ばしてたコメンテーター逮捕して市警にしろよ

729名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:39:55.63ID:dhFxS/b70
本当に困ってるなら、
今は会社休めば、買える状況だろ。
頭と体を使えば、買えない状況だとは思えない。

730名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:40:03.57ID:yUOxSoFc0
ちなみにこのイオンから約1キロ離れたドラッグストアは昨日の同じ時間帯の紙類売り場は空だったが
多少の値段の差は普通に使う回数考えれば誤差みたいなもんだな

731名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:40:06.67ID:frQUob550
しかし、いつまで経っても近所のスーパーやドラッグストアにトイレットペーパーやらなんやら入荷されないな
一部にだけ入荷されてるのか、相変わらず買い占めてる奴がいるのか

732名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:40:36.88ID:hBgQ1Os80
千葉県佐倉市の激安スーパートライアル、今見たら贅沢保湿とスコッティ?少しあったよ

普段使ってる質の悪い安ティッシュがなくて迷った挙句に見送ってしまった...ビニールに入ってて捨てる時かさばらないから好きだったのに(´・ω・`)

733名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:40:54.42ID:qiwUynja0
>>724
週明けには店頭に並ぶとか適当なこと言ってしまったから引っ込みがつかないんだろ(笑)

734名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:41:06.26ID:VDE01i2j0
>>719
つ有給
都内の西友も午前中なら買えるようになってる

735名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:41:41.06ID:njEu9S6z0
普通に無かったわ。まあ元々欠品することがあったからな。まだ12ロールあるから無くなるころには落ち着いてるはず。

736名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:45:11.21ID:TERuDw4H0
何時も入荷する店は大体決まっている。
郊外の大型店に在庫はあるけど、ドラッグストアは朝から売り切れている。

何時行っても無いような店だと、これからも暫くは手に入らないだろう。

737名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:46:01.81ID:VDE01i2j0
私も晴天の霹靂だったけど
こんな時こそ有給だよ、会社がしぶっても有給取ろうよ
私はとったぞ
今トイペは午前中なら、多分簡単に手に入るよ
今日は東京都下のドラッグストアとスーパーで昼頃に、あ・・・トイペある!って状況だった
さっき酒買いにいった時には売り切れてたけどさ

738名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:46:49.22ID:sXHMC6ls0
トイレットぺーパーよりウェットティッシュが欲しいんだけど、どこに売ってるの。

739名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:49:18.94ID:EnGKltAl0
楽天で96ロール注文した。
来週届く。

740名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:49:24.94ID:nViw192F0
輸入トイレットペーパー2%程度あるのに安倍は全量国産って言ったよね。あれぐらいのアホになると数パーセントとか無視なのかな。本当に死んだらいいのにね。

741名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:49:56.63ID:3HVdUp3Z0
>>734
ウチの近くの西友みんな24時間営業で時間が読めない

742名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:51:24.08ID:VDE01i2j0
>>738
駅の売店
コンビニにはないけど、駅の売店ではポケティとウェットティッシュ買えてる

743名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:51:46.86ID:ELvh+O5a0
都心だけどティッシュは夕方前までならかなりのドラッグで売ってる
トイペも昼頃なら複数店で売ってた
ようやく、近在のジジババも落ち着いた感じ
それにしても、社会インフラとかドヤ顔してるコンビニでは全く見ないな
本部の連中なにやってんの?
やっぱ公共の〜とか言いながらオーナー搾取するしか脳がねえじゃん

744名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:52:22.59ID:dVIU/5Yo0
>>740
安倍は確かにアホだと思うが、輸入2%程度ならほぼ全量国産と言っても間違いではないと思う

745名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:52:36.81ID:UakhM0/10
トイペ品薄はデマっていうデマ飛ばしてたやつ逮捕してくれや!

746名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:53:02.92ID:/RV/YniT0
>>715
発送完了してるなら大丈夫だね

747名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:53:16.67ID:VOJCpFZ70
学校休校でバカバカいろんな物が無くなっただけやん
今じゃマスクと除菌系以外は在庫戻ってるわw

748名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:53:30.04ID:VDE01i2j0
>>741
うちのとこも24時間だけどな
もし都内ならドラッグストアなら午前中で買えないかな
さんどらっぐとか

749名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:53:31.87ID:hD0ASKjc0
>>731
入荷はしてて買える人は買えるんだろうけど
勤め帰りに買おうとするとない

750名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:53:38.21ID:HeOIY7Vd0
>>725
危ないwよかったねぇ

751名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:54:00.84ID:HNpO8XNX0
今日仕事帰りに薬局行ってみたら
一番割高なタイプだけ売れ残ってやんの
あーこれ買い占めだろうなって思った

752名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:54:29.09ID:u1dYY7MB0
今日も買えなかった…

753名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:55:18.52ID:p7Dt5H4J0
>>751
貧乏人が買い占めてるのが分かるな

754名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:55:59.18ID:UakhM0/10
もう何処にでもある、田舎にはある、都会にはある、見つけられんやつは情弱乙
そんな苦しみに耐えて今日ついに憧れのトイペ買えた。ありがとうございます

755名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:56:00.56ID:hD0ASKjc0
>>738
犬用でよければ711にあるかも

756名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:56:43.51ID:V3U8/QcR0
>>727
スーパーはどこもトイレットペーパー空だよ
開店と同時に行かないといけないけど
開店時は仕事あるから行けないし

757名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:56:50.43ID:ItRkAwXj0
生産は間に合ってる
流通が間に合わない
納豆の時もそうだけど原因はこれ
日本の流通は爆発寸前で回してる

758名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:57:12.36ID:AcktsZTk0
>>751
かさばるし単価安から、普通の転売屋はトイレットペーパーなんか扱わないよ。
テレビしか見ないヒマなジジババが犯人

759名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:57:41.03ID:VDE01i2j0
>>752
まじか
うち調布市なんだけど、手渡しできる所ならいくつかあげるよ
まじで
有給取れたから買えたと思うし、いつもの勤務時間帯なら買えなかったろうし、分けるよ!

760名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:58:03.06ID:ELvh+O5a0
暇に飽かせて売るほど積み上げてるジジババが戦犯

761名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:58:18.73ID:VOJCpFZ70
もう、買い求める客より復活したトイレットペーパ見て
ガッカリしてる客の方が多いw

762名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:58:30.46ID:8RoDA5GN0
>>738
犬用猫用ならペットショップにある

763名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:58:51.43ID:dNl01bCo0
>>729
なんでそんな事しなきゃならんのよ
有給使って店に並ぶ時点で「在庫がある」とは言わない
夕方以降にしか買いにいけない消費者は無視か
ふざけんな

764名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:58:57.23ID:U0hYKFMW0
ネットはまだまだ販売停止が殆どだけど
高いのとか、まとめ買いとか、中国産のわけのわからないのとかしかない

765名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:59:27.31ID:dVIU/5Yo0
>>743
> 社会インフラとかドヤ顔してるコンビニでは全く見ないな

コンビニは、元々トイレットペーパーを売ってない店が多いから
元々売ってない物を「売れ!」と言うのは、流石に酷だと思う

766名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:00:18.24ID:m3lB4bhQ0
どんだけ糞してんだよって話

767名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:00:24.04ID:AcktsZTk0
>>763
ジジババが起きる時間に合わせて行かないと

768名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:01:15.47ID:VDE01i2j0
>>752が都内ならメルアド晒してもいいけど

769名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:02:01.89ID:swbF6bUz0
トイレットペーパーがないから鹿児島に脱出するわ
みんな達者でな

770名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:02:15.07ID:Ns+MpX270
さっき晩飯買いにイオンに行ったら普通にトイレットペーパー売ってたな
デマに踊らされて大量に買った奴どうすんだよwwwwwwwwww

771名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:02:48.77ID:dhFxS/b70
>>763
本当に困ってるのか?と思うからね。
未だにないない言ってる奴に必死さが感じられない。

772名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:02:55.15ID:dNl01bCo0
>>745
それな

773名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:03:17.38ID:XYOdyyX20
処方された薬をいただきに夕方に大型の薬局へ 他のお客さんが 「トイレットペーパーはいつになったら並ぶの?」
「朝一番は並んでいるのですが、開店待ちしてくる方が多いので…」 え?まだ買い占めあるの?
まさかぁもうそれはないでしょ トイレットペーパーの棚 キレーに何もありませんでした

774名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:03:54.82ID:8RoDA5GN0
>>771
トイペ在庫を大量に抱えた転売屋だろw
無いことにしないと困るからなwww

775名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:05:51.31ID:u1dYY7MB0
>>768
ありがとう、大丈夫。あと5ロールある。なんとかなるさ

776名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:06:13.20ID:dNl01bCo0
>>774
おまえかwデマ野郎はw

777名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:06:51.79ID:oBgwxTBt0
ホームセンターに行かないとダメ。
しかもスーパーとかお店隣接してないホームセンター。
そこならタイミングであるよ!
マスクは本当ない!!

778名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:07:36.25ID:VOJCpFZ70
あと1ロールになったら市役所に行け
1個位恵んでくれるよw

779名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:08:20.80ID:dNl01bCo0
ID:8RoDA5GN0(4/4)

レス抽出したら見事に糞野郎でしたw

780名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:08:48.20ID:VDE01i2j0
>>775
3人家族なら5日分か
それまでに夜でも買えるようになっていますように

781名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:09:16.19ID:3wWDqI2k0
キッチンペーパーとか生理用品は普通にあるからな

782名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:09:45.46ID:kz3P1mR50
爺婆早くあせってあと100個くらい買いだめろや

783名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:09:47.11ID:VTWutKPR0
>>1
嘘だね
今日さがしたけど
イオンも西友もカーマもなかったわー

784名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:10:35.68ID:/ppnRyVx0
未だに売ってない負け組地域があるのかよw
もう引っ越した方がいいんでないの?w

785名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:10:36.72ID:7ne+MuWz0
どうした?備蓄厨は買い占めないのか?

786名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:10:46.30ID:OW4WUTOp0
返礼トイレットペーパーに今度はキャンセルが続出してるらしい
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000178595.html

787名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:10:52.34ID:8RoDA5GN0
転売屋必死
ID:dNl01bCo0

788名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:11:37.62ID:PP4OPBeW0
>>770
それよりも大量に買ったやつのせいで今度は買い控え発生
そりゃノロでもならん限り一日中うんこする奴はおらんわ
しかもノロはウォシュレットの方が向いてるし
あれ紙で対応するのマジ勘弁、水みたいにドバドバやで

789名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:11:50.09ID:V3U8/QcR0
>>786
じゃあやっとそろそろ地方のトイレットペーパー不足地域にも回ってくるのか

790名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:12:06.88ID:BHczRHka0
いつまたなくなるか分からんから買ってきたわ。
あと5ロールだったからな。

791名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:14:24.84ID:kPiNp2Tr0
ゴミ一杯集めて何してんだ

792名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:15:29.04ID:BN8LelGb0
さっきイオン寄ってきたけどいっぱいあったぞ、マスクは知らん

793名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:17:36.97ID:b4lNPbVw0
今週末ガソリンスタンドがイベントデーで20L以上でボックスティッシュ×5プレゼントの予定だったが中止になった

794名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:17:51.90ID:zaz9HrTv0
>>789
いまだに欠品してる地域は物があっても根こそぎ買ってく住民が相当数いるはずだから入荷増量してもあまり効果は期待できないんじゃないか

795名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:19:59.68ID:b4lNPbVw0
まあ今日のスーパーは買えない状況ではなかったな

796名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:20:33.33ID:/wju2ZCx0
渋谷寄りの中野だけどトイペと箱ティッシュはドラッグストアにもスーパーにもコンビニにも全くないぞ
仕方なく水に流せる携帯テイッシュ買った
仕事帰りにしか行けない独り身は辛い...

797名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:21:09.38ID:wyoq49rR0
>>724
どこでも売ってるとか嘘ばっかりだもんな
マウントとるのに必死
日本全国見て回ったのかとw

798名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:22:46.00ID:8eoEq86b0
>>1
トイレットペーパーはデマだけどアルコールとマスクは本当に無いからな?

799名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:23:32.62ID:wyoq49rR0
>>784
ほとんどの地区がそうだよ
まちB見てみ

800名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:24:05.67ID:sRvYwH+c0
スギ薬局使えねー
ここって入荷する気あるのかよ

801名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:24:30.68ID:zaz9HrTv0
>>797
日本全国どこでもなんて言ってる奴なんていたか?
持論に都合の良いようにスレの発言勝手にでっち上げてはいけないよ

802名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:25:16.03ID:6Ma8a4NX0
>>784
都心だけどいまだに買えない。
会社帰りは無理だから、土日に開店と同時に行ってもなかった。

803名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:25:37.25ID:wyoq49rR0
>>801
言ってるに等しいだろ
いまだにない地区なんてあるのかってやってるんだから

804名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:25:41.04ID:O77Xnkmf0
>>792
あるある情報は店名を書かないとオオカミ少年だよ。

805名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:25:54.14ID:V3U8/QcR0
>>797
地域差こんなにあるのかって感じだよね
自分のところも全然無い
隣の市はあるらしいって風のうわさで聞いたけど
仕事帰りだとそっちのスーパーもうしまっちゃう

806名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:26:54.91ID:V3U8/QcR0
>>800
昨日売切れてたけど
「トイレットペーパーの入荷は月曜日です」って貼り紙貼ってあった…
きょうやんけ…もうないやんけ…
みたいな

807名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:27:00.64ID:zaz9HrTv0
>>803
>いまだにない地区なんてあるのかってやってるんだから

それってただの質問なんじゃ・・・

808名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:28:04.53ID:BN8LelGb0
>>804
浜松のイオンやで、イオンなら全国あるんじゃね、他は知らん

809名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:28:14.15ID:wyoq49rR0
>>805
とにかく通常通りの営業ではないよなあー
これで安心とかよく言うもんだ
この状況があと何週間続くか
今週には行き渡り通常に戻るってメディアの発表は真っ赤な嘘だったな

810名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:28:23.91ID:l586ujDp0
今のジジババって下の方は戦中世代でもあるまいになんで貧乏くさく
買い占めに走るんだろうね
トイレットペーパーなんて1度買えば十分だろうに毎日並んで毎日買ってる馬鹿がいるらしい

811名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:28:30.16ID:/eNd4KsP0
コロナのせいじゃなくて
デマを流した屑がダメなんちゃうんか?

812名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:28:35.76ID:qiwUynja0
>>797
あるある言ってる奴は俯瞰して物事を見ることができないバカばっかですよね。

813名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:28:36.65ID:x0T3335U0
入ったと思ったらまた売り切れてた

814名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:29:02.33ID:wyoq49rR0
>>807
しつこいなあ
あるのかよって否定口調だろさ

815名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:29:25.59ID:BN8LelGb0
マスクはたぶんないな、俺はしない派だから大丈夫だけど

816名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:29:57.16ID:x0T3335U0
母親が3ロール送ってきた

817名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:30:16.84ID:qiwUynja0
>>814
バカ相手するの大変ですね(笑)

818名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:30:35.45ID:zaz9HrTv0
>>814
あなたが他人の発言を勝手にねじ曲げて解釈して勝手にファビョるタイプだというのは良くわかった

819名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:30:36.08ID:wyoq49rR0
マスコミにはエタノールのことに触れてほしいもんだが
それがまた火に油を注ぐように買い占めを加速させる危険もあり

820名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:31:44.70ID:BIwI0r370
マスクはともかく、トイレットペーパーなんてかさばるものは
馬鹿が買いだめるにしても限界があるわけよ

821名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:32:16.27ID:wyoq49rR0
>>817
ないって言ってるのに認めようとしないから疲れるよなあー
民度が低いだの
ただの嫌がらせ

822名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:33:59.73ID:6Ma8a4NX0
いまだに買えなくてうんざりしてる。
デマ流したやつマジ許さない。

823名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:34:08.62ID:qBqTZ3Pm0
いま無くて困ってる地域は
食料品が品薄になったとき陸の孤島になるうるのかね
明日近所のスーパー偵察に行ってこよ

824名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:34:36.40ID:qiwUynja0
>>821
そうそう過ちを認めないしスグ話しをそらすよね。

825名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:35:18.16ID:wyoq49rR0
>>824
うむ

826名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:35:40.18ID:qPOijYbZ0
トイレットペーパーがない地域の民度がいかに低いのか実例で良く分かるスレですね

827名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:36:38.51ID:Ihx6lIAq0
朝の6時半ごろからトイペ入荷日をどこから聞きつけたのかわからんが、
ドラッグストアで行列してスマホやってるやつら。見た目日本人じゃないっぽいようなのもいる。
あの気持ち悪い奴らって何なの。
朝の6時だぜ。

828名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:36:50.66ID:z76z0Dey0
おしりふきシートじゃあかんのか?

829名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:36:53.38ID:wyoq49rR0
>>820
どうだろうか
オイルショック時のトイレットペーパー不足が4ヶ月以上だからなあ
工場は通常以上に稼働してたそうだ

830名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:37:24.25ID:6Ma8a4NX0
もう通販に頼るしかないかな。
ネット通販で比較的普段の倍くらいの良心的な値段で軒並み売り切れになってるショップって
いつ在庫復活して買えるようになるんだろ。

831名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:39:23.46ID:V3U8/QcR0
>>820
それが
田舎のジジババは無駄に広い家に住んでるから
保管場所がめっちゃ広いのよ(´・ω・`)
数個しか入荷しないのに毎日そいつらに買われちゃう(´・ω・`)ショボーン

832名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:39:30.25ID:Ihx6lIAq0
政府のメーカー在庫写真だして

在庫は十分、来週には普通に並ぶって豪語してたのなんなの

もう政府が言うことなんて絶対信じない

833名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:39:32.89ID:q0id0v/z0
いまだにトイレットペーパーが入手できない地域とか震災起きたらどうするの?
食料品も争奪戦になって飢え死にする人が出てきそうじゃん
そんな生活困難地域はハザードマップに記入されてもいいくらいだ

834名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:41:10.38ID:V3U8/QcR0
>>833
「俺、このトイレットペーパー不足が解消されたら
トイレットペーパーで御殿ができるほど備蓄するんだ…」

835名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:41:15.51ID:l586ujDp0
イオンのような巨艦店で買うか、都会から少し外れた田舎に休日なら残ってるかも知れない
日頃さしてトイレットペーパー売るスペースなんか設けてないそこらのドラッグストアに
会社終わってから行ってもジジババにとっくに買い占められてる

あの馬鹿連中、家にトイレットペーパーが山積みになってても世間が騒がなくなるまでは
買い続ける気だからな
どんだけ貧乏性なんだかw

836名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:41:20.57ID:wyoq49rR0
>>833
トイレットペーパーは備蓄1ヶ月分しかしてなかったよ

837名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:42:27.84ID:+c5rV7jG0
札幌はあちこち残ってるよ

838名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:42:56.61ID:Ihx6lIAq0
政府の在庫あるある詐欺を何とかしてくれ
あれ信じて買いだめしなかったらこの仕打ちだよ
正直者がバカをみるとかほんと勘弁してほしい

839名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:42:57.98ID:6XHHfycq0
まだ3ロールストックあるから安定供給されるまでもちそう

840名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:45:44.83ID:jxzxo77v0
>>835
都会から少し離れた田舎には無いよ

841名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:45:54.63ID:IP0aG4nk0
今週正常化するんじゃないのか。
ほとんど兆しが見えないのだが。

842名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:46:55.22ID:V3U8/QcR0
>>841
でも、うちの田舎はまだトイレットペーパーは無いけど
ボックスティッシュとキッチンペーパーは回復したから
トイレットペーパーも今週末にはなんとかなると!信じている!!!!!
きっと!!!!

843名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:47:04.89ID:qiwUynja0
>>838
政府は庶民を舐めきってるからな。

844名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:47:32.92ID:dObR//xW0
>>633
千葉北西部頑張ってるよな

845名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:48:30.50ID:2IAIt4tI0
ヘッドライトのことをヘッデンというか
ラテというかで世代が分かるように、
トイレットペーパーのことをトレぺというか
トイペ(はじて聞いた)というかで世代が違うのか?

846名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:49:18.30ID:ItEoXRJY0
トイレットペーパー
無いぞ
トイレ敬遠するから
便秘になるぞ
コロナ便秘だ

847名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:49:18.47ID:V3U8/QcR0
トレペはトレーシングペーパーだろ!

848名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:50:36.88ID:Ns+MpX270
>>831
東日本大震災の時に
毎日GSに通って車からガソリン抜いてポリタンクに移して備蓄する年寄りが結構居たらしいからな
年寄りは早起きだから平日でも朝から普通に並ぶんだよなぁ・・・

849名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:56:18.64ID:b2iQWpx00
>>827
それマスクじゃないの?
近所だと並んでる人の半分以上は中国人
入荷があるとわかると電話でさらに仲間を呼ぶ

トイペティッシュの紙関連は月曜にホームセンターコーナン行ったら大量にあったわ
近所のスーパーでも売りをみかけるようになった
先週まではほとんどなかったのに
多少は改善されてきてるんじゃないかね 大阪だけど

850名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:56:21.27ID:jxzxo77v0
>>848
さすがにガソリンは…
よく火事にならんかったな

851名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:56:55.44ID:jxzxo77v0
>>849
やっぱ大都市圏から順に配送してるんだな
田舎は後回しか

852名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:58:33.64ID:2IAIt4tI0
そうか、
じゃあ男性は雉撃ち、女性はお花摘みとは
言わないか?

853名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:04:51.73ID:Ns+MpX270
>>850
灯油もガソリンも値段以外は大して変わらんと思ってる年寄りは結構多いぞ

854名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:08:20.05ID:FKvcPj6R0
このやろう!こんな一ヶ所に集めるから、今日くるはずだったスコッティ欠品になってたぞ!くそったれ

855名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:08:57.49ID:FKvcPj6R0
基本ネピアだから、もうスコッティ頼まん!

856名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:22:16.18ID:GdO1Hx490
>>852
カレーライスのことをキジめしって言うよ、登山する人は

857名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:50:50.17ID:QIhhBp1j0
トレパ値上げしてくれ
安い弊害がデカすぎる
安いから買い占められる
安いから運送や店が入荷に力入れない

858名無しさん@1周年2020/03/10(火) 23:57:09.49ID:Yx2figku0
尻よりまんこ拭くのにめっちゃ使うねん

859名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:00:43.79ID:guKqrGso0
('・c_,・` )プッ

860名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:26:03.97ID:eWnk0rze0
>>840
あったから言ってんの

861名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:28:17.66ID:eWnk0rze0
>>837
北海道はあちこちにあるね
先週非常事態宣言気にせずに行ったときには普通にあった
旅行先でトイレットペーパーなんか買ってられんし
すぐ収まるだろうと思って買わなかったが

862名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:53:39.19ID:yhKL8HRI0
平日の午前中に何件か回れば、昼過ぎまでには一つか二つは買えるだろ
買えないって言ってる奴は引きこもってないで外に出ろよ
いくらでも買えるわ

863名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:53:41.21ID:u/gyMCI30
>>861
★道内のニュース総合スレ★13 【NEWS】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1580799992/

864名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:56:17.84ID:u/gyMCI30
リンク先にトイレットペーパーの生産国の情報が書いてあったよ

865名無しさん@1周年2020/03/11(水) 00:58:12.72ID:rjlfotMN0
>>849
中国人は許してやれよ
母国のマスクが少ないから日本から多少持ち帰りたいんだよ
日本はマスク作ってる企業がたくさんあるから、少しくらいは日本のマスクわけてやれ

866名無しさん@1周年2020/03/11(水) 01:20:17.21ID:LYb5410J0
田舎だけど補充なくて漏れなく漏れてしまいそう

867名無しさん@1周年2020/03/11(水) 01:21:27.65ID:bo6cheoB0
>>865
そもそも日本に来てんじゃねーよ

868名無しさん@1周年2020/03/11(水) 01:37:24.57ID:PjLzWp8E0
コロナのバカじゃねーだろ
おまえらがバカなんだろーが、バカッターどもが

869名無しさん@1周年2020/03/11(水) 01:47:50.20ID:iCmrNwSd0
マスクが無いせいでガーゼまで品不足になってるわ
あと消毒液も液体石鹸も品不足のまま
転売規制をもっと早くやっとけばよかったのにね

870名無しさん@1周年2020/03/11(水) 01:53:37.81ID:te5/c1x/0
全然入ってなかったライフにようやく積んでたがPB品だったわ
そりゃ入荷しないわけだと

871名無しさん@1周年2020/03/11(水) 02:21:56.20ID:oPhSW3XT0
必死になってあると言ってる奴らは
まわりが見えない無知な潜在的ネトウヨ思考の人たちだから
無視した方がいいよ

そもそもある人たちはここには用がないんだから
いちいち書き込む必要がない

あるなら場所など詳細をアップして情報公開しなさい

優越感を満たしたいだけならよそでやってね

872名無しさん@1周年2020/03/11(水) 02:32:24.38ID:df7p4jYG0
まわりが見えない無知なのはパヨクだろ
だから
北朝鮮拉致はなかった(あった)
とか
従軍慰安婦がー(30年後にようやく捏造を認めた)
とか
最低でも県外(勉強したら無理だとわかりました)
とか
ガソリン値下げ隊(そうでしたっけウフフ)
とか言うんだろ
脳みそ湧いてるんだよパヨクは

873名無しさん@1周年2020/03/11(水) 02:40:21.32ID:MtOSF/vL0
どれだけ無い物を持ってるかがゲーム化してきたな
年寄りがはまって昼間の井戸端会議で自慢しあってるに違いない
そして次は何を狙ったらいいかマスコミのデマ情報が行きかうのであった

874名無しさん@1周年2020/03/11(水) 02:50:14.79ID:T0npli/x0
ガソリンスタンドのスタンプ貯めたら、いつものようにティッシュ3箱くれたわ。未だに品切れなんて都市伝説だろ

875名無しさん@1周年2020/03/11(水) 02:50:52.16ID:6F11cLea0
>>873
憩いの場として並んでる間のお喋りが楽しいのかもしれんね。

876名無しさん@1周年2020/03/11(水) 03:07:16.04ID:DUmLH51Y0
>>11
辛ラーメンは、ここがラーメン棚ですって示すために置くものだから

877名無しさん@1周年2020/03/11(水) 05:51:45.83ID:B+YKy+mR0
イオン品川、東雲、イトーヨーカドー木場などでトイレットペーパーの山を作って宣伝に利用したけど、
当の店舗が品切れを起こし、逆効果だったね。
各地の欠品も解消されていないし、買い溜めも止まっていない。
自民党の圧力でマスコミは政府発表の「在庫十分」を繰り返すだけ。
開店待ち列で売り切れを目の当たりにした人が翌日も並んで買うのは当然。
これが1割の店舗で起こっているだけでさえ日本のトイレットペーパーの需給バランスは終わり。

878名無しさん@1周年2020/03/11(水) 05:56:09.92ID:+s2hMzWN0
>>874
品切れだけど、品不足では無いからね。
ある所には、充分な在庫がある。


lud20200311055737
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583760456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3
【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★4
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★3
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★95
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★43
【コロナ】トイレットペーパー、大手スーパーが特売「在庫は十分」
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★5
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★93
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★63
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★25
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★30
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★7
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★39
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★23
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★102
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★108
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★2
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★86
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★56
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★40
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★41
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★69
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★72
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★31
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★88
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★107
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★103
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★109
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★101
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★96
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★28
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★16
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★50
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★110
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★17
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★44
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★106
【新型コロナ】米国で温水洗浄便座の売り上げが急増 トイレットペーパー買い占め騒動の影響受け
【新型コロナ】アメリカでも買いだめの動きが強まる トイレットペーパー、薬、サバイバル用品、コーラなど
【コロナ】トイレットペーパー製造元「商品の量は十分」 家庭在庫の増加に「今後の買い控えが心配」
【アメリカ】新型コロナウイルス感染拡大、“買い占め”殺到で米コストコでも欠品…マスク、トイレットペーパー、水コーナーが空っぽ
デマなのに…トイレットペーパーの次はおむつが品薄 ★2
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★12
【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される ★6
トイレットペーパー買い占め元凶はデマだけか 東京大学教授「こうした消費者行動を煽っている1つの責任はマスメディアにある」
【自殺か】入院中の男性死亡、口と鼻にトイレットペーパー 愛知
【トイペ特別便】未だにトイレペーパーの品薄が続く中、唯一Amazonが当日便で送ってくれるトイレットペーパーはこれ ★3
【日本はスーパースター】米国でデマ拡散「ワクチンをやめてイベルメクチンに移った日本は、ほとんど一夜にしてコロナを終わらせた」★3 [神★]
【コロナ】 新タイプのウイルス、6月に突然出現・・・現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが新タイプに属することが分かった [影のたけし軍団★]
【経産省】トイレットペーパー「来週には行き渡る」 ★3
【買いだめ】トイレットペーパー 誤情報でも購入 “予言の自己成就”現象?
【新型肺炎】コストコでも…トイレットペーパー不足 1人1つに購入制限
【安倍首相会見】トイレットペーパー不足は事実でない噂 ほぼ全量が国内生産です 冷静に ★2
【でマスクは?】経産省「トイレットペーパーは3週間分の在庫があるぞ!品薄状態は一時的」★6
【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★5
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ★2
【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★3
【考察】 トイレットペーパー登場前、お尻はなにで拭いていた? ウンコから考える「生きること」 [朝一から閉店までφ★]
【都民の思い出が選手に届く】「トイレットペーパーが泡のようになって消えずに残ってる」「体に傷があれば破傷風になる」
【南アフリカ】トイレットペーパーやゴミまで 満腹感がなく食べ続ける難病と闘ってきた少年が11歳でこの世を去る [11/24]
【世界に誇る日本人の民度】公共トイレのトイレットペーパー、全国で窃盗が相次ぐ!盗難対策やトイレ利用禁止の場所も ★2
「学校トイレに生理用品を常備して」生理の貧困問題で要請「トイレットペーパーと同じように置いてほしい」 [NAMAPO★]
【鮫】豪民家の裏庭に獰猛なオオメジロザメが出現「まるでシャークネードだ!」 (Techinsight) [ごまカンパチ★]
【コロナ】スーパーの年始休業が拡大…いなげや・サミット・ヤマコーは三が日休業 ライフは元旦・2日休業★2 [どこさ★]
23:44:06 up 43 days, 47 min, 0 users, load average: 8.82, 17.72, 22.56

in 0.16944098472595 sec @0.16944098472595@0b7 on 022513